JP5499843B2 - Separation membrane element selection device, separation membrane element selection method - Google Patents
Separation membrane element selection device, separation membrane element selection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5499843B2 JP5499843B2 JP2010084469A JP2010084469A JP5499843B2 JP 5499843 B2 JP5499843 B2 JP 5499843B2 JP 2010084469 A JP2010084469 A JP 2010084469A JP 2010084469 A JP2010084469 A JP 2010084469A JP 5499843 B2 JP5499843 B2 JP 5499843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separation membrane
- water treatment
- treatment device
- identification information
- membrane element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims description 365
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims description 335
- 238000010187 selection method Methods 0.000 title claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 200
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 77
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 230000002940 repellent Effects 0.000 claims description 15
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 15
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 18
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 16
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 9
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 7
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 6
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 2
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 2
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 1
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
本発明は、水処理装置において再使用される分離膜エレメントを選定する技術に関する。 The present invention relates to a technique for selecting a separation membrane element to be reused in a water treatment apparatus.
水を扱う工場などにおいて、水をろ過する分離膜を用いた水処理装置が利用されている。図9は、このような分離膜であるスパイラル型のRO膜(逆浸透膜:Reverse Osmosis Membrane)を有する分離膜エレメント1の例を示す図である。分離膜エレメント1は、透過水集水用のセンターパイプ5に分離膜2をスパイラル状に捲装した構造となっており、分離膜はこのような単位で扱われる。分離膜エレメント1に対して符号aに示す箇所から水が供給されると、分離膜2を透過した透過水は、センターパイプ5に集水され取り出される。分離膜2を透過しなかった濃縮水は、スパイラル状の分離膜2の膜間を通過し、符号bに示す箇所から排出される。
図10は、このような分離膜エレメント1を用いたろ過装置を示す図である。ここでは、ベッセル(圧力容器)7に、4本の分離膜エレメント1が直列に充填されている。各分離膜エレメント1は、ブラインシール3によってベッセル7内に区画され、コネクタ4によって直列に接続される。ベッセル7に供給水が供給されると、複数のRO膜2を順次透過した透過水が、センターパイプ5から取り出される。最後段の分離膜エレメント1を透過しなかった濃縮水は、濃縮水出口6から排水される。特許文献1には、このようなろ過装置において使用される分離膜エレメントを洗浄して再使用する際に、分離膜の運転時間、洗浄履歴、性能データ等を記憶させたRFID(Radio Frequency IDentification)を分離膜エレメントに装着させて管理する技術が提案されている。
In a factory that handles water, a water treatment apparatus using a separation membrane that filters water is used. FIG. 9 is a diagram showing an example of a
FIG. 10 is a view showing a filtration apparatus using such a
しかしながら、特許文献1に記載の技術は、ひとつの工場の水処理装置における分離膜エレメント1の再使用を管理するものであり、用途の異なる複数の水処理装置、工場において分離膜エレメント1が再使用されることを想定したものではない。ここで、分離膜エレメント1の資源をより有効に、効率的に使用するためには、用途の異なる複数の水処理装置、工場において使用される分離膜エレメント1を互いに融通し合うことが望ましい。例えば、図11は、異なる用途で用いられる複数の水処理用のRO(Reverse Osmosis)装置を有する工場の例を示す図である。符号a〜fに示すように、RO装置は、冷却塔用、純水用(純水製造用)、排水回収用、廃液濃縮用など、様々な用途で用いられている。ここで、例えば廃液濃縮用の水処理装置で使用された分離膜エレメント1は、洗浄された後であっても、万が一の異物の混入等を避けるためにも純水用の水処理装置においては使用しないように配慮することが望ましいと考えられる。また、工場によっては、例えば金属、鉄、電子部品、食品など異なる物質を扱っていることが考えられる。このとき、例えば金属を扱う工場の水処理装置で用いた分離膜エレメント1は、洗浄された後であっても、食品を扱う工場の水処理装置においては使用しないように配慮することが望ましい。
However, the technique described in
本発明は、このような状況に鑑みてなされたもので、用途の異なる複数の水処理装置において再使用される分離膜エレメントを効率的かつ安全に選定する分離膜エレメント選定装置、分離膜エレメント選定方法を提供する。 The present invention has been made in view of such circumstances, and a separation membrane element selection apparatus and separation membrane element selection for efficiently and safely selecting separation membrane elements to be reused in a plurality of water treatment apparatuses having different uses. Provide a method.
本発明は、異なる用途の複数の水処理装置に提供する分離膜エレメントを選定する分離膜エレメント選定装置であって、水処理装置において再使用される複数の分離膜エレメントを識別する分離膜識別情報と、分離膜エレメントが使用された水処理装置を識別する水処理装置識別情報とが対応付けられて記憶される分離膜情報記憶部と、再使用する分離膜エレメントの提供対象である水処理装置を識別する水処理装置識別情報が記憶される水処理装置情報記憶部と、水処理装置情報記憶部に記憶されている水処理装置識別情報に応じて、定められた水処理装置識別情報に対応付けられて分離膜情報記憶部に記憶されている分離膜識別情報を読み出す分離膜エレメント選定部と、を備えることを特徴とする。 The present invention relates to a separation membrane element selection device for selecting separation membrane elements to be provided to a plurality of water treatment devices of different uses, and separation membrane identification information for identifying a plurality of separation membrane elements to be reused in the water treatment device And a separation membrane information storage unit for storing water treatment device identification information for identifying a water treatment device in which the separation membrane element is used, and a water treatment device to be provided as a separation membrane element to be reused Corresponding to the water treatment device identification information determined according to the water treatment device information storage unit storing the water treatment device identification information for identifying the water treatment device identification information stored in the water treatment device information storage unit And a separation membrane element selection unit that reads the separation membrane identification information that is attached and stored in the separation membrane information storage unit.
また、本発明は、水処理装置情報記憶部には、分離膜エレメントの提供対象である水処理装置における忌避成分と、水処理装置の原水における原水含有成分が、水処理装置識別情報に対応付けられて記憶され、分離膜エレメント選定部は、忌避成分と、分離膜情報記憶部に記憶された水処理装置識別情報に対応付けられて水処理装置情報記憶部に記憶されている含有成分とを比較して、忌避成分が含有成分に含まれない分離膜エレメントを識別する分離膜識別情報を読み出すことを特徴とする。 Further, according to the present invention, in the water treatment device information storage unit, repelling components in the water treatment device to be provided with the separation membrane element and raw water-containing components in the raw water of the water treatment device are associated with the water treatment device identification information. The separation membrane element selection unit includes the repelling component and the contained component stored in the water treatment device information storage unit in association with the water treatment device identification information stored in the separation membrane information storage unit. In comparison, separation membrane identification information for identifying a separation membrane element in which the repelling component is not included in the contained component is read.
また、本発明は、水処理装置情報記憶部には、分離膜エレメントの提供対象である水処理装置において要求される分離膜エレメントの性能の度合いを示す要求性能が記憶され、分離膜情報記憶部には、使用された分離膜エレメントが洗浄された後に性能が検査された検査結果が分離膜識別情報に対応付けられて記憶され、分離膜エレメント選定部は、水処理装置情報記憶部に記憶された要求性能と、分離膜情報記憶部に記憶された検査結果とを比較して、要求性能に対応する検査結果に対応付けられた分離膜識別情報を読み出すことを特徴とする。 Further, according to the present invention, the water treatment device information storage unit stores required performance indicating the degree of performance of the separation membrane element required in the water treatment device to which the separation membrane element is provided, and the separation membrane information storage unit Is stored in association with the separation membrane identification information, and the separation membrane element selection unit is stored in the water treatment device information storage unit. The required performance and the inspection result stored in the separation membrane information storage unit are compared, and separation membrane identification information associated with the inspection result corresponding to the required performance is read.
また、本発明は、分離膜情報記憶部には、使用された分離膜エレメントが洗浄された後に性能が検査された検査日が分離膜識別情報に対応付けられて記憶され、分離膜エレメント選定部は、分離膜情報記憶部に記憶されている分離膜識別情報が複数存在する場合、分離膜識別情報に対応する検査日からの経過期間を算出し、複数の分離膜識別情報のうち、算出した経過期間が長い分離膜識別情報を読み出すことを特徴とする。 Further, according to the present invention, the separation membrane information storage unit stores the inspection date on which the performance was inspected after the used separation membrane element was washed in association with the separation membrane identification information. When there are a plurality of separation membrane identification information stored in the separation membrane information storage unit, the elapsed time from the inspection date corresponding to the separation membrane identification information is calculated, and among the plurality of separation membrane identification information, the calculated The separation membrane identification information having a long elapsed time is read out.
また、本発明は、異なる用途の複数の水処理装置において再使用される複数の分離膜エレメントを識別する分離膜識別情報と、分離膜エレメントが使用された水処理装置を識別する水処理装置識別情報とが対応付けられて記憶される分離膜情報記憶部と、再使用する分離膜エレメントの提供対象である水処理装置を識別する水処理装置識別情報が記憶される水処理装置情報記憶部とを備える分離膜エレメント選定装置の分離膜エレメント選定方法であって、水処理装置情報記憶部に記憶されている水処理装置識別情報に応じて、定められた水処理装置識別情報に対応付けられて分離膜情報記憶部に記憶されている分離膜識別情報を読み出すステップを含むことを特徴とする。 The present invention also provides separation membrane identification information for identifying a plurality of separation membrane elements that are reused in a plurality of water treatment devices for different uses, and a water treatment device identification for identifying a water treatment device in which the separation membrane elements are used. A separation membrane information storage unit in which information is stored in association with each other; a water treatment device information storage unit in which water treatment device identification information for identifying a water treatment device to be provided as a separation membrane element to be reused is stored; A separation membrane element selection method for a separation membrane element selection device comprising: a water treatment device identification information stored in a water treatment device information storage unit, and associated with predetermined water treatment device identification information The method includes a step of reading out separation membrane identification information stored in the separation membrane information storage unit.
以上説明したように、本発明によれば、異なる用途の複数の水処理装置において再使用される複数の分離膜エレメントを識別する分離膜識別情報と、分離膜エレメントが使用された水処理装置を識別する水処理装置識別情報とが対応付けられて記憶される分離膜情報記憶部と、再使用する分離膜エレメントの提供対象である水処理装置を識別する水処理装置識別情報が記憶される水処理装置情報記憶部とを備える分離膜エレメント選定装置が、水処理装置情報記憶部に記憶されている水処理装置識別情報に応じて、定められた水処理装置識別情報に対応付けられて分離膜情報記憶部に記憶されている分離膜識別情報を読み出すようにしたので、用途の異なる複数の水処理装置において再使用される分離膜エレメントを効率的かつ安全に選定することが可能となる。 As described above, according to the present invention, separation membrane identification information for identifying a plurality of separation membrane elements to be reused in a plurality of water treatment devices for different uses, and a water treatment device using the separation membrane elements are provided. A separation membrane information storage unit in which water treatment device identification information to be identified is associated and stored, and water in which water treatment device identification information for identifying a water treatment device to be provided as a separation membrane element to be reused is stored A separation membrane element selecting device comprising a treatment device information storage unit is associated with the determined water treatment device identification information according to the water treatment device identification information stored in the water treatment device information storage unit, and the separation membrane Since the separation membrane identification information stored in the information storage unit is read out, separation membrane elements to be reused in multiple water treatment devices with different applications can be selected efficiently and safely. It becomes possible.
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態による分離膜エレメント選定装置10の構成を示すブロック図である。ここでは、異なる用途の水処理装置(水処理装置21−1、水処理装置21−2、・・・)を備える複数の分離膜使用工場20(分離膜使用工場20−1、分離膜使用工場20−2、・・・)において使用された分離膜エレメント1が、分離膜再生工場30において洗浄され、性能が検査されて保管されているものとする。分離膜再生工場30における再検査結果は、分離膜エレメント選定装置10の入力部11に入力される。ここで、図1において一点鎖線によって示される情報の経路は、接続されたネットワークを介して情報が通信されるようにしても良いし、ユーザ等によって伝達され入力されるようにしても良い。
分離膜エレメント選定装置10は、分離膜再生工場30に保管されている分離膜エレメント1の情報を管理するコンピュータ装置であり、入力部11と、表示部12と、水処理装置情報記憶部13と、分離膜情報記憶部14と、警告部15と、分離膜エレメント選定部16と、検査結果更新部17とを備えている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a separation membrane
The separation membrane
入力部11は、キーボードやマウスなどの入力デバイスであり、ユーザからのデータ入力を受付ける。
表示部12は、情報を表示するディスプレイである。
水処理装置情報記憶部13には、再使用される分離膜エレメント1の提供対象である水処理装置毎に、その水処理装置の属性を示す水処理装置情報が記憶される。
図2は、水処理装置情報記憶部13に記憶される水処理装置情報のデータ例を示す図である。水処理装置情報には、顧客名と、原水種と、原水含有成分と、忌避成分と、脱塩率レベルと、フラックスレベルと、回収率レベルとの情報が含まれる。ここでは、簡単のため、ひとつの顧客(工場)に対してひとつの水処理装置が設置されているとして顧客単位で水処理装置情報が記憶される例を説明するが、ひとつの顧客の複数の水処理装置毎に水処理装置情報が対応付けられて記憶されるようにしても良い。
The
The
The water treatment device
FIG. 2 is a diagram illustrating a data example of water treatment device information stored in the water treatment device
水処理装置情報に含まれる顧客名は、分離膜エレメント1の提供対象である顧客を識別する水処理装置識別情報である。原水種は、対応する顧客の水処理装置において処理される原水の種別を示す。例えば、原水種としては、「排水回収」、「純水」、「工水」、「上水」、「井水」、・・・などの種別が考えられる。原水含有成分は、対応する水処理装置の原水が含有する成分を示す。例えば、原水含有成分としては、「Ag」、「Ca」、「Na」、「TOC」、「Fe」、・・・などの成分が考えられる。忌避成分は、対応する水処理装置において忌避される成分である。すなわち、忌避成分が含まれる原水において使用された分離膜エレメントは、対応する水処理装置において再使用しないように選定される。例えば、忌避成分としては、「Ag」、「As」、「Hg」、「Pb」などが適用できる。
The customer name included in the water treatment apparatus information is water treatment apparatus identification information for identifying the customer who is the provision target of the
水処理装置情報に含まれる脱塩率レベル(L1)、フラックスレベル(L2)、回収率レベル(L3)は、対応する顧客の水処理装置において要求される分離膜エレメント1の要求性能を示す。脱塩率は、分離膜エレメント1の塩類(イオン成分)の除去率であり、脱塩性能を示す。フラックスは、分離膜エレメント1の透過性能(透過流束)を示す。回収率は、分離膜エレメント1への供給水量に対する透過水量の割合を示す。ここでは、それぞれのレベルをA〜Dに分類しており、レベルAはより性能が高いことを示し、レベルDはより性能が低いことを示す。
The desalination rate level (L1), flux level (L2), and recovery rate level (L3) included in the water treatment apparatus information indicate the required performance of the
例えば、脱塩率レベルは、「L1A≧97%>L1B≧95%>L1C≧92%>L1D」のように定義される。すなわち、「L1A」は、脱塩率が97%以上であることを示す。「L1B」は、97%未満、95%以上であることを示す。「L1C」は、95%未満、92%以上であることを示す。「L1D」は、92%未満であることを指す。
フラックスレベルは、「L2A≧1.2>L2B≧1.0>L2C≧0.8>L2D」のように定義される。すなわち、「L2A」は、フラックスが1.2m3/(m2・日)以上であることを示す。「L2B」は、1.2m3/(m2・日)未満、1.0m3/(m2・日)以上であることを示す。「L2C」は、1.0m3/(m2・日)未満、0.8m3/(m2・日)以上であることを示す。「L2D」は、0.8m3/(m2・日)未満であることを指す。ここでは、フラックスを、単位膜面積当たり1日にろ過できる水量によって示す。
回収率レベルは、「L3A≧70%>L3B≧60%>L3C≧50%>L3D」のように定義される。すなわち、「L3A」は、脱塩率が70%以上であることを示す。「L3B」は、70%未満、60%以上であることを示す。「L3C」は、60%未満、50%以上であることを示す。「L3D」は、50%未満であることを指す。
For example, the desalination rate level is defined as “L1A ≧ 97%> L1B ≧ 95%> L1C ≧ 92%> L1D”. That is, “L1A” indicates that the desalting rate is 97% or more. “L1B” indicates less than 97% and 95% or more. “L1C” indicates less than 95% and 92% or more. “L1D” refers to less than 92%.
The flux level is defined as “L2A ≧ 1.2> L2B ≧ 1.0> L2C ≧ 0.8> L2D”. That is, “L2A” indicates that the flux is 1.2 m 3 / (m 2 · day) or more. “L2B” indicates that it is less than 1.2 m 3 / (m 2 · day) and 1.0 m 3 / (m 2 · day) or more. “L2C” indicates that it is less than 1.0 m 3 / (m 2 · day) and 0.8 m 3 / (m 2 · day) or more. “L2D” refers to less than 0.8 m 3 / (m 2 · day). Here, the flux is indicated by the amount of water that can be filtered per day per unit membrane area.
The recovery level is defined as “L3A ≧ 70%> L3B ≧ 60%> L3C ≧ 50%> L3D”. That is, “L3A” indicates that the desalting rate is 70% or more. “L3B” indicates less than 70% and 60% or more. “L3C” indicates less than 60% and 50% or more. “L3D” refers to less than 50%.
図1に戻り、分離膜情報記憶部14には、水処理装置において再使用される分離膜エレメント毎に、分離膜エレメントの属性を示す情報が対応付けられた分離膜情報が記憶される。図3は、分離膜情報のデータ例を示す図である。分離膜情報には、膜IDと、顧客名履歴(履歴1と、履歴2と、履歴3、・・・履歴n)と、脱塩率レベルと、フラックスレベルと、回収率レベルと、予約コードと、検査日と、予約先と、納期との情報が含まれる。
Returning to FIG. 1, the separation membrane
分離膜情報に含まれる膜IDは、水処理装置において再使用される分離膜エレメント1を識別する分離膜識別情報である。膜IDは、対応する分離膜エレメント1に対して、刻印、シール、バーコード、二次元コード、RFIDなどに書き込まれて装着される。顧客名履歴(履歴1、履歴2、履歴3、・・・履歴n)としては、対応する分離膜エレメント1が使用された水処理装置を有する顧客の顧客名が記憶される。ここには、対応する分離膜エレメント1が複数回に亘り水処理装置において使用されていれば、使用される毎に履歴が記憶される。脱塩率レベル、フラックスレベル、回収率レベルは、水処理装置情報に含まれる同名の情報に対応し、使用済みの分離膜エレメント1が再生洗浄された後の性能の検査結果であり、対応する分離膜エレメントの性能の程度を示す。予約コードは、分離膜再生工場30に保管された分離膜エレメント1が、水処理装置において利用されることが予約されていることを示す識別情報である。
The membrane ID included in the separation membrane information is separation membrane identification information for identifying the
分離膜情報に含まれる検査日は、分離膜エレメント1が検査された日を示す。予約先は、対応する分離膜エレメント1の再使用を予約した顧客名を示す。納期は、対応する分離膜エレメント1を、予約した顧客に納品する期日を示す。ここで、分離膜エレメント1が要求される場合に、要求される用途、性能に応じた分離膜エレメント1が分離膜情報記憶部14に記憶されていない場合には、新規に未使用の分離膜エレメント1を適用することになる。このような場合、新規の分離膜エレメント1を予約することを示す情報が、分離膜情報記憶部14に記憶される。例えば、この図では、膜IDが「new」の行は、このような新規の分離膜エレメント1が予約されていることを示す。
The inspection date included in the separation membrane information indicates the date on which the
図1に戻り、警告部15は、分離膜情報記憶部14に記憶されている検査日からの経過期間と、予め定められた限度期間とを比較し、経過期間が限度期間を超えると判定すると警告を出力する。限度期間は、洗浄後の分離膜エレメント1の性能が劣化する期間に応じて予め定められて警告部15の記憶領域に記憶されており、例えば2年である。ここで、警告部15は、例えば一日一回定められた時間などに、定期的に警告処理を行う。警告部15は、計時機能を備えており、定められた時間になると、計時機能により現在日時を示す情報を読み出し、検査日から現在日時までの経過期間を算出する。また、警告部15は、自身の記憶領域に経過期間の限度期間が予め記憶されており、算出した経過期間と、予め定められた限度期間とを比較する。警告部15は、算出した経過期間が、予め定められた限度期間よりも小さいと判断すれば、警告を出力しない。一方、算出した経過期間が、予め定められた限度期間よりも大きいと判断すれば、警告を出力する。
Returning to FIG. 1, the
ここで、警告部15が出力する警告は、例えば、予め定められた管理者の宛先に、定められた文面の電子メールを送信するようにしても良いし、分離膜エレメント選定装置10にユーザがログインしたときに分離膜エレメント選定装置10の表示部12に定められた文面を表示させるようにしても良い。警告の文面には、経過期間が限度期間を経過した分離膜エレメントの分離膜識別情報や、分離膜再生工場30において保管されている位置などの情報が記載されるようにしても良い。これにより、例えば、分離膜エレメント1の管理者などに、分離膜エレメント1が、性能が劣化するほどの長期間に亘り保管されていることを知らせることができ、複数の分離膜エレメント1の在庫期間ができるだけ均等になるように管理することが可能となる。
Here, the warning output from the
分離膜エレメント選定部16は、水処理装置情報記憶部13に記憶されている水処理装置情報と、入力部11に入力される情報とに対応する分離膜情報を、分離膜情報記憶部14に記憶されている分離膜情報から選定し、表示部12に表示させる。ここで、分離膜エレメント選定部16は、再使用する分離膜エレメントの提供対象である水処理装置を識別する水処理装置識別情報に応じて定められた水処理装置識別情報に対応付けられて分離膜情報記憶部14に記憶された分離膜識別情報を、選定対象の分離膜識別情報として読み出す。例えば、分離膜エレメント選定部16は、分離膜エレメントを再使用する水処理装置に対応する顧客名に対応付けられて水処理装置情報記憶部13に記憶されている忌避成分と、分離膜情報記憶部14に記憶される原水含有成分とを比較して、忌避成分が原水含有成分に含まれない分離膜識別情報を選定対象として読み出す。
The separation membrane
検査結果更新部17は、警告部15が警告を出力した後、入力部11に、経過期間が限度期間を超えると判定された分離膜エレメントが再検査されたことを示す再検査結果が入力されると、入力された再検査結果に応じて、分離膜情報記憶部14に記憶されている検査日等の検査結果を更新する。例えば、検査結果更新部17は、入力部11に、再検査された分離膜エレメント1の膜IDと、その検査結果である脱塩率、フラックスレベル、回収率レベル、検査日などとが入力されると、対応する膜IDの分離膜情報を更新する。
After the
次に、図面を参照して、本実施形態の分離膜エレメント選定装置10の動作例を説明する。図4〜図6は、本実施形態の分離膜エレメント選定装置10による分離膜エレメント選定処理の動作例を示すフローチャートである。
まず、図4において、分離膜エレメント選定装置10の入力部11が、ユーザから入力される顧客名と、必要本数と、希望納期との情報を受付ける(ステップS1)。顧客名は、再生工場に保管された分離膜エレメント1の提供を希望する顧客を示す情報である。必要本数は、提供を希望する分離膜エレメント1の数である。希望納期は、顧客が希望する分離膜エレメント1の納期である。ここでは、顧客名として「E薬品」が、必要本数として「2」が、希望納期として「10/05/10」(yy/mm/dd形式)が入力されたとして、以下、説明する。
Next, an operation example of the separation membrane
First, in FIG. 4, the
分離膜エレメント選定部16は、分離膜情報記憶部14から、予約先が未登録である分離膜情報を選定候補の分離膜情報として読み出す(ステップS2)。ここでは、膜ID「0002」と、膜ID「0009」の分離膜情報には予約先が登録されているため、膜ID「0001」、「0003」〜「0008」の7件の分離膜情報を選定候補として読み出す。また、分離膜エレメント選定部16は、ステップS1において入力された顧客名に対応する水処理装置情報を、水処理装置情報記憶部13から読み出す(ステップS3)。ここでは、「E薬品」に対応する水処理装置情報を読み出す。
The separation membrane
そして、分離膜エレメント選定部16は、読み出した水処理装置情報に、忌避成分が対応付けられているか否かを判定する(ステップS4)。忌避成分が対応付けられていないと判定すれば(ステップS4:なし)、ステップS7に進む。一方、忌避成分が対応付けられていると判定すれば(ステップS4:あり)、分離膜エレメント選定部16は、水処理装置情報記憶部13から、原水含有成分に忌避成分を含む忌避対象の水処理装置情報を読み出す(ステップS5)。ここでは、水処理装置情報における「E薬品」は、「TOC」と「As」との忌避成分が対応付けられている。そこで、分離膜エレメント選定部16は、原水含有成分に「TOC」を含む顧客名「C製鉄」と、原水含有成分に「As」を含む顧客名「G化学」とを読み出す。
And the separation membrane
分離膜エレメント選定部16は、選定候補の分離膜情報(膜ID「0001」、「0003」〜「0008」)から、顧客名履歴に忌避対象の顧客名(「C製鉄」、「G化学」)を含まない分離膜情報を、選定候補として抽出する(ステップS6)。ここでは、膜ID「0001」の分離膜情報の顧客名履歴には「C製鉄」が含まれており、膜ID「0006」、「0007」の分離膜情報の顧客名履歴には「G化学」が含まれているので、これらを除外し、膜ID「0003」〜「0005」、「0008」の4件の分離膜情報を選定候補として読み出す。
The separation membrane
分離膜エレメント選定部16は、ステップS1において入力された必要本数と、選定候補の分離膜情報の数とを比較し、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在するか否かを判定する(ステップS7)。分離膜エレメント選定部16が、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在しないと判定すると(ステップS7:なし)、図6のステップS23に進む。分離膜エレメント選定部16は、必要本数と、選定候補の分離膜情報の数との差分を、分離膜エレメント1の不足本数として、表示部12に表示させる(ステップS23)。分離膜エレメント選定部16は、分離膜エレメント1の不足本数に対応する新膜予約レコードを、分離膜情報記憶部14に記憶させる(ステップS24)。
The separation membrane
図4に戻り、分離膜エレメント選定部16が、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在すると判定すると(ステップS7:あり)、「E薬品」の水処理装置情報から脱塩率レベルを取得する(ステップS8)。ここでは、必要本数は「2」であり、選定候補の分離膜情報の数は4件であるから、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在すると判定し、「E薬品」に対応する脱塩率レベルである「L1B」を読み出す。そして、分離膜エレメント選定部16は、選定候補の分離膜情報から、脱塩率レベルが一致する分離膜情報を、選定候補として抽出する(ステップS9)。ここでは、選定候補の4件の分離膜情報(膜ID「0003」〜「0005」、「0008」)のうち、脱塩率レベル「L1B」に一致する膜ID「0004」の分離膜情報を、選定候補として抽出する。
Returning to FIG. 4, when the separation membrane
分離膜エレメント選定部16は、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在するか否かを判定する(ステップS10)。ここで、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在しないと判定すると(ステップS10:なし)、上位の脱塩率レベルが存在するか否かを判定する(ステップS11)。ここで、分離膜エレメント選定部16が、上位の脱塩率レベルが存在しないと判定すれば(ステップS11:なし)、ステップS23に進む。上位の脱塩率レベルが存在すると判定すれば(ステップS11:あり)、分離膜エレメント選定部16は、1段階上の脱塩率レベルに一致する分離膜情報を読み出し、選定候補の分離膜情報に加える(ステップS12)。ここでは、ステップS10において、選定候補の分離膜情報は1件(膜ID「0004」)のみであり、必要本数「2」に満たないので、ステップS12に進み、上位の脱塩率レベル「L1A」に対応する膜ID「0008」の分離膜情報を、選定候補に加える。これにより、選定候補の分離膜情報の数は2件(膜ID「0004」、「0008」)となり、必要本数「2」を満たす。
The separation membrane
ステップS10において、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在すると判定すると(ステップS10:あり)、図5に進み、分離膜エレメント選定部16は、「E薬品」の水処理装置情報に対応するフラックスレベルを取得する(ステップS13)。ここでは、「E薬品」に対応するフラックスレベルである「L2C」を読み出す。そして、分離膜エレメント選定部16は、選定候補の分離膜情報から、フラックスレベルが一致する分離膜情報を、選定候補として抽出する(ステップS14)。ここでは、選定候補の2件の分離膜情報(膜ID「0004」、「0008」)のうち、いずれもがフラックスレベル「L2C」に一致し、いずれもの分離膜情報を、選定候補とする。
If it is determined in step S10 that there are separation membrane information of a number of selection candidates corresponding to the required number (step S10: present), the process proceeds to FIG. 5, and the separation membrane
分離膜エレメント選定部16は、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在するか否かを判定する(ステップS15)。ここで、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在しないと判定すると(ステップS15:なし)、上位のフラックスレベルが存在するか否かを判定する(ステップS16)。ここで、分離膜エレメント選定部16が、上位のフラックスレベルが存在しないと判定すれば(ステップS16:なし)、ステップS23に進む。上位のフラックスレベルが存在すると判定すれば(ステップS16:あり)、分離膜エレメント選定部16は、選定候補の分離膜情報に、1段階上のフラックスレベルに一致する分離膜情報を加える(ステップS17)。ステップS15において、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在すると判定すると(ステップS15:あり)、分離膜エレメント選定部16は、「E薬品」の水処理装置情報から、回収率レベルを取得する(ステップS18)。ここでは、ステップS15において、選定候補の分離膜情報は2件(膜ID「0004」、「0008」)であり、必要本数「2」を満たすので、ステップS18に進む。
The separation membrane
ここでは、「E薬品」に対応する回収率レベルである「L3C」を読み出す。そして、分離膜エレメント選定部16は、選定候補の分離膜情報から、回収率レベルが一致する分離膜情報を、選定候補として抽出する(ステップS19)。ここでは、選定候補の2件の分離膜情報(膜ID「0004」、「0008」)のうち、いずれもが回収率レベル「L3C」に一致し、いずれもの分離膜情報を、選定候補とする。
Here, “L3C” which is the recovery rate level corresponding to “E medicine” is read. And the separation membrane
分離膜エレメント選定部16は、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在するか否かを判定する(ステップS20)。ここで、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在しないと判定すると(ステップS20:なし)、上位の回収率レベルが存在するか否かを判定する(ステップS21)。ここで、分離膜エレメント選定部16が、上位の回収率レベルが存在しないと判定すれば(ステップS21:なし)、ステップS23に進む。上位の回収率レベルが存在すると判定すれば(ステップS21:あり)、分離膜エレメント選定部16は、選定候補の分離膜情報に、1段階上の回収率レベルに一致する分離膜情報を加える(ステップS22)。
The separation membrane
ステップS20において、必要本数に対応する数の選定候補の分離膜情報が存在すると判定すると(ステップS20:あり)、図6に進み、選定候補の分離膜情報から、検査日が古い順に必要本数の分離膜情報を選定する(ステップS25)。ここでは、ステップS22において、選定候補の分離膜情報は2件(膜ID「0004」、「0008」)であり、必要本数「2」を満たすので、ステップS25に進む。選定候補の2件の分離膜情報(膜ID「0004」、「0008」)は、検査日が同一であり、いずれもの分離膜情報を、同様に選定する。そして、分離膜エレメント選定部16は、選定した2件の分離膜情報に、新規の予約コード、顧客名、希望納期を登録し、分離膜情報記憶部14に記憶させる(ステップS26)。ここでは、例えば、新規の予約コードとして「1001−04」と「1001−05」とを、予約先として「E薬品」を、納期として「10/05/10」を記憶させる。
If it is determined in step S20 that there is a number of selection candidate separation membrane information corresponding to the required number (step S20: present), the process proceeds to FIG. Separation membrane information is selected (step S25). Here, in step S22, there are two pieces of separation membrane information (membrane IDs “0004” and “0008”) as selection candidates, and the necessary number “2” is satisfied, so the process proceeds to step S25. Two pieces of separation membrane information (membrane IDs “0004” and “0008”) as selection candidates have the same inspection date, and any separation membrane information is similarly selected. Then, the separation membrane
図7は、本実施形態の分離膜エレメント選定装置10による警告処理の例を示すフローチャートである。
警告部15は、定められた時間になると、分離膜情報記憶部14に記憶されている分離膜情報を読み出す(ステップS30)。警告部15は、読み出した分離膜情報に含まれる検査日から現在日時までの経過期間を算出し(ステップS31)、経過期間が、予め定められた限度期間を超えるか否かを判定する(ステップS32)。ここで、警告部18が、経過期間が予め定められた限度期間を超えると判定すると(ステップS32:YES)、警告を出力する(ステップS33)。経過期間が予め定められた限度期間を超えないと判定すると(ステップS32:NO)、警告を出力せず、処理を終了する。
FIG. 7 is a flowchart showing an example of warning processing by the separation membrane
The
なお、本実施形態では、スパイラル型のRO膜を例として説明したが、同様の他の分離膜についても、本実施形態と同様の構成により再使用を管理するようにしても良い。
また、本実施形態では、水処理装置毎に分離膜情報を管理するようにしたが、同一の水処理装置内における複数の分離膜エレメント1を、設置された位置に応じて管理するようにしても良い。例えば、図8に示されるように、直列に接続された複数の分離膜エレメント1を、供給水側から透過水側にA−1、A−2、・・・のように設置位置の識別情報を付与し、設置位置の識別情報毎に洗浄、検査結果などの管理を行うようにしても良い。
また、本実施形態では、分離膜情報記憶部14に顧客名履歴を記憶しているが、使用された現場の原水含有成分を蓄積した原水含有成分履歴を記憶して、水処理装置情報記憶部13の忌避成分と関連付けて忌避対象の原水含有性分履歴を含まない分離膜情報を選定候補として抽出するようにしても良い。
以上説明したように、本実施形態によれば、異なる用途の複数の水処理装置に提供する分離膜エレメントを、効率的かつ安全に再使用することが可能となる。
In this embodiment, the spiral RO membrane has been described as an example. However, reuse of other similar separation membranes may be managed by the same configuration as in this embodiment.
Further, in the present embodiment, the separation membrane information is managed for each water treatment device, but a plurality of
In the present embodiment, the customer name history is stored in the separation membrane
As described above, according to the present embodiment, it is possible to efficiently and safely reuse separation membrane elements provided to a plurality of water treatment apparatuses for different uses.
なお、本発明における処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより分離膜エレメントの選定を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)を備えたWWWシステムも含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。 The program for realizing the function of the processing unit in the present invention is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed, thereby executing the separation membrane element. You may make a selection. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer system” includes a WWW system having a homepage providing environment (or display environment). The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding programs for a certain period of time are also included.
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。 The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
10 分離膜エレメント選定装置
11 入力部
12 表示部
13 水処理装置情報記憶部
14 分離膜情報記憶部
15 警告部
16 分離膜エレメント選定部
17 検査結果更新部
20 分離膜使用工場
21 水処理装置
30 分離膜再生工場
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記水処理装置において再使用される複数の分離膜エレメントを識別する分離膜識別情報と、当該分離膜エレメントが使用された前記水処理装置を識別する水処理装置識別情報とが対応付けられて記憶される分離膜情報記憶部と、
再使用する前記分離膜エレメントの提供対象である前記水処理装置を識別する水処理装置識別情報が記憶される水処理装置情報記憶部と、
前記水処理装置情報記憶部に記憶されている前記水処理装置識別情報に応じて、定められた水処理装置識別情報に対応付けられて前記分離膜情報記憶部に記憶されている前記分離膜識別情報を読み出す分離膜エレメント選定部と、
を備え、
前記水処理装置情報記憶部には、前記分離膜エレメントの提供対象である水処理装置における忌避成分と、前記水処理装置の原水における原水含有成分が、前記水処理装置識別情報に対応付けられて記憶され、
前記分離膜エレメント選定部は、前記忌避成分と、前記分離膜情報記憶部に記憶された前記水処理装置識別情報に対応付けられて前記水処理装置情報記憶部に記憶されている前記原水含有成分とを比較して、前記忌避成分が前記原水含有成分に含まれない前記水処理装置において使用された前記分離膜エレメントを識別する分離膜識別情報を読み出す
ことを特徴とする分離膜エレメント選定装置。 A separation membrane element selection device for selecting separation membrane elements to be provided to a plurality of water treatment devices of different uses,
Separation membrane identification information for identifying a plurality of separation membrane elements to be reused in the water treatment device and water treatment device identification information for identifying the water treatment device in which the separation membrane element is used are stored in association with each other. A separation membrane information storage unit,
A water treatment device information storage unit for storing water treatment device identification information for identifying the water treatment device to be provided for the separation membrane element to be reused;
In accordance with the water treatment device identification information stored in the water treatment device information storage unit, the separation membrane identification associated with the determined water treatment device identification information and stored in the separation membrane information storage unit Separation membrane element selection section for reading information;
Equipped with a,
In the water treatment device information storage unit, repelling components in the water treatment device to be provided with the separation membrane element and raw water-containing components in the raw water of the water treatment device are associated with the water treatment device identification information. Remembered,
The separation membrane element selection unit is associated with the repellent component and the raw water-containing component stored in the water treatment device information storage unit in association with the water treatment device identification information stored in the separation membrane information storage unit. And reading separation membrane identification information for identifying the separation membrane element used in the water treatment apparatus in which the repellent component is not included in the raw water-containing component
Separation membrane element selection apparatus characterized by and this.
前記水処理装置において再使用される複数の分離膜エレメントを識別する分離膜識別情報と、当該分離膜エレメントが使用された前記水処理装置を識別する水処理装置識別情報とが対応付けられて記憶される分離膜情報記憶部と、
再使用する前記分離膜エレメントの提供対象である前記水処理装置を識別する水処理装置識別情報が記憶される水処理装置情報記憶部と、
前記水処理装置情報記憶部に記憶されている前記水処理装置識別情報に応じて、定められた水処理装置識別情報に対応付けられて前記分離膜情報記憶部に記憶されている前記分離膜識別情報を読み出す分離膜エレメント選定部と、
を備え、
前記分離膜情報記憶部には、使用された前記分離膜エレメントが洗浄された後に性能が検査された検査日が前記分離膜識別情報に対応付けられて記憶され、
前記分離膜エレメント選定部は、前記分離膜情報記憶部に記憶されている前記分離膜識別情報が複数存在する場合、当該分離膜識別情報に対応する前記検査日からの経過期間を算出し、当該複数の分離膜識別情報のうち、算出した経過期間が長い前記分離膜識別情報を読み出す
ことを特徴とする分離膜エレメント選定装置。 A separation membrane element selection device for selecting separation membrane elements to be provided to a plurality of water treatment devices of different uses,
Separation membrane identification information for identifying a plurality of separation membrane elements to be reused in the water treatment device and water treatment device identification information for identifying the water treatment device in which the separation membrane element is used are stored in association with each other. A separation membrane information storage unit,
A water treatment device information storage unit for storing water treatment device identification information for identifying the water treatment device to be provided for the separation membrane element to be reused;
In accordance with the water treatment device identification information stored in the water treatment device information storage unit, the separation membrane identification associated with the determined water treatment device identification information and stored in the separation membrane information storage unit Separation membrane element selection section for reading information;
Equipped with a,
In the separation membrane information storage unit, an inspection date whose performance was inspected after the used separation membrane element was washed is stored in association with the separation membrane identification information,
The separation membrane element selection unit calculates an elapsed period from the inspection date corresponding to the separation membrane identification information when there are a plurality of the separation membrane identification information stored in the separation membrane information storage unit, Read the separation membrane identification information having a long calculated elapsed time among a plurality of separation membrane identification information
Separation membrane element selection apparatus characterized by and this.
前記分離膜情報記憶部には、使用された前記分離膜エレメントが洗浄された後に性能が検査された検査結果が前記分離膜識別情報に対応付けられて記憶され、
前記分離膜エレメント選定部は、前記水処理装置情報記憶部に記憶された前記要求性能と、前記分離膜情報記憶部に記憶された前記検査結果とを比較して、前記要求性能に対応する前記検査結果に対応付けられた前記分離膜識別情報を読み出す
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の分離膜エレメント選定装置。 In the water treatment device information storage unit, a required performance indicating a degree of performance of the separation membrane element required in the water treatment device to be provided of the separation membrane element is stored,
In the separation membrane information storage unit, an inspection result whose performance is inspected after the used separation membrane element is cleaned is stored in association with the separation membrane identification information,
The separation membrane element selection unit compares the required performance stored in the water treatment device information storage unit with the inspection result stored in the separation membrane information storage unit, and corresponds to the required performance. The separation membrane element selection apparatus according to claim 1 or 2 , wherein the separation membrane identification information associated with an inspection result is read out.
前記忌避成分と、前記分離膜情報記憶部に記憶された前記水処理装置識別情報に対応付けられて前記水処理装置情報記憶部に記憶されている前記原水含有成分とを比較して、前記忌避成分が前記原水含有成分に含まれない前記水処理装置において使用された前記分離膜エレメントを識別する分離膜識別情報を読み出すステップ
を含むことを特徴とする分離膜エレメント選定方法。 Correspondence between separation membrane identification information for identifying a plurality of separation membrane elements to be reused in a plurality of water treatment devices for different uses and water treatment device identification information for identifying the water treatment device in which the separation membrane element is used The separation membrane information storage unit that is attached and stored, the water treatment device identification information that identifies the water treatment device that is the provision target of the separation membrane element to be reused, and the water treatment device identification information A separation membrane element selection method of a separation membrane element selection device comprising a repellent component in a water treatment device and a water treatment device information storage unit in which raw water-containing components in raw water of the water treatment device are stored in association with each other. ,
The repelling component is compared with the raw water-containing component stored in the water treatment device information storage unit in association with the water treatment device identification information stored in the separation membrane information storage unit, and the repelling A separation membrane element selection method comprising: reading separation membrane identification information for identifying the separation membrane element used in the water treatment apparatus whose component is not included in the raw water-containing component .
前記水処理装置情報記憶部に記憶されている前記水処理装置識別情報に応じて、定められた水処理装置識別情報に対応付けられて前記分離膜情報記憶部に記憶されている前記分離膜識別情報を読み出し、前記分離膜情報記憶部に記憶されている前記分離膜識別情報が複数存在する場合、当該分離膜識別情報に対応する前記検査日からの経過期間を算出し、当該複数の分離膜識別情報のうち、算出した経過期間が長い前記分離膜識別情報を読み出すステップ
を含むことを特徴とする分離膜エレメント選定方法。 Separation membrane identification information for identifying a plurality of separation membrane elements to be reused in a plurality of water treatment devices for different uses, water treatment device identification information for identifying the water treatment device in which the separation membrane element is used , and use A separation membrane information storage unit that stores an association with an inspection date on which performance is inspected after the separation membrane element is cleaned, and the water treatment apparatus that is a target for providing the separation membrane element to be reused A separation membrane element selection method of a separation membrane element selection device comprising a water treatment device information storage unit for storing water treatment device identification information for identifying
In accordance with the water treatment device identification information stored in the water treatment device information storage unit, the separation membrane identification associated with the determined water treatment device identification information and stored in the separation membrane information storage unit to read out the information, when the separation membrane identification information stored in the separation membrane information storage unit there are multiple, and calculates the elapsed time from the examination date corresponding to the separation membrane identification information of the plurality A method for selecting a separation membrane element, comprising: reading out the separation membrane identification information having a long calculated elapsed time from the separation membrane identification information .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010084469A JP5499843B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Separation membrane element selection device, separation membrane element selection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010084469A JP5499843B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Separation membrane element selection device, separation membrane element selection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011212615A JP2011212615A (en) | 2011-10-27 |
JP5499843B2 true JP5499843B2 (en) | 2014-05-21 |
Family
ID=44942929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010084469A Active JP5499843B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Separation membrane element selection device, separation membrane element selection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5499843B2 (en) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL9300554A (en) * | 1993-03-29 | 1994-10-17 | Doctro A V V | Assembly of filter device and a replaceable filter; as well as filter device and filter for use therein. |
CA2180488A1 (en) * | 1995-07-11 | 1997-01-12 | Roger Edward Page | Filters |
JP2000140843A (en) * | 1998-11-09 | 2000-05-23 | Nitto Denko Corp | Method for reusing separation membrane element |
JP2001062259A (en) * | 1999-08-31 | 2001-03-13 | Kubota Corp | Method for identifying membrane cartridge |
JP3442355B2 (en) * | 2000-08-24 | 2003-09-02 | 株式会社クボタ | Maintenance service system for immersion type membrane separation equipment |
JP2002174445A (en) * | 2000-12-06 | 2002-06-21 | Sumitomo Corp | Supply managing system for filter for air conditioning |
JP5035493B2 (en) * | 2001-03-28 | 2012-09-26 | 栗田工業株式会社 | Water treatment equipment provision system |
JP2003299936A (en) * | 2002-02-08 | 2003-10-21 | Japan Organo Co Ltd | Method for recycling reverse osmosis membrane element and regenerated reverse osmosis membrane element |
JP2003311261A (en) * | 2002-04-19 | 2003-11-05 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Membrane type water purification equipment operation support service server |
US7481917B2 (en) * | 2004-03-05 | 2009-01-27 | Hydranautics | Filtration devices with embedded radio frequency identification (RFID) tags |
JP5167667B2 (en) * | 2007-03-29 | 2013-03-21 | 栗田工業株式会社 | Separation membrane element management system and separation membrane element management method |
JP5259467B2 (en) * | 2008-03-31 | 2013-08-07 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | Remote monitoring and control system |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010084469A patent/JP5499843B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011212615A (en) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5565048B2 (en) | Reuse separation membrane management apparatus, management program, and management method | |
Dore | Forecasting the economic costs of desalination technology | |
Pontié | Old RO membranes: solutions for reuse | |
JP5167667B2 (en) | Separation membrane element management system and separation membrane element management method | |
Takabatake et al. | Advanced technologies for stabilization and high performance of seawater ro membrane desalination plants | |
JP5866501B1 (en) | Water treatment support system, program | |
Burbano et al. | The state of full‐scale RO/NF desalination—results from a worldwide survey | |
JP2019185395A (en) | Management device for water treatment facility | |
Blandin et al. | Can osmotic membrane bioreactor be a realistic solution for water reuse? | |
JP5499843B2 (en) | Separation membrane element selection device, separation membrane element selection method | |
JP5499844B2 (en) | Separation membrane element selection device, separation membrane element selection method | |
Zhu et al. | Optimal synthesis of water networks for addressing high-concentration wastewater in coal-based chemical plants | |
CN109311704A (en) | Making water system, whether there is or not breakdown judge program and failure judgment device and recording mediums | |
JP5035493B2 (en) | Water treatment equipment provision system | |
JP2011212540A (en) | Device for selecting cleaning conditions and method for selecting cleaning conditions | |
JP2019185397A (en) | Management device for water treatment facility | |
da Costa et al. | Ageing effect on chlorinated polyethylene membrane of an MBR caused by chemical cleaning procedures | |
Rashed et al. | On-line dosing of Ammonium Biflouride for reduction of silica scaling on RO membranes | |
Oh et al. | A study on enhancing physical cleaning effectiveness in microfiltration membrane system | |
Shaalan et al. | Financial analysis of NF membranes for upgrading municipal wastewater treatment | |
Al-Shammari et al. | Comparative performance evaluation of microfiltration submerged and pressurized membrane treatment of wastewater | |
Burnett et al. | Achieving water quality required for fracturing gas shales: cost effective analytic and treatment technologies | |
WO2019176707A1 (en) | Water treatment facility management device | |
Dölgen et al. | Selection of a rural arsenic treatment system using multi-criteria decision-making techniques | |
Woo et al. | Effect of chemical cleaning conditions on the flux recovery of MF membrane as pretreatment of seawater desalination |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5499843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |