JP5487262B2 - Operation terminal, operation control method, operation control program - Google Patents
Operation terminal, operation control method, operation control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5487262B2 JP5487262B2 JP2012184033A JP2012184033A JP5487262B2 JP 5487262 B2 JP5487262 B2 JP 5487262B2 JP 2012184033 A JP2012184033 A JP 2012184033A JP 2012184033 A JP2012184033 A JP 2012184033A JP 5487262 B2 JP5487262 B2 JP 5487262B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch
- reference position
- area
- operation instruction
- latest
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 40
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 16
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、操作端末、操作制御方法、操作制御プログラムに関する。 The present invention relates to an operation terminal, an operation control method, and an operation control program.
情報を表示する表示部の機能と、操作入力を受け付ける入力部の機能とを備えたタッチパネルが提供されている。このようなタッチパネル上に、ボタンや十字キー等のようなコントローラを画像化した仮想コントローラを表示させ、操作入力を受け付ける操作方法が提案されている。特許文献1には、タッチパネルが押下されると、その押下位置に仮想コントローラを表示することが記載されている。 There has been provided a touch panel having a function of a display unit for displaying information and a function of an input unit for receiving an operation input. An operation method has been proposed in which a virtual controller in which a controller such as a button or a cross key is imaged on such a touch panel is displayed and an operation input is received. Patent Literature 1 describes that when a touch panel is pressed, a virtual controller is displayed at the pressed position.
しかしながら、このような仮想コントローラは物理的なコントローラを画面上に置き換えたものであり、タッチパネルならではの操作方法を提供するものではなかった。そこで、タッチパネルならではの、より直観的な操作を可能とすることが望ましい。 However, such a virtual controller replaces a physical controller on the screen, and does not provide an operation method unique to a touch panel. Therefore, it is desirable to enable a more intuitive operation unique to a touch panel.
本発明は、このような状況に鑑みてなされたもので、タッチパネルによる直観的な操作を可能とする操作端末、操作制御方法、操作制御プログラムを提供する。 The present invention has been made in view of such circumstances, and provides an operation terminal, an operation control method, and an operation control program that enable an intuitive operation using a touch panel.
上述した課題を解決するために、本発明の一態様は、タッチパネルに対するタッチ操作に応じたタッチパネル上のタッチ位置を検出する検出部と、検出部によって検出されるタッチ位置に基づいてタッチパネル上の基準位置を定める基準位置制御部と、基準位置制御部によって定められた基準位置から、検出部によって検出される最新のタッチ位置である最新タッチ位置に対する向きに応じて操作指示を生成する操作指示生成部と、を備え、基準位置制御部は、最新タッチ位置が移動すると、基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させることを特徴とする操作端末である。 In order to solve the above-described problem, one embodiment of the present invention provides a detection unit that detects a touch position on a touch panel according to a touch operation on the touch panel, and a reference on the touch panel based on the touch position detected by the detection unit. A reference position control unit that determines the position, and an operation instruction generation unit that generates an operation instruction from the reference position determined by the reference position control unit according to the direction with respect to the latest touch position that is the latest touch position detected by the detection unit The reference position control unit is an operation terminal that moves the reference position closer to the latest touch position when the latest touch position moves.
また、本発明の一態様は、基準位置制御部が、基準位置に基づいて、基準位置を含む基準領域を定め、操作指示生成部は、基準位置から最新タッチ位置に対する向きと、基準位置から最新タッチ位置に対して基準領域の外枠を最大とする距離とに応じて操作指示を生成し、基準位置制御部は、最新タッチ位置が基準領域の範囲を超える場合、基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させることを特徴とする。 Further, according to one aspect of the present invention, the reference position control unit determines a reference region including the reference position based on the reference position, and the operation instruction generation unit updates the direction from the reference position to the latest touch position and the latest from the reference position. An operation instruction is generated according to the distance that maximizes the outer frame of the reference area with respect to the touch position, and the reference position control unit sets the reference position to the latest touch position when the latest touch position exceeds the range of the reference area. It is made to move so that it may approach.
また、本発明の一態様は、基準領域が、基準位置を中心とした円形の領域であることを特徴とする。 One embodiment of the present invention is characterized in that the reference region is a circular region centered on the reference position.
また、本発明の一態様は、基準位置制御部が、最新タッチ位置が基準領域を超える場合、最新タッチ位置が基準領域に含まれないように基準位置を移動させることを特徴とする。 One embodiment of the present invention is characterized in that, when the latest touch position exceeds the reference area, the reference position control unit moves the reference position so that the latest touch position is not included in the reference area.
また、本発明の一態様は、基準位置制御部が、最新タッチ位置がタッチパネル上を移動するよりも遅れて基準位置を移動させることを特徴とする。 One embodiment of the present invention is characterized in that the reference position control unit moves the reference position later than the latest touch position moves on the touch panel.
また、本発明の一態様は、基準位置制御部が、最新タッチ位置が基準領域内を超える場合、最新タッチ位置が基準領域の外枠に接するまで基準位置を移動させることを特徴とする。 One embodiment of the present invention is characterized in that, when the latest touch position exceeds the reference area, the reference position control unit moves the reference position until the latest touch position touches the outer frame of the reference area.
また、本発明の一態様は、タッチパネルに、操作指示生成部によって生成される操作指示を示す画像を表示させる画面制御部を備えることを特徴とする。 One embodiment of the present invention includes a screen control unit that causes a touch panel to display an image indicating an operation instruction generated by the operation instruction generation unit.
また、本発明の一態様は、画面制御部が、タッチパネルに、操作指示による操作対象を示す画像を含む画面を表示させ、操作対象を示す画像の近傍に、操作指示を示す画像を表示させることを特徴とする。 Further, according to one embodiment of the present invention, the screen control unit causes the touch panel to display a screen including an image indicating the operation target by the operation instruction, and to display an image indicating the operation instruction in the vicinity of the image indicating the operation target. It is characterized by.
また、本発明の一態様は、操作指示を示す画像が、基準領域内における基準位置と最新タッチ位置との相対位置を示す画像であることを特徴とする。 One embodiment of the present invention is characterized in that the image indicating the operation instruction is an image indicating a relative position between the reference position and the latest touch position in the reference region.
また、本発明の一態様は、操作指示生成部が、タッチパネルにおける第1の領域内におけるタッチ操作に応じて操作指示である第1の操作指示を生成し、タッチパネルにおける第2の領域内におけるタッチ操作に応じて第1の操作指示とは異なる第2の操作指示を生成することを特徴とする。 In one embodiment of the present invention, the operation instruction generation unit generates a first operation instruction that is an operation instruction in response to a touch operation in the first area on the touch panel, and touches in the second area on the touch panel. According to the operation, a second operation instruction different from the first operation instruction is generated.
また、本発明の一態様は、操作指示生成部が、基準領域内のうち、基準領域より狭く、かつ基準位置を含む領域である無効領域内に最新タッチ位置が存在する場合、操作指示を生成しないことを特徴とする。 In one embodiment of the present invention, the operation instruction generation unit generates an operation instruction when the latest touch position exists in an invalid area that is narrower than the reference area and includes the reference position. It is characterized by not.
また、本発明の一態様は、操作端末の操作制御方法であって、タッチパネルに対するタッチ操作に応じたタッチパネル上のタッチ位置を検出するステップと、検出したタッチ位置に基づいてタッチパネル上の基準位置を定めるステップと、基準位置から、最新のタッチ位置である最新タッチ位置に対する向きに応じて操作指示を生成するステップと、最新タッチ位置が移動すると、基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させるステップと、を備えることを特徴とする操作制御方法である。 One embodiment of the present invention is an operation control method for an operation terminal, the step of detecting a touch position on the touch panel according to a touch operation on the touch panel, and a reference position on the touch panel based on the detected touch position. A step of determining, a step of generating an operation instruction from the reference position according to a direction with respect to the latest touch position that is the latest touch position, and a step of moving the reference position closer to the latest touch position when the latest touch position is moved And an operation control method characterized by comprising:
また、本発明の一態様は、操作端末のコンピュータに、タッチパネルに対するタッチ操作に応じたタッチパネル上のタッチ位置を検出するステップと、検出したタッチ位置に基づいてタッチパネル上の基準位置を定めるステップと、基準位置から、最新のタッチ位置である最新タッチ位置に対する向きに応じて操作指示を生成するステップと、最新タッチ位置が移動すると、基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させるステップと、を実行させる操作制御プログラムである。 Further, according to one aspect of the present invention, a step of detecting a touch position on the touch panel according to a touch operation on the touch panel on a computer of the operation terminal, a step of determining a reference position on the touch panel based on the detected touch position, A step of generating an operation instruction according to a direction from the reference position with respect to the latest touch position, which is the latest touch position, and a step of moving the reference position closer to the latest touch position when the latest touch position is moved are performed. This is an operation control program.
以上説明したように、本発明によれば、操作端末が、タッチパネルに対するタッチ操作に応じたタッチパネル上のタッチ位置を検出し、検出したタッチ位置に基づいてタッチパネル上の基準位置を定め、基準位置から、最新のタッチ位置である最新タッチ位置に対する向きに応じて操作指示を生成し、最新タッチ位置が移動すると、基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させるようにしたので、タッチパネルによる直観的な操作を行わせることができる。 As described above, according to the present invention, the operation terminal detects the touch position on the touch panel according to the touch operation on the touch panel, determines the reference position on the touch panel based on the detected touch position, and starts from the reference position. Since the operation instruction is generated according to the direction with respect to the latest touch position, which is the latest touch position, and the latest touch position is moved, the reference position is moved closer to the latest touch position. The operation can be performed.
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。
<第1の実施形態>
図1は、本実施形態による操作端末100の構成を示すブロック図である。操作端末100は、ユーザが利用するコンピュータ装置であり、例えばPC(Personal Computer)、タブレットPC、スマートフォン、ゲーム機器等が適用できる。ここでは、操作端末100はスマートフォンであるとして説明する。操作端末100は、タッチパネル110と、記憶部120と、制御部130とを備えている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
<First Embodiment>
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of the
タッチパネル110は、画像や文字等の情報を表示する表示部の機能と、ユーザからの操作入力を受け付けて入力信号を生成する入力部との機能を備える入出力デバイスである。
記憶部120は、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)等の記録媒体またはこれらの組合せを用いて構成され、操作端末100が備える各部を制御するためのプログラムや各種情報を記憶する。
制御部130は、操作端末100の制御中枢として機能するCPU(Central Processing Unit)等の情報処理装置を備えており、操作端末100が備える各部を制御する。
The
The
The
図2は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第1の図である。符号110−1は、操作端末100のタッチパネル110が表示する画面の例を示している。画面110−1には、操作対象であるキャラクタ110−2を表示する。ここでは、画面に向かって右方向をx方向とし、上方向をy方向とし、左方向を−x方向とし、下方向を−y方向とする。
図3は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第2の図である。例えば、タッチパネル110において符号110−3に示す位置がタッチ操作により接触された場合、制御部130がタッチ位置を検出する。
FIG. 2 is a first diagram illustrating operation control by the
FIG. 3 is a second diagram illustrating operation control by the
図4は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第3の図である。タッチ操作によりタッチ位置が画面上をスライドされ、符号110−3に示す位置から符号110−4に示す位置にタッチ位置が移動すると、制御部130は、最新タッチ位置であるタッチ位置110−4を検出する。このとき、制御部130は、最初のタッチ位置であるタッチ位置110−3を基準位置とし、基準位置から最新タッチ位置であるタッチ位置110−4に対する向きに応じて操作指示を生成する。この例では、制御部130は、操作対象をx方向に移動させることを示す操作指示を生成する。
FIG. 4 is a third diagram illustrating operation control by the
図5は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第4の図である。タッチ位置110−3を基準位置とし、タッチ位置110−4が最新タッチ位置である場合を考える。このとき、制御部130は、符号110−3に示す基準位置から最新タッチ位置であるタッチ位置110−4に対する向きに応じて操作指示を生成する。また、この状態から、ユーザが操作対象を−x方向に移動させたい場合、基準位置が符号110−3に示す位置にあるため、タッチ位置を符号110−5に示す位置までスライドする必要がある。そこで、本実施形態では、基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させることにより、より直観的な操作制御を可能とする。
FIG. 5 is a fourth diagram illustrating operation control by the
図6は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第5の図である。例えば、制御部130は、符号110−3に示す基準位置から最新タッチ位置であるタッチ位置110−4の軌道上にある位置110−6に、基準位置を移動させる。例えば、制御部130は、基準位置および最新タッチ位置間の距離と、予め定められた所定距離とを比較し、基準位置および最新タッチ位置間の距離が所定距離を超えた場合に、最初のタッチ位置に基づいて定められた基準位置から最新タッチ位置への軌道上に基準位置を移動させる。基準位置の移動量は、例えば所定距離でもよいし、基準位置および最新タッチ位置間の距離に対して所定の割合の距離でもよい。
FIG. 6 is a fifth diagram illustrating operation control by the
図7は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第6の図である。例えば、基準位置制御部132が、基準位置を符号110−3に示す位置から最新タッチ位置110−4への軌道上にある位置110−6に移動させる。この状態から、ユーザが操作対象を−x方向に移動させたい場合、タッチ位置を、符号110−4に示す最新タッチ位置から基準位置を示す位置110−3への軌道上にある符号110−6を超える符号110−7に示す位置までスライドさせることで、操作対象を−x方向に移動させる操作指示を入力することができる。このように、基準位置を最新タッチ位置の移動に追従させることで、ユーザがそれまでの移動方向と反対方向に操作対象を移動させたい場合に、タッチ位置をスライドさせるべき距離が短縮される。このようにすれば、より直観的な操作制御を行うことが可能となる。
FIG. 7 is a sixth diagram illustrating operation control by the
図1に戻り、操作端末100が備える各部の構成を詳細に説明する。記憶部120は、基準位置記憶部121を備えている。基準位置記憶部121には、制御部130の基準位置制御部132によって、操作制御の基準位置が記憶される。基準位置は、タッチ位置が移動した後の最新タッチ位置との相対関係において操作指示を決定するための画面上の位置であり、例えばx座標とy座標との値によって画面上の位置を識別する情報である。
Returning to FIG. 1, the configuration of each unit included in the
制御部130は、検出部131と、基準位置制御部132と、操作指示生成部133と、画面制御部134とを備えている。
検出部131は、タッチパネル110に対するタッチ操作に応じたタッチパネル上のタッチ位置を検出する。タッチ位置は、タッチパネル110の画面上においてユーザに接触された位置であり、検出部131は、例えば画面上におけるx座標とy座標との値によってこのようなタッチ位置を示す情報を生成する。
The
The
基準位置制御部132は、検出部131によって検出されるタッチ位置に基づいて、ユーザによって最初に接触されたタッチ位置をタッチパネル上の基準位置として定め、基準位置を基準位置記憶部121に記憶させる。基準位置制御部132は、最初にユーザにタッチされたタッチ位置を基準位置として基準位置記憶部121に記憶させる。基準位置は、ユーザが画面から指を離すとリセットされ、新たに接触された際にその時点での最初のタッチ位置を基準位置として基準位置記憶部121に記憶させる。また、基準位置制御部132は、検出部131によって検出されるタッチ位置が画面上をスライドされると、基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させた新たな基準位置を算出し、基準位置記憶部121に記憶させた基準位置を新たな基準位置に更新する。
Based on the touch position detected by the
操作指示生成部133は、基準位置制御部132によって定められた基準位置から、制御部130によって検出される最新のタッチ位置である最新タッチ位置に対する向きに応じて操作指示を生成する。例えば、その向きに操作対象を移動させる操作指示を生成する。
画面制御部134は、タッチパネル110に、操作指示による操作対象を示す画像を含む上述のような画面を表示させる。
The operation
The
次に、図面を参照して、本実施形態による操作端末100の動作例を説明する。図8は、本実施形態による操作端末100の動作例を示すフローチャートである。
ユーザによりタッチパネル110にタッチ操作が行われると、検出部131は、ユーザがタッチパネル110に接触した位置であるタッチ位置を検出する。基準位置制御部132は、検出部131によって検出されたタッチ位置を基準位置として基準位置記憶部121に記憶させる(ステップS1)。
Next, an operation example of the
When a touch operation is performed on the
タッチパネル110に対するタッチ操作におけるタッチ位置がスライドされると、操作指示生成部133は、基準位置記憶部121に記憶されている基準位置を読み出し、読み出した基準位置から、検出部131によって検出された最新タッチ位置に対する向きに応じた操作指示を生成する(ステップS2)。
基準位置制御部132は、検出部131が検出する最新タッチ位置がスライドして移動すると、基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させる。例えば、基準位置制御部132は、基準位置を最新タッチ位置の方向に所定距離分移動させる新たな基準位置を算出し、算出した基準位置を基準位置記憶部121に記憶させる(ステップS3)。
When the touch position in the touch operation on the
When the latest touch position detected by the
以上説明したように、本実施形態によれば、操作端末100は、タッチパネル110の画面上の任意の位置に対して行われるスライドのタッチ操作に応じて操作指示を生成するため、ユーザに直観的な操作を行わせることができる。すなわち、ユーザが画面上の仮想コントローラの位置を把握していないと意図する操作ができないということがない。さらに、仮想コントローラをタッチパネル110に表示することなく操作入力を受け付けることができるため、仮想コントローラを表示することより画面上の有効表示領域が狭まることもない。
As described above, according to the present embodiment, the
<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態の操作端末は、第1の実施形態における操作端末100と同様の構成であるので、本実施形態において特徴的な点について特に説明する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. Since the operation terminal according to the present embodiment has the same configuration as the
本実施形態の画面制御部134は、第1の実施形態と同様に、タッチパネル110に、操作指示による操作対象を示す画像を含む画面を表示させるとともに、ユーザによるタッチ操作が行われると、その操作対象を示す画像の近傍の位置と、タッチパネル110におけるタッチ位置とは異なる位置との少なくともいずれかに、操作指示を示す画像を表示させる。
Similarly to the first embodiment, the
図9は、画面制御部134がタッチパネル110に表示させる画面の第1の例を示す図である。ここでは、符号110−8に示す位置が基準位置であり、符号110−9に示す位置が最新タッチ位置であるとする。画面制御部134は、タッチパネル110に、操作指示による操作対象であるキャラクタ110−2を示す画像を含む画面を表示させるとともに、キャラクタ110−2を示す画像の近傍に、操作指示を示す画像を表示させる。操作指示を示す画像とは、操作指示が示す移動方向の向きを示す画像であり、例えば符号110−10に示すような、向きを示す矢印の画像である。これにより、ユーザは、自身が入力した操作指示がどのようなものであるかを視覚的に確認することができる。ここでは、操作指示がx方向を向いていることが視覚的に確認できる。さらに、操作指示を示す画像は操作対象の近傍に表示されるため、ユーザは操作対象であるキャラクタ110−2から視点を逸らすことなく、入力した操作指示を確認することができる。これにより、ユーザに直観的な操作を行わせることが可能となる。ここでは、操作対象であるキャラクタ110−2の足元に操作指示を示す画像を表示する例を示したが、視点をキャラクタ110−2から逸らさずに確認できる位置であれば、例えば操作対象であるキャラクタ110−2の頭上に表示するようにしてもよい。
FIG. 9 is a diagram illustrating a first example of a screen displayed on the
あるいは、画面制御部134は、タッチパネル110において検出部131がタッチ操作を検出したタッチ位置とは異なる位置に、操作指示を示す画像を表示させることもできる。図10は、画面制御部134がタッチパネル110に表示させる画面の第2の例を示す図である。ここでは、画面に向かって右上の領域に、符号110−11に示す矢印を表示している。矢印は、上述した操作指示を示す画像である。これにより、ユーザは画面上のどの位置においてタッチ操作をしても、所定の領域に操作指示を示す画像が表示されるため、簡単に自身が入力した操作指示を確認することができる。また、例えばタッチ位置に操作指示を示す画像を表示させた場合には、操作指示を示す画像が自身の指に隠れて見えなくなってしまうと考えられることに対し、本実施形態によれば、操作指示を示す画像が自身の指等によって隠れて見えなくなることを防ぐことができる。このように、操作端末100は、ユーザにとってより直観的な操作制御を行うことが可能となる。
Alternatively, the
図11は、画面制御部134がタッチパネル110に表示させる画面の第3の例を示す図である。ここでは、操作指示が示す移動方向の向きを示す画像として、符号110−12に示す画像を表示している。この例では、キャラクタ110−2に対して操作指示が示す移動方向に、符号110−12に示す円形の目印を表示する。このように、キャラクタ110−2と目印110−12との相対的な位置関係によって、操作指示が示す移動方向の向きを示すことができる。
図12は、画面制御部134がタッチパネル110に表示させる画面の第4の例を示す図である。ここでは、画面に向かって右上の領域に、操作指示を示す画像を表示している。この例では、符号110−13に示すバツ印に対して操作指示が示す移動方向に、円形の目印110−14を表示する。このように、バツ印110−13と目印110−14との相対的な位置関係によって、操作指示が示す移動方向の向きを示すことができる。
FIG. 11 is a diagram illustrating a third example of a screen displayed on the
FIG. 12 is a diagram illustrating a fourth example of a screen displayed on the
図13は、画面制御部134がタッチパネル110に表示させる画面の第5の例を示す図である。上述の例は、タッチ位置がスライドされていずれかの向きに移動する操作指示が入力された場合の画面例を示したが、接触されたタッチ位置がスライドしていない時点でも、操作指示を示す画像を表示することができる。ここでは、検出部131が符号110−8に示す位置をタッチ位置として検出したが、タッチ位置がスライドしていない場合の画面例を示している。この場合、操作対象であるキャラクタ110−2の足元に、符号110−15に示す目印を表示させる。
FIG. 13 is a diagram illustrating a fifth example of a screen displayed on the
次に、図面を参照して、本実施形態による操作端末100の動作例を説明する。図14は、本実施形態による操作端末100の動作例を示すフローチャートである。
ユーザによりタッチパネル110にタッチ操作が行われると、検出部131は、ユーザがタッチパネル110に接触した位置であるタッチ位置を検出する。基準位置制御部132は、検出部131によって検出されたタッチ位置を基準位置として基準位置記憶部121に記憶させる(ステップS10)。
Next, an operation example of the
When a touch operation is performed on the
検出部131がタッチ位置を検出すると、画面制御部134は、操作指示を示す画像をタッチパネル110に表示させる(ステップS11)。また、タッチ位置がスライドされ、操作指示生成部133が操作指示を生成すると、画面制御部134は、操作指示生成部133が生成した操作指示を示す画像を生成し、タッチパネル110に表示させる(ステップS12)。
When the
以上説明したように、本実施形態によれば、操作指示を示す画像をタッチパネル110に表示させるようにしたので、ユーザが入力した操作指示を視覚的に確認することができる。操作指示を示す画像を操作対象の近傍に表示する例によれば、ユーザは操作対象から視点を動かすことなく、自身のタッチ操作に応じて入力されている操作指示を確認しながら、意図する操作指示を入力することができる。あるいは、操作指示を示す画像を所定の位置に表示させる例によれば、ユーザ自身の指により操作指示を示す画像が隠れて見えなくなることを防ぐことができる。これにより、直観的な操作入力を行うことができるようになり、例えばゲームの操作に集中することができる。
As described above, according to the present embodiment, since the image indicating the operation instruction is displayed on the
<第3の実施形態>
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態の操作端末100は、第1の実施形態および第2の実施形態における操作端末100と同様の構成であるので、本実施形態において特徴的な点について特に説明する。
本実施形態の制御部130の基準位置制御部132は、基準位置記憶部121に記憶させた基準位置に基づいて、その基準位置を含む画面上の基準領域を定める。基準領域とは、基準位置を含む画面上の領域である。基準領域は操作対象や操作の目的等に応じた任意の形状、範囲でよいが、例えば、基準位置を中心とした円形の領域である。円形は、真円でも楕円でもよい。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The
Based on the reference position stored in the reference
図15は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第1の図である。上述した画面と同様の構成については同一の符号を付し、説明を省略する。符号110−3に示す位置が基準位置であるとき、基準位置制御部132は、符号110−16に示すような、その基準位置を中心とした円形の外枠を算出し、この外枠内の領域を基準領域とする。例えば、基準位置を中心とした円形の外枠の直径を示す値を基準位置記憶部121に予め記憶させておき、基準位置制御部132は、この値を読み出し、読み出した値に基づいて、基準位置を中心とした基準領域の範囲を算出する。
FIG. 15 is a first diagram illustrating operation control by the
図16は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第2の図である。操作指示生成部133は、基準位置から最新タッチ位置に対する向きと、基準位置から最新タッチ位置に対して基準領域の外枠を最大とする距離とに応じて操作指示を生成する。例えば、符号110−3に示す位置が基準位置であり、この基準位置に基づく基準領域の外枠が符号110−16に示す枠であり、最新タッチ位置が符号110−8に示す位置である場合を考える。
FIG. 16 is a second diagram illustrating operation control by the
ここで、操作指示生成部133は、符号110−3に示す位置と符号110−8に示す位置とを結ぶ直線110−17上において、基準位置である符号110−3の位置を最小値(例えば、0)とし、基準領域の外枠である符号110−18の位置を最大値(例えば、1)とし、符号110−3と符号110−18とを結ぶ直線110−17上における最新タッチ位置110−8の相対位置に応じて、0から1までの間の小数点数で示される係数(例えば、基準位置と基準領域の外枠との中間に最新タッチ位置が存在する場合は0.5)を算出する。操作指示生成部133は、基準位置から最新タッチ位置に対する向きと、基準位置から基準領域の外枠までの距離に対する基準位置から最新タッチ位置までの相対距離で示される係数とによって示されるベクトル値を操作指示として生成する。ベクトル値によって示される向きは、操作対象を移動させる向きを示し、ベクトル値によって示される係数は、速さや移動量を示す所定の値に対する乗数として操作対象を移動させる速さや移動量を算出するために使用される。すなわち、基準領域は速さや移動量の変化範囲である。
Here, the operation
また、操作指示生成部133は、基準領域内のうち、基準領域より狭く、かつ基準位置を含む領域である無効領域を定め、無効領域内に最新タッチ位置が存在する場合、操作指示を生成しないようにすることができる。例えば、符号110−16に示す外枠内の基準領域のうち、基準領域より狭く、基準位置110−3を含む領域である無効領域110−19の範囲を定め、無効領域110−19内に最新タッチ位置が存在する場合、操作指示を生成しない。このように、操作指示を生成する基準領域内に、操作指示を生成しない一定のあそびの領域を設けることで、操作対象に対する操作指示が過敏に変化することを防ぎ、操作対象の動きを滑らかにすることができる。
In addition, the operation
図17は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第3の図である。基準位置制御部132は、最新タッチ位置が基準領域の範囲を超える場合、基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させる。ここで、基準位置制御部132は、最新タッチ位置が基準領域に含まれないように基準位置を移動させる。例えば、符号110−20に示す位置が最新タッチ位置である場合、基準位置制御部132は、符号110−21に示す基準領域の外枠が最新タッチ位置110−20に接するような基準位置110−22を算出し、算出した基準位置を基準位置記憶部121に記憶させる。最新タッチ位置が基準領域に含まれるまで基準位置を最新タッチ位置に近付けると、タッチ位置をスライドさせた後にタッチ位置を停止している(スライドがない)場合、ベクトル値における係数が最大ではなくなってしまい、ユーザが意図せず操作対象の速さや移動量が小さくなってしまうからである。そこで、このように、最新タッチ位置が基準領域に含まれないように基準位置を移動させることで、ユーザにとって直観的な操作制御を行うことができる。本実施形態では、最新タッチ位置が常に基準領域の外枠に接するように、基準位置を随時移動させる。
FIG. 17 is a third diagram illustrating operation control by the
画面制御部134は、基準領域内における基準位置と最新タッチ位置との相対位置を示す画像を、操作指示を示す画像としてタッチパネル110に表示させる。図18は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第4の図である。ここでは、符号110−23に示す枠が、符号110−9に示す基準位置に対する基準領域の外枠であり、符号110−10に示す位置が最新タッチ位置である。画面制御部134は、操作対象であるキャラクタ110−2の画像の近傍に、操作指示を示す画像を表示させる。ここでは、操作指示を示す画像は、キャラクタ110−2の足元を中心として基準領域に対応する円110−24を表示し、操作指示が示す移動方向の、係数に応じた円110−24内の位置に円形の目印110−25を表示することによって、操作指示が示すベクトル値を示している。図では、円110−24を楕円で表した例を示しているが、これは操作対象であるキャラクタ110−2の三次元仮想空間における地面に合わせて楕円に表したものであり、視覚的にわかりやすい表現であれば、必ずしも楕円でなくてもよい。
図19は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第5の図である。図に示すように、キャラクタ110−2の近傍の他に、画面上の所定領域に操作指示を示す画像を表示してもよい。ここでは、基準領域に対応する円形の枠110−26を表示し、この枠の中心に基準位置に対応するバツ印110−27を表示し、バツ印110−27に対してベクトル値に対応する位置に目印110−28を表示している。
The
FIG. 19 is a fifth diagram illustrating operation control by the
次に、図面を参照して、本実施形態による操作端末100の動作例を説明する。図20は、本実施形態による操作端末100の動作例を示すフローチャートである。
ユーザによりタッチパネル110にタッチ操作が行われると、検出部131は、ユーザがタッチパネル110に接触した位置であるタッチ位置を検出する。基準位置制御部132は、検出部131によって検出されたタッチ位置を基準位置として基準位置記憶部121に記憶させる(ステップS21)。
Next, an operation example of the
When a touch operation is performed on the
検出部131がタッチ位置を検出すると、画面制御部134は、操作指示を示す画像をタッチパネル110に表示させる。タッチパネル110に対するタッチ操作におけるタッチ位置がスライドされると、操作指示生成部133は、基準位置記憶部121に記憶されている基準位置を読み出し、読み出した基準位置から、検出部131によって検出された最新タッチ位置に対する向きと係数とに応じた操作指示を生成する(ステップS22)。
When the
基準位置制御部132は、検出部131が検出する最新タッチ位置がスライドされると、最新タッチ位置が基準領域の範囲を超えているか否かを判定する(ステップS23)。基準位置制御部132は、最新タッチ位置が基準領域の範囲を超えていないと判定すれば(ステップS23:NO)、基準位置を移動させない。基準位置制御部132は、最新タッチ位置が基準領域の範囲を超えていると判定すれば(ステップS23:YES)、基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させる(ステップS24)。
When the latest touch position detected by the
以上説明したように、本実施形態によれば、タッチ操作が行われた画面上の任意の基準位置から所定の範囲内を基準領域として定め、基準領域の範囲内において最新タッチ位置がスライドされる場合にはその基準領域内における基準位置と最新タッチ位置との相対的な位置関係に基づいて操作指示を生成するようにした。これにより、ユーザは画面上の任意の位置に対するタッチ操作により操作対象への操作指示を入力することができる。さらに、本実施形態によれば、基準領域の範囲を超えて最新タッチ位置がスライドされる場合には基準位置を最新タッチ位置に近付けるように移動させるようにした。これにより、最新タッチ位置との相対的な位置関係において操作指示を定める基準である基準位置を、最新タッチ位置に追従して移動させることにより、例えばユーザが移動対象を反対方向に移動させる操作指示を入力したい場合に、簡単に、直観的に操作対象を操作することができる。 As described above, according to the present embodiment, a predetermined range is determined as a reference area from an arbitrary reference position on the screen where the touch operation is performed, and the latest touch position is slid within the range of the reference area. In some cases, the operation instruction is generated based on the relative positional relationship between the reference position in the reference area and the latest touch position. Thus, the user can input an operation instruction to the operation target by a touch operation on an arbitrary position on the screen. Furthermore, according to the present embodiment, when the latest touch position is slid beyond the range of the reference area, the reference position is moved so as to approach the latest touch position. Thereby, for example, the operation instruction for the user to move the movement target in the opposite direction by moving the reference position, which is a reference for determining the operation instruction in the relative positional relationship with the latest touch position, following the latest touch position. When the user wants to input, the operation target can be easily and intuitively operated.
<第4の実施形態>
上述の実施形態において、基準位置が最新タッチ位置を追従する構成を示したが、基準位置制御部132は、最新タッチ位置がタッチパネル上をスライドされるよりも遅れて基準位置を移動させるようにすることもできる。図21は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する図である。上述の図面と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。例えば、符号110−3を基準位置として、符号110−18に示す位置が最新タッチ位置である場合、符号110−18にタッチ位置がスライドした後に、所定の速度で基準位置を符号110−3が示す位置から符号110−18が示す位置の方向に移動させる。これにより、操作対象に対する操作指示が過敏に変化することを防ぎ、操作対象の動きを滑らかにすることができる。ここで、基準位置制御部132は、最新タッチ位置が基準領域の外枠に接するまで基準位置を移動させることもできるし、例えば符号110−3の位置と符号110−18との軌道上の中間地点である符号110−29に示す位置に基準位置を移動させ、符号110−30に示すような外枠を算出して基準領域を定めてもよい。この場合でも、基準位置が符号110−3に示す位置から動かないよりは、ユーザが反対方向の操作指示を入力するための動作を短縮させることができ、直観的な操作制御を行うことができる。
<Fourth Embodiment>
In the above-described embodiment, the configuration in which the reference position follows the latest touch position is shown. However, the reference
<第5の実施形態>
上述の実施形態において、操作指示を示す画像をタッチパネル110に表示する例を示したが、基準位置とタッチ位置とを相対位置で表した操作指示を示す画像の他に、基準位置及びタッチ位置を絶対位置として示す仮想コントローラを表示することもできる。図22は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第1の図である。上述の図面と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。例えば、画面制御部134は、符号110−9の位置にタッチ操作が行われた時点で、符号110−31に示すような操作指示を示す画像と、符号110−32に示すような操作指示を示す画像とともに、符号110−33に示すような仮想コントローラを表示する。
<Fifth Embodiment>
In the above-described embodiment, an example in which an image indicating an operation instruction is displayed on the
図23は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第2の図である。上述の図面と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。タッチ位置が符号110−9に示す位置から符号110−10に示す位置にスライドされると、符号110−31に示す操作指示を示す画像の枠内において、符号110−34に示す目印を、操作指示のベクトル値に応じて移動させて表示する。同様に、符号110−32に示す操作指示を示す画像の枠内において符号110−36に示す目印を、操作指示のベクトル値に応じて、符号110−35に示すバツ印から移動させて表示する。同様に、符号110−33に示す仮想コントローラにおいて符号110−37に示す目印を、操作指示のベクトル値に応じて移動させて表示する。
FIG. 23 is a second diagram illustrating operation control by the
<第6の実施形態>
上述の実施形態において、タッチパネル110の画面上の任意の位置のタッチ操作に応じて操作対象の操作指示を生成する例を示したが、操作指示生成部133は、タッチパネル110が表示する画面内の第1の領域内におけるタッチ操作に応じて操作対象に対する操作指示である第1の操作指示を生成し、タッチパネル110が表示する画面内の第2の領域内におけるタッチ操作に応じて第1の操作指示とは異なる第2の操作指示を生成することもできる。
<Sixth Embodiment>
In the above-described embodiment, an example in which an operation instruction of an operation target is generated in response to a touch operation at an arbitrary position on the screen of the
図24は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する図である。例えば、画面に向かって符号110−38に示すような境界の左側を第1の領域とし、境界の右側を第2の領域とする。操作指示生成部133は、第1の領域内の符号110−39に示すような位置におけるタッチ操作に応じて上述のような操作対象を移動させるための操作指示を生成する操作制御を行う。一方、操作指示生成部133は、第2の領域内の符号110−40に示すような位置におけるタッチ操作に応じて、例えば操作対象が剣を振る等の動作を指示する操作指示を生成する。このような領域は任意の範囲で分割することができ、3以上の領域を定めておくこともできる。このようにすれば、タッチパネル110の入力機能を用いて、各領域に対応して定義された様々な操作入力を受け付けることができる。
FIG. 24 is a diagram illustrating operation control by the
<第7の実施形態>
上述の実施形態において、画面上の任意の位置に対して行われるタッチ操作に応じて、最初のタッチ位置を基準位置とし、基準位置に基づく基準領域を定めて操作指示を生成する例を示したが、最初のタッチ位置によっては、そのタッチ位置を基準位置として定めることが適切とはいえない場合も考えられる。図25は、本実施形態による操作端末100の操作制御を説明する第1の図である。符号110−41に示すような、画面の外縁に近い位置においてタッチ操作が行われた場合、そのタッチ位置110−41を基準位置として基準領域の外枠110−42を定めると、基準領域における−x方向の領域の大半が画面内に収まらず、タッチ位置110−41から画面外縁の方向(この例では、−x方向)にスライド可能な領域が限られてしまうと考えられる。そこで、タッチ位置に応じて基準位置の位置補正を行うことができる。
<Seventh Embodiment>
In the above-described embodiment, an example in which an operation instruction is generated by setting a reference area based on a reference position using a first touch position as a reference position in response to a touch operation performed on an arbitrary position on the screen. However, depending on the initial touch position, it may be considered that it is not appropriate to set the touch position as the reference position. FIG. 25 is a first diagram illustrating operation control of the
図26は、本実施形態による操作端末100の操作制御を説明する第2の図である。図に示すように、最初のタッチ位置110−41を基準位置として基準領域の外枠を定めると外枠が画面に収まらない場合には、画面内に基準領域の全域が収まるように(例えば、画面の外縁に外枠110−43が接するように)、基準位置110−44を定める。そして、操作指示生成部133は、基準位置110−44とタッチ位置110−41との相対的な位置関係に応じて、操作指示を生成する。この例では、操作指示生成部133は、タッチ位置がスライドされることなく、操作対象を−x方向に移動させる操作指示を生成することになる。このようにすれば、画面のどの位置にタッチ操作が行われた場合でも、同様の有効領域を持つ基準領域を定めることができる。これにより、ユーザに直観的な操作を行わせることができる。
FIG. 26 is a second diagram illustrating operation control of the
<第8の実施形態>
次に、本発明の第8の実施形態について説明する。第7の実施形態では、タッチ位置を基準位置として基準領域の外枠を定めると外枠が画面に収まらない場合に、画面内に基準領域の全域が収まるように基準位置を補正する例を示したが、基準領域を定めない場合にも、同様の補正を行うことができる。本実施形態の操作端末100は、第1の実施形態および第2の実施形態における操作端末100と同様の構成であるので、本実施形態において特徴的な点について特に説明する。
<Eighth Embodiment>
Next, an eighth embodiment of the present invention will be described. In the seventh embodiment, when the outer frame of the reference area is determined on the basis of the touch position as the reference position and the outer frame does not fit on the screen, the reference position is corrected so that the entire reference area fits on the screen. However, the same correction can be performed when the reference area is not defined. The
本実施形態の基準位置制御部132は、タッチパネル110上における操作領域の外縁とタッチ位置との距離に基づいて、基準位置を補正する。操作領域とは、タッチパネル110上においてタッチ操作可能な領域であり、検出部131によってタッチ位置が検出される領域である。例えば、基準位置制御部132は、操作領域の外縁とタッチ位置との距離が所定距離以内である場合、基準位置の補正を行うと判定し、基準位置を操作領域の外縁から遠ざけるように補正する。
The reference
図27は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第1の図である。符号110−44は、操作端末100のタッチパネル110が表示する画面の外縁であり、操作領域の外縁である。このような操作領域内において、符号110−41に示す位置がタッチされると、検出部131がタッチ位置110−41を検出する。基準位置制御部132は、検出部131が検出したタッチ位置110−41と、そのタッチ位置110−41から最も近い操作領域の外縁との距離を算出する。検出部131が検出したタッチ位置110−41と、そのタッチ位置110−41から最も近い操作領域の外縁との距離とは、例えば、タッチ位置110−41から、x方向、−x方向、y方向、−y方向のそれぞれに対して操作領域の外縁110−44に垂直な線のうち、最も短い線の長さである。この例では、タッチ位置110−41から−x方向に向かう線が最も短い。基準位置制御部132は、タッチ位置110−41から−x方向に向かって操作領域の外縁110−44に対して垂直な線の長さ(距離)が所定距離以内である場合、基準位置の補正を行うと判定し、基準位置を操作領域の外縁110−44から遠ざけるように補正する。
FIG. 27 is a first diagram illustrating operation control by the
図28は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第2の図である。符号110−45は、操作領域の外縁110−44上において、タッチ位置110−41から−x方向に対して操作領域の外縁110−44に垂直な線が交わる点である。符号110−46は、タッチ位置110−41と点110−45とを通る線上の点であり、タッチ位置110−41からx方向に向かう線上の点である。例えば、基準位置制御部132は、このように、タッチ位置110−41と点110−45とを通る線上において点110−45からタッチ位置110−41よりも遠い点110−46の位置を基準位置として定めて基準位置記憶部121に記憶させることにより、基準位置を補正する。基準位置を補正する移動量は、例えば所定距離でもよいし、操作領域の外縁とタッチ位置との距離に対して所定の割合の距離でもよい。このようにすれば、例えば、タッチ位置が操作領域の外縁に近く、画面外縁の方向(この例では、−x方向)にスライド可能な領域が限られてしまう場合に、基準位置を補正することができる。これにより、タッチ位置が操作領域の外縁に近い場合でもスライド操作の有効範囲を広げることができ、ユーザに直観的な操作を行わせることができる。
FIG. 28 is a second diagram illustrating operation control by the
次に、図面を参照して、本実施形態による操作端末100の動作例を説明する。図29は、本実施形態による操作端末100の動作例を示すフローチャートである。
ユーザによりタッチパネル110にタッチ操作が行われると、検出部131は、ユーザがタッチパネル110に接触した位置であるタッチ位置を検出する。基準位置制御部132は、検出部131によって検出されたタッチ位置を基準位置として基準位置記憶部121に記憶させる(ステップS30)。
Next, an operation example of the
When a touch operation is performed on the
検出部131がタッチ位置を検出すると、基準位置制御部132は、タッチ位置とそのタッチ位置から最も近い操作領域の外縁との距離を算出し、算出した距離が所定距離以内であるか否かを判定する(ステップS31)。ここで、基準位置制御部132が、算出した距離が所定距離以内でないと判定すれば(ステップS31:NO)、ステップS34に進む。基準位置制御部132が、算出した距離が所定距離以内であると判定すれば(ステップS31:YES)、基準位置を操作領域の外縁から遠ざけるように補正する。すなわち、基準位置制御部132は、ステップS30において基準位置記憶部121に記憶させた基準位置を操作領域の外縁から遠ざける位置を算出し、算出した位置を基準位置として基準位置記憶部121に記憶させる(ステップS32)。
When the
操作指示生成部133は、基準位置記憶部121に記憶されている基準位置を読み出し、読み出した基準位置から、検出部131によって検出されたタッチ位置に対する向きに応じた操作指示を生成する(ステップS33)。また、タッチパネル110に対するタッチ操作におけるタッチ位置がスライドされると、操作指示生成部133は、基準位置記憶部121に記憶されている基準位置を読み出し、読み出した基準位置から、検出部131によって検出された最新タッチ位置に対する向きに応じた操作指示を生成する(ステップS34)。
The operation
上述の例では、タッチ操作が行われた時点で、基準位置制御部132がタッチ位置とそのタッチ位置から最も近い操作領域の外縁との距離を算出し、算出した距離が所定距離以内であるか否かを判定する例を示したが、補正を行う補正領域を予め定めておき、タッチ位置が補正領域内である場合に基準位置の補正を行うように制御することもできる。図30は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第3の図である。符号110−47は、操作領域の外縁110−44から所定距離の位置である点を結んだ線である。基準位置制御部132は、このような線110−47と操作領域の外縁110−44とに囲まれる領域(図において塗りつぶした領域)を補正領域として、タッチ位置が補正領域内である場合に基準位置の補正を行うと判定することができる。
In the above example, when the touch operation is performed, the reference
また、上述の例では、基準位置の補正を行うと判定した場合、タッチ位置から最も近い操作領域の外縁に対して垂直な線上に基準位置を移動させる例を示したが、例えば、画面の中心、またはキャラクタ110−2の位置と、タッチ位置とを結ぶ線上において、操作領域の外縁から遠ざかる位置に基準位置を補正することもできる。図31は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する第4の図である。例えば、符号110−41に示す位置がタッチ位置である場合、タッチ位置110−41とキャラクタ110−2の位置とを結ぶ線上において操作領域の外縁から遠ざかる位置110−48を基準位置とすることができる。同様に、符号110−49に示す位置がタッチ位置である場合、タッチ位置110−49とキャラクタ110−2の位置とを結ぶ線上において操作領域の外縁から遠ざかる位置110−50を基準位置とすることができる。同様に、符号110−51に示す位置がタッチ位置である場合、タッチ位置110−51とキャラクタ110−2の位置とを結ぶ線上において操作領域の外縁から遠ざかる位置110−52を基準位置とすることができる。同様に、符号110−53に示す位置がタッチ位置である場合、タッチ位置110−53とキャラクタ110−2の位置とを結ぶ線上において操作領域の外縁から遠ざかる位置110−54を基準位置とすることができる。
In the above example, when it is determined that the reference position is to be corrected, the reference position is moved on a line perpendicular to the outer edge of the operation area closest to the touch position. Alternatively, the reference position can be corrected to a position away from the outer edge of the operation area on the line connecting the position of the character 110-2 and the touch position. FIG. 31 is a fourth diagram illustrating operation control by the
ここで、基準位置制御部132が基準位置を補正する際には、操作領域の外縁から所定距離以内の位置にタッチ操作が行われたと同時に行ってもよいし、タッチ操作が行われてから徐々に基準位置を補正することもできる。例えば、基準位置制御部132は、検出部131が検出したタッチ位置に基づいて基準位置の補正を行うと判定した場合、補正後の基準位置を算出し、基準位置を、所定時間の間に徐々に補正後の基準位置に移動させる。具体的には、例えば、基準位置制御部132が、基準位置を操作領域の外縁から遠ざかる方向にMピクセル(Mは正の整数)移動させると判定した場合で、所定時間がNms(millisecond)(Nは正の整数)のとき、1msごとに、基準位置を操作領域の外縁から遠ざかる方向に(M/N)ピクセル移動させた基準位置を基準位置記憶部121に記憶させる処理を、Nmsの間、繰り返し行う。これにより、例えば、操作領域の外縁に近い位置にタッチ操作が行われた場合、操作対象のキャラクタ110−2が操作領域の外縁方向に向かってゆっくりと歩きだし、徐々に走り出すといったような操作指示を生成することができる。このようにすれば、操作対象にキャラクタに自然な動きをさせることができ、より直観的な操作を行わせることができる。
Here, when the reference
本実施形態においても、第6の実施形態と同様に、操作指示生成部133は、タッチパネル110における第1の領域内におけるタッチ操作に応じて操作指示である第1の操作指示を生成し、タッチパネル110における第2の領域内におけるタッチ操作に応じて第1の操作指示とは異なる第2の操作指示を生成するように制御することもできる。
Also in the present embodiment, as in the sixth embodiment, the operation
<第9の実施形態>
次に、本発明の第9の実施形態について説明する。第7の実施形態では、タッチ位置を基準位置として基準領域の外枠を定めると外枠が画面に収まらない場合に、画面内に基準領域の全域が収まるように基準位置を補正する例を示したが、基準位置を補正する際には、少なくとも操作領域に収まる基準領域の範囲が大きくなるように基準位置を補正することができる。
<Ninth Embodiment>
Next, a ninth embodiment of the present invention will be described. In the seventh embodiment, when the outer frame of the reference area is determined on the basis of the touch position as the reference position and the outer frame does not fit on the screen, the reference position is corrected so that the entire reference area fits on the screen. However, when correcting the reference position, it is possible to correct the reference position so that at least the range of the reference area that fits in the operation area is increased.
例えば、図25において符号110−41に示した位置におけるタッチ操作を検出部131が検出した場合、そのタッチ位置を基準位置として基準領域の外枠110−42を定めると、基準領域における−x方向の領域の大半が画面内に収まらず、タッチ位置110−41から操作領域の外縁の方向(この例では、−x方向)にスライド可能な領域が限られてしまう。図32は、本実施形態の操作端末100による操作制御を説明する図である。そこで、基準位置制御部132は、操作領域に収まる基準領域の範囲が大きくなるように、基準位置を操作領域の外縁から遠ざかる位置に補正し、補正後の基準位置に基づいて基準領域を定める。基準領域は、例えば、基準位置を中心とした円形の領域である。基準位置制御部132は、基準領域の全域が操作領域に収まらない場合、操作領域に収まる基準領域の範囲が大きくなるように基準位置を補正する。ただし、第6の実施形態において示したように、基準位置制御部132は、基準領域の全域が操作領域に収まるように基準位置を補正することもできる。
For example, when the
ここで、本実施形態においても、第3の実施形態において示したように、操作指示生成部133は、基準領域内のうち、基準領域より狭く、かつ基準位置を含む領域である無効領域内に最新タッチ位置が存在する場合、操作指示を生成しないようにすることもできる。このように、操作指示を生成する基準領域内に、操作指示を生成しない一定のあそびの領域を設けることで、操作対象の動きを滑らかにすることができる。
なお、上述した第1から第9の実施形態において説明した各機能は、それぞれ任意に組み合わせることができる。
Here, also in the present embodiment, as shown in the third embodiment, the operation
The functions described in the first to ninth embodiments described above can be arbitrarily combined.
以上説明したように、本実施形態によれば、操作端末100は、表示部と入力部が一体となったタッチパネル110を活かした直観的な操作をさせる操作制御を行うことが可能となる。このような操作制御は、例えばゲームにおける操作対象を操作するために適用することができる。
As described above, according to the present embodiment, the
なお、本発明における処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより操作制御を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、インターネットやWAN、LAN、専用回線等の通信回線を含むネットワークを介して接続された複数のコンピュータ装置を含んでもよい。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、ネットワークを介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、上述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、上述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。 Note that a program for realizing the functions of the processing unit in the present invention is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed to perform operation control. May be. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. Further, the “computer system” may include a plurality of computer devices connected via a network including a communication line such as the Internet, WAN, LAN, and dedicated line. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory (RAM) inside a computer system that becomes a server or a client when the program is transmitted via a network. Including things. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
また、上述した機能の一部または全部を、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路として実現しても良い。上述した各機能は個別にプロセッサ化してもよいし、一部、または全部を集積してプロセッサ化しても良い。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いても良い。 Further, part or all of the above-described functions may be realized as an integrated circuit such as an LSI (Large Scale Integration). Each function described above may be individually made into a processor, or a part or all of them may be integrated into a processor. Further, the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor. Further, in the case where an integrated circuit technology that replaces LSI appears due to progress in semiconductor technology, an integrated circuit based on the technology may be used.
<付記>
上述した実施形態や、応用・変形の態様からは、ユーザに直観的な操作を行わせることができる、という観点より、以下の発明が把握される。
<Appendix>
The following invention is grasped from the viewpoint of allowing the user to perform an intuitive operation from the above-described embodiments and application / deformation modes.
すなわち、タッチパネルに対するタッチ操作に応じた当該タッチパネル上の操作領域におけるタッチ位置を検出する検出部と、前記検出部によって検出される前記タッチ位置に基づいて前記タッチパネル上の基準位置を定める基準位置制御部と、前記基準位置制御部によって定められた前記基準位置から、前記検出部によって検出される最新のタッチ位置である最新タッチ位置に対する向きに応じて操作指示を生成する操作指示生成部と、を備え、前記基準位置制御部は、前記操作領域の外縁と前記タッチ位置との距離に基づいて、前記基準位置を補正する操作端末が把握される。 That is, a detection unit that detects a touch position in an operation region on the touch panel according to a touch operation on the touch panel, and a reference position control unit that determines a reference position on the touch panel based on the touch position detected by the detection unit And an operation instruction generation unit that generates an operation instruction from the reference position determined by the reference position control unit according to a direction with respect to the latest touch position that is the latest touch position detected by the detection unit. The reference position control unit grasps an operation terminal that corrects the reference position based on the distance between the outer edge of the operation region and the touch position.
また、前記基準位置制御部は、前記操作領域の外縁と前記タッチ位置との距離が所定距離以内である場合、前記基準位置を前記操作領域の外縁から遠ざけるように補正する構成としても良い。 The reference position control unit may be configured to correct the reference position so as to be away from the outer edge of the operation region when the distance between the outer edge of the operation region and the touch position is within a predetermined distance.
また、前記基準位置制御部は、前記基準位置に基づいて、当該基準位置を含む基準領域を定め、前記操作指示生成部は、前記基準位置から前記最新タッチ位置に対する向きと、前記基準位置から前記最新タッチ位置に対して前記基準領域の外枠を最大とする距離とに応じて前記操作指示を生成し、前記基準位置制御部は、前記基準領域の全域が前記操作領域に収まらない場合、前記操作領域に収まる前記基準領域の範囲が大きくなるように前記基準位置を補正する構成としても良い。 Further, the reference position control unit determines a reference region including the reference position based on the reference position, and the operation instruction generation unit determines the direction from the reference position to the latest touch position and the reference position based on the reference position. The operation instruction is generated according to the distance that maximizes the outer frame of the reference area with respect to the latest touch position, and the reference position control unit, when the entire reference area does not fit in the operation area, The reference position may be corrected so that the range of the reference area that can be accommodated in the operation area is increased.
また、前記基準位置制御部は、前記基準領域の全域が前記操作領域に収まるように前記基準位置を補正する構成としても良い。 Further, the reference position control unit may be configured to correct the reference position so that the entire reference area is within the operation area.
また、前記基準領域は、前記基準位置を中心とした円形の領域である構成としても良い。 The reference area may be a circular area centered on the reference position.
また、前記操作指示生成部は、前記基準領域内のうち、前記基準領域より狭く、かつ前記基準位置を含む領域である無効領域内に最新タッチ位置が存在する場合、前記操作指示を生成しない構成としても良い。 The operation instruction generation unit does not generate the operation instruction when the latest touch position exists in an invalid area that is narrower than the reference area and includes the reference position in the reference area. It is also good.
また、前記基準位置制御部は、前記基準位置を徐々に補正する構成としても良い。 The reference position control unit may be configured to gradually correct the reference position.
また、前記操作指示生成部は、前記タッチパネルにおける第1の領域内におけるタッチ操作に応じて前記操作指示である第1の操作指示を生成し、当該タッチパネルにおける第2の領域内におけるタッチ操作に応じて前記第1の操作指示とは異なる第2の操作指示を生成する構成としても良い。 The operation instruction generation unit generates a first operation instruction that is the operation instruction in response to a touch operation in the first area of the touch panel, and responds to the touch operation in the second area of the touch panel. In this case, a second operation instruction different from the first operation instruction may be generated.
なお、把握される発明としては、操作端末のみならず、当該操作端末の制御方法や、コンピュータを当該操作端末として機能させるプログラムとして概念することが可能である。 Note that the grasped invention can be conceptualized not only as an operation terminal, but also as a control method of the operation terminal and a program that causes a computer to function as the operation terminal.
100 操作端末
110 タッチパネル
120 記憶部
121 基準位置記憶部
130 制御部
131 検出部
132 基準位置制御部
133 操作指示生成部
134 画面制御部
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記検出部によって検出される前記タッチ位置に基づいて前記タッチパネル上の基準位置を定める基準位置制御部と、
前記基準位置制御部によって定められた前記基準位置から、前記検出部によって検出される最新のタッチ位置である最新タッチ位置に対する向きに応じて第1の操作指示を生成する操作指示生成部と、を備え、
前記操作指示生成部は、前記タッチパネルにおける第1の領域内におけるタッチ操作に応じて前記第1の操作指示を生成し、当該タッチパネルにおける第2の領域内におけるタッチ操作に応じて前記第1の操作指示とは異なる第2の操作指示を生成する
ことを特徴とする操作端末。 A detection unit for detecting a touch position on the touch panel according to a touch operation on the touch panel;
A reference position control unit that determines a reference position on the touch panel based on the touch position detected by the detection unit;
An operation instruction generation unit that generates a first operation instruction from the reference position determined by the reference position control unit according to a direction with respect to a latest touch position that is a latest touch position detected by the detection unit; Prepared,
The operation instruction generation unit generates the first operation instruction in response to a touch operation in the first area on the touch panel, and the first operation in response to a touch operation in the second area on the touch panel. An operation terminal that generates a second operation instruction different from the instruction .
ことを特徴とする請求項1に記載の操作端末。The operation terminal according to claim 1.
前記操作指示生成部は、前記基準位置から前記最新タッチ位置に対する向きと、前記基準位置から前記最新タッチ位置に対して前記基準領域の外枠を最大とする距離とに応じて前記第1の操作指示を生成し、
前記基準位置制御部は、前記最新タッチ位置が前記基準領域の範囲を超える場合、前記基準位置を前記最新タッチ位置に近付けるように移動させる
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の操作端末。 The reference position control unit determines a reference region including the reference position based on the reference position;
The operation instruction generator generates the first operation in accordance with a direction from the reference position to the latest touch position and a distance from the reference position to the outermost frame of the reference area with respect to the latest touch position. Generate instructions,
The reference position control unit, when said latest touch position is outside the range of the reference area, according to claim 1 or claim 2, characterized in that moving the reference position closer to the latest touch position Operation terminal.
ことを特徴とする請求項3に記載の操作端末。 The operation terminal according to claim 3 , wherein the reference area is a circular area centered on the reference position.
ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載の操作端末。 The reference position control unit, when said latest touch position exceeds the reference area, according to claim 3 or claim wherein the latest touch position is characterized in that moving the reference position so as not included in the reference region 4. The operation terminal according to 4 .
ことを特徴とする請求項3から請求項5までのいずれか1項に記載の操作端末。 The operation according to any one of claims 3 to 5, wherein the reference position control unit moves the reference position later than the latest touch position moves on the touch panel. Terminal.
ことを特徴とする請求項6に記載の操作端末。 The reference position control unit, when said latest touch position exceeds the reference field, according to claim 6, wherein the latest touch position is characterized in that moving the reference position until it comes into contact with the outer frame of the reference area Operation terminal.
を備えることを特徴とする請求項3から請求項7までのいずれか1項に記載の操作端末。 On the touch panel, according to any one of claims 3, characterized in that it comprises the operation instruction screen control unit for displaying an image indicating the first operation instruction generated by the generator to Claim 7 Operation terminal.
ことを特徴とする請求項8に記載の操作端末。 The screen control unit, the touch panel, the first operation instruction to display a screen including an image showing the operation target by, in the vicinity of the image indicating the operation object, displaying an image indicating the first operation instruction The operation terminal according to claim 8 , wherein:
ことを特徴とする請求項8または請求項9のいずれか1項に記載の操作端末。 Images, any one of claim 8 or claim 9, characterized in that an image showing a relative position of the latest touch position and the reference position in the reference field indicative of the first operation instruction The operation terminal described in.
ことを特徴とする請求項3から請求項10までのいずれか1項に記載の操作端末。 The operation instruction generation unit does not generate the first operation instruction when the latest touch position exists in an invalid area that is narrower than the reference area and includes the reference position in the reference area. The operation terminal according to any one of claims 3 to 10, wherein the operation terminal is characterized by that.
タッチパネルに対するタッチ操作に応じた当該タッチパネル上のタッチ位置を検出するステップと、
検出した前記タッチ位置に基づいて前記タッチパネル上の基準位置を定めるステップと、
前記基準位置から、最新のタッチ位置である最新タッチ位置に対する向きに応じて第1の操作指示を生成するステップと、
前記タッチパネルにおける第1の領域内におけるタッチ操作に応じて前記第1の操作指示を生成し、当該タッチパネルにおける第2の領域内におけるタッチ操作に応じて前記第1の操作指示とは異なる第2の操作指示を生成するステップと、
を備えることを特徴とする操作制御方法。 An operation control method for an operation terminal,
Detecting a touch position on the touch panel according to a touch operation on the touch panel;
Determining a reference position on the touch panel based on the detected touch position;
Generating a first operation instruction from the reference position according to a direction with respect to a latest touch position which is a latest touch position;
The first operation instruction is generated in response to a touch operation in the first area of the touch panel, and a second different from the first operation instruction in response to a touch operation in the second area of the touch panel. Generating an operation instruction;
An operation control method comprising:
タッチパネルに対するタッチ操作に応じた当該タッチパネル上のタッチ位置を検出するステップと、
検出した前記タッチ位置に基づいて前記タッチパネル上の基準位置を定めるステップと、
前記基準位置から、最新のタッチ位置である最新タッチ位置に対する向きに応じて第1の操作指示を生成するステップと、
前記タッチパネルにおける第1の領域内におけるタッチ操作に応じて前記第1の操作指示を生成し、当該タッチパネルにおける第2の領域内におけるタッチ操作に応じて前記第1の操作指示とは異なる第2の操作指示を生成するステップと、
を実行させる操作制御プログラム。 In the computer of the operation terminal,
Detecting a touch position on the touch panel according to a touch operation on the touch panel;
Determining a reference position on the touch panel based on the detected touch position;
Generating a first operation instruction from the reference position according to a direction with respect to a latest touch position which is a latest touch position;
The first operation instruction is generated in response to a touch operation in the first area of the touch panel, and a second different from the first operation instruction in response to a touch operation in the second area of the touch panel. Generating an operation instruction;
Operation control program that executes
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012184033A JP5487262B2 (en) | 2012-08-03 | 2012-08-23 | Operation terminal, operation control method, operation control program |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012173413 | 2012-08-03 | ||
JP2012173413 | 2012-08-03 | ||
JP2012184033A JP5487262B2 (en) | 2012-08-03 | 2012-08-23 | Operation terminal, operation control method, operation control program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012192490A Division JP5502954B2 (en) | 2012-08-03 | 2012-08-31 | Operation terminal, operation control method, operation control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014044455A JP2014044455A (en) | 2014-03-13 |
JP5487262B2 true JP5487262B2 (en) | 2014-05-07 |
Family
ID=50395704
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012184033A Active JP5487262B2 (en) | 2012-08-03 | 2012-08-23 | Operation terminal, operation control method, operation control program |
JP2012192490A Active JP5502954B2 (en) | 2012-08-03 | 2012-08-31 | Operation terminal, operation control method, operation control program |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012192490A Active JP5502954B2 (en) | 2012-08-03 | 2012-08-31 | Operation terminal, operation control method, operation control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5487262B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10391399B2 (en) | 2015-04-13 | 2019-08-27 | Cygames, Inc. | Program, electronic device, and method that improve ease of operation for user input |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5701440B1 (en) * | 2014-08-29 | 2015-04-15 | 株式会社Cygames | Method to improve user input operability |
JP6081423B2 (en) * | 2014-09-03 | 2017-02-15 | 株式会社コロプラ | Game program |
JP6427414B2 (en) * | 2014-12-26 | 2018-11-21 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | Input processing device and program |
JP6449647B2 (en) * | 2014-12-26 | 2019-01-09 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | Input processing apparatus and program |
KR101633507B1 (en) * | 2015-02-12 | 2016-06-24 | 라인플러스 주식회사 | System and method for correcting end point |
US10293253B2 (en) | 2015-11-27 | 2019-05-21 | Gree, Inc. | Program, game control method, and information processing apparatus |
JP6000482B1 (en) * | 2016-02-08 | 2016-09-28 | 株式会社コロプラ | User interface image display method and program |
JP2017174144A (en) * | 2016-03-23 | 2017-09-28 | 株式会社スクウェア・エニックス | Program, computer device, program execution method and system |
JP2018010541A (en) * | 2016-07-14 | 2018-01-18 | 望月 貴里子 | User interface |
JP6800464B2 (en) * | 2017-05-11 | 2020-12-16 | 株式会社アルヴィオン | Programs and information processing equipment |
KR102444500B1 (en) | 2018-03-29 | 2022-09-20 | 가부시키가이샤 코나미 데지타루 엔타테인멘토 | An information processing device, and a computer program stored in a recording medium |
JP7037177B2 (en) | 2018-03-29 | 2022-03-16 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | Programs and information processing equipment |
JP6523509B1 (en) * | 2018-03-30 | 2019-06-05 | 株式会社コロプラ | Game program, method, and information processing apparatus |
CN112261973B (en) | 2018-06-06 | 2024-09-20 | 科乐美数码娱乐株式会社 | Recording medium and information processing apparatus |
JP7041363B2 (en) * | 2019-06-27 | 2022-03-24 | 株式会社カプコン | Game programs and game systems |
JP7210022B2 (en) * | 2019-10-24 | 2023-01-23 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | Program and information processing device |
KR102595353B1 (en) * | 2021-02-22 | 2023-10-31 | 주식회사 네오플 | Method and apparatus for providing touch screen interface |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3734820B1 (en) * | 2004-09-03 | 2006-01-11 | 任天堂株式会社 | GAME PROGRAM, GAME DEVICE, AND INPUT DEVICE |
JP4555667B2 (en) * | 2004-11-29 | 2010-10-06 | 任天堂株式会社 | GAME PROGRAM AND GAME DEVICE |
JP4551830B2 (en) * | 2005-07-08 | 2010-09-29 | 任天堂株式会社 | Pointing device input adjustment program and input adjustment device |
JP4856136B2 (en) * | 2008-08-19 | 2012-01-18 | 日野 晃博 | Movement control program |
WO2011105087A1 (en) * | 2010-02-26 | 2011-09-01 | 株式会社カプコン | Computer device, storage medium, and control method |
US8970528B2 (en) * | 2010-06-03 | 2015-03-03 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Information input device, information input method, and program |
-
2012
- 2012-08-23 JP JP2012184033A patent/JP5487262B2/en active Active
- 2012-08-31 JP JP2012192490A patent/JP5502954B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10391399B2 (en) | 2015-04-13 | 2019-08-27 | Cygames, Inc. | Program, electronic device, and method that improve ease of operation for user input |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014044455A (en) | 2014-03-13 |
JP2014044697A (en) | 2014-03-13 |
JP5502954B2 (en) | 2014-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5487262B2 (en) | Operation terminal, operation control method, operation control program | |
US8194073B2 (en) | Image generation apparatus, image generation program, medium that records the program, and image generation method | |
JP7150108B2 (en) | Game program, information processing device, information processing system, and game processing method | |
CN109364476B (en) | Game control method and device | |
US20190286252A1 (en) | Interactive input controls in a simulated three-dimensional (3d) environment | |
CN111135556B (en) | Virtual camera control method and device, electronic equipment and storage medium | |
JP6081769B2 (en) | Program, information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
JP5222967B2 (en) | Mobile device | |
JP2016051266A (en) | Method for improving operability of user input | |
JP6078719B2 (en) | Movement control apparatus and program | |
CN101739199A (en) | Mobile terminal and method for displaying images | |
JP2018027231A (en) | Program, control method, and information processing apparatus | |
JP5953418B1 (en) | Program, electronic apparatus, system and method for improving user input operability | |
KR20160026482A (en) | Movile device and projecing method for the same | |
JP6088787B2 (en) | Program, information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
JP6100497B2 (en) | Information processing program, information processing apparatus, information processing system, and image display method | |
JP6240135B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP2014032568A (en) | Operation terminal, operation control method, and operation control program | |
JP2017134802A (en) | User interface program | |
KR20200080818A (en) | Method for outputting screen and display device for executing the same | |
JP6291894B2 (en) | Input device, input method, and program | |
JP6160465B2 (en) | Portable information terminal and program | |
JP2017012619A (en) | Computer program for advancing game by touch operation | |
JP6289655B2 (en) | Screen operation apparatus and screen operation method | |
JPWO2014024281A1 (en) | Electronic device, display control method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5487262 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |