[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5489629B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5489629B2
JP5489629B2 JP2009232730A JP2009232730A JP5489629B2 JP 5489629 B2 JP5489629 B2 JP 5489629B2 JP 2009232730 A JP2009232730 A JP 2009232730A JP 2009232730 A JP2009232730 A JP 2009232730A JP 5489629 B2 JP5489629 B2 JP 5489629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
reflux
supply
pump
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009232730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010155449A (ja
JP2010155449A5 (ja
Inventor
理一 斎藤
規文 小板橋
伸行 桑原
理 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009232730A priority Critical patent/JP5489629B2/ja
Priority to US12/630,664 priority patent/US8616690B2/en
Priority to RU2009145073/12A priority patent/RU2446955C2/ru
Priority to EP09178043A priority patent/EP2193924B1/en
Priority to KR1020090119787A priority patent/KR20100065119A/ko
Priority to CN2009102543092A priority patent/CN101746126B/zh
Publication of JP2010155449A publication Critical patent/JP2010155449A/ja
Publication of JP2010155449A5 publication Critical patent/JP2010155449A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5489629B2 publication Critical patent/JP5489629B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インク等の液体を吐出して記録を行う記録装置に関するものである。
インクジェット記録装置に搭載される記録ヘッドは、微小な吐出口から微小なインク滴を吐出させて、記録媒体に対し記録を行うものである。中でも、紙幅方向に多数の吐出口を配列したラインタイプの記録ヘッドを使用したフルライン型の記録装置は、記録の一層の高速化が可能である。
14に特許文献1に開示されるインクジェット記録装置を示す。図14において、1011はインクジェットヘッドで共通液室1012とノズル1020を備える。インクジェットヘッド1011の共通液室1012の両端部に接続された供給インク流路である供給チューブ1017および回収インク流路である回収チューブ1016は、それぞれインク循環ポンプ1013のインク排出部1013aおよびインク流入部1013bに接続されている。供給チューブ1017は3方向のジョイント1017cと当該ジョイント1017cに接続する共通液室側のチューブ1017aとインク循環ポンプ側のチューブ1017bとで構成される。
インク供給ポンプ1014は、インク流入部1014aが主インクタンク1015とチューブ1019によって接続され、インク排出部1014bは供給チューブ1017の中間に設けられた3方向のジョイント1017cに流入チューブ1018で接続されている。
そして、インク循環による回復動作時には、インク循環ポンプ1013とインク供給ポンプ1014を動作させ、それぞれのポンプ部においてインクを図中矢印Aの方向に移動させることが開示されている。
特開平9−104120号公報
特許文献1に開示される構成では、インクジェットヘッド1011にインクを初期充填する際に、インク循環ポンプ1013とインク供給ポンプ1014により共通液室1012の両側からインクを加圧充填している。その際、インクが共通液室1012内の中央部に向かって充填されつつ共通液室1012内のエアがノズル1020より大気に排出される。しかしながら、共通液室1012の中央部付近のエアを抜けきることができないという課題があった。
そのため、特許文献1に開示される構成では、上述のようにインク循環ポンプ1013とインク供給ポンプ1014を動作させ共通液室1012内のインクを循環させることにより共通液室1012内のエアを排出していた。その際、エアとともに共通液室1012内のインクをノズル1020から排出してしまう。
中でも、紙幅方向に多数の吐出口を配列したラインタイプの記録ヘッドを使用したフルライン型の記録装置では、大量の廃インクが発生してしまうという課題があった。
インクの初期充填時の廃インク量を減少するために、インク循環ポンプ1013またはインク供給ポンプ1014の圧力を低くしたり回転数を減らすと、処理時間が長くなってしまうという課題があった。
このような事情に鑑みて、本発明の目的は、記録ヘッドと装置本体に配されたタンクを流路で接続する構成において、記録ヘッドに液体を初期充填する際に、流路の圧力を上昇させることなく高速で液体を充填することができる記録装置を提供することである。
本発明は、上記目的を達成するため、液体を吐出するノズルと該ノズルへ供給される液体を貯留する液室を有する記録ヘッドと、該記録ヘッドへ供給される液体を貯留するタンクと、該タンクから前記液室へ液体を供給するための供給路と、該供給路の途中に設けられた供給ポンプと、前記液室から前記タンクへ液体を還流するための還流路と、該還流路の途中に設けられた還流ポンプと、を備える記録装置において、前記供給路の前記供給ポンプと前記記録ヘッドの間の位置と前記タンクとを接続する並行供給路と、前記供給ポンプ及び前記還流ポンプを制御する制御手段を備え、該制御手段は、前記液室に液体を初期充填する際に、前記還流ポンプを第1の方向に駆動して前記液室内を負圧状態にした後に前記供給ポンプを駆動し、前記供給ポンプの駆動を停止した後に前記還流ポンプを前記第1の方向と反対の第2の方向に駆動することを特徴とする。
本発明によれば、記録ヘッドと装置本体に配されたタンクを流路で接続する構成において、記録ヘッドに液体を初期充填する際に、流路の圧力を上昇させることなく高速で液体を充填することができる記録装置を提供することができる。
本発明の実施形態1の構成を示す図である。 記録ヘッドの断面図である。 実施形態1の回路ブロック図である。 実施形態1の制御フローチャートである。 実施形態1のインク供給路及びインク還流路の圧力変化を示す図である。 実施形態2の制御フローチャートである。 実施形態3の構成を示す図である。 実施形態3の回路ブロック図である。 実施形態3の制御フローチャートである。 実施形態4の構成を示す図である。 実施形態5の構成を示す図である。 実施形態6を説明する構成図である。 実施形態6の制御フローチャートである。 従来例の説明図である。
(実施形態1)
図1〜図5を参照して本発明の実施形態1を説明する。図1は本発明の実施形態1の構成を示す図である。図2は記録ヘッドの断面図である。
本実施形態の記録装置1は、複数のインクジェットヘッドを用いて記録媒体にカラー画像を記録する構成である。記録装置1は、各色毎のインクジェットヘッドを備える。また、記録装置1は、各色毎のインクジェットヘッドに供給するための液体であるところのインクを収容する各色毎のインクタンクを備える。さらに、記録装置1は各色毎にインク供給路(液体供給路)を備え、各色毎のインク供給路により各色毎のインクタンクに収容されたインクが各色毎のインクジェットヘッドに供給される。また、記録装置1は各色毎にインク還流路(液体還流路)を備え、各色毎のインク還流路により各色毎のインクジェットヘッドから各色毎のインクタンクにインクが還流する。上記の、インクジェットヘッド、インクタンク、インク供給路及びインク還流路の構成は、複数の色で共通である。図1は、第1の色に対応するインクジェットヘッド、インクタンク、インク供給路、インク還流路及びその他の構成を示し、第1の色以外の対応する構成は省略する。
最初に、図2を参照してインクジェットヘッド12の構成について説明する。インクジェットヘッド12は、インクを貯留する液室11及びインクを吐出する複数のノズル並びに当該ノズルごとに設けられた電気熱変換体を有するノズルチップ121を備える。また、インクジェットヘッド12は供給口14を備え、この供給口14によりインク供給路15と接続する。供給口14には、フィルタ14Aが設けられている。また、インクジェットヘッドは還流口19を備え、この還流口19によりインク還流路40と接続する。還流口19には、フィルタ19Aが設けられている。
次に、図1を参照してインクタンク13の構成について説明する。インクタンク13は、大気と連通する大気連通口42を備えている。また、インクタンク13は、インク供給路15及びインク還流路40と接続されている。
次に、インクジェットヘッド12及びインクタンク13の間でインクを循環する構成を説明する。インクタンク13に貯留されたインクは、インクタンク13とインクジェットヘッド12の液室11とを接続するインク供給路15により、液室11に供給される。インク供給路15の途中には供給ポンプ16が設けられており、この供給ポンプ16を駆動することによりインクタンク13から液室11にインクを供給する。記録装置1には、インク供給路15の供給ポンプ16が設けられている部位に対応してインク並行供給路(液体並行供給路)17が設けられている。すなわち、インク並行供給路17は、インクタンク13から供給ポンプ16を経由せずにインク供給路15に接続される。インク並行供給路17は、供給ポンプ16の下流側でインク供給路15に接続する。インク並行供給路17は、インクタンク13と開閉弁18により接続されている。開閉弁18を制御することにより、インクタンク13とインク並行供給路17とが接続した状態及びインクタンク13とインク並行供給路17とが切断した状態とに切り替えることができる。
液室11内のインクは、液室11とインクタンク13とを接続するインク還流路40により、インクタンク13に還流される。インク還流路40の途中には還流ポンプ41が設けられており、この還流ポンプ41を駆動することにより液室11からインクタンク13にインクが還流する。
図3は実施形態1の回路ブロック図である。図3において200はCPUであり記録装置の制御を司り、制御指令を発する。201はROMであり、制御プログラム、制御テーブル及び制御データが記憶されている。202はRAMであり、画像処理のために展開されたデータ保存領域となったり、他の制御パラメータを一時保存する。203はバスであり、データや制御指令を伝達する。
CPU200からの制御指令はバス203を通じて供給ポンプ16、還流ポンプ41、開閉弁18及びインクジェットヘッド12に伝達され、それぞれが指令に従って作動する。
図4は実施形態1の制御フローチャートである。図5は実施形態1のインク供給路及びインク還流路の圧力変化を示す図である。図4及び図5を用いて、インクジェットヘッド12にインクを初期充填するときの動作について説明する。
まず、記録装置1に、インクジェットヘッド12を搭載する。本実施形態において、インクジェットヘッド12の液室11は容量が約15mlである。インクジェットヘッド12の液室11とノズルには、乾燥を防ぐために例えば約2ml程度の物流インクが貯留されている。
次に、初期充填動作をスタートさせると、図4のステップS1に示すようにタイマーを0分にセットする。
次に、ステップS2において電磁弁である開閉弁18をONすることで、開状態にする。
ここで、インクタンク13の底面に対してインクジェットヘッド12のノズル面は150mm高い位置に設けられている。そのため、この水頭差によるインクジェットヘッド12内の負圧とノズルのメニスカス力とが平衡状態になり、ノズルからインクが垂れたりノズルから空気を引き込むことはない。
次に、ステップS3でモータにより還流ポンプ41を駆動する。例えば還流ポンプ41をその流量が8ml/分となるように還流ポンプ41を動作させるためのモータを回転数1400ppsで駆動し、インクジェットヘッド12の液室11を負圧状態にする。
還流ポンプ41の駆動開始から約0.1〜0.2分経過すると、インクジェットヘッド12内の物流インクが還流口19からインク還流路40に流出する。このとき、物流インクと共にインクジェットヘッド内の空気も気泡として物流インク混ざり合ってインク還流路40に流出する。
一方、インクジェットヘッド12の液室11には、インク並行供給路17及び供給口14を介してインクタンク13に収容されていたインクが流入する。
前述のように、図5はインク供給路及びインク還流路の圧力変化を示す図である。圧力計により圧力を測定している。図5において、破線は、インク供給路15の供給ポンプ16よりも下流であってインク並行供給路17が接続する位置よりも下流の位置における圧力変化を示す。また、実線は、インク還流路40の還流ポンプ41よりも上流の位置における圧力変化を示す。ここで、実線で示すインク還流路40の圧力に注目すると、スタートから約0.1〜0.2分経過すると圧力が−20〜−25kpsとなり、還流口19に設けられたフィルタ19Aのバブルポイント(例えば−5kpa)を超えるため、還流口19から気泡を含む物流インクがインク還流路40に流出することが判る。このとき、液室11内もインク還流路40と同様に負圧状態になるため、液室11は供給口14から新たなインクが流入する。
次に、ステップS4においてタイマーが0.2分経過したら、ステップS5で供給ポンプ16を駆動する。引き続き、ステップS6で開閉弁18をOFFにして閉状態にする。
ステップS7でノズルから空気を引き込まないように還流ポンプ41の流量及び供給ポンプ16の流量を調整して還流ポンプ41及び供給ポンプ16を駆動する。例えば、還流ポンプ41の流量8ml/分に対して、供給ポンプ16をその流量が10ml/分となるように供給ポンプ16を動作させるためのモータを回転数2000ppsで駆動する。すなわち、制御手段は、供給ポンプ16の単位時間当たりの流量が還流ポンプ41の単位時間当たりの流量よりも大きくなるように制御する。
供給ポンプ16を駆動することにより、インクタンク13から流量10ml/分のインクが供給口14からインクジェットヘッド12のノズルと液室11に加圧供給される。この加圧供給により、供給口14に近い側のノズルから還流口19側のノズルに向けて徐々にインクが充填され、各ノズルはインクでメニスカスを張っていく。一方、液室11内の気泡は、還流口19側に押し流されながら徐々に押し出されていく。
このとき、液室11内の圧力がノズルのメニスカス保持力(例えば約5kpa)を超えるとノズルからインクが垂れる。液室11内の圧力がメニスカス保持力を超えると前述の物流インクもノズルから押し出される。
このノズルから垂れる廃インクの量は、供給ポンプ16と還流ポンプ41の流量を制御することにより液室11内部の圧力状態を調整することで減少させることが可能である。
ここで、図5を参照すると、インクの供給直後からタイマーが1.5分までの間に、破線で示すインク供給路15の圧力は+8kpaから+10kpaに徐々に上昇する。また、実線で示すインク還流路40の圧力は−25kpaから−18kpaに徐々に減少する。よって、液室11内の圧力は−17kpa(=−25+8kpa)から−8kpa(=−18+10kpa)の状態に徐々に変化すると推定され、液室11にインクが徐々に充填されていくことが判る。
最後に、ステップS8でタイマーが2分経過すると、ステップS9で開閉弁18を開く。さらにステップS10で供給ポンプ16の駆動を停止し、S11で還流ポンプ41の駆動を停止し、インクの充填動作が終了する。
以上述べてきたように、本実施形態では初期充填時に還流ポンプ16を先に駆動してインクジェットヘッド12内の物流インクを排出する。次にノズルから空気を引き込まず、かつ、ノズルからインクが漏れることのないように、還流ポンプとの流量バランスを調整しながら供給ポンプを駆動する。このような制御を行うことにより、ノズルから出る廃インク量を少なく抑えることができる。
また、インクの初期充填以外に、すでに搭載されているインクジェットヘッドのインクが不足した場合にインクジェットヘッドにインクを充填する場合や、液室内に溜まっている気泡を排出する際にも、同様の制御を行うことにより廃インク量を少なく抑えてインクを充填することが可能である。
また、還流ポンプと供給ポンプの流量を共に増加することで、インク充填時に液室に供給されるインク流量を増加し、高速充填することが可能である。このとき、液室には、加圧側の供給ポンプと負圧側の還流ポンプで圧力バランスが取られるため、液室やインク流路の圧力増加を防ぐことが可能である。
次に、廃インク量をさらに少なくし、さらに高速でインクの充填を行うための供給ポンプ及び還流ポンプの流量の設定について以下に述べる。
すなわち、インクを充填する際に、ノズルから空気を引き込まない供給ポンプ及び還流ポンプの流量の組み合わせをあらかじめ測定し、その組み合わせにより動作させることを特徴としている。
供給ポンプ及び還流ポンプの組み合わせを決定する方法を説明する。最大出力が15ml/分であるチューブポンプを供給ポンプ及び還流ポンプに採用し、前述のインクの初期充填を行ってノズルの状態を観察する。表1にノズルから空気を引き込まない供給ポンプ及び還流ポンプの流量の組み合わせを示す。
Figure 0005489629
表1より、廃インク量が最少となる供給ポンプの流量は6ml/分、インク充填時間最短となる供給ポンプの流量は最大出力の15ml/分である。このときの還流ポンプの流量は、ノズルから空気を引き込まない範囲内での最大値が、廃インク量を少なくしてインク充填時間を短くする上で望ましい。この観点から選択すると、供給ポンプが6ml/分のときの還流ポンプの流量は−6ml/分、供給ポンプが9〜15ml/分のときの還流ポンプの流量は−15ml/分となる。
このようにして求めたテーブルを用いて、供給側ポンプと還流側ポンプの流量を選択することで、より早い処理時間や、より少ない廃インク量を実現することが可能である。
次に実施形態1の記録装置における記録動作について説明する。
インクジェットヘッド12により記録を行うときは、供給ポンプ16および還流ポンプ41を停止し、開閉弁18を開く。
本実施形態において、タンク13に収容されているインクの液面はインクジェットヘッド12のノズル面よりも重量方向に低くなるように配置され、液室11内は常に大気圧よりも圧が低い状態になっている。このように液室11内が負圧状態であるので、ノズルからインクが漏れることがない。
ノズルからインクを吐出すると、ノズルの毛管力により液室11内の圧力はさらに低下する。液室11内の負圧の絶対値が大きくなることによってインク並行供給路17およびインク供給路15を介してインクタンク13からインクジェットヘッド12にインクが供給される。
記録装置1を長時間使用すると、インクジェットヘッド12の液室11に気泡が蓄積してくる。この溜まった気泡を排出する泡抜き動作について説明する。供給ポンプ16および還流ポンプ41を停止し、開閉弁18を開く。次に還流ポンプ41を駆動してインクジェットヘッド12の液室11からインクを流出させる。これにより、インクとともに気泡が液室11から排出される。排出されたインクおよび気泡は、インク還流路40を通ってインクタンク13に移動する。還流ポンプ41を駆動することにより、液室11内の圧力が下がりインク並行供給路17およびインク供給路15を介してインクタンク13からインクジェットヘッド12にインクが供給される。
(実施形態2)
図6を参照して本発明の実施形態2を説明する。図6は実施形態2の制御フローチャートである。本実施形態は実施形態1よりもインク初期充填の際の廃インク量を少なくすることができる構成である。図6を用いて、インクジェットヘッド12にインクを初期充填するときの動作について説明する。インクジェットヘッド及びインクタンクのインク流路構成は図1と同様である。
記録装置1にインクジェットヘッド12を搭載して、初期充填動作をスタートする。ステップS7までは実施形態1と同じであるので説明を省略する。
ステップS7の次のステップS108では、タイマーが1.5分経過したか否かを判断する。1.5分経過したと判断されたらステップS109で開閉弁18を開状態にし、次いでステップS110で供給ポンプ16を停止する。
すると、インクタンク13からインク並行供給路17を介して還流ポンプ41に見合った流量のインク(例えば8ml/分)が液室11に供給される。
一方、液室11内の気泡を含んだインクは、還流口からインク還流路40を介してインクタンク13に送られる。液室11及びインク還流路40のインクに含まれる気泡は、インクタンク13に貯留される。これらの気泡は、一部は大気連通口42を通じインクタンク外部に排出され、一部はインクに溶け込み消滅する。
さらに、ステップS111でタイマーが2分経過したと判断されたら、ステップS112で還流ポンプ41の駆動を停止する。
次いでステップS113で還流ポンプ41をモータ回転数1400ppsで逆方向に回転駆動する。還流ポンプ41を逆方向に回転駆動することにより、インクタンク13からインクジェットヘッド12に向けてインクが送られる。
さらに、ステップS114でタイマーが3分経過したと判断したら、還流ポンプ41の逆方向の回転駆動を停止しインク充填を終了する。
本実施形態では、還流ポンプ41を逆方向に駆動することにより、インクタンク13内のインクが、インク還流路40及び還流口19を介して液室11に流れる。さらに液室11から供給口14及びインク並行供給路17へとインクが流れる。
このようにインクを逆流させることにより、供給口14のフィルタ14Aにせき止められていた気泡は、インク並行供給路17、27、37を介してインクタンク13に貯留される。
これらの気泡は、一部は大気連通口42を通じインクタンク外部に排出され、一部はインクに溶け込み消滅する。
以上述べたように、本実施形態では、初期充填を終了する前に還流ポンプを逆回転してインクを逆流させることで、供給口のフィルタにせき止められていた気泡も取り除くことができる。
(実施形態3)
図7〜図9を参照して本発明の実施形態3を説明する。図7は実施形態3の構成を説明する図である。本実施形態は実施形態1の構成に、インクジェットヘッド12の還流口19及び供給口14の近傍に圧力センサを設けることを特徴とする。
図7において、本実施形態の記録装置1は、インク還流路40内の還流口19の近傍に還流路圧センサPrを備えており、インク供給路15内の供給口14の近傍に供給路圧センサPsを備えている。
還流路圧センサPrは、インク還流路40の還流ポンプ41よりも上流側で流路内の圧力を測定する。供給路圧センサPsは、インク供給路15の供給ポンプ16よりも下流側で流路内の圧力を測定する。
図8は、実施形態3の回路ブロック図である。図8において還流路圧センサPr及び供給路圧センサPsはバス203に接続されており、CPU200からの指令に従って作動する。
図9は実施形態3の制御フローチャートである。ステップS3までは実施形態1と同じであるので説明を省略する。
ステップS3の次のステップS204では、還流ポンプ41を駆動開始後、還流路圧センサPrが第1の閾値より低い圧力を検知した場合、又は、タイマーが0.2分以上経過した場合に、ステップS5に移行する。第1の閾値は本実施形態では−20kpasである。
実施形態1と同じステップS5からステップS7までが終了すると、ステップS208に移行する。
ステップS208では、還流路圧センサPrが第1の閾値より高い圧力を検知した場合、若しくは供給路圧センサPsが第2の閾値よりも高い圧力を検知した場合、またはタイマーが1.5分経過した場合に、ステップS209に移行する。第2の閾値は本実施形態では10kpaである。
ステップS209では開閉弁18を開状態にし、次いでステップS210において供給ポンプ16を停止する。ステップS211においてタイマーを0分にリセットする。
さらに、ステップS212においてタイマーが0.5分経過したと判断したら、ステップS213で還流ポンプ41の駆動を停止する。その後ステップS214で還流ポンプ41をモータ回転数1400ppsで逆方向に回転駆動する。還流ポンプ41を逆方向に回転駆動することにより、インクタンク13からインクジェットヘッド12に向けてインクが送られる。
さらに、ステップS215でタイマーが1分経過したと判断したら、還流ポンプ41の逆方向の回転駆動を停止しインク充填を終了する。
本実施形態では、還流ポンプ41を逆方向に駆動することにより、インクタンク13内のインクが、インク還流路40、還流口19、液室11、供給口14及びインク並行供給路17を介してインクが流れる。
このようにインクを逆流させることにより、供給口14のフィルタ14Aにせき止められていた気泡は、インク並行供給路17を介してインクタンク13に貯留される。
以上述べたように、インクの流動状態を感知するセンサにより供給ポンプと還流ポンプと開閉弁を制御することにより、より少ない廃インク量と短い処理時間で、インクの充填を行うことが可能である。
(実施形態4)
図10を参照して本発明の実施形態4を説明する。図10は実施形態4の構成を示す図である。実施形態4は、第1の色に対応するインクジェットヘッド、インクタンク、インク供給路、インク還流路及びその他の構成に加え、第2の色及び第3の色に対応する構成を備えている。図10において、22は第2の色のインクを吐出するインクジェットヘッドであり、23は第2の色のインクを収容するインクタンクである。25はインクタンク23からインクジェットヘッド22の液室21に第2の色のインクを供給するためのインク供給路である。26はインク供給路25の途中に設けられた供給ポンプである。50は液室21からインクタンク23に第2の色のインクを還流するためのインク還流路である。51はインク還流路50の途中に設けられた還流ポンプである。
同様に、32は第3の色のインクを吐出するインクジェットヘッドであり、33は第3の色のインクを収容するインクタンクである。35はインクタンク33からインクジェットヘッド32の液室31に第3の色のインクを供給するためのインク供給路である。36はインク供給路35の途中に設けられた供給ポンプである。60は液室31からインクタンク33に第3の色のインクを還流するためのインク還流路である。61はインク還流路60の途中に設けられた還流ポンプである。
実施形態4では、3つの供給ポンプ16、26、36を共通の駆動軸71で駆動する構成とし、駆動軸71を1つの供給モータ70で回転させる。上記構成により、複数色のインクジェットヘッドを用いて記録媒体にカラー画像を記録する構成において、装置の小型化と構成部品の削減を実現することができる。
(実施形態5)
図11を参照して本発明の実施形態5を説明する。図11は実施形態5の構成を示す図である。実施形態5も実施形態4と同様に第1の色、第2の色及び第3の色に対応するインクを循環する構成を備える。
実施形態5では、3つの還流ポンプ41、51、61を共通の駆動軸85によって駆動する構成とし、駆動軸85を1つの還流モータ84で回転させる。上記構成により、複数色のインクジェットヘッドを用いて記録媒体にカラー画像を記録する構成において、装置の小型化と構成部品の削減を実現することができる。
さらに、前述の3つの供給ポンプ16、26、36を1つの供給モータ74によって駆動するとともに、前述の3つの還流ポンプ41、51、61を1つの還流モータ85によって駆動してもよい。
(実施形態6)
図12、図13を参照して実施形態6を説明する。図12は実施形態6を説明する構成図である。実施形態6では、3つの供給ポンプ16、26、36と3つの還流ポンプ41、51、61を共通の駆動軸98で駆動する構成としている。そして、駆動軸98を単一の駆動モータ97で回転させる。
複数のインクジェットヘッドを備える構成では、一部のインクジェットヘッドのみ新たに装置に搭載し、対応するインクを初期充填する制御が必要となる。図12において、27,37はインク並行供給路であり、28,38は開閉弁である。24,34は供給口であり、29,39は還流口である。
図13は実施形態6の制御フローチャートである。図13を参照して1つのインクジェットヘッドを新たに搭載し、対応するインクを初期充填するときの動作を説明する。
まず、ステップS301では記録装置1に、新たなインクジェットヘッド12を搭載する。次にステップS302では、充填するインクジェットヘッドを選択する。具体的にはテンキーなどの入力装置を用いて、RAM202に選択したインクジェットヘッド12を特定するデータを入力する。
このとき、交換したインクジェットヘッド12の液室11とノズルには、乾燥を防ぐために例えば約2mlの物流インクが貯留されている。これに対し、交換していないインクジェットヘッド22、32の液室21、31にはインクがほぼ満タンに貯留されている。
次に、ステップS303でタイマーを0分にセットしたのち、開閉弁18、28、38を開状態にする。
ここで、インクタンク13、23、33の底面に対してとインクジェットヘッド12、22、32のノズル面は150mm高い位置に設けられているため、インク並行供給路17、27、37からインク供給路15、25、35及び供給口14、24、34まで水頭圧差により平衡状態になる。
つぎに、ステップS305において駆動モータ97を駆動すると還流ポンプ41、51、61及び供給ポンプ16、26、36が駆動軸98を介して駆動される。還流ポンプ41、51、61と供給ポンプ16、26、36の流量が10ml/分となるように駆動モータ97を回転数2000ppsで駆動させる。
このとき、インクジェットヘッド12内の物流インクと空気が還流口19からインク還流路40に流出する。
一方インクジェットヘッド22、32においては、液室21、31内に貯留されているインクは、還流口29、39からインク還流路50,60を経て対応するインクタンク23、24に流入する。
また、インクタンク23、24内に貯留されているインクは、開閉弁28、38、インク並行供給路27、37及び供給口24、34を経て、インクジェットヘッド22、32の液室21、31に供給され、いわゆるインク循環状態となる。
次に、ステップS306でタイマーが0.2分経過したと判断されたら、ステップS307でRAM202に記憶されている充填すべきインクジェットヘッドのデータを参照する。ステップS308ではメモリ参照によって特定された充填するインクジェットヘッドに対応する開閉弁を閉じる。例えばインクジェットヘッド12を交換した場合は開閉弁18をOFFにし、閉状態にする。
開閉弁18が開いていたときは供給ポンプ16によって送り出されたインクの一部はインク並行供給路17に流れ込み、インクタンク13に戻っていた。開閉弁18を閉じることによって、インク並行供給路17に流れ込んでいたインクが止まり、供給ポンプ16によって送り出されたインクはすべて、インクジェットヘッド12に送られる。このとき、インクタンク13から流量10ml/分のインクが供給口14を経てインクジェットヘッド12の液室11に加圧供給される。
この加圧供給により、供給口14に近い側のノズルから還流口19側のノズルに向けて徐々にインクが充填され、各ノズルはインクでメニスカスを張っていく。
一方、液室11内の気泡は、還流口19側に押し流されながら徐々に押し出されていく。
このとき、液室11内の圧力がノズルのメニスカス保持力(例えば約5kpa)を超えるとノズルからインクが垂れる。液室11内の圧力がメニスカス保持力を超えると前述の物流インクもノズルから押し出される。
一方、開閉弁19、20は開いたままなのでインクタンク23、24から供給ポンプ26、36により供給されるインクの一部はインク並行供給路27、37を経てインクタンク23、24に戻る。
この際も、インクジェットヘッド22、32は、ノズルから空気をほぼ引込まない、かつ、インクをほぼ垂らさない、インク循環状態となる。
次に、ステップS309ではテーブルを参照して供給ポンプ及び還流ポンプの回転数を調整する。
ステップS310においてタイマーが1.5分経過したと判断したらステップS311に移行し、開閉弁18を開く。
インクジェットヘッド12の液室11内部の気泡を含んだインクは、還流口19からインク還流路40をへて、インクタンク13に戻る。
インクジェットヘッド22、32は、インク循環状態を維持する。
次に、タイマーが2分後に、駆動モータ97を停止し、還流ポンプ41、51、61及び供給ポンプ16、26、36を停止し、インクジェットヘッド12の液室11の初期インク充填を終了する。
このように、開閉弁の制御により特定のインクジェットヘッドを選択してそのインクジェットヘッドのみのインク初期充填が可能となる。
1 記録装置
11 液室
12 インクジェットヘッド
13 インクタンク
15 インク供給路
16 供給ポンプ
17 インク並行供給路
18 開閉弁
40 インク還流路
41 還流ポンプ

Claims (3)

  1. 液体を吐出するノズルと該ノズルへ供給される液体を貯留する液室を有する記録ヘッドと、該記録ヘッドへ供給される液体を貯留するタンクと、該タンクから前記液室へ液体を供給するための供給路と、該供給路の途中に設けられた供給ポンプと、前記液室から前記タンクへ液体を還流するための還流路と、該還流路の途中に設けられた還流ポンプと、を備える記録装置において、
    前記供給路の前記供給ポンプ及び前記記録ヘッドの間の位置と前記タンクとを接続する並行供給路と、
    前記供給ポンプ及び前記還流ポンプを制御する制御手段を備え、
    該制御手段は、前記液室に液体を初期充填する際に、前記還流ポンプを第1の方向に駆動して前記液室内を負圧状態にした後に前記供給ポンプを駆動し、前記供給ポンプの駆動を停止した後に前記還流ポンプを前記第1の方向と反対の第2の方向に駆動することを特徴とする記録装置。
  2. 前記還流路の前記記録ヘッド及び前記還流ポンプの間の圧力を検知する還流路センサをさらに備え、前記制御手段は、前記還流ポンプを駆動して前記還流路センサによって第1の閾値よりも低い圧力が検知された後に前記供給ポンプを駆動することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記供給路の前記供給ポンプ及び前記記録ヘッドの間の圧力を検知する供給路センサをさらに備え、前記制御手段は、前記供給ポンプを駆動して前記供給路センサによって第2の閾値よりも高い圧力が検知された後に前記供給ポンプの駆動を停止することを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
JP2009232730A 2008-12-05 2009-10-06 記録装置 Expired - Fee Related JP5489629B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009232730A JP5489629B2 (ja) 2008-12-05 2009-10-06 記録装置
US12/630,664 US8616690B2 (en) 2008-12-05 2009-12-03 Recording apparatus
EP09178043A EP2193924B1 (en) 2008-12-05 2009-12-04 A recording apparatus, a recording system and a liquid filling method
KR1020090119787A KR20100065119A (ko) 2008-12-05 2009-12-04 기록 장치, 기록 시스템 및 액체 충전 방법
RU2009145073/12A RU2446955C2 (ru) 2008-12-05 2009-12-04 Печатающее устройство, печатающая система и способ наполнения жидкостью
CN2009102543092A CN101746126B (zh) 2008-12-05 2009-12-07 记录设备、记录系统和液体填充方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008311230 2008-12-05
JP2008311230 2008-12-05
JP2009232730A JP5489629B2 (ja) 2008-12-05 2009-10-06 記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010155449A JP2010155449A (ja) 2010-07-15
JP2010155449A5 JP2010155449A5 (ja) 2012-11-15
JP5489629B2 true JP5489629B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=41698425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009232730A Expired - Fee Related JP5489629B2 (ja) 2008-12-05 2009-10-06 記録装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8616690B2 (ja)
EP (1) EP2193924B1 (ja)
JP (1) JP5489629B2 (ja)
KR (1) KR20100065119A (ja)
CN (1) CN101746126B (ja)
RU (1) RU2446955C2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5636924B2 (ja) * 2010-12-06 2014-12-10 株式会社リコー 画像形成装置
JP5804727B2 (ja) 2011-02-25 2015-11-04 キヤノン株式会社 液体収納容器の製造方法および製造装置
JP5776227B2 (ja) * 2011-03-04 2015-09-09 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置およびその制御方法
JP5921136B2 (ja) * 2011-10-21 2016-05-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および物流インクの排出方法
JP5917083B2 (ja) * 2011-10-21 2016-05-11 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびメンテナンス方法
JP5875343B2 (ja) * 2011-11-25 2016-03-02 株式会社ミマキエンジニアリング 接続器具、液体供給機構、液滴吐出装置及び液体供給方法
JP5832324B2 (ja) * 2012-02-15 2015-12-16 富士ゼロックス株式会社 液体供給機構、制御プログラム、画像形成装置
JP5955053B2 (ja) * 2012-03-28 2016-07-20 キヤノン株式会社 記録装置および記録装置の制御方法
JP6330273B2 (ja) * 2012-08-31 2018-05-30 株式会社リコー インクジェット記録ヘッドおよびそれを備えたインクジェット記録装置
JP6139099B2 (ja) * 2012-10-30 2017-05-31 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ユニット、液体噴射ユニットの使用方法及び液体噴射装置
DE102014204190A1 (de) * 2014-03-07 2015-09-10 Bundesdruckerei Gmbh Druckmodul, Verfahren zum Bedrucken und Druckeinrichtung
EP3122825B1 (en) * 2014-03-28 2017-07-19 Memjet Technology Limited Ink formulations for improving printhead lifetime
US9272523B2 (en) 2014-04-02 2016-03-01 Memjet Technology Ltd. Printer configured for optimized printing
JP6590797B2 (ja) * 2014-05-16 2019-10-16 株式会社ミマキエンジニアリング ダンパ、インクの循環方法及びインクの循環機構
JP6179989B2 (ja) 2014-06-30 2017-08-16 キヤノンファインテックニスカ株式会社 液体収容部、液体吐出装置および液体回収方法
CN106553454A (zh) * 2015-09-24 2017-04-05 北大方正集团有限公司 循环供墨系统
JP6610121B2 (ja) * 2015-09-25 2019-11-27 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、圧力調整装置
JP6900181B2 (ja) * 2016-01-08 2021-07-07 キヤノン株式会社 液体吐出装置
US9925791B2 (en) * 2016-01-08 2018-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus and liquid ejection head
US10293607B2 (en) 2016-01-08 2019-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Recording element board and liquid discharge head
JP6794239B2 (ja) * 2016-01-08 2020-12-02 キヤノン株式会社 液体吐出装置および液体吐出ヘッド
JP6929640B2 (ja) * 2016-01-08 2021-09-01 キヤノン株式会社 記録素子基板および液体吐出ヘッド
KR102484208B1 (ko) * 2016-01-26 2023-01-04 한화정밀기계 주식회사 유체 조절 장치
JP6593256B2 (ja) * 2016-06-08 2019-10-23 株式会社村田製作所 インクジェット印刷装置
CN109982855B (zh) * 2017-01-24 2021-11-16 惠普发展公司,有限责任合伙企业 打印流体再循环
CN107031198A (zh) * 2017-03-24 2017-08-11 浙江海印电子有限公司 墨盒液位及压力联合控制装置
JP6661576B2 (ja) 2017-06-28 2020-03-11 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US10632758B2 (en) 2017-07-07 2020-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet printing apparatus and control method of the same
JP7027053B2 (ja) * 2017-07-07 2022-03-01 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US10759181B2 (en) 2017-07-07 2020-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet printing apparatus and control method of the inkjet printing apparatus
JP6580092B2 (ja) * 2017-07-07 2019-09-25 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及び該インクジェット記録装置の制御方法
JP2019014171A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 キヤノン株式会社 液体吐出装置の制御方法
JP7095243B2 (ja) * 2017-09-13 2022-07-05 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置および液体吐出装置の制御方法
GB2566740B (en) * 2017-09-26 2021-07-14 Linx Printing Tech Pigment dispersal in an ink jet printer
EP3467164A1 (en) * 2017-10-09 2019-04-10 Spiber Technologies AB Method and device for protein fiber production
JP6978338B2 (ja) * 2018-02-15 2021-12-08 東芝テック株式会社 液体循環装置、及び液体吐出装置
WO2020068088A1 (en) 2018-09-27 2020-04-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid recirculation within printing device reservoir via pumps
CN111645425B (zh) * 2020-06-10 2021-07-06 Tcl华星光电技术有限公司 喷墨打印装置及其气泡排出方法
CN111761938B (zh) * 2020-07-09 2021-02-26 深圳市全印图文技术有限公司 一种工业数码打印机的供墨装置
GB2613571A (en) * 2021-12-06 2023-06-14 Xaar Technology Ltd Distributed ink delivery system and methods of use

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121074A (en) * 1979-03-14 1980-09-17 Canon Inc Removing method of air bubble
JP3114776B2 (ja) * 1992-06-23 2000-12-04 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式ライン記録ヘッドを用いたプリンタ
JPH08244250A (ja) 1995-01-11 1996-09-24 Canon Inc 液体吐出記録装置およびその回復方法
JP3382432B2 (ja) 1995-10-11 2003-03-04 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JPH11207993A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Toshiba Tec Corp インクジェットプリンタ
SG117422A1 (en) * 2002-09-11 2005-12-29 Inke Pte Ltd Refill station
US7198351B2 (en) 2002-09-24 2007-04-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
US7874656B2 (en) * 2004-12-10 2011-01-25 Canon Finetech Inc. Ink-feeding device and pressure-generating method
JP4710356B2 (ja) * 2005-03-08 2011-06-29 富士ゼロックス株式会社 液滴吐出装置
JP4642562B2 (ja) * 2005-06-28 2011-03-02 富士フイルム株式会社 インクタンク製造方法及びインク充填方法
JP2007007945A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Canon Finetech Inc インク充填方法及びインク充填機構
JP2007301799A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよび回復方法
KR101212086B1 (ko) * 2006-07-04 2012-12-13 삼성전자주식회사 잉크 순환장치 및 이 잉크 순환장치를 포함하는 잉크젯프린터
JP2008230137A (ja) 2007-03-22 2008-10-02 Fujifilm Corp 液体吐出ヘッドの背圧調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010155449A (ja) 2010-07-15
CN101746126A (zh) 2010-06-23
EP2193924A1 (en) 2010-06-09
US8616690B2 (en) 2013-12-31
RU2009145073A (ru) 2011-06-10
RU2446955C2 (ru) 2012-04-10
EP2193924B1 (en) 2012-08-29
US20100141722A1 (en) 2010-06-10
CN101746126B (zh) 2012-07-25
KR20100065119A (ko) 2010-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5489629B2 (ja) 記録装置
JP4384067B2 (ja) 液体吐出装置および液体処理方法
JP5515523B2 (ja) 液体噴射装置
JP5600910B2 (ja) 液体噴射装置及び液体噴射装置における液体噴射ヘッドのクリーニング方法
JP5277506B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、インク貯留装置
JP5742928B2 (ja) 液体噴射装置
US20100194798A1 (en) Inkjet printer and ink circulation method thereof
WO2006135077A1 (ja) インクジェット記録装置におけるインク供給装置
JP6289011B2 (ja) 液体供給装置
EP1726440B1 (en) Ink supplying apparatus
JP2010012637A (ja) 画像形成装置
JP2011051170A (ja) 液体噴射装置
EP3121011B1 (en) Fluid discharge device and control method therefor
JP6214356B2 (ja) 撹拌装置、液体吐出装置、撹拌方法、インクジェット記録装置、およびインクジェット記録装置の制御方法
JP2010030206A (ja) 液体供給装置、液体吐出装置、及び液体吐出装置の制御方法
JP6564333B2 (ja) インクジェットプリンター
JP2010099855A (ja) インクジェット記録装置
JP7318158B2 (ja) 印刷モジュール用のインク供給システムおよびインクを供給するための方法
JP2011000823A (ja) インク供給装置、インク供給方法、及びインクジェット記録装置
JP2005349668A (ja) インクジェット記録装置へのインク充填方法及びインクジェット記録装置
JP2009101668A (ja) インク供給制御方法
JP5124775B2 (ja) インクジェット記録装置
EP3300905B1 (en) Inkjet printing machine
WO2017042936A1 (ja) インクジェットプリンタ
JP2005053048A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5489629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees