JP5582830B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5582830B2 JP5582830B2 JP2010052771A JP2010052771A JP5582830B2 JP 5582830 B2 JP5582830 B2 JP 5582830B2 JP 2010052771 A JP2010052771 A JP 2010052771A JP 2010052771 A JP2010052771 A JP 2010052771A JP 5582830 B2 JP5582830 B2 JP 5582830B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image forming
- image
- forming unit
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 95
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 80
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 39
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 22
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 18
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 16
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- DPGYCJUCJYUHTM-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpentan-2-yloxy 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOOC(C)(C)CC(C)(C)C DPGYCJUCJYUHTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical group C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 2
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 2
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- ZWQBZEFLFSFEOS-UHFFFAOYSA-N 3,5-ditert-butyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(O)=O)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 ZWQBZEFLFSFEOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001890 Novodur Polymers 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 aluminum compound Chemical class 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
記録材にカラー画像を形成する画像形成装置であって、複数の画像形成部と、複数の前記画像形成部に沿って配された回転自在な搬送部材と、を有し、複数の前記画像形成部は、それぞれ、回転自在な像担持体と、画像形成時に前記像担持体に所定の色のトナーを用いトナー像を形成する現像手段と、前記像担持体に形成されたトナー像を前記搬送部材によって搬送される記録材に転写する転写部材と、前記像担持体と接触するクリーニング部材であって、前記像担持体からトナー像が記録材に転写された後に前記像担持体に担持されている不要なトナーを除去するクリーニング部材と、を有する画像形成装置において、
制御部と、前記画像形成装置内部または前記画像形成装置周辺の温度と湿度を検知する検知部材と、を有し、前記制御部は、非画像形成時に所定の画像形成部の前記像担持体に前記現像手段により形成した供給用トナー像を前記像担持体によって前記像担持体と前記クリーニング部材との接触領域に供給する第1のトナー供給モードと、非画像形成時に所定の画像形成部の前記像担持体に前記現像手段により形成した供給用トナー像を前記転写部材によって前記搬送部材に転写し、前記搬送部材により供給用トナー像を所定の前記画像形成部以外の他の画像形成部に搬送し、他の前記画像形成部の前記転写部材により供給用トナー像を前記搬送部材から前記像担持体に転写するとともに前記像担持体によって前記像担持体と前記クリーニング部材との接触領域に供給する第2のトナー供給モードと、を有するとともに、複数の前記画像形成部で用いるトナーについて前記クリーニング部材と前記像担持体との接触領域で前記クリーニング部材に与える潤滑性の異同に応じて少なくとも2つの異なるメルトインデックスを設定しており、前記検知部材で検知した温度、湿度または温度と湿度に基づいて前記第2のトナー供給モードに切り替えて、前記メルトインデックスの低いトナーを用いる所定の前記画像形成部から前記メルトインデックスの高いトナーを用いる他の前記画像形成部へ前記メルトインデックスの低いトナーを供給することを特徴とする。
(1)画像形成装置例
図3において、(a)は本実施例1に係る画像形成装置の一例の構成模式図、(b)はトナー供給モードを説明するためのハード構成のブロック図である。この画像形成装置はイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色のトナー画像を形成する複数の画像形成部を一列に並設したインライン方式の画像形成装置である。
本実施例1の画像形成装置で使用されるトナーの製造方法について説明する。先ず、トナー粒子の製造例を説明する。四つ口容器中にイオン交換水720部と0.1モル/リットルのNa3PO4水溶液940部と1.0モルリットルのHCl水溶液15.0部を添加し、高速撹拌装置TK−ホモミキサーを用いて12,000rpmで撹拌しながら、温度60℃に保持した。ここに1.0モル/リットル−CaCl2水溶液80部を徐々に添加し、微細な難水溶性分散安定剤Ca3(PO4)2を含む水系分散媒体を調製した。
スチレンモノマー 64.0質量部
n−ブチルアクリレート 16.0質量部
銅フタロシアニン顔料(ピグメントブルー15:3) 6.50質量部
スチレン系樹脂(Mw=2520、Mw/Mn=1.58) 20質量部
ポリエステル系樹脂 5.0質量部
負荷電性制御剤(3,5−ジ−tert−ブチルサリチル酸のアルミニウム化合物)
0.5質量部
負荷電性制御樹脂 0.5質量部
ワックス〔フィシャートロップシュワックス、吸熱メインピーク温度78.2℃〕
10部
上記のスチレンモノマーからワックスまでの単量体を混合した単量体混合物をアトライターで3時間分散させた。そしてこの単量体混合物に重合開始剤である1,1,3,3−テトラメチルブチルパーオキシ2−エチルヘキサノエート7.2質量部を添加した単量体組成物を水系分散媒体中に投入し、高速撹拌装置の回転数を12,000rpmに維持しつつ5分間造粒した。その後、高速撹拌装置をプロペラ式撹拌器に変えて、内温を70℃に昇温させ、ゆっくり撹拌しながら5時間反応させた。
クリーニングブレードのめくれ、エッジ部の欠け、びびりなどに起因する画像不良(以下、潤滑性不足による画像不良と記す)はトナーの色によって発生レベルが異なることがわかった。これはトナーの色によってクリーニングブレードに与える潤滑性が異なる為であると考えられる。従って、クリーニングブレードに、めくれ、エッジ部の欠け、びびりなどが起きやすいトナーが多く回収される画像形成部では、トナーがクリーニングブレードに与える潤滑性に応じた対策を講じる必要がある。そこで、本件特許出願の発明者は、トナーの潤滑性の指針となるパラメータとして、メルトインデックス(以下、MI値と記す)を見出した。MI値が小さいほど、より、トナーの粘性が低くクリーニングブレードの潤滑効果が高い。
画像形成装置の他の例を説明する。本実施例2の画像形成装置では、実施例1の画像形成装置と同じ部材・部分に同一の符号を付して再度の説明を省略する。図5は本実施例2の画像形成装置のカートリッジの概略構成図である。本実施例2に示す画像形成装置は、下記のように構成した点を除いて、実施例1の画像形成装置と同じ構成としてある。
各画像形成部Py〜PBkにおいて、感光ドラム1a〜1dと帯電ローラ2a〜2dと現像装置4a〜4dとクリーニングブレード6a〜6dは枠部材50を介してプロセスカートリッジ51a,51b,51c,51dとして一体化されている。つまり、枠部材50の内部の所定の位置に感光ドラム1a〜1dと帯電ローラ2a〜2dと現像装置4a〜4dとクリーニングブレード6a〜6dとを収容し一体化することによってプロセスカートリッジ51a〜51dとしている。以下、プロセスカートリッジをカートリッジと記す。また枠部材50の外周面のうち所定の位置には記憶媒体46a〜46dが設けられている。そしてこのカートリッジ51a〜51dは画像形成装置本体に取り外し可能に装着される。本実施例2では、カートリッジ51a〜51dの枠部材50の外側面に突部(不図示)を設け、この突部を保持する凹部(不図示)を画像形成装置本体に設けている。カートリッジ51a〜51dを画像形成装置本体に装着する場合には、カートリッジ51a〜51dの突部を画像形成装置本体の凹部に保持させつつカートリッジを画像形成装置本体の内部に押し込む。これによりカートリッジ51a〜51dは画像形成装置本体の所定のプリント動作位置に装着される。カートリッジ51a〜51dを画像形成装置本体から取り外す場合には、カートリッジ51a〜51dの突部を画像形成装置本体の凹部に保持させつつカートリッジ51a〜51dをプリント動作位置から画像形成装置本体の外部に引き出す。
画像形成装置の他の例を説明する。本実施例3の画像形成装置では、実施例1の画像形成装置と同じ部材・部分に同一の符号を付して再度の説明を省略する。図6は本実施例3の画像形成装置の概略構成図である。本実施例3に示す画像形成装置は、実施例1の画像形成装置の転写ベルト10に代えて中間転写ベルト10Aを用いている。中間転写ベルト10Aは第1〜第4の画像形成部Py〜PBkに沿って配されている。そして第1〜第4の画像形成部Py〜PBkは、中間転写ベルト10Aの回転方向(矢印方向)の上流側(右側)から下流側(左側)にかけて一列に並設されている。そして各画像形成部Py〜PBkで形成した4色の異なる色のトナー画像を中間転写ベルト10Aの外周面(表面)上に順次に転写することによって4色のフルカラー画像を中間転写ベルト10A表面上に形成する。中間転写ベルト10Aは、各画像形成部Py〜PBkの感光ドラム1a〜1dに跨るように駆動ローラ7と従動ローラ9と二次転写対向ローラ13とに掛け回してある。この中間転写ベルト10Aは、駆動ローラ7の回転によって矢印方向へ各感光ドラム1a〜1dの回転周速度と対応した周速度で回転される。中間転写ベルト10Aの内周面(内面)側で中間転写ベルト10Aを挟んで感光ドラム1a〜1dと対向するように配されている第1の転写部材としての転写ローラ8a〜8dは中間転写ベルト10A内面と接触している。そして中間転写ベルト10Aの外周面(表面)と感光ドラム1a〜1d表面とを所定の間隙を介して対向させることによって中間転写ベルト10A表面と感光ドラム1a〜1d表面との間に第1の転写ニップ部Na,Nb,Nc,Ndを形成している。また本実施例3に示す画像形成装置は、二次転写対向ローラ13と対向するように中間転写ベルト10Aを挟んで第2の転写部材としての二次転写ローラ14を配置している。そしてこの二次転写ローラ14の外周面(表面)と中間転写ベルト10A表面との間に第2の転写ニップ部Ntを形成している。
実施例1乃至実施例3の画像形成装置100では、第1〜第4の画像形成部で用いるトナーについて感光ドラム表面とクリーニングブレードとの接触領域でクリーニングブレードに与える潤滑性の異同に応じて4つのMI値を設定している。MI値は4つに限られず少なくとも2つ設定してあれば当初の目的を達成することができる。また、実施例1乃至実施例3の画像形成装置では、MI値の低いトナーを用いる画像形成部Py,Pm,Pcに対してMI値の高いトナーを用いる画像形成部PBkが記録材搬送方向の下流側(転写ベルト及び中間転写ベルトの回転方向下流側)に配設してある。この場合には、転写ベルト10及び中間転写ベルト10Aを画像形成時の転写ベルト10及び中間転写ベルト10Aの回転方向と同じ方向に回転させる。これによって、MI値の低いトナーを用いる画像形成部Py,Pm,PcからMI値の高いトナーを用いる画像形成部PBkにトナーを供給することができる。ここで、記録材搬送方向とは、画像形成時の転写ベルト10及び中間転写ベルト10Aの回転方向をいう。また、記録材搬送方向の下流側とは、転写ベルト10及び中間転写ベルト10Aの回転方向下流側をいう。MI値の低いトナーを用いる画像形成部Py,Pm,Pcに対してMI値の高いトナーを用いる画像形成部PBkが記録材搬送方向の上流側に配設してある場合には、転写ベルト10及び中間転写ベルト10Aを記録材搬送方向とは反対方向に回転させる。つまり、転写ベルト10及び中間転写ベルト10Aを画像形成時の転写ベルト10及び中間転写ベルト10Aの回転方向とは反対方向に回転させる。ここで、記録材搬送方向の上流側とは、転写ベルト10及び中間転写ベルト10Aの回転方向上流側をいう。これによって、MI値の低いトナーを用いる画像形成部Py,Pm,PcからMI値の高いトナーを用いる画像形成部PBkにトナーを供給することができる。従ってMI値の低いトナーを用いる画像形成部Py,Pm,PcはMI値の高いトナーを用いる画像形成部PBkの記録材搬送方向上流側に配設してあることが好ましい。実施例1乃至実施例3の画像形成装置100において、MI値の低いトナーを用いる画像形成部Py,Pm,Pcに対してMI値の高いトナーを用いる画像形成部PBkが記録材搬送方向の最上流側に配設してあってもよい。この場合、転写ベルト用クリーニング12による転写ベルト10表面のクリーニングを行わないように転写ベルト用クリーニング12を転写ベルト10表面から離すとともに転写ベルト10を記録材搬送方向とは反対方向に回転させるように構成すればよい。これによってMI値の低いトナーを用いる画像形成部Py,Pm,PcからMI値の高いトナーを用いる画像形成部PBkにトナーを供給することができる。
Claims (6)
- 記録材にカラー画像を形成する画像形成装置であって、複数の画像形成部と、複数の前記画像形成部に沿って配された回転自在な搬送部材と、を有し、複数の前記画像形成部は、それぞれ、回転自在な像担持体と、画像形成時に前記像担持体に所定の色のトナーを用いトナー像を形成する現像手段と、前記像担持体に形成されたトナー像を前記搬送部材によって搬送される記録材に転写する転写部材と、前記像担持体と接触するクリーニング部材であって、前記像担持体からトナー像が記録材に転写された後に前記像担持体に担持されている不要なトナーを除去するクリーニング部材と、を有する画像形成装置において、
制御部と、前記画像形成装置内部または前記画像形成装置周辺の温度と湿度を検知する検知部材と、を有し、前記制御部は、非画像形成時に所定の画像形成部の前記像担持体に前記現像手段により形成した供給用トナー像を前記像担持体によって前記像担持体と前記クリーニング部材との接触領域に供給する第1のトナー供給モードと、非画像形成時に所定の画像形成部の前記像担持体に前記現像手段により形成した供給用トナー像を前記転写部材によって前記搬送部材に転写し、前記搬送部材により供給用トナー像を所定の前記画像形成部以外の他の画像形成部に搬送し、他の前記画像形成部の前記転写部材により供給用トナー像を前記搬送部材から前記像担持体に転写するとともに前記像担持体によって前記像担持体と前記クリーニング部材との接触領域に供給する第2のトナー供給モードと、を有するとともに、複数の前記画像形成部で用いるトナーについて前記クリーニング部材と前記像担持体との接触領域で前記クリーニング部材に与える潤滑性の異同に応じて少なくとも2つの異なるメルトインデックスを設定しており、前記検知部材で検知した温度、湿度または温度と湿度に基づいて前記第2のトナー供給モードに切り替えて、前記メルトインデックスの低いトナーを用いる所定の前記画像形成部から前記メルトインデックスの高いトナーを用いる他の前記画像形成部へ前記メルトインデックスの低いトナーを供給することを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、前記検知部材で検知した温度、湿度または温度と湿度と、画像形成時の記録材に対するトナー像の印字率を用いて求めた平均印字率とに基づいて前記第2のトナー供給モードに切り替えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 複数の前記画像形成部のうち前記メルトインデックスの低いトナーを用いる所定の前記画像形成部に対して前記メルトインデックスの高いトナーを用いる他の前記画像形成部が画像形成時の前記搬送部材の回転方向上流側に配設されている場合、前記第2のトナー供給モードにおいて前記搬送部材を画像形成時の前記搬送部材の回転方向とは反対方向に回転することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
- 複数の前記画像形成部のうち前記メルトインデックスの低いトナーを用いる所定の前記画像形成部に対して前記メルトインデックスの高いトナーを用いる他の前記画像形成部が画像形成時の前記搬送部材の回転方向下流側に配設されている場合、前記第2のトナー供給モードにおいて前記搬送部材は画像形成時の前記搬送部材の回転方向と同じ方向に回転することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記転写部材は、前記画像形成時に前記像担持体に形成された前記トナー像を前記搬送部材によって搬送される記録材に転写する際に、記録材と前記像担持体との間に所定の極性の転写バイアスを印加し、前記第2のトナー供給モードにおいて前記非画像形成時に所定の前記画像形成部の前記像担持体に前記現像手段により形成した前記供給用トナー像を前記搬送部材に転写する際に、前記搬送部材と前記像担持体との間に前記転写バイアスの極性とは異なる転写バイアスを印加して、前記供給用トナー像の前記像担持体からの前記搬送部材への転写を停止することを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載の画像形成装置。
- 複数の前記画像形成部において、前記像担持体と前記現像手段と前記クリーニング部材は枠部材を介してプロセスカートリッジとして一体化され、前記プロセスカートリッジは前記画像形成装置の画像形成装置本体に取り外し可能に装着されることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010052771A JP5582830B2 (ja) | 2010-03-10 | 2010-03-10 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010052771A JP5582830B2 (ja) | 2010-03-10 | 2010-03-10 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011186276A JP2011186276A (ja) | 2011-09-22 |
JP2011186276A5 JP2011186276A5 (ja) | 2013-04-11 |
JP5582830B2 true JP5582830B2 (ja) | 2014-09-03 |
Family
ID=44792603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010052771A Expired - Fee Related JP5582830B2 (ja) | 2010-03-10 | 2010-03-10 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5582830B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6067363B2 (ja) * | 2012-12-18 | 2017-01-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2014182308A (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP6375892B2 (ja) * | 2014-11-19 | 2018-08-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6548429B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-07-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6679255B2 (ja) * | 2015-09-16 | 2020-04-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3283335B2 (ja) * | 1993-05-21 | 2002-05-20 | 株式会社リコー | クリーニング装置 |
JPH07210008A (ja) * | 1994-01-17 | 1995-08-11 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH10161426A (ja) * | 1996-12-05 | 1998-06-19 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH11194690A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-21 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2000039819A (ja) * | 1998-07-22 | 2000-02-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4027011B2 (ja) * | 1999-04-28 | 2007-12-26 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2002311670A (ja) * | 2001-04-18 | 2002-10-23 | Canon Inc | カラー画像形成装置 |
JP2006154743A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-06-15 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP4890302B2 (ja) * | 2007-03-09 | 2012-03-07 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
JP2007213087A (ja) * | 2007-04-02 | 2007-08-23 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009122558A (ja) * | 2007-11-18 | 2009-06-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008233937A (ja) * | 2008-06-30 | 2008-10-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置および画像形成方法 |
-
2010
- 2010-03-10 JP JP2010052771A patent/JP5582830B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011186276A (ja) | 2011-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5153431B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7877032B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN101183232B (zh) | 图像形成装置 | |
JP6202814B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009258596A (ja) | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2002244485A (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP5582830B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012233994A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5049559B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4815816B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20120008970A1 (en) | Image forming apparatus and cleaning method | |
JP2008122638A (ja) | 潤滑剤供給装置、および該潤滑剤供給装置を備える画像形成装置 | |
JP2005227730A (ja) | 画像形成装置 | |
US9031469B2 (en) | Image forming apparatus and process cartridge incorporated therein | |
JP2011157173A (ja) | 転写装置および画像形成装置 | |
JP4842399B2 (ja) | 画像形成方法とその装置 | |
JP5233576B2 (ja) | 潤滑剤供給装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
US20120045229A1 (en) | Image forming apparatus | |
WO2011108096A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018180278A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2005099781A (ja) | 画像形成方法とその装置 | |
JP5633586B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9507314B2 (en) | Image forming apparatus | |
US7398032B2 (en) | Image forming apparatus featuring first and second cleaners operable on the basis of an interval of an image forming process during a continuous image forming process | |
JP2018128522A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140617 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140715 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5582830 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |