JP5495060B2 - 環境調整制御装置 - Google Patents
環境調整制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5495060B2 JP5495060B2 JP2010176481A JP2010176481A JP5495060B2 JP 5495060 B2 JP5495060 B2 JP 5495060B2 JP 2010176481 A JP2010176481 A JP 2010176481A JP 2010176481 A JP2010176481 A JP 2010176481A JP 5495060 B2 JP5495060 B2 JP 5495060B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- environmental
- data
- environment
- value
- air volume
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
- F24F11/46—Improving electric energy efficiency or saving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/56—Remote control
- F24F11/57—Remote control using telephone networks
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/105—Controlling the light source in response to determined parameters
- H05B47/11—Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/56—Remote control
- F24F11/59—Remote control for presetting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
- F24F11/63—Electronic processing
- F24F11/64—Electronic processing using pre-stored data
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2120/00—Control inputs relating to users or occupants
- F24F2120/10—Occupancy
- F24F2120/12—Position of occupants
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、個人別の環境の快適性を確保するとともに省エネルギを実現することができる環境調整制御装置を提供することを目的とする。
[2]上記[1]記載の環境調整制御装置において、前記コマンド取得部が環境制御要求コマンドを取得するたびに、前記環境データ取得部が取得する環境データを記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶した環境データに基づいて、前記享受者における好み環境データを学習する学習部と、をさらに備え、前記環境調整制御部は、前記学習部が学習した好み環境データに基づいて前記環境調整装置の環境制御データを決定して前記環境制御データを前記環境調整装置に供給することを特徴とする。
[3]上記[1]または[2]いずれか記載の環境調整制御装置において、前記環境調整制御部は、前回決定した環境制御データにより前記環境調整装置から得られる環境データよりも省エネルギ効果が得られる環境データとなるように、前記環境データ取得部が取得した環境データに基づいて環境制御データを決定することを特徴とする。
[第1の実施の形態]
環境調整装置として照明装置を適用した場合の実施形態について説明する。図1は、本発明の第1実施形態である環境調整制御装置を適用した照明調節制御装置を含む照明調節制御システム(環境調整制御システム)の全体構成図である。同図に示すように、照明調節制御システム1は、照明装置(環境調整装置)110と、光センサ120と、要求端末130と、照明調節制御装置(環境調整制御装置)140とを含んで構成される。
光センサ120は、受光する光の照度を測定して照度データ(環境データ)を出力するセンサ装置であり、例えば照度計である。光センサ120は、照明装置110が照明する照明光を受光可能な位置に設けられ、測定した照度の照度データを照明調節制御装置140に供給する。なお、光センサ120は、照明装置110に一体的に設けられてもよい。
要求端末130は、例えば、照明装置110の電源のオン/オフを操作したり調光量を調節したりして遠隔操作するリモートコントロール(リモコン)装置であってもよいし、スマートフォンのような携帯情報端末であってもよい。
照明調節制御装置140は、その機能構成上、コマンド取得部141と、照度データ取得部(環境データ取得部)142と、照明調節制御部(環境調整制御部)143と、要求履歴情報記憶部(記憶部)144と、学習部145とを備える。
照度データ取得部142は、光センサ120から供給される照度データを取り込んで照明調節制御部143に供給する。
具体的には、照明調節制御部143は、コマンド取得部141から端末IDと照明調節学習モード設定コマンドとの供給を受けると、端末IDに対応付けられた要求端末130に対応した照明調節学習を行う照明調節学習モードに設定して照明調節学習処理を行う。
通常照明処理として、照明調節制御部143は、以前実行した照明調節学習処理によって学習したユーザAの好み照度値(好み環境データ)を読み出して、この好み照度値に対応する調光値を求めて照明装置110に供給する。この好み照度値については下述する。
このように減少度合いを決定することにより、照明装置110の無駄なエネルギを削減することができ、省エネルギ効果が大きくなる。
このように変化率を決定することにより、効率的に学習率を高めていくことができ、よってユーザAの好み照度値の絞り込みを早く行うことができる。
まず、ステップS101において、コマンド取得部141は、ユーザAにより操作された要求端末130が送信する端末IDと電源オン要求コマンドとを受信すると、これら端末IDと電源オン要求コマンドとを取り込んで照明調節制御部143に供給する。次に、照明調節制御部143は、電源オン要求コマンドに基づいて、予め記憶した電源オン時の調光値を読み出して照明装置110に供給する。
次に、ステップS103において、コマンド取得部141は、要求端末130から端末IDと調光制御要求コマンドとが供給されるのを待ち(S103:NO)、ユーザAにより操作された要求端末130が送信する端末IDと調光制御要求コマンドとを受信すると(S103:YES)、これら端末IDと調光制御要求コマンドとを取り込んで照明調節制御部143に供給する。
次に、ステップS105において、照明調節制御部143は、ステップS103の処理において供給を受けた端末IDおよび調光制御要求コマンドの内容を表す情報と、ステップS104の処理において供給を受けた照度データと、計時部が計時する現在の年月日および時刻とを対応付けた要求履歴情報を要求履歴情報記憶部144に記憶する。
次に、ステップS106において、学習部145は、要求履歴情報記憶部144に記憶された要求履歴情報に基づいて、端末IDに対応付けられた要求端末130に対応する照明装置110の好み照度値を機械学習や統計分析等の学習処理の実行によって学習し、その好み照度値と学習率とを学習処理の結果として照明調節制御部143に供給する。
次に、ステップS108において、照明調節制御部143は、調光値を照明装置110に供給する。
次に、ステップS109において、照明調節制御部143は、照明調節学習モードを終了させるか否かを判定する。具体的には、照明調節制御部143は、学習率が100%に達したか否かを判定する。そして、照明調節制御部143は、学習率が100%に達していないと判定した場合(S109:NO)は、ステップS102の処理に移り、学習率が100%に達したと判定した場合(S109:YES)は、本フローチャートの処理を終了させる。
環境調整装置として空調装置を適用した場合の実施形態について説明する。図6は、本発明の第2実施形態である環境調整制御装置を適用した空調調節制御装置を含む空調調節制御システム(環境調整制御システム)の全体構成図である。同図に示すように、空調調節制御システム2は、空調装置(環境調整装置)210と、風量センサ220と、要求端末230と、空調調節制御装置(環境調整制御装置)240とを含んで構成される。
風量センサ220は、風量を測定して風量データ(環境データ)を出力するセンサ装置であり、例えば風量計である。風量センサ220は、空調装置210が送風する風を受けることのできる位置に設けられ、測定した風量データを空調調節制御装置240に供給する。なお、風量センサ220は、空調装置210に一体的に設けられてもよい。
要求端末230は、例えば、空調装置210の電源のオン/オフを操作したり風量を調節したりして遠隔操作するリモートコントロール(リモコン)装置であってもよいし、スマートフォンのような携帯情報端末であってもよい。
空調調節制御装置240は、その機能構成上、コマンド取得部241と、風量データ取得部(環境データ取得部)242と、空調調節制御部(環境調整制御部)243と、要求履歴情報記憶部(記憶部)244と、学習部245と、詳細ステータス取得部246とを備える。
具体的には、空調調節制御部243は、コマンド取得部241から端末IDと風量調節学習モード設定コマンドとの供給を受けると、端末IDに対応付けられた要求端末230に対応した風量調節学習を行う風量調節学習モードに設定して風量調節学習処理を行う。
通常送風処理として、空調調節制御部243は、以前実行した風量調節学習処理によって学習したユーザBの好み風量値(好み環境データ)を読み出して、この好み風量値に対応する風量設定値を求めて空調装置210に供給する。この好み風量値については下述する。
空調調節制御装置240は、表1に係るデータを保有している。
このように減少度合いを決定することにより、空調装置210の無駄なエネルギを削減することができ、省エネルギ効果が大きくなる。
このように変化率を決定することにより、効率的に学習率を高めていくことができ、よってユーザBの好み風量値の絞り込みを早く行うことができる。
まず、ステップS201において、コマンド取得部241は、ユーザBにより操作された要求端末230が送信する端末IDと電源オン要求コマンドとを受信すると、これら端末IDと電源オン要求コマンドとを取り込んで空調調節制御部243に供給する。次に、空調調節制御部243は、電源オン要求コマンドに基づいて、予め記憶した電源オン時の風量設定値を読み出して空調装置210に供給する。
次に、ステップS203において、コマンド取得部241は、要求端末230から端末IDと風量制御要求コマンドとが供給されるのを待ち(S203:NO)、ユーザBにより操作された要求端末230が送信する端末IDと風量制御要求コマンドとを受信すると(S203:YES)、これら端末IDと風量制御要求コマンドとを取り込んで空調調節制御部243に供給する。
次に、ステップS205において、風量データ取得部242は、風量センサ220から風量データを取得し、その風量データを空調調節制御部243に供給する。
次に、ステップS206において、空調調節制御部243は、ステップS203の処理において供給を受けた端末IDおよび風量制御要求コマンドの内容を表す情報と、ステップS204の処理において供給を受けた詳細ステータスと、ステップS205の処理において供給を受けた風量データと、計時部が計時する現在の年月日および時刻とを対応付けた要求履歴情報を要求履歴情報記憶部244に記憶する。
次に、ステップS208において、空調調節制御部243は、学習処理の結果に基づいて空調装置210に設定すべき風量設定値を計算する。具体的には、空調調節制御部243は、例えば、前記の表2に係るデータに基づいて目標の風量値を決定し、この目標の風量値に対応する風量設定値を計算する。
次に、ステップS209において、空調調節制御部243は、風量設定値を空調装置210に供給する。
2 空調調節制御システム(環境調整制御システム)
110 照明装置(環境調整装置)
120 光センサ
130 要求端末
140 照明調節制御装置(環境調整制御装置)
141 コマンド取得部
142 照度データ取得部(環境データ取得部)
143 照明調節制御部(環境調整制御部)
144 要求履歴情報記憶部(記憶部)
145 学習部
210 空調装置(環境調整装置)
220 風量センサ
230 要求端末
240 空調調節制御装置(環境調整制御装置)
241 コマンド取得部
242 風量データ取得部(環境データ取得部)
243 空調調節制御部(環境調整制御部)
244 要求履歴情報記憶部(記憶部)
245 学習部
246 詳細ステータス取得部
A,B ユーザ
Claims (3)
- 環境調整装置が調整する環境の享受者による要求端末の操作によって前記要求端末から供給される環境制御要求コマンドを取得するコマンド取得部と、
前記コマンド取得部が前記環境制御要求コマンドを取得したときの、前記環境調整装置が調整する環境の指標を示す環境データを取得する環境データ取得部と、
前記環境データ取得部が取得した環境データに基づいて、前記環境調整装置が調整する環境を改善させるよう環境制御データを決定して前記環境制御データを前記環境調整装置に供給し、時間経過に伴って前記環境調整装置が省エネルギ運転となるように前記環境制御データを変化させる環境調整制御部と、
を備え、
前記環境調整制御部は、環境制御データを前記環境調整装置に供給するたびに、前記環境制御データの変化率を小さくする
ことを特徴とする環境調整制御装置。 - 前記コマンド取得部が環境制御要求コマンドを取得するたびに、前記環境データ取得部が取得する環境データを記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶した環境データに基づいて、前記享受者における好み環境データを学習する学習部と、
をさらに備え、
前記環境調整制御部は、前記学習部が学習した好み環境データに基づいて前記環境調整装置の環境制御データを決定して前記環境制御データを前記環境調整装置に供給する
ことを特徴とする請求項1記載の環境調整制御装置。 - 前記環境調整制御部は、前回決定した環境制御データにより前記環境調整装置から得られる環境データよりも省エネルギ効果が得られる環境データとなるように、前記環境データ取得部が取得した環境データに基づいて環境制御データを決定する
ことを特徴とする請求項1または2いずれか記載の環境調整制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010176481A JP5495060B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 環境調整制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010176481A JP5495060B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 環境調整制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012038514A JP2012038514A (ja) | 2012-02-23 |
JP5495060B2 true JP5495060B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=45850319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010176481A Active JP5495060B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 環境調整制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5495060B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6280569B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2018-02-14 | 株式会社東芝 | 動作パラメータ値学習装置、動作パラメータ値学習方法、学習型機器制御装置及びプログラム |
CN105182815A (zh) * | 2015-08-11 | 2015-12-23 | 小米科技有限责任公司 | 设备控制方法及装置 |
JP2017123587A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | ソニー株式会社 | 制御装置、制御方法、およびプログラム |
JP6308538B1 (ja) * | 2017-02-09 | 2018-04-11 | 株式会社インティ | エネルギー管理システム |
JP2019027603A (ja) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | 空調制御装置、空調システム、空調制御方法、及びプログラム |
JP7371314B2 (ja) * | 2019-02-15 | 2023-10-31 | 株式会社竹中工務店 | 調光制御装置 |
CN111442477B (zh) * | 2020-03-09 | 2021-11-23 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 基于光照度自动调节空调器运行模式的方法及空调器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2687724B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1997-12-08 | 松下電器産業株式会社 | 照明装置 |
JP4352316B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2009-10-28 | 東芝ライテック株式会社 | 照明制御システム |
JP4605486B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2011-01-05 | 八洲電業株式会社 | Led照明制御システム |
-
2010
- 2010-08-05 JP JP2010176481A patent/JP5495060B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012038514A (ja) | 2012-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5495060B2 (ja) | 環境調整制御装置 | |
US9516726B2 (en) | Method for controlling communications terminal and program | |
JP5208082B2 (ja) | 環境制御システム、携帯端末、環境制御方法及びプログラム | |
JP6475787B2 (ja) | 制御システム及び制御方法 | |
CN107883539B (zh) | 空调控制器、空调器及其控制方法以及存储介质 | |
WO2017203603A1 (ja) | 空調制御装置、空気調和機、及び空調システム | |
JP2012068020A (ja) | 環境制御システム、携帯端末、環境制御方法及びプログラム | |
CN105318483A (zh) | 空调器睡眠模式控制方法和空调器睡眠模式控制装置 | |
JP6502820B2 (ja) | 全館温調システム | |
JP2021099203A (ja) | 空気調和システム、サーバ、空気調和機の制御方法、および空気調和機 | |
US11100789B2 (en) | Control system, installation equipment, remote controller, control method, and program | |
CN104154631A (zh) | 自动调节设备参数的控制器 | |
CN109323377A (zh) | 空调器及其控制方法和控制装置 | |
CN110578961A (zh) | 壁挂炉控制方法、控制设备、壁挂炉及计算机存储介质 | |
US20200082700A1 (en) | Sleepiness estimating device, wakefulness induction control device, and wakefulness induction system | |
CN110887176B (zh) | 用于空调器的控制方法及空调器 | |
CN110864402B (zh) | 空调器、基于冷热感检测的空调器控制方法和存储介质 | |
CN112577157B (zh) | 空调器及其节电控制方法、终端和存储介质 | |
EP3604959B1 (en) | Automatic wind-free control method and device, and computer readable storage medium | |
JP2014075232A (ja) | 照明制御装置、照明制御方法、照明制御プログラム | |
TW201837389A (zh) | 室內空間舒適度調整方法及控制模組 | |
CN204100482U (zh) | 自动调节设备参数的控制器 | |
JP7527767B2 (ja) | サーバ、空気調和機の制御装置および空気調和機 | |
CN111059712A (zh) | 空调控制方法、空调及存储介质 | |
AU2019436811B2 (en) | Environment adjustment system, environment adjustment method and environment adjustment program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5495060 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |