JP5434461B2 - 障害onu特定方法及び障害onu特定装置 - Google Patents
障害onu特定方法及び障害onu特定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5434461B2 JP5434461B2 JP2009238370A JP2009238370A JP5434461B2 JP 5434461 B2 JP5434461 B2 JP 5434461B2 JP 2009238370 A JP2009238370 A JP 2009238370A JP 2009238370 A JP2009238370 A JP 2009238370A JP 5434461 B2 JP5434461 B2 JP 5434461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- onu
- upstream
- subscriber
- designated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
12:共用光ファイバ
14:光カプラ
16−1〜16−n:分岐光ファイバ
18−1〜18−n:ONU
20:ネットワークネットワークインターフェース(NNI)
22:下り転送装置
24:CPU
26:電気/光変換器(E/O変換器)
28:WDM(波長分割多重)光カプラ
30:光/電気変換器(O/E変換器)
32:スイッチ
34:上り転送装置
36:メモリ
36a:ONU情報
36b:パワー計測値
38:パワー計
40:ネットワークネットワークインターフェース(NNI)
110:OLT
111:障害ONU特定装置
122:フレーム生成装置
124:CPU
126:電気/光変換器(E/O変換器)
128:WDM(波長分割多重)光カプラ
130:光/電気変換器(O/E変換器)
136:メモリ
136a:ONU情報
136b:パワー計測値
138:パワー計
Claims (8)
- 局側光終端装置(OLT:Optical Line Terminal)が複数の加入者光終端装置(ONU:Optical Network Unit)をこれらにより部分的に共用される光伝送路を介して収容する光伝送システムにおいて、妨害光を発する障害ONUを特定する方法であって、
当該複数の加入者光終端装置を上り光信号を出力しないように指示した状態で、当該局側光終端装置に入射すべき妨害光の光パワー(P0)を計測する妨害光パワー計測ステップ(S4)と、
当該複数の加入者光終端装置の何れか1つを指定加入者光終端装置とする指定ステップ(S5)と、
当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に、論理リンクを確立する論理リンク確立ステップ(S6)と、
当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に、所定上り帯域での上り光信号出力をさせる要求ステップ(S7)と、
当該要求ステップにより当該局側光終端装置に入射すべき上り光の光パワー(Pi)を計測する上り光パワー計測ステップ(S8)と、
当該上り光パワー計測ステップで計測された当該上り光の光パワー(Pi)が、当該妨害光の光パワー(P0)に所定閾値を加算した結果以下である場合に、当該加入者光終端装置を障害ONU候補とする障害ONU候補指定ステップ(S9,S10)と、
当該複数の加入者光終端装置の全部を対象とするまで、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))を更新して、当該論理リンク確立ステップ(S6)、当該要求ステップ(S7)、当該上り光パワー計測ステップ(S8)及び当該障害ONU候補指定ステップ(S9,S10)を実行させる繰り返しステップ(S11,S12)と、
当該障害ONU候補の内で、当該局側光終端装置への伝送距離又は伝送損失の最も小さい加入者光終端装置を障害ONUと特定する特定ステップ(S13)
とを具備し、
当該要求ステップが、当該局側光終端装置が当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に返信を要求する信号を、所定時間間隔で繰り返し当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に送信するステップである
ことを特徴とする障害ONU特定方法。 - 局側光終端装置(OLT:Optical Line Terminal)が複数の加入者光終端装置(ONU:Optical Network Unit)をこれらにより部分的に共用される光伝送路を介して収容する光伝送システムにおいて、妨害光を発する障害ONUを特定する方法であって、
当該複数の加入者光終端装置を上り光信号を出力しないように指示した状態で、当該局側光終端装置に入射すべき妨害光の光パワー(P0)を計測する妨害光パワー計測ステップ(S24)と、
当該複数の加入者光終端装置を当該局側光終端装置への伝送距離又は伝送損失の小さいものから順に並び替える並び替えステップ(S25)と、
当該並び替えステップの並び順の最初の1つを指定加入者光終端装置とする指定ステップ(S26)と、
当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に、論理リンクを確立する論理リンク確立ステップ(S27)と、
当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に、所定上り帯域での上り光信号出力をさせる要求ステップ(S28)と、
当該要求ステップにより当該局側光終端装置に入射すべき上り光の光パワー(Pi)を計測する上り光パワー計測ステップ(S29)と、
当該上り光パワー計測ステップで計測された当該上り光の光パワー(Pi)が、当該妨害光の光パワー(P0)に所定閾値を加算した結果を超えるか否かを判定する判定ステップ(S30)と、
当該判定ステップにおいて、当該上り光の光パワー(Pi)が当該妨害光の光パワー(P0)に所定閾値を加算した結果以下である場合に、当該指定加入者光終端装置を障害ONUとする障害ONU特定テップ(S31)と、
当該上り光パワー計測ステップで計測された当該上り光の光パワー(Pi)が、当該妨害光の光パワー(P0)に所定閾値を加算した結果を超える場合に、当該複数の加入者光終端装置の全部を対象とするまで、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))を当該並び替えステップ(S25)の並び順に更新して、当該論理リンク確立ステップ(S27)、当該要求ステップ(S28)、当該上り光パワー計測ステップ(S29)及び当該判定ステップ(S30)を実行させる繰り返しステップ(S33,S34)
とを具備し、
当該要求ステップが、当該局側光終端装置が当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に返信を要求する信号を、所定時間間隔で繰り返し当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に送信するステップである
ことを特徴とする障害ONU特定方法。 - 局側光終端装置(OLT:Optical Line Terminal)が複数の加入者光終端装置(ONU:Optical Network Unit)をこれらにより部分的に共用される光伝送路を介して収容する光伝送システムにおいて、妨害光を発する障害ONUを特定する方法であって、
当該複数の加入者光終端装置の1つを指定加入者光終端装置とする指定ステップ(S45)と、
当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に、論理リンクを確立する論理リンク確立ステップ(S46)と、
当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に、所定上り帯域での上り光信号出力をさせる要求ステップ(S47)と、
当該要求ステップにより当該局側光終端装置に入射すべき上り光の光パワー(Pi)を計測する上り光パワー計測ステップ(S48)と、
当該複数の加入者光終端装置の全部を対象とするまで、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))を更新して、当該論理リンク確立ステップ(S46)、当該要求ステップ(S47)、及び当該上り光パワー計測ステップ(S48)を実行させる繰り返しステップ(S49,S50)と、
当該複数の加入者光終端装置についての当該上り光パワー計測ステップ(S48)による当該上り光の光パワーが最小になる加入者光終端装置を障害ONUと特定する障害ONU特定テップ(S51)
とを具備し、
当該要求ステップが、当該局側光終端装置が当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に返信を要求する信号を、所定時間間隔で繰り返し当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に送信するステップである
ことを特徴とする障害ONU特定方法。 - 更に、当該指定ステップの前に、当該複数の加入者光終端装置を当該局側光終端装置への伝送距離又は伝送損失の小さいものから順に並び替える並び替えステップ(S44)を具備し、
当該指定ステップは、並び替えステップの並び順の最初の1つを指定加入者光終端装置とし、
当該繰り返しステップは、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))を当該並び替えステップ(S25)の並び順に更新する
ことを特徴とする請求項3に記載の障害ONU特定方法。 - 局側光終端装置(OLT:Optical Line Terminal)が複数の加入者光終端装置(ONU:Optical Network Unit)をこれらにより部分的に共用される光伝送路を介して収容する光伝送システムにおいて、妨害光を発する障害ONUを特定する装置であって、
当該複数の加入者光終端装置から出力される当該光伝送路を伝送した上り光の光パワーを計測するパワー計(38)と、
当該複数の加入者光終端装置の何れか1つを指定加入者光終端装置として、当該指定加入者光終端装置との間に論理リンクを確立させ、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に所定上り帯域での上り光信号出力をさせる加入者光終端装置制御手段(22,24,S6,S7)と、
当該複数の加入者光終端装置を上り光信号を出力しないように指示した状態で、当該パワー計に妨害光パワー(P0)を計測させ、当該加入者光終端装置制御手段に当該指定加入者光終端装置を更新させつつ、当該パワー計に当該指定加入者光終端装置ごとの上り光パワー(Pi)を計測させる制御手段(24,S4,S8)と、
当該上り光パワー(Pi)が、当該妨害光の光パワー(P0)に所定閾値を加算した結果以下である場合に、当該加入者光終端装置を障害ONU候補とする障害ONU候補指定手段(24,S9,S10)と、
当該障害ONU候補の内で、当該局側光終端装置への伝送距離又は伝送損失の最も小さい加入者光終端装置を障害ONUと特定する特定手段(24,S13)
とを具備し、
当該加入者光終端装置制御手段は、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に返信を要求する信号を、所定時間間隔で繰り返し当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に送信することで、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に所定上り帯域での上り光信号出力をさせる
ことを特徴とする障害ONU特定装置。 - 局側光終端装置(OLT:Optical Line Terminal)が複数の加入者光終端装置(ONU:Optical Network Unit)をこれらにより部分的に共用される光伝送路を介して収容する光伝送システムにおいて、妨害光を発する障害ONUを特定する装置であって、
当該複数の加入者光終端装置から出力される当該光伝送路を伝送した上り光の光パワーを計測するパワー計(38)と、
当該複数の加入者光終端装置を当該局側光終端装置への伝送距離又は伝送損失の小さいものから順に並び替える並び替え手段(24,S25)と、
当該複数の加入者光終端装置の何れか1つを指定加入者光終端装置として、当該指定加入者光終端装置との間に論理リンクを確立させ、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に所定上り帯域での上り光信号出力をさせる加入者光終端装置制御手段(22,24,S27,S28)と、
当該複数の加入者光終端装置を上り光信号を出力しないように指示した状態で、当該パワー計に妨害光パワー(P0)を計測させ、当該加入者光終端装置制御手段に、当該並び替え手段による並びの順番で当該指定加入者光終端装置を更新させつつ、当該パワー計に当該指定加入者光終端装置ごとの上り光パワー(Pi)を計測させる制御手段(24,S24,S29)と、
当該上り光パワー(Pi)が当該妨害光パワー(P0)に所定閾値を加算した結果を超えるか否かを判定し、当該上り光の光パワー(Pi)が当該妨害光の光パワー(P0)に所定閾値を加算した結果以下である場合に、当該指定加入者光終端装置を障害ONUとする障害ONU特定手段(24,S30,S31)
とを具備し、
当該加入者光終端装置制御手段は、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に返信を要求する信号を、所定時間間隔で繰り返し当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に送信することで、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に所定上り帯域での上り光信号出力をさせる
ことを特徴とする障害ONU特定装置。 - 局側光終端装置(OLT:Optical Line Terminal)が複数の加入者光終端装置(ONU:Optical Network Unit)をこれらにより部分的に共用される光伝送路を介して収容する光伝送システムにおいて、妨害光を発する障害ONUを特定する装置であって、
当該複数の加入者光終端装置から出力される当該光伝送路を伝送した上り光の光パワーを計測するパワー計(38)と、
当該複数の加入者光終端装置の何れか1つを指定加入者光終端装置として、当該指定加入者光終端装置との間に論理リンクを確立させ、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に所定上り帯域での上り光信号出力をさせる加入者光終端装置制御手段(22,24,S46,S47)と、
当該加入者光終端装置制御手段に当該指定加入者光終端装置を更新させつつ、当該パワー計に当該指定加入者光終端装置ごとの上り光パワー(Pi)を計測させる制御手段(24,S48)と、
当該複数の加入者光終端装置の当該上り光パワーが最小になる加入者光終端装置を障害ONUと特定する障害ONU特定手段(24,S51)
とを具備し、
当該加入者光終端装置制御手段は、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に返信を要求する信号を、所定時間間隔で繰り返し当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に送信することで、当該指定加入者光終端装置(ONU(i))に所定上り帯域での上り光信号出力をさせる
ことを特徴とする障害ONU特定装置。 - 更に、当該複数の加入者光終端装置を当該局側光終端装置への伝送距離又は伝送損失の小さいものから順に並び替える並び替え手段(24,S25)を具備し、
当該制御手段は、当該加入者光終端装置制御手段に、当該並び替え手段による並びの順番で当該指定加入者光終端装置を更新させる
ことを特徴とする請求項7に記載の障害ONU特定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009238370A JP5434461B2 (ja) | 2009-10-15 | 2009-10-15 | 障害onu特定方法及び障害onu特定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009238370A JP5434461B2 (ja) | 2009-10-15 | 2009-10-15 | 障害onu特定方法及び障害onu特定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011087121A JP2011087121A (ja) | 2011-04-28 |
JP5434461B2 true JP5434461B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=44079749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009238370A Expired - Fee Related JP5434461B2 (ja) | 2009-10-15 | 2009-10-15 | 障害onu特定方法及び障害onu特定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5434461B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5561230B2 (ja) * | 2011-04-07 | 2014-07-30 | 三菱電機株式会社 | 通信システム、親局装置および子局装置の動作状態検出方法 |
JP5536116B2 (ja) * | 2012-02-02 | 2014-07-02 | Necアクセステクニカ株式会社 | 光加入者通信システムおよび異常復旧方法 |
CN103312409B (zh) * | 2012-03-06 | 2016-08-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种检测光节点的光模块异常发光的方法及装置 |
CN105337657B (zh) | 2014-08-15 | 2018-08-24 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 在无源光网络中用于确定流氓onu的方法及装置 |
JP6133918B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2017-05-24 | 西日本電信電話株式会社 | 局側装置、加入者装置、及び光通信システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2716029B2 (ja) * | 1995-12-28 | 1998-02-18 | 日本電気株式会社 | バースト光信号受信パワー測定回路 |
JP4020597B2 (ja) * | 2001-05-30 | 2007-12-12 | 三菱電機株式会社 | バースト光出力監視方法および装置 |
JP4798457B2 (ja) * | 2007-04-26 | 2011-10-19 | 住友電気工業株式会社 | Pon光通信システムにおける局側装置及び故障判定方法 |
-
2009
- 2009-10-15 JP JP2009238370A patent/JP5434461B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011087121A (ja) | 2011-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8768163B2 (en) | Detecting rogue ONU, OLT and PON system | |
US8655168B2 (en) | Passive optical network maintenance method, an optical network unit, and an optical line terminal | |
US9276670B2 (en) | Self-diagnostic method for PON protection system, and PON protection system | |
KR101790698B1 (ko) | 수동형 광가입자망에서의 광선로 장애 검출 장치 및 방법 | |
JP5236069B2 (ja) | 光加入者終端装置、ponシステムおよび異常検出方法 | |
CN101282586B (zh) | 无源光网络中的光纤故障检测方法、系统及装置 | |
JP5434461B2 (ja) | 障害onu特定方法及び障害onu特定装置 | |
US20140369676A1 (en) | Pon system, olt, and onu | |
US6665315B1 (en) | Transmission apparatus automatically acquiring identifying information and independently measuring propagation delay | |
US8391715B2 (en) | Passive optical network system | |
CN102045105A (zh) | 一种故障主动检测隔离方法和光线路单元 | |
KR100765471B1 (ko) | 광망 종단 장치와 광 회선 단말장치 및 광망 종단장치의 광송신단 제어방법 | |
JP6376404B2 (ja) | Pon通信システムにおける局側装置及び故障端末特定方法 | |
JP2009171441A (ja) | 宅側装置の登録方法、asonシステム及び局側装置 | |
JP2011035738A (ja) | 障害onu特定方法及び装置 | |
JP2016143950A (ja) | Ponシステム | |
JP2009171434A (ja) | Asonシステムとこれに使用する光スイッチ装置及び局側装置 | |
KR100915317B1 (ko) | 광망 종단장치 및 이의 광송수신부 전원제어방법 | |
JP4732493B2 (ja) | 光アクセスシステム、光通信路切替装置及び光回線装置 | |
KR100914635B1 (ko) | 광 회선 단말장치 | |
KR101251302B1 (ko) | Pon 시스템 및 그에 대한 ont 이상 검출 방법 | |
JP2012151737A (ja) | 局側光網終端装置、光通信システム、異常検出方法、および装置のプログラム | |
JP2011066608A (ja) | 局内装置、加入者装置、光通信システム、故障装置特定方法、および装置のプログラム | |
JP2008011287A (ja) | Ponシステムにおける警報通知方法、加入者宅側終端装置及び局側端局装置 | |
KR101078054B1 (ko) | 시간분할다중화방식의 수동광가입자망에서 비정상적인 가입자 단말을 제어하는 광선로 종단 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5434461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |