JP5489392B2 - 光学系評価装置、光学系評価方法および光学系評価プログラム - Google Patents
光学系評価装置、光学系評価方法および光学系評価プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5489392B2 JP5489392B2 JP2007124682A JP2007124682A JP5489392B2 JP 5489392 B2 JP5489392 B2 JP 5489392B2 JP 2007124682 A JP2007124682 A JP 2007124682A JP 2007124682 A JP2007124682 A JP 2007124682A JP 5489392 B2 JP5489392 B2 JP 5489392B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- optical system
- point
- evaluation
- distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 319
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 267
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 122
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 89
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 75
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 35
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 claims description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 206010073261 Ovarian theca cell tumour Diseases 0.000 description 8
- 208000001644 thecoma Diseases 0.000 description 8
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M11/00—Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
- G01M11/02—Testing optical properties
- G01M11/0228—Testing optical properties by measuring refractive power
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M11/00—Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
- G01M11/02—Testing optical properties
- G01M11/0242—Testing optical properties by measuring geometrical properties or aberrations
- G01M11/0257—Testing optical properties by measuring geometrical properties or aberrations by analyzing the image formed by the object to be tested
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
Description
まず、本発明の実施の形態1にかかる光学系評価装置について説明する。図1は、本実施の形態1にかかる光学系評価装置としてのレンズ評価装置100の要部構成を示す図である。この図に示すように、レンズ評価装置100は、平面状に複数のピンホールが配列された試料4と、試料4を照明する照明手段としての光源1、光ファイバ2および光強度均一化部3と、試料4を保持するとともにZ軸方向へ移動させる移動手段としてのZ軸ステージ5と、試料4をX軸方向およびY方向へ移動させるXYステージ6とを備える。
I(x,y)=Imax・exp[−b2{(x−xc)2+(y−yc)2}]・・・(1)
xc(z)=ax・z+bx ・・・(2)
yc(z)=ay・z+by ・・・(3)
xc(z)=cx・z2+dx・z+ex ・・・(4)
yc(z)=cy・z2+dy・z+ey ・・・(5)
ax=Ax+B ・・・(10−1)
ay=Cy+D ・・・(10−2)
A=−Δζ/f2 ・・・(11−1)
B=Δξ/f ・・・(11−2)
C=−Δζ/f2 ・・・(11−3)
D=Δη/f ・・・(11−4)
cx=A’x+B’ ・・・(12−1)
cy=C’y+D’ ・・・(12−2)
つぎに、本発明の実施の形態2にかかる光学系評価装置について説明する。図9は、本実施の形態2にかかる光学系評価装置としての蛍光共焦点顕微鏡200の要部構成を示す図である。この図に示すように、蛍光共焦点顕微鏡200は、レーザ光源51、ダイクロイックミラー53、XYスキャナ54、全反射ミラー55、対物レンズ系56、試料57、Z軸ステージ58、共焦点光学系59、光検出系60、制御部61、コンピュータ62および表示部63を備える。
2 光ファイバ
3 光強度均一化部
4 試料
4a ピンホール
4b 金属膜
5 Z軸ステージ
6 XYステージ
7 顕微鏡光学系
7a 対物レンズ
7b 結像レンズ
8 回転部
9 光軸
10 撮像素子
11 鏡筒
12 上下移動ステージ
13 鏡基
14 制御装置
15 像軸形状算出部
15a フィット範囲設定部
15b 強度分布フィット部
15c 強度位置算出部
15d 曲線フィット部
16 評価値算出部
17 記憶部
17a 制御プログラム記憶部
17b モデル関数記憶部
18 制御部
21 積層画像
22 横断面
23 枚葉画像
24 位置
25 A/D変換器
31 評価対象光学系
32 絞り
33 中心位置
34 光軸
35 後側焦点面
36 物体面
37 像面
38 物点
39 像点
40,41 主光線
45 円
46,47 中心
48 差
49 半径
51 レーザ光源
53 ダイクロイックミラー
54 XYスキャナ
55 全反射ミラー
56 対物レンズ系
57 試料
58 Z軸ステージ
59 共焦点光学系
60 光検出系
61 制御部
62 コンピュータ
63 表示部
71 ピンホール
72 評価対象光学系
73 点像
74 拡大光学系
75 撮像素子
100 レンズ評価装置
200 蛍光共焦点顕微鏡
Claims (48)
- 点光源が評価対象光学系を介して結像される点像の結像位置をもとに前記評価対象光学系の光学特性を評価する光学系評価装置において、
前記評価対象光学系の物体面の位置付近に配置され平面状に配列された複数の点光源を有し、各点光源を前記評価対象光学系を介して点像に結像させることによって複数の点像を生成する点像生成手段と、
前記複数の点像を撮像して点像分布画像を生成する撮像手段と、
前記評価対象光学系の光軸方向に、該評価対象光学系と前記点光源または前記撮像手段との相対距離を変化させる移動手段と、
前記移動手段によって前記相対距離を変化させ、該相対距離を変化させるごとに前記撮像手段に前記点像分布画像を撮像させる撮像制御手段と、
異なる前記相対距離で撮像された複数の前記点像分布画像の画像情報をもとに、前記複数の点像の異なる前記相対距離ごとの結像位置を検出し、前記相対距離に対する前記結像位置の回帰式を前記複数の点像について算出するとともに、前記相対距離に対する前記結像位置の回帰式によって規定される像軸の形状パラメータを取得する処理を前記複数の点像について行う像軸形状算出手段と、
取得された前記複数の点像の像軸の形状パラメータに対し、前記光学特性の分布を示す特性分布モデル関数をフィットさせ、このフィットさせた特性分布モデル関数をもとに前記光学特性の評価値を算出する評価値算出手段と、
を備えたことを特徴とする光学系評価装置。 - 前記特性分布モデル関数は、テレセントリシティまたはコマ収差の少なくとも一方の分布を示すことを特徴とする請求項1に記載の光学系評価装置。
- 前記像軸形状算出手段は、
異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記点像が撮像されている点像画像領域に対し、該点像画像領域の2次元強度分布を示す強度分布モデル関数をフィットさせる強度分布フィット手段と、
異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記強度分布フィット手段がフィットさせた強度分布モデル関数が最大値となる前記点像分布画像上の平面内座標を検出し、この検出した平面内座標をもとに、前記点像分布画像が撮像された前記相対距離における前記点像の最大強度位置を該点像の結像位置として算出する強度位置算出手段と、
異なる前記相対距離ごとの複数の前記最大強度位置に対して曲線モデル関数を前記回帰式としてフィットさせ、このフィットさせた曲線モデル関数の係数を前記形状パラメータとして取得する曲線フィット手段と、
を有することを特徴とする請求項1または2に記載の光学系評価装置。 - 前記像軸形状算出手段は、前記点像に対して前記強度分布モデル関数のフィット範囲を設定する範囲設定手段を有し、
前記強度分布フィット手段は、前記フィット範囲内の異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記点像画像領域に対して前記強度分布モデル関数をフィットさせることを特徴とする請求項3に記載の光学系評価装置。 - 前記強度分布モデル関数は、2次元のガウシアン分布関数であることを特徴とする請求項3または4に記載の光学系評価装置。
- 前記像軸形状算出手段は、
異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記点像が撮像されている点像画像領域内の最大輝度値を示す画素位置を検出し、この検出した画素位置をもとに、前記点像分布画像が撮像された前記相対距離における前記点像の最大強度位置を該点像の結像位置として算出する強度位置算出手段と、
異なる前記相対距離ごとの複数の前記最大強度位置に対して曲線モデル関数を前記回帰式としてフィットさせ、このフィットさせた曲線モデル関数の係数を前記形状パラメータとして取得する曲線フィット手段と、
を有することを特徴とする請求項1または2に記載の光学系評価装置。 - 前記像軸形状算出手段は、前記点像に対して前記画素位置の探索範囲を設定する範囲設定手段を有し、
前記強度位置算出手段は、前記探索範囲内の異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに前記画素位置を検出することを特徴とする請求項6に記載の光学系評価装置。 - 前記曲線モデル関数は、直線を示す直線モデル関数であることを特徴とする請求項3〜7のいずれか一つに記載の光学系評価装置。
- 前記曲線モデル関数は、2次曲線を示す2次曲線モデル関数であることを特徴とする請求項3〜7のいずれか一つに記載の光学系評価装置。
- 前記点像生成手段は、前記点光源から複数の波長域の光を切換自在に射出させるとともに該複数の波長域の光ごとに前記点像を結像させ、
前記撮像制御手段は、前記移動手段によって前記相対距離を変化させるごとに、前記点像生成手段に前記複数の波長域の光による前記点像を順次結像させるとともに、前記撮像手段に前記複数の波長域の光ごとに前記点像分布画像を撮像させ、
前記像軸形状算出手段は、前記複数の点像ごとに前記形状パラメータを取得する処理を前記複数の波長域の光ごとに行うとともに、該複数の波長域の光のうちの第1波長域の光と第2波長域の光とに対する前記形状パラメータの差分を示す差分パラメータを算出し、
前記評価値算出手段は、前記複数の点像ごとの前記差分パラメータに対し、前記第1波長域の光と前記第2波長域の光とにおける前記光学特性の差分の分布を示す差分分布モデル関数をフィットさせ、このフィットさせた差分分布モデル関数をもとに前記光学特性の差分の評価値を算出することを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の光学系評価装置。 - 前記評価対象光学系の少なくとも一部を含む部分光学系を該部分光学系の光軸を中心に回転させる回転手段を備え、
前記評価値算出手段は、前記回転手段による前記部分光学系の異なる回転位置に対して前記光学特性の評価値を算出し、この算出した複数の前記光学特性の評価値をもとに、該光学特性の評価値のうちの前記部分光学系に対応する成分と該部分光学系以外に対応する成分とを分離することを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載の光学系評価装置。 - 前記撮像制御手段は、前記移動手段によって前記相対距離を所定範囲内で増加および減少させる往復変化を少なくとも1回行わせるとともに、前記相対距離の増加中および減少中に該相対距離を変化させるごとに前記撮像手段に前記点像分布画像を撮像させ、
前記像軸形状算出手段は、前記相対距離の増加中および減少中に撮像された複数の前記点像分布画像の画像情報をもとに、該相対距離の増加中および減少中のそれぞれに対応する前記形状パラメータを前記複数の点像ごとに取得し、
前記評価値算出手段は、前記相対距離の増加中および減少中のそれぞれに対応する前記形状パラメータをもとに、該相対距離の増加中および減少中のそれぞれに対応する前記光学特性の評価値を算出し、この算出した複数の前記光学特性の評価値に基づいて、該光学特性の評価値のうちの前記評価対象光学系に対応する成分と該評価対象光学系以外に対応する成分とを分離することを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記載の光学系評価装置。 - 前記評価対象光学系は、絞りを有し、
前記特性分布モデル関数は、テレセントリシティの分布を示し、
前記評価値算出手段は、前記特性分布モデル関数をもとに前記絞りの横ずれ量および縦ずれ量の少なくとも一方を算出することを特徴とする請求項1〜12のいずれか一つに記載の光学系評価装置。 - 前記点像生成手段は、
前記評価対象光学系の分解能と同等以下の直径を有し、平面状に配列された複数のピンホールと、
複数の前記ピンホールを透過照明する照明手段と、
を備え、前記照明手段によって照明した複数の前記ピンホールを前記複数の点光源として用いることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一つに記載の光学系評価装置。 - 前記点像生成手段は、
前記評価対象光学系の分解能と同等以下の直径を有し、平面状に配列された複数の微小反射鏡と、
複数の前記微小反射鏡を落射照明する照明手段と、
を備え、前記照明手段によって照明した複数の前記微小反射鏡を複数の前記点光源として用いることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一つに記載の光学系評価装置。 - 前記撮像手段は、2次元撮像素子を有し、該2次元撮像素子によって前記複数の点像を撮像することを特徴とする請求項1〜15のいずれか一つに記載の光学系評価装置。
- 前記点像生成手段は、前記評価対象光学系に対して前記複数の点光源と共役に設けられた共焦点光学系を備え、前記点光源ごとに該共焦点光学系を介して前記点像を共焦点検出することを特徴とする請求項1〜16のいずれか一つに記載の光学系評価装置。
- 前記撮像制御手段は、前記移動手段によって前記相対距離を移動させるごとに、前記点像生成手段に前記複数の点光源を順次発光させて前記複数の点像を順次結像させるとともに、この順次結像させた前記複数の点像を前記撮像手段に順次撮像させて前記点像分布画像を生成させることを特徴とする請求項1〜17のいずれか一つに記載の光学系評価装置。
- 前記評価対象光学系は、テレセントリック光学系であることを特徴とする請求項1〜18のいずれか一つに記載の光学系評価装置。
- 前記移動手段は、前記評価対象光学系のテレセントリック側の前記相対距離を変化させることを特徴とする請求項19に記載の光学系評価装置。
- 前記評価対象光学系は、顕微鏡に用いる顕微鏡光学系であることを特徴とする請求項1〜20のいずれか一つに記載の光学系評価装置。
- 前記評価対象光学系の少なくとも一部は、対物レンズであることを特徴とする請求項21に記載の光学系評価装置。
- 点光源が評価対象光学系を介して結像される点像の結像位置をもとに前記評価対象光学系の光学特性を評価する光学系評価方法において、
前記評価対象光学系の物体面の位置付近に配置され平面状に配列された複数の点光源の各々を前記評価対象光学系を介して点像に結像させることによって複数の点像を生成する点像生成ステップと、
前記複数の点像を撮像手段により撮像して点像分布画像を生成する撮像ステップと、
前記評価対象光学系の光軸方向に、該評価対象光学系と前記点光源または前記撮像手段との相対距離を変化させる移動ステップと、
前記移動ステップによって前記相対距離を変化させ、該相対距離を変化させるごとに前記撮像ステップによって前記点像分布画像を撮像する撮像制御ステップと、
異なる前記相対距離で撮像された複数の前記点像分布画像の画像情報をもとに、前記複数の点像の異なる前記相対距離ごとの結像位置を検出し、前記相対距離に対する前記結像位置の回帰式を前記複数の点像について算出するとともに、前記相対距離に対する前記結像位置の回帰式によって規定される像軸の形状パラメータを取得する処理を前記複数の点像について行う像軸形状算出ステップと、
取得された前記複数の点像の像軸の形状パラメータに対し、前記光学特性の分布を示す特性分布モデル関数をフィットさせ、このフィットさせた特性分布モデル関数をもとに前記光学特性の評価値を算出する評価値算出ステップと、
を含むことを特徴とする光学系評価方法。 - 前記特性分布モデル関数は、テレセントリシティまたはコマ収差の少なくとも一方の分布を示すことを特徴とする請求項23に記載の光学系評価方法。
- 前記像軸形状算出ステップは、
異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記点像が撮像されている点像画像領域に対し、該点像画像領域の2次元強度分布を示す強度分布モデル関数をフィットさせる強度分布フィットステップと、
異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記強度分布フィットステップがフィットさせた強度分布モデル関数が最大値となる前記点像分布画像上の平面内座標を検出し、この検出した平面内座標をもとに、前記点像分布画像が撮像された前記相対距離における前記点像の最大強度位置を該点像の結像位置として算出する強度位置算出ステップと、
異なる前記相対距離ごとの複数の前記最大強度位置に対して曲線モデル関数を前記回帰式としてフィットさせ、このフィットさせた曲線モデル関数の係数を前記形状パラメータとして取得する曲線フィットステップと、
を含むことを特徴とする請求項23または24に記載の光学系評価方法。 - 前記像軸形状算出ステップは、前記点像に対して前記強度分布モデル関数のフィット範囲を設定する範囲設定ステップを含み、
前記強度分布フィットステップは、前記フィット範囲内の異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記点像画像領域に対して前記強度分布モデル関数をフィットさせることを特徴とする請求項25に記載の光学系評価方法。 - 前記強度分布モデル関数は、2次元のガウシアン分布関数であることを特徴とする請求項25または26に記載の光学系評価方法。
- 前記像軸形状算出ステップは、
異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記点像が撮像されている点像画像領域内の最大輝度値を示す画素位置を検出し、この検出した画素位置をもとに、前記点像分布画像が撮像された前記相対距離における前記点像の最大強度位置を該点像の結像位置として算出する強度位置算出ステップと、
異なる前記相対距離ごとの複数の前記最大強度位置に対して曲線モデル関数を前記回帰式としてフィットさせ、このフィットさせた曲線モデル関数の係数を前記形状パラメータとして取得する曲線フィットステップと、
を含むことを特徴とする請求項23または24に記載の光学系評価方法。 - 前記像軸形状算出ステップは、前記点像に対して前記画素位置の探索範囲を設定する範囲設定ステップを含み、
前記強度位置算出ステップは、前記探索範囲内の異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに前記画素位置を検出することを特徴とする請求項28に記載の光学系評価方法。 - 前記曲線モデル関数は、直線を示す直線モデル関数であることを特徴とする請求項25〜29のいずれか一つに記載の光学系評価方法。
- 前記曲線モデル関数は、2次曲線を示す2次曲線モデル関数であることを特徴とする請求項25〜29のいずれか一つに記載の光学系評価方法。
- 前記点像生成ステップは、前記点光源から複数の波長域の光を切換自在に射出させるとともに該複数の波長域の光ごとに前記点像を結像させ、
前記撮像制御ステップは、前記移動ステップによって前記相対距離を変化させるごとに、前記点像生成ステップによって前記複数の波長域の光による前記点像を順次結像させるとともに、前記撮像ステップによって前記複数の波長域の光ごとに前記点像分布画像を撮像させ、
前記像軸形状算出ステップは、前記複数の点像ごとに前記形状パラメータを取得する処理を前記複数の波長域の光ごとに行うとともに、該複数の波長域の光のうちの第1波長域の光と第2波長域の光とに対する前記形状パラメータの差分を示す差分パラメータを算出し、
前記評価値算出ステップは、前記複数の点像ごとの前記差分パラメータに対し、前記第1波長域の光と前記第2波長域の光とにおける前記光学特性の差分の分布を示す差分分布モデル関数をフィットさせ、このフィットさせた差分分布モデル関数をもとに前記光学特性の差分の評価値を算出することを特徴とする請求項23〜31のいずれか一つに記載の光学系評価方法。 - 前記評価対象光学系の少なくとも一部を含む部分光学系を該部分光学系の光軸を中心に回転させる回転ステップを含み、
前記評価値算出ステップは、前記回転ステップによる前記部分光学系の異なる回転位置に対して前記光学特性の評価値を算出し、この算出した複数の前記光学特性の評価値をもとに、該光学特性の評価値のうちの前記部分光学系に対応する成分と該部分光学系以外に対応する成分とを分離することを特徴とする請求項23〜32のいずれか一つに記載の光学系評価方法。 - 前記撮像制御ステップは、前記移動ステップによって前記相対距離を所定範囲内で増加および減少させる往復変化を少なくとも1回行わせるとともに、前記相対距離の増加中および減少中に該相対距離を変化させるごとに前記撮像ステップによって前記点像分布画像を撮像させ、
前記像軸形状算出ステップは、前記相対距離の増加中および減少中に撮像された複数の前記点像分布画像の画像情報をもとに、該相対距離の増加中および減少中のそれぞれに対応する前記形状パラメータを前記複数の点像ごとに取得し、
前記評価値算出ステップは、前記相対距離の増加中および減少中のそれぞれに対応する前記形状パラメータをもとに、該相対距離の増加中および減少中のそれぞれに対応する前記光学特性の評価値を算出し、この算出した複数の前記光学特性の評価値に基づいて、該光学特性の評価値のうちの前記評価対象光学系に対応する成分と該評価対象光学系以外に対応する成分とを分離することを特徴とする請求項23〜33のいずれか一つに記載の光学系評価方法。 - 前記評価対象光学系は、絞りを有し、
前記特性分布モデル関数は、テレセントリシティの分布を示し、
前記評価値算出ステップは、前記特性分布モデル関数をもとに前記絞りの横ずれ量および縦ずれ量の少なくとも一方を算出することを特徴とする請求項23〜34のいずれか一つに記載の光学系評価方法。 - 点光源が評価対象光学系を介して結像される点像の結像位置をもとに前記評価対象光学系の光学特性を評価する光学系評価装置に、
前記評価対象光学系の物体面の位置付近に配置され平面状に配列された複数の点光源の各々を前記評価対象光学系を介して点像に結像させることによって複数の点像を生成する点像生成手順と、
前記複数の点像を撮像手段により撮像して点像分布画像を生成する撮像手順と、
前記評価対象光学系の光軸方向に、該評価対象光学系と前記点光源または前記撮像手段との相対距離を変化させる移動手順と、
前記移動手順によって前記相対距離を変化させ、該相対距離を変化させるごとに前記撮像手順によって前記点像分布画像を撮像する撮像制御手順と、
異なる前記相対距離で撮像された複数の前記点像分布画像の画像情報をもとに、前記複数の点像の異なる前記相対距離ごとの結像位置を検出し、前記相対距離に対する前記結像位置の回帰式を前記複数の点像について算出するとともに、前記相対距離に対する前記結像位置の回帰式によって規定される像軸の形状パラメータを取得する処理を前記複数の点像について行う像軸形状算出手順と、
取得された前記複数の点像の像軸の形状パラメータに対し、前記光学特性の分布を示す特性分布モデル関数をフィットさせ、このフィットさせた特性分布モデル関数をもとに前記光学特性の評価値を算出する評価値算出手順と、
を実行させることを特徴とする光学系評価プログラム。 - 前記特性分布モデル関数は、テレセントリシティまたはコマ収差の少なくとも一方の分布を示すことを特徴とする請求項36に記載の光学系評価プログラム。
- 前記像軸形状算出手順は、
異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記点像が撮像されている点像画像領域に対し、該点像画像領域の2次元強度分布を示す強度分布モデル関数をフィットさせる強度分布フィット手順と、
異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記強度分布フィット手順がフィットさせた強度分布モデル関数が最大値となる前記点像分布画像上の平面内座標を検出し、この検出した平面内座標をもとに、前記点像分布画像が撮像された前記相対距離における前記点像の最大強度位置を該点像の結像位置として算出する強度位置算出手順と、
異なる前記相対距離ごとの複数の前記最大強度位置に対して曲線モデル関数を前記回帰式としてフィットさせ、このフィットさせた曲線モデル関数の係数を前記形状パラメータとして取得する曲線フィット手順と、
を含むことを特徴とする請求項36または37に記載の光学系評価プログラム。 - 前記像軸形状算出手順は、前記点像に対して前記強度分布モデル関数のフィット範囲を設定する範囲設定手順を含み、
前記強度分布フィット手順は、前記フィット範囲内の異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記点像画像領域に対して前記強度分布モデル関数をフィットさせることを特徴とする請求項38に記載の光学系評価プログラム。 - 前記強度分布モデル関数は、2次元のガウシアン分布関数であることを特徴とする請求項38または39に記載の光学系評価プログラム。
- 前記像軸形状算出手順は、
異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに、前記点像が撮像されている点像画像領域内の最大輝度値を示す画素位置を検出し、この検出した画素位置をもとに、前記点像分布画像が撮像された前記相対距離における前記点像の最大強度位置を該点像の結像位置として算出する強度位置算出手順と、
異なる前記相対距離ごとの複数の前記最大強度位置に対して曲線モデル関数を前記回帰式としてフィットさせ、このフィットさせた曲線モデル関数の係数を前記形状パラメータとして取得する曲線フィット手順と、
を含むことを特徴とする請求項36または37に記載の光学系評価プログラム。 - 前記像軸形状算出手順は、前記点像に対して前記画素位置の探索範囲を設定する範囲設定手順を含み、
前記強度位置算出手順は、前記探索範囲内の異なる前記相対距離で撮像された前記点像分布画像ごとに前記画素位置を検出することを特徴とする請求項41に記載の光学系評価プログラム。 - 前記曲線モデル関数は、直線を示す直線モデル関数であることを特徴とする請求項38〜42のいずれか一つに記載の光学系評価プログラム。
- 前記曲線モデル関数は、2次曲線を示す2次曲線モデル関数であることを特徴とする請求項38〜42のいずれか一つに記載の光学系評価プログラム。
- 前記点像生成手順は、前記点光源から複数の波長域の光を切換自在に射出させるとともに該複数の波長域の光ごとに前記点像を結像させ、
前記撮像制御手順は、前記移動手順によって前記相対距離を変化させるごとに、前記点像生成手順によって前記複数の波長域の光による前記点像を順次結像させるとともに、前記撮像手順によって前記複数の波長域の光ごとに前記点像分布画像を撮像させ、
前記像軸形状算出手順は、前記複数の点像ごとに前記形状パラメータを取得する処理を前記複数の波長域の光ごとに行うとともに、該複数の波長域の光のうちの第1波長域の光と第2波長域の光とに対する前記形状パラメータの差分を示す差分パラメータを算出し、
前記評価値算出手順は、前記複数の点像ごとに前記差分パラメータに対し、前記第1波長域の光と前記第2波長域の光とにおける前記光学特性の差分の分布を示す差分分布モデル関数をフィットさせ、このフィットさせた差分分布モデル関数をもとに前記光学特性の差分の評価値を算出することを特徴とする請求項36〜44のいずれか一つに記載の光学系評価プログラム。 - 前記評価対象光学系の少なくとも一部を含む部分光学系を該部分光学系の光軸を中心に回転させる回転手順を含み、
前記評価値算出手順は、前記回転手順による前記部分光学系の異なる回転位置に対して前記光学特性の評価値を算出し、この算出した複数の前記光学特性の評価値をもとに、該光学特性の評価値のうちの前記部分光学系に対応する成分と該部分光学系以外に対応する成分とを分離することを特徴とする請求項36〜45のいずれか一つに記載の光学系評価プログラム。 - 前記撮像制御手順は、前記移動手順によって前記相対距離を所定範囲内で増加および減少させる往復変化を少なくとも1回行わせるとともに、前記相対距離の増加中および減少中に該相対距離を変化させるごとに前記撮像手順によって前記点像分布画像を撮像させ、
前記像軸形状算出手順は、前記相対距離の増加中および減少中に撮像された複数の前記点像分布画像の画像情報をもとに、該相対距離の増加中および減少中のそれぞれに対応する前記形状パラメータを前記複数の点像ごとに取得し、
前記評価値算出手順は、前記相対距離の増加中および減少中のそれぞれに対応する前記形状パラメータをもとに、該相対距離の増加中および減少中のそれぞれに対応する前記光学特性の評価値を算出し、この算出した複数の前記光学特性の評価値に基づいて、該光学特性の評価値のうちの前記評価対象光学系に対応する成分と該評価対象光学系以外に対応する成分とを分離することを特徴とする請求項36〜46のいずれか一つに記載の光学系評価プログラム。 - 前記評価対象光学系は、絞りを有し、
前記特性分布モデル関数は、テレセントリシティの分布を示し、
前記評価値算出手順は、前記特性分布モデル関数をもとに前記絞りの横ずれ量および縦ずれ量の少なくとも一方を算出することを特徴とする請求項36〜47のいずれか一つに記載の光学系評価プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007124682A JP5489392B2 (ja) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | 光学系評価装置、光学系評価方法および光学系評価プログラム |
EP08008432.0A EP1990624B8 (en) | 2007-05-09 | 2008-05-05 | Apparatus and method for evaluating an optical system |
US12/117,372 US7761257B2 (en) | 2007-05-09 | 2008-05-08 | Apparatus and method for evaluating optical system |
CN2008100975203A CN101303269B (zh) | 2007-05-09 | 2008-05-08 | 光学系统评价装置及光学系统评价方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007124682A JP5489392B2 (ja) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | 光学系評価装置、光学系評価方法および光学系評価プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008281395A JP2008281395A (ja) | 2008-11-20 |
JP5489392B2 true JP5489392B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=39683621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007124682A Active JP5489392B2 (ja) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | 光学系評価装置、光学系評価方法および光学系評価プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7761257B2 (ja) |
EP (1) | EP1990624B8 (ja) |
JP (1) | JP5489392B2 (ja) |
CN (1) | CN101303269B (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20060132680A (ko) * | 2004-02-05 | 2006-12-21 | 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 광학 검사 장치, 광학 검사 방법, 피사체 제조 방법 및마스크 |
US8479125B2 (en) * | 2009-03-31 | 2013-07-02 | Christophe Pierrat | Lithography modeling and applications |
JP5759232B2 (ja) * | 2011-04-04 | 2015-08-05 | キヤノン株式会社 | 測定装置 |
CN102507147B (zh) * | 2011-10-14 | 2014-05-28 | 中国科学院光电技术研究所 | 一种自适应光学系统性能的实时评价系统 |
WO2014130089A1 (en) | 2013-02-21 | 2014-08-28 | Nlight Photonics Corporation | Non-ablative laser patterning |
US9842665B2 (en) | 2013-02-21 | 2017-12-12 | Nlight, Inc. | Optimization of high resolution digitally encoded laser scanners for fine feature marking |
US10464172B2 (en) | 2013-02-21 | 2019-11-05 | Nlight, Inc. | Patterning conductive films using variable focal plane to control feature size |
KR102020912B1 (ko) | 2013-02-21 | 2019-09-11 | 엔라이트 인크. | 다층 구조의 레이저 패터닝 |
CN104416289B (zh) * | 2013-09-09 | 2017-09-12 | 恩耐公司 | 对高分辨率数字编码激光扫描器的优化以进行精细特征标记 |
US9927371B2 (en) * | 2014-04-22 | 2018-03-27 | Kla-Tencor Corporation | Confocal line inspection optical system |
US10618131B2 (en) | 2014-06-05 | 2020-04-14 | Nlight, Inc. | Laser patterning skew correction |
JP2016017744A (ja) * | 2014-07-04 | 2016-02-01 | キヤノン株式会社 | 非球面計測方法、非球面計測装置、プログラム、光学素子の加工装置、および、光学素子 |
US9837783B2 (en) | 2015-01-26 | 2017-12-05 | Nlight, Inc. | High-power, single-mode fiber sources |
US10050404B2 (en) | 2015-03-26 | 2018-08-14 | Nlight, Inc. | Fiber source with cascaded gain stages and/or multimode delivery fiber with low splice loss |
CN107924023B (zh) | 2015-07-08 | 2020-12-01 | 恩耐公司 | 具有用于增加的光束参数乘积的中心折射率受抑制的纤维 |
US10074960B2 (en) | 2015-11-23 | 2018-09-11 | Nlight, Inc. | Predictive modification of laser diode drive current waveform in order to optimize optical output waveform in high power laser systems |
US11179807B2 (en) | 2015-11-23 | 2021-11-23 | Nlight, Inc. | Fine-scale temporal control for laser material processing |
EP3978184A1 (en) | 2015-11-23 | 2022-04-06 | NLIGHT, Inc. | Method and apparatus for fine-scale temporal control for laser beam material processing |
US10295820B2 (en) | 2016-01-19 | 2019-05-21 | Nlight, Inc. | Method of processing calibration data in 3D laser scanner systems |
WO2018051949A1 (ja) | 2016-09-14 | 2018-03-22 | 富士フイルム株式会社 | 評価システム及び評価方法 |
CN109791252B (zh) | 2016-09-29 | 2021-06-29 | 恩耐公司 | 可调整的光束特性 |
US10732439B2 (en) | 2016-09-29 | 2020-08-04 | Nlight, Inc. | Fiber-coupled device for varying beam characteristics |
US10730785B2 (en) | 2016-09-29 | 2020-08-04 | Nlight, Inc. | Optical fiber bending mechanisms |
EP3607389B1 (en) | 2017-04-04 | 2023-06-07 | Nlight, Inc. | Optical fiducial generation for galvanometric scanner calibration |
WO2018212008A1 (ja) | 2017-05-16 | 2018-11-22 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び画像合成装置 |
CN109286798B (zh) * | 2017-07-21 | 2020-03-20 | 深圳市Tcl高新技术开发有限公司 | 一种投影屏幕的边框位置识别方法、系统及终端设备 |
CN108257177B (zh) * | 2018-01-15 | 2021-05-04 | 深圳思蓝智创科技有限公司 | 基于空间标识的定位系统与方法 |
SG10201803290VA (en) * | 2018-04-19 | 2019-11-28 | Emage Vision Pte Ltd | System and method for inspecting optical power and thickness of ophthalmic lenses immersed in a solution |
CN112236802B (zh) * | 2018-06-19 | 2024-05-24 | 博里利斯股份公司 | 用于评价激光打印样品的质量的方法 |
DE102018115991B4 (de) * | 2018-07-02 | 2023-12-07 | Basler Ag | Digitale schaltung zur korrektur eines vignettierungseffekts in werten von pixeln eines bildes einer elektronischen kamera |
CN112291469A (zh) * | 2018-07-23 | 2021-01-29 | 深圳市真迈生物科技有限公司 | 成像方法、装置及系统 |
CN112333378A (zh) * | 2018-07-23 | 2021-02-05 | 深圳市真迈生物科技有限公司 | 成像方法、装置及系统 |
CN109005340A (zh) * | 2018-07-27 | 2018-12-14 | 武汉精测电子集团股份有限公司 | 基于最小二乘法进行图像清晰度曲线拟合的自动对焦方法及装置 |
US11857151B2 (en) * | 2018-09-12 | 2024-01-02 | Steris Instrument Management Services, Inc. | Systems and methods for standalone endoscopic objective image analysis |
CN112602009B (zh) * | 2018-09-28 | 2022-09-02 | 豪雅镜片泰国有限公司 | 曲面形状评估方法、眼镜镜片的制造方法以及眼镜镜片 |
CN110231254A (zh) * | 2019-06-12 | 2019-09-13 | 刘华云 | 一种用于接触角测量仪的内置计算方法 |
WO2021026515A1 (en) * | 2019-08-07 | 2021-02-11 | Agilent Technologies, Inc. | Optical imaging performance test system and method |
CN110307963B (zh) * | 2019-08-08 | 2020-11-03 | 苏州维纳仪器有限责任公司 | 检测透射式光学系统任意波长焦距的方法 |
CN111337169B (zh) * | 2020-03-16 | 2021-04-16 | 清华大学 | 基于编码孔成像技术的触觉传感装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1019605B (zh) * | 1989-10-24 | 1992-12-23 | 华东工学院 | 光纤面板信息量测试仪 |
US5661816A (en) | 1991-10-22 | 1997-08-26 | Optikos Corporation | Image analysis system |
JP2793931B2 (ja) * | 1992-06-26 | 1998-09-03 | 日本精機株式会社 | 光の二次元測定方法および表面粗さ測定方法と測定装置 |
US5402224A (en) | 1992-09-25 | 1995-03-28 | Nikon Corporation | Distortion inspecting method for projection optical system |
DE69402281T2 (de) * | 1993-09-17 | 1997-09-04 | Essilor Int | Verfahren und Gerät zur absoluten Messung der geometrischen oder optischen Struktur eines optischen Bestandteiles |
JPH09159575A (ja) * | 1995-12-06 | 1997-06-20 | Olympus Optical Co Ltd | レンズ検査装置 |
JPH09288039A (ja) * | 1996-04-19 | 1997-11-04 | Topcon Corp | レンズメーター |
AU3376597A (en) * | 1996-06-04 | 1998-01-05 | Tencor Instruments | Optical scanning system for surface inspection |
US6195159B1 (en) | 1998-12-30 | 2001-02-27 | Agfa Corporation | Lens testing system |
DE10126546A1 (de) | 2001-05-30 | 2002-12-05 | Wilfried Donner | Vorrichtung und Verfahren zur Ermittlung eines ortsabhängigen Intensitäts- und Farbprofils und/oder Schärfeprofils optischer Linsensysteme |
JP3654220B2 (ja) | 2001-08-22 | 2005-06-02 | セイコーエプソン株式会社 | レンズ検査装置 |
AUPS190002A0 (en) * | 2002-04-23 | 2002-05-30 | University Of Adelaide, The | Optical testing method and apparatus |
JP2004163207A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Olympus Corp | レンズ測定装置および測定方法 |
DE10328145A1 (de) | 2003-06-21 | 2005-01-13 | Technische Universität Carolo-Wilhelmina Zu Braunschweig | Verfahren und Vorrichtung zur Vermessung der Abbildungseigenschaften von transparenten Objekten |
JP4229782B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2009-02-25 | オリンパス株式会社 | 波面収差測定装置 |
DE102004035595B4 (de) * | 2004-04-09 | 2008-02-07 | Carl Zeiss Smt Ag | Verfahren zur Justage eines Projektionsobjektives |
JP2006030016A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Nikon Corp | 波面収差測定装置の校正方法、波面収差測定方法、波面収差測定装置、投影光学系の製造方法、投影光学系、投影露光装置の製造方法、投影露光装置、マイクロデバイスの製造方法、及びマイクロデバイス |
JP2006195790A (ja) | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | レンズ歪推定装置、レンズ歪推定方法、及びレンズ歪推定プログラム |
EP1785714B1 (en) * | 2005-11-15 | 2017-02-22 | Olympus Corporation | Lens evaluation device |
-
2007
- 2007-05-09 JP JP2007124682A patent/JP5489392B2/ja active Active
-
2008
- 2008-05-05 EP EP08008432.0A patent/EP1990624B8/en active Active
- 2008-05-08 CN CN2008100975203A patent/CN101303269B/zh active Active
- 2008-05-08 US US12/117,372 patent/US7761257B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080281556A1 (en) | 2008-11-13 |
EP1990624B8 (en) | 2016-11-23 |
EP1990624B1 (en) | 2016-09-14 |
CN101303269A (zh) | 2008-11-12 |
EP1990624A2 (en) | 2008-11-12 |
EP1990624A3 (en) | 2009-08-19 |
US7761257B2 (en) | 2010-07-20 |
CN101303269B (zh) | 2011-12-14 |
JP2008281395A (ja) | 2008-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5489392B2 (ja) | 光学系評価装置、光学系評価方法および光学系評価プログラム | |
EP1785714B1 (en) | Lens evaluation device | |
US9891418B2 (en) | Apparatus for imaging a sample surface | |
CN103282818B (zh) | 包括用于提供多次成像和测量能力的可插入组件的3d显微镜 | |
JP7453981B2 (ja) | ライトフィールド結像システムの較正 | |
EP2993463B1 (en) | Fluorescence imaging autofocus systems and methods | |
US20100188742A1 (en) | Slit-scan multi-wavelength confocal lens module and slit-scan microscopic system and method using the same | |
JP6534658B2 (ja) | スキャニング顕微鏡、およびスキャニング顕微鏡の点像分布関数(psf)を決定する方法 | |
JP4922823B2 (ja) | 3次元形状測定装置 | |
JP4937686B2 (ja) | レンズ評価装置 | |
CN104515469A (zh) | 用于检查微观样本的光显微镜和显微镜学方法 | |
JP5266551B2 (ja) | 表面形状測定装置、及び表面形状測定方法 | |
JP2006171024A (ja) | 多点蛍光分光測光顕微鏡および多点蛍光分光測光方法 | |
JP4883751B2 (ja) | 3次元形状測定装置及び3次元形状測定方法 | |
JP4725967B2 (ja) | 微小高さ測定装置及び変位計ユニット | |
JP2007278849A (ja) | 光学測定装置及び光学測定方法 | |
JP4603177B2 (ja) | 走査型レーザ顕微鏡 | |
JPWO2020157681A5 (ja) | ||
JP2009293925A (ja) | 光学検査装置の誤差補正装置 | |
JP4963567B2 (ja) | 微小高さ測定装置 | |
WO2022145391A1 (ja) | 走査型共焦点顕微鏡および走査型共焦点顕微鏡の調整方法 | |
JP2010091468A (ja) | 収差測定装置 | |
JP7430597B2 (ja) | 白色干渉顕微鏡 | |
JP2007163455A (ja) | レンズ評価装置 | |
JPWO2017175495A1 (ja) | 標本形状測定方法及び標本形状測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5489392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |