JP5434513B2 - 携帯端末および輝度調整プログラム - Google Patents
携帯端末および輝度調整プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5434513B2 JP5434513B2 JP2009263389A JP2009263389A JP5434513B2 JP 5434513 B2 JP5434513 B2 JP 5434513B2 JP 2009263389 A JP2009263389 A JP 2009263389A JP 2009263389 A JP2009263389 A JP 2009263389A JP 5434513 B2 JP5434513 B2 JP 5434513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display
- unit
- mobile phone
- luminance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 106
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 21
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 20
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 19
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 19
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/10—Intensity circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/41407—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/4223—Cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4402—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
- H04N21/440263—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the spatial resolution, e.g. for displaying on a connected PDA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/485—End-user interface for client configuration
- H04N21/4854—End-user interface for client configuration for modifying image parameters, e.g. image brightness, contrast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/56—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/74—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/57—Control of contrast or brightness
- H04N5/58—Control of contrast or brightness in dependence upon ambient light
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/14—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
- G09G2360/144—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/14—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
- G09G2360/145—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/142—Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
- H04N2007/145—Handheld terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
図2A乃至Dを用いて、実施例2に係る携帯電話機を説明する。図2A乃至Dは、実施例2に係る携帯電話機による輝度調整を示す図である。実施例2に係る携帯電話機は、例えば、インカメラを搭載した携帯電話機として構築され、利用者によって被写体を撮影するために必要な輝度を提供する。インカメラは、モニタと同じ側に搭載されたカメラである。インカメラは、モニタと同じ側に搭載されるので、モニタが発する表示光の照射範囲とインカメラが撮像する撮像範囲の少なくとも一部が重なるようになる。
図3を用いて、実施例2に係る携帯電話機100の構成を説明する。図3は、実施例2に係る携帯電話機100の構成を示す機能ブロック図である。図3に示すように、携帯電話機100は、操作受付部101と、撮像部102と、表示部103と、無線通信部104と、記憶部110と、制御部120とを有する。
実施例2に係る携帯電話機100によって行われる処理の流れについて説明する。図8は、実施例2に係る携帯電話機100によって行われる処理の流れを示すフローチャートである。
実施例2に係る携帯電話機100によって行われるライト「自動」の選択を受付けた場合の画像縮小処理の流れについて説明する。図10は、実施例2に係る携帯電話機100によって行われる自動モードの画像縮小処理の流れを示すフローチャートである。なお、ここで説明する処理は、図8のステップS111に対応する。
実施例2に係る携帯電話機100によって行われる白合成処理の流れについて説明する。本実施例で説明する処理は、図8のステップS108、図10のステップS202、S205およびS208に対応する。図11は、実施例2に係る携帯電話機100によって行われる白合成処理の流れを示すフローチャートである。
上述したように、実施例2では、携帯電話機100において、撮像部102は被写体を撮像する。表示部103は、撮像部102によって撮像された画像を表示する表示領域を有する。表示部103は、表示部103の表示領域が発する表示光の照射範囲および撮像部102が撮像する撮像範囲の少なくとも一部が重なるように配置される。その結果、表示部103の表示光は、被写体に照射される。表示画像生成部123は、撮像部102によって撮像された画像における被写体の形態を維持しつつ、当該画像より輝度が高い表示画像を生成する。表示制御部124は、表示画像生成部123によって生成された撮像画像よりも輝度の高い画像を表示部103に表示させる。その結果、表示部103に表示される画像の輝度が上がることによって、被写体の照度も上げられる。したがって、実施例2に係る携帯電話機100によれば、専用の光源を設けなくとも被写体の照度を上げることが可能である。
図13A乃至Cは、実施例3に係る携帯電話機を示す図である。図13Aは、利用者Aと利用者Bが携帯電話機100によってテレビ電話機能を使用して通話中であることを示す。なお、本実施例では利用者Aと利用者Bが使用する携帯電話機100を区別するため、利用者Aが使用する携帯電話機を100A、利用者Bが使用する携帯電話機を100Bとする。利用者Aが暗い場所で通話する場合、利用者Bの使用する携帯電話機100Bに表示される利用者Aの画像の輝度は低くなる。そこで、携帯電話機100Bは、利用者Bからライト設定の選択を受付ける。
実施例3に係る携帯電話機100は、実施例2と同様の構成を有する。実施例3において、携帯電話機100は、利用者Aと利用者Bとでのテレビ電話機能を利用した通話時に用いられる。したがって、実施例3に係る携帯電話機100は、実施例2とは処理の流れに相違がある。実施例3において、実施例2とは異なる処理の流れに重点をおいて説明する。利用者Aが使用する携帯電話機を100A、利用者Bが使用する携帯電話機を100Bとし、既に説明した構成と同じものについては同一の符号を付し、その説明を省略する。
実施例3に係る携帯電話機100Aと携帯電話機100Bによって行われる処理の流れについて説明する。図15は、実施例3に係る携帯電話機100Aと100Bによって行われる処理の流れを示すフローチャートである。本実施例では、説明を簡略化する都合上、利用者Aと利用者Bが通話中に、利用者Bが使用する携帯電話機100Bに表示される利用者Aの輝度を調整した場合について説明する。
上述したように、実施例3に係る携帯電話機100Aにおいて、撮像部102Aは、利用者Aを撮像する。撮像部102Aによって撮像され画像は表示部103Bに表示される。表示部103Aは、撮像部102Bが撮像した利用者Bを表示する。表示部103Aは、表示部103Aの表示領域が発する表示光の照射範囲および撮像部102Aが撮像する撮像範囲の少なくとも一部が重なるように配置される。その結果、表示部103Aの表示光が利用者Aに照射される。表示画像生成部123Aは、撮像部102Bによって撮像された画像における被写体の形態を維持しつつ、当該画像より輝度が高い表示画像を生成する。表示制御部124Aは、表示画像生成部123Aによって生成された撮像画像よりも輝度の高い画像を表示部103Aに表示させる。実施例3では、表示部103Aが表示する画像の輝度が上がることによって、利用者Aの照度も上がる。したがって、実施例3に係る携帯電話機100によれば、専用の光源を設けなくとも、通話している相手の画像の輝度を調整することが可能である。
上記各実施例に係る携帯端末の構成は、要旨を逸脱しない範囲で種々に変更することができる。例えば、図3に示した携帯電話機100の機能をソフトウェアで実装し、そのソフトウェアをコンピュータで実行することで各装置の機能を実現することもできる。以下に、携帯電話機100の機能をソフトウェアで実装した輝度調整プログラムを実行するコンピュータの一例について説明する。
前記撮像部によって撮像された画像を表示する表示領域を有し、当該表示領域が発する
表示光の照射範囲および前記撮像部が撮像する撮像範囲の少なくとも一部が重なるように
配置された表示部と、
前記撮像部によって撮像された画像における被写体の形態を維持しつつ、当該画像より
輝度が高い表示画像を生成する表示画像生成部と、
前記表示画像生成部によって生成された表示画像を前記表示部が有する前記表示領域に表示
させる表示制御部と
を有することを特徴とする携帯端末。
前記表示制御部は、前記表示部が有するバックライトの電流を増加させることで、前記表示画像の輝度を上げることを特徴とする付記1、2または3に記載の携帯端末。
前記撮像部によって撮像された画像を表示する表示領域を有し、当該表示領域が発する
表示光の照射範囲および前記撮像部が撮像する撮像範囲の少なくとも一部が重なるように
配置された表示部が有する前記表示領域に、前記表示画像生成手順によって生成された表示画像を表示させる表示制御手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする輝度調整プログラム。
11 撮像部
12 表示部
13 表示画像生成部
14 表示制御部
Claims (3)
- 被写体を撮像する撮像部と、
前記撮像部によって撮像された画像を表示する表示領域を有し、当該表示領域が発する表示光の照射範囲および前記撮像部が撮像する撮像範囲の少なくとも一部が重なるように配置された表示部と、
前記撮像部によって撮像された画像における被写体の形態を維持しつつ、当該画像より輝度が高い表示画像を生成する表示画像生成部と、
前記表示画像生成部によって生成された表示画像を前記表示部が有する前記表示領域に表示させる表示制御部と、を有し、
前記表示画像生成部は、利用者から画像の輝度設定の選択を受付け、受付けた輝度設定に応じて、前記撮像部によって撮像された画像を前記表示領域よりも縮小し、縮小した画像以外の領域を白画像とすることで前記表示画像を生成することを特徴とする携帯端末。 - 前記表示画像生成部は、前記撮像部によって撮像された画像の輝度が所定の閾値を越えているか否かを判定し、当該輝度が前記所定の閾値を越えていないと判定した場合に、当該輝度が所定の閾値を越えるまで、前記撮像部によって撮像された画像をさらに縮小し、縮小した画像以外の領域を白画像とすることで前記表示画像を生成することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
- 被写体を撮像する撮像部によって撮像された画像における被写体の形態を維持しつつ、当該画像より輝度が高い表示画像を生成する表示画像生成手順と、
前記撮像部によって撮像された画像を表示する表示領域を有し、当該表示領域が発する表示光の照射範囲および前記撮像部が撮像する撮像範囲の少なくとも一部が重なるように配置された表示部が有する前記表示領域に、前記表示画像生成手順によって生成された表示画像を表示させる表示制御手順と、をコンピュータに実行させ、
前記表示画像生成手順は、利用者から画像の輝度設定の選択を受付け、受付けた輝度設定に応じて、前記撮像部によって撮像された画像を前記表示領域よりも縮小し、縮小した画像以外の領域を白画像とすることで前記表示画像を生成することを特徴とする輝度調整プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009263389A JP5434513B2 (ja) | 2009-11-18 | 2009-11-18 | 携帯端末および輝度調整プログラム |
US12/948,748 US20110115833A1 (en) | 2009-11-18 | 2010-11-17 | Portable terminal and luminance adjustment program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009263389A JP5434513B2 (ja) | 2009-11-18 | 2009-11-18 | 携帯端末および輝度調整プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011109483A JP2011109483A (ja) | 2011-06-02 |
JP5434513B2 true JP5434513B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=44011011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009263389A Expired - Fee Related JP5434513B2 (ja) | 2009-11-18 | 2009-11-18 | 携帯端末および輝度調整プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110115833A1 (ja) |
JP (1) | JP5434513B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9082235B2 (en) * | 2011-07-12 | 2015-07-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Using facial data for device authentication or subject identification |
KR101915520B1 (ko) | 2011-11-07 | 2018-11-07 | 삼성전자 주식회사 | 휴대단말기의 영상 표시 제어장치 및 방법 |
JP2014068145A (ja) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Kyocera Corp | 携帯端末、表示制御プログラムおよび表示制御方法 |
CN103312986A (zh) * | 2013-06-08 | 2013-09-18 | 康佳集团股份有限公司 | 一种基于移动终端的前置拍照补光方法及移动终端 |
US9525811B2 (en) * | 2013-07-01 | 2016-12-20 | Qualcomm Incorporated | Display device configured as an illumination source |
CN104424467A (zh) * | 2013-08-21 | 2015-03-18 | 中移电子商务有限公司 | 一种人脸图像采集方法及装置、终端 |
WO2015029199A1 (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-05 | 日立マクセル株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム |
US20150163410A1 (en) * | 2013-12-10 | 2015-06-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display Device and Electronic Device |
JP5963740B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2016-08-03 | Necパーソナルコンピュータ株式会社 | 表示装置及びプログラム |
KR102153436B1 (ko) * | 2014-01-15 | 2020-09-08 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그 제어방법 |
US9420248B2 (en) | 2014-09-19 | 2016-08-16 | Qualcomm Incorporated | Multi-LED camera flash for color temperature matching |
US10475361B2 (en) * | 2015-02-02 | 2019-11-12 | Apple Inc. | Adjustable display illumination |
JP2017102218A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 株式会社ニコン | 表示装置および表示プログラム |
US10277829B1 (en) | 2016-08-12 | 2019-04-30 | Apple Inc. | Video capture in low-light conditions |
CN106331520A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-01-11 | 乐视控股(北京)有限公司 | 一种拍照方法、装置及电子设备 |
CN106791473A (zh) * | 2017-01-20 | 2017-05-31 | 深圳市金立通信设备有限公司 | 一种成像方法及终端 |
CN110177237B (zh) * | 2018-11-13 | 2021-06-01 | 广东小天才科技有限公司 | 一种视频通话图像的调整方法及可穿戴设备 |
WO2022086556A1 (en) * | 2020-10-23 | 2022-04-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Illumination portions on displays |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3968872B2 (ja) * | 1998-06-15 | 2007-08-29 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子の信号処理回路およびカメラシステム |
JP2004350208A (ja) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Tohoku Pioneer Corp | カメラ付き電子機器 |
KR100631603B1 (ko) * | 2004-10-25 | 2006-10-09 | 엘지전자 주식회사 | 이동 통신 단말기의 영상 화질 개선 방법 |
US7663691B2 (en) * | 2005-10-11 | 2010-02-16 | Apple Inc. | Image capture using display device as light source |
JP5156152B2 (ja) * | 2005-10-17 | 2013-03-06 | アイ2アイシー コーポレイション | 組み合わせ型の映像ディスプレイおよびカメラシステム |
US8154582B2 (en) * | 2007-10-19 | 2012-04-10 | Eastman Kodak Company | Display device with capture capabilities |
US20090160945A1 (en) * | 2007-12-21 | 2009-06-25 | Dell Products L.P. | Systems and Methods for Enhancing Image Quality of a Web Camera Image |
JP5166124B2 (ja) * | 2008-06-04 | 2013-03-21 | 株式会社東芝 | カメラ付き携帯端末のバックライト調整装置 |
-
2009
- 2009-11-18 JP JP2009263389A patent/JP5434513B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-11-17 US US12/948,748 patent/US20110115833A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011109483A (ja) | 2011-06-02 |
US20110115833A1 (en) | 2011-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5434513B2 (ja) | 携帯端末および輝度調整プログラム | |
US20070177025A1 (en) | Method and apparatus minimizing die area and module size for a dual-camera mobile device | |
JP2011124864A (ja) | カメラ付き携帯電話機、撮影装置および撮影方法 | |
US20160277656A1 (en) | Device having camera function and method of image capture | |
US8681246B2 (en) | Camera with multiple viewfinders | |
CN105744170A (zh) | 一种照片拍摄装置和方法 | |
US8345145B2 (en) | Mobile communication terminal and focusing method using the same | |
KR100796340B1 (ko) | 듀얼 카메라를 갖는 휴대용 단말기 및 이를 이용한 촬영방법 | |
KR100819243B1 (ko) | 카메라 폰에서 이미지 촬영 및 저장방법 | |
JP2002335432A (ja) | デジタルカメラ付液晶表示装置 | |
JP2005175769A (ja) | 携帯情報機器、撮影制御方法及び撮影制御プログラム | |
KR20060101635A (ko) | 카메라 기능을 가진 이동 통신 단말기 및 그 방법 | |
JP6409301B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2007053814A (ja) | 携帯電話機 | |
CN111698414B (zh) | 图像信号处理方法及装置、电子设备、可读存储介质 | |
KR100663429B1 (ko) | 줌 기능을 제어하는 이동 통신 단말기 및 그 방법 | |
KR100606067B1 (ko) | 카메라 기능을 가진 이동 통신 단말기 및 그 방법 | |
JP2006074558A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム | |
JP2005057370A (ja) | 電子機器 | |
KR100562143B1 (ko) | 고용량 화상 데이터 처리 기능을 가지는 무선통신 단말기및 그 방법 | |
JP5526741B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、及び通信装置の制御プログラム | |
JP2019004520A (ja) | 電子機器及び電子機器システム | |
JP2005309996A (ja) | 電子装置 | |
KR101014116B1 (ko) | 카메라폰에서의 프리뷰 화면 조정 방법 | |
KR20060073330A (ko) | 디지털 줌에 따라 촬영 화소 크기를 자동으로 제어하는고화소 카메라를 내장한 이동통신 단말기 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |