JP5482133B2 - 活性炭素繊維 - Google Patents
活性炭素繊維 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5482133B2 JP5482133B2 JP2009261972A JP2009261972A JP5482133B2 JP 5482133 B2 JP5482133 B2 JP 5482133B2 JP 2009261972 A JP2009261972 A JP 2009261972A JP 2009261972 A JP2009261972 A JP 2009261972A JP 5482133 B2 JP5482133 B2 JP 5482133B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- activated carbon
- carbon fiber
- pore volume
- adsorption
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
Description
内径70mm、有効長30cmの管状炉を用いて、繊維径24μmのフェノール繊維を、5L/minでの窒素流動下で昇温速度5℃/minで900℃まで昇温し、1時間(賦活時間)保持させた状態で純水を0.6mL/minで供給し続けて、賦活処理を行った。その後、出入口の炉内圧を2Pa以上に維持し、常温になるまで冷却した。出入口の炉内圧を2Pa以上に維持するために、炉内の温度が下がるにつれて窒素の流量を徐々に増やしていき、最終的には30L/minの窒素を流すことで、冷却時の酸素濃度が0.05%(東レエンジニアリング社のジルコニア酸素濃度計LC−750Lで測定)となるようにした。このようにして実施例1の活性炭素繊維を得た。
賦活時間を1.5時間としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例2の活性炭素繊維を得た。
酸素濃度の制御をせずに冷却工程を行った(酸素濃度:1.0%)こと以外は実施例1と同様にして、比較例1の活性炭素繊維を得た。
賦活時間を1.5時間としたこと以外は比較例1と同様にして、比較例2の活性炭素繊維を得た。
試料を約30mg採取し、120℃で12時間真空乾燥して秤量し、比表面積・細孔分布測定装置Gemini2375(Micromeritics社製)を使用して測定した。液体窒素の沸点(−195.8℃)における窒素ガスの吸着量を相対圧が0.02〜0.95の範囲で測定し、試料の吸着等温線を作成した。相対圧0.02〜0.15の範囲での結果をもとに、BET法により重量あたりのBET比表面積(単位:m2/g)を求めた。
試料を約30mg採取し、120℃で12時間真空乾燥して秤量し、比表面積・細孔分布測定装置Gemini2375(Micromeritics社製)を使用して測定した。液体窒素の沸点(−195.8℃)における窒素ガスの吸着量を相対圧が0.02〜0.95の範囲で測定し、試料の吸着等温線を作成した。相対圧0.95での結果より全細孔容積(単位:cc/g)を算出した。
試料を約30mg採取し、120℃で12時間真空乾燥して秤量し、比表面積・細孔分布測定装置Gemini2375(Micromeritics社製)を使用して測定した。液体窒素の沸点(−195.8℃)における窒素ガスの吸着量を相対圧が0.02〜0.95の範囲で測定し、試料の吸着等温線を作成した。この結果をMP法によって解析範囲0〜20Å、t決定式H.Jの条件で解析し、吸着時のマイクロポア細孔径分布数表の結果より全マイクロポア細孔容積(A)(単位:cc/g)を算出した。
試料を約30mg採取し、120℃で12時間真空乾燥して秤量し、比表面積・細孔分布測定装置Gemini2375(Micromeritics社製)を使用して測定した。液体窒素の沸点(−195.8℃)における窒素ガスの吸着量を相対圧が0.02〜0.95の範囲で測定し、試料の吸着等温線を作成した。この結果をMP法によって解析範囲0〜2nm、t決定式H.Jの条件で解析し、吸着時のマイクロポア細孔径分布数表の結果より全マイクロポア細孔容積(A)から細孔直径1.003nm以上のマイクロポア細孔容積を引いて、細孔直径1nm以下のマイクロポア細孔容積B(単位:cc/g)を算出した。
試料を約0.2mg採取し、120℃で12時間真空乾燥して秤量し、恒温恒湿器SH−661(エスペック社製)を使用し、温度25℃、相対湿度52%で2時間置いたときの重量変化から水分吸着率(%)を求めた。
試料を水洗、乾燥後、約1gを採取し、120℃で12時間真空乾燥して秤量し、1/10MのNaOH水溶液50ml中に浸漬し、25℃で2時間振盪した。この液をガラス濾過器で濾過し、濾液20mlを正確に分取して1/10MのHCl水溶液により逆滴定した。滴定の際は0.1w/v%のメチルオレンジ溶液(和研薬社製)を指示薬として用いた。空試験も同様に行い、空試験での滴定量を差し引いた値から全酸性基量(単位:meq/g)を求めた。
試料を水洗、乾燥後、約1gを採取し、120℃で12時間真空乾燥して秤量し、1/20MのNa2CO3水溶液50ml中に浸漬し、25℃で2時間振盪した。この液をガラス濾過器で濾過し、濾液20mlを正確に分取して1/10MのHCl水溶液により逆滴定した。滴定の際は0.1w/v%のメチルオレンジ溶液(和研薬社製)を指示薬として用いた。空試験も同様に行い、空試験での滴定量を差し引いた値からカルボキシル基量(単位:meq/g)を求めた。
全酸性基量からカルボキシル基量を引いて、フェノール性水酸基量(単位:meq/l)を求めた。
試料を水洗、乾燥後、約1gを採取し、120℃で12時間真空乾燥して秤量し、1/10MのHCl水溶液50ml中に浸漬し、25℃で2時間振盪した。この液をガラス濾過器で濾過し、濾液20mlを正確に分取して1/10MのNaOH水溶液により逆滴定した。滴定の際は0.1w/v%のメチルオレンジ溶液(和研薬社製)を指示薬として用いた。空試験も同様に行い、空試験での滴定量を差し引いた値から全塩基性基量(単位:meq/g)を求めた。
試料を約3kg充填した吸着槽を2槽併設した吸着装置に、濃度500ppm、温度30℃、湿度50%、風量10m3/minの塩化メチレンのガスを流し、一定時間吸着し、吸着終了時に吸着槽に水蒸気を噴出させて脱着するサイクルを10回繰り返して、平均の吸着破過時間(分)を求めた。
Claims (3)
- BET比表面積が700〜1500m2/g、全細孔容積が0.3〜0.7cc/g、細孔直径1nm以下のマイクロポア細孔容積が全マイクロポア細孔容積の95%以上であり、かつ、温度25℃、相対湿度52%における水分吸着率が15%以下である、活性炭素繊維。
- カルボキシル基量が0.04meq/g以下である、請求項1に記載の活性炭素繊維。
- 沸点が−30〜70℃の範囲内の有機化合物を吸着させるために用いられる、請求項1または2に記載の活性炭素繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009261972A JP5482133B2 (ja) | 2009-11-17 | 2009-11-17 | 活性炭素繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009261972A JP5482133B2 (ja) | 2009-11-17 | 2009-11-17 | 活性炭素繊維 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011106051A JP2011106051A (ja) | 2011-06-02 |
JP2011106051A5 JP2011106051A5 (ja) | 2013-07-11 |
JP5482133B2 true JP5482133B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=44229843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009261972A Active JP5482133B2 (ja) | 2009-11-17 | 2009-11-17 | 活性炭素繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5482133B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5327009B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2013-10-30 | 東洋紡株式会社 | 活性炭素繊維 |
WO2013027155A1 (en) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | Basf Se | Electrode material for rechargeable electrical cells comprising activated carbon fibers |
DK2772261T3 (en) * | 2011-10-07 | 2018-01-08 | Teijin Pharma Ltd | ORAL ADMINISTRATED ADSORBENT CONTAINING ACTIVATED CARBON FIBER |
JP6379324B1 (ja) * | 2016-12-19 | 2018-08-22 | 株式会社アドール | 活性炭及びその製造方法 |
JP6597754B2 (ja) * | 2017-11-10 | 2019-10-30 | 住友電気工業株式会社 | 活性炭の製造方法 |
WO2019244904A1 (ja) | 2018-06-19 | 2019-12-26 | 株式会社アドール | 活性炭 |
AU2020334452A1 (en) * | 2019-08-20 | 2022-03-03 | Futamura Kagaku Kabushiki Kaisha | Per- and polyfluoroalkyl compound-adsorbing activated carbon |
JP7264316B2 (ja) * | 2021-03-23 | 2023-04-25 | 東洋紡株式会社 | 活性炭素繊維、活性炭素繊維成形体、及びそれらの製造方法、有機溶剤吸脱着処理装置、有機溶剤回収システム、有機溶剤吸脱着処理方法、並びに有機溶剤回収方法 |
CN117062946B (zh) * | 2021-03-23 | 2024-09-17 | 东洋纺Mc株式会社 | 活性碳纤维、活性碳纤维成形体以及它们的制造方法、有机溶剂吸脱附处理装置、有机溶剂回收系统、有机溶剂吸脱附处理方法以及有机溶剂回收方法 |
-
2009
- 2009-11-17 JP JP2009261972A patent/JP5482133B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011106051A (ja) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5482133B2 (ja) | 活性炭素繊維 | |
Le Leuch et al. | Hydrogen sulfide adsorption and oxidation onto activated carbon cloths: applications to odorous gaseous emission treatments | |
JP5327009B2 (ja) | 活性炭素繊維 | |
Karimnezhad et al. | Adsorption of benzene and toluene from waste gas using activated carbon activated by ZnCl 2 | |
Daraee et al. | Synthesis of novel and engineered UiO-66/graphene oxide nanocomposite with enhanced H2S adsorption capacity | |
Yu et al. | Adsorption of toluene, ethylbenzene and xylene isomers on multi-walled carbon nanotubes oxidized by different concentration of NaOCl | |
JP6379325B1 (ja) | 活性炭及びその製造方法 | |
Tofighy et al. | Copper ions removal from water using functionalized carbon nanotubes–mullite composite as adsorbent | |
JP6683968B1 (ja) | 活性炭 | |
Hassani et al. | Activated carbon fiber for environmental protection | |
JP2022132348A (ja) | 活性炭及びその製造方法 | |
JP5482134B2 (ja) | 活性炭素繊維 | |
JP2008100186A (ja) | ガス吸着処理装置 | |
JP4774141B2 (ja) | 活性炭及びその製造方法 | |
ZHANG et al. | Removal of elemental mercury from coal combustion flue gas by bentonite-chitosan and their modifier | |
Jahangiri et al. | The adsorption of benzene, toluene and xylenes (BTX) on the carbon nanostructures: the study of different parameters | |
JP2008149267A (ja) | 有機ハロゲン系化合物除去フィルター | |
Salawudeen et al. | Evaluation of the removal of phenol from contaminated water by graphene oxide functionalized with polydiallydimethylammonium chloride (GPDADMAC) | |
JP4378612B2 (ja) | 有機化合物吸着用繊維状活性炭およびそれを用いた排ガス処理装置 | |
Pourfayaz et al. | An evaluation of the adsorption potential of MWCNTs for benzene and toluene removal | |
Othman et al. | Adsorption of cadmium (II) ions by polyacrylonitrile-based activated carbon nanofibers/magnesium oxide as its adsorbents | |
JP6719709B2 (ja) | 活性炭 | |
WO2003033135A1 (fr) | Fibre de carbone active pour eliminer des composes organochlores | |
Wang et al. | Sorption of volatile organic compounds on organic substance-modified titanate nanotubes | |
CN108854960B (zh) | 一种水过滤棒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5482133 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |