JP5582863B2 - 混練材料の混練方法 - Google Patents
混練材料の混練方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5582863B2 JP5582863B2 JP2010108125A JP2010108125A JP5582863B2 JP 5582863 B2 JP5582863 B2 JP 5582863B2 JP 2010108125 A JP2010108125 A JP 2010108125A JP 2010108125 A JP2010108125 A JP 2010108125A JP 5582863 B2 JP5582863 B2 JP 5582863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kneading
- distribution
- kneaded
- kneaded material
- gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/50—Details of extruders
- B29C48/505—Screws
- B29C48/585—Screws provided with gears interacting with the flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/50—Details of extruders
- B29C48/505—Screws
- B29C48/57—Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Description
本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、フィルム等の元材となる混練材料を適切に混練することによって、フィルム等のフィッシュアイを抑制することができる混練材料の混練方法を提供することを目的とする。
即ち、本発明における課題解決のための技術的手段は、粉体状の母材樹脂とオイルとを含む混練材料を混練するに際し、前記混練材料の母材樹脂の周りにオイルを分配する分配混練処理を行い、前記分配混練処理の後に、混練材料にせん断を加えつつ混練を行う分散混練処理を行う点にある。
前記分配混練処理を行うときの温度を、前記母材樹脂の融点以上とし、前記分散混練処理を行うときの温度を、前記母材樹脂の融点以下にすることが好ましい。
また、本発明に係る混練材料の混練方法の最も好ましい形態は、粉体状の母材樹脂とオ
イルとを含む混練材料を混練するに際し、前記混練材料の母材樹脂の周りにオイルを分配する分配混練処理を行い、前記分配混練処理の後に、混練材料にせん断を加えつつ混練を行う分散混練処理を行い、前記分配混練処理を、混練材料に分配性を付与するギアニーディング部で行い、当該ギアニーディング部で前記分配混練処理を行うときの温度を、前記母材樹脂の融点以上とし、前記分散混練処理を、バレルの内壁とチップ先端とのチップクリアランスが狭い高位チップ部と、前記高位チップよりもチップクリアランスが広い低位チップ部とを備えたフライトを有し、且つ前記ギアニーディング部の下流側に設けられている可変クリアランス混練部で行い、当該可変クリアランス混練部で前記分散混練処理を行うときの温度を、前記母材樹脂の融点以下にすることを特徴とする。
[第1実施形態]
図1は、本発明の混練材料の混練方法を行うための混練機を示したものである。まず、混練機について説明する。なお、混練材料の混練方法は、図1に示した混練機に限定されるものではない。
なお、以降の説明において、図1の紙面の左側を混練機1を上流側とし、紙面の右側を下流側とする。また、図1の紙面の左右方向を混練機1を軸方向とする。さらに、軸方向に対して垂直な方向を混練機1を説明する際の軸垂直方向という。
混練スクリュ4は、バレル2の空洞内部内に左右一対設けられている。各混練スクリュ4、4は、軸方向に沿って形成されたスプライン軸6を内部に備えており、このスプライン軸6により貫通状に複数のセグメントを固定する構成とされている。
送り部10は軸方向に配備された複数のスクリュセグメント13で構成されている。スクリュセグメント13は、軸方向に螺旋状に捩れたスクリュフライト(図示略)を備えており、材料を上流側から下流側に送ることができる。
混練部11は、上流側に位置するギアニーディング部20と、このニーディング部20の下流側に位置するVCMT混練部21(可変クリアランス混練部)とを備えている。
ギアニーディング部20の下流側に設けられたVCMT混練部21は、ロータセグメントから構成される。
以下、本発明の混練材料の混練方法について詳しく説明する。
本発明の混練方法によって混練材料を混練すると、混練後の材料(元材)をフィルムにした場合、フィッシュアイを抑制することができ、例えば、リチウムイオン電池用のセパレータの元材を製造するのに適している。
このように、分配混練処理では、高密度ポリエチレンとパラフィンオイルとを含む混練材料に対して混練処理を行うことによりパラフィンオイルを母材樹脂等に馴染ませることで膨潤して当該混練材料における分配性を高めている。
表1は、本発明の方法によって混練した後にフィルムにした場合と、本発明とは異なる方法によって混練した後にフィルムにした場合の異物の個数をまとめたものである。また、図2は、表1における単位体積当たりの異物の面積をまとめたものである。
また、VCMT混練部21(VCMT)にて分散混練処理を行った後に、さらに、VCMT混練部21(VCMT)にて分散混練部を行った場合(比較例2:VCMT+VCMT)、即ち、分散混練部を連続して行った場合は、単位体積あたりの異物の面積は0.014程度であった。
[第2実施形態]
第2実施形態では、分配混練処理を行うときと、分散混練処理を行うときの温度を規定したものである。即ち、本発明では、分配混練処理を行うときの温度は、母材樹脂の融点以上としている。例えば、母材樹脂が高密度ポリエチレン(HDPE)であるときは、ギアニーディング部20の温度や処理するときの温度(処理温度)を、加熱装置によって高密度ポリエチレンの融点(130℃程度)よりも高い180℃にしている。これにより、分配混練処理では高密度ポリエチレンが溶けやすくなり、オイルによる芳潤も進むことからさらに分配性をよくすることができる。
なお、混練するにあたっては、混練材料のフィード量を75kg/h、混練機1のスクリュ回転数を300rpmにして混練を行った。
また、実施例及び比較例に示すように、単位体積当たりの異物の個数を見ても、分配混練処理での処理温度を母材樹脂の融点よりも高くし、分散混練処理での処理温度を母材樹脂の融点よりも低くした実施例3の個数が最も少なかった。
なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
2 バレル
4 混練スクリュ
5 ホッパ
6 スプライン軸
10 送り部
11 混練部
12 押出部
13 スクリュセグメント
20 ギアニーディング部
21 VCMT混練部(可変クリアランス混練部)
22 高位チップ部
23 低位チップ部
Claims (3)
- 粉体状の母材樹脂とオイルとを含む混練材料を混練するに際し、
前記混練材料の母材樹脂の周りにオイルを分配する分配混練処理を行い、
前記分配混練処理の後に、混練材料にせん断を加えつつ混練を行う分散混練処理を行い、
前記分配混練処理を、混練材料に分配性を付与するギアニーディング部で行い、当該ギアニーディング部で前記分配混練処理を行うときの温度を、前記母材樹脂の融点以上とし、
前記分散混練処理を、バレルの内壁とチップ先端とのチップクリアランスが狭い高位チップ部と、前記高位チップよりもチップクリアランスが広い低位チップ部とを備えたフライトを有し、且つ前記ギアニーディング部の下流側に設けられている可変クリアランス混練部で行い、当該可変クリアランス混練部で前記分散混練処理を行うときの温度を、前記母材樹脂の融点以下にすることを特徴とする混練材料の混練方法。 - 前記母材樹脂は高密度ポリエチレンとされ、前記オイルはパラフィンオイルであることを特徴とする請求項1に記載の混練材料の混練方法。
- 前記母材樹脂に超高分子量ポリエチレンを混合して混練を行うことを特徴とする請求項1または2記載の混練材料の混練方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108125A JP5582863B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 混練材料の混練方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108125A JP5582863B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 混練材料の混練方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011235516A JP2011235516A (ja) | 2011-11-24 |
JP5582863B2 true JP5582863B2 (ja) | 2014-09-03 |
Family
ID=45324032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010108125A Active JP5582863B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 混練材料の混練方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5582863B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3499414B2 (ja) * | 1996-12-24 | 2004-02-23 | 株式会社神戸製鋼所 | 2軸混練機 |
JPH11124439A (ja) * | 1997-10-24 | 1999-05-11 | Mitsubishi Chemical Corp | フィッシュアイの少ないポリオレフィンの製造方法 |
US5932159A (en) * | 1997-11-07 | 1999-08-03 | Rauwendaal Extrusion Engineering, Inc. | Screw extruder with improved dispersive mixing |
US6132076A (en) * | 1998-12-09 | 2000-10-17 | General Electric Company | Single extruder screw for efficient blending of miscible and immiscible polymeric materials |
JP2003053821A (ja) * | 2001-08-14 | 2003-02-26 | Asahi Kasei Corp | ポリオレフィン製微多孔膜の製造方法 |
JP3774422B2 (ja) * | 2002-05-29 | 2006-05-17 | 株式会社日本製鋼所 | 混練スクリュ |
JP2008302555A (ja) * | 2007-06-06 | 2008-12-18 | Japan Steel Works Ltd:The | 廃プラスチックの処理方法及びその装置 |
-
2010
- 2010-05-10 JP JP2010108125A patent/JP5582863B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011235516A (ja) | 2011-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7397451B2 (ja) | 導電性複合材料の製造方法 | |
US11400632B2 (en) | Extruder screw with conveying portions and barrier portions and extrusion methods using the extruder screw and a plurality of barrel blocks | |
JP4034248B2 (ja) | 定量供給装置、混練押出し設備及び定量供給方法、混練押出し方法 | |
JP5659288B1 (ja) | ポリカーボネート樹脂とアクリル樹脂を含む透明樹脂組成物の製造方法 | |
JP7009074B2 (ja) | 様々な角度及び深さの溝を有する可塑化装置用スクリュ | |
JP2009196303A (ja) | ニーディングディスクセグメント及び2軸押出機 | |
CN110667073A (zh) | 一种电缆生产用绝缘挤出设备 | |
CN110722703A (zh) | 一种橡胶低温连续混炼生产方法 | |
CN102225317A (zh) | 锥形双转子连续混炼机组 | |
CN104494103A (zh) | 一种三螺杆挤出机 | |
CN202146733U (zh) | 转子三角形排列的三转子连续混炼机组 | |
WO2012137666A1 (ja) | ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物ペレットの製造方法 | |
JP5582863B2 (ja) | 混練材料の混練方法 | |
CN202155160U (zh) | 锥形双转子连续混炼机组 | |
US10137600B2 (en) | Twin-screw extruding kneader and method for producing electrode mixture using the same | |
WO2016002333A1 (ja) | 2軸押出機 | |
CN102225315A (zh) | 转子一字型排列的三转子连续混炼机组 | |
CN202212120U (zh) | 转子三角形排列的锥形三转子连续混炼机组 | |
CN102350746A (zh) | 连续式密炼机用非啮合双混合转子 | |
TWI496675B (zh) | Glass fiber reinforced thermoplastic synthetic resin composites for the production of compressed products | |
WO2021065192A1 (ja) | 樹脂用押出機、ロータ型スクリュ及び樹脂製造方法 | |
JP2014172230A (ja) | 2軸押出機 | |
JP7330056B2 (ja) | 樹脂組成物の製造方法およびスクリュ式混練脱揮押出機 | |
JP4137441B2 (ja) | ゴムあるいはゴム系組成物の混練方法および混練装置 | |
JP7578539B2 (ja) | 造粒機,混練調整機構及び樹脂ペレット製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140617 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140617 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140715 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5582863 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |