[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5458018B2 - 移動局及び移動通信方法 - Google Patents

移動局及び移動通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5458018B2
JP5458018B2 JP2010536796A JP2010536796A JP5458018B2 JP 5458018 B2 JP5458018 B2 JP 5458018B2 JP 2010536796 A JP2010536796 A JP 2010536796A JP 2010536796 A JP2010536796 A JP 2010536796A JP 5458018 B2 JP5458018 B2 JP 5458018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
information
mobile station
predetermined information
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010536796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010053151A1 (ja
Inventor
弘明 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2010536796A priority Critical patent/JP5458018B2/ja
Publication of JPWO2010053151A1 publication Critical patent/JPWO2010053151A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5458018B2 publication Critical patent/JP5458018B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0079Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of hand-off failure or rejection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0066Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0072Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動局及び移動通信方法に関する。
3GPPで規定されているLTE(Long Term Evolution)方式の移動通信システムでは、通信中(RRC_CONNECTED状態)の移動局UEが、第1セルから第2セルにハンドオーバした場合に、第2セルにおいて、MIB(Master Information Block、主要情報ブロック)やSIB1(System Information Block 1、第1システム情報ブロック)やSIB2(System Information Block 2、第2システム情報ブロック)等を含む報知情報を送信し、かかるMIBやSIB1やSIB2に含まれる所定情報等を用いて通信を継続するように構成されている。
しかしながら、現在のLTE方式の移動通信システムでは、通信中の移動局UEが、ハンドオーバ先セルである第2セルにおいて、報知情報の受信に失敗した場合に、どのように動作すべきか規定されておらず、通信を継続することができなくなるという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、第1セルから第2セルにハンドオーバした場合に、第2セルにおいて、報知情報の受信に失敗した場合であっても通信を継続することができる移動局及び移動通信方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行うように構成されている移動局であって、受信したハンドオーバ情報に応じて第1セルから第2セルにハンドオーバした後に、該第2セルにおける報知情報を受信するように構成されている受信部と、前記第2セルにおいて、受信した前記報知情報に含まれる前記所定情報を用いて通信を継続するように構成されている制御部とを具備し、前記制御部は、前記受信部によって前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、前記ハンドオーバ情報から前記所定情報を取得し、前記第2セルにおいて、取得した該所定情報を用いて通信を継続するように構成されていることを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、移動局が、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行う移動通信方法であって、前記移動局が、受信したハンドオーバ情報に応じて第1セルから第2セルにハンドオーバした後に、該第2セルにおける報知情報を受信する工程と、前記移動局が、前記第2セルにおいて、受信した前記報知情報に含まれる前記所定情報を用いて通信を継続する工程と、前記移動局が、前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、前記ハンドオーバ情報から前記所定情報を取得し、前記第2セルにおいて、取得した該所定情報を用いて通信を継続する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行うように構成されている移動局であって、受信したハンドオーバ情報に応じて第1セルから第2セルにハンドオーバした後に、該第2セルにおける報知情報を受信するように構成されている受信部と、前記第2セルにおいて、受信した前記報知情報に含まれる前記所定情報を用いて通信を継続するように構成されている制御部とを具備し、前記制御部は、前記受信部によって前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、前記第2セルにおいて、前記第1セルにおいて使用していた前記所定情報を用いて通信を継続するように構成されていることを要旨徴とする。
本発明の第4の特徴は、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行うように構成されている移動局であって、受信したハンドオーバ情報に応じて第1セルから第2セルにハンドオーバした後に、該第2セルにおける報知情報を受信するように構成されている受信部と、前記第2セルにおいて、受信した前記報知情報に含まれる前記所定情報を用いて通信を継続するように構成されている制御部とを具備し、前記制御部は、前記受信部によって前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、前記第2セルにおいて、予め決められている前記所定情報を用いて通信を継続するように構成されていることを要旨とする。
本発明の第5の特徴は、移動局が、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行う移動通信方法であって、前記移動局が、受信したハンドオーバ情報に応じて第1セルから第2セルにハンドオーバした後に、該第2セルにおける報知情報を受信する工程と、前記移動局が、前記第2セルにおいて、受信した前記報知情報に含まれる前記所定情報を用いて通信を継続する工程と、前記移動局が、前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、前記ハンドオーバ情報から前記所定情報を取得し、前記第2セルにおいて、前記第1セルにおいて使用していた前記所定情報を用いて通信を継続する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第6の特徴は、移動局が、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行う移動通信方法であって、前記移動局が、受信したハンドオーバ情報に応じて第1セルから第2セルにハンドオーバした後に、該第2セルにおける報知情報を受信する工程と、前記移動局が、前記第2セルにおいて、受信した前記報知情報に含まれる前記所定情報を用いて通信を継続する工程と、前記移動局が、前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、前記ハンドオーバ情報から前記所定情報を取得し、前記第2セルにおいて、予め決められている前記所定情報を用いて通信を継続する工程とを有することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、第1セルから第2セルにハンドオーバした場合に、第2セルにおいて、報知情報の受信に失敗した場合であっても、通信を継続することができる移動局及び移動通信方法を提供することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作を示すフローチャートである。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1乃至図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
図1及び図2を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
図1に示すように、例えば、本実施形態に係る移動通信システムは、LTE方式の移動通信システムであって、セル1セル2とセル3とを具備するものとする。
以下、本実施形態では、移動局UEが、セル1(第1セル)からセル2(第2セル)にハンドオーバする場合の例について説明する。
図2に示すように、移動局UEは、送受信部11と、制御部12と、メモリ13とを具備している。
送受信部11は、各セルを管理する無線基地局eNBとの間で、無線リンクを介して通信を行うように構成されている。
具体的には、送受信部11は、制御部12からの指示に応じて、移動局UEが在圏しているセルにおいて送信されている報知情報(例えば、MIBやSIB1やSIB2等)を受信するように構成されている。なお、かかる報知情報は、MIBやSIB1やSIB2等によって構成されている。
例えば、送受信部11は、移動局UEが、セル1からセル2にハンドオーバした後に、セル2における報知情報に含まれるMIBを受信し、MIBに含まれる情報に基づいて報知情報に含まれるSIB1を受信し、SIB1に含まれるスケジューリング情報に基づいて報知情報に含まれるSIB2を受信するように構成されている。
なお、送受信部11は、上述の報知情報を最初に受信することができなかったときから、所定期間が経過する(所定タイマが満了する)までの間、かかる報知情報の受信を繰り返し試みるように構成されていてもよい。
また、送受信部11は、上述の報知情報を最初に受信することができなかった場合、所定回数だけ、かかる報知情報の受信を繰り返し試みるように構成されていてもよい。
かかる報知情報には、移動局UEが、ハンドオーバ先セル(本実施形態では、セル2)において通信を継続するために必要な所定情報が含まれている。
例えば、かかる所定情報には、セル2に係るネットワークID(例えば、PLMN(Public Land Mobile Network)-ID)や位置登録エリアID(例えば、TA(Tracking Area)-ID)やセルIDが含まれていてもよい。
また、かかる所定情報には、セル2で用いられる各種タイマの設定値を示す情報(3GPPで規定されている「ue-TimersAndConstants」)、例えば、タイマT300の設定値やタイマT301の設定値やタイマT310の設定値やタイマT311の設定値等を示す情報が含まれていてもよい。
また、かかる所定情報には、緊急用ページング信号(例えば、ETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)用ページング信号)を受信するために必要な情報が含まれていてもよい。
さらに、かかる所定情報には、報知情報の受信周期(3GPPで規定されている「Modification Period」)が含まれていてもよい。
制御部12は、ハンドオーバ処理や再接続処理等を行うように構成されている。また、制御部12は、送受信部11によって受信された報知情報に対する受信処理を行うように構成されており、受信処理を施した後に当該報知情報をメモリ13に記憶するように構成されている。
ここで、制御部12は、無線基地局eNBから受信したハンドオーバコマンド(ハンドオーバ情報)に応じて、移動局UEがセル1からセル2にハンドオーバするための処理を行うように構成されている。
また、制御部12は、送受信部11によって報知情報の受信に成功した場合に、セル2において、かかる報知情報に含まれる所定情報を用いて通信を継続するように構成されている。
なお、制御部12は、送受信部11によって報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、ハンドオーバコマンドから所定情報を取得し、セル2において、取得した所定情報を用いて通信を継続するように構成されている。
ここで、「送受信部11によって報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した」とされるケースには、「送受信部11が、MIBの受信に失敗したケース」や、「送受信部11が、MIBの受信に成功した後、SIB1の受信に失敗したケース」や、「送受信部11が、MIB及びSIB1の受信に成功した後、SIB2の受信に失敗したケース」や、「送受信部11が、MIB及びSIB1の受信に成功した後、SIB1に、SIB2についてのスケジューリング情報が含まれていないケース」等が含まれる。
また、制御部12は、所定期間内に送受信部11によって報知情報の受信に成功しない場合に、送受信部11によって報知情報の受信に失敗したと判定してもよい。
或いは、送受信部11が、所定回数だけ報知情報の受信が試みたにも関らず、報知情報の受信に成功しない場合に、制御部12は、送受信部11によって報知情報の受信に失敗したと判定してもよい。
なお、セル2において、MIBやSIB1やSIB2が送信されていない場合も、制御部12は、送受信部11によって報知情報の受信に失敗したと判定してもよい。
また、制御部12は、送受信部11によって報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合で、かつ、ハンドオーバコマンドからの所定情報の取得に失敗した場合に、セル2において、セル1において使用していた所定情報を用いて通信を継続するように構成されていてもよい。
さらに、制御部12は、送受信部11によって報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合で、かつ、ハンドオーバコマンドからの所定情報の取得に失敗した場合に、セル2において、予め決められている所定情報(例えば、移動通信システム内の固定値や移動局毎の固定値等)を用いて通信を継続するように構成されていてもよい。
例えば、制御部12は、かかる所定情報(3GPPで規定されている「Modification Period」)に基づいて、送受信部11による報知情報の受信周期を決定するように構成されていてもよい。
また、制御部12は、所定情報に基づいて、送受信部11に対して、緊急用ページング信号(例えば、ETWS用ページング信号)を受信させるように構成されていてもよい。
また、制御部12は、所定情報(3GPPで規定されている「ue-TimersAndConstants」)に基づいて、タイマの設定値を決定するように構成されていてもよい。
メモリ13は、送受信部11によって受信された報知情報等を保持するように構成されている。ここで、メモリ11は、セル1(すなわち、ハンドオーバ元のセル)で用いられていた所定情報や、予め決められている所定情報(後述)を保持するように構成されていてもよい。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作、具体的には、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムで用いられる移動局UEの動作について説明する。
図3に示すように、ステップS101において、移動局UEは、セル1からセル2にハンドオーバする。
ステップS102において、移動局UEは、MIBやSIB1やSIB2等の報知情報に対する受信処理を行う。かかる受信処理に成功した場合、本動作は、ステップS105に進み、かかる受信処理に失敗した場合、本動作は、ステップS103に進む。
ステップS103において、移動局UEは、ハンドオーバコマンドから、ステップS102において受信に失敗した所定情報の取得を試みる。かかる取得に成功した場合に、本動作は、ステップS105に進み、かかる取得に失敗した場合に、本動作は、ステップS104に進む。
ステップS104において、移動局UEは、セル1において使用していた所定情報或いは予め決められている所定情報を用いて通信を継続する。
ステップS105において、移動局UEは、セル2において、取得した所定情報等を用いて通信を継続する。
なお、上述の動作において、ステップS103が行われなくてもよい。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、移動局UEは、ハンドオーバ先のセルにおいて、報知情報の受信に失敗した場合であっても、ハンドオーバコマンドに含まれている所定情報や、ハンドオーバ元のセルで用いられていた所定情報や、予め決められている所定情報を用いて通信を継続することができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動局UEであって、各セル(例えば、セル1乃至3)において所定情報を用いて通信を行うように構成されている移動局UEであって、受信したハンドオーバ情報(例えば、ハンドオーバコマンド)に応じてセル1(第1セル)からセル2(第2セル)にハンドオーバした後に、セル2における報知情報(例えば、MIBやSIB1やSIB2等)を受信するように構成されている送受信部11と、セル2において、受信した報知情報に含まれる所定情報を用いて通信を継続するように構成されている制御部12とを具備し、制御部12は、送受信部11によって報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、ハンドオーバ情報から所定情報を取得し、セル2において、取得した所定情報を用いて通信を継続するように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第1の特徴において、制御部12は、送受信部11によって報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合で、かつ、ハンドオーバ情報からの所定情報の取得に失敗した場合に、セル2において、セル1において使用していた所定情報を用いて通信を継続するように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、制御部12は、送受信部11によって報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合で、かつ、ハンドオーバ情報からの所定情報の取得に失敗した場合に、セル2において、予め決められている所定情報を用いて通信を継続するように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、制御部12は、所定情報に基づいて、送受信部11による報知情報の受信周期を決定するように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、制御部12は、所定情報に基づいて、送受信部11に対して、緊急用ページング信号(例えば、ETWS用ページング信号)を受信させるように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、制御部12は、所定情報に基づいて、タイマの設定値を決定するように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、所定情報は、セル2に係るネットワークID(例えば、PLMN-ID)と位置登録エリアID(例えば、TA-ID)とセルIDとを含むように構成されていてもよい。
本実施形態の第2の特徴は、移動局UEが、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行う移動通信方法であって、移動局UEが、受信したハンドオーバ情報に応じてセル1からセル2にハンドオーバした後に、セル2における報知情報を受信する工程Aと、移動局UEが、セル2において、受信した報知情報に含まれる所定情報を用いて通信を継続する工程Bと、移動局UEが、報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、ハンドオーバ情報から所定情報を取得し、セル2において、取得した所定情報を用いて通信を継続する工程Cとを有することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴において、工程Cにおいて、移動局UEは、報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合で、かつ、ハンドオーバ情報からの所定情報の取得に失敗した場合に、セル2において、セル1において使用していた所定情報を用いて通信を継続してもよい。
本実施形態の第2の特徴において、工程Cにおいて、移動局UEは、報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合で、かつ、ハンドオーバ情報からの所定情報の取得に失敗した場合に、セル2において、予め決められている所定情報を用いて通信を継続してもよい。
本実施形態の第3の特徴は、移動局UEであって、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行うように構成されている移動局UEであって、受信したハンドオーバ情報に応じてセル1からセル2にハンドオーバした後に、セル2における報知情報を受信するように構成されている送受信部11と、セル2において、受信した報知情報に含まれる所定情報を用いて通信を継続するように構成されている制御部12とを具備し、制御部12は、送受信部11によって報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、ハンドオーバ情報から所定情報を取得し、セル2において、セル1において使用していた所定情報を用いて通信を継続するように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第4の特徴は、移動局UEであって、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行うように構成されている移動局UEであって、受信したハンドオーバ情報に応じてセル1からセル2にハンドオーバした後に、セル2における報知情報を受信するように構成されている送受信部11と、セル2において、受信した報知情報に含まれる所定情報を用いて通信を継続するように構成されている制御部12とを具備し、制御部12は、送受信部11によって報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、ハンドオーバ情報から所定情報を取得し、セル2において、予め決められている所定情報を用いて通信を継続するように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第5の特徴は、移動局UEが、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行う移動通信方法であって、移動局UEが、受信したハンドオーバ情報に応じてセル1からセル2にハンドオーバした後に、セル2における報知情報を受信する工程と、移動局UEが、セル2において、受信した報知情報に含まれる所定情報を用いて通信を継続する工程と、移動局UEが、報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、ハンドオーバ情報から所定情報を取得し、セル2において、セル1において使用していた所定情報を用いて通信を継続する工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第6の特徴は、移動局UEが、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行う移動通信方法であって、移動局UEが、受信したハンドオーバ情報に応じてセル1からセル2にハンドオーバした後に、セル2における報知情報を受信する工程と、移動局UEが、セル2において、受信した報知情報に含まれる所定情報を用いて通信を継続する工程と、移動局UEが、報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、ハンドオーバ情報から所定情報を取得し、セル2において、予め決められている所定情報を用いて通信を継続する工程とを有することを要旨とする。
なお、上述の移動局UEや無線基地局eNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。

Claims (10)

  1. 各セルにおいて所定情報を用いて通信を行うように構成されている移動局であって、
    受信したハンドオーバ情報に応じて第1セルから第2セルにハンドオーバした後に、該第2セルにおける報知情報を受信するように構成されている受信部と、
    前記第2セルにおいて、受信した前記報知情報に含まれる前記所定情報を用いて通信を継続するように構成されている制御部とを具備し、
    前記制御部は、前記受信部によって前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、前記ハンドオーバ情報から前記所定情報を取得し、前記第2セルにおいて、取得した該所定情報を用いて通信を継続するように構成されていることを特徴とする移動局。
  2. 前記制御部は、前記受信部によって前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合で、かつ、前記ハンドオーバ情報からの前記所定情報の取得に失敗した場合に、前記第2セルにおいて、前記第1セルにおいて使用していた前記所定情報を用いて通信を継続するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  3. 前記制御部は、前記受信部によって前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合で、かつ、前記ハンドオーバ情報からの前記所定情報の取得に失敗した場合に、前記第2セルにおいて、予め決められている前記所定情報を用いて通信を継続するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  4. 前記制御部は、前記所定情報に基づいて、前記受信部による前記報知情報の受信周期を決定するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  5. 前記制御部は、前記所定情報に基づいて、前記受信部に対して、緊急用ページング信号を受信させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  6. 前記制御部は、前記所定情報に基づいて、タイマの設定値を決定するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  7. 前記所定情報は、前記第2セルに係るネットワークIDと位置登録エリアIDとセルIDとを含むように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  8. 移動局が、各セルにおいて所定情報を用いて通信を行う移動通信方法であって、
    前記移動局が、受信したハンドオーバ情報に応じて第1セルから第2セルにハンドオーバした後に、該第2セルにおける報知情報を受信する工程Aと、
    前記移動局が、前記第2セルにおいて、受信した前記報知情報に含まれる前記所定情報を用いて通信を継続する工程Bと、
    前記移動局が、前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合に、前記ハンドオーバ情報から前記所定情報を取得し、前記第2セルにおいて、取得した該所定情報を用いて通信を継続する工程Cとを有することを特徴とする移動通信方法。
  9. 前記工程Cにおいて、前記移動局は、前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合で、かつ、前記ハンドオーバ情報からの前記所定情報の取得に失敗した場合に、前記第2セルにおいて、前記第1セルにおいて使用していた前記所定情報を用いて通信を継続することを特徴とする請求項8に記載の移動通信方法。
  10. 前記工程Cにおいて、前記移動局は、前記報知情報の少なくとも一部の受信に失敗した場合で、かつ、前記ハンドオーバ情報からの前記所定情報の取得に失敗した場合に、前記第2セルにおいて、予め決められている前記所定情報を用いて通信を継続することを特徴とする請求項8に記載の移動通信方法。
JP2010536796A 2008-11-07 2009-11-06 移動局及び移動通信方法 Expired - Fee Related JP5458018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010536796A JP5458018B2 (ja) 2008-11-07 2009-11-06 移動局及び移動通信方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008287109 2008-11-07
JP2008287109 2008-11-07
JP2010536796A JP5458018B2 (ja) 2008-11-07 2009-11-06 移動局及び移動通信方法
PCT/JP2009/068976 WO2010053151A1 (ja) 2008-11-07 2009-11-06 移動局及び移動通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010053151A1 JPWO2010053151A1 (ja) 2012-04-05
JP5458018B2 true JP5458018B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=42152958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010536796A Expired - Fee Related JP5458018B2 (ja) 2008-11-07 2009-11-06 移動局及び移動通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110263259A1 (ja)
EP (1) EP2352335A1 (ja)
JP (1) JP5458018B2 (ja)
CN (1) CN102204334A (ja)
WO (1) WO2010053151A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9456395B2 (en) * 2012-02-16 2016-09-27 Qualcomm Incorporated Resume handling after tune-away
US9560558B2 (en) * 2014-05-16 2017-01-31 Intel Corporation Reduced handover latency for licensed shared access
US10602431B2 (en) * 2015-08-21 2020-03-24 Ntt Docomo, Inc. User terminal, radio base station, and radio communication method
US10420154B2 (en) * 2016-02-10 2019-09-17 Qualcomm Incorporated Providing a system information block request and response
US11553548B2 (en) * 2021-02-22 2023-01-10 Dish Wireless L.L.C. Intelligent cellular channel management

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1909520A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission and reception of system information upon changing connectivity or point of attachment in a mobile communication system
JP2008259057A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Ntt Docomo Inc 移動通信端末及び端末制御方法
US8712415B2 (en) * 2008-03-20 2014-04-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Timing and cell specific system information handling for handover in evolved UTRA

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009063551; Panasonic: 'Clarification on connected UE behavior for handling system information' R2-085096 , 20080929, 3rd Generation Partnership Project *
JPN6009063552; Ericsson: 'Summary of the continued discussion on L1 parameter handling in dedicated' Tdoc R2-082125 , 20080505, p.1, 3rd Generation Partnership Project *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010053151A1 (ja) 2010-05-14
US20110263259A1 (en) 2011-10-27
JPWO2010053151A1 (ja) 2012-04-05
EP2352335A1 (en) 2011-08-03
CN102204334A (zh) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7050670B2 (ja) システム情報を送信するための方法、基地局、端末、およびシステム
JP6952788B2 (ja) 通信方法、コアネットワークデバイスおよびアクセスネットワークデバイス
EP3282755B1 (en) Relay node switching method and system
JP4740306B2 (ja) 移動局及び移動通信方法
JP2021153329A (ja) ネットワークスライスのための無線通信方法およびシステム
CN107852765B (zh) 用于设备到设备中继过程的方法
US8478273B2 (en) Method and apparatus for intelligently reporting neighbor information to facilitate automatic neighbor relations
US7970403B2 (en) Mobile station, mobile exchange station and mobile communication method
JP5351917B2 (ja) 移動局
JP5349422B2 (ja) 移動通信方法及び移動局
US20160150420A1 (en) Method of transmitting, by base station, signal for compensating for coverage in wireless communication system, and apparatus therefor
JPWO2009088044A1 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
JP5458018B2 (ja) 移動局及び移動通信方法
US20180167990A1 (en) Device-to-device communication method, apparatus and system
US9526052B2 (en) Cell reselection method and apparatus, base station
WO2010053159A1 (ja) 移動局及び移動通信方法
EP3459286B1 (en) Wireless service extension using d2d and method to determine communication path and emergency service
JP2009272818A (ja) 位置登録処理方法及び移動局
US20140248883A1 (en) Mobile communication method and radio base station
US20150351150A1 (en) Mobile communication terminal and radio access network device
JP6231278B2 (ja) 移動局及び無線基地局
CN116209032A (zh) 一种通信方法及设备
JP2019532526A (ja) 情報伝送方法及び装置
KR101920576B1 (ko) 무선 디바이스로의 시간 정보의 제공
JP6129628B2 (ja) 移動通信方法及び移動通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5458018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees