[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5584254B2 - ガス検針システムおよび検針方法 - Google Patents

ガス検針システムおよび検針方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5584254B2
JP5584254B2 JP2012130617A JP2012130617A JP5584254B2 JP 5584254 B2 JP5584254 B2 JP 5584254B2 JP 2012130617 A JP2012130617 A JP 2012130617A JP 2012130617 A JP2012130617 A JP 2012130617A JP 5584254 B2 JP5584254 B2 JP 5584254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas meter
meter
gas
data
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012130617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013254417A (ja
Inventor
眞治 和田
眞吾 出構
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gas Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012130617A priority Critical patent/JP5584254B2/ja
Application filed by Nippon Gas Co Ltd filed Critical Nippon Gas Co Ltd
Priority to AU2013272941A priority patent/AU2013272941A1/en
Priority to CA2875968A priority patent/CA2875968C/en
Priority to US14/406,308 priority patent/US20150123814A1/en
Priority to PCT/JP2013/003620 priority patent/WO2013183310A1/ja
Publication of JP2013254417A publication Critical patent/JP2013254417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5584254B2 publication Critical patent/JP5584254B2/ja
Priority to AU2016200407A priority patent/AU2016200407B2/en
Priority to US15/089,009 priority patent/US9644992B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D4/00Tariff metering apparatus
    • G01D4/002Remote reading of utility meters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/30Smart metering, e.g. specially adapted for remote reading

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

本発明は、ガスメータのメータ指針を利用して検針処理を行うためのシステムおよび方法に関する。
LPガスは、産ガス国からの輸入と、石油製品の生産過程で副生される国内生産とにより供給されていることが知られている。産ガス国からタンカーで運ばれてきたLPガスを保管する輸入基地、および石油精製基地をそれぞれ一次基地と呼び、LPガスは、一次基地から内航船やタンクローリーに積み込まれて、沿岸または内陸にあるLPガス輸送時の中継基地である二次基地へと出荷される。さらに、二次基地に運ばれてきたLPガスは、各地にあるLPガス充填所、すなわち配送拠点に輸送されて、配送拠点においてガス容器(ガスボンベ)に充填される。
各充填所において充填されたガス容器は、配送員によって、一般家庭、集合住宅、事業所などの顧客宅に配送される。顧客宅の空になったガス容器が、充填されたガス容器と交換され、空になったガス容器は、充填所に回収される。各充填所においては、配送員が担当する固定的な配送エリアが設定されている。配送員には、配送エリア内の顧客宅に配送すべき、2〜10日分の配送伝票が渡される。
配送伝票は、配送管理者によって作成される。最初に、顧客ごとに過去のガス使用量の実績、顧客宅のガスメータのメータ指針、配送実績等を基に、ガス容器内のLPガスの残量を予測して、次回のガス容器の配送予定日が決定される。配送員が担当する配送エリア内の顧客の全てについて積算し、2〜10日分のガス容器の配送量が決定される。
配送員は、配送伝票に従ってガス容器を交換すると、交換した日付、当日のメータ指針、容器番号、保安検査の各項目を配送伝票に記入する。配送伝票は、日々の配送作業が終了すると、配送管理者に提出される。配送管理者に返却された配送伝票は、配送管理者によって記入漏れがないかチェックされた後、次回の配送予定日を算出するためのデータとして保管される。このような仕組みの下で、ガス容器の配送を効率化するためのシステムが提案されている(特許文献1参照)。
特開平8−329159号公報
特許文献1に開示されているように、ガス容器の配送の効率化を図るシステムは従来から存在したものの、ガスメータの交換が行われる場合に交換前後に取り付けられる各ガスメータのメータ指針を受け付けることによってガスメータの交換後にメータ指針に応じた検針処理を迅速に行うシステムは存在しなかった。
そこで本発明の目的は、このような状況に鑑み、ガスメータの交換が行われる場合であっても、ガスメータのメータ指針に応じた検針処理を迅速に行うことができるガス検針システムおよび検針方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、供給設備別のガス使用量を検出するガスメータの検針処理を行うガス指針システムであって、供給設備別のガスメータごとに、指針データを管理する管理部と、前記ガスメータの交換が行われる場合に、通信端末から、ガスメータ交換のための画面を用いて、既存のガスメータの指針データと、新規のガスメータの指針データとを受け付ける受付部であって、前記画面には、前記既存および新規ガスメータの前記各指針データと、既存のガスメータの取替事由に関する情報とを含み、前記画面にはさらに、互いに異なる内容を表すメニュー項目が視認可能に複数表示されており、前記各メニュー項目は、プルダウン方式によりそれぞれの内容に関する情報が選択されるように構成され、前記選択項目には、場所、マイコン設定、メータ用途、異動事由、前記取替事由および再利用区分を含む、受付部と、前記新規のガスメータを、前記供給設備に取り付けられた管理対象のガスメータとして前記管理部に管理させる変更部と、前記ガスメータの交換後に、前記通信端末から、前記供給設備に対する今回の指針日における前記新規のガスメータの指針データを受け付けた場合に、この指針データと、前記交換時における前記新規のガスメータおよび前記既存のガスメータの前記各指針データと、当該供給設備に対する前記交換前の前回の指針日における前記既存のガスメータの前記指針データとに基づいて、同一の供給設備に対するガスメータの検針処理を行う検針処理部とを含むものである。
また、上記課題を解決するために、本発明は、コンピューターが、ガスメータの交換に伴う検針処理を行う検針方法であって、前記コンピューターは、供給設備別のガスメータごとに、指針データを管理する管理部を備えており、前記ガスメータの交換が行われる場合に、通信端末から、ガスメータ交換のための画面を用いて、既存のガスメータの指針データと、新規のガスメータの指針データとを受け付けるステップであって、前記画面には、前記既存および新規ガスメータの前記各指針データと、既存のガスメータの取替事由に関する情報とを含み、前記画面にはさらに、互いに異なる内容を表すメニュー項目が視認可能に複数表示されており、前記各メニュー項目は、プルダウン方式によりそれぞれの内容に関する情報が選択されるように構成され、前記選択項目には、場所、マイコン設定、メータ用途、異動事由、前記取替事由および再利用区分を含む、ステップと、前記新規のガスメータを、前記供給設備に取り付けられた管理対象のガスメータとして前記管理部に管理させるステップと、前記ガスメータの交換後に、前記通信端末から、前記供給設備に対する今回の指針日における前記新規のガスメータの指針データを受け付けた場合に、この指針データと、前記交換時における前記新規のガスメータおよび前記既存のガスメータの前記各指針データと、当該供給設備に対する前記交換前の前回の指針日における前記既存のガスメータの前記指針データとに基づいて、同一の供給設備に対するガスメータの検針処理を行うステップとを含むものである。
本発明によれば、ガスメータの交換が行われる場合であっても、ガスメータのメータ指針に応じた検針処理を迅速に行うことができる。
本発明の一実施形態に係るネットワーク構成例を示す図である。 図1の配送サーバーの構成例を示すブロック図である。 図1の配送サーバーの記憶装置に格納された顧客情報の構成例を示す図である。 図1の配送サーバーの記憶装置に格納されたガス残量を含む情報の構成例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る配送サーバーの全体動作例を示すフローチャートである。 図1のモバイル端末がガスメータの交換時に各指針データを送信する場合の操作画面の一例を示す図である。 指針データの一例を示す図である。 図1の配送サーバーの記憶装置に格納された複数の指針データの構成例を示す図である。
以下、本実施形態におけるシステムの概要構成を説明する。このシステムは、ガスメータの交換を行う場合に、交換前後に取り付けられる各ガスメータのメータ指針を含む指針データを利用して、供給設備に対するガスメータの検針処理を行うものである。
図1は本発明の一実施形態に係るネットワーク構成を示す図である。図1において、配送サーバー(ガス検針システム)101は、ネットワーク102を介して、複数のクライアントコンピューター103a、103b、・・・、103nと通信可能に構成されている。さらに、この配送サーバー101は、ネットワーク104を介して、複数のモバイル端末(通信端末)105a、105b、・・・、105nと通信可能に構成されている。なお、複数のクライアントコンピューター103a〜103nの各々に共通の説明では各クライアントコンピューターが単にクライアントコンピューター103として参照され、複数のモバイル端末105a〜105nの各々に共通の説明では各モバイル端末が単にモバイル端末105として参照される。
クライアントコンピューター103は、例えば各配送拠点の配送を一元で管理する配送センターに設置され、配送センターのユーザーによって使用される端末である。ユーザーは、クライアントコンピューター103を介して配送サーバー101に接続し、配送状況の確認、配送データの作成指示など、配送業務を専用で行う。なお、クライアントコンピューター103の設置場所は、例えば配送拠点などとしてもよい。
モバイル端末105は、ガス容器を備える供給設備に取り付けられたガスメータのメータ指針を確認する作業員(例えば、検針員、配送員、保安員なども含む。)によって使用される端末であり、CPU、メモリ、入力装置および表示装置などを備える。上記作業員は、モバイル端末105を介してガスメータのメータ指針を含む指針データを収集して、配送サーバー101へ送信する。なお、指針データが配送サーバー101に送信される場合として、例えば、検針時、ガスの開閉栓時、保安調査時、ガス容器の配送時、ガスメータの交換時などがある。
[配送サーバーの構成]
図2は配送サーバー101の構成例を示すブロック図である。なお、図2では、単一のコンピュータシステムが採用される場合について説明するが、配送サーバー101が複数のコンピュータシステムによる多機能の分散システムの一部として構成されることもあり得る。
図2に示すように、配送サーバー101は、CPU301、システムバス302、RAM303、入力装置304、出力装置305、通信制御装置306および記憶装置(管理部)307を有する。
CPU301は、各構成要素とシステムバス302で接続されて制御信号やデータの転送処理を行うとともに、配送サーバー101全体の動作を実現するための各種のソフトウェアプログラムの実行、演算処理等を行う。
RAM303には、データやソフトウェアプログラムを一時的に記憶するためのワークエリアが設けられている。
記憶装置307は、ROMやHDDなどの不揮発性記憶媒体で構成され、ソフトウェアプログラムを格納するプログラム格納領域と、随時取得するデータや処理結果としてのデータなどを格納するデータ格納領域とを備える。例えば記憶装置307のプログラム格納領域からソフトウェアプログラムがRAM303のワークエリアに読み出されてCPU301によって当該ソフトウェアプログラムが実行されることにより、この実施形態のCPU301は後述する各部31〜33の機能を実現する。
CPU301は、図2に示すように、受付部31、変更部32および検針処理部33を備える。
受付部31は、モバイル端末105から、供給設備に備えられるガス容器のガス使用量を検出するガスメータの指針データを受け付ける。指針データは、ガス容器のガス使用量を示すメータ指針および指針日等を含むが、詳細については後述する。
また、この実施形態では、受付部31は、ガスメータの交換が行われる場合に、モバイル端末105から、既存のガスメータの指針データと、新規のガスメータの指針データとを受け付ける。
変更部32は、受付部31に受け付けられた指針データに対応する新規のガスメータを、供給設備に取り付けられた管理対象のガスメータとして記憶装置307に管理させる。
検針処理部33は、ガスメータの交換後に、モバイル端末105から、供給設備に対する今回の指針日における新規のガスメータの指針データを受け付けた場合に、この指針データと、交換時における新規のガスメータおよび既存のガスメータの各指針データと、当該供給設備に対する交換前の前回の指針日における既存のガスメータの指針データとに基づいて、同一の供給設備に対するガスメータの検針処理を行う。ガスメータの検針処理としては、例えば、ガス使用量の計算処理、ガス残量の計算処理がある。
[ガス使用量の計算処理]
ガス使用量の計算処理では、{(今回の指針日における指針データに含まれるメータ指針)−(ガスメータの交換時における新規のガスメータの指針データに含まれるメータ指針)}+{(ガスメータの交換時における既存のガスメータの指針データに含まれるメータ指針)−(ガスメータの交換前の前回の指針日における既存のガスメータの指針データに含まれるメータ指針)}から、前回の指針日から今回の指針日までの間に使用されたガス使用量を求める。
[ガス残量の計算処理]
ガス残量の計算処理では、{(供給設備に備えられるガス容器のガス残量)−(上述したガス使用量の計算処理で得られるガス使用量)}から、今回の指針日におけるガス残量を求める。
図3は配送サーバー101の記憶装置307に格納された顧客情報の構成例を示す図である。記憶装置307には、図3に示すように、顧客を識別するための「顧客ID」、およびガスメータを識別するための「メータ番号」等が格納される。さらに記憶装置307には、供給設備に備えられるガス容器の容量を示す「ガス容器容量」、供給設備に備えられるガス容器本数を示す「本数」、2系列のガス容器群を全数交換するか否かを示す「全数半数区分」、および、供給設備が設けられるエリアを識別するための「エリアコード」が格納される。図3の例では、「全数半数区分」には、全数の場合は「1」、半数の場合は「2」とする。全数を示す「1」の場合は2系列目のガス容器を交換するときに1系列目のガス容器も交換することを意味し、半数を示す「2」の場合は1本のガス容器ずつ交換することを意味する。
図4は配送サーバー101の記憶装置307に格納されたガス残量を含む情報の構成例を示す図である。記憶装置307には、図4に示すように、上述した「顧客ID」と、上述した「メータ番号」と、「ガス残量」と、「交換フラグ」とが格納される。「ガス残量」は、現在使用中のガス容器のガス残量を表している。「交換フラグ」は、現在使用中のガス容器のガス残量が所定値となる場合にガス容器を交換するか否かを示す情報である。例えば、半数交換の場合であれば、供給設備が2本のガス容器を備えるときに、1本目のガス容器が空になると2本目のガス容器からガスを供給する場合がある(自動切替装置設置時)ので、ガス容器の配送の有無を判断するために交換フラグが必要となる。「交換フラグ」中の「1」は、交換対象のガス容器であることを意味する。
なお、図4では、ガスメータのメータ番号が例えば「56AB001」として、符号d1で表してある。
[配送サーバーの動作]
次に、供給設備(ガス容器)に取り付けられているガスメータの交換が行われる場合に、モバイル端末105から、配送サーバー101に対して、既存のガスメータおよび新規のガスメータの各指針データが送信された場合に、各指針データを利用してガスメータの検針処理を行う方法について図5〜8を参照して説明する。図5は配送サーバー101の全体動作例を示すフローチャートである。図6はモバイル端末105がガスメータの交換時に各指針データを送信する場合の表示画面の一例を示す図、図7は指針データの一例を示す図である。図8は配信サーバー101の記憶装置307に格納された複数の指針データの構成例を示す図である。
図5において先ず、モバイル端末105が配送サーバー101に対して、既存のガスメータおよび新規のガスメータの指針データを送信した場合、配送サーバー101のCPU301(受付部31)は、各指針データを受け付ける(S101)。ここで、モバイル端末105がガスメータの交換時に各指針データを送信する場合の操作画面の一例を図6に示す。
図6に示すように、操作画面には、例えば、取外メータ番号(「既存のガスメータのメータ番号」を意味する。)、取外メータ指針(「既存のガスメータのメータ指針」を意味する。)、取付メータ番号(「新規のガスメータのメータ番号」を意味する。)、取付メータ指針(「新規のガスメータのメータ指針」を意味する。)などが含まれる。この実施形態の説明では、取外メータ番号および取外メータ指針を含むデータを、ガスメータの交換が行われる場合の既存のガスメータの指針データと称する。また、取付メータ番号および取付メータ指針を含むデータを、ガスメータの交換が行われる場合の新規のガスメータの指針データと称する。これにより、交換前後のガスメータの各指針データが対応付けられて、配送サーバー101に送信されることになる。
この実施形態では、既存のガスメータおよび新規のガスメータには、それぞれ、例えばQRコード(登録商標)(読み取り可能な情報コード)が付けられているために、モバイル端末105は、各ガスメータのQRコード(登録商標)を読み込むことで、上述した取外メータ番号と、取付メータ番号とを取得することができるようになっている。なお、上述した取外メータ指針および取付メータ指針は、例えば作業員による入力操作に基づいて取得される。また、図6に例示した「メータ交換登録」画面の登録日、すなわちガスメータの交換時は、例えばQRコード(登録商標)を読み込んだ日とされる。
配送サーバー101のCPU301(変更部32)は、上述した各指針データを受け付けると、当該各指針データに基づいて、新規のガスメータを、対応する供給設備に取り付けられた管理対象のガスメータとして変更して、記憶装置307に管理させる(S102)。記憶装置307において、例えば既存のガスメータが「56AB001」のメータ番号(図4において符号d1で表してある。)で管理されている場合、このメータ番号が新規のガスメータの指針データに含まれるメータ番号に変更される。これにより、ガスメータの交換時における既存のガスメータおよび新規のガスメータの各メータ指針が管理される。
図5のS103において、配送サーバー101のCPU301(検針処理部33)は、上述したガスメータの交換後、すなわちS102の処理以降に、モバイル端末105から、例えば今回の検針日(指針日)における新規のガスメータの指針データを受け付けた場合に、供給設備に対するガスメータの検針処理を行う。この検針処理は、上述した今回の検針日における指針データと、S101において受け付けられた新規のガスメータおよび既存のガスメータの各指針データと、例えばS101の処理前である前回の検針日(指針日)において受け付けられた既存のガスメータの指針データ(前回の検針日における指針データ)とに基づいて行われる。
例えば、上述したガスメータの指針処理がガス使用量の計算の場合には、CPU301は、{(今回の検針日における指針データに含まれるメータ指針)−(S101で受け付けられた新規のガスメータの指針データに含まれるメータ指針)}+{(S101で受け付けられた既存のガスメータの指針データに含まれるメータ指針)−(前回の検針日における指針データのメータ指針)}から、前回の指針時から今回の指針時までの間に使用された供給設備(ガス容器)のガス使用量を求める。これにより、ガスメータの交換を行っても、供給設備に対するガス使用量が、迅速かつ正確に求められる。
なお、上述した指針データはすべて、記憶装置307に記憶されており、S103の処理時には、対応する指針データが記憶装置307から読み出される。
ここで、今回および前回の検針日における指針データは、それぞれ、図7に示すように、例えば検針の伝票ID、エリアコード、検針員ID、検針日、顧客ID、メータ番号、メータ指針等を含む。この実施形態では、ガスメータには、例えばQRコード(登録商標)(読み取り可能な情報コード)が付けられているので、モバイル端末105は、そのQRコード(登録商標)を読み込むことで、メータ指針および検針日を除く各指針データを取得することができるようになっている。なお、図7に示したメータ指針は、例えば検針員の入力操作に基づいて取得され、検針日は、例えばQRコード(登録商標)の読み込み日とされる。
この実施形態では、配送サーバー101のCPU301(受付部31)は、モバイル端末105から、検針日における指針データを受け付けると、その指針データを記憶装置307に記憶する。この記憶例を図8に示す。
図8に示すように、記憶装置307には、CPU301によって受け付けられた複数の指針データが記憶されている。
なお、図5のS103において、上述したガスメータの指針処理がガス残量の計算の場合には、CPU301は、記憶装置307に管理されている当該供給設備のガス残量から、上述したガス使用量の計算で得られたガス使用量を減算して、記憶装置307の「ガス残量」を減算後の値に設定する。これにより、ガスメータの交換を行っても、供給設備に対するガス残量が、迅速かつ正確に求められる。
以上説明したように、本実施形態の配送サーバー101は、ガスメータの交換が行われる場合に、新規のガスメータを、管理対象のガスメータとして管理して、モバイル端末105から、既存のガスメータおよび新規のガスメータの各指針データをリアルタイムに受け付ける。そして、配送サーバー101は、この受け付けた各指針データを利用して、同一の供給設備に対する検針処理を行う。このため、ガスメータの交換がされる場合であっても、ガスメータのメータ指針に応じた検針処理を迅速に行うことができる。
以上、実施形態について説明したが、具体的なデータ構造などは実施形態に限られるものではなく、変更してもよい。例えば、図5のS103では、一例として、配送サーバー101が、前回および今回の検針日における各指針データを受け付ける場合の例を表しているが、ガスの開閉栓時、保安調査時またはガス容器の配送時の指針データを受け付けるようにしてもよい。
31 受付部
32 変更部
33 検針処理部
101 配送サーバー
105 モバイル端末
301 CPU
307 記憶装置

Claims (4)

  1. 供給設備別のガス使用量を検出するガスメータの検針処理を行うガス指針システムであって、
    供給設備別のガスメータごとに、指針データを管理する管理部と、
    前記ガスメータの交換が行われる場合に、通信端末から、ガスメータ交換のための画面を用いて、既存のガスメータの指針データと、新規のガスメータの指針データとを受け付ける受付部であって、前記画面には、前記既存および新規ガスメータの前記各指針データと、既存のガスメータの取替事由に関する情報とを含み、前記画面にはさらに、互いに異なる内容を表すメニュー項目が視認可能に複数表示されており、前記各メニュー項目は、プルダウン方式によりそれぞれの内容に関する情報が選択されるように構成され、前記選択項目には、場所、マイコン設定、メータ用途、異動事由、前記取替事由および再利用区分を含む、受付部と、
    前記新規のガスメータを、前記供給設備に取り付けられた管理対象のガスメータとして前記管理部に管理させる変更部と、
    前記ガスメータの交換後に、前記通信端末から、前記供給設備に対する今回の指針日における前記新規のガスメータの指針データを受け付けた場合に、この指針データと、前記交換時における前記新規のガスメータおよび前記既存のガスメータの前記各指針データと、当該供給設備に対する前記交換前の前回の指針日における前記既存のガスメータの前記指針データとに基づいて、同一の供給設備に対するガスメータの検針処理を行う検針処理部と
    を含むことを特徴とするガス検針システム。
  2. 前記管理部はさらに、前記供給設備に備えられるガス容器が複数本からなる場合に、現在使用中のガス容器が空になるタイミングで当該複数本のすべてまたは一部のガス容器を交換するかを示すための交換情報を管理しており、
    前記更新部によって前記新規のガスメータが管理される場合、前記管理部は、当該新規のガスメータを示すための情報を、前記交換情報と関連付けて記憶するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のガス検針システム。
  3. コンピューターが、ガスメータの交換に伴う検針処理を行う検針方法であって、
    前記コンピューターは、供給設備別のガスメータごとに、指針データを管理する管理部を備えており、
    前記ガスメータの交換が行われる場合に、通信端末から、ガスメータ交換のための画面を用いて、既存のガスメータの指針データと、新規のガスメータの指針データとを受け付けるステップであって、前記画面には、前記既存および新規ガスメータの前記各指針データと、既存のガスメータの取替事由に関する情報とを含み、前記画面にはさらに、互いに異なる内容を表すメニュー項目が視認可能に複数表示されており、前記各メニュー項目は、プルダウン方式によりそれぞれの内容に関する情報が選択されるように構成され、前記選択項目には、場所、マイコン設定、メータ用途、異動事由、前記取替事由および再利用区分を含む、ステップと、
    前記新規のガスメータを、前記供給設備に取り付けられた管理対象のガスメータとして前記管理部に管理させるステップと、
    前記ガスメータの交換後に、前記通信端末から、前記供給設備に対する今回の指針日における前記新規のガスメータの指針データを受け付けた場合に、この指針データと、前記交換時における前記新規のガスメータおよび前記既存のガスメータの前記各指針データと、当該供給設備に対する前記交換前の前回の指針日における前記既存のガスメータの前記指針データとに基づいて、同一の供給設備に対するガスメータの検針処理を行うステップと
    を含むことを特徴とする検針方法。
  4. 請求項3に記載の検針方法をコンピューターに実行させるためのプログラム。
JP2012130617A 2012-06-08 2012-06-08 ガス検針システムおよび検針方法 Active JP5584254B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012130617A JP5584254B2 (ja) 2012-06-08 2012-06-08 ガス検針システムおよび検針方法
CA2875968A CA2875968C (en) 2012-06-08 2013-06-07 Gas meter reading system and meter reading method
US14/406,308 US20150123814A1 (en) 2012-06-08 2013-06-07 Gas Meter Reading System and Meter Reading Method
PCT/JP2013/003620 WO2013183310A1 (ja) 2012-06-08 2013-06-07 ガス検針システムおよび検針方法
AU2013272941A AU2013272941A1 (en) 2012-06-08 2013-06-07 Gas meter reading system and meter reading method
AU2016200407A AU2016200407B2 (en) 2012-06-08 2016-01-24 Gas meter reading system and meter reading method
US15/089,009 US9644992B2 (en) 2012-06-08 2016-04-01 Gas meter reading system and meter reading method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012130617A JP5584254B2 (ja) 2012-06-08 2012-06-08 ガス検針システムおよび検針方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013254417A JP2013254417A (ja) 2013-12-19
JP5584254B2 true JP5584254B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=49711713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012130617A Active JP5584254B2 (ja) 2012-06-08 2012-06-08 ガス検針システムおよび検針方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150123814A1 (ja)
JP (1) JP5584254B2 (ja)
AU (2) AU2013272941A1 (ja)
CA (1) CA2875968C (ja)
WO (1) WO2013183310A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9644992B2 (en) 2012-06-08 2017-05-09 Nippon Gas Co., Ltd. Gas meter reading system and meter reading method
US11641536B2 (en) * 2013-03-15 2023-05-02 Fluke Corporation Capture and association of measurement data
CN109948756A (zh) * 2019-03-14 2019-06-28 重庆中陆承大科技有限公司 抄表方法及抄表系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2645127B2 (ja) * 1989-02-23 1997-08-25 愛知時計電機株式会社 自動検針用メータを交換するときの新メータのデータ設定方法
JPH08329159A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Kakimi Yuka Kk 液化石油ガス容器配送管理システム
US5953682A (en) * 1997-02-14 1999-09-14 Millipore Corporation Automated gas cylinder tracking system
US7119713B2 (en) * 2002-06-27 2006-10-10 Elster Electricity, Llc Dynamic self-configuring metering network
AU2003237909B2 (en) * 2003-05-21 2009-05-07 Micro Motion, Inc. Flow meter monitoring and data logging system
JP2008032483A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Osaka Gas Co Ltd メータ管理用端末装置及び管理システム
US8248269B1 (en) * 2009-07-16 2012-08-21 Southern Company Services, Inc. Advanced metering infrastructure installation auditing

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013272941A1 (en) 2015-01-22
CA2875968C (en) 2015-07-21
CA2875968A1 (en) 2013-12-12
US20150123814A1 (en) 2015-05-07
AU2016200407A1 (en) 2016-02-11
AU2016200407B2 (en) 2017-10-19
WO2013183310A1 (ja) 2013-12-12
JP2013254417A (ja) 2013-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5570553B2 (ja) 配送日決定システムおよび配送日決定方法
JP5390666B2 (ja) ガス需要予測システムおよびガス需要予測方法
JP5570552B2 (ja) 配送予測システムおよび配送予測方法
JP5511907B2 (ja) 保安調査項目のダウンロード
JP5552142B2 (ja) 請求書発行システムおよび請求書発行方法
JP5584254B2 (ja) ガス検針システムおよび検針方法
JP5782467B2 (ja) 二次元コード読み込みによるlpガス業務の作業詳細データ配信システムおよび方法
JP5814956B2 (ja) ガス管理システム
JP5739846B2 (ja) ガス供給停止指示システムおよびガス供給停止指示方法
JP5579791B2 (ja) 顧客管理システムおよび顧客管理方法
JP5414847B2 (ja) 検針員割当システムおよび検針員割当方法
US9644992B2 (en) Gas meter reading system and meter reading method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20131129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140424

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20140425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5584254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250