[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5417673B2 - 鋳造ハウジングを備えた熱交換器およびその作製方法 - Google Patents

鋳造ハウジングを備えた熱交換器およびその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5417673B2
JP5417673B2 JP2011553238A JP2011553238A JP5417673B2 JP 5417673 B2 JP5417673 B2 JP 5417673B2 JP 2011553238 A JP2011553238 A JP 2011553238A JP 2011553238 A JP2011553238 A JP 2011553238A JP 5417673 B2 JP5417673 B2 JP 5417673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
heat exchanger
core
cooler
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011553238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012519827A (ja
Inventor
パランコーン,ヘルヴェ
カーツマイヤー,ハンス
シャプート,ブルーノ
Original Assignee
デーナ、カナダ、コーパレイシャン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デーナ、カナダ、コーパレイシャン filed Critical デーナ、カナダ、コーパレイシャン
Publication of JP2012519827A publication Critical patent/JP2012519827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5417673B2 publication Critical patent/JP5417673B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/29Constructional details of the coolers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation or materials
    • F02M26/32Liquid-cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1684Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits having a non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
    • F28F3/027Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements with openings, e.g. louvered corrugated fins; Assemblies of corrugated strips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/044Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being pontual, e.g. dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0219Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
    • F28F2255/14Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes molded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49391Tube making or reforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49393Heat exchanger or boiler making with metallurgical bonding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は一般に、車両で使用するための排ガス冷却器を含めた熱交換器、およびその作製方法に関する。
自動車産業、特にトラック建造産業では、EGR装置を設けて、車両のエンジンからの排ガスを再循環させて酸化窒素の生成を減らすことは周知である。この装置には、排ガスを冷却して再循環させて、排ガスの温度を下げその体積を削減することで、エンジンの出力を実質的に低下させることなくエンジン内の燃焼温度を低下させるEGR冷却器が含まれる。このような装置の有効な成果により、酸化窒素の生成が削減される。
公開された米国特許出願第2006/0231243号は、互いから隔てられた平行な管でできたコアを備えたEGR冷却器を記載している。円筒形の外殻がコアを取り囲み、その両端に外殻の両端を閉鎖するためにそれぞれ添えられたプレートを有している。プレートの外面を密閉するためにボウル型のフードがそのそれぞれのプレートに固定され、これらのフードがそれぞれ中央の排ガス入り口と中央の排ガス出口とを形成する。これらのフードの外側の両端に設置フランジが接続されるようである。本明細書に記載される熱交換器とは異なり、この既知のEGR冷却器では、冷却器または熱交換器の外側を形成する鋳造ハウジングは利用されていない。
鋳造ハウジング[cast housing]は、接続フランジを使用するなどして容易に接続することができ、かつこのようなハウジングは、生産量が比較的小さい場合であっても妥当なコストで製造することができるため、特定の熱交換器用途において有利であることができる。熱交換器の外側を形成する鋳物は、例示の一実施形態では比較的低コストの灰鋳鉄[grey cast iron]で形成することができる。また、本発明によって、コアの対向する端部に固定式に装着されたフランジを利用して熱交換器コアを鋳物のチャンバ内に設置することが可能になる。
本発明の一実施形態による熱交換器は、第1端部と第2端部を有し、この第1端部と第2端部の間に延在する熱交換器のハウジングを形成する外部鋳物部材と、第1の流れチャネルのセットを画定し第1流体が熱交換器内を流れるようにする複数の積み重なったチャネル部材とを備える。隣接するチャネル部材の間に空間が形成され、第2の流れチャネルのセットを設けて第2流体が熱交換器内を流れるようにする。積み重なったチャネル部材が、第1端部と第2端部を有する熱交換器コアを形成し、このコアが外部鋳物部材の中に設置される。熱交換器コアの第1端部に第1フランジが固定式に装着され、第1フランジと第1端部の間に密閉式の接合部が形成される。熱交換器コアの第2端部に第2フランジが固定式に装着され、第2フランジと第2端部の間に密閉式の接合部が形成される。第1および第2フランジはそれぞれ、締め具によって外部鋳物部材のその各々の端部に結合されるように適合されている。
例示の一実施形態では、締め具にボルトが含まれ、外部鋳物部材は鋳鉄で形成され、その第1端部と第2端部の両方にボルトを受ける穴を有して形成される。第1および第2フランジは、ボルトによってそれらフランジを外部鋳物部材に装着することができるように、外部鋳物部材にあるボルトを受ける穴と位置合わせ可能なボルト穴を有して形成される。
本発明の別の実施形態によると、使用中に排ガスを排出するエンジンを有する車両で使用される排ガス冷却器は、第1端部と、反対側の第2端部と、第1端部と第2端部の間に延在する熱交換器チャンバとを有する鋳造冷却器ハウジングを含む。冷却器ハウジングはまた、冷却剤のための入り口ポートと出口ポートとを有する。また第1端部と第2端部を有する熱交換器コアが設けられ、このコアは、冷却器ハウジングのチャンバ内に設置され、第1の流れチャネルを画定して排ガスがコアの中を流れるようにするチャネル部材を含んでいる。チャネル部材の間に第2の流れチャネルが設けられ、冷却剤がコアの中を流れるようにする。第2の流れチャネルは、第1の流れチャネルと交互になっている。熱交換器コアの第1端部に第1フランジが固定式に装着され、第1フランジと第1端部の間に密閉式の接合部が形成される。熱交換器コアの第2端部に第2フランジが固定式に装着され、第2フランジと第2端部の間に密閉式の接合部が形成される。第1および第2フランジはそれぞれ、締め具によって冷却器ハウジングのその各々の端部に結合されるように適合されている。
例示の実施形態では、第1フランジと冷却器ハウジングの第1端部との間に第1シールが配置され、第2フランジと冷却器ハウジングの第2端部との間に第2シールが配置される。
本発明の別の態様によって熱交換器を作製する方法が提供されており、この方法は、第1端部と第2端部を有する蝋付けされた冷却器コアを設けるステップを含み、コアは、互いに重なるように配置され、2つの流れチャネルのセットを画定して冷却剤が第1のセットを通って流れ、高温のガスが第2のセットを通って流れるようにするチャネル部材を含んでいる。第1の流れチャネルのセットは、第2の流れチャネルのセットと交互になっている。また鋳造冷却器ハウジングが設けられ、このハウジングは、第1端部と、反対側の第2端部と、第1端部と第2端部の間に延在する熱交換器チャンバと、チャンバ内に冷却剤が流れ込み、かつそこから外に流れ出るためのポートとを有する。冷却器コアの第1端部に第1フランジ部材が溶接されて、第1フランジ部材と第1端部の間に密閉式の接合部を形成し、次いで冷却器ハウジングの第1端部にある第1の開口を介して冷却器コアが冷却器ハウジングの熱交換器チャンバ内に挿入され、その結果、第1フランジが冷却器ハウジングの第1端部に隣接し、冷却器コアの端部部分が、冷却器ハウジングの第2端部にある第2の開口から突出する。次いで冷却器コアの第2端部に第2フランジ部材が溶接され、その結果、第2フランジ部材と第2端部の間に密閉式の接合部が形成される。
熱交換器、排ガス冷却器、およびその作製方法のさらなる特徴および利点は、添付の図面と併せて採用された以下の詳細な記載から明らかになるであろう。
上から切り取られ、熱交換器の2つの垂直な側面を示す、本開示によって構築された熱交換器の斜視図である。 中央の長手方向の垂直面に沿って切り取られた、図1の熱交換器の断面斜視図である。 上から切り取られ、図1に示される長手方向の側面と反対側の長手方向の側面を示す、熱交換器コアが中に配置された図1の熱交換器の外部鋳物部材の斜視図である。 図3の鋳物部材の底面図である。 図4の線V-Vに沿って切り取られた断面図である。 図3の鋳物部材の長手方向の側面図である。 図3の鋳物部材の上面図である。 図7の線VIII-VIIIに沿って切り取られた鋳物部材の垂直方向の断面図である。 図3に見ることができる長手方向の側面を示す、鋳物部材の長手方向の側面図である。 熱交換器コアを鋳物部材に装着するフランジ部材を示す斜視図である。 図7の線XI-XIに沿って切り取られた断面を提供する、図1および図2の熱交換器の一部の斜視図である。 排ガスが流れるチャネル部材の片側を形成する外部プレートの平面図である。 図12の外部プレートの縁部の図である。 排ガスが流れるチャネル部材の反対側を形成する内部プレートの平面図である。 図14の内部プレートの縁部の図である。 排ガスが流れる3つの積み重なったチャネル部材の端部部分の詳細な等角図である。 本開示による熱交換器の別の実施形態の長手方向の概略断面図である。 本開示によって構築された熱交換器の別の実施形態の別の概略断面図である。
冷却剤などの流体を利用して車両の排ガスを冷却することができる熱交換器10が、図1および図2に図示されている。この実施形態の熱交換器は、第1端部14と第2端部16を有し、第1端部と第2端部の間に延在する熱交換器ハウジングを形成する外部鋳物部材12を含んでいる。鋳物部材12は、比較的低コストの水を使用する鋳造であってよく、例示の一実施形態では灰鋳鉄でできている。鋳物部材の箱型チャンバ内に熱交換器コア20が配置され、このコアが複数の積み重なったチャネル部材22を備え、そこを通る第1の流れチャネルのセット24を画定して第1流体が熱交換器の中を流れるようにすることができる。例示の一実施形態では、流れチャネルは波型のフィンの構造体を含んでおり、これは図2には示されていないが図16に示されている。熱交換器10が排気再循環(EGR)冷却器として使用される場合、この第1流体は、例えば車両のエンジンによって生成される高温の排ガスである。第2の流れチャネルのセット26がチャネル部材の間に形成され第2流体が熱交換器の中を流れるようにする。EGR冷却器の場合、この第2流体は、一般に車両エンジンなどの動作する要素を冷却するのに車両で使用されるタイプの標準的な液体冷却剤であってよい。コア20は、第1端部30と、反対側の第2端部32とを有する。コア20の第1および第2端部は、少なくとも図3に示される短い距離にわたって鋳物部材12の第1および第2端部を超えて延在している。
図示の鋳物部材12は、その第1端部14および第2端部16において開放しており、これらの端部は、排ガスが熱交換器内に流れ込み、そこから外に流れ出る通路として、示されるような矩形の入り口および出口ポートを画定している。ポート34は排ガスの入り口であってよく、ポート36は排ガスが流れるための出口であってよい。しかしながら、排ガスが反対方向に流れる場合もあるため、ポート34は出口にもなる。このような記載のみを目的とし、かつ図1および図2に示される熱交換器の配向に基づいて、鋳造部材は、頂部壁40と、平坦な底部壁42と、2つの長手方向の側壁44および46を有する。頂部40は、その外側の端部に形成された円形の冷却剤出口50を有する円筒形の延長部48を備えて形成される。この出口の周囲に環状フランジ52が延在し、延長部の対向する側面に2つの出張り54が形成される。各脚はボルトを受ける穴56を有して形成され、ボルト(図示せず)を使用して冷却剤のパイプを延長部48の外側の端部に装着することができる。
長手方向に延在する側壁の一方に別の矩形の開口60が配置される。この開口によって冷却剤入り口ポートが形成され、チャネル部材22の間に形成された空間または空隙に冷却剤が流れ込む。
鋳物部材の各端部14、16に突出する接続用の出張り[connecting lug]が形成され、そのそれぞれが、この後に記載するように接続フランジを熱交換器コアに装着するためにボルトを受けるねじ山付きの穴を有する。第1端部14は、62から65の4つの角の出張りを有する。第2端部16も、ボルト穴72を有する67から70の4つの角の出張りを有する。細長い垂直方向に延在する隆起部[protuberance]78が設けられて、冷却剤が出口50に流れるための側部通路が形成される。図示のようにこの隆起部は、3つの円形のねじ山付きの開口79から81を有して形成され、これらの開口は垂直方向に位置合わせされ、任意選択で圧力センサおよび温度センサ(図示せず)を設置するために設けられる。これらの開口にセンサをねじ込むことができる。開口を囲む平面が極めて平坦になるように機械加工されることでセンサを適切に設置することが可能になる。より小さな隆起部84が、延長部48の片側から延出しており、その中に穴86が延在している。任意選択の穴86は、圧力または温度センサを設置するのに使用することもできる。
補助的な接続フランジを88から90の所で鋳物部材上に設けることができ(図5を参照)、そのそれぞれが締め具用の穴92を備えている。これらのフランジは、必要であれば隣接する支持体またはフレームに鋳物部材を設置するのに使用することができる。
熱交換器コア20は、多様な形態を採ることができる。図示の例示のコアは、熱交換器チャネル部材22を積み重ねたものを備え、このコアは、頂部チャネル部材22の片方である頂部プレート100と、底部チャネル部材の片方である底部プレート102とを含むことができる。頂部および底部プレート100、102は、その対向する端部において溶接によって第1フランジ104と第2フランジ106に接続され、各プレートの縁部に沿って連続する密閉式の接合部を形成する。2つのフランジは同様の形状であり、第1フランジ104は図10で別個に示されている。各フランジは、排ガスがその中を通って流れる矩形の開口108を形成する。各フランジは矩形のフレームの形態であってよく、これは示されるように109から112の4つの側部を有し、4隅のそれぞれに接続タブ114が設けられる。これらのタブはそれぞれ、ボルトを受ける穴116を有する。片側にある2つのタブは、図1から図10に示されるようにフランジの反対側にあるタブより長い場合がある。この2つのフランジは、好適なボルトによって(そのうちの2つが図1に示される)鋳物部材12に接続することができる。鋳物部材にある出張りがねじ式でない場合、ナットを使用してこれらのボルトを接続することができる。したがって第1フランジ104が、鋳物部材12の第1端部14に結合されるように適合され、第2フランジ106が、鋳物部材12の第2端部16に結合されるように適合されることを理解されたい。第1および第2フランジがそこに結合される際、これらのフランジを使用して熱交換器コアと鋳物部材12の間にシールを形成することができる。
図示のチャネル部材22はそれぞれ、一組のプレート118、120によって形成することができる。これらのプレートはそれぞれ、その対向する端部に縁部フランジ208、210を備えて形成され、隣接するチャネル部材の2つのプレートの隣接する縁部フランジは、例えば蝋付け工程によって密閉式に接続される。実際には一回の蝋付けステップを利用して熱交換器のコア全体を形成することができる。各プレートは比較的広い中央部分128を有しており、この中央部分は、流れチャネル24のうちのそれぞれの1つのチャネルを形成するためにその組の他方のプレートの中央部分から離間される。
図12から図15は、内部プレート118と外部プレート120の詳細を図示しており、これらのプレートが協働して各チャネル部材22を形成することができる。外部プレート120は、長手方向に延在する2つの縁部フランジ200と202を有しており、これらの縁部フランジは共に図16に見ることができる。同様に内部プレート118はそれぞれ、長手方向の2つの縁部フランジ205、206を有する。図16に示されるように、内部プレートの縁部フランジ205、206の上に外部プレートの縁部フランジ200および202が重なり、それらは、熱交換器産業でよく知られる工程である蝋付け工程によって固定式かつ密閉式に合わせて接続することができる。プレートの片方、例えば外部プレートを蝋付け剤で最初に被覆して蝋付け工程を容易にすることも可能である。熱交換器の例示の一変形形態では、プレート118、120は0.2から0.6mm(または0.008インチから0.025インチ)の範囲の厚みの薄い金属プレートで構築されている。
端部フランジ208および210が、示されるようにプレート118、120の対向する端部に形成され、これらは各プレートの全幅に延在する。各プレートの中央部分128と端部フランジとの間に傾斜した移行部分211、212を形成することができる。図示の内部プレート118の場合、端部フランジ208は、隣接する中央部分の面から上方に短い距離のところに配置される。図16に示される外部プレート120の場合、端部フランジ210は、その中央部分128の面から下方に短い距離のところに配置される。端部フランジ208、210によって、各チャネル部材をその各々の対向する端部において隣接するチャネル部材に固定式に蝋付けすることが可能になる。また、内部および外部プレートはそれぞれ、例えば2列のくぼみ[dimple]214、216を有して形成することができる。内部プレート118の場合、平坦な頂部にくぼみを設けることができ、これが上向きに突出することでその頂部が端部フランジ208と同一面内になる。一方外部プレート120にあるくぼみ216は、外部プレートが図13および図16に示されるように配向されたとき下向きに突出する。このくぼみを使用して、その中央部分128の領域内で隣接するチャネル部材を剛性に接続することができ、くぼみはまた、2つのチャネル部材の隣接する中央部分の間に空間または空隙を維持するのを助けることができる。具体的には、蝋付け工程によって隣接するチャネル部材の隣接するくぼみを接続することができる。
コアの長さまたはその長さの実質的な部分を伸ばす標準的な波形[corrugation]を有する波形のフィン構造体[corrugated fin structure]27を構築することができるが、好ましい一実施形態では、各フィン構造体は隣接する波形の列を備えており、1つの列の波形は次の列の波形からずらされて熱交換器産業における既知の方法で熱伝達を向上させる。
図16に最もよく見ることができるように、コアの各端部における積み重なったチャネル部材22は、220、222において実質的に連続する2つの垂直方向の縁部を形成する。さらにこれらの垂直方向の縁部は、隣接する第1フランジ104または隣接する第2フランジ106に形成された開口の高さ全体に延在する。したがって各端部におけるコアの外周部全てを、隣接する端部フランジ104または106に連続して溶接することができる。このようにして第1端部フランジ104とコアの隣接する端部との間、および第2端部フランジとそこに隣接するコアの端部との間に密閉式の接合部が形成される。
図17は、EGR冷却器として使用することができる熱交換器の別の実施形態を概略的に図示している。熱交換器130は熱交換器コア132で構成されており、このコアも図1および図2の実施形態で使用されたものと同様の複数の積み重なったチャネル部材で構成することができる。これらのチャネル部材はまた、その中に長手方向に延在する第1の流れチャネルのセットと、第2の流れチャネルのセットとを画定する。コアの例示の一実施形態では、これらのチャネル部材が一緒に蝋付けされて一体式のコアを形成する。
鋳物部材134の形態の外部鋳物がコア132を取り囲み、例えばグリコールと水の混合物などの冷却剤が、チャネル部材の間に形成された第2の流れチャネルのセットを通って流れることができる。第1の実施形態でのように、冷却剤は、第1の流れチャネルのセットを通って流れる排ガスを冷却する働きをする。
コアを鋳物の中に設置し、その結果、コア132が、鋳物によって形成されたチャンバ136内に位置するように、端部フランジ140およびガスケットまたはシール142がコアの第1端部14上に配置され、端部フランジが溶接部144によって示される所定の場所に溶接され、この溶接部は、第1端部14の4つの縁部全てに沿って連続して密閉するように延在している。溶接作業の後、ガスケットが上に設置されたコアを鋳物134の一端を介して挿入することができる。このステップの後、隣接するガスケット142を備えた端部フランジ140が鋳物の端部に当接し、その端部の開口の周りにシールを形成し、熱交換器またはEGR冷却器130の端部からのいかなる冷却剤の漏れも阻止する。
このような熱交換器を作製する方法における次のステップは、コアの第2の露出した端部16に第2ガスケットまたはシール146および第2フランジ部材148を設置することである。製造方法の例示の一形態によると、この組立体は圧迫され取り付け具を使用して一緒に保持され、第2端部フランジ148が、コアのその端部上の所定の位置に溶接され、2つの溶接部は150で示されている。第2ガスケットまたはシール146が、鋳物部材134のその各々の開放端部に対するシールを形成し、これにより熱交換器のこの端部からのいかなる漏出も阻止される。組立体のこの段階で、コアは鋳物部材の中に設置され、熱交換器は1つの完全なユニットになる。
この熱交換器には、EGR入り口鋳物152とEGR出口鋳物154とが設けられており、そのそれぞれが、排ガスがそこを通って流れる矩形の開口(図示せず)を有して形成される。またこれらの2つの鋳物を熱交換器の端部キャップとみなすこともできる。これらの各鋳物の内面には、補助ガスケットまたはシール156が配置され、各々がボルト穴158を有して形成される。また入り口および出口鋳物それ自体が、ボルト164(そのうちの2つのみが示されている)の通路としてボルト穴160、162を有して形成される。鋳物152、154によって、熱交換器を車両の排ガス循環路内に設置するための手段が提供される。各鋳物152、154とそのそれぞれのフランジ部材との間の接合部は、そのそれぞれのガスケット158によって密閉されることを理解されたい。
図17には示されていないが、鋳物部材134は、そのチャンバ136内に冷却剤が流入するための入り口と、この冷却剤のための出口とを備えていることを理解されたい。
第2フランジ部材148をコアのその端部に溶接する際、隣接するガスケット146を損傷しないように気を付ける必要がある。ガスケット146に使用される材料によっては、溶接作業中にフランジ部材を冷却する必要がある場合もある。
EGR冷却器として使用することができる熱交換器170の別の実施形態が、図18に概略的に図示されている。この熱交換器のうち、図17の熱交換器130と異なる部品および構成要素のみを本明細書で記載する。全体的に172で示される端部部分は、図17の実施形態の対応する端部部分と同様に構築されている。しかしながら、第2の端部フランジ部材148および独立したガスケット146の代わりに、この実施形態は、ボルト穴178を備えた可撓性の端部フランジ部材176を有する。端部フランジ176を使用して、熱交換器コアがそのそれぞれの端部において鋳物部材に固定され密閉される。また可撓性の端部フランジ部材176を可撓性のシールとみなすこともでき、これは、冷却器コアの突出する第2端部16に溶接される管状の半径方向の内部部分180を有する。この可撓性のシールはまた、ボルト穴178が中に形成された平面的な半径方向の外部部分182を有する。この外部部分182は、ボルト164を利用して鋳物部材(冷却器ハウジングと呼ばれる場合もある)の第2端部に脱着式に接続されるように適合されている。可撓性のフランジ部材176は波形の中央部分190を有しており、この波形の部分によって、熱交換器が稼働中に曝される温度範囲が変わることに起因して生じ得る、コアの若干の長手方向の膨張が可能になる。同時に、この中央部分は、フランジ部材のその他の部分によってコアと鋳物部材の間のシールを維持することができる。内部部分180は、コアの露出した端部部分の形状に一致する。外部部分182は、鋳物部材の隣接する端部に重なる。この他端は、出口鋳物端部キャップ154が鋳物部材の端部に配置され、ボルト164によって固定される際、所定の場所にボルト留めされることを理解されたい。
本明細書に記載される熱交換器の他と異なる利点は、比較的安価な外部鋳物部材でそれを作製することができ、この鋳物部材は、熱交換器コアを鋳物に取り付けるのに溶接する必要がない点である。熱交換器の一実施形態において、コアの対向する端部における設置フランジは、ボルトによって外部鋳物に装着される。図18に図示されるように構築された熱交換器には、コアと外部ハウジングの間の熱膨張の差を補償する熱交換器の能力、および使用する構成要素が全体的に少ないという付加的な利点があり得る。
本明細書に記載されるように構築された例示の熱交換器の付加的な利点には、コアに使用される材料と鋳物に使用される材料が、それらが一緒に溶接されないという理由から恐らくそれらに適合性が必要でないため、コア(および/または鋳物)に広範な種類の材料を使用することが可能であるという点が含まれる。また、少なくとも、コアを設置するのに可撓性の第2フランジを使用する図18に図示される実施形態の場合、このようなフランジを使用することによって、コアと鋳物の間の接合部に亀裂や漏れが生じるのを防ぐのを助けるような形でコアが膨張することが可能になる。
本発明を、複数の例示の実施形態(すなわち実施形態は、熱交換器または冷却器用途において特定の実用性を有する)で具現化されるように例示および記載してきたが、開示の熱交換器の形態および詳細ならびにその作製方法の様々な省略、修正、代替および変更を、当業者が、いずれの場合でも本発明の精神または範囲から逸脱することなく行なうことができることが理解されるため、本発明は、本明細書に示される詳細に限定されないことを理解されたい。例えば当業者は、本発明の精神または範囲から逸脱することなく本開示を多様な他の用途に容易に適合させるであろう。

Claims (20)

  1. 第1端部と第2端部を有し、前記第1端部と第2端部の間に延在する熱交換器のハウジングを形成する外部鋳物部材と、
    第1の流れチャネルのセットをそれぞれ画定し第1流体が前記熱交換器内を流れるようにし、隣接するチャネル部材の間に空間が形成され、第2の流れチャネルのセットを設けて第2流体が前記熱交換器内を流れるようにする複数の積み重なったチャネル部材であって、前記積み重なったチャネル部材が、第1端部と第2端部を有する熱交換器コアを形成し、前記熱交換器コアが前記外部鋳物部材の中に設置され、前記コアの前記第1および第2端部がそれぞれ完全な外周部を有するチャネル部材と、
    前記第1流体がそこを通って流れる開口を形成しそれを囲むフランジ側部をそれぞれ有し、それぞれに締め具用の穴が形成される第1および第2フランジであって、各フランジが、前記それぞれの一方の端部の外周部全体を連続して前記フランジに溶接することによって、前記熱交換器コアの前記第1および第2端部の各々の端部に固定式に装着され、これにより前記フランジと前記コアのその各々の端部との間に密閉式の接合部を形成する第1および第2フランジとを備え、
    各フランジがそれぞれ、前記締め具用の穴を貫通して延出する締め具によって、前記外部鋳物部材のそのそれぞれの端部に結合されるように適合されている熱交換器。
  2. 前記締め具にボルトが含まれ、前記外部鋳物部材が鋳鉄で形成され、前記第1端部と前記第2端部の両方にボルトを受ける穴を有して形成され、前記第1および第2フランジの前記締め具用の穴が、ボルトによって前記フランジを前記外部鋳物部材に装着することができるように、前記外部鋳物部材にある前記ボルトを受ける穴と位置合わせされる、請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記第1フランジと前記外部鋳物部材の前記第1端部との間に配置された第1シール、および前記第2フランジと前記外部鋳物部材の前記第2端部との間に配置された第2シールを含む、請求項1に記載の熱交換器。
  4. エンジンからの排ガスの入り口を形成する入り口鋳物と、
    前記排ガスのための出口を形成する出口鋳物とを含み、
    前記入り口および出口鋳物が共に中にボルト穴が形成され、これらの穴が、前記外部鋳物部材にある前記ボルトを受ける穴および前記第1および第2フランジにある前記締め具用の穴と位置合わせ可能であり、
    前記ボルトのうちの何本かを使用して、前記入り口鋳物と前記第1フランジを前記外部鋳物部材の前記第1端部に一緒に装着し、さらに前記ボルトを使用して前記出口鋳物と前記第2フランジを前記外部鋳物部材の前記第2端部に装着することができる、請求項2に記載の熱交換器。
  5. 前記第2フランジが、前記熱交換器コアの前記第2端部に溶接することによって固定式に装着された管状の内部部分と、前記締め具によって前記外部鋳物の前記第2端部に結合されるように適合された外部部分とを有する可撓性のガスケットであり、前記可撓性のガスケットによって、前記熱交換器の稼働中に前記外部鋳物部材に対する前記熱交換器コアの熱膨張が可能になる、請求項1に記載の熱交換器。
  6. 前記ガスケットの前記外部部分が、前記締め具用の穴を有して形成され、前記外部鋳物部材が、前記第1端部と第2端部の両端においてボルトを受ける穴を有して形成され、前記可撓性ガスケットと前記第1フランジをボルトによって前記外部鋳物部材に装着することができる、請求項5に記載の熱交換器。
  7. エンジンからの排ガスのための入り口を形成する入り口鋳物と、
    前記排ガスのための出口を形成する出口鋳物とを含み、
    前記入り口および出口鋳物の中にボルト穴が形成され、これらの穴が、前記外部鋳物部材にある前記ボルトを受ける穴、ならびに前記ガスケットの前記外部部分および前記第1フランジにある前記締め具用の穴と位置合わせされ、
    前記ボルトのうちの何本かを使用して、前記入り口鋳物部材と前記第1フランジ部材を前記外部鋳物の前記第1端部に一緒に装着し、さらに前記ボルトを使用して前記出口鋳物と前記ガスケットを前記外部鋳物部材の前記第2端部に装着することができる、請求項6に記載の熱交換器。
  8. 前記第1フランジと前記外部鋳物部材の前記第1端部との間に配置された第1シールと、
    前記入り口鋳物と前記第1フランジとの間に配置された第2シールとを含む、請求項7に記載の熱交換器。
  9. 前記積み重なったチャネル部材が、0.2から0.6mmの範囲の厚みの薄いプレートで構築される、請求項2に記載の熱交換器。
  10. 前記第1流体がエンジンからの排ガスであり、前記第2流体が排ガスを冷却する冷却剤であり、各チャネル部材が波形のフィンプレートを中に含むことで、前記第1流体と第2流体間の熱交換を向上させる、請求項2に記載の熱交換器。
  11. 使用中排ガスを排出するエンジンを有する車両で使用される排ガス冷却器であって、
    第1端部、反対側の第2端部、前記第1端部と第2端部の間に延在する熱交換器チャンバ、冷却剤の入り口ポート、および冷却剤の出口ポートを有する鋳造冷却器ハウジングと、
    第1端部および第2端部を有し、前記冷却器ハウジングの前記チャンバ内に設置される熱交換器コアであって、第1の流れチャネルを画定して前記排ガスが前記コア内を流れるようにするチャネル部材を含み、前記チャネル部材の間に第2の流れチャネルが設けられ前記冷却剤が前記コア内を流れるようにし、前記第2の流れチャネルが前記第1の流れチャネルと交互になり、前記コアの前記第1および第2端部がそれぞれ完全な外周部を有する熱交換器コアと、
    排ガスがそこを通って流れる開口を形成しそれを囲むフランジ側部をそれぞれ有し、それぞれに締め具用の穴が形成される第1および第2フランジであって、各フランジが、前記それぞれの一方の端部の外周部全体を連続して前記フランジに溶接することによって、前記熱交換器コアの前記第1および第2端部の各々の端部に固定式に装着され、これにより前記フランジと前記コアのその各々の端部の間に密閉式の接合部を形成する第1および第2フランジとを備え、
    前記第1および第2フランジがそれぞれ、前記締め具用の穴を貫通して延出する締め具によって、前記冷却器ハウジングのその各々の端部に結合されるように適合されている、排ガス冷却器。
  12. 前記締め具がボルトであり、前記冷却器ハウジングが鋳鉄で形成され、その第1端部と第2端部の両方にボルトを受ける穴を有して形成されて、前記第1および第2フランジの前記締め具用の穴が、前記ボルトによって前記フランジを前記冷却器ハウジングに装着することができるように、前記冷却器ハウジングにある前記ボルトを受ける穴と位置合わせ可能である、請求項11に記載の排ガス冷却器。
  13. 前記第1フランジと前記冷却器ハウジングの前記第1端部の間に配置された第1シール、および前記第2フランジと前記冷却器ハウジングの前記第2端部の間に配置された第2シールとを含む、請求項12に記載の排ガス冷却器。
  14. 前記第1流れチャネル内に波形のフィンプレートが設置されて、前記排ガスと前記冷却剤間の熱交換を向上させる、請求項12に記載の排ガス冷却器。
  15. 前記第2フランジが、前記熱交換器コアの前記第2端部に溶接することによって固定式に装着された管状の内部部分と、前記ボルトのうちの何本かによって前記冷却器ハウジングの前記第2端部に結合されるように適合された外部部分とを有する可撓性のガスケットである、請求項13に記載の排ガス冷却器。
  16. 第1端部および第2端部を有する蝋付けされた冷却器コアを設けるステップであって、前記コアが、互いに重なるように配置され、2つの流れチャネルのセットを画定して冷却剤が前記第1のセットを通って流れ、高温のガスが前記第2のセットを通って流れるようにするチャネル部材を含み、前記第1セットの流れチャネルが前記第2セットの流れチャネルと交互になり、前記冷却器コアの前記第1および第2端部のそれぞれが完全な外周部を有するステップと、
    第1端部、反対側の第2端部、前記第1端部と第2端部の間に延在する熱交換器チャンバ、および前記チャンバ内に前記冷却剤が流れ込み、かつそこから流れ出るためのポートを有する鋳物冷却器ハウジングを設けるステップと、
    排ガスがそこを通って流れる開口を形成しそれを囲むフランジ側部をそれぞれ有し、それぞれに締め具用の穴が形成される第1および第2フランジ部材を設けるステップと、
    前記冷却器コアの第1端部の外周部全体を連続して前記第1フランジ部材に溶接して、前記第1フランジ部材と前記第1端部の間に密閉式の接合部を形成するステップと、
    前記冷却器ハウジングの前記第1端部にある第1開口を介して、前記冷却器コアを前記冷却器ハウジングの前記熱交換器チャンバ内に挿入し、その結果、前記第1フランジ部材が、前記冷却器ハウジングの前記第1端部と隣接し、前記冷却器コアの端部部分が、前記冷却器ハウジングの前記第2端部にある第2開口から突出するステップと、
    前記冷却器コアの前記第2端部の外周部全体を連続して前記第2フランジ部材に溶接し、その結果、前記第2フランジ部材と前記第2端部の間に密閉式の接合部が形成されるステップと、
    締め具によって前記冷却器ハウジングのその各々の端部に各フランジ部材を結合するステップとを含む、熱交換器を作製する方法。
  17. 前記第1フランジ部材が前記第1端部に溶接された後、前記第1フランジ部材の内面に隣接して第1シールを配置し、その結果、前記冷却器コアを挿入するステップの後、前記第1シールが前記第1フランジ部材と前記冷却器ハウジングの前記第1端部の間に配置される付加的なステップを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第2フランジ部材を前記冷却器コアの前記第2端部に溶接する前に、前記冷却器ハウジングの前記第2端部に隣接して第2シールを配置するステップと、
    前記第2フランジ部材を溶接する前記ステップの前に、装着済みの第1フランジ部材、前記冷却器ハウジング、ならびに前記第1および第2シールと共に前記冷却器コアの組立体を圧迫するステップとをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第2フランジ部材が、前記冷却器コアの前記第2端部に溶接された管状の半径方向の内部部分と、前記締め具を利用して前記冷却器ハウジングの前記第2端部に接続されるように適合された平面的な半径方向の外部部分とを有する可撓性のシールであって、前記第2フランジ部材は、前記熱交換器を使用する際の前記第2フランジ部材によって、前記冷却器コアが前記冷却器コアの縦方向に熱膨張することを可能にする、請求項17に記載の方法。
  20. 前記第2フランジ部材の前記半径方向の外部部分および前記冷却器ハウジングの第2端部に出口鋳物を脱着式に接続する追加のステップを含み、前記出口鋳物が、前記冷却器コアの前記第2端部と位置合わせされた中央の出口開口を有する、請求項19に記載の方法。
JP2011553238A 2009-03-09 2010-03-09 鋳造ハウジングを備えた熱交換器およびその作製方法 Expired - Fee Related JP5417673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/400,353 US20100224173A1 (en) 2009-03-09 2009-03-09 Heat Exchanger with Cast Housing and Method of Making Same
US12/400,353 2009-03-09
PCT/CA2010/000345 WO2010102397A1 (en) 2009-03-09 2010-03-09 Heat exchanger with cast housing and method of making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012519827A JP2012519827A (ja) 2012-08-30
JP5417673B2 true JP5417673B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=42677128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011553238A Expired - Fee Related JP5417673B2 (ja) 2009-03-09 2010-03-09 鋳造ハウジングを備えた熱交換器およびその作製方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20100224173A1 (ja)
JP (1) JP5417673B2 (ja)
CN (1) CN102348952B (ja)
CA (1) CA2752753C (ja)
DE (1) DE112010002744T5 (ja)
WO (1) WO2010102397A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011050596B4 (de) * 2011-05-24 2013-06-06 Pierburg Gmbh Wärmeübertragungsvorrichtung
DE112014001893T5 (de) * 2013-05-10 2016-01-07 Modine Manufacturing Company Abgaswärmetauscher und Verfahren
DE102013011061B3 (de) * 2013-07-02 2014-10-09 Modine Manufacturing Company Wärmetauscher mit einer Flanschverbindung
KR101480633B1 (ko) * 2013-08-30 2015-01-08 현대자동차주식회사 이지알 쿨러 및 이를 이용한 이지알 쿨러 유닛
WO2015163052A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の冷却装置
CN110686538B (zh) * 2015-10-29 2021-01-08 株式会社T.Rad 无集管板型热交换器芯的结构
US10295279B2 (en) * 2015-11-20 2019-05-21 Hamilton Sundstrand Corporation Heat exchanger
WO2017169700A1 (ja) 2016-03-29 2017-10-05 ヤンマー株式会社 エンジン装置
KR101857044B1 (ko) * 2016-04-06 2018-05-15 주식회사 코렌스 이지알 쿨러용 가스튜브
DE102017111409A1 (de) 2017-05-24 2018-11-29 Benteler Automobiltechnik Gmbh Wärmetauscher
DE102018216582A1 (de) * 2018-09-27 2020-04-02 Continental Automotive Gmbh Pumpenanordnung für eine Brennkraftmaschine
US11549757B2 (en) * 2019-12-19 2023-01-10 Joseph M. Loiacano Aftercooler device with ribs for aligning cooling tubes in a twelve-pass configuration
CN111890205B (zh) * 2020-08-12 2021-08-03 南京溧水高新产业股权投资有限公司 一种换热器保护挡板进行修复清理的汽轮机修理设备
EP4257911A1 (en) * 2022-04-06 2023-10-11 Volvo Car Corporation Heat exchange module

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2843367A (en) * 1955-05-24 1958-07-15 Young Radiator Co Heat exchanger
US3185210A (en) * 1962-05-23 1965-05-25 American Schack Company Inc High temperature recuperator
US4300627A (en) * 1979-06-04 1981-11-17 Cleveland Joseph J Insulated housing for ceramic heat recuperators and assembly
US5257662A (en) * 1992-03-27 1993-11-02 The Allen Group Inc. Heat exchanger assembly
US5538079A (en) * 1994-02-16 1996-07-23 Pawlick; Daniel R. Heat exchanger with oblong grommetted tubes and locating plates
CN1153287A (zh) * 1995-12-28 1997-07-02 大宇电子株式会社 翅片管热交换器
US5970960A (en) * 1996-09-18 1999-10-26 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust gas recirculation system of internal combustion engine
US5785117A (en) * 1997-02-10 1998-07-28 Nutech Energy Systems Inc. Air-to-air heat exchanger core
DE69830115T2 (de) * 1997-10-09 2005-10-06 Calsonic Kansei Corp. Nickelbasis Hartlötmaterial, Verfahren zum Hartlöten mit diesem Material und Verfahren zum Herstellen eines Abgasrezirkulationskühlers
US20020162651A1 (en) * 1999-01-20 2002-11-07 Hino Motors, Ltd. EGR cooler
DE69900303T2 (de) * 1999-10-26 2002-07-04 Senior Flexonics Automotive Ltd., Crumlin Abgasrückführungskühler
JP2001221106A (ja) 2000-02-07 2001-08-17 Nissan Diesel Motor Co Ltd 還流ガスの冷却機構
FR2806469B1 (fr) * 2000-03-20 2002-07-19 Packinox Sa PROCEDE d4ASSEMBLAGE DES PLAQUES D'UN FAISCEAU DE PLAQUES ET FAISCEAU DE PLAQUES REALISE PAR UN TEL PROCEDE
GB0018406D0 (en) * 2000-07-28 2000-09-13 Serck Heat Transfer Limited EGR bypass tube cooler
US6516874B2 (en) * 2001-06-29 2003-02-11 Delaware Capital Formation, Inc. All welded plate heat exchanger
AT5579U1 (de) * 2001-07-23 2002-08-26 Avl List Gmbh Abgasrückführkühler
DE10151238A1 (de) * 2001-10-17 2003-04-30 Autokuehler Gmbh & Co Kg Kältemittel/Luft-Wärmeaustauschernetz
US7159650B2 (en) * 2002-06-28 2007-01-09 Modine Manufacturing Company Heat exchanger
DE10312788A1 (de) * 2003-03-21 2004-09-30 Behr Gmbh & Co. Kg Abgaswärmetauscher und Dichteinrichtung für Abgaswärmetauscher
JP2005036739A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Hino Motors Ltd Egrクーラ
US6968832B1 (en) * 2004-05-06 2005-11-29 International Engine Intellectual Property Company, Llc Connection system for exhaust gas recirculation (EGR)
JP2006284165A (ja) * 2005-03-07 2006-10-19 Denso Corp 排気ガス熱交換器
US7287522B2 (en) * 2005-12-27 2007-10-30 Caterpillar Inc. Engine system having carbon foam exhaust gas heat exchanger
US9127895B2 (en) * 2006-01-23 2015-09-08 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Heat exchanger
DE102006005362A1 (de) * 2006-02-07 2007-08-09 Modine Manufacturing Co., Racine Abgaswärmetauscher in einer Abgasrückführungsanordnung
US8544454B2 (en) * 2006-03-16 2013-10-01 Behr Gmbh & Co. Kg Heat exchanger for a motor vehicle
DE102006028578B4 (de) * 2006-06-22 2020-03-12 Modine Manufacturing Co. Wärmetauscher, insbesondere Abgaswärmetauscher
US7610949B2 (en) * 2006-11-13 2009-11-03 Dana Canada Corporation Heat exchanger with bypass
KR20080047950A (ko) * 2006-11-27 2008-05-30 나노스텔라 인코포레이티드 팔라듐-금을 포함하는 엔진 배기가스 촉매
US7810552B2 (en) * 2006-12-20 2010-10-12 The Boeing Company Method of making a heat exchanger
DE102008018594A1 (de) * 2007-04-11 2008-10-16 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher
DE102007036301A1 (de) * 2007-07-31 2009-02-05 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauschergehäuse, Wärmetauscher oder Baueinheit mit einem oder mehreren Wärmetauschern, Abgasrückführsystem, Ladeluftzuführsystem und Verwendung des Wärmetauschers
US8857503B2 (en) * 2008-04-10 2014-10-14 Dana Canada Corporation Calibrated bypass structure for heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
US20100224173A1 (en) 2010-09-09
DE112010002744T5 (de) 2013-07-04
JP2012519827A (ja) 2012-08-30
CN102348952A (zh) 2012-02-08
US20120138279A1 (en) 2012-06-07
CA2752753A1 (en) 2010-09-16
CA2752753C (en) 2016-06-28
CN102348952B (zh) 2013-10-30
US8291892B2 (en) 2012-10-23
WO2010102397A1 (en) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417673B2 (ja) 鋳造ハウジングを備えた熱交換器およびその作製方法
US7984753B2 (en) Heat exchanger
US7152671B2 (en) Exhaust gas heat exchanger
US10240876B2 (en) Heat exchanger
US8002022B2 (en) Heat exchanger, in particular exhaust gas heat exchanger for motor vehicles
US8286615B2 (en) Intake manifold of an internal combustion engine and cooling fluid charge air cooler
US20090020275A1 (en) Heat exchanger
KR100925816B1 (ko) 배기가스 열교환기
US20120285423A1 (en) Intake manifold having an integrated charge air cooler
US9970717B2 (en) Heat exchanger
WO2013094149A1 (ja) 排気熱交換装置
US20130206364A1 (en) Heat exchanger arrangement
BR102016003337B1 (pt) permutador de calor para arrefecimento de um fluxo de ar comprimido utilizando um arrefecedor lïquido
US10955197B2 (en) Structurally integral heat exchanger within a plastic housing
KR100814071B1 (ko) 이지알 쿨러
GB2275996A (en) Plate stack heat exchanger
KR100827329B1 (ko) 스택형 이지알 쿨러
US11181330B2 (en) Heat exchanger
JP5831996B2 (ja) 環状軸流リブ付き熱交換器
KR20060023540A (ko) 열 교환기
JP7349821B2 (ja) 熱交換器
JP2006118425A (ja) Egrガス冷却装置用ボンネット
JP2019035528A (ja) 熱交換器
KR20150112056A (ko) 이지알 쿨러

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131101

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees