JP5554662B2 - 側溝の改修方法 - Google Patents
側溝の改修方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5554662B2 JP5554662B2 JP2010192271A JP2010192271A JP5554662B2 JP 5554662 B2 JP5554662 B2 JP 5554662B2 JP 2010192271 A JP2010192271 A JP 2010192271A JP 2010192271 A JP2010192271 A JP 2010192271A JP 5554662 B2 JP5554662 B2 JP 5554662B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- hole
- anchor
- side groove
- receiving portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 6
- 238000009418 renovation Methods 0.000 claims 2
- 238000009419 refurbishment Methods 0.000 claims 1
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 8
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Description
これら特許文献の改修方法は、先ず既存側溝の側壁の蓋受部を含む上部を切断除去し、しかる後特殊な形状の鋼材で型枠を形成し、この型枠にコンクリートやモルタルを充填して蓋受部を含む側壁上部を形成し、この新たに形成した側壁上部の蓋受部に新たな蓋を装着するものである。
また、カッターで側溝の側壁上部を切断する作業においては、騒音と粉塵を発生するという問題もある。
前記蓋受部の幅に対応する幅を有し所定位置に貫通孔を有する定規プレートを前記蓋受部に嵌め込み、前記貫通孔によりアンカー穴の位置を決定して前記蓋受部の水平面にアンカー穴を穿孔するステップと、
該アンカー穴に樹脂接着剤を注入するステップと、
下面にアンカーを突設した新規蓋の該アンカーを前記アンカー穴に挿入して新規蓋を前記蓋受部に装着するステップを有することを特徴とする側溝の改修方法である。(請求項1)
アンカーは、棒状の鉄筋やボルトを用いることができる。
貫通孔はアンカー穴の位置に対応する定規プレートの所定位置に設けておく。定規プレートを蓋受部に嵌め込んだ後、貫通孔から蓋受部に印を付け、定規プレートを取り除いた後に印を付けた位置にドリルでアンカー穴を穿孔してもよいし、定規プレートを蓋受部に嵌め込んだ状態で貫通孔から直接ドリルの刃を差し込んでアンカー穴を穿孔してもよい。
このようにすると、ハンマードリルの刃を回転させたときに、刃の位置ずれを防止でき、正確な位置にアンカー穴を穿孔することができる。
金属製の新規蓋は強度が大きいので蓋を薄くでき、降雪地域で除雪車による除雪が行われても蓋の損傷が少なく、耐久性に優れたものとなる。
調整材によって新規蓋が保護されてさらに耐久性が向上すると共に、既存側溝の側壁上面や蓋受部を補修する場合も、調整材が型枠として作用し、補修を容易に行うことができる。
既存側溝を切断することがなく、特別な型枠を設置する必要もなく、アンカーは樹脂接着剤で固定され硬化速度が速いので、現場施工の工期がきわめて短くなり、交通を阻害する時間がきわめて少なくなる。
また、既存側溝を切断することがないので、騒音や粉塵も発生しない。
既存側溝1は、この場合、現場打ちコンクリートで形成されたU字溝で、コンクリート製の既存蓋2が装着されている。符号3は道路舗装である。
定規プレート7は、蓋受部11の幅に対応する幅(蓋受部に嵌め込むことができる幅)と、新規蓋と同じ長さを有し、図5に示すように、貫通孔7bが12カ所(片側6カ所)設けられている。貫通孔7bの位置は、新規蓋4のアンカー5と同じ位置に設けられている。定規プレート7の素材は金属板、木質板、プラスチック板など、所望の強度と剛性を備えれば任意であるが、本実施例の場合は金属製である。
この場合、新規蓋4は蓋本体41と嵩上げ材である角パイプ42からなる。
蓋本体41は鋳鉄製の板状をなし、雨水を側溝内に流入させるための多数のスリット(図示せず)が形成されている。角パイプの内部には填硬化材(モルタル等)が充填されている。
アンカー5は、図7に示すように、12本(片側6本ずつ)設けられているが、アンカーの本数はこれに限らず、任意である。本実施例の場合、一対の嵩上げ材に2枚の蓋本体が取り付けられているが、一対の調整材に取り付ける蓋本体の枚数は任意である。
新規蓋4は蓋本体41と、嵩上げ材である角パイプ42、調整材43からなる。蓋本体41は鋳鉄製の板状のものである。調整材42は金属の縦板で新規蓋の幅を調整している。角パイプの内部には充填硬化材(モルタル)を充填している。角パイプ42は調整材42の内面に溶接固定されている。蓋本体41は嵩上げ材である角パイプにボルト44により着脱自在に固定されている。アンカー5は角パイプの内部まで貫通させ、溶接により固定している。
新規蓋4は蓋本体41と嵩上げ材である調整材43からなる。蓋本体41は鋳鉄製の板状のものである。調整材43は金属板を加工したもので、水平部と垂直部によってL字状をなしている。蓋本体41は調整材43の水平部にボルト44により着脱自在に固定されている。アンカー5は調整材43に溶接により固定している。
アンカー穴6は、既存アングル材11aを貫通して蓋受部を穿孔する。
図11が図6と異なるのは、調整材43の縦板部の上端外側に張出部43aが形成されている点である。張出部43aの底面にもアンカー6が溶接固定されている。これに対応して、既存側溝1の側壁上面にもアンカー穴6を穿孔する。
張出部43aが既存側溝の側壁上面を覆うので、側壁正面の損傷が防止される。
図12が図9と異なるのは、調整材43の上端外側に張出部43aが形成されている点である。張出部43aの底面にもアンカー6が溶接固定されている。これに対応して、既存側溝1の側壁上面にもアンカー穴6を穿孔する。
図11,12において符号43bは、張出部43aの段差を滑らかにするためのモルタルである。
11 蓋受部
11a 既存アングル材
2 既存蓋
3 道路舗装
4 新規蓋
41 蓋本体
42 角パイプ
43 調整材
43a 張出部
43b モルタル
44 ボルト
45 リング部材
46 ナット
5 アンカー
6 アンカー穴
61 樹脂接着剤
7 定規プレート
7a 筒部材
7b 貫通孔
7c 縦溝
7d 拡径部
71 定規プレート
71a 筒部材
8 刃
8a フィン
9 欠け
9a 補修部
Claims (6)
- 左右側壁の上端部内側に断面L字状の蓋受部が凹設されている既存側溝本体の該蓋受部に新規な蓋を装着する側溝の改修方法であって、
前記蓋受部の幅に対応する幅を有し所定位置に貫通孔を有する定規プレートを前記蓋受部に嵌め込み、前記貫通孔によりアンカー穴の位置を決定して前記蓋受部の水平面にアンカー穴を穿孔するステップと、
該アンカー穴に樹脂接着剤を注入するステップと、
下面にアンカーを突設した新規蓋の該アンカーを前記アンカー穴に挿入して新規蓋を前記蓋受部に装着するステップを有することを特徴とする側溝の改修方法。 - 前記貫通孔の上部が、前記アンカー穴を穿孔するハンマードリルの刃先端部が挿入可能であるが回転不能であり、貫通孔の下部が、該刃先端部が回転可能な拡径部となっており、前記貫通孔にハンマードリルの刃を挿入した状態で回転させ、前記アンカー穴を穿孔する請求項1に記載の側溝の改修方法。
- 前記新規蓋が、金属製の蓋本体と、対をなす棒状の嵩上げ材を有し、該嵩上げ材は前記蓋本体の底面の幅方向両端部に長さ方向に沿ってボルト結合され、前記アンカーが前記嵩上げ材から下方に突出している請求項1又は2のいずれかに記載の側溝の改修方法。
- 前記嵩上げ材が、内部に充填硬化材を充填した角パイプを含む請求項3に記載の側溝の改修方法。
- 前記嵩上げ材が、断面L字状でその垂直部を外側に向けて配置された調整材を含む請求項3又は4に記載の側溝の改修方法。
- 前記調整材のL字断面部の垂直部の上端から外側に向かって張出部が形成され、該張出部によって既存側溝の側壁上面の少なくとも一部が覆われる請求項5に記載の側溝の改修方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010192271A JP5554662B2 (ja) | 2010-08-30 | 2010-08-30 | 側溝の改修方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010192271A JP5554662B2 (ja) | 2010-08-30 | 2010-08-30 | 側溝の改修方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012047009A JP2012047009A (ja) | 2012-03-08 |
JP5554662B2 true JP5554662B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=45902161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010192271A Expired - Fee Related JP5554662B2 (ja) | 2010-08-30 | 2010-08-30 | 側溝の改修方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5554662B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110226526A (zh) * | 2019-07-18 | 2019-09-13 | 智慧畜牧机械河北有限公司 | 一种v型导尿管粪沟改造及施工安装装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001355280A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Samuzu:Kk | コンクリート製側溝の接合手段 |
JP4569805B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2010-10-27 | 神鋼建材工業株式会社 | U字溝への溝蓋の取付け構造 |
JP2007169955A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Kowa Kizai:Kk | 側溝の改修用補強具,改修用補助具,改修用グレーチング,改修構造,改修方法 |
JP4840870B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2011-12-21 | 高橋土建株式会社 | L型側溝施工方法 |
JP4673878B2 (ja) * | 2007-10-29 | 2011-04-20 | 高橋土建株式会社 | 側溝改修用切断装置 |
-
2010
- 2010-08-30 JP JP2010192271A patent/JP5554662B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012047009A (ja) | 2012-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1123443B1 (en) | Method for manufacturing a ground slab field and a ground slab field | |
JP5694598B2 (ja) | 既設の地覆コンクリートにおける取替え用の橋梁用防護柵支柱 | |
JP6936613B2 (ja) | 組積造の補強構造及び補強方法 | |
JP5190599B2 (ja) | 既設の橋梁用防護柵の取替え工法 | |
JP5554662B2 (ja) | 側溝の改修方法 | |
JP6847899B2 (ja) | リング状先端金物 | |
GB2582167A (en) | Apparatus and method for installation of vehicle restraint system | |
KR101122330B1 (ko) | 가설 흙막이벽을 지하실외벽의 일부로 영구 사용하는 합성외벽 공법 | |
JP6644600B2 (ja) | 一体型基礎及び一体型基礎工法 | |
KR100583880B1 (ko) | 콘크리트 파일을 이용한 기초공사 구축 공법 | |
JP6830793B2 (ja) | 支柱用基礎部材およびその支柱用基礎部材を地中に打ち込む際に用いる打ち込み治具 | |
JP5505979B2 (ja) | 側溝の改修方法 | |
JP3784820B1 (ja) | 側溝の切断方法、側溝の改修方法および側溝改修用ブロック | |
JP4420697B2 (ja) | 鋼管柱の立設構造 | |
JP4882039B2 (ja) | 既設の橋梁用防護柵の取替え工法 | |
JP6322490B2 (ja) | 分断材および現場造成杭の杭頭処理方法 | |
JP6810472B2 (ja) | 橋梁用排水桝蓋の改修工法 | |
JP5773755B2 (ja) | 外構構造物の杭基礎構造、及び外構構造物の杭基礎構造の施工方法 | |
JP5334220B2 (ja) | 側溝改修工法 | |
JP3867839B2 (ja) | カルバートのせん断補強方法 | |
JP6341027B2 (ja) | 床版拡幅工法 | |
JP2007169955A (ja) | 側溝の改修用補強具,改修用補助具,改修用グレーチング,改修構造,改修方法 | |
JP5517057B2 (ja) | 側溝改修部材及び側溝改修部材を使用した側溝の修繕工法 | |
KR100473477B1 (ko) | 교량연석을 비해체하는 교량방호울타리 보강공법 | |
KR101186563B1 (ko) | 프리캐스트 콘크리트 말뚝기초를 이용한 방음펜스 기초구조물 및 그 시공방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140410 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5554662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |