[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5540783B2 - プリンタードライバー、印刷制御装置、印刷システム - Google Patents

プリンタードライバー、印刷制御装置、印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP5540783B2
JP5540783B2 JP2010053039A JP2010053039A JP5540783B2 JP 5540783 B2 JP5540783 B2 JP 5540783B2 JP 2010053039 A JP2010053039 A JP 2010053039A JP 2010053039 A JP2010053039 A JP 2010053039A JP 5540783 B2 JP5540783 B2 JP 5540783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pdl
print
setting
pdls
accepting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010053039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011186899A (ja
Inventor
秀治 枠本
則幸 武居
悟 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010053039A priority Critical patent/JP5540783B2/ja
Publication of JP2011186899A publication Critical patent/JP2011186899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5540783B2 publication Critical patent/JP5540783B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、ページ記述言語(PDL:Page Description Language)を用いた印刷技術に関する。
プリンター、コピー機、複合機等の印刷装置には、1台で複数のPDLを使用可能なものがある。このような印刷装置は、例えば、複数のPDLを選択的に使用可能なプリンタードライバー(例えば、「共通ドライバー」と呼ばれる。)がインストールされたPC等のホストコンピューター(印刷制御装置)により制御される(例えば、特許文献1)。
特開2006−172046号公報
ところで、特許文献1では、ユーザーにPDLの選択を意識させないため、印刷用紙の種類に応じて自動的に所定のPDLが選択され、印刷が実行される。
しかしながら、特許文献1では、実際にどのPDLにより印刷が実行されるのかをユーザーは知ることができない。そのため、各種PDLが有する機能や特徴を認識しながら印刷の目的に応じたPDLを選択したい場合、ユーザーにとって却って使い勝手が悪い。
そこで、本発明は、複数PDLを選択的に使用可能なプリンタードライバーにおいて、ユーザーの利便性を向上することを目的とする。
上記の課題を解決するための本発明の第1の態様は、複数のPDLを選択可能な印刷制御装置としてコンピューターを機能させるプリンタードライバーであって、前記複数のPDLに共通にサポートされている印刷設定を受け付ける基本設定受付手段と、前記複数のPDLに共通にサポートされていない印刷設定を、当該印刷設定をサポートしているPDLの領域に関連付けて表示し、当該印刷設定を受け付ける応用設定受付手段と、印刷に使用されるPDLの選択を受け付けるPDL選択受付手段と、受け付けられた印刷設定に基づいて、選択されたPDLの印刷データを生成する印刷データ生成手段、としてコンピューターを機能させる、ことを特徴とする。
ここで、上記のプリンタードライバーであって、少なくとも一以上の有効なPDLを指定可能に表示し、少なくとも一以上の有効なPDLの指定を受け付ける有効PDL受付手段、としてコンピューターを機能させる、ことを特徴としていてもよい。
上記の課題を解決するための本発明の第2の態様は、複数のPDLを選択可能な印刷制御装置としてコンピューターを機能させるプリンタードライバーであって、前記複数のPDLに関する印刷設定を受け付ける設定受付手段と、少なくとも一以上の有効なPDLを指定可能に表示し、少なくとも一以上の有効なPDLの指定を受け付ける有効PDL受付手段と、印刷に使用されるPDLの選択を受け付けるPDL選択受付手段と、受け付けられた印刷設定に基づいて、選択されたPDLの印刷データを生成する印刷データ生成手段、としてコンピューターを機能させる、ことを特徴とする。
ここで、上記のプリンタードライバーであって、前記設定受付手段は、前記複数のPDLに共通にサポートされている印刷設定を受け付けるとともに、前記複数のPDLに共通にサポートされていない印刷設定を、当該印刷設定をサポートしているPDLの領域に関連付けて表示し、当該印刷設定を受け付ける、ことを特徴としていてもよい。
また、上記のいずれかのプリンタードライバーであって、前記PDL選択受付手段は、指定された有効なPDLを選択範囲として表示し、印刷に使用されるPDLの選択を受け付ける、ことを特徴としていてもよい。
また、上記のプリンタードライバーであって、印刷に使用されるプリンターがサポートしているPDLを含むプリンター情報を取得するプリンター情報取得手段、としてコンピューターを機能させ、前記有効PDL受付手段は、取得されたプリンター情報に基づいて、指定可能なPDLを表示する、ことを特徴としていてもよい。
また、上記のいずれかのプリンタードライバーであって、前記PDL選択受付手段は、前記複数のPDLに共通にサポートされていない印刷設定をサポートしているPDLの領域において、当該印刷設定の変更が受け付けられた場合、当該変更に対応するPDLを選択して表示する、ことを特徴としていてもよい。
また、上記のいずれかのプリンタードライバーであって、少なくとも一以上のプリセットの印刷設定を、当該プリセットの印刷設定を使用可能なPDLを示す情報と関連付けて一覧表示し、プリセットの印刷設定の選択を受け付けるプリセット受付手段、としてコンピューターを機能させ、前記印刷データ生成手段は、受け付けられた印刷設定又はプリセットの印刷設定に基づいて、選択されたPDLの印刷データを生成する、ことを特徴としていてもよい。
上記の課題を解決するための本発明の第3の態様は、複数のPDLを選択可能な印刷制御装置であって、前記複数のPDLに共通にサポートされている印刷設定を受け付ける基本設定受付手段と、前記複数のPDLに共通にサポートされていない印刷設定を、当該印刷設定をサポートしているPDLの領域に関連付けて表示し、当該印刷設定を受け付ける応用設定受付手段と、印刷に使用されるPDLの選択を受け付けるPDL選択受付手段と、
受け付けられた印刷設定に基づいて、選択されたPDLの印刷データを生成する印刷データ生成手段と、を有する、ことを特徴とする。
上記の課題を解決するための本発明の第4の態様は、少なくとも一以上のPDLで印刷可能なプリンターと、複数のPDLを選択可能な印刷制御装置とを備える印刷システムであって、前記印刷制御装置は、前記複数のPDLに共通にサポートされている印刷設定を受け付ける基本設定受付手段と、前記複数のPDLに共通にサポートされていない印刷設定を、当該印刷設定をサポートしているPDLの領域に関連付けて表示し、当該印刷設定を受け付ける応用設定受付手段と、印刷に使用されるPDLの選択を受け付けるPDL選択受付手段と、受け付けられた印刷設定に基づいて、選択されたPDLの印刷データを生成する印刷データ生成手段と、を有し、前記プリンターは、前記選択されたPDLの印刷データに基づいて印刷を実行する、ことを特徴とする。
本発明の一実施形態の一例である印刷システム3のハードウェアの概略構成を示す図。 ホストコンピューター1の機能構成の一例を示すブロック図。 基本設定の入力を受け付ける印刷設定画面300の一例を示す図。 応用設定の入力を受け付ける印刷設定画面300の一例を示す図。 お気に入り設定の入力を受け付ける印刷設定画面300の一例を示す図。 印刷設定画面制御テーブル1200の一例を示す図。 印刷設定および印刷処理の一例を示すフロー図。
以下に、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態の一例である印刷システム3のハードウェアの概略構成を示す図である。
印刷システム3は、印刷制御装置として機能するホストコンピューター1と、印刷装置として機能する複数のプリンター2を有する。ホストコンピューター1とプリンター2とは、例えば、有線LAN等のネットワークを介して互いに通信する。
ホストコンピューター1は、後述する、複数のPDLを選択的に使用可能なプリンタードライバーがインストールされ、プリンター2によるPDL印刷を制御する。プリンター2は、少なくとも1以上のPDLを使用可能であり、ホストコンピューター1により送られるPDLに基づく印刷を実行する。また、プリンター2は、ホストコンピューター1からの要求に応じて、後述するプリンター情報をホストコンピューター1に送る。
ホストコンピューター1は、例えば、各種演算を行うCPU10と、CPU10が実行するプログラムやデータ等を格納するRAM11と、起動に必要なプログラムやデータ等を予め格納するROM12と、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の補助記憶装置13と、有線LAN等のネットワークに接続して通信を行うネットワークインターフェイス(I/F)14と、USBによる通信を行うUSBインターフェイス(I/F)15と、CD−ROM等の可搬性を有する可搬型記憶媒体の情報を読み出すメディア読取装置16と、ユーザーインターフェイス(UI)画面等を表示するLCDなどの表示装置17と、キーボードやマウス等の入力装置18とを備える。
プリンター2は、例えば、レーザー方式又はインクジェット方式の印刷機構を有し、カラー又はモノクロの印刷を行う。もちろん、印刷方式は上記に限られない。
以上の印刷システム3、ホストコンピューター1及びプリンター2の構成は、本願発明の特徴を説明するにあたって主要構成を説明したのであって、上記の構成に限られない。また、一般的な印刷システム、ホストコンピューター及びプリンターが備える構成を排除するものではない。例えば、ホストコンピューター1は複数台であってもよいし、プリンター2は1台であってもよい。また、例えば、ホストコンピューター1及びプリンター2は、無線LANやUSBにより通信するようにしてもよい。また、例えば、独立したプリントサーバーを介して印刷が実行されるようにしてもよい。
図2は、ホストコンピューター1の機能構成の一例を示すブロック図である。
ホストコンピューター1は、OS(Operating System)部(不図示)、アプリケーション部100、プリンタードライバー部110を有する。
OS部及びアプリケーション部100は、例えば、CPU10が補助記憶装置13からRAM11にロードした所定のOSプログラム及びアプリケーションプログラムを実行することにより実現される。プリンタードライバー部110は、例えば、CPU10が補助記憶装置13からRAM11にロードした所定のプリンタードライバープログラムを実行することにより実現される。
なお、プリンタードライバープログラムは、例えば、インターネット等のネットワーク上のサーバーからダウンロードされて、ホストコンピューター1にインストールされ又は更新されることができる。メディア読取装置16によりCD−ROM等の記憶媒体から読み出されて、又はUSBインターフェイス15によりフラッシュROM等の記憶媒体から読み出されて、ホストコンピューター1にインストールされ又は更新されてもよい。
OS部は、ホストコンピューター1のシステム管理と基本的なユーザー操作環境を提供する、いわゆる基本ソフトウェアの機能を有する。アプリケーション部100及びプリンタードライバー部110は、OS部の管理の下に実現される。
アプリケーション部100は、各種目的に応じた特定の機能をユーザーに提供する、いわゆるアプリケーションソフトウェアの機能を有する。本実施形態では、アプリケーション部100は、例えば、文書ファイルや画像ファイルの作成、表示、編集などの処理を行う。
また、アプリケーション部100は、所定のUI画面を介してユーザーにより選択されたファイル(印刷対象データ)についての印刷指示を受け付ける。アプリケーション部100は、印刷指示を受け付けると、印刷対象データとともに受け付けた印刷設定をプリンタードライバー部110に通知して、印刷を指示する。
プリンタードライバー部110は、プリンター2を制御して印刷を実行させるための処理を行う。プリンタードライバー部110は、例えば、プリンタードライバーの各種UI画面の表示を制御する処理、UI画面を介したユーザーの操作の入力を制御する処理、アプリケーション部から受け付けた印刷対象のデータに基づいて印刷データを生成する処理、印刷データをプリンター2に送信して印刷を実行させる処理等を行う。
また、本実施形態では、プリンタードライバー部110は、複数のプリンター2に対応可能であり、ホストコンピューター1から印刷指示できるプリンター2を検索する処理、印刷を実行するプリンター2の選択を受け付ける処理等を行う。
プリンタードライバー部110は、上述の処理を実現するため、設定受付部120、プリンター情報取得部130、及び印刷データ生成部140を有する。
設定受付部120は、印刷設定を受け付けるための印刷設定画面を表示装置17に表示する。また、印刷設定画面における印刷設定の入力を入力装置18を介して受け付ける。また、印刷指示を受け付けて、印刷対象データと各種印刷設定を印刷データ生成部140に送る。
なお、設定受付部120は、例えば、OS部又はアプリケーション部100が表示する所定のUI画面を介して、ユーザーの操作により印刷実行の指示を受け付けた場合に、印刷を実行するプリンターの選択を受け付ける所定のUI画面の表示して、プリンターの選択を受け付ける。それから、選択されたプリンターについての印刷設定画面を表示する。もちろん、印刷を実行するプリンターの選択を予めユーザーから受け付けておき、OS部又はアプリケーション部100が表示する所定のUI画面を介して、ユーザーの操作により、印刷設定の指示を受け付けた場合に、印刷設定画面を表示するようにしてもよい。
本実施形態では、設定受付部120は、各種の印刷設定(印刷機能)が、複数のPDLのうちいずれのPDLにより使用可能(サポートされている)か否かを、明示的に表示する。そして、設定受付部120は、複数のPDLのうちいずれかのPDLの選択を受け付けて、選択されたPDLに基づく印刷データの生成を印刷データ生成部140に指示する。
より具体的には、設定受付部120は、例えば、図3〜図5に示すような印刷設定画面300を表示する。図3は、基本設定の入力を受け付ける印刷設定画面300の一例を示す図である。図4は、応用設定の入力を受け付ける印刷設定画面300の一例を示す図である。図5は、お気に入り設定の入力を受け付ける印刷設定画面300の一例を示す図である。
図3〜図5に示すように、印刷設定画面300は、タブにより切り替え可能な、基本設定画面400、応用設定画面500、及びお気に入り設定画面600を含んでいる。また、印刷設定画面300は、印刷設定画面300上で変更された各種印刷設定を印刷データの生成に使用する印刷設定として適用するためのOKボタン310、及び適用をキャンセルするキャンセルボタン320を含んでいる。
図3に示すように、基本設定画面400は、複数のPDL1〜4の全てについて共通に設定可能な各種印刷設定を入力するための領域やボタンを含む基本設定領域410と、印刷に使用するPDLの選択を入力するPDL選択領域420とを含んでいる。本図の例では、PDL選択領域420は、ユーザーのクリック操作により表示されるリストの中からPDLを選択可能なドロップダウンリストにより実現される。
設定受付部120は、複数のPDL1〜4の全てが使用可能な印刷設定を入力するための領域やボタンを基本設定領域410に表示する。本図の例では、用紙サイズ、用紙タイプ、給紙装置、排紙装置、割り付け、両面印刷、印刷の色(カラー又はブラック)、トナーセーブ、印刷部数、部単位の印刷をPDL1〜4がサポートしているため、これらの設定領域やボタンが基本設定領域410に表示されている。
また、設定受付部120は、PDL選択領域420が選択された場合、有効PDL領域650の各PDL有効指定領域651〜654(図5参照)で有効に指定されたPDLをリスト表示する。図5の例では、PDL1〜3が有効に指定されているため、PDL選択領域420には、PDL1〜3が選択可能にリスト表示される。
なお、設定受付部120は、PDL選択領域420には、例えば、リストの先頭のPDLをデフォルトとして表示することができる。もちろん、例えば、前回の印刷で選択されたPDLを記録しておき、当該PDLを表示してもよい。また、例えば、印刷に使用されたPDLの履歴を記録しておき、最も使用回数が多いPDLを表示してもよい。
また、設定受付部120は、応用設定領域510〜540(図4参照)の設定が変更された場合、これらの領域のうち最後に設定が変更された領域に対応するPDLを、PDL選択領域420に表示するようにしてもよい。例えば、応用設定領域520のポスター印刷領域の設定が変更された場合、設定受付部120は、PDL選択領域420に「PDL2」を表示する。
なお、設定受付部120は、プリンター情報取得部130により、印刷で使用されるプリンター2から取得されたプリンター情報に基づいて、使用できない機能に対応する設定領域やボタンについては、ユーザーが選択できない状態にする。例えば、プリンターが両面印刷機能を備えていない場合、設定受付部120は、基本設定領域410の両面印刷設定領域をグレーアウトして、非活性化(inactive)する。
図4に示すように、応用設定画面500は、複数のPDL1〜4のそれぞれについて、少なくとも1以上の他のPDLがサポートしていない各種印刷設定を入力するための領域やボタンを含む応用設定領域510〜540を含んでいる。もちろん、各応用設定領域510〜540を、例えば、タブ切り替え可能な別の画面で表示するようにしてもよい。
設定受付部120は、他のPDLで設定可能でないPDL1の各種設定(本図の例では、ウォーターマーク、フォームオーバーレイ、ヘッダー/フッター、拡大/縮小、ジョブ結合)を入力するための領域やボタンを、PDL1の応用設定領域510に表示する。また、他のPDLで設定可能でないPDL2の各種設定(本図の例では、ポスター印刷)を入力するための領域やボタンを、PDL2の応用設定領域520に表示する。また、他のPDLで設定可能でないPDL3の各種設定(本図の例では、Postscriptオプション)を入力するための領域やボタンを、PDL3の応用設定領域530に表示する。また、他のPDLで設定可能でないPDL4の各種設定(本図の例では、データ圧縮方式、ドライバーアップデート)を入力するための領域やボタンを、PDL4の応用設定領域540に表示する。
また、設定受付部120は、応用設定領域510〜540のうち、有効PDL領域650の各PDL有効指定領域651〜654(図5参照)で無効に指定されたPDLに対応する領域を、ユーザーが選択できない状態にする。図5の例では、PDL1〜3が有効に指定されているため、応用設定領域540は、非活性化される。
なお、設定受付部120は、プリンター情報取得部130により、印刷で使用されるプリンター2から取得されたプリンター情報に基づいて、使用できない機能に対応する設定領域やボタンについては、ユーザーが選択できない状態にする。
図5に示すように、お気に入り設定画面600は、印刷設定画面300で入力される印刷設定のプリセットに関する設定を行うためのプリセット領域610と、複数のPDL1〜4のそれぞれについて印刷設定画面300への表示の有効又は無効を設定するための有効PDL領域650とを含んでいる。
プリセット領域610は、プリセットをリスト表示するプリセット選択領域620と、プリセット選択領域620で選択されたプリセットに関する説明を表示するプリセット説明領域630と、プリセット選択領域620で選択されたプリセットの保存や削除を行うための保存/削除ボタン640とを含んでいる。
設定受付部120は、プリンタードライバープログラムに予め含まれるプリセットをRAM11又は補助記憶装置13から読み出し、プリセット選択領域620にリスト表示する。リストは、例えば、プリセットの名称を示すプリセット名称領域611毎に、各PDLそれぞれが使用できるか否かを示す使用可能PDL領域612が対応付けられている。例えば、「初期設定」プリセットでは、PDL1〜3を使用可能であるため、PDL1〜3の使用可能PDL領域612には、丸記号「○」が表示されている。
また、設定受付部120は、有効PDL領域650で有効と指定された各PDLに対応する使用可能PDL領域612を表示する。また、設定受付部120は、有効PDL領域650で有効と指定された各PDLのうち少なくとも1以上が使用可能なプリセットをプリセット選択領域620にリスト表示する。
なお、例えば、「初期設定」のプリセットがデフォルトとしてカーソルにより選択されようにすることができる。また、ユーザーがいずれかのプリセットを選択した場合は当該プリセットがカーソルにより選択され、印刷設定画面300のいずれかの設定が変更された場合は「現在の設定」が選択されるようにすることができる。もちろん、例えば、前回の印刷で使用されたプリセットがデフォルトとして選択されるようにしてもよい。
設定受付部120は、いずれかのプリセットがユーザーにより選択された場合、当該プリセットの各種印刷設定をRAM11又は補助記憶装置13から読み出し、印刷設定画面の300の各領域に反映する。また、選択されたプリセットに関する説明をRAM11又は補助記憶装置13から読み出し、プリセット説明領域630に表示する。
また、設定受付部120は、保存/削除ボタン640が選択された場合、プリセット選択領域620において選択されているプリセットを、更新したり、新しいプリセットとして保存したり、削除したりするためのUI画面を表示する。そして、プリセットの更新、保存、削除等の編集を受け付け、RAM11又は補助記憶装置13に記憶する。
有効PDL領域650は、複数のPDL1〜4それぞれについて、印刷設定画面300への表示の有効又は無効を設定するためのPDL有効指定領域651〜654と、PDL有効指定領域651〜654のうち有効と指定されたPDLに関する各種印刷設定領域を印刷設定画面300に反映するための反映ボタン655とを含んでいる。本図の例では、PDL有効指定領域651〜654は、チェックボックスにより実現されている。
設定受付部120は、プリンター情報取得部130により、印刷で使用されるプリンター2から取得されたプリンター情報に基づいて、当該プリンター2で使用可能なPDLに対応するPDL指定領域にチェックマークを表示する。本図の例では、PDL1〜3に対応するPDL有効指定領域651〜653が有効に指定されている。プリンター情報が取得できない場合には、全てのPDL指定領域651〜654にチェックマークを表示する。
また、設定受付部120は、反映ボタン655の選択を受け付けた場合、PDL有効指定領域651〜654のうち選択されている領域に対応する各PDLが使用可能な各種設定を、上述したように、基本設定画面400、応用設定画面500、お気に入り画面600の各領域に反映する。
なお、設定受付部120は、PDL有効指定領域651〜654の全ての選択が解除されないように、少なくとも1つの選択が残るように制御することができる。また、反映ボタン655は設けられていなくてもよく、この場合、設定受付部120は、PDL有効指定領域651〜654の設定に応じて自動的に反映を行うようにすればよい。
以上の印刷設定画面300の制御を行うため、設定受付部120は、例えば、図6に示すような、プリンタードライバープログラムに予め含まれるテーブルを使用することができる。図6は、印刷設定画面制御テーブル1200の一例を示す図である。
印刷設定画面制御テーブル1200は、機能(印刷設定)を特定する機能情報1210毎に、当該機能を表示すべきタブ(基本設定画面400を示す「基本」又は応用設定画面500を示す「応用」)を特定するタブ情報1220と、当該機能をPDL1〜PDL4がサポートしているか否かを特定する使用可能情報1230〜1260(使用可能:丸記号「○」、使用不可:バツ記号「×」)とを対応付けたエントリーを有する。
設定受付部120は、例えば、基本設定画面400の表示を行う場合、印刷設定画面制御テーブル1200を参照し、タブ情報1220が「基本」であるエントリーを特定する。そして、特定した各エントリーの機能1210に対応する設定領域やボタンを、基本設定領域410に表示する。また、応用設定画面500の表示を行う場合、タブ情報1220が「応用」であるエントリーを特定する。そして、特定した各エントリーを参照し、使用可能情報1230〜1260が丸記号「○」であるPDLに対応する応用設定領域に、各エントリーの機能1210に対応する設定領域やボタンを表示する。
以上の印刷設定画面300の構成、表示態様、制御方法等は、プリンタードライバー部110の構成を理解容易にするために、一例として挙げたものである。印刷設定画面300の構成、表示態様、制御方法によって、本願発明が制限されることはない。例えば、各種印刷設定は、全て1つの画面で表示するようにすることができる。また、例えば、さらに多くの画面に分けて表示することができる。より具体的には、例えば、PDLに数は4つに限られない。また、基本設定画面400、応用設定画面500、及びお気に入り設定画面600は、いずれか2つを組み合わせて統合してもよいし全てを統合してもよい。
図2に戻って、プリンター情報取得部130は、プリンター2からプリンター情報を取得する。
具体的には、プリンター情報取得部130は、ネットワークに接続されているプリンター2を検索して、プリンター情報を取得し、プリンターのリストを作成する。また、設定受付部120の要求をを受け付け、指定されたプリンター2からプリンター情報を取得する。
プリンター情報は、例えば、ネットワークに接続されているプリンター2を識別する情報(IPアドレス、MACアドレス、製品モデル名等)、プリンター2が使用可能なPDLを示す情報、プリンター2の機能を示す情報(給紙装置の数、両面印刷機構の有無等)、プリンター2のステータスを示す情報(アイドル中、印刷中、トナー量等)等である。これらのプリンター情報は、例えば、上述したように設定受付部120のUI画面の表示処理に使用される。
印刷データ生成部140は、設定受付部120から送られる印刷設定と、アプリケーション部100から指定された印刷対象データとに基づいて、印刷データを生成し、指定されたプリンター2に送信する。
具体的には、設定受付部120から印刷指示を受け付けて、設定受付部120から印刷設定(印刷設定画面300で適用されている印刷設定、及びアプリケーション部100から指定された印刷設定を含む)を取得する。また、アプリケーション部100により指定された印刷対象データを設定受付部120から取得する。そして、これらの取得したデータを、印刷設定で指定されているPDL(PDL選択領域420で入力されているPDL)のデータに変換し、印刷データを生成する。そして、印刷設定で指定されているプリンター2に送信する。なお、ホストベースのPDLが印刷設定で指定されている場合、印刷データ生成部140は、例えば、RGBデータの生成、CMYKデータの生成等を実行し、プリンター2に送信する。
なお、ホストコンピューター1から送信された印刷データ(PDL)を受信したプリンター2は、PDLを解釈してRGBデータを生成し、さらに、印刷エンジンが解釈可能なイメージデータを生成し、印刷エンジンによる印刷を実行する。
以上の各構成要素は、ホストコンピューター1の構成を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分類したものである。構成要素の分類の仕方や名称によって、本願発明が制限されることはない。ホストコンピューター1の構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に分類することもできる。また、1つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように分類することもできる。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアで実行されてもよいし、複数のハードウェアで実行されてもよい。
次に、上記のホストコンピューター1により実現される特徴的な処理について説明する。
図7は、印刷設定および印刷処理の一例を示すフロー図である。本フローは、例えば、プリンタードライバー部110がアプリケーション部100から、印刷設定の指示又は印刷開始の指示を受け付けた場合に開始される。印刷設定の指示又は印刷開始の指示は、例えば、アプリケーション部100の印刷用のUI画面等を介して起動される。
S10では、設定受付部120は、双方向モードが設定されているか否かを判定する。具体的には、双方向モードとは、プリンタードライバー部110がプリンター2と双方向に通信を行う(すなわち、プリンター2からプリンター情報を取得できる)モードである。これに対し、単方向モードでは、プリンター情報を取得することができない。設定受付部120は、所定のUI画面を表示していずれかのモードの設定をユーザーから予め受け付け、又は、デフォルトの設定を使用することができる。双方向モードが設定されている場合(S10:YES)、設定受付部120は、処理をS20に進める。双方向モードが設定されいない場合(S10:NO)、設定受付部120は、処理をS80に進める。
S20では、プリンター情報取得部130は、プリンターの検索を行う。具体的には、プリンター情報取得部130は、ネットワークI/F14及びUSBI/F15を介してホストコンピューター1と通信可能なプリンター2を検索する。そして、発見したプリンター2それぞれから当該プリンター2を識別する情報を取得し、リストを作成する。そして、処理をS30に進める。
S30では、設定受付部120は、プリンターの選択を受け付ける。具体的には、設定受付部120は、S20でプリンター情報取得部130が発見したプリンター2のリストを、所定のUI画面に表示する。そして、印刷を実行するプリンター2の選択を受け付ける。そして、処理をS40に進める。
S40では、プリンター情報取得部130は、プリンター2がサポートしているPDL及び機能を取得する。具体的には、プリンター情報取得部130は、S30で選択されたプリンター2と通信を行い、プリンター2のPDL及び機能に関するプリンター情報を要求する。そして、処理をS50に進める。
S50では、プリンター情報取得部130は、プリンター情報を取得できたか否かを判定する。具体的には、S40で送信した要求に対する応答としてプリンター情報を受信したか否かを判定する。プリンター情報を取得できた場合(S50:YES)、処理をS70に進める。プリンター情報を取得できなかった場合(S50:NO)、処理をS60に進める。
S60では、設定受付部120は、エラー処理を行う。具体的には、例えば、設定受付部120は、S30で指定されたプリンターから印刷に必要な情報が得られないことを示す情報を表示して、ユーザーに通知する。そして、処理をS20に戻す。
S70では、設定受付部120は、プリンター2がサポートしているPDL及び機能を特定する。具体的には、設定受付部120は、S40でプリンター情報取得部130により取得されたプリンター情報に基づいて、当該プリンター2がサポートしているPDLを特定する。また、当該プリンター2で実行可能な各種機能を特定する。そして、処理をS90に進める。
S80では、設定受付部120は、プリンター2が全てのPDL及び機能をサポートしていると特定する。そして、処理をS90に進める。
S90では、設定受付部120は、印刷設定画面を表示する。具体的には、設定受付部120は、上述した印刷設定画面制御テーブル1200(図6参照)を用いて、上述した印刷設定画面300(図3〜図5参照)を表示する。このとき、PDL有効指定領域651〜654のうち、S70又はS80で特定したプリンター2がサポートしているPDLに対応する領域を有効に設定する。また、PDL有効指定領域651〜654で無効と指定されたPDLについて、基本設定画面400、応用設定画面500、プリセット領域610の各種設定領域の無効化、非活性化等を行う。また、S70で特定したプリンター2がサポートしていない機能に対応する各種設定領域についても、無効化、非活性化等を行う。そして、処理をS100に進める。
S100では、設定受付部120は、印刷設定を受け付ける。具体的には、設定受付部120は、上述したように印刷設定画面300上で各種設定領域の値の変更等を受け付ける。そして、印刷設定画面300のOKボタン310又はキャンセルボタン320の選択を受け付けて、処理をS110に進める。
S110では、設定受付部120は、印刷指示を受け付ける。具体的には、例えば、本フローが印刷設定の指示により開始されている場合、設定受付部120は、アプリケーション部100から印刷開始の指示を受け付けてから、処理をS120に進める。一方、例えば、本フローが印刷開始の指示により開始されている場合、設定受付部120は、アプリケーション部100から印刷開始の指示を待たずに、処理をS120に進める。
S120では、印刷データ生成部140は、印刷処理を行う。具体的には、印刷データ生成部140は、S110において設定受付部120から送られる印刷設定と、アプリケーション部100から指定された印刷対象データとに基づいて、PDL印刷データを生成し、指定されたプリンター2に送信する。そして、本フローを終了する。
以上のフローの説明は、本願発明の特徴を説明するにあたって主要な処理の流れを説明したのであり、他の処理を排除するものではない。また、以上のフローの各処理単位は、ホストコンピューター1の処理を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものである。処理単位の分割の仕方や名称によって、本願発明が制限されることはない。ホストコンピューター1の処理は、処理内容に応じて、さらに多くの処理単位に分割することもできる。また、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むように分割することもできる。
以上、本発明の一実施形態について説明した。本実施形態によれば、複数PDLを選択的に使用可能なプリンタードライバーにおいて、ユーザーの利便性を向上することができる。
すなわち、本実施形態によれば、複数のPDLそれぞれサポートしている機能(印刷設定)が明確に表示される。また、印刷を実行するプリンターがサポートしている各種PDLが明確に表示される。また、有効と指定したPDLがサポートしている機能が明確に表示される。また、各プリセットに対応しているPDLが明確に表示される。これらの少なくとも1つの構成により、ユーザーは、各種PDLが有する機能や特徴を認識しながら印刷の目的に応じたPDLを選択し、最適な印刷を実行することができる。
なお、上記の本発明の実施形態は、本発明の要旨と範囲を例示することを意図し、限定するものではない。多くの代替物、修正および変形例が当業者にとって明らかである。
例えば、相対的に使用頻度が少ないと考えられる所定のPDLや、ホストベースのPDLは、予めプリンタードライバープログラムに組み込まず、アップグレードにより組み込まれるようにしてもよい。このようにすれば、プリンタードライバープログラムのサイズをより小さくし、共通ドライバーにおけるサイズの肥大化を抑えることができる。
なお、本発明は、プリンターだけでなく、プリンター機能を有するコピー機、複合機等の印刷装置を含む印刷システムにも適用できる。
1:ホストコンピューター、2:プリンター、3:印刷システム、10:CPU、11:RAM、12:ROM、13:補助記憶装置、14:ネットワークインターフェイス(I/F)、15:USBインターフェイス(I/F)、16:メディア読取装置、17:表示装置、18:入力装置、100:アプリケーション部、110:プリンタードライバー部、120:設定受付部、130:プリンター情報取得部、140:印刷データ生成部、300:印刷設定画面、310:OKボタン、320:キャンセルボタン、400:基本設定画面、410:基本設定領域、420:PDL選択領域、500:応用設定画面、510:応用設定領域、520:応用設定領域、530:応用設定領域、540:応用設定領域、600:お気に入り設定画面、610:プリセット領域、611:プリセット名称領域、612:使用可能PDL領域、620:プリセット選択領域、630:プリセット説明領域、640:保存/削除ボタン、650:有効PDL領域、651〜654:PDL有効指定領域、655:反映ボタン、1200:印刷設定画面制御テーブル、1210:機能情報、1220:タブ情報、1230:使用可能情報、1240:使用可能情報、1250:使用可能情報、1260:使用可能情報

Claims (9)

  1. 複数のPDLを選択可能な印刷制御装置としてコンピューターを機能させるプリンタードライバーであって、
    前記複数のPDLに共通にサポートされている印刷設定を受け付ける基本設定受付手段と、
    前記複数のPDLに共通にサポートされていない印刷設定を、当該印刷設定をサポートしているPDLの領域に関連付けて表示し、当該印刷設定を受け付ける応用設定受付手段と、
    少なくとも一以上の有効なPDLを指定可能に表示し、少なくとも一以上の有効なPDLの指定を受け付ける有効PDL受付手段と、
    印刷に使用されるPDLの選択を受け付けるPDL選択受付手段と、
    受け付けられた印刷設定に基づいて、選択されたPDLの印刷データを生成する印刷データ生成手段、としてコンピューターを機能させる、
    ことを特徴とするプリンタードライバー。
  2. 複数のPDLを選択可能な印刷制御装置としてコンピューターを機能させるプリンタードライバーであって、
    前記複数のPDLに関する印刷設定を受け付ける設定受付手段と、
    少なくとも一以上の有効なPDLを指定可能に表示し、少なくとも一以上の有効なPDLの指定を受け付ける有効PDL受付手段と、
    印刷に使用されるPDLの選択を受け付けるPDL選択受付手段と、
    受け付けられた印刷設定に基づいて、選択されたPDLの印刷データを生成する印刷データ生成手段、としてコンピューターを機能させる、
    ことを特徴とするプリンタードライバー。
  3. 請求項に記載のプリンタードライバーであって、
    前記設定受付手段は、前記複数のPDLに共通にサポートされている印刷設定を受け付けるとともに、前記複数のPDLに共通にサポートされていない印刷設定を、当該印刷設定をサポートしているPDLの領域に関連付けて表示し、当該印刷設定を受け付ける、
    ことを特徴とするプリンタードライバー。
  4. 請求項いずれか一項に記載のプリンタードライバーであって、
    前記PDL選択受付手段は、指定された有効なPDLを選択範囲として表示し、印刷に使用されるPDLの選択を受け付ける、
    ことを特徴とするプリンタードライバー。
  5. 請求項に記載のプリンタードライバーであって、
    印刷に使用されるプリンターがサポートしているPDLを含むプリンター情報を取得するプリンター情報取得手段、としてコンピューターを機能させ、
    前記有効PDL受付手段は、取得されたプリンター情報に基づいて、指定可能なPDLを表示する、
    ことを特徴とするプリンタードライバー。
  6. 請求項いずれか一項に記載のプリンタードライバーであって、
    前記PDL選択受付手段は、前記複数のPDLに共通にサポートされていない印刷設定をサポートしているPDLの領域において、当該印刷設定の変更が受け付けられた場合、当該変更に対応するPDLを選択して表示する、
    ことを特徴とするプリンタードライバー。
  7. 請求項1〜いずれか一項に記載のプリンタードライバーであって、
    少なくとも一以上のプリセットの印刷設定を、当該プリセットの印刷設定を使用可能なPDLを示す情報と関連付けて一覧表示し、プリセットの印刷設定の選択を受け付けるプリセット受付手段、としてコンピューターを機能させ、
    前記印刷データ生成手段は、受け付けられた印刷設定又はプリセットの印刷設定に基づいて、選択されたPDLの印刷データを生成する、
    ことを特徴とするプリンタードライバー。
  8. 複数のPDLを選択可能な印刷制御装置であって、
    前記複数のPDLに共通にサポートされている印刷設定を受け付ける基本設定受付手段と、
    前記複数のPDLに共通にサポートされていない印刷設定を、当該印刷設定をサポートしているPDLの領域に関連付けて表示し、当該印刷設定を受け付ける応用設定受付手段と、
    少なくとも一以上の有効なPDLを指定可能に表示し、少なくとも一以上の有効なPDLの指定を受け付ける有効PDL受付手段と、
    印刷に使用されるPDLの選択を受け付けるPDL選択受付手段と、
    受け付けられた印刷設定に基づいて、選択されたPDLの印刷データを生成する印刷データ生成手段と、を有する、
    ことを特徴とする印刷制御装置。
  9. 少なくとも一以上のPDLで印刷可能なプリンターと、複数のPDLを選択可能な印刷制御装置とを備える印刷システムであって、
    前記印刷制御装置は、
    前記複数のPDLに共通にサポートされている印刷設定を受け付ける基本設定受付手段と、
    前記複数のPDLに共通にサポートされていない印刷設定を、当該印刷設定をサポートしているPDLの領域に関連付けて表示し、当該印刷設定を受け付ける応用設定受付手段と、
    少なくとも一以上の有効なPDLを指定可能に表示し、少なくとも一以上の有効なPDLの指定を受け付ける有効PDL受付手段と、
    印刷に使用されるPDLの選択を受け付けるPDL選択受付手段と、
    受け付けられた印刷設定に基づいて、選択されたPDLの印刷データを生成する印刷データ生成手段と、を有し、
    前記プリンターは、
    前記選択されたPDLの印刷データに基づいて印刷を実行する、
    ことを特徴とする印刷システム。
JP2010053039A 2010-03-10 2010-03-10 プリンタードライバー、印刷制御装置、印刷システム Active JP5540783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010053039A JP5540783B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 プリンタードライバー、印刷制御装置、印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010053039A JP5540783B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 プリンタードライバー、印刷制御装置、印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011186899A JP2011186899A (ja) 2011-09-22
JP5540783B2 true JP5540783B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44793067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010053039A Active JP5540783B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 プリンタードライバー、印刷制御装置、印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5540783B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6558172B2 (ja) * 2015-09-17 2019-08-14 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2018045436A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社リコー 情報処理装置、方法、プログラムおよびシステム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350612A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Sharp Corp データ出力装置および方法
JP4574344B2 (ja) * 2004-01-20 2010-11-04 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
JP4521299B2 (ja) * 2005-02-28 2010-08-11 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2008077487A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Oki Data Corp ドライバインストール制御方法、ドライバインストールプログラム、ドライブ制御方法、ドライバプログラム、プログラム記憶媒体及び端末装置
JP5078686B2 (ja) * 2008-03-18 2012-11-21 キヤノン株式会社 印刷設定処理装置及び印刷設定処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011186899A (ja) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8614812B2 (en) Image forming apparatus and method
US8994970B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
KR101406749B1 (ko) 정보처리장치 및 그 제어 방법
JP2004110740A (ja) 印刷指示装置及び印刷指示方法
JP2011186725A (ja) プリンタードライバー、印刷制御装置、プリンター検索プログラム
US8059289B2 (en) Printing apparatus, printing system and controlling method of printing apparatus
JP2006293771A (ja) ドライバ設定方法、ドライバ設定プログラム、記録媒体、及び情報処理装置
JP4933302B2 (ja) 印刷システム及び印刷装置及び再印刷制御方法
JP6575270B2 (ja) 印刷設定支援装置及びプログラム
JP2011186726A (ja) プリンタードライバー、印刷制御装置、プリンター検索プログラム
JP7118714B2 (ja) 画像形成装置、および、該画像形成装置の制御方法、制御プログラム
JP2023108440A (ja) サポートプログラム
JP5540783B2 (ja) プリンタードライバー、印刷制御装置、印刷システム
US20240069818A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
US20230333786A1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium
US20230333794A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
US8755067B2 (en) Image forming apparatus and method of processing printing operation thereof
JP2024055488A (ja) 情報処理装置、印刷設定アプリケーション、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP2012198765A (ja) プリンタードライバー、及び印刷制御装置
JP2013157653A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の制御プログラム、および端末装置の制御プログラム
JP7024547B2 (ja) アプリケーションプログラム
JP5625497B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及びそのプログラムを記憶した記録媒体
US20240281176A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP7585823B2 (ja) サポートプログラム
JP2024016353A (ja) 情報処理装置、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5540783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350