JP5472356B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5472356B2 JP5472356B2 JP2012081846A JP2012081846A JP5472356B2 JP 5472356 B2 JP5472356 B2 JP 5472356B2 JP 2012081846 A JP2012081846 A JP 2012081846A JP 2012081846 A JP2012081846 A JP 2012081846A JP 5472356 B2 JP5472356 B2 JP 5472356B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- transport unit
- opened
- recording head
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.
プリンタ、ファクシミリ、複写装置、プロッタ、これらの複合機等の画像形成装置として、例えばインク液滴を吐出する記録ヘッドを用いた液体吐出記録方式の画像形成装置としてインクジェット記録装置などが知られている。この液体吐出記録方式の画像形成装置は、記録ヘッドからインク滴を、搬送される用紙に対して吐出して、画像形成(記録、印字、印写、印刷も同義語で使用する。)を行なうものであり、記録ヘッドが主走査方向に移動しながら液滴を吐出して画像を形成するシリアル型画像形成装置と、記録ヘッドが移動しない状態で液滴を吐出して画像を形成するライン型ヘッドを用いるライン型画像形成装置がある。 As an image forming apparatus such as a printer, a facsimile machine, a copying apparatus, a plotter, and a complex machine of these, for example, an ink jet recording apparatus is known as an image forming apparatus of a liquid discharge recording method using a recording head for discharging ink droplets. . This liquid discharge recording type image forming apparatus ejects ink droplets from a recording head onto a conveyed paper to form an image (recording, printing, printing, and printing are also used synonymously). Serial type image forming device that forms an image by ejecting droplets while the recording head moves in the main scanning direction, and a line type that forms images by ejecting droplets without the recording head moving There is a line type image forming apparatus using a head.
なお、本願において、「画像形成装置」は、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックス等の媒体にインクを着弾させて画像形成を行う装置を意味し、また、「画像形成」とは、文字や図形等の意味を持つ画像を媒体に対して付与することだけでなく、パターン等の意味を持たない画像を媒体に付与すること(単に液滴を媒体に着弾させること)をも意味する。また、「インク」とは、インクと称されるものに限らず、記録液、定着処理液、液体、樹脂などと称されるものなど、画像形成を行うことができるすべての液体の総称として用いる。また、「用紙」とは、材質を紙に限定するものではなく、上述したOHPシート、布なども含み、インク滴が付着されるものの意味であり、被記録媒体、記録媒体、記録紙、記録用紙などと称されるものを含むものの総称として用いる。また、「画像」とは平面的なものに限らず、立体的に形成されたものに付与された画像、また立体自体を3次元的に造形して形成された像も含まれる。 In the present application, “image forming apparatus” means an apparatus for forming an image by landing ink on a medium such as paper, thread, fiber, fabric, leather, metal, plastic, glass, wood, ceramics, etc. "Image formation" is not only the application of images with meanings such as characters and figures to the medium, but also the addition of images with no meaning such as patterns to the medium (simply applying droplets to the medium) Also means landing). The term “ink” is not limited to what is referred to as ink, but is used as a general term for all liquids that can perform image formation, such as recording liquid, fixing processing liquid, liquid, and resin. . The term “paper” is not limited to paper, but includes the above-described OHP sheet, cloth, and the like, and means that ink droplets adhere to the recording medium, recording medium, recording paper, recording It is used as a general term for what includes what is called paper. In addition, the “image” is not limited to a planar one, but includes an image given to a three-dimensionally formed image, and an image formed by three-dimensionally modeling a solid itself.
ところで、液体吐出方式の画像形成装置としては、被記録媒体を鉛直方向に沿う方向又は鉛直方向に沿う方向に対して傾斜した方向に向けて搬送し、被記録媒体に対して水平方向又は水平方向に対して傾斜した方向に向けて液滴を吐出する記録ヘッドを往復移動させながら、記録ヘッドから液滴を吐出させて被記録媒体に画像を形成させる構成のものが一般的であった(特許文献1ないし3など)。 By the way, as a liquid ejection type image forming apparatus, a recording medium is conveyed in a direction along the vertical direction or in a direction inclined with respect to a direction along the vertical direction, and the horizontal direction or the horizontal direction with respect to the recording medium. In general, an image is formed on a recording medium by ejecting droplets from a recording head while reciprocating a recording head that ejects droplets in a direction inclined with respect to the image (patent) Documents 1 to 3).
なお、近時は、被記録媒体を水平方向に搬送しながら、記録ヘッドから鉛直方向に沿う方向下方に向けて液滴を吐出して画像を形成する構成が採用されている。 Recently, a configuration has been adopted in which an image is formed by ejecting liquid droplets from a recording head toward a lower direction along the vertical direction while conveying a recording medium in the horizontal direction.
上述したような画像形成装置においては、搬送する被記録媒体にジャムが発生したときのジャム処理を容易に行えるようにすることが求められる。 In the image forming apparatus as described above, it is required to easily perform jam processing when a jam occurs on a recording medium to be conveyed.
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、ジャム処理を容易にすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to facilitate jam processing.
上記の課題を解決するため、本発明の請求項1に係る画像形成装置は、
装置本体に開閉可能に設けられたカバーと、
前記カバーの内側に設けられ、被記録媒体を上下方向に搬送する搬送部と、
前記搬送部により搬送される前記被記録媒体に向けてノズルから液滴を吐出する記録ヘッドと、を備え、
前記搬送部は、前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面と前記カバーとの間に配置され、
前記搬送部は、前記カバーが開放されたときに、前記カバーが開放される方向へ移動して、前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面と前記搬送部との間の空間を広げ、
前記カバーが開放されたときの前記搬送部の移動量が前記カバーの移動量よりも小さく、
前記カバーが開放された状態で、前記カバーを水平方向から見た場合に、
前記カバーの上端部及び前記搬送部の上端部が、前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面の上端より上方であって、前記搬送部が前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面を覆う位置に配置されている
構成とした。
In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to claim 1 of the present invention provides:
A cover provided on the apparatus body so as to be openable and closable;
A transport unit that is provided inside the cover and transports the recording medium in the vertical direction;
A recording head that ejects liquid droplets from nozzles toward the recording medium transported by the transport unit;
The transport unit is disposed between a surface of the recording head on which the nozzle is formed and the cover,
The transport unit moves in a direction in which the cover is opened when the cover is opened , and widens a space between the surface of the recording head on which the nozzle is formed and the transport unit ,
The amount of movement of the transport unit when the cover is opened is smaller than the amount of movement of the cover,
When the cover is opened and the cover is viewed from the horizontal direction,
The upper end of the cover and the upper end of the transport unit are above the upper end of the surface of the recording head on which the nozzle is formed, and the transport unit covers the surface of the recording head on which the nozzle is formed. It was set as the structure arrange | positioned in the position .
本発明に係る画像形成装置によれば、ジャム処理が容易になる。 The image forming apparatus according to the present invention facilitates jam processing.
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。まず、本発明に係る画像形成装置について図1ないし図3を参照して説明する。なお、図1は同画像形成装置の機構部の側面説明図、図2は同じく搬送路開放状態の側面説明図、図3は同じく立面説明図である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. First, an image forming apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 is an explanatory side view of the mechanism portion of the image forming apparatus, FIG. 2 is an explanatory side view of the state where the conveyance path is opened, and FIG.
この画像形成装置は、シリアル型画像形成装置であり、装置本体の内部に画像形成部2、搬送機構部5等を有し、装置本体の下方側に被記録媒体である用紙10を積載可能な給紙トレイ4を備え、この給紙トレイ4から給紙される用紙10を取り込み、搬送機構5によって用紙10を垂直方向(鉛直方向に沿う方向)に間歇的に搬送しながら、画像形成部2によって水平方向に液滴を吐出させて所要の画像を記録した後、排紙部6を通じて画像が形成された用紙10を更に上方向に搬送して、装置本体の上方側に設けられた排紙トレイ7に用紙10を排紙する。
This image forming apparatus is a serial type image forming apparatus, and has an image forming unit 2, a transport mechanism unit 5 and the like inside the apparatus main body, and can stack
また、両面印刷を行うときには、一面(表面)印刷終了後、排紙トレイ7に一部が排出された用紙10を反転部8内に取り込み反転し、搬送機構部5によって用紙10を逆方向に搬送しながら他面(裏面)を印刷可能面として再度搬送機構5に送り込み、他面(裏面)印刷終了後排紙トレイ7に用紙10を排紙する。
Further, when performing duplex printing, after completion of one-side (front) printing, the
ここで、画像形成部2は、左右の側板11L、11R間に横架した主ガイド部材21及び従ガイド部材22で、記録ヘッド24を搭載したキャリッジ23を摺動自在に保持し、主走査モータ25によって、駆動プーリ26と従動プーリ27間に渡したタイミングベルト28を介して主走査方向に移動走査する。
Here, the image forming unit 2 slidably holds a
キャリッジ23には、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色のインク滴を吐出するための液体吐出ヘッドからなる記録ヘッド24a、24b(区別しないときは上記のとおり「記録ヘッド24」という。)を、複数のノズルからなるノズル列を主走査方向と直交する副走査方向に配列し、滴吐出方向を水平方向に向けて装着している。
The
記録ヘッド24は、それぞれ2つのノズル列を有し、記録ヘッド24aの一方のノズル列はブラック(K)の液滴を、他方のノズル列はシアン(C)の液滴を、記録ヘッド24bの一方のノズル列はマゼンタ(M)の液滴を、他方のノズル列はイエロー(Y)の液滴を、それぞれ吐出する。なお、記録ヘッド24としては、1つのノズル面に複数のノズルを並べた各色のノズル列を備えるものなどを用いることもできる。
Each of the
なお、記録ヘッド24を構成する液体吐出ヘッドとしては、圧電素子などの圧電アクチュエータ、発熱抵抗体などの電気熱変換素子を用いて液体の膜沸騰による相変化を利用するサーマルアクチュエータ、温度変化による金属相変化を用いる形状記憶合金アクチュエータ、静電力を用いる静電アクチュエータなどを、液滴を吐出するための圧力を発生する圧力発生手段として備えたものなどを使用できる。また、キャリッジ23には、インクと反応することでインクの定着性を高める定着液を吐出する液体吐出ヘッドなども搭載できる。
The liquid discharge head constituting the
また、キャリッジ23には、図示しないが、記録ヘッド24のノズル列に対応して各色のインクを供給するための図示しないヘッドタンクが搭載され、このヘッドタンクには、装置本体に着脱自在に装着される各色のインクカートリッジ(メインタンク)からインクが供給される。
Although not shown, the
また、キャリッジ23の主走査方向に沿って両側板21L、21R間に、所定のパターンを形成したエンコーダスケール121を張装し、キャリッジ23にはエンコーダスケール121のパターンを読取る透過型フォトセンサからなるエンコーダセンサ122を設け、これらのエンコーダスケール121とエンコーダセンサ122によってキャリッジ23の移動を検知するリニアエンコーダ(主走査エンコーダ)123を構成している。
Further, an
また、キャリッジ23の走査方向一方側の非印字領域には、記録ヘッド24のノズルの状態を維持し、回復するための維持回復機構9を配置している。この維持回復機構9には、記録ヘッド24の各ノズル面をキャピングするための各キャップ92a、92b(区別しないときは「キャップ92」という。)と、ノズル面を矢示方向に移動してワイピングするワイパ部材(ワイパブレード)93と、増粘した記録液を排出するために記録に寄与しない液滴を吐出させる空吐出を行うときの液滴を受ける空吐出受け94などを備えている。
A maintenance / recovery mechanism 9 for maintaining and recovering the state of the nozzles of the
給紙トレイ4の用紙10は、用紙積載部(圧板)41上に積載され、給紙コロ(半月コロ)43と図示しない分離パッドによって1枚ずつ分離されて装置本体内に給紙され、搬送ガイド部材45、46、押さえ部材47のガイド面に沿って、搬送機構部5の搬送ベルト51と押さえローラ48との間に送り込まれ、先端加圧コロ47にて搬送ベルト51に押し付けられながら搬送される。
The
搬送機構部5は、駆動ローラである搬送ローラ52と従動ローラ53との間に掛け渡した無端状の搬送ベルト51と、この搬送ベルト51を帯電させるための帯電ローラ54と、画像形成部2に対向する部分で搬送ベルト51の平面性を維持するプラテン部材55と、搬送ローラ56と、従動ローラ53及び搬送ローラ56に対向する拍車58を有する拍車ユニット57などを有している。
The conveyance mechanism unit 5 includes an
搬送ベルト51は、副走査モータ151によってタイミングベルト152及びタイミングプーリ153を介して搬送ローラ52が回転駆動されることによって、ベルト搬送方向(副走査方向、用紙搬送方向)に周回移動する。
The
また、搬送ローラ52の軸52aには高分解能のコードホイール154を取り付け、このコードホイール154に形成したパターンを検出する透過型フォトセンサからなるエンコーダセンサ155を設けて、これらのコードホイール154とエンコーダセンサ155によって搬送ベルト51の移動量及び移動位置を検出するロータリエンコーダ(副走査エンコーダ)156を構成している。
Further, a high-
排紙部6は、搬送ガイド部材61と、排紙ローラ62A及び拍車62Bと、排紙ローラ63A及び拍車63Bとが配置され、画像が形成された用紙10を排紙ローラ63A及び拍車63B間から排紙トレイ7上にフェイスダウンで排紙する。
The paper discharge unit 6 includes a
また、反転部8は、排紙トレイ7に一部を排出した用紙10を反転するための連続する反転経路81a〜81cを有し、用紙10を反転経路81aに送り込むために搬送経路を切り替える切替爪83などを有している。反転経路81aは搬送ガイド部材61とガイド部材83aで形成され、反転経路81bは搬送ベルト51とガイド部材84で形成され、反転経路81cは搬送ガイド部材45、46で形成されている。また、反転経路81aには搬送ローラ85及び所要数の拍車88が、反転経路81bには従動ローラ53及び搬送ローラ52に対向して搬送補助ローラ86、87がそれぞれ設けられている。
Further, the reversing unit 8 has continuous reversing
ここで、図2にも示すように、装置本体の前面側には前カバー101が下端部の支軸102を支点として開閉可能に設けられ、前カバー101にはガイド部材83、84、搬送ローラ85、搬送補助ローラ86、87が取付けられている。また、搬送ベルト51、搬送ローラ52、従動ローラ53、搬送ローラ56は搬送ベルトユニット50として一体化され、搬送ローラ52の軸52aを支点として開閉可能(揺動可能)に設けられている。さらに、搬送ガイド部材61も切替爪82側を支点として開閉可能(揺動可能)に設けられている。
Here, as shown in FIG. 2, a
これにより、前カバー101を開放することで、反転経路81a〜81cを開くことができ、両面印刷時のジャム処理を容易に行なうことができる。更に、前カバー101を開放することで、搬送ベルトユニット50を開いて記録ヘッド24と搬送ベルト51との間を離間させ、また、搬送ガイド部材61を開いて排紙経路60を開くことができるので、ジャム処理が容易になる。
Thereby, by opening the
このように構成したこの画像形成装置においては、給紙トレイ4から用紙10が1枚ずつ分離給紙され、帯電された搬送ベルト51に用紙10が静電吸着され、搬送ベルト51の周回移動によって用紙10が垂直方向に搬送される。そこで、キャリッジ23を移動させながら画像信号に応じて記録ヘッド24を駆動することにより、停止している用紙10にインク滴を吐出して1行分を記録し、用紙10を所定量搬送後、次の行の記録を行い、記録が終了した用紙10を排紙トレイ7に排紙する。
In this image forming apparatus configured as described above, the
そして、記録ヘッド24のノズルの維持回復を行うときには、キャリッジ23をホーム位置である維持回復機構9に対向する位置に移動して、キャップ92によるキャッピングを行ってノズルからの吸引を行うノズル吸引、画像形成に寄与しない液滴を吐出する空吐出などの維持回復動作を行うことにより、安定した液滴吐出による画像形成を行うことができる。
When performing the maintenance and recovery of the nozzles of the
次に、この画像形成装置の制御部の概要について図4を参照して説明する。なお、同図は同制御部のブロック説明図である。
この制御部500は、この装置全体の制御を司るCPU501と、CPU501に本発明に係る制御(処理)を実行させるプログラムを含む各種プログラム、その他の固定データを格納するROM502と、画像データ等を一時格納するRAM503と、装置の電源が遮断されている間もデータを保持するための書き換え可能な不揮発性メモリ504と、画像データに対する各種信号処理、並び替え等を行う画像処理やその他装置全体を制御するための入出力信号を処理するASIC505などを備えている。
Next, an outline of the control unit of the image forming apparatus will be described with reference to FIG. In addition, the figure is a block explanatory drawing of the control part.
The
また、記録ヘッド24を駆動制御するためのデータ転送手段、駆動信号発生手段を含む印刷制御部508と、キャリッジ23側に設けた記録ヘッド24を駆動するためのヘッドドライバ(ドライバIC)509と、キャリッジ23を移動走査する主走査モータ25、搬送ベルト51を周回移動させる副走査モータ151を駆動するためのモータ駆動部510、511と、帯電ローラ54にACバイアスを供給するACバイアス供給部512などを備えている。
Also, a
また、この制御部500には、この装置に必要な情報の入力及び表示を行うための操作パネル514が接続されている。
The
この制御部500は、ホスト側とのデータ、信号の送受を行うためのI/F506を持っていて、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置、イメージスキャナなどの画像読み取り装置、デジタルカメラなどの撮像装置などのホスト600側から、ケーブル或いはネットワークを介してI/F506で受信する。
The
そして、制御部500のCPU501は、I/F506に含まれる受信バッファ内の印刷データを読み出して解析し、ASIC505にて必要な画像処理、データの並び替え処理等を行い、この画像データを印刷制御部508からヘッドドライバ509に転送する。なお、画像出力するためのドットパターンデータの生成はホスト600側のプリンタドライバ601で行っている。
Then, the
印刷制御部508は、上述した画像データをシリアルデータで転送するとともに、この画像データの転送及び転送の確定などに必要な転送クロックやラッチ信号、制御信号などをヘッドドライバ509に出力する以外にも、ROMに格納されている駆動パルスのパターンデータをD/A変換するD/A変換器及び電圧増幅器、電流増幅器等で構成される駆動信号生成部を含み、1の駆動パルス或いは複数の駆動パルスで構成される駆動信号をヘッドドライバ509に対して出力する。
The
ヘッドドライバ509は、シリアルに入力される記録ヘッド24の1行分に相当する画像データに基づいて印刷制御部508から与えられる駆動信号を構成する駆動パルスを選択的に記録ヘッド24の液滴を吐出させるエネルギーを発生する駆動素子(例えば圧電素子)に対して印加することで記録ヘッド24を駆動する。このとき、駆動信号を構成する駆動パルスを選択することによって、例えば、大滴、中滴、小滴など滴量の異なる液滴を吐出させて大きさの異なるドットを打ち分けることができる。
The
I/O部513は、主走査エンコーダ123、副走査エンコーダ156、装置に装着されている各種のセンサ群515、搬送ベルトユニット50の開閉を検知する検出手段である搬送ベルトユニット開閉センサ520からの情報を取得し、プリンタの制御に必要な情報を抽出し、印刷制御部508やモータ駆動部510、511、ACバイアス供給部511の制御に使用する。センサ群515は、用紙の位置を検出するためのキャリッジ23に設けられた光学センサ(用紙センサ521:図3参照)や、機内の温度、湿度を監視するためのサーミスタ、帯電ベルトの電圧を監視するセンサ、カバーの開閉を検出するためのインターロックスイッチなどがあり、I/O部513は様々のセンサ情報を処理することができる。
The I /
なお、搬送ベルトユニット開閉センサ520は、装置本体の筐体に設置されたプッシュ式スイッチであり、図2に示すように、搬送ベルトユニット50が開かれて搬送ベルト51と記録ヘッド24との間の搬送路が開放されるとき、完全に開放される前の僅かに開いた状態で搬送ユニット開放を検知する。
The conveyance belt unit open /
また、CPU501は、主走査エンコーダ123を構成するエンコーダセンサ122からの検出パルスをサンプリングして得られる速度検出値及び位置検出値と、予め格納した速度・位置プロファイルから得られる速度目標値及び位置目標値とに基づいて主走査モータ25に対する駆動出力値(制御値)を算出してモータ駆動部210を介して主走査モータ25を駆動する。同様に、副走査エンコーダ156を構成するエンコーダセンサ155からの検出パルスをサンプリングして得られる速度検出値及び位置検出値と、予め格納した速度・位置プロファイルから得られる速度目標値及び位置目標値とに基づいて副走査モータ151対する駆動出力値(制御値)を算出してモータ駆動部211を介して副走査モータ151を駆動する。
The
次に、搬送路の開放(搬送ベルトユニットの開放)と滴着弾位置ずれの関係について図5及び図6を参照して説明する。なお、図5は滴吐出中で搬送ベルトユニットがクローズ状態の模式的側面説明図、図6は滴吐出中に搬送ベルトユニットが開放(オープン)された状態の模式的側面説明図である。また、図5及び図6は図3を右方向から見た模式的側面説明図である(以下も同様)。 Next, the relationship between the opening of the conveying path (opening of the conveying belt unit) and the displacement of the droplet landing position will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a schematic side view illustrating a state in which the transport belt unit is closed during droplet discharge, and FIG. 6 is a schematic side view illustrating a state in which the transport belt unit is opened (opened) during droplet discharge. 5 and 6 are schematic side explanatory views of FIG. 3 viewed from the right side (the same applies to the following).
前述したように、給紙トレイ4から給紙された用紙10は、搬送ベルト51によって鉛直方向に沿う上方向(搬送方向)に搬送され、キャリッジ23が主走査されて記録ヘッド24から液滴が水平方向に吐出されることで所要の画像が形成され、排紙トレイ7に排紙される。そして、通常、図5に示すように、キャリッジ23と搬送ベルト51とが近接するように、搬送ベルトユニット50は閉じられている状態であるが、ジャム発生時にユーザがジャム用紙を除去できることを目的として、図6に示すように搬送ベルトユニット50を開放して搬送路(搬送ベルト51の記録ヘッド24に対向する側)を開放状態にすることができ、搬送ベルトユニット50の開放は搬送ベルトユニット開閉センサ520によって検出される。
As described above, the
ここで、図5に示すように、搬送ベルトユニット50が閉じているときには、記録ヘッド24と用紙10とのギャップは所要の間隔に保持され、記録ヘッド24から矢印で示すように水平方向に吐出された液滴は搬送方向に搬送される用紙10に着弾する。
Here, as shown in FIG. 5, when the conveying
これに対し、図6に示すように、搬送ベルトユニット50が開かれて搬送路が開放されると、搬送ベルトユニットセンサ520によって搬送ベルトユニットオープンが検知される。
On the other hand, as shown in FIG. 6, when the
この場合、印刷中に搬送ベルトユニット50の開閉をロックするロック機構などがなく、搬送ベルトユニット50を印刷中に開閉できるような簡易な構成であると、印刷中(液滴吐出中)に搬送ベルトユニット50が開閉されることがある。
In this case, there is no lock mechanism for locking the opening / closing of the
このとき、記録ヘッド24から水平方向に吐出されたインク滴はそのまま水平方向に飛翔して、搬送ベルトユニット50に吸着保持されている用紙10上に着弾することになり、滴吐出中に搬送ベルトユニット50が開かれると、用紙10上におけるインク滴の着弾位置がずれてしまうことになる。
At this time, the ink droplets ejected in the horizontal direction from the
そこで、本発明の第1実施形態における着弾位置ずれ発生の判別処理について図7を参照して説明する。なお、図7はキャリッジ速度プロファイルと滴吐出区間の関係の説明に供する説明図である。
まず、上述したように搬送ベルトユニット50が開かれることで着弾位置ずれが発生するのは、滴吐出中に搬送ベルトユニット50が開かれた場合である。
Accordingly, the process for determining the occurrence of a landing position deviation in the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining the relationship between the carriage speed profile and the droplet discharge section.
First, as described above, the landing position shift occurs when the
ところで、印刷動作中、キャリッジ23を走査しながら記録ヘッド10から液滴を吐出するが、キャリッジ走査中のすべての区間で液滴を吐出するのではなく、一般的には、図7に示すように、キャリッジ23の速度(キャリッジ速度)が所定の速度になるまでの加速時の区間と、キャリッジ速度が所定の速度から停止するまでの減速時の区間ではインク滴を吐出しないインク非吐出区間とされ、キャリッジ速度が所定の速度で安定している等速度区間内にインク滴を吐出する区間(インク吐出区間)が設けられる。なお、インク吐出区間はインク吐出開始位置からインク吐出終了位置までの区間であり、等速区間と一致させない場合も、一致させる場合もある。
Incidentally, during the printing operation, droplets are ejected from the
したがって、インク吐出区間中に搬送ベルトユニット50が開かれた場合には、図7に示すように滴着弾位置がずれることになる。これに対し、インク非吐出区間中に搬送ベルトユニット50が開かれた場合、その時点でインク吐出を中断すれば着弾位置ずれは生じない。そして、当該印刷中の用紙10をそのままにして搬送ベルトユニット50が閉じられたときには、印刷を中断した位置から印刷を再開することができる。
Therefore, when the
また、インク吐出区間中に搬送ベルトユニット50が開かれた場合には滴着弾位置ずれが生じることを、またインク非吐出区間中に搬送ベルトユニット50が開かれた場合には滴着弾位置ずれが生じないことを、ホスト600側を通じて、あるいは操作パネル514を通じてユーザに通知することにより、ユーザが画質の劣化の有無を認識することができるようになる。そして、着弾位置ずれが発生する場合もユーザーによって印刷継続が指示されたときには、そのまま印刷を再開するようにすることもできる。
Further, when the
そこで、本実施形態における搬送ベルトユニット開放時の印刷再開処理の一例について図8のフロー図を参照して説明する。
搬送ベルトユニット50が開かれたことが検知されたとき(S101)、記録ヘッド24からの滴吐出を中止する(S102)。そして、当該滴吐出中止時のキャリッジ23の位置がインク吐出区間であるか否かを判別して(S103)、滴着弾位置ずれが発生するか否かを判別(検出)する。
Accordingly, an example of the printing resumption process when the transport belt unit is opened in the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
When it is detected that the
なお、インク吐出区間は用紙サイズが画像サイズなどによって異なるので、キャリッジ23の現在位置を前述したように主走査エンコーダ25の検出結果から検出し、現在位置とキャリッジ23の当該走査におけるインク吐出区間とを比較することで、インク吐出区間内か否かを判別できる。
Since the paper size of the ink discharge section varies depending on the image size and the like, the current position of the
このとき、滴吐出中止時のキャリッジ23の位置がインク吐出区間であるときには、滴着弾位置ずれ有と判別し(S104)、滴吐出中止時のキャリッジ23の位置がインク吐出区間でないときには、滴着弾位置ずれ無と判別する(S105)。
At this time, if the position of the
そして、着弾位置ずれ有と判別したときには、搬送ベルトユニット50が閉じられたとき(S106)に、排紙動作を行う(S107)。
When it is determined that there is a landing position deviation, the paper discharge operation is performed (S107) when the
これに対し、着弾位置ずれ無と判別したときには、搬送ベルトユニット50が閉じられたとき(S108)に、搬送ベルト51上に用紙10があるか否かを用紙センサ521で検出して判別し(S109)、用紙10があれば、そのまま滴吐出を中断した位置から印刷を再開する(S110)。
In contrast, when it is determined that there is no landing position deviation, when the
次に、搬送ベルトユニット開放時の印刷中断再開処理の他の例について図9のフロー図を参照して説明する。
搬送ベルトユニット50が開かれたことが検知されたとき(S101)、記録ヘッド24からの滴吐出を中止する(S102)。そして、当該滴吐出中止時のキャリッジ23の位置がインク吐出区間であるか否かを判別して(S103)、滴着弾位置ずれが発生するか否かを判別(検出)する。
Next, another example of the printing interruption resumption process when the conveyance belt unit is opened will be described with reference to the flowchart of FIG.
When it is detected that the
このとき、滴吐出中止時のキャリッジ23の位置がインク吐出区間であるときには、滴着弾位置ずれ有と判別し(S104)、滴吐出中止時のキャリッジ23の位置がインク吐出区間でないときには、滴着弾位置ずれ無と判別する(S105)。
At this time, if the position of the
そして、判別結果に応じて例えば図10(a)に示す着弾位置ずれ有の表示、図10(b)に示す着弾位置ずれ無の表示を行ってユーザに通知し(S111)、次いで、例えば図11に示すように印刷を中止するか、印刷を継続するかの選択画面を表示して、印刷継続指示を受け付ける(S112)。 Then, according to the determination result, for example, a display with landing position deviation shown in FIG. 10 (a) and a display without landing position deviation shown in FIG. 10 (b) are made and notified to the user (S111). As shown in FIG. 11, a selection screen for canceling printing or continuing printing is displayed, and a print continuation instruction is accepted (S112).
ここで、印刷継続が指示されたか否かを判別し(S113)、印刷継続が指示されたときには、搬送ベルトユニット50が閉じられたとき(S114)に、滴吐出を中断した位置から印刷を再開する(S115)。
Here, it is determined whether or not continuation of printing has been instructed (S113). When continuation of printing is instructed, printing is resumed from the position where the droplet ejection is interrupted when the
このように、搬送手段が開かれたことが検出されたときに、液滴の着弾位置ずれが発生するか否かを判別し、着弾位置ずれが発生しないことと判別されたときには、搬送手段が閉じられたときに画像形成動作を再開する構成とすることで、水平打ち方式における搬送路開放に伴う被記録媒体や液体などの消耗品の無駄な消費を低減することができる。 As described above, when it is detected that the transport unit is opened, it is determined whether or not the landing position deviation of the droplet occurs. When it is determined that the landing position shift does not occur, the transport unit By adopting a configuration in which the image forming operation is restarted when closed, it is possible to reduce wasteful consumption of consumables such as a recording medium and liquid accompanying the opening of the conveyance path in the horizontal driving method.
また、搬送手段が開かれたことが検出されたときに、液滴の着弾位置ずれが発生するか否かを判別し、この判別結果を通知し、通知結果に対する印刷動作の継続の指示を受け付けたときには、搬送手段が閉じられたときに画像形成動作を再開する制御をする構成とすることで、水平打ち方式における搬送路開放に伴う被記録媒体や液体などの消耗品の無駄な消費を低減することができる。 Further, when it is detected that the transport means is opened, it is determined whether or not the landing position deviation of the droplet occurs, the determination result is notified, and an instruction to continue the printing operation for the notification result is accepted. In such a case, it is possible to reduce wasteful consumption of consumables such as recording media and liquid when the conveyance path is opened in the horizontal driving method by controlling the image forming operation to resume when the conveying unit is closed. can do.
次に、本発明の第2実施形態における着弾位置ずれ発生の判別処理について図12を参照して説明する。なお、図12はキャリッジ速度プロファイルと着弾位置ずれ発生区間の関係の説明に供する説明図である。
本実施形態では、キャリッジ走査(記録ヘッド24の走査)中に、搬送ベルトユニット50が開かれた場合、当該1走査分は滴吐出をそのまま実行して、走査終了後印刷を停止するようにしている。
Next, a determination process for occurrence of landing position deviation in the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining the relationship between the carriage speed profile and the landing position deviation occurrence section.
In the present embodiment, when the
この場合、図12に示す加速時のインク非吐出区間〜等速時のインク吐出区間終了間(着弾位置ずれ発生区間)で搬送ベルトユニット50が開かれたときには、滴着弾位置がずれが発生するが、減速時のインク非吐出区間(着弾位置ずれ未発生区間)中に搬送ベルトユニット50が開かれたときには、当該走査中のインク吐出は終了しているため、着弾位置ずれは発生しない。
In this case, when the
したがって、着弾位置ずれ未発生区間で搬送ベルトユニット50が開かれた場合、当該印刷中の用紙10をそのままにして搬送ベルトユニット50が閉じられたときには、印刷を終了した走査の次の位置から印刷を再開することができる。
Therefore, when the
また、着弾位置ずれ発生区間で搬送ベルトユニット50が開かれた場合には滴着弾位置ずれが生じることを、また着弾位置ずれ未発生区間で搬送ベルトユニット50が開かれた場合には滴着弾位置ずれが生じないことを、ホスト600側を通じて、あるいは操作パネル514を通じてユーザに通知することにより、ユーザが画質の劣化の有無を認識することができるようになる。そして、着弾位置ずれが発生する場合もユーザーによって印刷継続が指示されたときには、そのまま印刷を再開するようにすることもできる。
Further, when the conveying
そこで、本実施形態における搬送ベルトユニット開放時の印刷再開処理の一例について図13のフロー図を参照して説明する。
搬送ベルトユニット50が開かれたことが検知されたとき(S201)、当該搬送ベルトユニット50が開かれたときのキャリッジ位置を記憶し(S202)、そのまま記録ヘッド24から滴吐出を継続してキャリッジ23の当該走査を完了する(S203)。
Therefore, an example of the printing resumption process when the transport belt unit is opened in this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
When it is detected that the
そして、当該走査完了後、記憶したキャリッジ位置が着弾位置ずれ発生区間であるか否かを判別して(S204)、着弾位置ずれが発生するか否かを判別(検出)する。このとき、記憶しているキャリッジ位置が着弾位置ずれ発生区間内であるときには、滴着弾位置ずれ有と判別し(S205)、記憶しているキャリッジ位置が着弾位置ずれ未発生区間内であるときには、滴着弾位置ずれ無と判別する(S206)。 Then, after the scanning is completed, it is determined whether or not the stored carriage position is the landing position deviation occurrence section (S204), and it is determined (detected) whether or not the landing position deviation occurs. At this time, when the stored carriage position is within the landing position deviation occurrence section, it is determined that there is a droplet landing position deviation (S205), and when the stored carriage position is within the landing position deviation non-occurrence section, It is determined that there is no deviation in the landing position (S206).
そして、着弾位置ずれ有と判別したときには、搬送ベルトユニット50が閉じられたとき(S207)に、排紙動作を行う(S208)。
When it is determined that there is a landing position deviation, a paper discharge operation is performed (S208) when the
これに対し、着弾位置ずれ無と判別したときには、搬送ベルトユニット50が閉じられたとき(S209)に、搬送ベルト51上に用紙10があるか否かを用紙センサ521で検出して判別し(S210)、用紙10があれば、そのまま滴吐出を中断した位置から印刷を再開する(S211)。
On the other hand, when it is determined that there is no landing position deviation, when the
次に、搬送ベルトユニット開放時の印刷中断再開処理の他の例について図14のフロー図を参照して説明する。
搬送ベルトユニット50が開かれたことが検知されたとき(S201)、当該搬送ベルトユニット50が開かれたときのキャリッジ位置を記憶し(S202)、そのまま記録ヘッド24から滴吐出を継続してキャリッジ23の当該走査を完了する(S203)。
Next, another example of the printing interruption resumption process when the transport belt unit is opened will be described with reference to the flowchart of FIG.
When it is detected that the
そして、当該走査完了後、記憶したキャリッジ位置が着弾位置ずれ発生区間であるか否かを判別して(S204)、着弾位置ずれが発生するか否かを判別(検出)する。このとき、記憶しているキャリッジ位置が着弾位置ずれ発生区間内であるときには、滴着弾位置ずれ有と判別し(S205)、記憶しているキャリッジ位置が着弾位置ずれ未発生区間内であるときには、滴着弾位置ずれ無と判別する(S206)。 Then, after the scanning is completed, it is determined whether or not the stored carriage position is the landing position deviation occurrence section (S204), and it is determined (detected) whether or not the landing position deviation occurs. At this time, when the stored carriage position is within the landing position deviation occurrence section, it is determined that there is a droplet landing position deviation (S205), and when the stored carriage position is within the landing position deviation non-occurrence section, It is determined that there is no deviation in the landing position (S206).
そして、判別結果に応じて前記第1実勢形態と同様に着弾位置ずれ有の表示或いは着弾位置ずれ無の表示を行ってユーザに通知し(S212)、次いで、印刷を中止するか、印刷を継続するかの選択画面を表示して、印刷継続指示を受け付ける(S213)。 Then, according to the determination result, a display with landing position deviation or a display without landing position deviation is made in the same manner as in the first actual form to notify the user (S212), and then printing is stopped or printing is continued. A screen for selecting whether to perform printing is displayed and a print continuation instruction is accepted (S213).
ここで、印刷継続が指示されたか否かを判別し(S214)、印刷継続が指示されたときには、搬送ベルトユニット50が閉じられたとき(S215)に、滴吐出を中断した位置から印刷を再開する(S216)。
Here, it is determined whether or not the continuation of printing has been instructed (S214). When the continuation of printing is instructed, the printing is resumed from the position where the droplet ejection is interrupted when the conveying
次に、本発明の第3実施形態における用紙搬送位置と着弾位置ずれ発生の有無の関係について図15ないし図18を参照して説明する。
ここでは、搬送ベルトユニット50の下流側に搬送ガイド201が設けられ、搬送ガイド(用紙ガイド)201には用紙10を挟持しながら搬送する搬送ローラ203が設けら(搬送ローラ203で挟む部分を「ニップ部203」という。)、搬送ローラ203の上流近傍に用紙10を検知する用紙センサ202が設けられている。
Next, the relationship between the paper conveyance position and the presence or absence of occurrence of landing position deviation in the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
Here, a
まず、搬送ベルトユニット50の開放によって着弾位置ずれが発生する場合について説明する。
図15に示すように、印刷中の用紙10の先端が用紙ガイド201のニップ部203で挟まれた位置にあるときに搬送ベルトユニット50が開かれると、図16に示すように、用紙10が搬送ベルト21から剥離してしまう。用紙10が搬送ベルト51から剥離すると、搬送ベルトユニット50を閉じても用紙10は搬送ベルト51に吸着されずに搬送ベルと51から浮いた状態になる。そのため、搬送ベルトユニット50を閉じて印刷を再開すると、画像が劣化したりジャムが発生したりする。
First, a description will be given of a case where a landing position shift occurs due to the opening of the
As shown in FIG. 15, when the
したがって、このように用紙検知センサ202が用紙10を検出している場合、搬送ベルトユニット50が開放されたときには着弾位置ずれが発生すると判別する。
Therefore, when the
一方、図17に示すように、用紙10の後端が用紙センサ202の検知位置を抜けているときには、搬送ベルトユニット50が開かれても用紙10の位置ずれは生じない。したがって、この場合には、着弾位置ずれなしと判別する。
On the other hand, as shown in FIG. 17, when the rear end of the
また、図18に示すように、印刷中の用紙10の先端が用紙検知センサ202の検知位置に達していないときも用紙10の位置ずれは生じない。したがって、この場合、滴吐出中でなければ、着弾位置ずれ無と判別できる。滴吐出中であれば、前記第1実施形態と同様に着弾位置ずれ有と判別することになる。
Further, as shown in FIG. 18, even when the leading edge of the
次に、本発明の第4実施形態について図19及び図20を参照して説明する。
図19に示すように用紙10の先端を用紙センサ202で検知している場合には、前記第3実施形態では「着弾位置ずれ有」となる。そこで、用紙10の先端がニップ部203に挟まっている程度である場合、搬送ベルトユニット50が開かれたことを検出したときには、搬送ベルト51を逆回転させて、図20に示すように、用紙10を搬送方向と逆方向に移動させ、用紙10の先端部が用紙センサ202で検出されない位置まで戻す。これにより、「着弾位置ずれ無」と判別することができる。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 19, when the leading edge of the
このように、「着弾位置ずれ有」条件と「着弾位置ずれ無」条件の境目の状態のとき、搬送ベルトユニットのオープンを検知したときに即時用紙を逆搬送することで、画像が劣化することを防止することができる。 As described above, when the “landing position deviation present” condition and “no landing position deviation” condition are met, when the opening of the conveyor belt unit is detected, the paper is immediately reverse-conveyed to deteriorate the image. Can be prevented.
ここで、用紙10が図19に示すような状態であるか否かは、用紙センサ202で用紙10の先端を検出してからの搬送量を副走査エンコーダ156により取得し、その搬送量により判断する。そして、逆搬送する場合、搬送ベルトユニット50が完全に開放される前(0.5sec程度の間)に逆搬送することが好ましい。したがって、用紙センサ202で用紙10の先端を検出してからの搬送量をXmm、逆搬送速度をVmm/sとした場合、X=0.5×V、で求められる搬送量の場合に逆搬送を実行するようにすることが好ましい。
Here, whether or not the
次に、本発明の第5実施形態について図21及び図22を参照して説明する。
図21に示すように用紙10の後端を用紙センサ202で検知している場合には、前記第3実施形態では「着弾位置ずれ有」となる。そこで、用紙10の後端がニップ部203に挟まっている程度である場合、搬送ベルトユニット50が開かれたことを検出したときには、搬送ベルト51を正回転させて、図21に示すように、用紙10を搬送方向に移動させ、用紙10の後端部が用紙センサ202で検出されない位置まで送る。これにより、「着弾位置ずれ無」と判別することができる。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 21, when the trailing edge of the
このように、「着弾位置ずれ有」条件と「着弾位置ずれ無」条件の境目の状態のとき、搬送ベルトユニットのオープンを検知したときに即時用紙を正搬送することで、画像が劣化することを防止することができる。 As described above, when the “landing position deviation present” condition and “no landing position deviation” condition are met, when the opening of the conveyance belt unit is detected, the paper is immediately conveyed normally and the image deteriorates. Can be prevented.
ここで、用紙10が図21に示すような状態であるか否かは、用紙センサ202で用紙10の先端を検出してからの搬送量を副走査エンコーダ156により取得し、その搬送量により判断する。そして、正転搬送する場合、搬送ベルトユニット50が完全に開放される前(0.5sec程度の間)に搬送を完了することが好ましい。したがって、用紙センサ202で用紙10の先端を検出してからの搬送量をXmm、搬送速度をVmm/s、用紙長さをLmmとした場合、X=(L−0.5×V)、で求められる搬送量の場合に正転搬送を実行するようにすることが好ましい。
Here, whether or not the
なお、上述した着弾位置ずれの判別、印刷再開に関する処理、用紙の搬送、逆送の制御に関する処理は、ROMなどに格納されたプログラムによってコンピュータに行なわせることができ、このプログラムは、記憶媒体に記憶して提供することができ、或はインターネットなどのネットワークを通じてダウンロードすることで提供される。また、上記実施形態で説明した画像形成装置とホスト側(情報処理装置)とを組みあせて画像形成システムを構成することもできる。 It should be noted that the above-described determination of landing position deviation, processing relating to resuming printing, processing relating to paper conveyance, and reverse feed control can be performed by a computer using a program stored in a ROM or the like. This program is stored in a storage medium. It can be stored and provided, or provided by downloading through a network such as the Internet. The image forming system can also be configured by combining the image forming apparatus described in the above embodiment and the host side (information processing apparatus).
また、上記実施形態では、用紙を鉛直方向に沿う方向(垂直方向)に搬送し、液滴を水平方向に吐出する例で説明しているが、用紙を鉛直方向に沿う方向(垂直方向)に対して傾斜した方向に搬送し、液滴を水平方向或いは水平方向に対して傾斜した方向に吐出する構成であっても、着弾した液滴の滲みが重力方向の上下で異なることから、本発明を同様に適用することができる。 In the above embodiment, the paper is conveyed in the direction along the vertical direction (vertical direction) and the liquid droplets are ejected in the horizontal direction. However, the paper is moved in the direction along the vertical direction (vertical direction). Even if the liquid droplets are transported in an inclined direction and the liquid droplets are discharged in a horizontal direction or a direction inclined with respect to the horizontal direction, the bleeding of the landed liquid droplets is different in the vertical direction of the gravity direction. Can be applied as well.
2 給紙トレイ
10 用紙(被記録媒体)
23 キャリッジ
24 記録ヘッド
50 搬送ベルトユニット
51 搬送ベルト
500 制御部
2
23
Claims (7)
前記カバーの内側に設けられ、被記録媒体を上下方向に搬送する搬送部と、
前記搬送部により搬送される前記被記録媒体に向けてノズルから液滴を吐出する記録ヘッドと、を備え、
前記搬送部は、前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面と前記カバーとの間に配置され、
前記搬送部は、前記カバーが開放されたときに、前記カバーが開放される方向へ移動して、前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面と前記搬送部との間の空間を広げ、
前記カバーが開放されたときの前記搬送部の移動量が前記カバーの移動量よりも小さく、
前記カバーが開放された状態で、前記カバーを水平方向から見た場合に、
前記カバーの上端部及び前記搬送部の上端部が、前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面の上端より上方であって、前記搬送部が前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面を覆う位置に配置されている
ことを特徴とする画像形成装置。 A cover provided on the apparatus body so as to be openable and closable;
A transport unit that is provided inside the cover and transports the recording medium in the vertical direction;
A recording head that ejects liquid droplets from nozzles toward the recording medium transported by the transport unit;
The transport unit is disposed between a surface of the recording head on which the nozzle is formed and the cover,
The transport unit moves in a direction in which the cover is opened when the cover is opened , and widens a space between the surface of the recording head on which the nozzle is formed and the transport unit ,
The amount of movement of the transport unit when the cover is opened is smaller than the amount of movement of the cover,
When the cover is opened and the cover is viewed from the horizontal direction,
The upper end of the cover and the upper end of the transport unit are above the upper end of the surface of the recording head on which the nozzle is formed, and the transport unit covers the surface of the recording head on which the nozzle is formed. An image forming apparatus, wherein the image forming apparatus is disposed at a position .
前記搬送部の揺動角度は、前記カバーの揺動角度よりも小さい
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The cover and the transport unit are respectively supported by the apparatus main body so that the upper part swings around the lower part and can be opened.
Swing angle of the transfer portion is not smaller than the swing angle of the cover
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the this.
前記搬送部は、前記搬送ベルトが前記被記録媒体を吸着した状態で、前記カバーが開放されたときに前記カバー側へ移動する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The transport unit has a transport belt capable of sucking and transporting the recording medium,
The conveying unit in a state where the conveyor belt has adsorbed the recording medium, the image forming apparatus according to claim 1, wherein the cover is thus being moved to the front Symbol cover side when it is opened.
前記搬送部は、前記記録ヘッドに対向して被記録媒体を鉛直方向に沿う方向又は鉛直方向に沿う方向に対して傾斜した方向に向けて搬送する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The recording head ejects droplets forward in a horizontal direction or a direction inclined with respect to the horizontal direction,
The image according to claim 1, wherein the transport unit transports the recording medium in a direction along the vertical direction or in a direction inclined with respect to a direction along the vertical direction so as to face the recording head. Forming equipment.
前記搬送ベルトは前記下部ローラを中心に揺動可能である
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 The conveyor belt is wound around an upper roller and a lower roller,
The image forming apparatus according to claim 3, wherein the conveyor belt is swingable about the lower roller.
前記拍車部は、前記カバー及び前記搬送部が開放されたときに前記装置本体側に残る
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 A spur unit disposed at a position facing the transport unit in the apparatus main body,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the spur unit remains on the apparatus main body side when the cover and the transport unit are opened.
前記カバーの内側に設けられ、被記録媒体を上下方向に搬送する搬送部と、
前記搬送部の内側に設けられ、前記搬送部により搬送される前記被記録媒体に向けてノズルから液滴を前方へ吐出する記録ヘッドと、を備え、
前記搬送部は、前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面と前記カバーとの間に配置され、
前記搬送部は、前記前カバーが前方へ開放されたときに、前方へ移動して前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面と前記搬送部との間の空間を広げ、
前記カバーが開放されたときの前記搬送部の移動量が前記カバーの移動量よりも小さく、
前記カバーが開放された状態で、前記カバーを水平方向から見た場合に、
前記カバーの上端部及び前記搬送部の上端部が、前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面の上端より上方であって、前記搬送部が前記記録ヘッドの前記ノズルが形成された面を覆う位置に配置されている
ことを特徴とする画像形成装置。 A cover that can be opened forward,
A transport unit that is provided inside the cover and transports the recording medium in the vertical direction;
A recording head that is provided inside the transport unit and ejects liquid droplets forward from nozzles toward the recording medium transported by the transport unit;
The transport unit is disposed between a surface of the recording head on which the nozzle is formed and the cover,
When the front cover is opened forward, the transport unit moves forward to widen a space between the surface of the recording head on which the nozzle is formed and the transport unit ,
The amount of movement of the transport unit when the cover is opened is smaller than the amount of movement of the cover,
When the cover is opened and the cover is viewed from the horizontal direction,
The upper end of the cover and the upper end of the transport unit are above the upper end of the surface of the recording head on which the nozzle is formed, and the transport unit covers the surface of the recording head on which the nozzle is formed. An image forming apparatus, wherein the image forming apparatus is disposed at a position .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081846A JP5472356B2 (en) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081846A JP5472356B2 (en) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Image forming apparatus |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010189208A Division JP5581895B2 (en) | 2010-08-26 | 2010-08-26 | Image forming apparatus and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012136034A JP2012136034A (en) | 2012-07-19 |
JP5472356B2 true JP5472356B2 (en) | 2014-04-16 |
Family
ID=46673871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012081846A Expired - Fee Related JP5472356B2 (en) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5472356B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6135073B2 (en) | 2012-09-01 | 2017-05-31 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP6083179B2 (en) * | 2012-10-01 | 2017-02-22 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP6032406B2 (en) * | 2012-10-06 | 2016-11-30 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP6167695B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-07-26 | セイコーエプソン株式会社 | Inkjet recording device |
WO2015111492A1 (en) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6264554A (en) * | 1986-09-29 | 1987-03-23 | Toshiba Corp | Recorder |
JP2003241466A (en) * | 2002-02-20 | 2003-08-27 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2006036432A (en) * | 2004-07-26 | 2006-02-09 | Oki Data Corp | Image forming device |
JP2005309465A (en) * | 2005-07-01 | 2005-11-04 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2009072925A (en) * | 2007-09-18 | 2009-04-09 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012081846A patent/JP5472356B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012136034A (en) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5699552B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5664145B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6236814B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6083179B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2014108595A (en) | Image formation device | |
JP5472356B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9409400B2 (en) | Image forming apparatus configured to include nozzle face capping control | |
JP2012051282A (en) | Image forming apparatus and program | |
JP5256902B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5581895B2 (en) | Image forming apparatus and program | |
JP4583876B2 (en) | Image forming apparatus and program | |
JP5648431B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010201869A (en) | Image forming apparatus and program | |
JP2012192642A (en) | Image forming apparatus and head tank | |
JP5488340B2 (en) | Image forming apparatus and program | |
JP2010202370A (en) | Image forming device | |
JP2007062249A (en) | Image forming device | |
JP4632936B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017081020A (en) | Liquid discharging device | |
JP2007062240A (en) | Image forming apparatus | |
JP5776363B2 (en) | Liquid ejection head and image forming apparatus | |
JP2005066960A (en) | Image forming apparatus | |
JP5145909B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5862049B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013059958A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140120 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |