[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5452910B2 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP5452910B2
JP5452910B2 JP2008311978A JP2008311978A JP5452910B2 JP 5452910 B2 JP5452910 B2 JP 5452910B2 JP 2008311978 A JP2008311978 A JP 2008311978A JP 2008311978 A JP2008311978 A JP 2008311978A JP 5452910 B2 JP5452910 B2 JP 5452910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent article
groove
sanitary napkin
pair
middle high
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008311978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010131297A (ja
Inventor
耕裕 山本
哲哉 草川
進介 長原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2008311978A priority Critical patent/JP5452910B2/ja
Publication of JP2010131297A publication Critical patent/JP2010131297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5452910B2 publication Critical patent/JP5452910B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、生理用ナプキンや失禁パッド等の吸収性物品に関する。
臀部の溝に密着させて経血等の体液の漏れを防止するため、例えば、特許文献1には、吸収体上に長手方向に長い中高のクッション層(中高部)を介在させた吸収性物品が開示されている。
しかし、装着者の体の動きにより、吸収性物品の前方部又は後方部に中高部を変形させる力が発生すると、この変形させる力が後方部又は前方部へ伝わり、吸収性物品全体が変形し、ヨレを生じていた。
吸収性物品の前方部又は後方部の何れか一方に中高部を変形させる力が発生しても、その変形させる力が他方に伝わらないようにするために、例えば、特許文献2には、中高部が、吸収性物品の前方部及び後方部に別個に設けられた前方中高部と後方中高部とからなり、前方中高部と後方中高部との間に、前記前方部又は前記後方部の変形を、互いに影響させない折り曲げ起点が設けられている吸収性物品が開示されている。
しかしながら、前方中高部と後方中高部との間に折り曲げ起点を設けると、折り曲げ起点が隙間となり、その隙間の部分において、中高部を臀部の溝に密着することができず、経血等の体液の漏れを防止することが困難となる。
特開2003−24372号公報 特開2006−239162号公報
従って、本発明の目的は、前方中高部と後方中高部とからなる中高部を有するにもかかわらず、装着時に、前方中高部と後方中高部との間に隙間を生じず、臀部の溝に密着させて経血等の体液の漏れを防止し、フィット性の高い吸収性物品を提供することにある
本発明は、肌当接面を形成する表面シート、非肌当接面を形成する裏面シート及び両シート間に介在する吸収体を具備する吸収性物品であって、前記吸収体は、前記吸収性物品の前方部及び後方部における肌当接面側に、該吸収体より幅狭で且つ肌当接面側に凸状に突出する前方中高部及び後方中高部を有し、該前方中高部は装着者の体液排泄部に当接される排泄部領域に形成されており、前記吸収性物品の長手方向に延びる中心線に線対称的に設けられる一対の前方溝が、前記前方中高部の側部に沿って形成され且つ前記吸収性物品の幅方向外方に凸状に形成されており、前記前方中高部と前記後方中高部との間に、前記吸収性物品の幅方向に延び且つ該後方中高部に向って凸状に形成された中間溝が形成されている吸収性物品を提供することにより前記目的を達成したものである。
本発明の吸収性物品によれば、吸収性物品の前方部又は後方部の何れか一方に中高部を変形させる力が発生しても、その変形させる力が他方に伝わらず、装着時に前方中高部と後方中高部との間に隙間を生じないように、臀部の溝への密着性を高め、経血等の体液の漏れ防止性を高め、フィット性を高めることができる。
以下、本発明の吸収性物品である生理用ナプキンの好ましい一実施形態について、図1〜図4に基づいて説明する。
本実施形態の生理用ナプキン1は、図1に示すように、生理用ナプキン1の長手方向に延びる中心線CLに対して左右対称に形成されている。
従って、以下には、主として生理用ナプキン1の右側の構成について詳述し、左側の構成については、適宜説明を省略し、右側の構成要素に対応する左側の構成要素は、符号にダッシュ(’)を付してある。
本実施形態の吸収性物品(生理用ナプキン)1は、図1〜図4に示すように、肌当接面を形成する表面シート2、非肌当接面を形成する裏面シート3及び両シート2,3間に介在する吸収体4を有する実質的に縦長のものである。
吸収体4は、図1及び図2に示すように、生理用ナプキン1の前方部b及び後方部cにおける肌当接面側に、吸収体4より幅狭で且つ肌当接面側に凸状に突出する前方中高部41及び後方中高部42を有し、前方中高部41は装着者の体液排泄部に当接される排泄部領域aに形成されている。
生理用ナプキン1は、主に夜用の生理用ナプキンとして用いられるため、図5に示すように、後方部cの幅方向(CL線が延びる方向と直交する方向)両外方には、一対の後方フラップ32,32が形成されている。後方フラップ32は、広げたまま、ショーツと装着者の臀部の間に配置され、臀部の一部又は全体を覆うように配置されることで、装着者の肌を伝わり後ろ側に漏れた液が下着に伝わるのを効果的に防止する。後方フラップ32は、裏面シート3及び表面シート2の一方を、後方部cの幅方向(CL線が延びる方向と直交する方向)両外方に延在して形成されたり、裏面シート3と表面シート2とを共に延在して形成されたり、該両シート2,3の間に、薄い吸収シートを配置して形成される。後方フラップ32は、後方部cの側方途中のみ、後方部cのさらに後ろ側に円弧状に形成してもかまわない。後方フラップ32の形状は、弧状や、矩形状、台形状などがある。後方フラップ32は、その厚みが0.2〜2.0mmであり、その幅が120〜200mmであり、その長さが120〜230mmであることが好ましい。
一対の後方フラップ32それぞれの非肌当接面には、下着にフラップを広げたまま固定する固定部8が一つずつ存在している。固定部8は、図5に示すように、後方内溝63の最後方先端部63cに接し、且つ長手方向に延びる中心線CLに垂直な仮想直線IL上に配置されている。固定部8としては、ホットメルト接着剤、メカニカル接合材、その他公知の物品用接合剤が使用できる。固定部8の形状は、縦長の矩形状、四角形、円形、楕円などが挙げられ、固定性の観点から縦長の矩形状が好ましい。図5に示すように、固定部8は、生理用ナプキン1の左右に一個ずつ配されているが、この一個の固定部8とは、目視で一個と認められる程度をいい、便宜的に、固定部8内にドット、線状の中抜きがあってもかまわない。生理用ナプキン1の左右の一方に2個以上固定部8を形成すると、固定部8同士の接合位置が、装着時に下着とうまく接合され難く、固定部8間で皺やずれが生じやすく、スッキリとするまで、装着者は、何度も固定のし直しが必要とされ好ましくない。生理用ナプキン1の左右の一方に固定部8を一個とすることで、このような不便は生じない。図5に示すように、仮想直線ILと、固定部8の長手方向(CL方向)の前方部b寄りの前端部8bとの間隔lは、装着中の動きによって生じる後部フラップ部32のよれや捲れの影響を受けにくく、後部フラップ32の広げた状態を安定的に維持できる観点から、0〜15mmの範囲が好ましい。
生理用ナプキン1には、生理用ナプキン1の長手方向に延びる中心線(CL線)に線対称的に設けられる一対の前方溝61,61’が、前方中高部41の側部41a,41a’に沿って形成され且つ生理用ナプキン1の幅方向(CL線が延びる方向と直交する方向)に凸状に形成されている。
生理用ナプキン1には、前方中高部41と後方中高部42との間に、生理用ナプキン1の幅方向(CL線が延びる方向と直交する方向)に延び且つ後方中高部42に向って凸状に形成された中間溝62が形成されている。
ここで、「排泄部領域a」とは、装着者の体液排泄部に当接される領域を意味する。本実施形態の生理用ナプキン1のように、ウイング部31,31’を有する吸収性物品における排泄部領域aは、通常、吸収性物品(生理用ナプキン1)の長手方向においてウイング部31,31’を有する領域である。ウイング部31,31’を有しない吸収性物品における排泄部領域aは、生理用ナプキンが個装形態に折り畳まれた際に生じる製品長手方向(CL方向)に直交する2つの折り線について、生理用ナプキンの長手方向の前端から数えて第1折り線と第2折り線とに囲まれた領域と同じか又は狭い領域を言う。また、生理用ナプキンの製品長が長く3つの折り線が生じる場合には、製品の長手方向の前端から数えて第1折り線と第2折り線に囲まれた領域あるいは製品の長手方向の前端から数えて第1折り線と第3折り線とに囲まれた領域か又は狭い領域を言う。
また、「前方部b」とは、本実施形態の生理用ナプキン1のように、ウイング部31,31’を有する吸収性物品においては、ウイング部31,31’の長手方向(CL方向:CL線の延びる方向)の後端付近よりも生理用ナプキン1の長手方向(CL方向)の前方の領域を言い、「後方部c」とは、ウイング部31,31’の長手方向(CL方向:CL線の延びる方向)の後端付近よりも生理用ナプキン1の長手方向(CL方向)の後方の領域を言う。ウイング部31,31’を有しない吸収性物品においては、「前方部b」とは、生理用ナプキン1が個装形態に折り畳まれた際に生じる製品長手方向(CL方向)に直交する折り線の中で、生理用ナプキン1の長手方向(CL方向)の前端から数えて第2番目の折り線付近よりも生理用ナプキン1の長手方向(CL方向)の前方の領域を言い、「後方部c」とは、第2番目の折り線付近よりも生理用ナプキン1の長手方向(CL方向)の後方の領域を言う。
本実施形態の生理用ナプキン1について、詳述すると、本実施形態の生理用ナプキン1は、図1〜図2に示すように、液透過性の表面シート2、液不透過性又は撥水性の裏面シート3及び吸収体4を具備している。表面シート2及び裏面シート3それぞれは、吸収体4よりも大きい外径寸法を有している。表面シート2及び裏面シート3は、生理用ナプキン1の長手方向の両端部において、吸収体4の長手方向の両端部から延出し、その延出部は互いにヒートシール等により接合され、表面シート2は、吸収体4の長手方向の両側部で吸収体4を包むように折り返されて裏面シート3にヒートシール等により接合されて吸収性本体5を形成している。生理用ナプキン1は、吸収性本体5の長手方向の両側部に防漏壁7を有している。本実施形態の防漏壁7は、いわゆるT字状の防漏壁であるが、ループ状の防漏壁であってもよい。本実施形態の生理用ナプキン1は、その長手方向における中央部より前寄りの位置に一対のウイング部31を有している。ウイング部31は、裏面シート3を延出することにより形成されており、その裏面には、該ウイング部31を、ショーツのクロッチ部の非肌対向面に固定するための粘着部(不図示)が形成されている。これらの構成は、従来品と同じである。
次いで、本実施形態の生理用ナプキン1の吸収体4について説明する。
本実施形態の生理用ナプキン1では、図1及び図2に示すように、生理用ナプキン1の前方部b及び後方部cにおける吸収体4の肌当接面側に、吸収体4より幅狭で且つ肌当接面側に凸状に突出する前方中高部41及び後方中高部42を有している。具体的には、吸収体4は、その上面であって、生理用ナプキン1の前方部b及び後方部cに、別個に設けられた前方中高部41及び後方中高部42を有している。前方中高部41及び後方中高部42は、吸収体4の上方に凸状の形状である。
前方中高部41は、吸収体4より幅が狭いものであり、図1に示すように、装着者の体液排泄部に当接される排泄部領域aであって、吸収体4の幅方向(CL方向に直交する方向)の略中央に形成されている。前方中高部41の形状は、平面視して、その長手方向の両側部41aが、それぞれ生理用ナプキン1の幅方向(CL方向に直交する方向)に凸状の曲線形状である。また、前方中高部41の長手方向の両端部41b1,41b2も同様に、生理用ナプキン1の長手方向(CL方向)に凸状の曲線形状である。前方中高部41は、図1に示すように、後述する一対の前方溝61と中間溝62とで囲まれている。
後方中高部42は、吸収体4より幅が狭いものであり、図1に示すように、生理用ナプキン1の後方部cであって、吸収体4の幅方向(CL方向に直交する方向)の略中央に形成されている。本実施形態の生理用ナプキン1の後方中高部42の形状は、平面視して、生理用ナプキン1の長手方向(CL方向)の後方に向かって先細り形状に形成されている。後方中高部42の形状は、平面視して、その長手方向の両側部42aは、それぞれ生理用ナプキン1の幅方向(CL方向に直交する方向)に凸状の曲線形状であるが、前方中高部41の両側部41aの形状に比べて、緩やかな凸状である。後方中高部42は、図1に示すように、後述する一対の後方内溝63と中間溝62とで囲まれている。
本実施形態の生理用ナプキン1では、図1及び図2に示すように、吸収体4と表面シート2とを接合するエンボス溝を有している。エンボス溝は、深く形成された部分とそれよりも若干浅く形成された部分とが交互に配置されて連続線を形成している。エンボス溝の深い部分は、図1においては、黒く塗りつぶした線で示されている。本実施形態の生理用ナプキン1では、エンボス溝は、前方溝61、中間溝62、後方内溝63及び後方外溝64を有している。
前方溝61は、図1に示すように、生理用ナプキン1の長手方向に延びる中心線(CL線)に線対称的に一対設けられている。一対の前方溝61は、前方中高部41の側部41a,41a’に沿って形成され且つ生理用ナプキン1の幅方向(CL方向に直交する方向)に凸状に形成されている。本実施形態の生理用ナプキン1の前方溝61の形状は、凸状の曲線であり、図3に示すように、前方中高部41の側部と該前方溝の間隔は、最も広い部分l1において、その距離が、6〜10mmであり、最も狭い部分l2において、その距離が、2〜5.5mmである。本実施形態の生理用ナプキン1の前方溝61は、図1に示すように、前方中高部41の長手方向(CL方向)の前方端部41b1の近傍に、生理用ナプキン1の内側に括れた一対の括れ部61b1を有し、後方端部41b2の近傍に、生理用ナプキン1の内側に括れた一対の括れ部61b2を有しており、前方中高部41からの距離が最も広い部分l1で長手方向(CL方向)に対象形をなしている。括れ部61b1と括れ部61b2との間の長さl3は、40〜80mmであり、このように形成された凸状の曲線形状によって、装着時に隆起する。なお、前方溝61の溝幅は、1.5mm〜6mmであると、上記効果を奏しやすい。
中間溝62は、図1及び図2に示すように、生理用ナプキン1の前方中高部41と後方中高部42との間に形成されている。中間溝62の形状は、平面視して、図1に示すように、生理用ナプキン1の幅方向(CL線が延びる方向と直交する方向)に延び且つ後方中高部42に向って凸状に形成されている。本実施形態の生理用ナプキン1の中間溝62の形状は、凸状の曲線であり、中間溝62の溝幅は、1.5mm〜6mmである。本実施形態の生理用ナプキン1においては、装着時に前方中高部41と後方中高部42との間に隙間を生じない観点から、図3に示すように、前方中高部41と後方中高部42との間の間隔d1が、15mm〜30mmであって、中間溝62の長手方向(CL方向)の長さl4が、10mm〜20mmであって、中間溝62の凸状の頂部と前方中高部41の中間溝62寄りの端部の間隔d2が、10mm〜15mmであることを同時に満たすことが好ましい。
本実施形態の生理用ナプキン1には、後方内溝63が、図1に示すように、生理用ナプキン1の長手方向に延びる中心線(CL線)に線対称的に一対設けられている。本実施形態の生理用ナプキン1の後方内溝63は、先細り形状に形成された後方中高部42の側部42aに沿って形成されている。生理用ナプキン1においては、図1に示すように、生理用ナプキン1の右側の後方内溝63と左側の後方内溝63’との連結部である最後方先端部63cが長手方向(CL方向)の外方に向かって凸に形成されている。後方内溝63の溝幅は、1.5mm〜6mmである。
本実施形態の生理用ナプキン1には、後方外溝64が、図1に示すように、生理用ナプキン1の中心線(CL線)に線対称的に一対設けられている。本実施形態の生理用ナプキン1の後方外溝64は、後方内溝63より生理用ナプキン1の幅方向(CL線が延びる方向と直交する方向)の外方に形成されている。後方外溝64は、前方溝61と繋がっており、生理用ナプキン1の長手方向(CL方向)の前端部から後端部に亘って、連続したエンボス溝を形成している。生理用ナプキン1においては、図1,図5に示すように、一対の後方外溝64,64’と一対の前方溝61,61’とが繋がって全周にわたる全周溝が形成されている。前述のように、後方外溝64は、前方溝61と繋がっているが、図1に示すように、中間溝62及び後方内溝63とは繋がっていない。本実施形態の生理用ナプキン1の後方外溝64の形状は、生理用ナプキン1の幅方向(CL方向に直交する方向)に凸状の曲線であり、後方外溝64の溝幅は、1.5mm〜6mmである。
本実施形態の生理用ナプキン1の形成材料について説明する。
上記表面シート2、上記裏面シート3、上記吸収体4及び一対の防漏壁7としては、通常、生理用ナプキン等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができる。例えば、表面シート2としては、液透過性の不織布や、開孔フィルム等を用いることができ、裏面シート3としては、樹脂フィルムや樹脂フィルムと不織布の積層体等を用いることができる。吸収体4としては、パルプ等の繊維材料の繊維集合体又はこれに高吸収性ポリマーを担持させたものからを、ティッシュペーパーや透水性の不織布等の被覆材で包んでなるもの等を用いることができる。防漏壁7を形成する伸縮シートとしては、伸縮性のフィルム、不織布、織物またはそれらの積層シート等が挙げられる。具体的には、天然ゴム、ポリウレタン、ポリスチレン−ポリイソプレン共重合体、ポリスチレン−ポリブタジエン共重合体、アクリル酸エチル−エチレン等のポリエチレン−αオレフィン共重合体等からなる材自体が伸縮性を有する材料(フィルム、糸状物、不織布、織物)やこれら伸縮性の材料(弾性部材)と不織布等の積層物等が挙げられる。
上記前方中高部41としては、パルプやコットンのような天然繊維、天然繊維以外の合成繊維、及びそれらを混合した繊維が挙げられ、吸収性の観点からパルプ系繊維から構成されていることが好ましい。ここで、合成繊維とは、具体的には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステルやポリ乳酸等の樹脂より形成された単繊維や芯鞘構造繊維のような各種複合繊維、レーヨンなどの半合成繊維が含まれる。
上記後方中高部42としては、上記前方中高部41と同様に、パルプやコットンのような天然繊維、天然繊維以外の合成繊維、及びそれらを混合した繊維が挙げられ、フィット性の観点から合成繊維から構成されていることが好ましい。後方中高部42の合成繊維は、バインダーや複合繊維のバインダー部分によって不織布化されていることが好ましく、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステルやポリ乳酸等の樹脂のトウ繊維やアセテート化されたレーヨンのトウ繊維に捲縮が施されて、嵩高化されているウエブ/不織布を用いることも好ましい。いずれの場合においても親水性であることが好ましい。
上記前方溝61、上記中間溝62、上記後方内溝63及び上記後方外溝64等のエンボス溝を形成する加工法は、ヒートエンボス加工、超音波エンボス加工、それらの組み合わせの加工法等が挙げられる。
次に上述した本発明の本実施形態の生理用ナプキン1を使用した際の作用効果について説明する。
本実施形態の生理用ナプキン1は、図1及び図2に示すように、吸収体4の上面であって、生理用ナプキン1の前方部b及び後方部cに、別個に設けられた前方中高部41及び後方中高部42を有している。即ち、前方中高部41及び後方中高部42は、生理用ナプキン1のウイング部31,31’の長手方向(CL方向:CL線の延びる方向)の後端付近において、離れて設けられているため、生理用ナプキン1の前方部b又は後方部cの何れか一方に前方中高部41又は後方中高部42を変形させる力が発生しても、その変形させる力が他方の後方中高部42又は後方中高部42に伝わらず、生理用ナプキン1にヨレを生じ難い。
また、本実施形態の生理用ナプキン1は、図1に示すように、前方中高部41の側部41a,41a’に沿って形成され且つ生理用ナプキン1の幅方向(CL方向に直交する方向)に凸状に形成されている一対の前方溝61と、後方中高部42に向って凸状に形成された中間溝7とを有している。そのため、装着者の足の動き等による左右からの応力(矢印(1))が、生理用ナプキン1の排泄部領域aに生じた場合、図4に示すように、幅方向外方に凸状の前方溝61によって囲まれた前方中高部41が、装着者との当接方向に盛り上がり(矢印(2))、臀部の溝への密着性が向上し、経血等の体液の漏れ防止性が向上する。また、後方中高部42に向って凸状の中間溝7により、図4に示すように、生理用ナプキン1の後方中高部42が、前方中高部41の下方に潜り込むように移動するため(矢印(3))、装着時に前方中高部41と後方中高部42との間に隙間を生じない。よって、中高部のフィット性を高めることができるので、経血等の体液の漏れ防止性を高めることができる。
また、本実施形態の生理用ナプキン1は、図1に示すように、後方中高部42が、生理用ナプキン1の長手方向(CL方向)の後方に向かって先細り形状に形成されているので、臀部の溝への密着性が向上し、経血等の体液の漏れ防止性が更に向上する。
また、本実施形態の生理用ナプキン1は、図1に示すように、後方外溝64が、前方溝61と繋がっているので、生理用ナプキン1のヨレ防止、および経血等の体液の横漏れ防止を両立することができる。
本発明の吸収性物品は、上述の本実施形態の生理用ナプキンに何ら制限されるものではなく、適宜変更可能である。また、上述の本実施形態の生理用ナプキンにおける各構成要件は、本発明の趣旨を損なわない範囲で、適宜組み合わせて実施できる。
例えば、上述の本実施形態の生理用ナプキン1においては、一対の前方溝61は、図1に示すように、凸状の曲線形状に形成されているが、凸状の屈曲線状に形成されていてもよい。
また、上述の本実施形態の生理用ナプキン1においては、中間溝62は、図1に示すように、後方中高部42に向って凸状の曲線形状に形成されているが、凸状の屈曲線状に形成されていてもよい。
また、上述の本実施形態の生理用ナプキン1においては、後方中高部42は、図1に示すように、先細り形状に形成されているが、先細り形状でなくてもよい。
また、上述の本実施形態の生理用ナプキン1においては、図1に示すように、後方外溝64は、前方溝61と繋がっており、中間溝62及び後方内溝63とは繋がっていないが、何れも繋がっていても繋がってなくてもよい。また、上述の本実施形態の生理用ナプキン1においては、後方内溝63及び後方外溝64を備えているが、何れか一方を又は何れも備えてなくてもよい。
また、生理用ナプキン1を個装形態に折り畳む場合には、前方部bと後方部cとで、排泄部領域aを避けるように三つ折り、四つ折りなどに折り、コンパクトにするが、後方部cにおける折り線9は、図5に示すように、後方フラップ32の非肌当接面に配される固定部8を避けるように形成されていることが好ましく、固定部8を避けてさらに後方に形成されていることがより好ましい。固定部8を跨いでしまうと、固定部8同士が個装時に接合されて開封時に離れなかったり、かかる部位に剥離紙を別途設けたり、固定部8が折られることで皺ができ、固定がうまくでき難いなどのためである。
本発明の吸収性物品は、生理用ナプキン以外にも、例えば、使い捨ておむつ、失禁者用パッド、パンティーライナー等に好適に用いることができる。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。しかしながら本発明の範囲はかかる実施例に制限されない。
〔実施例1〕
以下の部材を用いて図1〜図4に示す生理用ナプキンを作製した。
・表面シート:ポリエステル・ポリエチレン複合繊維を原料とする坪量25g/m2のエアスルー不織布。
・裏面シート:ポリエチレン製の坪量30g/m2のフィルム。
・吸収体:フラッフパルプの積繊体(坪量280g/m2)を、坪量16g/m2のティッシュペーパーで包んだもの。
・防漏壁を形成する伸縮シート:ポリエチレン・ポリプロピレン複合繊維製の坪量20g/m2のスパンボンド不織布に、複数本の糸状の弾性部材を配置し、伸縮性を付与した複合シート。
・前方中高部及び後方中高部:フラッフパルプの積繊体(坪量500g/m2)。
前方溝61、中間溝62、後方内溝63及び後方外溝64は、図1及び図3に示す形状に形成した。形成加工法には、ヒートエンボス加工手段を用いた。各溝の溝幅は、2mmであった。
前方溝61は、図3に示すように、幅方向外方に凸状に形成されており、前方中高部41の側部と該前方溝の間隔は、最も広い部分l1において、その距離が、7.5mmであり、最も狭い部分l2において、その距離が、4.5mmであった。また、括れ部61b1と括れ部61b2との間の長さl3は、65mmであった。
図3に示すように、前方中高部41と後方中高部42との間の間隔d1が、25mmであった。中間溝62は、幅方向に連続的に延び、後方中高部42に向って凸状のU字状に形成されており、凸状の長手方向(CL方向)の長さl4が、10mmであって、中間溝62の凸状の頂部と前方中高部41の中間溝62寄りの端部の間隔d2が、15mmであった。
〔実施例2〕
中間溝62を、後方中高部42に向って凸状のV字状に形成する以外は実施例1と同様にして生理用ナプキンを得た。
〔実施例3〕
中間溝62を、幅方向にドット状、即ち非連続的に延びて形成する以外は実施例1と同様にして生理用ナプキンを得た。
〔実施例4〕
中間溝62を、後方中高部42に向って拡開するように、凸状の逆八の字状に形成する以外は実施例1と同様にして生理用ナプキンを得た。
されており、
〔比較例1〕
前方溝61を、幅方向内方に、即ち、前方中高部41に向かって凸状に形成する以外は実施例1と同様にして生理用ナプキンを得た。
〔比較例2〕
中間溝62を、前方中高部41に向って凸状のU字状に形成する以外は実施例1と同様にして生理用ナプキンを得た。
〔比較例3〕
中間溝62を、前方中高部41と後方中高部42との間に配置された、後方中高部42に向ってCL線と平行な2本の直線状に形成する以外は実施例1と同様にして生理用ナプキンを得た。
〔比較例4〕
中間溝62を設けず、前方中高部41と後方中高部42との間の間隔d1を15mmに形成する以外は実施例1と同様にして生理用ナプキンを得た。
〔比較例5〕
中間溝62の凸状の頂部と前方中高部41の中間溝62寄りの端部の間隔d2を5mmに形成する以外は実施例1と同様にして生理用ナプキンを得た。
〔比較例6〕
中間溝62の凸状の頂部と前方中高部41の中間溝62寄りの端部の間隔d2を20mmに形成する以外は実施例1と同様にして生理用ナプキンを得た。
〔比較例7〕
前方中高部41と後方中高部42との間の間隔d1を35mmに形成する以外は実施例1と同様にして生理用ナプキンを得た。
〔生理用ナプキンの評価〕
実施例1〜4及び比較例1〜7の生理用ナプキンのサンプルそれぞれに、前方中高部41の幅方向中央であって、中間溝62寄りの端部から5mm離れた位置上の表面シートに印1を付け、更に、後方中高部42の幅方向中央であって、中間溝62寄りの端部から5mm離れた位置上の表面シートに印2を付ける。次に、実施例1〜4及び比較例1〜7の生理用ナプキンのサンプルそれぞれを、図4に示すように、装着者の足の動き等による左右からの応力(矢印(1))が、生理用ナプキン1の排泄部領域aに生じた場合を想定して、矢印(1)の方向に応力を作用させるように掴み、股間幅35mmまで圧縮させる。その際の前記印1及び前記印2の間の間隔を測定し、間隔が10mm以下であれば、装着時に前方中高部41と後方中高部42との間に隙間を生じず、経血等の体液の漏れ防止性を高めることができるものとして評価した。これらの結果を下記表1、表2及び表3に示す。
Figure 0005452910
Figure 0005452910
Figure 0005452910
表1、表2及び表3に示す結果から明らかなように、実施例の生理用ナプキンのサンプルは、比較例の生理用ナプキンのサンプルに比べ、装着時に前方中高部41と後方中高部42との間に隙間を生じず、中高部のフィット性の向上及び漏れ防止性の向上が期待できることがわかった。
本発明の実施形態である生理用ナプキンの斜視図である。 図1に示す生理用ナプキンのY1−Y1線断面図である。 図1に示す生理用ナプキンの要部平面図である。 図1に示す生理用ナプキンの装着状態を表す斜視図である。 図1に示す生理用ナプキンの平面図である。
符号の説明
1 生理用ナプキン
2 表面シート
3 裏面シート
31 ウイング部
32 後方フラップ
4 吸収体
41 前方中高部
41a,41a’ 前方中高部の長手方向の側部
41b1,41b2 前方中高部の長手方向の端部
42 後方中高部
42a,42a’ 後方中高部の長手方向の側部
5 吸収性本体
61,61’ 前方溝
61b1,61b1’,61b2,61b2’ 前方溝の括れ部
62 中間溝
63,63’ 後方内溝
63c 最後方先端部
64,64’ 後方外溝
7 防漏壁
8 固定部
8b 長手方向の前方部寄りの端部
9 折り線
a 排泄部領域
b 前方部
c 後方部
CL 生理用ナプキンの長手方向に延びる中心線
IL 仮想直線

Claims (5)

  1. 肌当接面を形成する表面シート、非肌当接面を形成する裏面シート及び両シート間に介在する吸収体を具備する吸収性物品であって、
    前記吸収体は、前記吸収性物品の前方部及び後方部における肌当接面側に、該吸収体より幅狭で且つ肌当接面側に凸状に突出する前方中高部及び後方中高部を有し、該前方中高部は装着者の体液排泄部に当接される排泄部領域に形成されており、
    前記吸収性物品の長手方向に延びる中心線に線対称的に設けられる一対の前方溝が、前記前方中高部の側部に沿って形成され且つ前記吸収性物品の幅方向外方に凸状に形成されており、
    前記前方中高部と前記後方中高部との間に、前記吸収性物品の幅方向に延び且つ該後方中高部に向って凸状に形成された中間溝が形成されており、
    前記前方溝は凸状の曲線であり、前記一対の前方溝は、互いの間隔が最も広い部分と、該広い部分の前方及び後方それぞれに、互いの間隔が狭い部を有しており、
    前記一対の前方溝は、前記間隔が狭い部分として、前記前方中高部の長手方向の前方端部の近傍及び後方端部の近傍それぞれに、前記吸収性物品の内側に括れた一対の括れ部を有している吸収性物品。
  2. 前方側の前記一対の括れ部と後方側の前記一対の括れ部との間の長さは、40〜80mmである請求項に記載の吸収性物品。
  3. 前記後方中高部が、前記吸収性物品の長手方向の後方に向かって先細り形状に形成されており、前記吸収性物品の前記中心線に線対称的に設けられる一対の後方内溝が、該後方中高部の側部に沿って形成されており、
    前記吸収性物品の前記中心線に線対称的に設けられる一対の後方外溝が、前記後方内溝より前記吸収性物品の外方に形成され且つ前記前方溝と繋がって形成されている請求項1又は2に記載の吸収性物品。
  4. 前記前方溝、前記中間溝、前記後方内溝及び前記後方外溝が、それぞれ前記表面シートと前記吸収体とを接合している請求項に記載の吸収性物品。
  5. 前記後方部の幅方向両外方には、一対の後方フラップが配置され、該後方フラップそれぞれの非肌当接面には、下着に固定する固定部が一つずつ存在し、該固定部は、前記後方内溝の最後方先端部に接し、且つ長手方向に延びる前記中心線に垂直な仮想直線上に配置されており、
    前記吸収性物品の後方部における個装時の折り線は、前記固定部が配置されている部位よりも後方側に存在する請求項又はに記載の吸収性物品。
JP2008311978A 2008-12-08 2008-12-08 吸収性物品 Expired - Fee Related JP5452910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008311978A JP5452910B2 (ja) 2008-12-08 2008-12-08 吸収性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008311978A JP5452910B2 (ja) 2008-12-08 2008-12-08 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010131297A JP2010131297A (ja) 2010-06-17
JP5452910B2 true JP5452910B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=42343239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008311978A Expired - Fee Related JP5452910B2 (ja) 2008-12-08 2008-12-08 吸収性物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5452910B2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2314137T3 (es) 2003-02-12 2009-03-16 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Pañal comodo.
EP2324805B1 (en) 2003-02-12 2013-11-13 The Procter & Gamble Company Absorbent core for an absorbent article
GB2454301B (en) 2007-06-18 2012-03-28 Procter & Gamble Disposable absorbent article with sealed absorbent core with substantially continuously distributed absorbent particulate polymer material
CN101677889A (zh) 2007-06-18 2010-03-24 宝洁公司 具有大体上连续地分配的吸收性颗粒状聚合物材料的一次性吸收制品及方法
JP2011518648A (ja) 2008-04-29 2011-06-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 耐歪み性のコアカバーを備える吸収性コアの作製プロセス
EP2329803B1 (en) 2009-12-02 2019-06-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for transferring particulate material
JP5727246B2 (ja) * 2011-01-31 2015-06-03 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP5737803B2 (ja) * 2011-04-04 2015-06-17 関西ペイント株式会社 耐食性に優れる塗料組成物
MX2013014596A (es) 2011-06-10 2014-01-24 Procter & Gamble Centro de absorbente para articulos absorbentes desechables.
CN103607989B (zh) 2011-06-10 2017-05-24 宝洁公司 用于吸收制品的吸收结构
EP2532329B1 (en) 2011-06-10 2018-09-19 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material
EP3287110B1 (en) 2011-06-10 2019-03-20 The Procter and Gamble Company Method of making absorbent structures for absorbent articles
PL2532332T5 (pl) 2011-06-10 2018-07-31 The Procter And Gamble Company Pieluszka jednorazowego użytku o zredukowanym połączeniu pomiędzy wkładem chłonnym a warstwą spodnią
CA3042501C (en) 2011-06-10 2020-06-23 The Procter & Gamble Company An absorbent core for disposable diapers comprising longitudinal channels
ES2459724T3 (es) 2011-06-10 2014-05-12 The Procter & Gamble Company Método y aparato para hacer estructuras absorbentes con material absorbente
RU2635070C2 (ru) 2012-11-13 2017-11-08 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Абсорбирующие изделия с каналами и знаками
US8979815B2 (en) 2012-12-10 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
PL2740452T3 (pl) 2012-12-10 2022-01-31 The Procter & Gamble Company Wyrób chłonny o wysokiej zawartości materiału chłonnego
US10639215B2 (en) 2012-12-10 2020-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
EP2740449B1 (en) 2012-12-10 2019-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
US9216116B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
EP2740450A1 (en) 2012-12-10 2014-06-11 The Procter & Gamble Company Absorbent core with high superabsorbent material content
US9216118B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
DE202014011107U1 (de) 2013-06-14 2017-12-15 The Procter & Gamble Company Bei Nässe Kanäle bildender absorbierender Artikel und absorbierender Kern
EP3038578B1 (en) 2013-08-27 2019-08-07 The Procter and Gamble Company Absorbent articles with channels
US9987176B2 (en) 2013-08-27 2018-06-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
CA2924828C (en) 2013-09-16 2017-07-18 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
US11207220B2 (en) 2013-09-16 2021-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
EP2851048B1 (en) 2013-09-19 2018-09-05 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
PL2886092T3 (pl) 2013-12-19 2017-03-31 The Procter And Gamble Company Wkłady chłonne z obszarami tworzącymi kanały i zgrzewami osłony c
US9789009B2 (en) 2013-12-19 2017-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator
EP2905001B1 (en) 2014-02-11 2017-01-04 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels
EP2949300B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
DE112016001247T5 (de) 2015-03-16 2017-12-07 The Procter & Gamble Company Absorptionsartikel mit verbesserter stärke
US10322040B2 (en) 2015-03-16 2019-06-18 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with improved cores
JP5927314B1 (ja) 2015-03-16 2016-06-01 大王製紙株式会社 吸収性物品
CA2985807A1 (en) 2015-05-12 2016-11-17 The Procter & Gamble Company Absorbent article with improved core-to-backsheet adhesive
EP3302387B1 (en) 2015-05-29 2020-11-18 The Procter and Gamble Company Absorbent articles having channels and wetness indicator
EP3167859B1 (en) 2015-11-16 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
EP3238678B1 (en) 2016-04-29 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Absorbent core with transversal folding lines
JP6402142B2 (ja) * 2016-06-27 2018-10-10 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4252439B2 (ja) * 2003-12-18 2009-04-08 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
JP4401309B2 (ja) * 2005-03-03 2010-01-20 花王株式会社 吸収性物品
JP5164390B2 (ja) * 2007-02-02 2013-03-21 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP4754528B2 (ja) * 2007-05-28 2011-08-24 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010131297A (ja) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452910B2 (ja) 吸収性物品
JP5319263B2 (ja) 吸収性物品
JP5164390B2 (ja) 吸収性物品
JP5305812B2 (ja) 吸収性物品
JP5738449B2 (ja) 吸収性物品
WO2012105533A1 (ja) 吸収性物品
KR102398459B1 (ko) 개별 포장 흡수성 물품, 흡수성 물품, 및 흡수성 물품을 접는 방법
JP6162412B2 (ja) 吸収性物品
TWI397404B (zh) Absorbent items
JP6153427B2 (ja) 吸収性物品
JP2018051110A (ja) 吸収性物品
JP6199646B2 (ja) 吸収性物品
JP6591833B2 (ja) 吸収性物品
JP5773591B2 (ja) 吸収性物品
JP5139199B2 (ja) 吸収性物品
JP6030876B2 (ja) 吸収性物品
JP6371802B2 (ja) 吸収性物品
JP2008061761A (ja) 吸収性物品
JP2018061688A (ja) 吸収性物品
JP2018000283A5 (ja)
JP5139198B2 (ja) 吸収性物品
JP2009136600A (ja) 吸収性物品
JP6933508B2 (ja) 吸収性物品、及び個装吸収性物品
KR20210064204A (ko) 개별 포장 흡수성 물품
JP6620004B2 (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5452910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees