JP5574729B2 - レンズ制御装置、その制御方法及びプログラム - Google Patents
レンズ制御装置、その制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5574729B2 JP5574729B2 JP2010022090A JP2010022090A JP5574729B2 JP 5574729 B2 JP5574729 B2 JP 5574729B2 JP 2010022090 A JP2010022090 A JP 2010022090A JP 2010022090 A JP2010022090 A JP 2010022090A JP 5574729 B2 JP5574729 B2 JP 5574729B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- information
- region
- focus
- zoom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
- G02B7/10—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
図4に示す本実施の形態におけるデジタルカメラの構成を示すブロック図において、1は、レンズシステムを構成する要素として変倍を行うための第1のレンズ(変倍レンズであり複数のレンズ群で構成されていても良い)である。さらに、この図4で、2は、レンズシステムを構成する要素としてコンペンセータ機能とフォーカシング機能を兼ね備えた第2のレンズ(フォーカスレンズであり複数のレンズ群で構成されていても良い)であり、3は、絞りである。このズームレンズを構成するレンズシステムでは、被写体側から順に、変倍レンズ1、フォーカスレンズ2及び絞り3が配置されている。
Zn−Zm−1/Zm−Zm−1=α/β(内挿)となる。
Fn=α/β*(Fm−Fm−1)+Fm−1、の位置となる。
Zn−Zt/Zp−Zt=α/β(内挿)となる。
Fn=α/β*(Fp−Ft)+Ftとなる。
次に、本発明の第2実施の形態について説明する。本第2実施の形態では、フラッシュメモリ14に記憶する情報がカム軌跡のみの場合である。このため、前述した第1実施の形態におけるフラッシュメモリ14に記憶する情報であるカム軌跡及びズーム領域外位置情報に対して、本第2実施の形態では、ズーム領域外位置情報がフラッシュメモリ14に記憶されていないことになる。
Zn−Zm−1/Zm−Zm−1=α/β(内挿)となる。
Fn=α/β*(Fm−Fm−1)+Fm−1、の位置となる。
Zn−Zt−1/Zt−Zt−1=α/β(外挿)となる。
Fn=α/β*(Ft−Ft−1)+Ft−1となる。
9 フォーカスモータ
11 システムコントローラ
12 ズーム制御部
13 フォーカス制御部
14 フラッシュメモリ
Claims (9)
- 被写体像を変倍するために第1のレンズを第1の駆動手段で移動制御すると共に、当該第1のレンズの移動による結像位置の変化を補正するために第2のレンズを第2の駆動手段で移動制御するレンズ制御装置において、
前記第1のレンズは、その移動領域として、ワイド端からテレ端までを示す第1の領域、及び前記第1の領域と望遠側で隣接する第2の領域を有し、
前記第2の領域における前記第1のレンズの位置の情報と、当該位置に前記第1のレンズがあるときの前記第2のレンズの合焦位置の情報とからなる第1の位置関係情報を被写体距離ごとに設定する第1の設定手段と、
前記第1のレンズが前記第2の領域内に位置するときに、前記第1の位置関係情報を用いて前記第1のレンズの現在の位置に対する前記第2のレンズの合焦位置を演算し、前記演算結果に基づき前記第2のレンズを前記第2の駆動手段で移動制御するシステムコントローラと、
を備えたことを特徴とするレンズ制御装置。 - 前記第1の設定手段は、前記第1の位置関係情報に含まれる前記第1のレンズの位置の情報として、1又は複数の位置の情報を設定し、
前記システムコントローラは、前記第1の位置関係情報に基づいて、前記第1のレンズの現在の位置に対する前記第2のレンズの合焦位置をレンズ位置演算処理により決定して前記第2の駆動手段を駆動することを特徴とする請求項1記載のレンズ制御装置。 - 前記第2の領域は、広角側に前記テレ端、望遠側に超テレ端を有し、
前記第1の位置関係情報は、前記超テレ端の位置の情報と、及び当該超テレ端に前記第1のレンズがあるときの前記第2のレンズの合焦位置の情報とを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のレンズ制御装置。 - 前記第1の領域を第1の所定幅で分割する分割手段と、
前記第1の所定幅で分割された前記第1のレンズの各位置の情報と、当該各位置に前記第1のレンズがあるときの前記第2のレンズの各合焦位置の情報からなる第2の位置関係情報を被写体距離ごとに設定する第2の設定手段とをさらに備え、
前記超テレ端の位置から、前記テレ端の位置までの間の幅は、前記第1の所定幅と異なることを特徴とする請求項3に記載のレンズ制御装置。 - 前記システムコントローラは、
前記第1の位置関係情報に含まれる前記第1のレンズの位置の情報のうち、前記第1のレンズの現在の位置に最も近い位置の情報を取得する第1の取得手段と、
前記取得した情報が示す位置に前記第1のレンズがあるときの前記第2のレンズの合焦位置の情報を取得する第2の取得手段と、
前記第1及び第2の取得手段で取得した情報を用いて、前記第1のレンズの現在の位置に対する前記第2のレンズの合焦位置をレンズ位置演算処理により決定する決定手段とを有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のレンズ制御装置。 - 前記システムコントローラは、
前記第2の位置関係情報に含まれる、前記テレ端の位置の情報と、前記テレ端の位置に前記第1のレンズがあるときの前記第2のレンズの合焦位置の情報と取得する第3の取得手段をさらに備え、
前記決定手段は、前記第3の取得手段で取得した情報を用いることを特徴とする請求項5記載のレンズ制御装置。 - 前記第1のレンズの変倍状態を表示する表示手段をさらに備え、前記第1のレンズが前記第2の領域内に位置する場合には、前記第1のレンズが前記テレ端に位置する場合の変倍状態を表示することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のレンズ制御装置。
- 被写体像を変倍するための第1のレンズを第1の駆動手段で移動制御すると共に、当該第1のレンズの移動による結像位置の変化を補正するために第2のレンズを第2の駆動手段で移動制御するレンズ制御装置の制御方法において、
前記第1のレンズは、その移動領域として、ワイド端からテレ端までを示す第1の領域、及び前記第1の領域と望遠側で隣接する第2の領域を有し、
前記制御方法は、
前記第2の領域における前記第1のレンズの位置の情報と、当該位置に前記第1のレンズがあるときの前記第2のレンズの合焦位置の情報とからなる第1の位置関係情報を被写体距離ごとに設定し、
前記第1のレンズが前記第2の領域内に位置するときに、前記第1の位置関係情報を用いて前記第1のレンズの現在の位置に対する前記第2のレンズの合焦位置を演算し、前記演算結果に基づき前記第2のレンズを前記第2の駆動手段で移動制御することを特徴とするレンズ制御装置の制御方法。 - 請求項8に記載のレンズ制御装置の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010022090A JP5574729B2 (ja) | 2010-02-03 | 2010-02-03 | レンズ制御装置、その制御方法及びプログラム |
US13/015,841 US8532477B2 (en) | 2010-02-03 | 2011-01-28 | Lens control device having lens position control function for bringing, method of controlling the same, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010022090A JP5574729B2 (ja) | 2010-02-03 | 2010-02-03 | レンズ制御装置、その制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011158819A JP2011158819A (ja) | 2011-08-18 |
JP5574729B2 true JP5574729B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=44341453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010022090A Expired - Fee Related JP5574729B2 (ja) | 2010-02-03 | 2010-02-03 | レンズ制御装置、その制御方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8532477B2 (ja) |
JP (1) | JP5574729B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109698902B (zh) * | 2017-10-24 | 2020-09-11 | 华为技术有限公司 | 一种同步聚焦方法及装置 |
CN111641782B (zh) * | 2020-06-11 | 2021-09-17 | 浙江大华技术股份有限公司 | 摄像设备的控制方法及装置、存储介质、电子装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2790812B2 (ja) | 1988-06-23 | 1998-08-27 | キヤノン株式会社 | レンズ位置制御方法及び光学機器 |
EP0677760B1 (en) * | 1994-04-12 | 2000-10-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Lens control device |
US5805939A (en) * | 1994-06-07 | 1998-09-08 | Minolta Co., Ltd. | Camera arranged with a viewfinder system having an optical axis different from that of a distance measuring device |
JPH095604A (ja) | 1995-06-26 | 1997-01-10 | Canon Inc | レンズ制御装置 |
JP4669170B2 (ja) * | 2001-08-10 | 2011-04-13 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ制御装置、ズームレンズ制御方法、及びプログラム |
JP3902950B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2007-04-11 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその撮像方法 |
JP5070982B2 (ja) * | 2007-08-09 | 2012-11-14 | ソニー株式会社 | 撮像装置及び変倍レンズ |
JP4582152B2 (ja) * | 2008-01-25 | 2010-11-17 | ソニー株式会社 | 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにコンピュータ・プログラム |
KR101643610B1 (ko) * | 2010-01-18 | 2016-07-29 | 삼성전자주식회사 | 디지털 촬영장치 및 방법 |
JP5875256B2 (ja) * | 2011-06-06 | 2016-03-02 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び交換レンズ、撮像装置の制御方法及び交換レンズの制御方法 |
-
2010
- 2010-02-03 JP JP2010022090A patent/JP5574729B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-01-28 US US13/015,841 patent/US8532477B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011158819A (ja) | 2011-08-18 |
US8532477B2 (en) | 2013-09-10 |
US20110188129A1 (en) | 2011-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7039254B2 (ja) | レンズ制御装置、該レンズ制御装置を備える撮像装置、及びレンズ制御方法 | |
JP5623207B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP4804166B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
US9380201B2 (en) | Image capture apparatus and control method therefor | |
JP5948645B2 (ja) | レンズ制御装置およびレンズ制御装置を備えた交換レンズ | |
JP2003057528A (ja) | ズームレンズ制御装置、ズームレンズ制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
US9432567B2 (en) | Image pickup apparatus and imaging method that perform focus action following zoom action | |
JP2009145645A (ja) | 光学機器 | |
JP2012022037A5 (ja) | 撮像装置およびトラッキングデータの調整方法 | |
US9658428B2 (en) | Optical instrument and control method for lens | |
US8988541B2 (en) | Image pickup apparatus | |
JP6639117B2 (ja) | 光学機器およびフォーカス制御プログラム | |
JP5595169B2 (ja) | 撮像装置及びレンズの駆動制御方法 | |
JP2003337277A (ja) | 光学機器 | |
JP5574729B2 (ja) | レンズ制御装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2013024900A (ja) | 光学機器のレンズ制御装置 | |
JPWO2017158922A1 (ja) | 変倍光学システムおよびその制御方法 | |
JP5744527B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP7581309B2 (ja) | 制御装置、レンズ装置、および、撮像装置 | |
JP7497161B2 (ja) | 制御装置、レンズ装置、および撮像装置 | |
JP7208181B2 (ja) | 制御装置、レンズ装置、撮像装置、制御方法、およびプログラム | |
JP2006084640A (ja) | ズームレンズの駆動制御装置 | |
JP2005316032A (ja) | 光学機器の駆動制御装置 | |
JP2019219529A (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2006064842A (ja) | ズームレンズシステム及びそれを用いた撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140701 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5574729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |