JP5478545B2 - Worker placement support device - Google Patents
Worker placement support device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5478545B2 JP5478545B2 JP2011082399A JP2011082399A JP5478545B2 JP 5478545 B2 JP5478545 B2 JP 5478545B2 JP 2011082399 A JP2011082399 A JP 2011082399A JP 2011082399 A JP2011082399 A JP 2011082399A JP 5478545 B2 JP5478545 B2 JP 5478545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- worker
- information
- plan
- manufacturing
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 212
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 124
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 97
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 67
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 50
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 50
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 15
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 claims description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 60
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 44
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/80—Management or planning
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Economics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、半導体素子、磁気記憶装置、フラットディスプレイ、プリント基板などの電子デバイス製品、および、自動車、エレベータ、エスカレータ、建設機械などの産業機械製品、製油、製薬、食品加工などの連続加工される製品を対象とする製造現場における作業者配置支援装置および作業者配置支援システムに関する。 The present invention is continuously processed for electronic device products such as semiconductor elements, magnetic storage devices, flat displays, and printed circuit boards, and industrial machine products such as automobiles, elevators, escalators, and construction machines, oil refineries, pharmaceuticals, and food processing. The present invention relates to a worker placement support apparatus and a worker placement support system in a manufacturing site for products.
作業者が複数の装置を掛け持ち、さらに製造物の搬送も人手が担うような製造ラインで生産効率を向上させるためには、作業者の人数、配置を適正化する必要がある。ところが、多品種が混流する製造ラインでは、製造工程の並びが品種によって異なるため、各工程への製造物の到着はばらつき、製造装置への負荷は変動する。また、作業者の出勤状況などによって、各工程の生産能力も変動するため、各工程、各装置において、スループットや、製造リードタイムや、停滞する仕掛り量などの生産指標が、作業者の人数不足によっていつ悪化するかの予測が難しい。 In order to improve production efficiency in a production line in which an operator holds a plurality of devices and a product is handled manually, it is necessary to optimize the number and arrangement of workers. However, in a production line in which many kinds of products are mixed, since the arrangement of production processes differs depending on the kind, the arrival of products at each process varies, and the load on the production apparatus fluctuates. In addition, because the production capacity of each process varies depending on the worker's attendance, etc., the production indicators such as throughput, manufacturing lead time, and the amount of work in progress in each process and each device are the number of workers. It is difficult to predict when it will worsen due to lack.
本技術分野の背景技術として、特開2009−289056号公報(特許文献1)がある。この公報には、作業者の負荷や余裕がどの程度あるのかを提示して人員配置計画を支援するため、該当するシフトおよびエリアを担当する作業者を設定する人的能力テーブル、作業負荷量を設定する作業負荷テーブルを用意し、「各作業者の作業従事時間および処理スピードに応じて作業負荷を各作業者に割付け、各作業者の負荷率および積み残し負荷を算出する」と記載されている。 As a background art of this technical field, there is JP 2009-289056 A (Patent Document 1). In this gazette, in order to support the staffing plan by presenting the worker's load and margin, the human capacity table for setting the worker in charge of the corresponding shift and area, the workload amount Prepare the workload table to be set, and it is described as "Allocate the workload to each worker according to the work engagement time and processing speed of each worker and calculate the load factor and unloading load for each worker" .
前記特許文献1は、生産シミュレーションによって算出した作業者毎の負荷率と積み残し負荷で、作業者毎の負荷と余裕を定量化し、提示することによって、作業者の配置計画を支援する。しかし、作業者の負荷を平均化するように作業者の配置を計画したとしても、一般には作業者個々の能力にばらつきが存在するため、工程毎の生産量に変動が発生し、必要な生産量を達成するためのスループット向上や製造リードタイムの短縮など、生産効率の向上を実現できない場合がある。
The above-mentioned
そこで、本発明は、スループットや、製造リードタイムや、停滞する仕掛り量などの、生産指標が、作業者の人数不足によって悪化する勤務シフトを、どれだけ生産指標が悪化するかの定量的な予測値とともに提示して、作業者の勤務計画や配置計画の作成を支援することが可能な作業者配置支援装置を提供する。 Therefore, the present invention provides a quantitative measure of how much the production index deteriorates due to a work shift in which the production index such as throughput, manufacturing lead time, and the amount of work in progress stagnant deteriorates due to the shortage of workers. Provided is an operator placement support apparatus that can be presented together with a predicted value and can support the creation of a worker's work plan and placement plan.
上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。
本願は上記課題を解決する手段を含んでいるが、その一例を挙げるならば、
1人以上の作業者が1台以上の製造装置を担当し、それらの製造装置が複数の工程で共用されている製造ラインを対象として、作業者の人数不足によって生産指標が悪化する勤務シフトを特定して、それを提示し、作業者の勤務計画や配置計画の作成を支援する作業者配置支援装置であって、該作業者配置支援装置は、制御部と、記憶部と、入力部と、出力部と、通信部とを備え、前記記憶部は、製造物の品種別の製造工程と製造工程で必要な作業者人数と製造装置を特定する情報を格納する工程経路情報記憶領域と、製造装置停止計画記憶領域と、投入する予定の製造物のロットの投入計画記憶領域と、製造ライン内に存在するロットの仕掛り情報記憶領域と、製造ラインを構成している製造装置情報記憶領域と、製造物の品種別に各作業者が担当可能な工程を特定する作業者情報記憶領域と、稼働日毎に昼勤、夜勤とを担当する班を特定する情報を含む勤務シフト計画記憶領域と、作業者勤務計画記憶領域とを有し、前記制御部は、前記入力部または前記通信部を介して、製造装置、作業者、製造される製造物の動きをモデル化して、それらの動きを予測する生産シミュレータを使用して、製品毎の工程の順序を表す工程経路情報、各工程の工程時間情報、製造装置の停止計画、新規の製造物の投入計画、シミュレーション開始時刻の仕掛り情報、シミュレーション開始時刻の製造装置情報、各作業者の担当可能な作業情報、および各作業者の勤務計画情報を入力する情報取得管理部と、前記工程経路情報、前記工程時間情報、製造装置の停止計画、新規の製造物の投入計画、シミュレーション開始時刻の仕掛り情報、シミュレーション開始時刻の製造装置情報に従って、作業者の人数に制約がない製造装置、製造される製造物の動きのモデルを使用して、シフト時間区間毎に製造装置、作業者、製造される製造物の動きを予測するシミュレーションを実行し、シフト時間区間の各工程または各製造装置の生産指標の第1の統計値を算出する生産シミュレーション部と、前記工程経路情報、前記工程時間情報、製造装置の停止計画、新規の製造物の投入計画、シミュレーション開始時刻の仕掛り情報、シミュレーション開始時刻の製造装置情報、各作業者の担当可能な作業情報、および各作業者の勤務計画情報に従って、実製造ラインの勤務シフトを再現した作業者の人数に制約があるモデルを使用して、前記シフト時間区間毎に製造装置、作業者、製造される製造物の動きを予測するシミュレーションを実行し、当該シフト時間区間の各工程または各製造装置の生産指標の第2の統計値を算出する作業者シミュレーション部と、前記第1の統計値と前記第2の統計値を比較して、各工程または各製造装置の生産指標の悪化が発生する前記作業者のシフト時間区間を特定して、前記出力部を介して、作業者配置評価結果を出力する作業者過不足評価部とを有することを特徴とする。
In order to solve the above problems, for example, the configuration described in the claims is adopted.
The present application includes means for solving the above problems.
One or more workers are in charge of one or more manufacturing equipment, and the production shift is worsened due to a shortage of workers in a production line where the manufacturing equipment is shared by multiple processes. A worker placement support device that identifies and presents it and supports the creation of a worker's work plan and placement plan, the worker placement support device comprising a control unit, a storage unit, an input unit, An output unit and a communication unit, the storage unit is a process path information storage area for storing information for specifying the number of workers and manufacturing equipment required in the manufacturing process and manufacturing process by product type, Manufacturing device stop plan storage area, input plan storage area for lots of products to be input, in-process information storage area for lots existing in the manufacturing line, and manufacturing apparatus information storage area constituting the manufacturing line And each work by product type Has a worker information storage area that identifies the processes that can be handled, a work shift plan storage area that includes information for identifying a team in charge of day and night work every work day, and a worker work plan storage area The control unit uses the production simulator that models the movement of the manufacturing apparatus, the worker, and the manufactured product to be manufactured and predicts the movement through the input unit or the communication unit for each product. Process route information indicating the order of the process, process time information of each process, stop plan of the manufacturing equipment, new product input plan, in-process information of the simulation start time, manufacturing equipment information of the simulation start time, each worker Information acquisition management unit that inputs work information that can be assigned to, and work plan information of each worker, the process route information, the process time information, a stop plan of the manufacturing apparatus, a new product input plan, Manufacturing equipment with no restrictions on the number of workers according to the in-process information at the simulation start time and the manufacturing equipment information at the simulation start time, and the manufacturing equipment for each shift time section using the model of the movement of the manufactured product A production simulation unit for executing a simulation for predicting a movement of a manufactured product to be manufactured by a worker and calculating a first statistical value of a production index of each process or each production apparatus in the shift time interval; and the process path information , Process time information, production equipment stop plan, new product input plan, in-process information at simulation start time, production equipment information at simulation start time, work information that can be assigned to each worker, and each worker Using a model with restrictions on the number of workers who reproduced the work shift of the actual production line according to the work plan information of A worker who performs a simulation for predicting the movement of a manufacturing apparatus, an operator, and a manufactured product for each interval, and calculates a second statistical value of each process in the shift time interval or a production index of each manufacturing apparatus The simulation unit compares the first statistical value with the second statistical value to identify the shift time interval of the worker in which the production index of each process or each manufacturing apparatus is deteriorated, and the output And a worker excess / deficiency evaluation unit that outputs a worker placement evaluation result via the unit.
本発明によれば、作業者の人数不足が原因で、スループットや、製造リードタイムや、停滞する仕掛り量などの、生産指標が悪化する勤務シフトを、どれだけ生産指標が悪化するかの定量的な予測値とともに提示し、作業者の勤務計画や配置計画の作成を支援することが可能となる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
According to the present invention, quantification of how much the production index deteriorates due to a work shift in which the production index deteriorates, such as throughput, manufacturing lead time, and the amount of work in progress, due to a shortage of workers. It is possible to support the creation of a work plan and an arrangement plan for workers by presenting them together with typical predicted values.
Problems, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the following description of embodiments.
以下、実施の形態を図面に基づき説明する。
図1は本発明の一実施の形態において対象とする製造ラインのモデルの一例を示す概略図である。
製造ライン500は、製造ラインの全体モデルを示す。通常、製造ラインにおいては、作業者を複数のグループに分割する。そして、各グループにおいて受け持つ作業区画が定義される。本実施例では、この作業区画をエリアと呼ぶ。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic view showing an example of a model of a production line as a target in an embodiment of the present invention.
The
図1の製造ライン500においては、5つのエリアに分割されている。エリアとエリアの間には、通路510が設けられている。この通路510を用いてエリア間を製造物が運搬される。
例えば、図1の製造ラインのエリア4を拡大した図が、下のエリア520である。各エリアには複数の製造装置530と、複数の作業者540が配置されている。作業者540は、装置530で、製造物550の加工処理や、組立や、洗浄や、検査などをする。
In the
For example, an enlarged view of the
図2は本実施例の作業者配置支援システムの構成図である。
作業者配置支援システム100は、作業者配置評価装置110と、計画情報管理装置120と、製造ライン管理装置130と、製造情報管理装置140と、作業者情報管理装置150と、シミュレーション装置160とを備え、これらはネットワーク190を介して相互に情報の送受信を行うことができる。
FIG. 2 is a configuration diagram of the worker placement support system of the present embodiment.
The worker
計画情報管理装置120は、製造物の出荷計画、製造物の製造ラインへの新機の投入計画、製造装置の保守計画、作業者の出勤計画、作業者の配置計画などの製造に関する全ての計画を管理し、予め定められたとき又は作業者配置評価装置110からの要求に応じて、計画情報を作業者配置評価装置110に送信する。
The plan
そして、製造ライン管理装置130は、予め定められたとき又は作業者配置評価装置110からの要求に応じて、作業実績情報を作業者配置評価装置110に送信する。そして、製造ライン管理装置130は、1台で全ての製造ラインの作業実績情報を管理する場合もあり、また生産ラインの数だけ複数設置される場合もある。
Then, the production
そして、製造情報管理装置140は、各工程の生産能力や、製造物ごとの工程経路や処理できる製造装置などの工程経路情報などを管理し、予め定められたとき又は作業者配置評価装置110からの要求に応じて、生産能力や工程経路情報を作業者配置評価装置110に送信する。
The manufacturing
そして、作業者情報管理装置150は、作業者毎の担当可能な作業や操作できる製造装置に関する情報など作業者能力情報や、作業者が所属する班などの情報を管理し、予め定められたとき又は作業者配置評価装置110からの要求に応じて、作業者情報を作業者配置評価装置110に送信する。
Then, the worker
そして、シミュレーション装置160は、製造ライン・生産プロセスのシミュレーションモデルを、コンピュータ上に作成する。そのモデルの中で、品種毎の工程経路と、製造物間の処理優先度を決めるための種々のディスパッチルールに従って、製造装置と,作業者と、他の製造物とが原因で発生する進行上の制約とを、コンピュータ上で再現することによって、製造ライン・生産プロセス全体の時間推移を模擬し、製造ラインに投入された全ての製造物の進行計画を作成する。作成した全ての製造物の進行計画から、製品/品種別、プロセス別、工程別、製造装置、作業者別などの、各種統計データを出力することができる。
The
シミュレーションモデルの中で考慮する実物の情報、精度に応じて、シミュレーション結果の精度にも差違は予測されるが、本実施の形態では、既存の生産シミュレータのシミュレーション方式を特定せずに利用するものとする。例えば、製造ライン・生産プロセスのシミュレーションには、一般に、離散事象型のシミュレーション方式が利用される。 Depending on the actual information and accuracy considered in the simulation model, differences in the accuracy of the simulation results are predicted, but in this embodiment, the simulation method of the existing production simulator is used without specifying it. And For example, a discrete event type simulation method is generally used for simulation of a production line and a production process.
また、シミュレーションモデルの作成の際に、本実施の形態に特有の入力仕様を備え、その入力仕様によって入力されたデータを、シミュレーションモデルに含むものを実行可能とする。 In addition, when creating a simulation model, an input specification specific to the present embodiment is provided, and data including the simulation model including data input according to the input specification can be executed.
なお、図2に示す例では、シミュレーション装置160は作業者配置評価装置110とは異なる装置において実現した形態を示しているが、シミュレーション装置160の機能が、作業者配置評価装置110の中に組み込まれた形態も考えられる。
In the example illustrated in FIG. 2, the
図3は、作業者配置評価装置110の構成図である。図示するように、作業者配置評価装置110は、記憶部111と、制御部112と、入力部113、出力部114、通信部115とを備える。
FIG. 3 is a configuration diagram of the worker
記憶部111は、工程経路情報記憶領域1111と、製造装置停止計画記憶領域1112と、投入計画記憶領域1113と、仕掛り情報記憶領域1114と、製造装置情報記憶領域1115と、作業者情報記憶領域1116と、勤務シフト計画記憶領域1117と、作業者勤務計画記憶領域1118とを備える。
The storage unit 111 includes a process route information storage area 1111, a manufacturing apparatus stop
工程経路情報記憶領域1111には、製造物の品種別に製造工程と、各々の製造工程で必要な作業者の人数と、使用することのできる製造装置とを特定する情報が格納される。例えば、本実施の形態においては、製造物の品種毎に、図4(工程経路情報テーブル1111aの概略図)に示すような工程経路情報テーブル1111aが、工程経路情報記憶領域1111に記憶される。 The process path information storage area 1111 stores information for specifying a manufacturing process for each type of product, the number of workers required in each manufacturing process, and a manufacturing apparatus that can be used. For example, in the present embodiment, a process route information table 1111a as shown in FIG. 4 (schematic diagram of the process route information table 1111a) is stored in the process route information storage area 1111 for each type of product.
工程経路情報テーブル1111aは、工程No欄1111bと、工程名称欄1111cと、処理時間欄1111dと、作業者数欄1111eと、装置名称欄1111fとを有する。
The process path information table 1111a has a process No column 1111b, a process name column 1111c, a
工程No欄1111bには、製造物の製造工程を一意に識別することのできる識別情報である工程Noを特定する情報が格納される。 The process number column 1111b stores information for identifying the process number, which is identification information that can uniquely identify the manufacturing process of the product.
工程名称欄1111cには、工程No欄1111bで識別される工程を識別するための工程名を特定する情報が格納される。 The process name column 1111c stores information for specifying a process name for identifying the process identified in the process No column 1111b.
処理時間欄1111dには、工程No欄1111bおよび工程名称欄1111cで特定される工程にかかる処理時間を特定する情報が格納される。
In the
作業者数欄1111eには、工程No欄1111bおよび工程名称欄1111cで特定される工程で必要な作業者数を特定する情報が格納される。 The number-of-workers column 1111e stores information for identifying the number of workers required in the processes specified in the process number column 1111b and the process name field 1111c.
装置名称欄1111fには、工程No欄1111bおよび工程名称欄1111cで特定される工程で使用することのできる製造装置の名称を特定する情報が格納される。 In the apparatus name column 1111f, information for specifying the name of the manufacturing apparatus that can be used in the process specified in the process No. column 1111b and the process name column 1111c is stored.
例えば、本実施の形態においては、製造装置欄1111fには、適用装置1名称欄1111g、適用装置2名称欄1111h、適用装置3名称欄1111i、・・・、というように工程No欄1111bおよび工程名称欄1111cで特定される工程で使用することのできる全ての製造装置の名称が列挙される。
For example, in the present embodiment, the manufacturing apparatus column 1111f includes an
また、製造装置停止計画記憶領域1112には、予定している製造装置の停止毎に、停止する製造装置名と、停止時の作業内容と、停止時の作業に必要な作業者の人数と、停止を開始する予定の時刻と、保守を終了する予定の時刻とを特定する情報が格納される。例えば、本実施の形態においては、図5(製造装置停止計画テーブル1112aの概略図)に示すような製造装置停止計画テーブル1112aが装置停止計画記憶領域1112に記憶される。
Further, in the manufacturing apparatus stop
製造装置停止計画テーブル1112aは、停止No欄1112bと、装置名称欄1112cと、作業内容欄1112dと、作業者数欄1112eと、停止開始時刻欄1112fと、停止終了時刻欄1112gとを有する。
The manufacturing apparatus stop plan table 1112a includes a stop No column 1112b, a
停止No欄1112bには、各々の装置停止事象を一意に識別することのできる識別情報である停止Noを特定する情報が格納される。 The stop No column 1112b stores information for specifying a stop No. that is identification information for uniquely identifying each device stop event.
装置名称欄1112cには、停止No欄1112bで識別される装置停止事象で対象とする製造装置の名称を特定する情報が格納される。
The
作業内容欄1112dには、停止No欄1112bと装置名称欄1112cで特定される製造装置の停止において、停止の理由となる作業内容を特定する情報が格納される。
The
作業者数欄1112eには、停止No欄1112bと装置名称欄1112cで特定される製造装置の停止において、停止の理由となる作業を実施するのに必要な作業者の人数を特定する情報が格納される。
The number of workers column 1112e stores information for identifying the number of workers required to perform the work that is the reason for the stoppage when the manufacturing apparatus specified by the stop No column 1112b and the
停止開始時刻欄1112fには、停止No欄1112bと装置名称欄1112cで特定される製造装置の停止を開始する予定の時刻を特定する情報が格納される。
The stop start time column 1112f stores information for specifying the scheduled start time of the stop of the manufacturing apparatus specified by the stop No column 1112b and the
停止終了時刻欄1112gには、停止No欄1112bと装置名称欄1112cで特定される製造装置の停止を終了する予定の時刻を特定する情報が格納される。
The stop
また、投入計画記憶領域1113には、投入する予定の製造物のロットIDと、品種名称と、出荷要求日と、数量と、投入を予定している日とを特定する情報が格納される。例えば、本実施の形態においては、図6(投入計画テーブル1113aの概略図)に示すような投入計画テーブル1113aが投入計画案記憶領域1113に記憶される。 The input plan storage area 1113 stores information for specifying the lot ID, product name, shipping request date, quantity, and date on which the product is scheduled to be input. For example, in the present embodiment, an input plan table 1113a as shown in FIG. 6 (schematic diagram of the input plan table 1113a) is stored in the input plan plan storage area 1113.
投入計画テーブル1113aは、ロットID欄1113bと、品種名称欄1113cと、出荷要求日欄1113dと、数量欄1113eと、投入日欄1113fとを備える。 The input plan table 1113a includes a lot ID field 1113b, a product name field 1113c, a shipping request date field 1113d, a quantity field 1113e, and an input date field 1113f.
ロットID欄1113bには、各々の製造物の製造単位のロットを一意に識別することのできる識別情報であるロットIDを特定する情報が格納される。 The lot ID column 1113b stores information for identifying a lot ID, which is identification information that can uniquely identify a lot of a production unit of each product.
品種名称欄1113cには、ロットID欄1113bで特定される製造物の品種名称を特定する情報が格納される。 The product name column 1113c stores information for specifying the product product name specified in the lot ID column 1113b.
出荷要求日欄1113dには、ロットID欄1113bで特定される製造物の出荷要求年月日を特定する情報が格納される。 The shipping request date column 1113d stores information for specifying the shipping request date of the product specified in the lot ID column 1113b.
数量欄1113eには、ロットID欄1113bで特定されるロットに含まれる製造物の数量を特定する情報が格納される。 In the quantity column 1113e, information for specifying the quantity of the product included in the lot specified in the lot ID column 1113b is stored.
投入日欄1113fには、ロットID欄1113bで特定される製造物の製造工程への投入年月日を特定する情報が格納される。 The input date column 1113f stores information for specifying the input date of the product specified in the lot ID column 1113b to the manufacturing process.
また、仕掛り情報記憶領域1114には、製造ライン内に存在するロット毎に、出荷要求日と、ロットに含まれる製造物の数量と、仕掛っている工程の工程番号と、ロットの状態を特定する情報とが含まれる。例えば、本実施の形態においては、図7(仕掛り情報テーブル1114aの概略図)に示すような仕掛り情報テーブル1114aが仕掛り情報記憶領域1114に記憶される。
In the in-process
仕掛り情報テーブル1114aは、ロットID欄1114bと、品種名称欄1114cと、出荷要求日欄1114dと、数量欄1114eと、工程No欄1114fと、状態欄1114gとを備える。
The in-process information table 1114a includes a lot ID column 1114b, a product type column 1114c, a shipping
ロットID欄1114bには、各々のロットを一意に識別することのできる識別情報であるロットIDを特定する情報が格納される。 The lot ID column 1114b stores information for identifying a lot ID, which is identification information for uniquely identifying each lot.
品種名称欄1114cには、ロットID欄1114bで特定されるロットの品種名称を特定する情報が格納される。 The type name column 1114c stores information for specifying the type name of the lot specified in the lot ID column 1114b.
出荷要求日欄1114dには、ロットID欄1114bで特定されるロットの出荷要求年月日を特定する情報が格納される。
The shipping
数量欄1114eには、ロットID欄1114bで特定されるロットに含まれる製造物の数量を特定する情報が格納される。 In the quantity column 1114e, information for specifying the quantity of the product included in the lot specified in the lot ID column 1114b is stored.
工程No欄1114fには、ロットID欄1114bで特定されるロットが仕掛っている工程を特定する情報が格納される。 The process No. column 1114f stores information for specifying the process in which the lot specified in the lot ID column 1114b is in progress.
工程No欄1114gには、ロットID欄1114bで特定されるロットの状態を特定する情報が格納される。 The process No. column 1114g stores information specifying the state of the lot specified in the lot ID column 1114b.
また、製造装置情報記憶領域1115には、製造ラインを構成している製造装置毎にその状態を特定する情報が含まれる。例えば、本実施の形態においては、図8(製造装置情報テーブル1115aの概略図)に示すような製造装置情報テーブル1115aが製造装置情報記憶領域1115に記憶される。 The manufacturing apparatus information storage area 1115 includes information for specifying the state of each manufacturing apparatus constituting the manufacturing line. For example, in the present embodiment, a manufacturing apparatus information table 1115a as shown in FIG. 8 (schematic diagram of the manufacturing apparatus information table 1115a) is stored in the manufacturing apparatus information storage area 1115.
製造装置情報テーブル1115aは、装置No欄1115bと、装置名称欄1115cと、装置状態欄1115dとを備える。 The manufacturing device information table 1115a includes a device number column 1115b, a device name column 1115c, and a device status column 1115d.
装置No欄1115bには、各々の装置を一意に識別することのできる識別情報である装置Noを特定する情報が格納される。 The device number column 1115b stores information for identifying the device number, which is identification information that can uniquely identify each device.
装置名称欄1115cには、装置No欄1115bで特定される装置名称を特定する情報が格納される。 The device name column 1115c stores information for specifying the device name specified in the device No column 1115b.
状態欄1115dには、装置No欄1115bで特定される装置の状態を特定する情報が格納される。 The status column 1115d stores information for specifying the status of the device specified in the device No column 1115b.
また、作業者情報記憶領域1116には、作業者毎にその所属と、その担当エリアと、製造物の品種別に各作業者が担当可能な工程を特定する情報とが含まれる。例えば、本実施の形態においては、図9(製造装置情報テーブル1116aの概略図)に示すような作業者情報テーブル1116aが作業者情報記憶領域1116に記憶される。
Further, the worker
作業者情報テーブル1116aは、作業者ID欄1116bと、所属欄1116cと、エリア欄1116dと、作業者が担当可能な工程を特定するための論理値欄1116eとを備える。 The worker information table 1116a includes a worker ID column 1116b, an affiliation column 1116c, an area column 1116d, and a logical value column 1116e for specifying a process that can be handled by the worker.
作業者ID欄1116bには、各々の作業者を一意に識別することのできる識別情報である作業者IDを特定する情報が格納される。 The worker ID column 1116b stores information for identifying a worker ID, which is identification information that can uniquely identify each worker.
所属欄1116cには、作業者ID欄1116bで特定される作業者の所属する班を特定する情報が格納される。一般に、連続操業の形態をとる製造ラインでは、複数班による交代制をとる。 In the affiliation column 1116c, information for identifying the team to which the worker specified in the worker ID column 1116b belongs is stored. In general, in a production line that takes the form of continuous operation, a shift system with multiple groups is adopted.
エリア欄1116dには、作業者ID欄1116bで特定される作業者が作業に従事するエリアを特定する情報が格納される。 The area column 1116d stores information for specifying an area where the worker specified in the worker ID column 1116b is engaged in work.
論理値欄1116eには、作業者ID欄1116bで特定される作業者が担当可能な工程を特定するための全ての品種に対する論理値が格納される。 The logical value column 1116e stores logical values for all types for specifying processes that can be handled by the worker specified in the worker ID column 1116b.
論理値欄1116fは、製品Aの工程No001を担当可能な作業者を特定するための論理値が格納される。論理値欄1116gは、製品Aの工程No002を担当可能な作業者を特定するための論理値が格納される。論理値欄1116hは、製品Bの工程No023を担当可能な作業者を特定するための論理値が格納される。 The logical value column 1116f stores a logical value for specifying an operator who can handle the process No. 001 of the product A. The logical value column 1116g stores a logical value for specifying an operator who can handle the process No. 002 of the product A. The logical value column 1116h stores a logical value for identifying an operator who can handle the process No. 023 of the product B.
このとき、作業者IDの行と、工程Noの列が交差する欄の値が1の場合、当該作業者は、当該工程の作業に従事することができる。作業者IDの行と、工程Noの列が交差する欄の値が0の場合、当該作業者は、当該工程の作業に従事することができない。 At this time, when the value of the column where the row of the worker ID and the column of the process number intersect is 1, the worker can engage in the work of the process. When the value of the column where the row of the worker ID and the column of the process number intersect is 0, the worker cannot engage in the work of the process.
また、勤務シフト計画記憶領域1117には、稼働日毎に昼勤と、夜勤とを担当する班を特定する情報が含まれる。例えば、本実施の形態においては、図10(勤務シフト計画テーブル1117aの概略図)に示すような勤務シフト計画テーブル1117aが勤務シフト計画記憶領域1117に記憶される。
In addition, the work shift
勤務シフト計画テーブル1117aは、稼働日欄1117bと、昼勤欄1117cと、夜勤欄1117dとを備える。
The work shift plan table 1117a includes an
稼働日欄1117bには、製造ラインの稼働日を一意に識別することのできる稼働日の日付を特定する情報が格納される。
The
昼勤欄1117cには、稼働日欄1117bで特定される稼働日の昼勤シフトを担当する班を特定する情報が格納される。
The daytime work column 1117c stores information for identifying a team in charge of the shift of the workday day work specified in the
夜勤欄1117dには、稼働日欄1117bで特定される稼働日の夜勤シフトを担当する班を特定する情報が格納される。
The night shift column 1117d stores information for specifying a team in charge of the night shift on the work day specified in the
また、作業者勤務計画記憶領域1118には、作業者毎に個別に予定されている現場作業へ従事出来ない理由と、その開始時刻と、その終了時刻とを特定する情報が含まれる。例えば、本実施の形態においては、図11(作業者勤務計画テーブル1118aの概略図)に示すような作業者勤務計画テーブル1118aが作業者勤務計画記憶領域1118に記憶される。
Further, the worker work
作業者勤務計画テーブル1118aは、作業者ID欄1118bと、現場作業従事不可理由欄1118cと、開始時刻欄1118dと、終了時刻欄1118eとを備える。 The worker work plan table 1118a includes an operator ID column 1118b, a field work engagement impossibility reason column 1118c, a start time column 1118d, and an end time column 1118e.
作業者ID欄1118bには、各々の作業者を一意に識別することのできる識別情報である作業者IDを特定する情報が格納される。 Stored in the worker ID column 1118b is information for identifying a worker ID, which is identification information that can uniquely identify each worker.
現場作業従事不可理由欄1118cには、作業者ID欄1118bで特定される作業者が現場作業に従事できない理由を特定する情報が格納されている。 The field work engagement impossibility reason column 1118c stores information for identifying the reason why the worker specified in the worker ID column 1118b cannot engage in the field work.
開始時刻欄1118dには、作業者ID欄1118bで特定される作業者が、現場作業従事不可理由欄1118cで特定される理由で、現場作業に従事できなくなる期間が開始する時刻を特定する情報が格納されている。 The start time column 1118d includes information for specifying a time at which a period in which the worker specified in the worker ID column 1118b cannot engage in on-site work for the reason specified in the on-site work incompetence reason column 1118c starts. Stored.
終了時刻欄1118eには、作業者ID欄1118bで特定される作業者が、現場作業従事不可理由欄1118cで特定される理由で、現場作業に従事できなくなる期間が終了する時刻を特定する情報が格納されている。 The end time column 1118e includes information for specifying a time at which the period in which the worker specified in the worker ID column 1118b cannot engage in on-site work for the reason specified in the on-site work incompetence reason column 1118c ends. Stored.
図3に戻り、作業者配置評価装置110の制御部112は、情報取得管理部1121と、生産シミュレーション部1122と、作業者シミュレーション部1123と、作業者過不足評価部1124とを備える。
Returning to FIG. 3, the control unit 112 of the worker
情報取得管理部1121は、予め定められたとき(例えば、1日毎)に、製造情報管理装置140より、工程経路情報テーブル1111aに関する情報を取得し、この工程経路情報テーブル1111aを更新する。
The information acquisition management unit 1121 acquires information on the process route information table 1111a from the manufacturing
なお、情報取得管理部1121は、製造物の製造プロセスが変更された際に、製造情報管理装置140より、少なくとも変更されたプロセスを特定する情報を取得し、工程経路情報テーブル1111aを更新する。
In addition, when the manufacturing process of a product is changed, the information acquisition management unit 1121 acquires information identifying at least the changed process from the manufacturing
さらに、情報取得管理部1121は、予め定められたとき(例えば、1日毎)に、計画情報管理装置120より、製造装置停止計画テーブル1112aおよび投入計画テーブル1113aに格納する情報を取得し、これらのテーブルを更新する。
Furthermore, the information acquisition management unit 1121 acquires information stored in the manufacturing apparatus stop plan table 1112a and the input plan table 1113a from the plan
さらに、情報取得管理部1121は、予め定められたとき(例えば、1時間毎)に、製造情報管理装置140より、仕掛り情報テーブル1114aに格納する情報を取得し、この仕掛り情報テーブル1114aを更新する。
Furthermore, the information acquisition management unit 1121 acquires information stored in the in-process information table 1114a from the manufacturing
さらに、情報取得管理部1121は、計画情報管理装置120より、予め定められたとき(例えば、1日毎)に仕掛り情報テーブル1114aの出荷要求日欄1114dに格納する情報を取得し、仕掛り情報テーブル1114aを更新する処理を行う。
Further, the information acquisition management unit 1121 acquires information stored in the shipping
さらに、情報取得管理部1121は、製造ライン管理装置130より、予め定められたとき(例えば、300秒毎など)に製造装置情報テーブル1115aに格納する情報を取得し、この製造装置情報テーブル1115aを更新する処理を行う。
Furthermore, the information acquisition management unit 1121 acquires information stored in the manufacturing apparatus information table 1115a from the manufacturing
さらに、情報取得管理部1121は、作業者情報管理装置150より、予め定められたとき(例えば、1日毎)に作業者情報テーブル1116aに格納する情報を取得し、この作業者情報テーブル1116aを更新する処理を行う。
Further, the information acquisition management unit 1121 acquires information to be stored in the worker information table 1116a from the worker
さらに、情報取得管理部1121は、計画情報管理装置120より、予め定められたとき(例えば、1週間毎)に勤務シフト計画テーブル1117aに格納する情報を取得し、この勤務シフト計画テーブル1117aを更新する処理を行う。
Furthermore, the information acquisition management unit 1121 acquires information to be stored in the work shift plan table 1117a from the plan
さらに、情報取得管理部1121は、計画情報管理装置120より、予め定められたとき(例えば、12時間毎)に作業者勤務計画テーブル1118aに格納する情報を取得し、この作業者勤務計画テーブル1118aを更新する処理を行う。
Further, the information acquisition management unit 1121 acquires information to be stored in the worker work plan table 1118a from the plan
生産シミュレーション部1122は、シミュレーション装置160に、工程経路情報テーブル1111aにおける工程No欄1111bと、工程名称欄1111cと、処理時間欄1111dと、装置名称欄1111fと、製造装置停止計画テーブル1112aと、投入計画テーブル1113aと、仕掛り情報テーブル1114aと、製造装置情報テーブル1115aとを入力し、現在から将来へ、指定した計画期間における全ての製造物の進行計画を作成する。
The production simulation unit 1122 inputs the process No column 1111b, the process name column 1111c, the
作業者シミュレーション部1123は、シミュレーション装置160に、工程経路情報テーブル1111aと、製造装置停止計画テーブル1112aと、投入計画テーブル1113aと、仕掛り情報テーブル1114aと、製造装置情報テーブル1115aと、作業者情報テーブル1116aと、勤務シフト計画テーブル1117aと、作業者勤務計画テーブル1118aとを入力し、現在から将来へ、指定した計画期間における全ての製造物の進行計画と、すべての作業者の作業計画を作成する。
The worker simulation unit 1123 adds a process path information table 1111a, a manufacturing apparatus stop plan table 1112a, an input plan table 1113a, an in-process information table 1114a, a manufacturing apparatus information table 1115a, and worker information to the
作業者過不足評価部1124は、生産シミュレーション部1122が作成した全ての製造物の進行計画と、同一時刻に作業者シミュレーション部1123が作成した全ての製造物の進行計画とを、後述する図13に示すような処理手順により比較、集計し、結果を後述する図14(出力画面の概略図)に示すような出力画面200を通じて、出力する。
The worker excess / deficiency evaluation unit 1124 shows a progress plan of all products created by the production simulation unit 1122 and a progress plan of all products created by the worker simulation unit 1123 at the same time, which will be described later with reference to FIG. The results are compared and aggregated in accordance with the processing procedures shown in FIG. 6 and the results are output through an
入力部113は、情報の入力を受け付ける。
出力部114は、情報を出力する。
通信部115は、ネットワーク190を介した情報の送受信を行う。
The input unit 113 receives input of information.
The
The communication unit 115 transmits and receives information via the
図12(コンピュータ900の概略図)は、作業者配置評価装置110を実現するためのハードウェア構成を示す概略図である。作業者配置評価装置110は、中央処理装置(Central Processing Unit:CPU)901と、メモリ902と、ハードディスク装置(Hard Disk Drive:HDD)などの外部記憶装置903と、CD(Compact Disk)やDVD(Digital Versatile Disk)などの可搬性を有する記憶媒体904に対して情報を読み書きする読取装置905と、キーボードやマウスなどの入力装置906と、ディスプレイなどの出力装置907と、インターネットなどの通信ネットワークを介して他のコンピュータと通信する通信装置908とを備えた一般的なコンピュータ900で実現できる。
FIG. 12 (schematic diagram of the computer 900) is a schematic diagram showing a hardware configuration for realizing the worker
例えば、制御部112は、外部記憶装置903に記憶されている所定のプログラムをメモリ902にロードしてCPU901で実行することで実現可能であり、入力部113は、CPU901が入力装置906を利用することで実現可能であり、出力部114は、CPU901が出力装置907を利用することで実現可能であり、通信部115は、CPU901が通信装置908を利用することで実現可能であり、記憶部111は、CPU901がメモリ902または外部記憶装置903を利用することにより実現可能である。
For example, the control unit 112 can be realized by loading a predetermined program stored in the
前記所定のプログラムは、読取装置905を介して記憶媒体904から、あるいは、通信装置908を介してネットワークから、外部記憶装置903にダウンロードされ、それから、メモリ902上にロードされてCPU901により実行されるようにしてもよい。 また、読取装置905を介して記憶媒体904から、あるいは、通信装置908を介してネットワークから、メモリ902上に直接ロードされ、CPU901により実行されるようにしてもよい。
The predetermined program is downloaded from the storage medium 904 via the
また、計画情報管理装置120と、製造ライン管理装置130と、製造情報管理装置140と、作業者情報管理装置150とは、対象とした製造ラインにおける製造装置を管理するMES(Manufacturing Executing System)より得られるMESデータから工程経路情報データと、製造装置停止計画データと、投入計画データと、仕掛り情報データと、製造装置情報データと、作業者情報データ、勤務シフト計画データと、作業者勤務計画データとを抽出して、作業者配置評価装置110の情報取得管理部1121に、ネットワーク190を介して送信する形態をとることも可能である。
In addition, the plan
なお、計画情報管理装置120と、製造ライン管理装置130と、製造情報管理装置140と、作業者情報管理装置150とも、図12に示すような一般的なコンピュータ900で実現可能である。
The plan
また、本発明の作業者配置支援システム100は、図12に示すような、CPU901とメモリ902とHDDなどの外部記憶装置903と、CDやDVDなどの可搬性を有する記憶媒体904に対して情報を読み書きする読取装置905とキーボードやマウス等の入力装置906と、ディスプレイなどの出力装置907と、インターネットなどの通信ネットワークを介して他のコンピュータと通信する通信装置908と、これらの各装置を接続するバス等を備えた、一般的な構成を有するコンピュータシステム、あるいはこのコンピュータシステムを複数備えたネットワークシステム上に構築できる。
Also, the worker
次に、本発明の一実施の形態に関わる作業者配置評価装置110が実行する処理について、図13を用いて順に説明する。
Next, processing executed by the worker
図13は、本発明の一実施の形態に関わる作業者配置評価装置110が実行する処理を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating processing executed by the worker
まず、情報取得管理部1121は、記憶部111より、すべての製造物に対する工程経路情報、製造装置停止計画、投入計画、仕掛り情報、製造装置情報、作業者情報、勤務シフト計画、作業者勤務計画を入力データとして読み込む(S10)。 First, the information acquisition management unit 1121 stores, from the storage unit 111, process route information, manufacturing device stop plan, input plan, work in progress information, manufacturing device information, worker information, work shift plan, worker work schedule for all products. The plan is read as input data (S10).
次に、生産シミュレーション部1122では、工程経路情報、製造装置停止計画、投入計画、仕掛り情報、製造装置情報のみの情報から、現在から将来へ、指定した計画期間に対する生産シミュレーションを実施し、全ての製造物に対する進行計画(A)を作成する(S20)。ここで実施する生産シミュレーションは、作業者情報、勤務シフト計画、作業者勤務計画を入力していないため、作成される製造物の進行計画(A)では、全ての装置で作業者待ち時間は発生しない。そのため、進行計画(A)における処理待ち時間は、装置の停止による処理待ち時間と、他の製造物の処理待ち時間のみから成る。 Next, the production simulation unit 1122 performs a production simulation for the designated planning period from the present information to the future from the information of only the process route information, the manufacturing device stop plan, the input plan, the in-process information, and the manufacturing device information. The progress plan (A) for the product is prepared (S20). In the production simulation executed here, worker information, work shift plan, and worker work plan are not input, so in the progress plan (A) of the product to be created, worker waiting time occurs in all devices. do not do. Therefore, the processing waiting time in the progress plan (A) consists only of the processing waiting time due to the stop of the apparatus and the processing waiting time of other products.
次に、作業者シミュレーション部1123では、工程経路情報、製造装置停止計画、投入計画、仕掛り情報、製造装置情報、作業者情報、勤務シフト計画、作業者勤務計画から、現在から将来へ、指定した計画期間に対する生産シミュレーションを実施し、全ての製造物に対する進行計画(B)とそれに付随する作業者の作業計画を作成する(S30)。ここで実施する生産シミュレーションは、作業者情報、勤務シフト計画、作業者勤務計画を入力しており、作成される製造物の進行計画(B)では、作業者の勤務状況によって、装置で作業者待ち時間が発生する可能性がある。そのため、進行計画(B)における処理待ち時間は、装置の停止による処理待ち時間と、他の製造物の処理待ち時間と、作業者待ち時間から成る。 Next, the worker simulation unit 1123 designates process route information, manufacturing equipment stop plan, input plan, work in progress information, manufacturing equipment information, worker information, work shift plan, and worker work plan from the present to the future. A production simulation for the planned period is performed, and a progress plan (B) for all products and an accompanying work plan for the worker are created (S30). In the production simulation executed here, worker information, work shift plan, and worker work plan are input. In the progress plan (B) of the product to be created, depending on the work situation of the worker, Latency may occur. Therefore, the processing waiting time in the progress plan (B) includes a processing waiting time due to the stop of the apparatus, a processing waiting time for other products, and a worker waiting time.
次に、作業者過不足評価部1124は、進行計画(A)、進行計画(B)それぞれに対し、勤務シフトの時間単位で集計した、装置毎、工程毎、エリア毎で、スループットや、製造リードタイムや、停滞する仕掛り量などの、生産指標の総和や、平均値や、中央値や、標準偏差値などの、統計値を算出する(S40)。 Next, the operator excess / deficiency evaluation unit 1124 calculates the throughput and manufacturing for each device, each process, and each area, which is totaled in units of work shifts for each of the progress plan (A) and the progress plan (B). Statistical values such as the sum of production indices such as the lead time and the amount of work in progress, the average value, the median value, and the standard deviation value are calculated (S40).
次に,作業者過不足評価部1124は、勤務シフトi毎に、下記の(1)式で定義される、進行計画(A)における生産指標の統計値と、進行計画(B)における指定した生産指標の統計値との差ΔMIiを算出する(S50)。 Next, the worker excess / deficiency evaluation unit 1124 specifies, for each work shift i, the statistical value of the production index in the progress plan (A) and the progress plan (B) defined by the following equation (1). A difference ΔMI i with the statistical value of the production index is calculated (S50).
(数1)
ΔMIi = MI(B)i - MI(A)i ・・・(1)
ここで、iは勤務シフトを指定するインデックスである。MI(A)i は、進行計画(A)における勤務シフトiでの指定した生産指標の統計値である。MI(B)i は、進行計画(B)における勤務シフトiでの指定した生産指標の統計値である。
(Equation 1)
ΔMI i = MI (B) i -MI (A) i (1)
Here, i is an index that specifies a work shift. MI (A) i is a statistical value of the production index designated by the work shift i in the progress plan (A). MI (B) i is a statistical value of the production index designated by the work shift i in the progress plan (B).
次に、作業者過不足評価部1124は、勤務シフトi毎に、下記の(2)式で定義されるシフトiにおけるΔMIiの平均変化率を算出する(S60)。 Next, the worker excess / deficiency evaluation unit 1124 calculates, for each work shift i, an average change rate of ΔMI i in the shift i defined by the following equation (2) (S60).
(数2)
(ΔMIiの平均変化率)=(ΔMIi - ΔMIi-1)/(ti - t i-1)・・・(2)
ここで、tiは勤務シフトiの終了時刻である。
(Equation 2)
(Average rate of change of ΔMI i) = (ΔMI i - ΔMI i-1) / (t i - t i-1) ··· (2)
Here, t i is the end time of work shift i.
次に、作業者過不足評価部1124は、ステップS50と、ステップS60の結果を、例えば、後述の出力画面200の形式で出力する(S70)。
Next, the worker excess / deficiency evaluation unit 1124 outputs the results of step S50 and step S60, for example, in the form of an
図14は、本発明の一実施の形態に関わる作業者配置評価装置の出力情報の一例である出力画面200の概略図である。
FIG. 14 is a schematic diagram of an
出力画面200は、エリア選択領域200a、生産指標選択領域200b、閾値選択領域200cと、選択手段200dと、結果表示領域200eとを有する。
The
まず、出力部114に表示された出力画面200において、入力部113を介して、計画エリア選択領域200aに入力を受け付け、生産指標選択領域200bに入力を受け付け、さらに、閾値選択領域200cに入力を受け付け、選択手段200dが押下されると、作業者過不足評価部1124のステップS70で出力されるデータを結果表示領域200eに、出力する。
First, in the
ここで、作業者過不足評価部1124は、エリア選択領域200aで指定されたエリア内に存在する全ての装置に対し、生産指標選択領域200bで指定された生産指標に対する勤務シフトi毎のΔMIiの値を出力する。同時に、作業者過不足評価部1124は、ΔMIiの平均変化率が、閾値選択領域200cで指定した条件を満たす勤務シフトiのセルを、例えば、テクスチャ表示するなどして、強調する。 Here, the operator excess / deficiency evaluation unit 1124 applies ΔMI i for each work shift i with respect to the production index specified in the production index selection area 200b for all devices existing in the area specified in the area selection area 200a. The value of is output. At the same time, the worker excess / deficiency evaluation unit 1124 emphasizes the cell of the work shift i in which the average change rate of ΔMI i satisfies the condition specified in the threshold selection area 200c, for example, by texture display.
このような出力画面200が出力部114に表示されることで、作業者の勤務シフトを編成する製造者は、結果表示領域200eの出力をもとに、例えば、強調されたセルに相当する勤務シフト計画を見直すなどして、作業者に起因する生産指標の悪化を防ぐことができる。
By displaying such an
さらに、選択された評価結果をユーザが確認し、勤務シフト計画を変更可能なように出力画面200を構成することも可能である。
Further, it is possible to configure the
100・・・作業者配置評価システム、110・・・作業者配置評価装置、111・・・記憶部、1111・・・工程経路記憶領域、1112・・・製造装置停止計画記憶領域、1113・・・投入計画記憶領域、1114・・・仕掛り情報記憶領域、1115・・・製造装置情報記憶領域、1116・・・作業者情報記憶領域、1117・・・勤務シフト計画記憶領域、1118・・・作業者勤務計画記憶領域、112・・・制御部、1121・・・情報取得管理部、1122・・・生産シミュレーション部、1123・・・作業者シミュレーション部、1124・・・作業者過不足評価部、113・・・入力部、114・・・出力部、115・・・通信部、120・・・計画情報管理装置、130・・・製造ライン管理装置、140・・・製造情報管理装置、150・・・作業者情報管理装置、160・・・シミュレーション装置、190・・・ネットワーク。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
制御部と、記憶部と、入力部と、出力部と、通信部とを備え、
前記記憶部は、製造物の品種別の製造工程と製造工程で必要な作業者人数と製造装置を特定する情報を格納する工程経路情報記憶領域と、製造装置停止計画記憶領域と、投入する予定の製造物のロットの投入計画記憶領域と、製造ライン内に存在するロットの仕掛り情報記憶領域と、製造ラインを構成している製造装置情報記憶領域と、製造物の品種別に各作業者が担当可能な工程を特定する作業者情報記憶領域と、稼働日毎に昼勤、夜勤とを担当する班を特定する情報を含む勤務シフト計画記憶領域と、作業者勤務計画記憶領域とを有し、
前記制御部は、
前記入力部または前記通信部を介して、
製造装置、作業者、製造される製造物の動きをモデル化して、それらの動きを予測する生産シミュレータを使用して、
製品毎の工程の順序を表す工程経路情報、各工程の工程時間情報、製造装置の停止計画、新規の製造物の投入計画、シミュレーション開始時刻の仕掛り情報、シミュレーション開始時刻の製造装置情報、各作業者の担当可能な作業情報、および各作業者の勤務計画情報を入力する情報取得管理部と、
前記工程経路情報、前記工程時間情報、製造装置の停止計画、新規の製造物の投入計画、シミュレーション開始時刻の仕掛り情報、シミュレーション開始時刻の製造装置情報に従って、作業者の人数に制約がない製造装置、製造される製造物の動きのモデルを使用して、シフト時間区間毎に製造装置、作業者、製造される製造物の動きを予測するシミュレーションを実行し、シフト時間区間の各工程または各製造装置の生産指標の第1の統計値を算出する生産シミュレーション部と、
前記工程経路情報、前記工程時間情報、製造装置の停止計画、新規の製造物の投入計画、シミュレーション開始時刻の仕掛り情報、シミュレーション開始時刻の製造装置情報、各作業者の担当可能な作業情報、および各作業者の勤務計画情報に従って、
実製造ラインの勤務シフトを再現した作業者の人数に制約があるモデルを使用して、
前記シフト時間区間毎に製造装置、作業者、製造される製造物の動きを予測するシミュレーションを実行し、当該シフト時間区間の各工程または各製造装置の生産指標の第2の統計値を算出する作業者シミュレーション部と、
前記第1の統計値と前記第2の統計値を比較して、各工程または各製造装置の生産指標の悪化が発生する前記作業者のシフト時間区間を特定して、前記出力部を介して、作業者配置評価結果を出力する作業者過不足評価部とを有する、
ことを特徴とする作業者配置支援装置。 One or more workers are in charge of one or more manufacturing equipment, and the production shift is worsened due to a shortage of workers in a production line where the manufacturing equipment is shared by multiple processes. It is a worker placement support device that identifies, presents it, and supports the creation of the worker's work plan and placement plan,
A control unit, a storage unit, an input unit, an output unit, and a communication unit;
The storage unit includes a manufacturing process for each product type, a process path information storage area for storing information for specifying the number of workers and manufacturing equipment necessary for the manufacturing process, and a manufacturing apparatus stop plan storage area. Each worker has a lot input plan storage area, an in-process information storage area for lots existing in the manufacturing line, a manufacturing equipment information storage area constituting the manufacturing line, and a worker for each product type. It has a worker information storage area that identifies processes that can be handled, a work shift plan storage area that includes information that identifies a group in charge of day and night work every work day, and a worker work plan storage area.
The controller is
Via the input unit or the communication unit,
Using production simulators that model the movements of manufacturing equipment, workers, and manufactured products, and predict those movements,
Process route information indicating the order of processes for each product, process time information for each process, stop plan for manufacturing equipment, new product input plan, in-process information for simulation start time, manufacturing equipment information for simulation start time, each An information acquisition management section for inputting work information that can be assigned to the worker and work plan information of each worker;
Manufacturing with no restrictions on the number of workers according to the process path information, the process time information, the stop plan for the manufacturing apparatus, the new product input plan, the in-process information at the simulation start time, and the manufacturing apparatus information at the simulation start time Using the model of the movement of the device and the manufactured product, a simulation is performed to predict the movement of the manufacturing device, the worker, and the manufactured product for each shift time interval. A production simulation unit for calculating a first statistical value of the production index of the production apparatus;
The process path information, the process time information, a stop plan for the manufacturing apparatus, a new product input plan, an in-process information at the simulation start time, a manufacturing apparatus information at the simulation start time, work information that can be assigned to each worker, And according to the work plan information of each worker,
Using a model with restrictions on the number of workers who reproduced the shift of work on the actual production line,
A simulation for predicting the movement of the manufacturing apparatus, the worker, and the manufactured product is executed for each shift time interval, and the second statistical value of each process in the shift time interval or the production index of each manufacturing apparatus is calculated. An operator simulation section;
The first statistical value and the second statistical value are compared, the shift time interval of the worker in which the deterioration of the production index of each process or each manufacturing device occurs is specified, and the output unit A worker excess / deficiency evaluation unit that outputs a worker placement evaluation result,
The worker arrangement | positioning assistance apparatus characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする作業者配置支援装置。 In the worker placement support apparatus according to claim 1, an in-process amount, a throughput, a manufacturing lead time, a processing time, or a yield rate is adopted as the production index.
The worker arrangement | positioning assistance apparatus characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする前記作業者配置支援装置。 In the worker placement support device according to claim 1, an average value, a median value, a sum, or a standard deviation value is adopted as a statistical value of the production index.
The worker placement support apparatus characterized by the above.
前記第2の生産指標の統計値と、前記第1の生産指標の統計値との差をシフト時間区間毎に算出する、
ことを特徴とする前記作業者配置支援装置。 In the worker placement support device according to claim 1, means for comparing the statistical value of the first production index and the statistical value of the second production index,
Calculating a difference between the statistical value of the second production index and the statistical value of the first production index for each shift time interval;
The worker placement support apparatus characterized by the above.
前記第1の生産指標の統計値と、前記第2の生産指標の統計値とを比較し、生産指標の悪化が発生する前記作業者のシフト時間区間を特定する手段は、
前記作業者のシフト時間区間毎に、前記第2の生産指標の統計値と、前記第1の生産指標の統計値との差を算出し、算出した当該シフト区間における差の、前シフト時間区間における差に対する平均変化率を算出する、
ことを特徴とする前記作業者配置支援装置。 In the worker arrangement support device according to claim 1,
The means for comparing the statistical value of the first production index and the statistical value of the second production index, and specifying the shift time interval of the worker in which the deterioration of the production index occurs,
For each shift time interval of the worker, a difference between the statistical value of the second production index and the statistical value of the first production index is calculated, and the previous shift time interval of the calculated difference in the shift interval Calculate the average rate of change for the difference in
The worker placement support apparatus characterized by the above.
前記作業者過不足評価部が出力する前記作業者配置評価結果は、出力画面上に、前記作業者のシフト時間区間を2次元座標の1軸上に時系列に配列して、対応する位置に、各工程または各製造装置の前記第2の生産指標の統計値と、前記第1の生産指標の統計値との差を、グラフまたは数値により表示して、及び、各工程または各製造装置の前記第2の生産指標の統計値と、前記第1の生産指標の統計値との差の前記平均変化率が設定した許容値を外れるグラフまたは数値をハイライト表示する、
ことを特徴とする前記作業者配置支援装置。 In the worker arrangement support device according to claim 1,
The worker placement evaluation result output by the worker excess / deficiency evaluation unit is arranged on the output screen by arranging the shift time intervals of the worker in time series on one axis of two-dimensional coordinates, and at corresponding positions. The difference between the statistical value of the second production index of each process or each manufacturing apparatus and the statistical value of the first production index is displayed by a graph or a numerical value, and each process or each manufacturing apparatus Highlighting a graph or a numerical value that deviates from the set allowable value of the average change rate of the difference between the statistical value of the second production index and the statistical value of the first production index;
The worker placement support apparatus characterized by the above.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011082399A JP5478545B2 (en) | 2011-04-04 | 2011-04-04 | Worker placement support device |
PCT/JP2012/002337 WO2012137492A1 (en) | 2011-04-04 | 2012-04-04 | Worker positioning assistance device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011082399A JP5478545B2 (en) | 2011-04-04 | 2011-04-04 | Worker placement support device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012220960A JP2012220960A (en) | 2012-11-12 |
JP5478545B2 true JP5478545B2 (en) | 2014-04-23 |
Family
ID=46968901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011082399A Active JP5478545B2 (en) | 2011-04-04 | 2011-04-04 | Worker placement support device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5478545B2 (en) |
WO (1) | WO2012137492A1 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6627079B2 (en) * | 2016-04-27 | 2020-01-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Management device and management method |
CN106383453B (en) * | 2016-11-21 | 2020-02-18 | 华南理工大学 | Simulation method of mixed air switch assembly line based on digital factory |
JP6992806B2 (en) | 2017-04-13 | 2022-01-13 | 日本電気株式会社 | Transport work control equipment, methods and programs |
US11464150B2 (en) * | 2018-04-05 | 2022-10-04 | Fuji Corporation | Information processing device and information processing method |
JP2019057325A (en) * | 2018-12-28 | 2019-04-11 | 株式会社Fuji | Production information management system |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003140722A (en) * | 2001-10-29 | 2003-05-16 | Nippon Steel Corp | Method for posting working staff |
JP2003289056A (en) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Toray Ind Inc | Manufacturing method of polishing pad, polishing equipment and semiconductor device |
JP2005339587A (en) * | 2002-07-09 | 2005-12-08 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | Production system, method and program |
JP2009289056A (en) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Renesas Technology Corp | Device for supporting personnel arrangement planning |
-
2011
- 2011-04-04 JP JP2011082399A patent/JP5478545B2/en active Active
-
2012
- 2012-04-04 WO PCT/JP2012/002337 patent/WO2012137492A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012137492A1 (en) | 2012-10-11 |
JP2012220960A (en) | 2012-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7561176B2 (en) | Projects within a Process Control Asset Management System | |
Glock et al. | Decision support models for production ramp-up: a systematic literature review | |
Leachman | Closed-loop measurement of equipment efficiency and equipment capacity | |
US11861739B2 (en) | Programmable manufacturing advisor for smart production systems | |
US20050171790A1 (en) | Construction project management system and method | |
Muchiri et al. | Modelling maintenance effects on manufacturing equipment performance: results from simulation analysis | |
Shahim et al. | Economic justification of virtual commissioning in automation industry | |
JP5478545B2 (en) | Worker placement support device | |
JP2012141980A (en) | Systems and methods for use in correcting predicted failure in production process | |
Kianpour et al. | Automated job shop scheduling with dynamic processing times and due dates using project management and industry 4.0 | |
US20160196371A1 (en) | Production system simulation device, production system simulation method, and production system simulation program | |
JP2010282524A (en) | Overhead cost distribution computing system | |
KR20150033847A (en) | Optimized production capacity management system in digital factory using real-time factory situation | |
JP2009289056A (en) | Device for supporting personnel arrangement planning | |
US20160140482A1 (en) | Critical Path Scheduling with Drag and Pull | |
Tantardini et al. | A model for considering the impact of rescheduling planned maintenance activities in a maintenance service contract | |
JP7531101B2 (en) | Ordering support device and program | |
Petrides et al. | Optimizing the design of operation of fill-finish facilities using process simulation and scheduling tools | |
Pfeiffer et al. | Simulation as one of the core technologies for digital enterprises: assessment of hybrid rescheduling methods | |
JP6664564B1 (en) | Information technology utilization evaluation device, information technology utilization evaluation system and information technology utilization evaluation method | |
Efstathiou | The utility of complexity [manufacturing system evolution] | |
Pritsker et al. | Production scheduling using FACTOR | |
JP2006059316A (en) | Design support system of carrying device | |
JP6695298B2 (en) | Order control device | |
JP2004070574A (en) | Method for optimization of number of workers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5478545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |