JP5496720B2 - 有価媒体受付ユニット - Google Patents
有価媒体受付ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5496720B2 JP5496720B2 JP2010058927A JP2010058927A JP5496720B2 JP 5496720 B2 JP5496720 B2 JP 5496720B2 JP 2010058927 A JP2010058927 A JP 2010058927A JP 2010058927 A JP2010058927 A JP 2010058927A JP 5496720 B2 JP5496720 B2 JP 5496720B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- game
- recording medium
- money
- game recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 20
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 20
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
この構成では、判別手段によって遊技用記録媒体の残高が遊技料金未満と判別されたときには、所定時間内に貨幣を挿入することによって遊技用記録媒体に入金を行うことができる。これにより、有価媒体受付ユニットに受け付けられている遊技用記録媒体の残高が遊技料金未満となった場合に、当該遊技用記録媒体に入金を行うことにより、継続して遊技を行うことが可能となる。このため、遊技用記録媒体の残高が遊技料金未満となった場合に、遊技客は、遊技用記録媒体を新たに発行したり、遊技用記録媒体に入金を行うために、遊技機から離れた専用の発行機まで足を運んだりする必要がない。この結果、時間と手間が低減される。また、前記所定時間内に貨幣が挿入されなかったときには、当該遊技用記録媒体の残高に応じて、遊技用記録媒体を自動的に回収または返却することができる。
図1は、遊技施設に設置された遊技機とICコイン発行機とを示している。
この遊技施設には、ICコイン3を発行するためのICコイン発行機1と、ICコイン3または硬貨によって遊技を行える複数の遊技機(ゲーム機)2が設置されている。各遊技機2は、遊技料金を徴収するための有価媒体受付ユニット10を含んでいる。この有価媒体受付ユニット10は、硬貨およびICコインを受け付けることが可能である。硬貨およびICコインを総称する場合には、「有価媒体」ということにする。ICコイン3は、ICが内蔵されたコインであり、プリペイド型ICカードと同様な機能を備えている。ICコイン3には、発行日、ICコインの識別番号、プリペイド残高データ(残高データ)等のデータが記憶されている。
有価媒体受付ユニット10は、制御部50によって制御される。制御部50は、CPUおよびそのプログラム等を記憶したメモリ(ROM、RAM等)を備えており、プログラムにしたがって所定の処理を実行する。制御部50には、表示器13、遊技ボタン14、返却ボタン15、第1の硬貨鑑別装置16、第1のICリーダ・ライタ17、第2の硬貨鑑別装置18、第2のICリーダ・ライタ19、第1分岐爪41の駆動装置141、第1ストッパ42の駆動装置142、第2ストッパ43の駆動装置143、第2分岐爪44の駆動装置144などが接続されている。
制御部50は、第1保持部P1の近傍に配置されている第1のICリーダ・ライタ17によってICコイン3が検出されたか否か(ステップS1)、および第1保持部P1の近傍に配置されている第1の硬貨鑑別装置16によって硬貨が検出されたか否か(ステップS2)を監視している。
なお、前記ステップS2で硬貨が検出された後に、前記ステップS5の処理を行なうようにしてもよい。すなわち、前記ステップS2で硬貨が検出されたときに、制御部50は、検出された硬貨が予め定められた所定種類の硬貨(この実施形態では100円硬貨)であるか否かを判別する。そして、検出された硬貨が予め定められた所定種類の硬貨であれば、前記ステップS3に移行し、検出された硬貨が予め定められた所定種類の硬貨でなければ、前記ステップS7に移行する。ステップS3において、遊技ボタンが押下されたと判別されたときには、ステップS6に移行する。
その他、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
10 有価媒体受付ユニット
50 制御部
Claims (3)
- 貨幣の挿入口および遊技用記録媒体の挿入口を含み、貨幣および遊技用記録媒体を受け付けることが可能であり、遊技機の遊技料金を徴収するための有価媒体受付ユニットであって、
前記有価媒体受付ユニットに遊技用記録媒体が受け付けられている場合において、所定のタイミングで前記遊技用記録媒体の残高が遊技料金以上か否かを判別する判別手段と、
前記判別手段によって、前記遊技用記録媒体の残高が遊技料金未満と判別されたときには、その時点から所定時間内に貨幣が挿入されたときに、挿入された貨幣の金額に応じて、前記遊技用記録媒体に入金を行う第1手段と、
前記所定時間内に貨幣が挿入されなかったときには、前記遊技用記録媒体の残高が零であるかまたは零より大きいかを判別する第2手段と、
前記第2手段によって、前記遊技用記録媒体の残高が零であると判別された場合には、当該遊技用記録媒体を回収する第3手段と、
前記第2手段によって、前記遊技用記録媒体の残高が零より大きいと判別された場合には、当該遊技用記録媒体を返却する第4手段とを含む、有価媒体受付ユニット。 - 前記貨幣が硬貨であり、前記貨幣の挿入口と前記遊技用記録媒体の挿入口が同一である、請求項1に記載の有価媒体受付ユニット。
- 前記貨幣の挿入口から挿入された貨幣または前記遊技用記録媒体の挿入口から挿入された遊技用記録媒体を一時的に保持するための保持部が2つ設けられており、
前記有価媒体受付ユニットに受け付けられている遊技用記録媒体が前記2つの保持部のうちの一方に保持されている状態において、当該遊技用記録媒体に入金を行なうために貨幣が挿入されたときに、当該貨幣を他方の保持部に導くための手段を含む、請求項1または2に記載の有価媒体受付ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010058927A JP5496720B2 (ja) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | 有価媒体受付ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010058927A JP5496720B2 (ja) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | 有価媒体受付ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011189044A JP2011189044A (ja) | 2011-09-29 |
JP5496720B2 true JP5496720B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=44794600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010058927A Expired - Fee Related JP5496720B2 (ja) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | 有価媒体受付ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5496720B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0896199A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-04-12 | Shigetaro Muraoka | 硬貨識別装置に於ける硬貨の表面状態検出部 |
JP2002085799A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-26 | Takasago Electric Ind Co Ltd | 遊技媒体貸出装置 |
JP2004094550A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Fujio Shirai | 自動販売機システム、自動販売機及びコイン型非接触icタグ |
JP4415599B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2010-02-17 | オムロン株式会社 | Icコイン処理装置および遊技媒体貸出装置 |
JP4450277B2 (ja) * | 2004-01-16 | 2010-04-14 | 株式会社三共 | 遊技用システム |
JP4597809B2 (ja) * | 2005-08-05 | 2010-12-15 | 株式会社三共 | 記録媒体処理装置 |
JP4987403B2 (ja) * | 2006-09-22 | 2012-07-25 | マミヤ・オーピー株式会社 | Icコイン処理装置および遊技台用台間機 |
-
2010
- 2010-03-16 JP JP2010058927A patent/JP5496720B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011189044A (ja) | 2011-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5661270B2 (ja) | 遊技媒体貸与装置 | |
EP0652036B1 (en) | Game media dispensing machine having fee collection function, game machine system, and fee collection method in game center | |
JP2013240480A (ja) | 遊技場用管理システム | |
JPH11226233A (ja) | メダル供給ユニット | |
JP5496720B2 (ja) | 有価媒体受付ユニット | |
JP2002360913A (ja) | 遊技台装置及び電子遊技媒体貸出機 | |
JP6201228B2 (ja) | 遊技システム及びプログラム | |
JPH07213724A (ja) | 遊技場のカード引取機 | |
JP2005046484A (ja) | 遊技媒体貸出装置 | |
JP6007821B2 (ja) | 現金処理装置 | |
JP4840005B2 (ja) | 自動販売機 | |
JP2010213974A (ja) | 遊技媒体貸出装置 | |
JP5778326B2 (ja) | 遊技媒体貸出装置及び遊技システム | |
JP2000185170A (ja) | 遊技システム | |
JP2001113029A (ja) | 遊技島 | |
JPH06246060A (ja) | 有価データ記憶媒体処理装置 | |
JP3070353U (ja) | 硬貨交換機 | |
JP3038993U (ja) | 景品カード自動買取機のカード選別回収装置 | |
JP6366778B2 (ja) | 各台対応装置 | |
JP4578171B2 (ja) | 料金徴収方法および料金徴収装置 | |
JP2007037919A (ja) | 遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出処理方法 | |
JP3150513B2 (ja) | 有価データ記憶媒体処理装置 | |
JP2002095849A (ja) | 遊技システム | |
JP2004065592A (ja) | 遊技システム | |
JP2013165875A (ja) | ゲーム場運営システムおよびゲーム場運営方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5496720 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |