JP5456500B2 - Processing equipment - Google Patents
Processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5456500B2 JP5456500B2 JP2010020100A JP2010020100A JP5456500B2 JP 5456500 B2 JP5456500 B2 JP 5456500B2 JP 2010020100 A JP2010020100 A JP 2010020100A JP 2010020100 A JP2010020100 A JP 2010020100A JP 5456500 B2 JP5456500 B2 JP 5456500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chuck
- parts
- push button
- holder
- dies
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
Description
本発明は、複数の金型を個々の金型の開閉方向に連ねた形式の加工装置に関する。 The present invention relates to a processing apparatus of a type in which a plurality of molds are connected in the opening / closing direction of each mold.
例えば特許文献1に記載されているように、二つの金型を上下二段に連ねた加工装置が既に知られている。このような装置を用いることにより、一つの設備で複数(二個)の部品を同時に成形することが可能になる。 For example, as described in Patent Document 1, a processing apparatus in which two molds are arranged in two upper and lower stages is already known. By using such an apparatus, it is possible to simultaneously mold a plurality (two) of parts with one facility.
しかしながら、特許文献1に記載されている装置では、部品同士の組付けについては、例えば手作業で行う必要がある。また、対象となる二部品が車両用スイッチのプッシュボタンとそのホルダーといったような部品の場合、プッシュボタンの表面に絵文字をタンポ印刷し、あるいはプッシュボタンの操作感をよくするためにホルダーとの接触面にグリスを塗布しているが、これらの作業工程は別途必要となる。 However, in the apparatus described in Patent Document 1, assembly of parts needs to be performed manually, for example. In addition, if the two parts in question are parts such as a push button of a vehicle switch and its holder, the pictographs are tampo printed on the surface of the push button or contact with the holder to improve the operational feeling of the push button. Although grease is applied to the surface, these work steps are required separately.
本発明は、このような課題を解決しようとするもので、その目的は、複数の金型による部品の加工と併行して加工が施された部品同士の組付けを行うことを可能とし、さらに部品に対して物質を付着させることも可能とすることである。 The present invention is intended to solve such problems, and its purpose is to enable assembly of parts that have been processed in parallel with processing of parts by a plurality of molds. and against the part it is that it can also be deposited material.
本発明は、上記の目的を達成するためのもので、以下のように構成されている。
複数の金型を個々の金型の開閉方向に連ねた加工装置であって、各金型により加工が施される部品の搬送装置が、一つの金型で加工を施した部品を別の金型に投入するための搬送途中において、該部品に物質を付着させる付加的機能を備えている。
The present invention is for achieving the above object, and is configured as follows.
A processing device that connects multiple dies in the opening and closing direction of each dies, and the parts transfer device that is processed by each dies can transfer the parts processed by one dies to another dies. An additional function of attaching a substance to the part is provided in the middle of conveyance for feeding into the mold .
この加工装置においては、例えば各金型で成形された部品同士を組付ける場合に、金型による部品の成形と併行して搬送装置によって部品同士の組付けを行うことができる。また、搬送装置による部品の搬送途中において、該部品に物質を付着させる作業を行うことで、加工装置のサイクルタイムを短縮することができる。 In this processing apparatus, for example, when parts molded by each mold are assembled, the parts can be assembled by the conveying apparatus in parallel with the molding of the parts by the mold. Moreover, the cycle time of a processing apparatus can be shortened by performing the operation | work which adheres a substance to this component in the middle of conveyance of the component by a conveying apparatus.
搬送装置の付加的機能としては、部品に対する印刷、あるいは部品に対するグリス塗布であることが好ましい。
これにより、部品の成形と組付けとを併行して行うだけでなく、さらに部品に対する印刷やグリス塗布といった作業を行うことができる。
As an additional function of the conveying device , it is preferable to print on the part or apply grease to the part.
Thereby, not only the molding and assembling of the parts are performed in parallel, but also the operation of printing or applying grease to the parts can be performed.
以下、本発明を実施するための形態を、図面を用いて説明する。
本実施例では、図1で示すような部品(プッシュボタン10およびホルダー12)を対象とし、図2で示す加工装置を用いて樹脂成形から組付けまでを行う。対象部品である二つのプッシュボタン10は、それぞれの脚部10aをホルダー12に対してスライドできるように挿入することで該ホルダー12に組付けられる。なお、両プッシュボタン10は車両用のオーバーヘッドコンソール等に組み込まれるスイッチ操作部品であり、それぞれの表面にはスイッチの種別を示すタンポ印刷10bが施されている。また、両プッシュボタン10の脚部10aとホルダー12内との接触面には、プッシュボタン10の操作感をよくするためにグリスが塗布される。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
In the present embodiment, the parts (
図2で示す加工装置は、それぞれ上下型からなる金型26,28を上下二段に連ねた構造の樹脂成形装置である。この装置のベース14上には、上下方向に長い複数本(4本)のロッド22が立てられている。各ロッド22の先端側には、ダイプレート16が固定されており、このダイプレート16とベース14側との間にはダイプレート18,20がロッド22に沿って昇降するように配置されている。そして、上段の金型26はダイプレート16,18間に組付けられ、下段の金型28はダイプレート18,20間に組付けられている。
ベース14に組付けられている油圧シリンダ24を駆動制御することにより、ダイプレート20が上昇して下段の金型28が型締めされ、つづいてダイプレート18が押し上げられて金型26も型締めされる。これらの金型26,28を閉じた状態で、それぞれの内部に射出ユニット30から溶融樹脂を個別に射出することにより、上の金型26では二つのプッシュボタン10が成形され、下の金型28ではホルダー12が成形される。
The processing apparatus shown in FIG. 2 is a resin molding apparatus having a structure in which dies 26 and 28 each having an upper and lower mold are connected in two upper and lower stages. On the
By driving and controlling the
金型26,28で成形されたプッシュボタン10およびホルダー12は、図2の矢印で示すように搬送されて前述のように組付けられ、かつ、搬送途中のプッシュボタン10およびホルダー12に対して物質を付着させる付加的機能(タンポ印刷あるいはグリス塗布)が実施される。なお、図2の矢印は本発明の基本概念を示したものであり、詳細については以下に説明する。
図3で示すように加工装置の左側には、部品の搬送装置であるチャックAと上下一対のチャックB1,B2からなるチャックBとが配置されている。なお、チャックBについてチャックB1,B2の区別を必要としないときには、これらをチャックBと総称して説明する。
As shown in FIG. 3, on the left side of the processing apparatus, a chuck A, which is a component conveying apparatus, and a chuck B composed of a pair of upper and lower chucks B1, B2 are arranged. When the chuck B does not need to be distinguished from the chucks B1 and B2, these will be collectively referred to as the chuck B.
図3で示す加工装置は、二つのプッシュボタン10とホルダー12とを成形した後、それぞれの金型26,28を開いた状態であり、チャックAは待機位置にあり、チャックBは前の成形サイクルにおいて上の金型26で成形した二つのプッシュボタン10を把持している。ここで、両チャックA,Bは開いた金型26,28における上下型の間にそれぞれ入り込む(図4)。そして、両チャックA,Bは共に下方へ移動し、チャックAは上の金型26で成形された二つのプッシュボタン10を把持する(図5)。一方、チャックBは、ガイド40に沿って更に下方へ移動し、下の金型28で成形されたホルダー12にプッシュボタン10が組付けられる(図6)。
なお、チャックBにおいてプッシュボタン10を実際に把持しているのは上側のチャックB1であり、プッシュボタン10がホルダー12に組付けられたときの下側のチャックB2は、そのフィンガーがホルダー12の側面に位置しており、そのままホルダー12を把持する。
In the processing apparatus shown in FIG. 3, after the two
The chuck B actually holds the
つぎに、チャックA,Bは共に上昇し(図7)、かつ、それぞれの金型26,28内から外部に移動する(図8)。この後、チャックA,Bは共に大きく下に移動し、チャックAが把持しているプッシュボタン10と、チャックBが把持しているプッシュボタン10が組付けられたホルダー12とを共に放す(図9)。そして、プッシュボタン10が組付けられたホルダー12を次工程に搬出し、かつ、チャックA,Bが共に大きく上昇して再び図3の状態に戻る。
このように、チャックA,Bが金型26,28の外部に移動して部品を搬送している間に、両金型26,28を閉じて成形工程に入ることで、加工装置の成形サイクルを短縮することができる。
Next, the chucks A and B are both lifted (FIG. 7) and moved from the inside of the
Thus, while the chucks A and B move to the outside of the
以上のような動作により、プッシュボタン10およびホルダー12の成形と組付けとを自動的に行うことができる。なお、実際には例えばチャックAがプッシュボタン10を放す際に、このプッシュボタン10が置かれる台が必要であり、これを避けるためにチャックAを例えば図3の左右方向あるいは紙面に直交する方向へ移動させる必要があるが、その説明は省略している。
また、チャックA,Bについては、プッシュボタン10あるいはホルダー12を側面からフィンガーで挟み込むタイプを模して図示してあるが、他の真空吸引手段等に代えてもよい。
By the operation as described above, the
Further, the chucks A and B are illustrated by simulating a type in which the
本発明の特徴は、上記したように部品の成形と組付けを行うだけでなく、既に述べように部品の搬送途中においてタンポ印刷やグリス塗布といった作業を自動的に行う点である。
すなわち、本実施例では、図8で示すように、チャックAにより成形済みのプッシュボタン10を金型26の外部に移動させた際に、タンポ印刷機32によりプッシュボタン10の表面に印刷10bを施す。なお、このためには金型26の開き量をある程度大きくする必要がある。また、図10で示すようにチャックAにタンポ印刷機32を設けることも可能である。これにより、チャックAでプッシュボタン10を把持している間は、該プッシュボタン10の表面にいつでもタンポ印刷10bを施すことができる。
A feature of the present invention is not only that the parts are molded and assembled as described above, but also that operations such as tampo printing and grease application are automatically performed during the conveyance of the parts as already described.
That is, in this embodiment, as shown in FIG. 8, when the
図3および図9に示すように、上の金型26で成形したプッシュボタン10を置く台上にはグリス溜まり34が設けられており、プッシュボタン10を置くことで、その脚部10aにグリスが塗布される。このグリス塗布についても、図11で示すようにチャックBにグリス塗布機36を取付け、プッシュボタン10を組み付ける前段階においてホルダー12の内面にグリスを塗布するようにしてもよい。
As shown in FIGS. 3 and 9, a
以上は本発明を実施するための最良の形態を図面に関連して説明したが、この実施の形態は本発明の趣旨から逸脱しない範囲で容易に変更または変形できるものである。
例えば、図11で示すようにチャックBに取付けられたグリス塗布機36は、チャックAに取付けてもよい。このように、注射器状のグリス塗布機36をチャックAまたはチャックBに設けることで、部品の搬送中にグリス塗布を行うことが可能となる。
プッシュボタン10とホルダー12の成形については、これらの材質が同じ場合は、金型26,28に順に樹脂を射出することで、図2で示すように射出ユニット30を一つで済ますことができる。あるいは、射出ユニット30から分岐した樹脂流路を設けることにより、一つの射出ユニット30でも複数の金型に同時に樹脂を射出することができる。
上記実施例では、二つのプッシュボタン10を一組の金型26で成形したが、金型26を三組の金型に代えて二つのプッシュボタン10を個別に成形することで、装置全体の型締力を小さくすることもできる。
上記実施例では、部品を樹脂成形品の例で説明したが、金属部品であっても同様に部品の搬送段階で、あるいは搬送装置を利用して印刷やグリス塗布等を施すことができる。
Although the best mode for carrying out the present invention has been described above with reference to the drawings, this embodiment can be easily changed or modified without departing from the spirit of the present invention.
For example, as shown in FIG. 11, the
As for the molding of the
In the above embodiment, the two
In the above embodiment, the component was described using an example of a resin molded article, as well be a metal part in the transport phase of the components, or may be subjected to use to print and greasing like the transport device.
10 プッシュボタン(部品)
12 ホルダー(部品)
26,28 金型
A,B チャック(搬送装置)
10 Push button (parts)
12 Holder (parts)
26, 28 Mold A, B Chuck (conveying device)
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010020100A JP5456500B2 (en) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | Processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010020100A JP5456500B2 (en) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | Processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011156619A JP2011156619A (en) | 2011-08-18 |
JP5456500B2 true JP5456500B2 (en) | 2014-03-26 |
Family
ID=44589055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010020100A Expired - Fee Related JP5456500B2 (en) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | Processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5456500B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105364977A (en) * | 2015-11-24 | 2016-03-02 | 嘉善保利来服饰有限公司 | Positioning mold of cutting device for periphery of shell button |
JP6291530B2 (en) * | 2016-06-18 | 2018-03-14 | 共伸プラスチック株式会社 | Resin product manufacturing apparatus and resin product manufacturing method |
EP3626392B1 (en) | 2018-09-19 | 2021-07-28 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Machining centre for timepiece components |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02171221A (en) * | 1988-12-23 | 1990-07-02 | Niigata Eng Co Ltd | Injection molding machine |
JP2754762B2 (en) * | 1989-07-19 | 1998-05-20 | 富士ゼロックス株式会社 | Composite simultaneous molding die |
JPH05147062A (en) * | 1991-11-28 | 1993-06-15 | Yamada Seisakusho Co Ltd | Transfer mold device |
JP2738361B2 (en) * | 1995-09-13 | 1998-04-08 | 日本電気株式会社 | Resin molding device and resin molding method |
US5968562A (en) * | 1997-09-24 | 1999-10-19 | Husky Injection Molding Systems, Ltd. | Sprue bar assembly for use in a stack mold |
JP4163318B2 (en) * | 1999-01-19 | 2008-10-08 | 本田技研工業株式会社 | Molding equipment |
JP4167079B2 (en) * | 2003-01-09 | 2008-10-15 | Towa株式会社 | Molding equipment for resin molding of electronic parts |
JP4201657B2 (en) * | 2003-07-08 | 2008-12-24 | 本田技研工業株式会社 | Device for moving intermediate mold in injection molding machine |
JP3940413B2 (en) * | 2004-10-05 | 2007-07-04 | 小島プレス工業株式会社 | Sheet press machine |
-
2010
- 2010-02-01 JP JP2010020100A patent/JP5456500B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011156619A (en) | 2011-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5456500B2 (en) | Processing equipment | |
CN101279497A (en) | Injection molding system and injection molding method using the same | |
US5943957A (en) | Method and device for in-mold pad printing | |
IT201700000191A1 (en) | PRESS AND METHOD OF SINTERIZATION OF ELECTRONIC COMPONENTS ON A SUBSTRATE | |
JPWO2016063979A1 (en) | Vertical injection molding machine and method of molding composite molded body using vertical injection molding machine | |
JP5496247B2 (en) | Mold for simultaneous decorative decoration, manufacturing method of simultaneous decorative article, and simultaneous decorative device | |
CN207290733U (en) | A kind of cutting agency | |
JP2008168340A5 (en) | ||
KR102325516B1 (en) | Work carry-in device, work take-out device, molding die and resin molding apparatus having the same | |
JP2002544001A (en) | Method for producing a plastic part having an embossed pattern and apparatus for performing the method | |
CN113829656A (en) | Automatic feeding and discharging equipment | |
JP4144965B2 (en) | Injection molding simultaneous painting method and apparatus | |
JP2006181945A (en) | Insert shaping apparatus, terminal material for insert shaping, and insert shaping method | |
JP2018176720A (en) | Base material molding system, transport device, holding member and base material molding method | |
HRP20231460T1 (en) | Mold for the manufacture of sporting helmets, in particular cycling helmets and relative process for molding such sporting helmets | |
ITMI981588A1 (en) | PROCEDURE AND MACHINE FOR THE MOLDING OF EXPANDED PLASTIC MATERIAL COUPLED WITH FILM IN PARTICULAR TO CREATE ELEMENTS | |
KR20180134499A (en) | Double grip apparatus for press pforging robot | |
JP6028181B2 (en) | Work processing equipment | |
JP3149317B2 (en) | Automatic loading / unloading insert molding machine | |
KR20220085875A (en) | Apparatus for manufacturing injection molding products without parting line | |
JP2005096418A (en) | Device/method for molding decorative molded object | |
TWI496674B (en) | Single-wafer typedecoration sheet preparing apparatus and injection molding system | |
JPS63132012A (en) | Robot apparatus for putting-in and taking-out of work | |
DE102014206500B4 (en) | tool for producing a fiber composite component | |
JP2015199233A (en) | multi-stage injection molding machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131015 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |