[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5580847B2 - 静電容量式タッチパネルユニット - Google Patents

静電容量式タッチパネルユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5580847B2
JP5580847B2 JP2012063422A JP2012063422A JP5580847B2 JP 5580847 B2 JP5580847 B2 JP 5580847B2 JP 2012063422 A JP2012063422 A JP 2012063422A JP 2012063422 A JP2012063422 A JP 2012063422A JP 5580847 B2 JP5580847 B2 JP 5580847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent substrate
touch panel
panel unit
conductive layer
capacitive touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012063422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013196438A (ja
Inventor
志忠 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012063422A priority Critical patent/JP5580847B2/ja
Publication of JP2013196438A publication Critical patent/JP2013196438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5580847B2 publication Critical patent/JP5580847B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、静電容量式タッチパネルユニットに関し、特に、大幅な薄型化を実現できる上、製造コストを低減できる静電容量式タッチパネルユニットに関する。
近年、タッチパネルの技術が向上するに伴い、スマートフォン、タブレット型パソコン、MP5など、表示機能を有する携帯型電子装置には、従来の空間を占拠する機械式のボタンの代わりに、タッチパネルが採用されている。
従来のタッチパネル中、携帯型電子装置に多く使用されているのは、静電容量式タッチパネルである。一般の静電容量式タッチパネルは、透明基板の底面上にITO(Indium Tin Oxide)層が配置される。透明基板の底面周縁は、配線領域とされる。ITO層上には、複数の電極が形成される。配線領域上には、複数の導線が配置され、複数の導線は、複数の電極と電気的に接続される。上述の導線は非透明であるため、電子装置を製造するメーカは、タッチパネルを取得した際、保護板底部周縁にインク層を塗布した上、タッチパネルの上面に接着層を設け、保護板を接着する。これにより、保護板底面のインク層がタッチパネルの配線領域に対応し、タッチパネルの配線領域内の導線が遮蔽される。しかし、インク層及び接着層の使用により、製造工程が複雑化し、材料コストが増大する上、電子装置全体の厚さが増大する。このため、携帯型電子装置の軽量化及び薄型化を実現できない。従って、これらの問題の改善が求められていた。
また、ある業者は、フォトリソグラフィ技術によってタッチパネルの薄型化を実現しているが、製造コストが大幅に増大するという欠点を有する。
従来のタッチパネルは、以下(1)及び(2)に示す欠点を有する。
(1)厚さが厚い。
(2)製造コストが高い。
なお、透明な基板や導電層を備えた静電容量式のタッチパネルとしては、特許文献1及び2などに開示されているものがある。
特開2011−253546号公報 特許第4683164号公報
本発明の主な目的は、大幅な薄型化を実現することができる静電容量式タッチパネルユニットを提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、製造コストを大幅に低減することができる静電容量式タッチパネルユニットを提供することにある。
上述の課題を解決するために、本発明の静電容量式タッチパネルは、透明基板、高分子透明基板、第2の導電層及び接着層を含む。
透明基板は、第1側及び第2側を有する。第2側には、少なくとも1つの第1の導電層が設けられる。高分子透明基板は、第3側及び第4側を有する。第3側には、第1の導電層が貼合される。第2の導電層は、高分子透明基板の第3側又は第4側に設けられる。接着層は、透明基板と高分子透明基板との間に設けられる。遮蔽物をさらに備え、前記遮蔽物は、前記透明基板と前記第1の導電層との間の前記透明基板に近接する側辺に設けられる。
本発明の静電容量式タッチパネルユニットの構造設計により、従来のタッチパネルが実現できなかった大幅な薄型化を実現することができる上、製造コストを大幅に低減することができる。
本発明の第1実施形態による静電容量式タッチパネルユニットを示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による静電容量式タッチパネルユニットを示す断面図である。 本発明の第2実施形態による静電容量式タッチパネルユニットを示す断面図である。 本発明の第3実施形態による静電容量式タッチパネルユニットを示す断面図である。
本発明の目的、特徴および効果を示す実施形態を図面に沿って詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1及び図2を参照する。図1は、本発明の第1実施形態による静電容量式タッチパネルユニットを示す斜視図である。図2は、本発明の第1実施形態による静電容量式タッチパネルユニットを示す断面図である。図1及び図2に示すように、本発明の第1実施形態による静電容量式タッチパネルユニット1は、透明基板11、高分子透明基板12、第2の導電層13及び接着層14を含む。
透明基板11は、第1側111及び第2側112を有する。第2側112には、少なくとも1つの第1の導電層1121が設けられる。
高分子透明基板12は、第3側121及び第4側122を有する。第3側121には、第1の導電層1121が貼合される。
第2の導電層13は、高分子透明基板12の第3側121又は第4側122に設けられる。本実施形態においては、第2の導電層13は、第3側121に設けられる。
接着層14は、透明基板11と高分子透明基板12との間に設けられる。
透明基板11は、ガラス基板又は透明高分子基板である。本実施形態においては、ガラス基板を例示するが、これのみに限定されない。
高分子透明基板12は、ポリエチレンテレフタラート(Polyethylene Terephthalate:PET)、ポリカーボネート(Polycarbonate:PC)、ポリエチレン(Polyethylene:PE)、ポリ塩化ビニル(Polyvinyl chloride:PVC)、ポリプロピレン(Polypropylene:PP)、ポリスチレン(Polystyrene:PS)、ポリメタクリル酸メチル(Polymethyl methacrylate:PMMA)又は環状オレフィン共重合体(Cyclic Olefin Copolymer:COC)からなる。本実施形態においては、ポリエチレンテレフタラートからなる高分子透明基板12を例示するが、これのみに限定されない。
接着層14は、光学樹脂又は光学接着剤からなる。
(第2実施形態)
図3を参照する。図3は、本発明の第2実施形態による静電容量式タッチパネルユニットを示す断面図である。図3に示すように、本発明の第2実施形態による静電容量式タッチパネルユニットは、一部構造が第1実施形態と同一であるため、同一部分は、ここでは繰り返して述べない。本発明の第2実施形態による静電容量式タッチパネルユニットにおいては、第2の導電層13が高分子透明基板12の第4側122に設けられる。
(第3実施形態)
図4を参照する。図4は、本発明の第3実施形態による静電容量式タッチパネルユニットを示す断面図である。図4に示すように、本発明の第3実施形態による静電容量式タッチパネルユニットは、一部構造が第1実施形態と同一であるため、同一部分は、ここでは繰り返して述べない。本発明の第3実施形態による静電容量式タッチパネルユニットにおいては、静電容量式タッチパネルユニット1が遮蔽物2を有する。遮蔽物2は、透明基板11と第1の導電層1121との間の透明基板11に近接する側辺に設けられる。
前述の第1実施形態〜第3実施形態中の第1の導電層1121及び第2の導電層13は、透明導電層である。透明導電層は、ゲルの塗布、電気鍍金、蒸着又はスパッタリングによって形成される薄膜構造である。薄膜構造は、ITO、IZO(Indium Zinc Oxide)又はATO(Antimony Tin Oxide)からなる。
本発明の静電容量式タッチパネルユニット1の構造設計により、従来のタッチパネルが実現できなかった大幅な薄型化を実現することができる上、製造コストを大幅に低減することができる。
1 静電容量式タッチパネルユニット
11 透明基板
111 第1側
112 第2側
1121 第1の導電層
12 高分子透明基板
121 第3側
122 第4側
13 第2の導電層
14 接着層
2 遮蔽物

Claims (5)

  1. 透明基板、高分子透明基板、第2の導電層及び接着層を備える静電容量式タッチパネルユニットであって、
    前記透明基板は、第1側及び第2側を有し、前記第2側には、少なくとも1つの第1の導電層が設けられ、
    前記高分子透明基板は、第3側及び第4側を有し、前記第3側には、前記第1の導電層が貼合され、
    前記第2の導電層は、前記高分子透明基板の第3側又は第4側に設けられ、
    前記接着層は、前記透明基板と前記高分子透明基板との間に設けられ
    遮蔽物をさらに備え、前記遮蔽物は、前記透明基板と前記第1の導電層との間の前記透明基板に近接する側辺に設けられることを特徴とする静電容量式タッチパネルユニット。
  2. 前記透明基板は、ガラス基板又は透明高分子基板であることを特徴とする請求項1に記載の静電容量式タッチパネルユニット。
  3. 前記高分子透明基板は、ポリエチレンテレフタラート、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメタクリル酸メチル又は環状オレフィン共重合体からなることを特徴とする請求項1に記載の静電容量式タッチパネルユニット。
  4. 前記接着層は、光学樹脂又は光学接着剤からなることを特徴とする請求項1に記載の静電容量式タッチパネルユニット。
  5. 前記第1の導電層及び前記第2の導電層は、透明導電層であり、前記透明導電層は、ゲルの塗布、電気鍍金、蒸着又はスパッタリングによって形成される薄膜構造であり、前記薄膜構造は、ITO、IZO又はATOからなることを特徴とする請求項1に記載の静電容量式タッチパネルユニット。
JP2012063422A 2012-03-21 2012-03-21 静電容量式タッチパネルユニット Expired - Fee Related JP5580847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012063422A JP5580847B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 静電容量式タッチパネルユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012063422A JP5580847B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 静電容量式タッチパネルユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013196438A JP2013196438A (ja) 2013-09-30
JP5580847B2 true JP5580847B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=49395280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012063422A Expired - Fee Related JP5580847B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 静電容量式タッチパネルユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5580847B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114442846B (zh) * 2021-12-31 2024-05-17 广东宸景光电科技有限公司 一种导电膜材结构及电容式触摸屏

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232912A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Alps Electric Co Ltd 入力装置及びその製造方法
JP5516147B2 (ja) * 2010-06-30 2014-06-11 Dic株式会社 両面粘着シートを用いた透明導電膜積層体およびタッチパネル装置
KR20120010485A (ko) * 2010-07-26 2012-02-03 삼성전기주식회사 정전용량방식 터치패널
JP5520162B2 (ja) * 2010-08-20 2014-06-11 アルプス電気株式会社 入力装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013196438A (ja) 2013-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3181649U (ja) タッチパネル
JP3180669U (ja) タッチパネル及びこれを応用したタッチ表示パネル
TWI503726B (zh) 觸控面板
US20140197018A1 (en) Touch panel
TWI459083B (zh) 觸控面板
US9092106B2 (en) Touch panel
US20150227170A1 (en) Touch sensor and method for manufacturing the same
TW201409304A (zh) 觸控面板
JP2015018532A (ja) タッチセンサ
JP3193151U (ja) タッチパネル
TW201333796A (zh) 電容式觸控單元
US20110214925A1 (en) Touch Sensor Device
TWI486859B (zh) 電容式觸控面板結構
JP5580847B2 (ja) 静電容量式タッチパネルユニット
TWM445219U (zh) 觸控面板
US20090135160A1 (en) Capacitive type touch panel
TWM470318U (zh) 觸控面板
TW201602854A (zh) 觸控面板
TWI588700B (zh) 觸控裝置
US8816233B2 (en) Capacitive touch panel unit
US20140043548A1 (en) Capacitive touch unit
TWM497813U (zh) 觸控面板
JP3175880U (ja) 静電容量方式タッチパネルユニット
TW201602850A (zh) 觸控裝置
CN103257765A (zh) 电容式触控单元

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5580847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees