[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5449513B2 - Server device - Google Patents

Server device Download PDF

Info

Publication number
JP5449513B2
JP5449513B2 JP2012255799A JP2012255799A JP5449513B2 JP 5449513 B2 JP5449513 B2 JP 5449513B2 JP 2012255799 A JP2012255799 A JP 2012255799A JP 2012255799 A JP2012255799 A JP 2012255799A JP 5449513 B2 JP5449513 B2 JP 5449513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
registered
unit
chat
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012255799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014026630A (en
Inventor
麻友美 山本
一登 長田
朋 坪田
守 山敷
萌 松江
Original Assignee
株式会社 ディー・エヌ・エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 ディー・エヌ・エー filed Critical 株式会社 ディー・エヌ・エー
Priority to JP2012255799A priority Critical patent/JP5449513B2/en
Publication of JP2014026630A publication Critical patent/JP2014026630A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5449513B2 publication Critical patent/JP5449513B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報処理端末を用いたメッセージの送受信を行う技術に関する。   The present invention relates to a technique for transmitting and receiving messages using an information processing terminal.

従来、PC(Personal Computer)端末や携帯端末等の情報処理装置を用いてリアルタイムの文字通信を行う、いわゆるチャットというサービスが提供されている。
チャットの態様として、ユーザが1対1で行うユーザ間チャットや、特定のグループに属する複数のユーザ間で行うグループ内チャット、あるいは、グループ間のチャットが挙げられる。従来、ユーザ間でグループを形成しチャットを行う技術を開示した特許文献が開示されている。
このようなユーザ間チャット、グループ内チャット、グループ間チャットを適用したサービスは多く見受けられるが、これらのサービスは、チャットを開始するに当たり、友だち登録、グループ登録等所定の承認プロセスを経ることが前提となる。
2010年以降、スマートフォンと呼ばれる多機能型携帯端末が急速に普及し、携帯端末で利用されることを前提としたチャットサービスが多く提供され、利用者数が増えている。このようなサービス普及により、これまで知り合うことのなかった、新しい友だちや知り合いを増やせるようなサービス・機能が期待されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a so-called chat service that performs real-time character communication using an information processing apparatus such as a PC (Personal Computer) terminal or a portable terminal has been provided.
Examples of the chat mode include a user-to-user chat performed one-on-one, a group chat performed between a plurality of users belonging to a specific group, and a group chat. Conventionally, a patent document disclosing a technique for forming a group between users and chatting has been disclosed.
There are many services that apply chat between users, chat within a group, and chat between groups, but these services are subject to a predetermined approval process such as friend registration and group registration before starting chat. It becomes.
Since 2010, multifunctional mobile terminals called smartphones have rapidly spread, and many chat services have been provided on the assumption that they will be used on mobile terminals, and the number of users is increasing. With the spread of such services, services and functions are expected that can increase new friends and acquaintances that have never been acquainted.

特開2000−022706号公報JP 2000-022706 A

しかしながら、従来の技術では、チャットサービス上における友だちは、そのサービスに登録しているユーザのみを対象としているため、未登録のユーザを友だちにすることができなかった。   However, in the conventional technology, since friends on the chat service are only targeted for users registered in the service, unregistered users cannot be made friends.

本発明はかかる課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、チャットサービスに未登録のユーザであっても、そのユーザをそのチャットサービスにおける友だちに登録できるサーバ装置、方法、および、プログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide a server device, a method, and a program that can register a user as a friend in the chat service even if the user is not registered in the chat service. It is to provide.

本発明のある態様は、サーバ装置に関する。このサーバ装置は、チャットサービスに登録している登録ユーザ同士におけるメッセージの送受信を制御し、かつ、登録ユーザと未登録のユーザとの間におけるメッセージの送受信を制御する。また、このサーバ装置は、登録ユーザのフレンドリストをサーバメモリで管理するフレンドリスト管理部と、登録ユーザに対して、サーバメモリ内のフレンドリストに追加すべき他のユーザを推奨するサジェスト部と、を備える。サジェスト部は、チャットサービスに登録されていない未登録ユーザであって、登録ユーザが管理するユーザ情報の中にその未登録ユーザのユーザ情報が含まれている場合、その未登録ユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定する。   One embodiment of the present invention relates to a server apparatus. This server device controls transmission / reception of messages between registered users registered in the chat service, and controls transmission / reception of messages between registered users and unregistered users. In addition, the server device includes a friend list management unit that manages a friend list of registered users in the server memory, a suggestion unit that recommends other users to be added to the friend list in the server memory for the registered user, Is provided. The suggestion section is an unregistered user who is not registered in the chat service, and if the user information of the unregistered user is included in the user information managed by the registered user, the unregistered user is designated as the registered user. Decide as another user to recommend.

サジェスト部は、登録ユーザが管理するユーザ情報にモバイルに関する連絡先情報が含まれている場合、その未登録ユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   If the contact information related to mobile is included in the user information managed by the registered user, the suggestion unit may determine the unregistered user as another user to be recommended to the registered user.

登録ユーザが管理するユーザ情報は、前記登録ユーザのユーザ端末からアップロードされた情報であってもよい。   The user information managed by the registered user may be information uploaded from the user terminal of the registered user.

サジェスト部は、前録ユーザが管理するユーザ情報がユーザ端末からアップロードされたことを契機として、フレンドリストに追加すべき他のユーザを推奨してもよい。   The suggestion unit may recommend another user to be added to the friend list when the user information managed by the pre-record user is uploaded from the user terminal.

登録ユーザが管理するユーザ情報は、登録ユーザが前記チャットサービスをダウンロードした際にアップロードされてもよい。   User information managed by a registered user may be uploaded when the registered user downloads the chat service.

サジェスト部は、未登録ユーザであった第1ユーザに対して、第1ユーザが登録ユーザになった後に推奨すべき他の既登録ユーザとして、未登録であったときにすでにフレンドリストに第1ユーザを追加している既登録ユーザを決定してもよい。   The suggestion unit is already in the friend list when it is unregistered as another registered user that should be recommended after the first user becomes a registered user for the first user who is an unregistered user. You may determine the registered user who has added the user.

サジェスト部は、チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、そのユーザのフレンドリストに前記登録ユーザが含まれている場合に、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   The suggestion unit is a user registered in the chat service, and when the registered user is included in the user's friend list, the user is determined as another user to be recommended to the registered user. May be.

サジェスト部は、前記チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、現在もしくは過去において、チャットサービス上でそのユーザと登録ユーザとの間でお互いにメッセージを送受信したことがある場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   If the suggestion unit is a user registered in the chat service and has sent or received a message between the user and the registered user on the chat service at present or in the past, the user May be determined as another user to be recommended to the registered user.

それぞれ特定の性質を有する複数のグループを設定するグループ設定部と、グループ設定部によって設定された複数のグループのうち、登録ユーザにより選択されたグループと、その登録ユーザとを関連づけて管理するグループ管理部と、をさらに備えてもよい。サジェスト部は、チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、グループ管理部によって管理されている同じグループにそのユーザと登録ユーザとが共に関連づけられている場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   A group setting unit for setting a plurality of groups each having a specific property, and a group management for managing a group selected by a registered user among the plurality of groups set by the group setting unit and the registered user in association with each other And a section. If the suggestion unit is a user registered in the chat service and the user and the registered user are both associated with the same group managed by the group management unit, the suggestion unit is assigned to the registered user. It may be determined as another user to be recommended.

サジェスト部は、チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、そのユーザと登録ユーザのそれぞれのフレンドリストに共通のユーザが1人以上含まれている場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   If the suggestion section is a user registered in the chat service and one or more common users are included in the friend list of the user and the registered user, the user is recommended to the registered user. You may decide as another user who should be.

サジェスト部は、チャットサービスに登録されているユーザと登録ユーザとが任意のSNS上の友達である場合、そのユーザを登録ユーザのフレンドリストに登録してもよい。   When the user registered in the chat service and the registered user are friends on an arbitrary SNS, the suggestion unit may register the user in the friend list of the registered user.

本発明のある態様は、サーバ装置に関する。このサーバ装置は、チャットサービスに登録している登録ユーザ同士におけるメッセージの送受信を制御し、かつ、登録ユーザと未登録のユーザとの間におけるメッセージの送受信を制御するサーバ装置であって、それぞれの登録ユーザのユーザ端末に記憶された当該登録ユーザ以外のユーザのユーザ情報をアップロードさせて、管理するサーバメモリと、登録ユーザのフレンドリストをサーバメモリ内で管理するフレンドリスト管理部と、登録ユーザに対して、フレンドリストに追加すべき他のユーザを決定するサジェスト部と、サジェスト部によって決定された他のユーザを当該登録ユーザのユーザ端末に通知する制御部と、を備える。サジェスト部は、チャットサービスへの登録の有無に応じて設定された所定の条件を用いて、サーバメモリにて管理しているユーザ情報の中から、登録ユーザに推奨すべき他のユーザを決定する。   One embodiment of the present invention relates to a server apparatus. This server device is a server device that controls the transmission and reception of messages between registered users registered in the chat service and controls the transmission and reception of messages between registered users and unregistered users. A server memory for uploading and managing user information of users other than the registered user stored in the user terminal of the registered user, a friend list management unit for managing the friend list of the registered user in the server memory, and a registered user On the other hand, a suggestion unit that determines another user to be added to the friend list, and a control unit that notifies the user terminal of the registered user of the other user determined by the suggestion unit. The suggestion unit determines other users to be recommended as registered users from the user information managed in the server memory, using predetermined conditions set according to the presence or absence of registration in the chat service. .

このような態様によると、チャットサービスへの登録の有無に応じて設定された所定の条件を用いて、推奨すべき他のユーザを決定することによって、未登録のユーザを友だちとしてフレンドリストに登録することができる。   According to such an aspect, an unregistered user is registered as a friend in the friend list by determining other users to be recommended using predetermined conditions set in accordance with the presence or absence of registration in the chat service. can do.

また、このサーバ装置は、サジェスト部によって推奨された他のユーザのユーザ情報をサーバメモリ内のサジェストリストに登録するサジェストリスト管理部と、をさらに備えてもよい。フレンドリスト管理部は、サジェストリストに含まれたユーザ情報のうち、当該登録ユーザによって選択されたユーザ情報をフレンドリストに追加してもよい。また、サジェストリスト管理部は、フレンドリストへのユーザ情報の追加に伴って、そのユーザ情報をサジェストリストから消去してもよい。   The server device may further include a suggestion list management unit that registers user information of other users recommended by the suggestion unit in a suggestion list in the server memory. The friend list management unit may add the user information selected by the registered user among the user information included in the suggestion list to the friend list. Further, the suggestion list management unit may delete the user information from the suggestion list as the user information is added to the friend list.

このような態様によると、当該登録ユーザによって選択された他のユーザに係るユーザ情報をフレンドリストに追加することによって、他のユーザを友だちとして簡易に登録できる。また、フレンドリストへの追加に伴って、そのユーザ情報をサジェストリストから消去することによって、友だちとして登録されている他のユーザを再度推薦するといった誤推薦を防止できる。   According to such an aspect, by adding the user information related to the other user selected by the registered user to the friend list, the other user can be easily registered as a friend. Further, by deleting the user information from the suggestion list as it is added to the friend list, it is possible to prevent misrecommendation such as recommending another user registered as a friend again.

また、このサーバ装置において、サジェスト部は、チャットサービスに登録されていない未登録ユーザであって、登録ユーザからアップロードされたユーザ情報の中に、その未登録ユーザのユーザ情報が含まれている場合、その未登録ユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   In this server device, the suggestion unit is an unregistered user who is not registered in the chat service, and the user information of the unregistered user is included in the user information uploaded from the registered user. The unregistered user may be determined as another user to be recommended to the registered user.

このような態様によると、登録ユーザが管理するユーザ情報の中に未登録ユーザのユーザ情報が含まれている場合、その未登録ユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、未登録のユーザであっても友だちにすることができる。   According to such an aspect, when user information of an unregistered user is included in the user information managed by the registered user, the unregistered user is determined as another user to be recommended to the registered user. Even unregistered users can be friends.

また、このサーバ装置において、サジェスト部は、登録ユーザからアップロードされたユーザ情報の中に未登録ユーザの未登録ユーザ情報が含まれており、かつ、その未登録ユーザ情報に、モバイルに関する連絡先情報が含まれている場合、その未登録ユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   In this server apparatus, the suggestion unit includes unregistered user information of an unregistered user in user information uploaded from a registered user, and the unregistered user information includes mobile contact information. May be determined as another user that should be recommended to the registered user.

このような態様によると、未登録ユーザのユーザ情報内にモバイルに関する連絡先情報が含まれている場合、その未登録ユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、モバイルにて使用されることが多いチャットシステムを頻繁に使用させることができる。   According to such an aspect, when contact information related to mobile is included in the user information of an unregistered user, the unregistered user is determined as another user that should be recommended to the registered user. The chat system that is often used can be used frequently.

また、このサーバ装置において、サジェスト部は、未登録ユーザであった第1ユーザに対して、第1ユーザが登録ユーザになった後に推奨すべき他の既登録ユーザとして、未登録であったときにすでにフレンドリストに第1ユーザを追加している既登録ユーザを決定してもよい。   In this server apparatus, when the suggestion unit is not registered as another registered user to be recommended after the first user becomes a registered user with respect to the first user who is an unregistered user. A registered user who has already added the first user to the friend list may be determined.

このような態様によると、未登録ユーザであった第1ユーザに対して、第1ユーザが登録ユーザになった後に推奨すべき他の既登録ユーザとして、未登録であったときにすでにフレンドリストに第1ユーザを追加している既登録ユーザを決定することによって、未登録ユーザには新規登録の時点から多数の友だちが推奨されるため、友だち関係を形成しやすく、チャットサービスの使用意欲を高めることができる。   According to such an aspect, when the first user who is an unregistered user is not registered as another registered user to be recommended after the first user becomes a registered user, the friend list has already been registered. By determining the registered users who have added the first user to the list, a large number of friends are recommended from the time of new registration to unregistered users, so it is easy to form friendships and motivate to use the chat service. Can be increased.

また、このサーバ装置において、サジェスト部は、チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、そのユーザのフレンドリストに登録ユーザが含まれている場合に、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   In this server device, the suggestion unit recommends the registered user to the registered user when the user is registered in the chat service and the user's friend list includes the registered user. You may determine as another user who should be.

このような態様によると、フレンドリストに登録ユーザが含まれている場合に、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、お互いに友だちとしてフレンドリストに登録でき、以後のチャットを円滑に実施することができる。   According to such an aspect, when a registered user is included in the friend list, by determining the user as another user to be recommended to the registered user, it is possible to register with the friend list as friends with each other. The chat can be carried out smoothly.

また、このサーバ装置において、サジェスト部は、チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、現在もしくは過去において、チャットサービス上でそのユーザと前記登録ユーザとの間でお互いにメッセージを送受信したことがある場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   Further, in this server device, the suggestion unit is a user registered in the chat service, and has transmitted or received a message between the user and the registered user on the chat service at present or in the past. In some cases, the user may be determined as another user to be recommended to the registered user.

このような態様によると、現在もしくは過去において、チャットサービス上でそのユーザと前記登録ユーザとの間でお互いにメッセージを送受信したことがある場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、チャットにて知り合ったユーザを友だちとして簡易に登録できる。   According to such an aspect, when a message has been transmitted and received between the user and the registered user on the chat service at present or in the past, the other user who should recommend the user to the registered user. As a result, it is possible to easily register a user who met through chat as a friend.

また、このサーバ装置は、それぞれ特定の性質を有する複数のグループを設定するグループ設定部と、グループ設定部によって設定された複数のグループのうち、登録ユーザにより選択されたグループと、その登録ユーザとを関連づけて管理するグループ管理部と、をさらに備えてもよい。サジェスト部は、チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、グループ管理部によって管理されている同じグループにそのユーザと登録ユーザとが共に関連づけられている場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   Further, the server device includes a group setting unit that sets a plurality of groups each having a specific property, a group selected by a registered user among the plurality of groups set by the group setting unit, and the registered user And a group management unit that manages them in association with each other. If the suggestion unit is a user registered in the chat service and the user and the registered user are both associated with the same group managed by the group management unit, the suggestion unit is assigned to the registered user. It may be determined as another user to be recommended.

このような態様によると、グループ管理部によって管理されている同じグループにそのユーザと登録ユーザとが共に関連づけられている場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、同じグループに所属しているユーザを友だちとして簡易に登録できる。   According to such an aspect, when the user and the registered user are both associated with the same group managed by the group management unit, the user is determined as another user to be recommended to the registered user. Users who belong to the same group can be easily registered as friends.

また、このサーバ装置において、サジェスト部は、チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、そのユーザと登録ユーザのそれぞれのフレンドリストに共通のユーザが1人以上含まれている場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   Further, in this server device, the suggestion unit is a user registered in the chat service, and when one or more common users are included in each friend list of the user and the registered user, The user may be determined as another user who should be recommended to the registered user.

このような態様によると、フレンドリストに共通のユーザが1人以上含まれている場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、共通の友だちが多いユーザを友だちとして簡易に登録できる。   According to such an aspect, when one or more common users are included in the friend list, a user who has many common friends is determined by determining that user as another user who should be recommended to the registered user. Can be easily registered.

また、このサーバ装置において、サジェスト部は、チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、そのユーザと登録ユーザとがSNS(Social Networking Service)上の友達である場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定してもよい。   In this server apparatus, the suggestion unit registers a user who is registered in the chat service and the user and the registered user are friends on SNS (Social Networking Service). You may determine as another user which should be recommended to a user.

このような態様によると、SNS上の友達である場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、SNS上の友だちをチャットシステムでも同様に友だちとして簡易に登録できる。   According to such an aspect, if the user is a friend on the SNS, the friend on the SNS can be easily registered as a friend in the chat system by determining the user as another user to be recommended to the registered user. .

また、このサーバ装置は、登録ユーザからの要求にもとづいて検索する場合は当該サーバ装置に記憶されているすべてのユーザ情報を対象として、登録ユーザからの要求がない場合は登録ユーザのサジェストリストに含まれたユーザを対象として、表示対象とすべき1以上のユーザを検索する検索部と、検索部によって検索された1以上のユーザ情報の表示順序を決定する表示順序決定部と、表示順序決定部によって決定された順序で、検索部によって検索されたユーザのユーザ情報を登録ユーザのチャット画面上に表示する表示制御部と、をさらに備えてもよい。   In addition, when searching based on a request from a registered user, the server device targets all user information stored in the server device, and if there is no request from the registered user, the server device stores it in the registered user's suggestion list. A search unit for searching for one or more users to be displayed for included users, a display order determination unit for determining a display order of one or more user information searched by the search unit, and a display order determination A display control unit that displays the user information of the users searched by the search unit on the chat screen of the registered user in the order determined by the unit.

このような態様によると、検索された1以上のユーザ情報の表示順序を決定することによって、登録ユーザと関係の深いユーザを優先的に表示させることができる。   According to such an aspect, by determining the display order of one or more searched user information, it is possible to preferentially display users who are closely related to registered users.

また、このサーバ装置において、表示順序決定部は、検索部によって検索されたユーザが複数である場合、検索された複数のユーザのうち、フレンドリストに登録ユーザが含まれているユーザの優先順位が上位となるように、表示順序を決定してもよい。   Moreover, in this server apparatus, when there are a plurality of users searched by the search unit, the display order determination unit determines the priority order of the users whose registered users are included in the friend list among the plurality of searched users. The display order may be determined so as to be higher.

このような態様によると、フレンドリストに登録ユーザが含まれているユーザの優先順位が上位となるように、表示順序を決定することによって、自分をフレンドリストに追加しているユーザを優先的に表示させることができるため、登録ユーザは、より親密度が高いユーザを効率的に知ることができる。   According to such an aspect, the user who has added himself / herself to the friend list is given priority by determining the display order so that the priority of the user whose registered user is included in the friend list is higher. Since it can be displayed, the registered user can efficiently know a user with higher intimacy.

また、このサーバ装置において、表示順序決定部は、検索部によって検索されたユーザが複数である場合、検索された複数のユーザのうち、現在もしくは過去において、登録ユーザとの間でなされたメッセージの送受信の回数が多いユーザほど優先順位が上位となるように、表示順序を決定してもよい。   Further, in this server device, when there are a plurality of users searched by the search unit, the display order determination unit is configured to display the messages made with the registered user at present or in the past among the plurality of searched users. The display order may be determined so that a user with a higher number of transmissions / receptions has a higher priority.

このような態様によると、現在もしくは過去におけるチャットの回数に応じて表示することによって、登録ユーザは、より親密度が高いと推定されるユーザを効率的に知ることができる。   According to such an aspect, by displaying according to the number of chats at present or in the past, the registered user can efficiently know the user who is estimated to be more intimate.

また、このサーバ装置は、それぞれ特定の性質を有する複数のグループを設定するグループ設定部と、グループ設定部によって設定された複数のグループのうち、登録ユーザにより選択されたグループと、その登録ユーザとを関連づけて管理するグループ管理部と、をさらに備えてもよい。表示順序決定部は、検索部によって検索されたユーザが複数である場合、検索された複数のユーザのうち、登録ユーザと共に関連づけられたグループの数が多いユーザほど優先順位が上位となるように、表示順序を決定してもよい。   Further, the server device includes a group setting unit that sets a plurality of groups each having a specific property, a group selected by a registered user among the plurality of groups set by the group setting unit, and the registered user And a group management unit that manages them in association with each other. When there are a plurality of users searched by the search unit, the display order determination unit has a higher priority for a user with a larger number of groups associated with the registered user among the plurality of searched users. The display order may be determined.

このような態様によると、お互いに登録しているグループの数が多いユーザを上位に表示することによって、登録ユーザは、より親密度が高いと推定されるユーザを効率的に知ることができる。   According to such an aspect, by displaying the users having a large number of groups registered with each other at the top, the registered users can efficiently know the users who are estimated to be more intimate.

また、このサーバ装置において、表示順序決定部は、表示順序を決定するための条件として、
(条件1)フレンドリスト内の前記登録ユーザの存否
(条件2)前記登録ユーザとのメッセージの送受信の回数A
(条件3)前記登録ユーザと共に関連づけられたグループの数B
(条件4)お互いのフレンドリスト内の共通のユーザの人数C
が設定され、それぞれの条件について優先ポイントP1〜P4が設定されている場合に、
P1+A×P2+B×P3+C×P4
によって算出された値の大小によって表示順序を決定してもよい。また、このサーバ装置において、表示順序決定部は、優先ポイントとして、P1≧P2≧P3≧P4となるように設定されていてもよい。
Further, in this server device, the display order determination unit is a condition for determining the display order,
(Condition 1) Presence / absence of the registered user in the friend list (Condition 2) Number A of messages transmitted / received to / from the registered user
(Condition 3) Number of groups B associated with the registered user
(Condition 4) Number C of common users in each other's friend list
Is set, and priority points P1 to P4 are set for each condition,
P1 + A × P2 + B × P3 + C × P4
The display order may be determined according to the magnitude of the value calculated by. In this server apparatus, the display order determination unit may be set as a priority point such that P1 ≧ P2 ≧ P3 ≧ P4.

このような態様によると、登録ユーザは、より親密度が高いと推定されるユーザを効率的に知ることができる。   According to such an aspect, the registered user can efficiently know a user who is estimated to be more intimate.

本発明の別の態様は、方法である。この方法は、チャットサービスに登録している登録ユーザ同士におけるメッセージの送受信を制御し、かつ、登録ユーザと未登録のユーザとの間におけるメッセージの送受信を制御する方法であって、登録ユーザのフレンドリストを管理するステップと、登録ユーザに対して、フレンドリストに追加すべき他のユーザを推奨するステップと、を含み、チャットサービスへの登録の有無に応じて設定された所定の条件を用いて、前記登録ユーザに推奨すべき他のユーザを決定する。   Another aspect of the present invention is a method. This method controls transmission / reception of messages between registered users registered in the chat service, and controls transmission / reception of messages between registered users and unregistered users. Including a step of managing the list and a step of recommending other users to be added to the friend list to the registered user, using a predetermined condition set in accordance with the presence or absence of registration in the chat service And determine other users to recommend to the registered user.

本発明の別の態様は、プログラムである。このプログラムは、チャットサービスに登録している登録ユーザ同士におけるメッセージの送受信を制御し、かつ、登録ユーザと未登録のユーザとの間におけるメッセージの送受信を制御する方法であって、登録ユーザのフレンドリストを管理するステップと、登録ユーザに対して、フレンドリストに追加すべき他のユーザを推奨するステップと、を含み、チャットサービスへの登録の有無に応じて設定された所定の条件を用いて、前記登録ユーザに推奨すべき他のユーザを決定する処理をコンピュータに実行させる。   Another aspect of the present invention is a program. This program is a method for controlling the transmission and reception of messages between registered users registered in the chat service, and for controlling the transmission and reception of messages between registered users and unregistered users. Including a step of managing the list and a step of recommending other users to be added to the friend list to the registered user, using a predetermined condition set in accordance with the presence or absence of registration in the chat service , Causing the computer to execute processing for determining other users to be recommended to the registered user.

なお、以上の構成要素の任意の組み合わせ、本発明の表現を方法、装置、システム、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。   It should be noted that any combination of the above-described constituent elements and a representation of the present invention converted between a method, an apparatus, a system, a computer program, etc. are also effective as an aspect of the present invention.

本発明によると、未登録ユーザであったとしても、チャットサービス上の友だちとして登録できる。   According to the present invention, even a non-registered user can be registered as a friend on the chat service.

本発明の実施例を説明する前に、まず、本発明の概要を述べる。本発明は、情報通信端末装置間においてメッセージを送受信するためのチャットサービスに関する。チャットサービスに登録しているユーザ(以下、「登録ユーザ」という。)は、チャットサービスを用いてメッセージのやり取りをするに際し、相手方がチャットサービスに登録しているか否かを意識することなく、その相手方との間でチャットを実施することができる。   Before describing the embodiments of the present invention, an outline of the present invention will be described first. The present invention relates to a chat service for transmitting and receiving messages between information communication terminal devices. Users who register with the chat service (hereinafter referred to as “registered users”) do not have to know whether the other party has registered with the chat service when exchanging messages using the chat service. Chat with the other party.

また、登録ユーザは、チャットサービスを管理するサーバ(以下、「チャットサーバ」ともいう。)上に知り合い(以下、「フレンド」もしくは「友だち」という)をフレンドリストに登録することで、チャット相手を効率的に探したり、また、チャット相手について記録されているユーザ情報を閲覧できる。なお、フレンドリストは、登録ユーザ毎にサーバにて管理される。   In addition, a registered user registers an acquaintance (hereinafter referred to as “friend” or “friend”) on a server that manages a chat service (hereinafter also referred to as “chat server”) in a friend list, thereby identifying a chat partner. You can search efficiently and browse the user information recorded about the chat partner. The friend list is managed by the server for each registered user.

フレンドリストへの登録は、チャットサーバから推奨される友だち候補のリスト(以下、「サジェストリスト」という。)をもとに、サジェストリストに含まれたいずれかのユーザを選択することによってなされる。詳細は後述するが、推奨の基準は、チャットサービス上におけるその登録ユーザとの間の「親密度」であり、これが高いほど優先的にサジェストリストに追加される。また、サジェストリストには、チャットサービスに登録していないユーザ(以下、「未登録ユーザ」という。)も含まれる。なお、サジェストリストは、登録ユーザ毎にサーバにて管理される。   Registration to the friend list is performed by selecting one of the users included in the suggestion list based on a list of friend candidates recommended from the chat server (hereinafter referred to as “suggest list”). Although the details will be described later, the recommended criterion is “intimacy” with the registered user on the chat service, and the higher this is, the higher the priority is added to the suggestion list. The suggestion list also includes users who are not registered in the chat service (hereinafter referred to as “unregistered users”). The suggestion list is managed by the server for each registered user.

サジェストリストには、知り合いの名前をチャット画面上に入力して検索することによって表示されるリスト、あるいは、ユーザの端末に記憶されている電話帳をチャットサーバにアップロードすることによって表示されるリストなどを含めることができる。このように生成されたサジェストリストの中から、登録ユーザにより友だちとして登録したい他のユーザが選択されることによって、フレンドリストに登録できる。なお、サジェストリストがユーザ端末に表示される際の順序は、前述した推奨の基準「親密度」に相当する基準となる。   In the suggestion list, a list displayed by entering the name of an acquaintance on the chat screen and searching, or a list displayed by uploading the phone book stored in the user's terminal to the chat server, etc. Can be included. The user can be registered in the friend list by selecting another user who wants to register as a friend from the suggested list generated in this way. Note that the order in which the suggestion list is displayed on the user terminal is a standard corresponding to the recommended standard “intimacy” described above.

ここで、未登録ユーザであってもフレンドリストに登録されている可能性があることから、新たにチャットサービスに登録した未登録ユーザであっても、既登録ユーザの中には、その未登録ユーザをすでにフレンドリストに追加している場合がある。こういった場合に、その未登録ユーザが登録ユーザになった後に、未登録であったときにすでにフレンドリストに追加している既登録ユーザを友だちとして推奨することによって、新規登録ユーザには、新規登録の時点から多数の友だちが推奨されるため、友だち関係を形成しやすく、チャットサービスの使用意欲を高めることができる。   Here, even if it is an unregistered user, there is a possibility that it is registered in the friend list. You may have already added users to your friends list. In such a case, after the unregistered user becomes a registered user, by recommending the registered user who has already been added to the friend list when not registered as a friend, Many friends are recommended from the time of new registration, so it is easy to form friendships and increase the willingness to use the chat service.

従来のチャットサービスにおいては、サービスに登録したものの、友だちが思うように増えず、サービスの使用頻度が低くなったり、サービスを停止したりするといった課題があったが、本発明においては、以上の課題を解消しており、チャット開始当初から複数の友だちを獲得できるチャンスがあるため、チャットサービスの使用意欲を高められ、ひいてはチャットサービス全体を盛り上げることができる。以下、例を用いて説明する。   In the conventional chat service, although registered in the service, there is a problem that the friend does not increase as expected, the frequency of use of the service is low, or the service is stopped. Since the problem has been solved and there is a chance to acquire a plurality of friends from the beginning of the chat, the willingness to use the chat service can be increased and the chat service as a whole can be excited. Hereinafter, an example will be described.

まず、実施例1について説明する。図1は、本発明の実施例1にかかるチャットシステム100を示す図である。チャットシステム100は、サーバ10と、サーバ10と基地局40とを有線回線で接続するネットワーク30と、基地局40で代表される第1基地局40a〜第3基地局40cと、モバイル端末50で代表される第1モバイル端末50a〜第3モバイル端末50cと、PC端末70とを含む。   First, Example 1 will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a chat system 100 according to the first embodiment of the present invention. The chat system 100 includes a server 10, a network 30 that connects the server 10 and the base station 40 via a wired line, a first base station 40 a to a third base station 40 c represented by the base station 40, and a mobile terminal 50. The first mobile terminal 50a to the third mobile terminal 50c, which are represented, and the PC terminal 70 are included.

なお、図示の都合上、基地局40、モバイル端末50は共に3台のみ図示したが、これにかぎらず、それ以上の基地局40、モバイル端末50が存在してもよい。PC端末70についても同様である。また、第1モバイル端末50a〜第3モバイル端末50cは、それぞれ異なる基地局50と接続されるとして図示しているが、これにかぎらず、1つの基地局50に複数のモバイル端末50が接続されていても、本発明が適用可能であることは言うまでもない。   For convenience of illustration, only three base stations 40 and mobile terminals 50 are shown, but the number of base stations 40 and mobile terminals 50 may be more than that. The same applies to the PC terminal 70. The first mobile terminal 50a to the third mobile terminal 50c are illustrated as being connected to different base stations 50, but not limited to this, a plurality of mobile terminals 50 are connected to one base station 50. Needless to say, the present invention is applicable.

サーバ10は、チャットサービスを実施、提供するための装置である。サーバ10は、ネットワーク30と基地局40とを介して、モバイル端末50やPC端末70との間で、チャット処理のための通信処理を実行する。なお、以下においては、説明を簡易にするため、単に、「サーバ10とモバイル端末40ないしPC端末70との間で通信処理を実行する」などと表現し、ネットワーク30および基地局40を介する点については記載を省略する。また、以下においては、モバイル端末50やPC端末70を総称して、ユーザ端末と表現することもある。   The server 10 is a device for implementing and providing a chat service. The server 10 executes communication processing for chat processing between the mobile terminal 50 and the PC terminal 70 via the network 30 and the base station 40. In the following, in order to simplify the description, it is simply expressed as “execution of communication processing between the server 10 and the mobile terminal 40 or the PC terminal 70” and the like via the network 30 and the base station 40. The description is omitted. In the following, the mobile terminal 50 and the PC terminal 70 may be collectively referred to as a user terminal.

サーバ10は、ユーザ端末からの要求にしたがって、アプリをダウンロードさせる。その後、ユーザ端末内のメモリに記憶されている連絡先情報をアップロードさせて、サーバ10内のメモリにインポートすることによって、ユーザはチャットサービスの使用を開始することができる。ここで、サーバ10は、チャットシステムにおける友だちを推奨する友だち推奨機能と、友だちのリストを管理するフレンドリスト管理機能と、友だちなどを検索したり、チャット相手を検索する検索機能と、チャット相手とチャットをするためのメール統合機能と、を有する。   The server 10 downloads the application according to the request from the user terminal. Thereafter, the user can start using the chat service by uploading the contact information stored in the memory in the user terminal and importing the contact information into the memory in the server 10. Here, the server 10 has a friend recommendation function that recommends friends in the chat system, a friend list management function that manages a list of friends, a search function that searches for friends and the like, and a chat partner. A mail integration function for chatting.

友だち推奨機能は、フレンドリストに登録すべきユーザを紹介、推奨する機能(以下、「サジェスト機能」という。)を有する。詳細は後述するが、サジェスト機能は、登録ユーザに推奨すべき他のユーザを決定する。フレンドリスト管理機能は、推奨されたユーザのうち、登録ユーザによって選択されたユーザをフレンドリストに登録する機能を有する。検索機能は、サーバ10内に記憶されたユーザ情報を対象として検索し、検索された1以上のユーザ情報をユーザ端末に所定の順序で表示する。ユーザ情報は、登録ユーザのID、所属するグループのID、過去のチャット相手のユーザID、SNS上のIDなどが含まれる。   The friend recommendation function has a function for introducing and recommending users to be registered in the friend list (hereinafter referred to as “suggest function”). Although the details will be described later, the suggest function determines another user to be recommended to the registered user. The friend list management function has a function of registering the user selected by the registered user among the recommended users in the friend list. The search function searches for user information stored in the server 10 and displays the searched one or more user information on the user terminal in a predetermined order. The user information includes a registered user ID, a group ID to which the user belongs, a user ID of a past chat partner, an ID on the SNS, and the like.

メール統合機能は、チャット相手が登録ユーザであるか否かをユーザに考慮させることなく、所望のユーザとの間でチャットを実施させるための機能である。サーバ10は、ユーザ端末からチャットサービスの開始の要求があると、チャットサービスの相手先への通信方式を決定する。具体的には、通信方式の優先度情報に従って、サーバ10内のメモリに格納された登録情報から最も適した通信方式を決定し、ユーザ端末から送信されたメッセージをその通信方式、たとえば、Eメールの形式に変換して、相手先に送信する。   The mail integration function is a function for performing a chat with a desired user without causing the user to consider whether or not the chat partner is a registered user. When there is a request for starting the chat service from the user terminal, the server 10 determines a communication method to the other party of the chat service. Specifically, according to the priority information of the communication method, the most suitable communication method is determined from the registration information stored in the memory in the server 10, and the message transmitted from the user terminal is transmitted to the communication method, for example, e-mail. Convert to the format and send it to the other party.

送信相手先への通信の際に適用される通信方式は、送信相手が登録ユーザの場合は原則としてチャット方式が選択される。一方、送信相手が未登録ユーザの場合は、未登録ユーザに関してメモリに登録された情報に応じた方式が選択される。詳細は後述する。このような態様をとることで、ユーザは、相手先が未登録ユーザであっても、それを意識することなく、チャットをすることができる。   As a communication method applied when communicating with a transmission destination, a chat method is selected in principle when the transmission partner is a registered user. On the other hand, when the transmission partner is an unregistered user, a method corresponding to information registered in the memory regarding the unregistered user is selected. Details will be described later. By taking such an aspect, even if the other party is an unregistered user, the user can chat without being aware of it.

ユーザ端末は、チャットサービスを使用する場合は、まず、サーバ10にアクセスして、アプリをダウンロードし、インストールする。ついで、サーバ10からの要求にしたがって、端末内に登録されている連絡先情報をアップロードする。以後、チャットサービスを利用する場合は、アプリを立ち上げ、フレンドリストとして登録されている友だち、あるいは、検索機能によって検索されたユーザを送信先として指定するとともに、送信先へのメッセージを作成して、送信すればよい。なお、前述しているように、ユーザ端末の使用者は、チャットシステム100の利用に際して、送信先のユーザが未登録ユーザであるか否かは問われない。   When using the chat service, the user terminal first accesses the server 10 to download and install the application. Next, in accordance with a request from the server 10, the contact information registered in the terminal is uploaded. After that, when using the chat service, launch the app, specify the friend registered in the friend list, or the user searched by the search function as the destination, and create a message to the destination , Send. As described above, the user of the user terminal is not asked whether the destination user is an unregistered user when using the chat system 100.

図2は、図1のチャットシステム100におけるサーバ10の構成例を示す図である。サーバ10は、サーバ受信部12と、チャット制御部14と、サーバ送信部16と、サーバメモリ20とを含む。   FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the server 10 in the chat system 100 of FIG. The server 10 includes a server reception unit 12, a chat control unit 14, a server transmission unit 16, and a server memory 20.

サーバ受信部12は、ユーザ端末からの信号を受信し、所定の復調処理を実施して、チャット制御部14に復調された信号を送る。サーバ送信部16は、チャット制御部14にて選択された通信方式にて、所定のメッセージを送信相手へ送信する。また、サーバ送信部16は、所定のタイミングで、サーバメモリ20内に記憶されたフレンドリスト、あるいは、サジェストリストをチャット制御部14を介して取得し、そのリストに紐づけられたユーザのユーザ端末に送信する。サーバ受信部12、および、サーバ送信部16における変復調処理は、従来用いられている変復調技術が用いられてよく、このような態様であったとしても、本発明を適用することができることは当業者に理解されるところである。   The server reception unit 12 receives a signal from the user terminal, performs a predetermined demodulation process, and sends the demodulated signal to the chat control unit 14. The server transmission unit 16 transmits a predetermined message to the transmission partner using the communication method selected by the chat control unit 14. In addition, the server transmission unit 16 acquires a friend list or a suggestion list stored in the server memory 20 through the chat control unit 14 at a predetermined timing, and the user terminal of the user associated with the list. Send to. Conventional modulation / demodulation techniques may be used for the modulation / demodulation processing in the server reception unit 12 and the server transmission unit 16, and those skilled in the art can apply the present invention even in such a mode. Is understood.

チャット制御部14は、サーバ受信部12からの信号を受けて、内容に応じた処理を実施して、サーバメモリ20にアクセスし、また、サーバ送信部16に対して送信を指示する。サーバ受信部12から受ける信号はユーザ端末からの信号であり、たとえば、チャットサービスを利用するためのアプリ(以下、チャットアプリという。)のダウンロード要求、ユーザ端末からアップロードされた情報、チャット相手や友だち登録するユーザの選択、ならびに、送信先へのメッセージなどである。   The chat control unit 14 receives a signal from the server reception unit 12, performs processing according to the content, accesses the server memory 20, and instructs the server transmission unit 16 to perform transmission. The signal received from the server receiving unit 12 is a signal from the user terminal. For example, a download request for an application for using a chat service (hereinafter referred to as a chat application), information uploaded from the user terminal, a chat partner or a friend For example, selection of a user to be registered and a message to a transmission destination.

また、チャット制御部14は、サーバメモリ20に対して、ユーザにダウンロードさせるためのチャットアプリを読み出したり、ユーザ端末から送信された連絡先情報をインポートしたり、通信方式を決定するための情報にアクセスを行う。チャット制御部14は、ユーザからの要求にしたがって、ユーザ端末にアプリをダウンロードさせる。ユーザ端末にダウンロードさせた後において、チャット制御部14は、ユーザ端末に対して、そのユーザ端末に記憶された連絡先情報を当該サーバ10にインポートさせるか否かの問合せを行う。インポートの許可があった場合、ユーザ端末から連絡先情報が送られてくるので、チャット制御部14は、サーバメモリ20に当該情報を書き込む。   In addition, the chat control unit 14 reads out a chat application for the user to download to the server memory 20, imports contact information transmitted from the user terminal, and determines information for determining a communication method. Access. The chat control unit 14 causes the user terminal to download the application in accordance with a request from the user. After downloading to the user terminal, the chat control unit 14 makes an inquiry to the user terminal as to whether or not the server 10 should import the contact information stored in the user terminal. If the import permission is given, contact information is sent from the user terminal, so the chat control unit 14 writes the information in the server memory 20.

また、チャット制御部14は、友だち推奨機能を有し、チャットサービスへの登録の有無に応じて設定された所定の条件を用いて、友だち候補として、登録ユーザに推奨すべき他のユーザを決定して、サーバメモリ20内のサジェストリストに登録する。チャットサービスへの登録の有無に応じて設定された所定の条件とは、推奨対象のユーザが登録ユーザである場合と、未登録ユーザである場合とで、それぞれ異なった条件であることを指す。この条件は、被推奨ユーザとの親密度を推定するための条件となる。   In addition, the chat control unit 14 has a friend recommendation function, and determines other users to be recommended to the registered user as friend candidates using a predetermined condition set in accordance with the presence or absence of registration in the chat service. Then, it is registered in the suggestion list in the server memory 20. The predetermined condition set in accordance with the presence / absence of registration in the chat service indicates that the recommended user is a registered user and the unregistered user is a different condition. This condition is a condition for estimating the closeness with the recommended user.

また、チャット制御部14は、フレンドリスト管理機能を有し、友だち候補としてサジェストリストに登録されたユーザのうち、サーバ受信部12を介して受け付けた、登録ユーザから選択されたユーザをサーバメモリ20内のフレンドリストに登録する。フレンドリストは、サーバメモリ20内において、登録ユーザごとに管理される。   In addition, the chat control unit 14 has a friend list management function, and among the users registered in the suggestion list as friend candidates, the user selected from the registered users accepted via the server receiving unit 12 is stored in the server memory 20. Register in the friends list. The friend list is managed for each registered user in the server memory 20.

また、チャット制御部14は、検索機能を有し、登録ユーザからの要求がない場合は、サーバメモリ20に記憶されている登録ユーザのサジェストリストに含まれたユーザを対象として、表示対象とすべき1以上のユーザを検索する。ここで検索されたユーザは、友だち候補として、ユーザ端末に表示される。   Further, the chat control unit 14 has a search function, and when there is no request from a registered user, the chat control unit 14 targets a user included in the registered user's suggestion list stored in the server memory 20 as a display target. Search for one or more users. The user searched here is displayed on the user terminal as a friend candidate.

複数のユーザが検索された場合、所定のアルゴリズムによって表示順序を決定して、ユーザ端末のチャット画面上に表示する。すなわち、ユーザ端末には、「ともだちかも」として、友だち候補の一覧が表示される。検索のタイミング、表示のタイミングは、チャットサービスアプリを起動したときや、起動後、一定間隔において実施されてもよい。これにより、ユーザに対して、友だちを増やすきっかけを与えることができる。   When a plurality of users are searched, the display order is determined by a predetermined algorithm and displayed on the chat screen of the user terminal. That is, a list of friend candidates is displayed on the user terminal as “Friends”. The search timing and display timing may be performed at regular intervals when the chat service application is activated or after activation. Thereby, it is possible to give the user an opportunity to increase friends.

また、チャット制御部14は、登録ユーザから実名検索の要求をサーバ受信部12から受け付けて、検索対象の実名を取得して、その実名を対象にサーバメモリ20内に記憶されたすべてのユーザ情報を対象として検索する。検索は、前方一致、部分一致などの従来の検索技術が用いられてもよい。   Further, the chat control unit 14 receives a real name search request from the registered user from the server receiving unit 12, acquires the real name to be searched, and stores all user information stored in the server memory 20 for the real name. Search for. The search may use a conventional search technique such as forward matching or partial matching.

複数のユーザが検索された場合、登録ユーザとの親密度に応じて決定される所定のアルゴリズムによって表示順序を決定して、サーバ送信部16を介して送信し、ユーザ端末のチャット画面上に表示させる。サジェストリストは、サーバメモリ20内において、登録ユーザごとに管理される。   When a plurality of users are searched, the display order is determined by a predetermined algorithm determined according to the familiarity with the registered user, transmitted via the server transmission unit 16, and displayed on the chat screen of the user terminal Let The suggest list is managed for each registered user in the server memory 20.

また、チャット制御部14は、送信先への通信方式を決定する場合に、送信先に関してサーバメモリ20に登録されている1以上の通信方式から、適用すべき通信方式の優先順位が示された情報にしたがって、1つの通信方式を選択する。「適用すべき通信方式の優先順位が示された情報」や選択の詳細については後述することとする。   In addition, when determining the communication method to the transmission destination, the chat control unit 14 indicates the priority of the communication method to be applied from one or more communication methods registered in the server memory 20 with respect to the transmission destination. One communication method is selected according to the information. The “information indicating the priority order of communication methods to be applied” and the details of selection will be described later.

図3は、図2のチャット制御部14の構成例を示す図である。チャット制御部14は、フレンド登録部200と、検索表示部300と、メール統合部400とを含む。フレンド制御部200は、フレンドリスト管理機能を有し、サーバメモリ20内のサジェストリストおよびフレンドリストを管理する。   FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the chat control unit 14 of FIG. Chat control unit 14 includes friend registration unit 200, search display unit 300, and mail integration unit 400. The friend control unit 200 has a friend list management function, and manages a suggest list and a friend list in the server memory 20.

検索表示部300は、検索機能を有し、サーバメモリ20内のサジェストリストもしくはユーザ情報を用いて検索し、所定のアルゴリズムによって決定された表示順序で、ユーザ端末のチャット画面上に検索結果を表示する。メール統合部400は、ユーザから受け付けた送信メッセージと送信先をもとに、送信先への通信方式を決定する。また、メール統合部400は、メール統合機能を有し、ユーザ端末からの要求をもとにイベントを管理する。以下、順に説明する。   The search display unit 300 has a search function, searches using a suggestion list or user information in the server memory 20, and displays search results on the chat screen of the user terminal in a display order determined by a predetermined algorithm. To do. The mail integration unit 400 determines a communication method to the transmission destination based on the transmission message received from the user and the transmission destination. The mail integration unit 400 has a mail integration function, and manages events based on requests from user terminals. Hereinafter, it demonstrates in order.

(1)フレンドリスト管理機能
まず、図3のフレンド登録部200によるフレンドリスト管理機能について説明する。図4は、図3のフレンド登録部200の構成例を示す図である。フレンド登録部200は、グループ設定部210と、グループ管理部212と、サジェスト部214と、フレンドリスト管理部216と、サジェストリスト管理部218とを含む。
(1) Friend list management function First, the friend list management function by the friend registration part 200 of FIG. 3 is demonstrated. FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the friend registration unit 200 of FIG. The friend registration unit 200 includes a group setting unit 210, a group management unit 212, a suggestion unit 214, a friend list management unit 216, and a suggestion list management unit 218.

グループ設定部210は、それぞれ特定の性質を有する複数のグループを設定する。グループ管理部212は、グループ設定部210によって設定された複数のグループのうち、登録ユーザにより選択されたグループと、その登録ユーザとを関連づけてサーバメモリ20上で管理する。   The group setting unit 210 sets a plurality of groups each having a specific property. The group management unit 212 manages on the server memory 20 the group selected by the registered user among the plurality of groups set by the group setting unit 210 and the registered user in association with each other.

ここで、「グループ」とは、同じ趣味や、共通の地域など、ユーザ間における任意の共通事項の存在をきっかけとして、任意のユーザによって作成される。グループへの加入は、グループに所属しているユーザからの招待や、自己の選択により加入することができる。グループに加入すると、自己のユーザ情報内に、加入したグループのグループIDが追加される。このグループIDを用いると、特定の仲間同士におけるチャットの実施や、後述するイベント生成、管理が容易となる。   Here, the “group” is created by an arbitrary user triggered by the existence of arbitrary common items among users such as the same hobbies and common areas. Joining a group can be done by invitation from a user belonging to the group or by self-selection. When joining a group, the group ID of the joined group is added to its own user information. When this group ID is used, it becomes easy to perform chatting between specific friends and to generate and manage events, which will be described later.

フレンドリスト管理部216は、登録ユーザ毎に、フレンドリストをサーバメモリ20上にて管理する。サジェスト部214は、登録ユーザに対して、その登録ユーザとの親密度を考慮して、フレンドリストに追加すべき他のユーザを推奨する。ここで、サジェスト部214は、チャットサービスへの登録の有無に応じて設定された所定の条件を用いて、登録ユーザに推奨すべき他のユーザを決定する。詳細は後述する。サジェストリスト管理部218は、サジェスト部214によって決定された他のユーザのユーザ情報をサーバメモリ20内のサジェストリストに登録する。   The friend list management unit 216 manages the friend list on the server memory 20 for each registered user. The suggestion unit 214 recommends other users to be added to the friend list in consideration of closeness with the registered user. Here, the suggestion unit 214 determines other users to be recommended as registered users by using a predetermined condition set in accordance with the presence / absence of registration in the chat service. Details will be described later. The suggestion list management unit 218 registers the user information of other users determined by the suggestion unit 214 in the suggestion list in the server memory 20.

ここで、フレンドリスト管理部216は、サジェストリストに含まれたユーザ情報のうち、当該登録ユーザによって選択されたユーザ情報をサーバメモリ20内のフレンドリストに追加する。サジェストリスト管理部218は、フレンドリストへのユーザ情報の追加に伴って、そのユーザ情報をサーバメモリ20内のサジェストリストから消去する。   Here, the friend list management unit 216 adds the user information selected by the registered user among the user information included in the suggestion list to the friend list in the server memory 20. The suggestion list management unit 218 deletes the user information from the suggestion list in the server memory 20 as the user information is added to the friend list.

ここで、サジェスト部214における動作例(A)〜(G)について順に説明する。いずれも、登録ユーザとの親密度の高さに応じて、その登録ユーザに推奨すべきユーザが決定される。なお、(A)は未登録ユーザが推奨対象となる場合、(B)〜(G)は登録ユーザが推奨対象となる場合の動作例である。   Here, operation examples (A) to (G) in the suggest unit 214 will be described in order. In any case, a user to be recommended to the registered user is determined according to the degree of closeness with the registered user. In addition, (A) is an operation example when an unregistered user is a recommendation target, and (B) to (G) are operation examples when a registered user is a recommendation target.

(A)サジェスト部214は、チャットサービスに登録されていない未登録ユーザであって、ユーザ端末内に記憶されている連絡先情報の中に、フレンドリストに含まれていないユーザの情報が含まれている場合、そのユーザを友だち候補としてサーバメモリ20内のサジェストリストに追加させる。登録ユーザであっても、サジェストリストに追加する対象としてもよい。また、追加させるユーザとして、連絡先情報にモバイルに関する連絡先情報、たとえば、携帯端末の電話番号やメールアドレスが含まれている場合に限定してもよい。   (A) The suggestion unit 214 is an unregistered user who is not registered in the chat service, and the contact information stored in the user terminal includes information on the user not included in the friend list. If so, the user is added as a friend candidate to the suggestion list in the server memory 20. Even registered users may be added to the suggestion list. Further, the user to be added may be limited to a case where contact information related to mobile, for example, a phone number or an e-mail address of a mobile terminal is included in contact information.

この(A)の動作例は、たとえば、サーバ10にユーザ端末内の連絡先情報がアップロードされたことを契機として実施されてもよい。アップロードは、チャットアプリをダウンロードした際に実施されるほか、連絡先情報に新たな情報が追加された際、あるいは、定期的に実施されるものである。これにより、ユーザは、ユーザ端末内に登録された友だちをチャットサービス上においても友だちとして登録できる。   This operation example (A) may be implemented, for example, when the contact information in the user terminal is uploaded to the server 10. The upload is performed when the chat application is downloaded, or when new information is added to the contact information or periodically. Thereby, the user can register the friend registered in the user terminal as a friend on the chat service.

(B)サジェスト部214は、未登録ユーザであった第1ユーザに対して、第1ユーザが登録ユーザになった後に推奨すべき他の既登録ユーザとして、未登録であったときにすでにフレンドリストに第1ユーザを追加している既登録ユーザをサーバメモリ20内のサジェストリストに追加させる。これにより、新規登録ユーザである第1ユーザは、チャットサービスを開始した直後から、多くの友だちをフレンドリストに登録することができる。   (B) The suggestion unit 214 is already a friend when the first user who is an unregistered user is unregistered as another registered user to be recommended after the first user becomes a registered user. The registered user who has added the first user to the list is added to the suggestion list in the server memory 20. Thereby, the 1st user who is a newly registered user can register many friends to a friend list immediately after starting a chat service.

(C)サジェスト部214は、そのユーザ自身をフレンドリストに任意のユーザを追加した他のユーザが存在する場合に、推奨すべきユーザとして、当該他のユーザを友だち候補としてサーバメモリ20内のサジェストリストに追加させる。   (C) When there is another user who has added an arbitrary user to the friend list, the suggestion unit 214 suggests the other user as a friend candidate as a recommended user in the server memory 20. Let them be added to the list.

この(C)の動作例は、たとえば、他のユーザがフレンドリストに新たに登録したことを契機として、その登録されたユーザのサジェストリストに、登録実行者の他のユーザが登録される。これにより、お互いに友だちとして登録されるきっかけとなり、以後のコミュニケーションが簡易に実施でき、また、チャットサービス全体を活性化できる。   In the operation example of (C), for example, when another user newly registers in the friend list, another user of the registration executor is registered in the registered user's suggestion list. As a result, each other is registered as a friend, and subsequent communication can be easily performed, and the entire chat service can be activated.

(D)サジェスト部214は、現在または過去において、チャットシステム上においてメッセージの送受信をしたことがあるユーザが存在する場合に、推奨すべきユーザとして、そのユーザを友だち候補としてサーバメモリ20内のサジェストリストに追加させる。   (D) When there is a user who has transmitted and received a message on the chat system in the present or in the past, the suggestion unit 214 proposes the suggestion in the server memory 20 as a recommended user as a friend candidate. Let them be added to the list.

この(D)の動作例は、たとえば、チャットを開始するためのチャットルームと呼ばれるチャットシステム上の仮想空間内において、登録ユーザが入っているチャットルーム内に、登録ユーザが入る以前から入っていたユーザ、あるいは、登録ユーザが入った後に新たにユーザが入ってきたことを契機として、そのユーザが登録ユーザのサジェストリストに登録される。また、過去において、登録ユーザとチャットルームにおいて同居したことがあるユーザも、サジェストリストに登録される対象となる。このように、現在または過去において、チャットルーム内に同居した場合、登録ユーザのユーザ情報内に、同居したユーザのユーザIDが記憶され、これをもとに、サジェスト部214は推奨処理を実行することとなる。なお、チャットルームは、同じグループに所属するユーザで形成されるものでも、複数のグループにそれぞれ属するユーザ同士、たとえば、同じグループに属するユーザと他のグループに属するユーザとで形成されるものでもよい。サジェスト部214は、所属するグループによらず、チャットルーム内において登録ユーザとチャットを実施、もしくは、同居したことがあることをもって、そのユーザを推奨対象としてもよい。   The operation example of (D) has been entered before the registered user enters the chat room in which the registered user enters in the virtual space on the chat system called the chat room for starting the chat, for example. When a user or a new user enters after a registered user enters, the user is registered in the registered user's suggestion list. In addition, a user who has lived in a chat room with a registered user in the past is also a target to be registered in the suggestion list. As described above, when living together in the chat room at present or in the past, the user ID of the living user is stored in the user information of the registered user, and based on this, the suggestion unit 214 executes the recommendation process. It will be. The chat room may be formed by users belonging to the same group, or may be formed by users belonging to a plurality of groups, for example, users belonging to the same group and users belonging to other groups. . The suggestion unit 214 may make the user a recommended target when having chatted or lived with a registered user in the chat room regardless of the group to which the suggestion unit 214 belongs.

(E)サジェスト部214は、同一のグループに共に所属しているユーザが存在する場合に、推奨すべきユーザとして、そのユーザを友だち候補としてサーバメモリ20内のサジェストリストに追加させる。   (E) If there are users who belong to the same group, the suggestion unit 214 adds the user as a friend candidate to the suggestion list in the server memory 20 as a recommended friend.

この(E)の動作例は、登録ユーザが新たにグループに登録した場合、あるいは、登録ユーザが登録しているグループに新たに他のユーザが登録してきた場合を契機として、その新たに入ってきたユーザが、登録ユーザのサジェストリストに登録される。これにより、グループ内のコミュニケーションを活発化でき、後発にグループに参加したユーザであっても、積極的にそのグループに参加することができる。なお、サジェスト部214は、前述の(D)と組み合わせた条件をもって、推奨してもよい。すなわち、サジェスト部214は、登録ユーザとチャットを実施した、または、同居したユーザであって、かつ、同一グループであるユーザを推奨してもよい。   The operation example of (E) is newly entered when the registered user newly registers in the group or when another user registers in the group registered by the registered user. The registered user is registered in the suggested list of registered users. Thereby, communication within the group can be activated, and even a user who has joined the group later can actively participate in the group. The suggestion unit 214 may be recommended under the conditions combined with the above (D). That is, the suggestion unit 214 may recommend a user who has chatted with a registered user or who has lived together and is in the same group.

(F)サジェスト部214は、共通の友だちをフレンドリスト内に有するユーザを友だち候補としてサーバメモリ20内のサジェストリストに追加させる。この(F)の動作例は、共通の友だちの人数が所定の人数、たとえば、3人以上になったことを契機として実行されてもよい。   (F) The suggestion unit 214 causes a user who has a common friend in the friend list to be added to the suggestion list in the server memory 20 as a friend candidate. The operation example of (F) may be executed when the number of common friends becomes a predetermined number, for example, three or more.

(G)サジェスト部214は、SNS上の友だちが登録ユーザである場合に、推奨すべきユーザとして、その友だちをチャットサービス上の友だち候補としてサーバメモリ20内のサジェストリストに追加させる。この処理は、SNS連携の要求をユーザ端末からサーバ受信部12を介して受け付けたことを契機として実行されてもよい。SNSとは、Facebook(登録商標)などのネットワーク上のコミュニティを含む。これにより、SNS上の友だちもチャットサ―ビス上の友だちとして簡易に登録できる。   (G) When the friend on the SNS is a registered user, the suggestion unit 214 adds the friend as a friend candidate on the chat service to the suggestion list in the server memory 20 as a recommended user. This process may be executed when an SNS cooperation request is received from the user terminal via the server reception unit 12. The SNS includes a community on a network such as Facebook (registered trademark). As a result, friends on the SNS can easily register as friends on the chat service.

以上、7つの場合を列挙したが、これにかぎらず、同じ年代、生年月日が同一、検索ユーザと居住地が同じ、後述するイベント管理機能において管理されるイベントに共に参加したことがあるなど、お互いに親密度が高いと推定される共通事項が存在するユーザがいた場合、そのユーザを登録ユーザのサジェストリストに登録してもよい。   In the above, seven cases have been listed, but not limited to this, the same age and date of birth are the same, the search user and the residence are the same, have participated together in events managed by the event management function described later, etc. When there is a user who has a common matter that is estimated to be close to each other, the user may be registered in the suggested list of registered users.

また、フレンド登録部200は、登録ユーザのSNS上の友だちであって、かつ、その友だちがチャットサービスに未登録である場合、その友だちに、チャットサービスへの登録を促す通知を行ってもよい。通知は、電子メールで行われてもよく、登録可能なURLに誘導させるためのメッセージが含まれる。これにより、チャットサービスの登録者を効率的に増やすことができる。   In addition, when the friend registration unit 200 is a friend on the SNS of the registered user and the friend is not registered in the chat service, the friend registration unit 200 may notify the friend to register for the chat service. . The notification may be performed by e-mail, and includes a message for guiding to a URL that can be registered. Thereby, the registrant of a chat service can be increased efficiently.

(2)検索機能
つぎに、図3の検索表示部300による検索機能について説明する。図5は、図3の検索表示部300の構成例を示す図である。検索表示部300は、検索部310と、表示順序決定部312と、表示制御部314とを含む。なお、以下においては、検索を実行する登録ユーザを検索ユーザと称することとする。
(2) Search Function Next, the search function by the search display unit 300 in FIG. 3 will be described. FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the search display unit 300 of FIG. The search display unit 300 includes a search unit 310, a display order determination unit 312, and a display control unit 314. In the following, a registered user who executes a search is referred to as a search user.

検索部310は、検索ユーザのユーザ端末に表示された検索ウインドウ内になんらかの文字を入力するなどの登録ユーザからの検索要求にもとづいて検索する場合は当該サーバ装置に記憶されているすべてのユーザ情報を対象として、表示対象とすべき1以上のユーザを検索する。登録ユーザからの要求がない場合は、チャットアプリ起動時に、あるいは、定期的に、登録ユーザのサジェストリストに含まれたユーザを対象として、表示対象とすべき1以上のユーザを検索する。   When the search unit 310 performs a search based on a search request from a registered user, such as inputting some character in a search window displayed on the search user's user terminal, all user information stored in the server device As a target, one or more users to be displayed are searched. If there is no request from a registered user, one or more users to be displayed are searched for users included in the registered user's suggestion list when the chat application is activated or periodically.

表示順序決定部312は、検索部310によって複数のユーザが検索された場合、それらのユーザ情報の表示順序を所定の条件を用いて決定する。この所定の順序は、検索ユーザとの親密度の高さに応じて決定される。表示制御部314は、表示順序決定部312によって決定された順序で、検索部310によって検索されたユーザのユーザ情報を登録ユーザのチャット画面上に表示する。   When a plurality of users are searched by the search unit 310, the display order determination unit 312 determines the display order of the user information using a predetermined condition. This predetermined order is determined according to the degree of closeness with the search user. The display control unit 314 displays the user information of the users searched by the search unit 310 on the registered user chat screen in the order determined by the display order determination unit 312.

ここで、表示順序決定部312における所定の条件について説明する。   Here, the predetermined conditions in the display order determination unit 312 will be described.

(条件1)フレンドリスト内の検索ユーザの存否
表示順序決定部312は、検索された複数のユーザのうち、フレンドリストに検索ユーザが含まれている(検索ユーザをフレンドリストに登録している)ユーザの優先順位が上位となるように、表示順序を決定する。
(Condition 1) Presence / absence of a search user in the friend list The display order determination unit 312 includes a search user in the friend list among a plurality of searched users (the search user is registered in the friend list). The display order is determined so that the user priority is higher.

(条件2)検索ユーザとのメッセージの送受信の回数
また、表示順序決定部312は、検索された複数のユーザのうち、現在もしくは過去において、検索ユーザとの間でなされたメッセージの送受信の回数が多いユーザほど優先順位が上位となるように、表示順序を決定する。
(Condition 2) Number of times of message transmission / reception with search user In addition, the display order determination unit 312 determines the number of times of message transmission / reception with the search user at present or in the past among the plurality of searched users. The display order is determined so that the priority is higher in the number of users.

(条件3)検索ユーザと共に関連づけられたグループの数
また、表示順序決定部312は、検索された複数のユーザのうち、検索ユーザと共に関連づけられたグループの数が多いユーザほど優先順位が上位となるように、表示順序を決定する。
(Condition 3) Number of groups associated with the search user In addition, the display order determination unit 312 has a higher priority for a user with a larger number of groups associated with the search user among the plurality of retrieved users. As such, the display order is determined.

(条件4)お互いのフレンドリスト内の共通のユーザの人数
表示順序決定部312は、検索された複数のユーザのうち、検索ユーザとの間で、お互いのフレンドリストに共通に登録されているユーザの人数が多いユーザほど優先順位が上位となるように、表示順序を決定する。
(Condition 4) Number of common users in each friend list The display order determination unit 312 is a user who is registered in the friend list in common with the search user among the plurality of searched users. The display order is determined so that the higher the number of users, the higher the priority.

以上、4つの条件を列挙したが、これにかぎらず、検索ユーザと同じ年代、生年月日が同一、検索ユーザと居住地が同じ、後述するイベント管理機能において管理されるイベントに検索ユーザと共に参加したことがあるなど、検索ユーザとの間で親密度が高いと推定される共通事項が存在することを条件として、表示順序が決定されてもよい。   The above four conditions have been listed, but not limited to this, the same age and date of birth as the search user, the same residence as the search user, and participation in the event managed by the event management function described later together with the search user For example, the display order may be determined on the condition that there is a common matter that is estimated to be close to the search user.

また、表示順序決定部312は、表示順序を決定するための条件1〜条件4について優先ポイントP1〜P4が設定されてもよい。このとき、条件2における「送受信の回数」をAとし、条件3における「登録ユーザと共に関連づけられたグループの数」をBとし、条件4における「お互いのフレンドリスト内の共通のユーザの人数」をCとした場合、表示順序決定部312は、「P1+A×P2+B×P3+C×P4」の式にしたがって、スコアを算出し、スコアが大きい順に、表示順序を上位としてもよい。また、表示順序決定部312は、優先ポイントとして、P1≧P2≧P3≧P4となるように設定してもよい。なお、P1〜P4は実数であり、A〜Cは正の整数である。   The display order determination unit 312 may set priority points P1 to P4 for the conditions 1 to 4 for determining the display order. At this time, the “number of times of transmission / reception” in condition 2 is A, the “number of groups associated with registered users” in condition 3 is B, and the “number of common users in each other's friend list” in condition 4 is In the case of C, the display order determination unit 312 may calculate the score according to the formula “P1 + A × P2 + B × P3 + C × P4”, and may set the display order higher in order of increasing score. The display order determination unit 312 may set the priority points so that P1 ≧ P2 ≧ P3 ≧ P4. P1 to P4 are real numbers, and A to C are positive integers.

(3)メール統合機能
さいごに、図3のメール統合部400によるメール統合機能について説明する。図6は、図3のメール統合部400の構成例を示す図である。メール統合部400は、チャット制御部14は、登録制御部22と、選択部24と、変換部26と、イベント管理部80とを含む。
(3) Mail Integration Function Finally, the mail integration function by the mail integration unit 400 in FIG. 3 will be described. FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the mail integration unit 400 of FIG. In the mail integration unit 400, the chat control unit 14 includes a registration control unit 22, a selection unit 24, a conversion unit 26, and an event management unit 80.

登録制御部22は、ユーザ端末から取得した連絡先情報をサーバメモリ20に登録する処理を行う。選択部24は、ユーザ端末からのチャット要求を契機として、サーバメモリ20にアクセスして送信先の情報を取得し、送信先への通信方式を決定し、変換部26に伝える。変換部26は、変換部26より伝えられた通信方式のフォーマットに、ユーザ端末から受け付けた送信先へのメッセージを変換する。変換部26による変換は、公知の方法で行われてもよい。   The registration control unit 22 performs processing for registering the contact information acquired from the user terminal in the server memory 20. In response to a chat request from the user terminal, the selection unit 24 accesses the server memory 20 to acquire transmission destination information, determines a communication method for the transmission destination, and notifies the conversion unit 26 of the communication method. The conversion unit 26 converts the message to the transmission destination received from the user terminal into the format of the communication method transmitted from the conversion unit 26. The conversion by the conversion unit 26 may be performed by a known method.

イベント管理部80は、サーバ受信部12を介して受け付けられたユーザからのイベントに関する指示にしたがって、サーバメモリ20にアクセスし、イベントに関する情報を管理する。イベントに関する指示には、ユーザからのイベントに関する情報の入力や、イベント参加を促したいユーザに関する情報などが含まれる。また、イベント管理部80は、ユーザからのイベントに関する指示にしたがって、所定の画面をユーザ端末のディスプレイのチャットインタフェース画面に表示する。以下、順に説明する。   The event management unit 80 accesses the server memory 20 according to an instruction regarding an event from a user received via the server reception unit 12 and manages information regarding the event. The instruction regarding the event includes input of information regarding the event from the user, information regarding the user who wants to promote event participation, and the like. Further, the event management unit 80 displays a predetermined screen on the chat interface screen of the display of the user terminal in accordance with an instruction related to the event from the user. Hereinafter, it demonstrates in order.

登録制御部22は、ユーザ端末にチャットアプリがインストールされ、ユーザ端末内の連絡先情報がアップロードされたのを契機として、その連絡先情報をサーバメモリ20に登録する。その際、登録制御部22は、まず、アップロードの主体となったユーザ端末にIDを付与する。   The registration control unit 22 registers the contact information in the server memory 20 when the chat application is installed in the user terminal and the contact information in the user terminal is uploaded. At that time, the registration control unit 22 first assigns an ID to the user terminal that is the subject of the upload.

さらに、登録制御部22は、アップロードされた連絡先情報と、登録ユーザの連絡先情報とを照合する。登録ユーザの連絡先情報とは、すでにチャットサービスに登録しているユーザの連絡先情報である。また、登録制御部22は、アップロードされた連絡先情報と、登録済の連絡先情報とを照合してもよい。登録済の連絡先情報とは、サーバメモリ20に記憶されている、他の登録ユーザによってすでにインポートされていた未登録ユーザの連絡先情報を含む連絡先情報である。   Furthermore, the registration control unit 22 collates the uploaded contact information with the contact information of the registered user. The registered user contact information is contact information of a user who is already registered in the chat service. Further, the registration control unit 22 may collate the uploaded contact information with the registered contact information. The registered contact information is contact information that is stored in the server memory 20 and includes contact information of an unregistered user that has already been imported by another registered user.

連絡先情報とは、氏名、フリガナ、電話番号、携帯電話番号、Eメールアドレス、SNS情報、ユーザ情報などを含む。電話番号、携帯電話番号、Eメールアドレス、あるいは、SNS情報は、複数であってもよい。SNS情報は、facebook、twitter、mixi、Linkedin(以上4つはすべて登録商標)などのSNSにおいてユーザを識別し、また、そのユーザに対して連絡をするために必要な1以上の情報を含む。ユーザ情報は、チャットシステムを利用するためのアプリをインストールしているか否かを示す情報であり、登録ユーザであるか未登録ユーザであるかを判断するためのフラグとなる。   The contact information includes name, reading, phone number, mobile phone number, e-mail address, SNS information, user information, and the like. There may be a plurality of telephone numbers, mobile phone numbers, e-mail addresses, or SNS information. The SNS information includes one or more pieces of information necessary for identifying a user in an SNS such as facebook, twitter, mixi, and Linkedin (all four are registered trademarks) and for contacting the user. The user information is information indicating whether an application for using the chat system is installed, and is a flag for determining whether the user is a registered user or an unregistered user.

照合の結果、2つの連絡先情報に共通部分があった場合、登録制御部22は、2つの連絡先情報を統合して記憶する。たとえば、以下に示すような2つの連絡先情報であったとすると、両連絡先情報において、氏名と携帯電話番号が同一である。そのため、双方の連絡先情報は同一人物にかかるものであると推定できる。   If there is a common part in the two contact information as a result of the collation, the registration control unit 22 integrates and stores the two contact information. For example, if there are two pieces of contact information as shown below, the name and the mobile phone number are the same in both pieces of contact information. Therefore, it can be estimated that both contact information is for the same person.

アップロードされた連絡先情報
氏名 A
携帯電話番号 090-XXX-YYYY
Eメールアドレス b@ppp.co.jp
登録済の連絡先情報
氏名 A
携帯電話番号 090-XXX-YYYY
電話番号 03-mmmm-nnnn
Eメールアドレス a@qqq.ne.jp
Contact information uploaded Name A
Mobile phone number 090-XXX-YYYY
Email address b@ppp.co.jp
Registered contact information Name A
Mobile phone number 090-XXX-YYYY
Phone number 03-mmmm-nnnn
Email address a@qqq.ne.jp

よって、登録制御部22は、上記2つの連絡先情報を統合して、以下のような1つの連絡先情報として、サーバメモリ20に記憶する。   Therefore, the registration control unit 22 integrates the two pieces of contact information and stores them in the server memory 20 as one piece of contact information as described below.

統合後の連絡先情報
氏名 A
携帯電話番号 090-XXX-YYYY
電話番号 03-mmmm-nnnn
Eメールアドレス a@qqq.ne.jp
Eメールアドレス b@ppp.co.jp
Contact information after integration Name A
Mobile phone number 090-XXX-YYYY
Phone number 03-mmmm-nnnn
Email address a@qqq.ne.jp
Email address b@ppp.co.jp

なお、2つの連絡先情報が完全一致する場合、登録制御部22は、統合処理をしなくてもよい。お互いに補間すべき情報がないからである。また、統合の際に、共通部分の個数をもって、統合するか否かの条件してもよいし、1以上の所定の情報が一致していることを条件としてもよいし、これらの組み合わせでもよい。この個数を増やすほど、同一人物にかかるものである確率が高まるからである。また、1以上の所定の情報を、たとえば氏名と携帯電話番号のようにすることで、不変あるいは変更されにくい連絡先情報を判断基準にできるので、同一人物にかかるものである確率をより高めることができる。なお、処理スピード、処理負荷の観点と、確率を高めることはトレードオフの関係にあるが、これらを鑑みると、上記個数は、2ないし3が好適であるといえ、また、所定の情報は、氏名と携帯電話番号および/または電話番号の組み合わせが好適であるといえる。   Note that if the two pieces of contact information completely match, the registration control unit 22 may not perform the integration process. This is because there is no information to be interpolated. Further, when integrating, the number of common parts may be used as a condition for whether or not to integrate, may be set as a condition that one or more pieces of predetermined information match, or a combination thereof. . This is because as the number increases, the probability that the same person is concerned increases. In addition, by making one or more pieces of predetermined information, such as name and mobile phone number, contact information that remains unchanged or difficult to change can be used as a judgment criterion, so that the probability of being related to the same person is further increased. Can do. It should be noted that the viewpoint of processing speed and processing load and increasing the probability are in a trade-off relationship, but in view of these, it can be said that the number is preferably 2 to 3, and the predetermined information is: A combination of name and mobile phone number and / or phone number may be preferred.

つぎに、選択部24について説明する。選択部24は、受け付けた送信先のユーザに関してサーバメモリ20に登録されている1以上の通信方式から、適用すべき通信方式の優先順位が示された情報にしたがって、1つの通信方式を選択する。ただし、サーバ受信部12から受け付けたメッセージがチャット形式である場合と、そうでない場合とで、選択部24は動作が異なる。チャット形式の場合は、登録ユーザからのメッセージであり、チャット形式以外の形式の場合は、未登録ユーザからのメッセージとなるからである。   Next, the selection unit 24 will be described. The selection unit 24 selects one communication method from one or more communication methods registered in the server memory 20 with respect to the received transmission destination user according to information indicating the priority order of the communication method to be applied. . However, the operation of the selector 24 differs depending on whether the message received from the server receiver 12 is in the chat format or not. This is because the message is a message from a registered user in the chat format, and a message from an unregistered user in a format other than the chat format.

ここでは、まず、サーバ受信部12から受け付けたメッセージがチャット形式である場合について、例を用いて説明する。この例においては、以下のユーザA、ユーザB、ユーザCの連絡先情報がサーバメモリ20に記憶されていることを前提とする。   Here, first, a case where the message received from the server reception unit 12 is in a chat format will be described using an example. In this example, it is assumed that contact information of the following users A, B, and C is stored in the server memory 20.

ユーザA
氏名
Eメールアドレス
登録ユーザ
ユーザB
氏名
Eメールアドレス
SNS情報
未登録ユーザ
ユーザC
氏名
Eメールアドレス1
Eメールアドレス2
未登録ユーザ
User A
Name E-mail address Registered user User B
Name E-mail address SNS information Unregistered user User C
Name E-mail address 1
Email address 2
Unregistered user

また、適用すべき通信方式の優先順位が示された情報(以下、優先度情報という。)が以下のように設定されていたと仮定する。なお、この優先度情報とは、たとえば、以下のような情報となる。優先度1は、もっとも優先度が高いことを示し、番号が大きくなるほど優先度が低くなることを示している。   Further, it is assumed that information indicating the priority order of communication methods to be applied (hereinafter referred to as priority information) is set as follows. The priority information is, for example, the following information. Priority 1 indicates that the priority is the highest, and the higher the number, the lower the priority.

優先度1 チャット形式
優先度2 Eメール形式
優先度3 SNS形式
Priority 1 Chat format Priority 2 Email format Priority 3 SNS format

なお、この優先度情報は、登録ユーザごとに設定されていてもよい。また、登録ユーザが任意に設定してもよい。また、常に、チャット形式が優先度1になるように設定されてもよいし、この場合に、優先度2以降の形式をユーザが任意に設定できるようになっていてもよい。   This priority information may be set for each registered user. Moreover, a registered user may set arbitrarily. Further, the chat format may always be set to have a priority of 1, and in this case, the user may arbitrarily set a format having a priority of 2 or later.

以上のような場合において、ユーザAが送信先である場合について説明する。まず、選択部24は、送信先について記憶されている連絡先情報のうち、ユーザ情報を取得する。ここで、ユーザ情報により、送信先のユーザが登録ユーザであることが判明し、この場合、チャット形式が選ばれる。   A case where the user A is the transmission destination in the above case will be described. First, the selection unit 24 acquires user information from the contact information stored for the transmission destination. Here, the user information reveals that the destination user is a registered user, and in this case, the chat format is selected.

ここで、選択部24は、変換部26に対して、受け付けたメッセージをチャット形式に変換する旨を指示する。なお、登録ユーザである場合、選択部24は、優先度情報にアクセスすることなく、チャット形式を選択してもよい。   Here, the selection unit 24 instructs the conversion unit 26 to convert the received message into a chat format. If the user is a registered user, the selection unit 24 may select the chat format without accessing the priority information.

次に、ユーザBが送信先である場合について説明する。上述のユーザAの場合と異なり、ユーザBは未登録ユーザとなる。このような場合、選択部24は、優先度情報のうち、優先度2を参照する。ここで、優先度2はEメール形式となっているので、選択部24は、Eメールアドレスが、ユーザBの連絡先情報として存在するか否かを照合する。   Next, a case where user B is the transmission destination will be described. Unlike user A described above, user B is an unregistered user. In such a case, the selection unit 24 refers to priority 2 in the priority information. Here, since priority 2 is in the e-mail format, the selection unit 24 checks whether or not the e-mail address exists as the contact information of the user B.

上記の例においては、ユーザBのEメールアドレスが存在するため、選択部24は、通信方式としてEメール形式を選択することとなる。なお、ユーザBのEメールアドレスが登録されていなかった場合、次の優先度3のSNS形式について登録されているかが判断され、この場合においてはユーザBの登録情報としてSNS情報が登録されているため、選択部24は、SNS形式を選択することとなる。   In the above example, since the email address of user B exists, the selection unit 24 selects the email format as the communication method. If the email address of user B is not registered, it is determined whether or not it is registered for the next priority 3 SNS format. In this case, the SNS information is registered as the registration information of user B. Therefore, the selection unit 24 selects the SNS format.

次に、ユーザCが送信先である場合について説明する。ユーザCの登録情報によると、ユーザCは未登録ユーザであるため、選択部24は、優先度2のEメール形式が選択できるかどうかを判断するために、ユーザCの登録情報にEメールアドレスが存在するか否かを確認する。ここで、ユーザCの登録情報として、Eメールアドレスが2つ存在している。このような場合、選択部24は、携帯電話宛のEメールアドレスを優先して選択する。   Next, a case where user C is a transmission destination will be described. According to the registration information of the user C, since the user C is an unregistered user, the selection unit 24 includes an email address in the registration information of the user C in order to determine whether or not the priority 2 email format can be selected. Check whether or not exists. Here, there are two e-mail addresses as the registration information of the user C. In such a case, the selection unit 24 preferentially selects an e-mail address addressed to the mobile phone.

なお、2つ以上の携帯電話宛のEメールアドレスが登録されている場合、より遅い時期に登録されているEメールアドレスを選択してもよい。より遅い時期に登録されたEメールアドレスのほうが、より最近に登録された最新の情報である可能性があり、より確実にユーザCにメッセージを到達させることができるからである。   If two or more mobile phone addressed e-mail addresses are registered, an e-mail address registered at a later time may be selected. This is because an e-mail address registered at a later time may be the latest information registered more recently, and can cause the message to reach the user C more reliably.

また、優先度情報としてEメール形式が優先度2に設定されているが、これを以下の優先度情報の例2のように、宛先に応じて優先度を設定してもよい。   Further, although the e-mail format is set to priority 2 as priority information, priority may be set according to the destination as in priority example 2 below.

<優先度情報の例2>
優先度1 チャット形式
優先度2 携帯電話以外を宛先とするEメールアドレス
優先度3 携帯電話宛のEメールアドレス
<Example 2 of priority information>
Priority 1 Chat format Priority 2 E-mail address destined for other than mobile phone Priority 3 E-mail address destined for mobile phone

また、以下の優先度情報の例3のように、gmail.comやフリーアドレスのように、携帯電話であるか他の宛先であるかを問わない汎用のEメールアドレスを設定できるようにしてもよい。このように優先度情報を設定することで、より柔軟に送信先を選択することができ、より確実に送信先にメッセージを到達させることができる。   Also, as in the priority information example 3 below, a general-purpose email address can be set regardless of whether it is a mobile phone or other destination, such as gmail.com or a free address. Good. By setting the priority information in this way, the transmission destination can be selected more flexibly, and the message can reach the transmission destination more reliably.

<優先度情報の例3>
優先度1 チャット形式
優先度2 汎用のEメールアドレス
優先度3 携帯電話宛のEメールアドレス
優先度4 携帯電話以外を宛先とするEメールアドレス
<Example 3 of priority information>
Priority 1 Chat type Priority 2 General-purpose email address Priority 3 Email address addressed to mobile phone Priority 4 Email address destined for other than mobile phone

変換部26は、送信先が未登録ユーザである場合、サーバ受信部12から受け付けたメッセージに、URL情報を付加する。URL情報とは、未登録ユーザにチャットシステムへの招待を促すWebページへのリンクに関する情報である。未登録ユーザは、この情報をクリックすることで、サーバ10にアクセスでき、そこから、チャットを実施するためのチャットアプリをダウンロードできることとなる。つぎに、変換部26は、選択部24から指示された通信方式の形式に、送信すべきメッセージを変換してサーバ送信部16に送る。   When the transmission destination is an unregistered user, the conversion unit 26 adds URL information to the message received from the server reception unit 12. URL information is information related to a link to a Web page that prompts an unregistered user to invite to a chat system. An unregistered user can access the server 10 by clicking this information, and can download a chat application for carrying out chat from there. Next, the conversion unit 26 converts the message to be transmitted into the format of the communication method designated by the selection unit 24 and sends the message to the server transmission unit 16.

つぎに、サーバ受信部12から受け付けたメッセージがチャット形式以外の形式の場合について説明する。この場合におけるメッセージは、未登録ユーザから登録ユーザへのメッセージとなる。そのため、サーバメモリ20においては、宛先であるユーザの登録情報は、登録ユーザとなる。ここで、チャット形式は、登録ユーザにかかる優先度情報の優先度1となっている。よって、前述したように、選択部24は、登録ユーザ宛のメッセージの通信方式としてチャット形式を選択することとなる。   Next, a case where the message received from the server receiving unit 12 is in a format other than the chat format will be described. The message in this case is a message from an unregistered user to a registered user. Therefore, in the server memory 20, the registration information of the destination user is a registered user. Here, the chat format has a priority 1 of priority information for the registered user. Therefore, as described above, the selection unit 24 selects a chat format as a communication method for a message addressed to a registered user.

ついで、変換部26は、未登録ユーザから受け付けたメッセージをチャット形式に変換する。変換されたメッセージは、サーバ送信部16を介して、宛先であるユーザ端末50に送信される。ユーザ端末50においては、端末のディスプレイ上のチャットインタフェース画面に、送信されたメッセージが表示される。以上のような態様により、チャットシステム100においては、サーバ10において記録されている連絡先情報と優先度情報から通信方式を適切に変換することで、登録ユーザ、未登録ユーザ間においても、ユーザに余計な操作をさせることなく、スムーズなチャットが実現できる。   Next, the conversion unit 26 converts a message received from an unregistered user into a chat format. The converted message is transmitted to the user terminal 50 that is the destination via the server transmission unit 16. In the user terminal 50, the transmitted message is displayed on the chat interface screen on the display of the terminal. In the chat system 100, the communication system is appropriately converted from the contact information and the priority information recorded in the server 10 in the above manner, so that the registered user and the unregistered user can be converted to the user. Smooth chat can be realized without extra operations.

つぎに、ユーザ端末側の構成について説明する。図8は、図1のモバイル端末50あるいはPC端末70における構成例を示す図である。ここでは、説明の都合上、モバイル端末50の構成として説明するが、PC端末70においても同様の構成となる。   Next, the configuration on the user terminal side will be described. FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of the mobile terminal 50 or the PC terminal 70 of FIG. Here, for convenience of explanation, the configuration of the mobile terminal 50 will be described, but the PC terminal 70 has the same configuration.

モバイル端末50は、端末受信部52と、端末制御部54と、端末送信部56と、ユーザインタフェース58と、端末メモリ60とを備える。端末受信部52は、サーバ10からダウンロードしたチャットアプリや、サーバ10から送信されたサジェストリストやフレンドリスト、あるいは、他のユーザからのメッセージなどを受信する。   The mobile terminal 50 includes a terminal reception unit 52, a terminal control unit 54, a terminal transmission unit 56, a user interface 58, and a terminal memory 60. The terminal receiving unit 52 receives a chat application downloaded from the server 10, a suggestion list or friend list transmitted from the server 10, or a message from another user.

端末制御部54は、ユーザからの指示を受け付けて、端末メモリ60にアクセスしながら、チャットアプリのインストール制御や、端末メモリ60に登録された連絡先情報のアップロード制御、あるいは、チャットのための送信先の選択、送信先へのメッセージ管理などを行う。   The terminal control unit 54 receives an instruction from the user and accesses the terminal memory 60 while controlling installation of a chat application, uploading of contact information registered in the terminal memory 60, or transmission for chatting. Select destinations, manage messages to destinations, etc.

また、ユーザインタフェース58は、ユーザへのメッセージを画面に表示し、また、キーボードやタッチパネルなどを操作した結果として入力されたユーザからの指示を受け付けて、端末制御部54に伝える。ユーザへのメッセージとは、たとえば、メモリ60に記憶された連絡先情報をサーバ10内にインポートしてもよいか否かの問合せや、サジェストリストとして表示された友だち候補の選択を要求したり、チャットを行う際の送信先の指定や、送信先へのメッセージ編集画面などである。これらのメッセージは、所定のチャットインタフェース画面に表示されてもよい。   In addition, the user interface 58 displays a message to the user on the screen, receives an instruction from the user that is input as a result of operating a keyboard, a touch panel, and the like, and transmits the instruction to the terminal control unit 54. The message to the user may be, for example, an inquiry as to whether or not the contact information stored in the memory 60 may be imported into the server 10, a request for selection of friend candidates displayed as a suggestion list, This includes specifying a destination for chatting and editing a message to the destination. These messages may be displayed on a predetermined chat interface screen.

以下、ユーザAがチャットサービスの使用を開始する場面の一例として、モバイル端末50の総括的な動作を説明する。   Hereinafter, an overall operation of the mobile terminal 50 will be described as an example of a scene where the user A starts using the chat service.

ユーザAが、ユーザAのモバイル端末50に、チャットアプリをインストールしたとする。その際に、端末制御部54は、「アドレス帳をインポートしますか?」などのようなポップアップメッセージをユーザインタフェース58に表示させ、これに対してユーザがYesボタンを押すと、端末メモリ60に記憶されている連絡先情報が、サーバ10のサーバメモリ20にインポートされる。   It is assumed that the user A has installed a chat application on the mobile terminal 50 of the user A. At that time, the terminal control unit 54 causes a pop-up message such as “Do you want to import the address book?” To be displayed on the user interface 58, and when the user presses the Yes button, the terminal memory 60 displays the pop-up message. The stored contact information is imported into the server memory 20 of the server 10.

なお、チャットアプリをインストールする際に、ポップアップ表示等を出さずに、自動的にユーザAの端末メモリ60に記憶されている連絡先情報がサーバ10にインポートされてもよい。また、定期的に、インポート処理が実施されてもよいし、新たな連絡先情報が端末メモリ60に追加された場合にインポート処理が実施されてもよい。   Note that contact information stored in the terminal memory 60 of the user A may be automatically imported into the server 10 without displaying a pop-up display or the like when installing the chat application. Further, the import process may be performed periodically, or the import process may be performed when new contact information is added to the terminal memory 60.

次に、サーバ10において、連絡先情報に含まれた電話番号やEメールアドレス等と、サーバ10に記憶されている登録ユーザの連絡先情報とが照合され、一致する登録ユーザが存在する場合、登録ユーザの連絡先情報とインポートされたアドレス情報とが結合される。   Next, in the server 10, when the telephone number or the e-mail address included in the contact information is compared with the contact information of the registered user stored in the server 10, and there is a matching registered user, The contact information of the registered user and the imported address information are combined.

この様に、チャットアプリをインストールすれば、モバイル端末50の端末メモリ60に登録されているユーザの知り合い等に関する連絡先情報が、チャット相手として自動的に登録される。そのため、ユーザはストレスを感じることなく、チャットサービスの使用を開始することができる。   In this way, if the chat application is installed, contact information regarding the user's acquaintance registered in the terminal memory 60 of the mobile terminal 50 is automatically registered as a chat partner. Therefore, the user can start using the chat service without feeling stressed.

つぎに、ユーザAが、ユーザBとチャットを介してメッセージのやりとりをする場面の一例を説明する。   Next, an example of a scene in which user A exchanges messages with user B via chat will be described.

ユーザAは、チャットアプリを起動させると、ユーザインタフェース58は、送信先の候補としてフレンドリスト内に友だちとして登録されたユーザの情報を表示する。ユーザAは、表示された候補から、メッセージの送信相手として、たとえば、ユーザBを選択する。選択された送信先は、端末制御部54、端末送信部56を介して、サーバ10に通知される。   When the user A activates the chat application, the user interface 58 displays information on users registered as friends in the friend list as transmission destination candidates. User A selects, for example, user B as a message transmission partner from the displayed candidates. The selected transmission destination is notified to the server 10 via the terminal control unit 54 and the terminal transmission unit 56.

つぎに、サーバ10は、ユーザBの連絡先情報及び優先度情報に基づいて、メッセージの通信方式(チャット、メール、SNS)を決定する。優先度情報とは、前述したように、どの通信方式を利用してメッセージを送信するかの優先順位を示す情報である。例えば、優先度情報がチャット>SNSメッセージ>Eメールアドレス>SMSの順になっており、ユーザBがチャットサービスの登録ユーザである場合は、通信方式はチャットとなる。また、ユーザBが未登録ユーザであってEメールアドレスと電話番号のみがわかっている場合は、より優先順位が高い、Eメール形式による通信形式が選択される。   Next, the server 10 determines a message communication method (chat, mail, SNS) based on the contact information and priority information of the user B. As described above, the priority information is information indicating the priority order of which communication method is used to transmit a message. For example, when the priority information is in the order of chat> SNS message> email address> SMS, and user B is a registered user of the chat service, the communication method is chat. If user B is an unregistered user and only the e-mail address and telephone number are known, the communication format in the e-mail format with higher priority is selected.

ユーザAがユーザインタフェース58により画面に表示されたチャットインターフェース画面のメッセージ欄に、ユーザBへのメッセージを記入し、送信ボタンを押すと、その旨が端末制御部54、端末送信部56、さらには、サーバ10を介して、ユーザBに対してメッセージが送信される。ユーザBへの通信方式としてEメール方式が選択されている場合、サーバ10がユーザAのチャットメッセージをEメール形式に変換し、端末メモリ60よりインポートされたユーザBのメールアドレスを宛先としてメールがサーバ10より送信される。   When the user A enters a message to the user B in the message field of the chat interface screen displayed on the screen by the user interface 58 and presses the send button, the fact is that the terminal control unit 54, the terminal transmission unit 56, and further A message is transmitted to the user B via the server 10. When the email method is selected as the communication method to the user B, the server 10 converts the chat message of the user A into an email format, and the email is sent to the email address of the user B imported from the terminal memory 60 as a destination. Sent from the server 10.

未登録ユーザであるユーザBがユーザAからのEメール形式のメッセージを受信し、そのメッセージに対してEメール形式にて返信すると、サーバ10は、まず、ユーザBからのEメールをチャット形式のメッセージに変換して、ユーザAのモバイル端末50に送信し、その端末のディスプレイ上のチャットインターフェースに表示させる。   When user B who is an unregistered user receives an email message from user A and replies to the message in email format, server 10 first sends the email from user B in a chat format. The message is converted into a message, transmitted to the mobile terminal 50 of the user A, and displayed on the chat interface on the display of the terminal.

図7は、図6のイベント管理部80におけるチャットインタフェース画面の遷移例を示す図である。チャットインタフェース画面は、グローバルメニュー画面G0と、イベントホーム画面G1と、ユーザ選択画面G2と、イベント作成画面G3と、チャット画面G4と、イベント詳細画面G5と、イベント回答確認画面G6とを含む。   FIG. 7 is a diagram showing a transition example of the chat interface screen in the event management unit 80 of FIG. The chat interface screen includes a global menu screen G0, an event home screen G1, a user selection screen G2, an event creation screen G3, a chat screen G4, an event details screen G5, and an event answer confirmation screen G6.

G0からG6までのチャットインタフェース画面は、ユーザから受け付けた指示にしたがって、サーバ10内のサーバメモリ20において管理されているイベント情報が更新され、更新の態様に応じて、図7に示すごとく、それぞれの画面に遷移していく。   In the chat interface screens from G0 to G6, the event information managed in the server memory 20 in the server 10 is updated according to the instruction received from the user, and as shown in FIG. Transition to the screen.

ユーザがチャットを開始すると、まず、チャットシステム100の初期画面となるグローバルメニュー画面G0がユーザ端末に表示される。ここでユーザがイベントに関する処理を要求した場合、イベントホーム画面G1に遷移する。このイベントホーム画面G1を起点として、ユーザはイベントを作成し、また、管理することとなる。   When the user starts chatting, first, a global menu screen G0 that is an initial screen of the chat system 100 is displayed on the user terminal. If the user requests processing related to an event, the event home screen G1 is displayed. From this event home screen G1, the user creates and manages events.

イベント画面G1は、グローバルメニュー画面G0から遷移されて、イベントを一元管理する画面であり、ユーザは、この画面により、進行中ならびに過去に参加したイベントを確認することができる。図示するように、イベント画面G1には、新規イベント作成ボタンG10と、イベント欄G12が表示される。イベント欄G12には、イベント画像G14やイベント参加者画像G16などが表示される。   The event screen G1 is a screen that is transitioned from the global menu screen G0 and manages the events in an integrated manner, and the user can check the events that are in progress and participated in the past on this screen. As shown in the drawing, a new event creation button G10 and an event column G12 are displayed on the event screen G1. In the event column G12, an event image G14, an event participant image G16, and the like are displayed.

ユーザは、新規にイベントを作成する際に、新規イベント作成ボタンG10をタップすることで、イベントを作成できる。イベントを作成する際は、ユーザ選択画面G2に遷移し、イベント参加を問い合わせるユーザをユーザに選択させる画面が表示される。   The user can create an event by tapping the new event creation button G10 when creating a new event. When creating an event, a transition is made to the user selection screen G2, and a screen for allowing the user to select a user who is inquiring about event participation is displayed.

イベント欄G12には、イベントのタイトル、日時、場所、参加者一覧などが表示される。ユーザにより、個別のイベントの欄がタップされると、イベント詳細画面G5に遷移する。新規に作成されたイベントは、イベント欄G12の最上部に表示され、過去のイベントほど、下部に表示される。イベントが終了した場合や、イベント自体が削除された場合、イベント欄G12から削除される。なお、下部に表示されるイベントは、色調が薄く表示されたりするなど、新規のイベントと比較して、異なる表示処理が施されてもよい。   In the event column G12, an event title, date and time, place, participant list, and the like are displayed. When the user taps an individual event column, the event details screen G5 is displayed. Newly created events are displayed at the top of the event column G12, and past events are displayed at the bottom. When the event ends or when the event itself is deleted, it is deleted from the event column G12. Note that the event displayed in the lower part may be subjected to a different display process compared to a new event, such as being displayed with a light color tone.

イベント画像G14には、イベント作成において指定されたイベントを示す画像が表示される。指定されない場合は、任意の画像が表示されてもよい。イベント参加者画像G16には、そのイベントに対してすでに参加の旨を回答したユーザによって指定された画像が表示される。   In the event image G14, an image indicating an event designated in event creation is displayed. If not specified, an arbitrary image may be displayed. In the event participant image G16, an image designated by a user who has already answered that the event has been participated is displayed.

イベント作成画面G3は、参加問合ユーザ画像G30と、ユーザ編集ボタンG31と、イベント説明欄G32と、候補追加ボタン33と、回答候補ボタンG34と、日程候補欄G35と、時間候補欄G36と、自由入力ボタンG37と、マップ表示ボタンG38と、検索ボタンG39とが表示される。   The event creation screen G3 includes a participation inquiry user image G30, a user edit button G31, an event description field G32, a candidate addition button 33, an answer candidate button G34, a schedule candidate field G35, a time candidate field G36, A free input button G37, a map display button G38, and a search button G39 are displayed.

参加問合ユーザ画像G30には、参加を問い合わせたユーザにかかる画像が表示される。ユーザ編集ボタンG31は、ユーザがタップすることによって、ユーザ選択画面G2に遷移する。イベント説明欄G32は、イベントのタイトルと、イベントの説明を記入するための欄である。なお、タイトルの入力は必須となる。候補追加ボタン33は、日程、時間、あるいは、場所の候補を増やしたい際にユーザがタップするボタンである。ユーザがタップすると、図示されるように、候補が追加表示される。   In the participation inquiry user image G30, an image relating to a user who has inquired to participate is displayed. The user edit button G31 transitions to the user selection screen G2 when the user taps it. The event explanation column G32 is a column for entering the title of the event and the explanation of the event. Note that the title must be entered. The candidate addition button 33 is a button that the user taps when it is desired to increase candidates for the schedule, time, or place. When the user taps, candidates are additionally displayed as shown in the figure.

回答候補ボタンG34は、参加を問い合わせられたユーザによりタップされるボタンであって、表示されている日程、時間、場所において開催されるイベントへの参加の可否の程度を選択肢から選択させるためのボタンである。ここでは、○、△、×のように、3択による選択肢を想定しているが、これに限られない。   The answer candidate button G34 is a button that is tapped by a user who has been inquired about participation, and is a button for selecting from the choices whether or not to participate in an event held on the displayed schedule, time, and place. It is. Here, three choices are assumed, such as ◯, Δ, and X, but are not limited thereto.

日程候補欄G35、時間候補欄G36は、イベントを開催する日と時間とを記入する欄である。前述したごとく、候補追加ボタン33により候補が複数ある場合、候補ごとに記入することとなる。   The schedule candidate column G35 and the time candidate column G36 are columns for entering the date and time for holding the event. As described above, when there are a plurality of candidates by the candidate addition button 33, the entry is made for each candidate.

自由入力ボタンG37は、場所に関して、コメントを記入する際にユーザがタップするボタンである。マップ表示ボタンG38は、イベント作成者にあっては、当該場所を示す情報を設定するためのボタンであり、イベント参加を問い合わせられたユーザにあっては、場所の情報を表示させるためのボタンとなる。場所の情報は、住所や電話番号であってもよいし、地図情報でもよいし、これらの組み合わせであってもよい。検索ボタンG39は、イベント参加を問い合わせられたユーザによって、場所等に関する情報を所定の検索ツールにより検索させるための画面に遷移するためのボタンである。   The free input button G37 is a button that the user taps when entering a comment regarding the place. The map display button G38 is a button for setting information indicating the place for an event creator, and a button for displaying location information for a user who is inquired about event participation. Become. The location information may be an address or a telephone number, map information, or a combination thereof. The search button G39 is a button for making a transition to a screen for allowing a user who has been inquired to participate in an event to search for information on a location or the like using a predetermined search tool.

チャット画面G4は、作成されたイベントへの参加を問い合わせられたユーザのチャットインタフェースに表示される画面である。チャット画面G4は、単回答モード欄G40と、選択肢モード欄G41と、イベント説明欄G42と、選択肢ボタンG43と、回答ボタンG44とが表示される。   The chat screen G4 is a screen displayed on the chat interface of the user who is inquired to participate in the created event. The chat screen G4 displays a single response mode field G40, an option mode field G41, an event description field G42, an option button G43, and an answer button G44.

単回答モード欄G40には、作成されたイベントにおいて、イベントの日時、場所が1つのみ設定されている場合において表示される画面である。イベント説明欄G42には、イベント名、日時、場所、ならびに、選択肢ボタンG43が表示される。参加を問い合わせられたユーザがイベント名をタップすることで、イベント詳細画面G5に遷移する。回答ボタンG44は、図示するごとく、○と△と×のそれぞれが表示されており、イベントへの参加を問い合わせられたユーザがいずれかをタップすることで、イベントへの参加の意志表明ができる。   The single response mode column G40 is a screen displayed when only one event date / time and place are set in the created event. In the event description column G42, an event name, date and time, place, and a choice button G43 are displayed. When the user inquired to participate taps the event name, the event details screen G5 is displayed. As shown in the figure, each of the answer button G44 is displayed with ◯, Δ, and x, and the user who is inquired about participation in the event can tap any one to express his / her intention to participate in the event.

選択肢モード欄41には、単回答モード欄G40と異なり、作成された1つのイベントに対して、複数の日時、場所が設定されている場合において表示される画面である。選択肢モードにおいては、ユーザが回答ボタンG44をタップすることで、イベント詳細画面G5に遷移し、ユーザはイベント詳細画面G5から、それぞれの選択肢に対して、参加の意志表示をすることとなる。   Unlike the single response mode field G40, the option mode field 41 is a screen displayed when a plurality of dates and times are set for one created event. In the option mode, when the user taps the answer button G44, the event details screen G5 is transitioned to, and the user displays an intention to participate in each option from the event details screen G5.

イベント詳細画面G5には、参加予定ユーザー画像G50と、未回答ユーザー画像G51と、一覧表示ボタンG52と、回答ボタンG53と、店舗画像G54と、店舗リンクG55と、コメント欄G56とが表示される。   On the event detail screen G5, a scheduled participation user image G50, an unanswered user image G51, a list display button G52, an answer button G53, a store image G54, a store link G55, and a comment column G56 are displayed. .

参加予定ユーザー画像G50には、すでに参加を表明したユーザによって指定された画像が表示される。なお、三択での回答形式の場合、○と回答したユーザのみを表示してもよいし、○あるいは△と回答したユーザをあわせて表示してもよいし、○と△とで色をかえるなどの表示態様を変えて表示させてもよい。   In the planned participation user image G50, an image designated by a user who has already announced participation is displayed. In the case of the three-choice answer format, only the users who responded with ◯ may be displayed, the users who have responded with ◯ or △ may be displayed together, and the colors may be changed between ○ and △. The display mode may be changed and displayed.

未回答ユーザー画像G51には、未回答のユーザによって指定された画像が表示される。参加予定ユーザー画像G50と比べて、異なる表示態様で表示させてもよい。図14においては、やや白い色調にて表示させた場合の例である。   In the unanswered user image G51, an image designated by an unanswered user is displayed. You may display in a different display mode compared with the participation planned user image G50. FIG. 14 shows an example in which the image is displayed in a slightly white color tone.

一覧表示ボタンG52は、友達一覧画面に遷移するためのボタンである。回答ボタンG53においては、ユーザがタップすることで、回答の選択肢が表示され、いずれかを選択することで、回答が表示される。図示するごとく、日時、場所が複数ある場合、複数の回答ボタンG53が表示される。   The list display button G52 is a button for making a transition to the friend list screen. In the answer button G53, when the user taps, an answer option is displayed, and when one of the answer buttons is selected, an answer is displayed. As shown in the drawing, when there are a plurality of dates and places, a plurality of answer buttons G53 are displayed.

店舗画像G54は、イベントが開催される店舗等があらかじめ指定している画像が表示される。店舗リンクG55においては、ユーザがタップすることで、当該店舗の情報が示されたWebページが表示される。コメント欄G56は、イベントへの参加の回答を行ったユーザがコメントを書き込むための欄である。   The store image G54 displays an image designated in advance by the store where the event is held. In the store link G55, when the user taps, a web page showing the store information is displayed. The comment column G56 is a column for the user who made a reply to participate in the event to write a comment.

チャット画面G4の第2の表示例は、第1の表示例、あるいは、イベント詳細画面G5において、いずれかのユーザーがイベント参加問合せに回答した場合に表示される画面の例である。第2の表示例においては、回答があったイベントに応じて、単回答モード表示欄G60と、選択肢モード欄G61が表示される。それぞれの欄において、参加を表明したユーザーによって指定された参加予定ユーザー画像G62と、イベント詳細画面G5への遷移ボタンG63が表示される。   The second display example of the chat screen G4 is an example of the first display example or a screen displayed when any user answers an event participation inquiry in the event display screen G5. In the second display example, a single response mode display column G60 and an option mode column G61 are displayed according to the event for which there was a response. In each field, a participation user image G62 designated by the user who has announced participation and a transition button G63 to the event details screen G5 are displayed.

イベント回答確認画面G6は、イベントを作成したイベント主催者にかかるユーザが確認できる画面であり、その時点における回答状況が表示される画面となる。   The event response confirmation screen G6 is a screen that can be confirmed by the user who is the event organizer who created the event, and is a screen on which the response status at that time is displayed.

イベント回答確認画面G6には、参加予定ユーザー画像G64と、イベント作成画面G3への遷移ボタンG65と、イベント選択肢カラムG66と、が表示される。イベント選択肢カラムG66には、イベントの候補数に応じて、列方向に、イベントの候補場所、日時が表示される。行方向には、それぞれの候補ごとに、○、△、×を回答した人数が表示される集計欄G68と、回答者ごとの回答が表示される回答欄G69とが表示される。   On the event response confirmation screen G6, a participation user image G64, a transition button G65 to the event creation screen G3, and an event option column G66 are displayed. In the event option column G66, event candidate locations and dates and times are displayed in the column direction according to the number of event candidates. In the row direction, for each candidate, a totaling column G68 in which the number of people who answered “O”, “Δ”, and “X” is displayed, and an answering column G69 in which answers for each respondent are displayed.

イベント主催者は、イベントの参加の可否状況を視認して、いずれの候補を採用するかを決定し、採用にかかる候補の欄に表示されたイベント確定ボタンG67をタップする。イベント確定ボタンG67がタップされると、確定されたイベントに参加の旨を回答したユーザにその旨のメッセージが通知される。メッセージは、登録ユーザであればチャットインタフェース上に表示される。未登録ユーザであれば、変換された通信方式により通知される。あるいは、決定されたイベントを知らせるためのURLを通知する。なお、参加不明、参加不可能の旨を回答したユーザーに対しても通知されてもよい。その場合、イベント主催者は、コメントをあわせて通知することができ、そのコメントはあらかじめ設定されたいくつかの定型文から選択されてもよい。   The event organizer visually recognizes whether or not the event can be participated, determines which candidate is to be adopted, and taps the event confirmation button G67 displayed in the candidate column for adoption. When the event confirmation button G67 is tapped, a message to that effect is notified to the user who has responded that the event has been confirmed. If the message is a registered user, the message is displayed on the chat interface. If it is an unregistered user, it is notified by the converted communication method. Alternatively, the URL for notifying the determined event is notified. In addition, it may be notified to a user who answered that participation is unknown or that participation is impossible. In that case, the event organizer can notify the comment together, and the comment may be selected from some preset sentences.

ユーザは、チャットシステム内においてイベントを作成し、チャット相手に対して、イベントの参加の有無をチャット上で回答させる。また、チャット相手から得られた回答は自動集計され、ユーザは、集計結果を一覧することが可能である。   The user creates an event in the chat system, and makes the chat partner answer on the chat whether or not the event has participated. In addition, answers obtained from the chat partner are automatically tabulated, and the user can list the tabulated results.

また、単にイベント参加の可否だけでなく、イベント開催の日時や場所の候補をいくつか挙げ、候補ごとにチャット相手に回答させてもよい。チャットサービスの未登録ユーザに対しては、メール本文中にイベントの参加可否や希望日を選択するためのWebページのURLを記載しておく。または、メール本文中に、参加と不参加とで別々のURLを貼っておき、参加のURLを押せば参加と返事、不参加のURLを押せば不参加と返事することができる様にしてもよい。   Further, not only whether or not the event can be participated, but also some of the date and place candidates for the event holding may be listed and the chat partner may be made to answer for each candidate. For unregistered users of the chat service, the URL of the Web page for selecting whether or not to participate in the event and the desired date is described in the mail text. Alternatively, separate URLs may be pasted for participation and non-participation in the mail text, and participation and reply may be answered by pressing the participation URL, and non-participation may be answered by pressing the non-participation URL.

このイベント等のスケジューリング管理は、以下の機能を有してもよい。   The scheduling management of this event or the like may have the following functions.

(1)イベントを主催するユーザーは、友達や家族とのイベント予定を調整できる。参加の有無、希望日時、希望場所を回答させ、主催者が集計結果を一覧できる。 (1) The user who hosts the event can adjust the event schedule with friends and family. The organizer can make a list of the total results by answering the presence / absence of participation, desired date / time, and desired location.

(2)イベントを開催する日時の投票、および、集計ができる。日時の候補は、複数であってもよい。場所についても同様である。イベントを開催する会場ごとの選択肢であってもよい。
(3)回答者は各日程ごとに「○」「△」「×」などの複数の選択肢から回答できる。
(4)日時を指定せず、「いま暇な人募集」のようなイベントも開催できる。
(2) Can vote and tabulate the date and time of the event. There may be a plurality of date / time candidates. The same applies to the location. It may be an option for each venue where the event is held.
(3) The respondent can answer from a plurality of options such as “◯”, “△”, and “×” for each schedule.
(4) Events such as “recruitment of people who are free” can be held without specifying the date and time.

(5)所定の日までに回答してないユーザーに対してリマインドメッセージを送ることができる。また、参加予定者に対して、たとえば、開催の24時間前などに参加者に対してメッセージを送ることができる。 (5) A remind message can be sent to a user who has not answered by a predetermined date. In addition, a message can be sent to the participant, for example, 24 hours before the event.

(6)チャットインタフェースにて実施できるほか、Webブラウザ上でも同様に実施でき、双方は同期される。そのため、アプリの未登録ユーザーであっても、簡易にこの機能を使用することができる。 (6) In addition to being able to be implemented in the chat interface, it can also be implemented in the same manner on a Web browser, and both are synchronized. Therefore, even an unregistered user of the application can easily use this function.

以上の機能を実現するために、チャットシステムを管理するサーバは、ユーザの指示にしたがって、1以上の候補日時と、1以上の候補地とをそれぞれ1つずつ組み合わせたイベント情報を作成し、作成されたイベント情報に関するイベントへの参加の可否を問い合わせる。イベントへの参加の可否を未登録ユーザなどに対して問い合わせる際において、チャット以外の通信方式を選択した場合、参加の可否に関する回答をユーザから受け付けるためのURL情報を送信すべきメッセージに含めてもよい。   In order to realize the above functions, the server that manages the chat system creates event information by combining one or more candidate dates and times and one or more candidate locations in accordance with user instructions. Inquires whether or not to participate in the event related to the event information. When inquiring to an unregistered user about whether or not to participate in an event, if a communication method other than chat is selected, URL information for accepting participation from the user may be included in the message to be transmitted. Good.

図9は、図3のフレンド登録部200の処理手順例を示すフローチャートである。このフローチャートにおける処理は、あるユーザ(以下、第1ユーザという)のユーザ端末上に、第1ユーザに対して推奨すべき友だちを表示するためのものである。また、この処理は、ユーザ端末からアップロードされた連絡先情報がサーバメモリ20に格納された後に、フレンド登録部200がサーバメモリ20にアクセスして、サーバメモリ20内に記憶されたいずれかのユーザ情報を取得したことを契機として実行される。   FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure example of the friend registration unit 200 of FIG. The process in this flowchart is for displaying friends to be recommended to the first user on the user terminal of a certain user (hereinafter referred to as the first user). In addition, this processing is performed by any one of the users stored in the server memory 20 when the friend registration unit 200 accesses the server memory 20 after the contact information uploaded from the user terminal is stored in the server memory 20. Executed when information is acquired.

まず、フレンド登録部200は、取得したユーザ情報にかかるユーザがチャットサービスに登録済であるか否かを確認する(S50)。登録済である場合(S50のY)はS52の処理に移り、未登録の場合(S50のN)は、S64の処理に移る。   First, the friend registration part 200 confirms whether the user concerning the acquired user information has already been registered in the chat service (S50). If it has been registered (Y in S50), the process proceeds to S52, and if it has not been registered (N in S50), the process proceeds to S64.

S52において、フレンド登録部200は、取得したユーザ情報のフレンドリストに第1ユーザにかかるユーザ情報が含まれている場合(S52のY)、取得したユーザ情報にかかるユーザを第1ユーザに推奨するためにサジェストリストに追加する(S54)。含まれていなかった場合(S52のN)、S56の処理に移る。   In S52, when the user information related to the first user is included in the friend list of the acquired user information (S52: Y), the friend registration unit 200 recommends the user related to the acquired user information to the first user. Therefore, it is added to the suggestion list (S54). If not included (N in S52), the process proceeds to S56.

S56において、フレンド登録部200は、取得した取得したユーザ情報にかかるユーザが、現在または過去において、チャットサービス上で第1ユーザとチャットを実施したことがある(S56のY)場合、取得したユーザ情報にかかるユーザを第1ユーザに推奨するためにサジェストリストに追加する(S54)。チャットを実施したことがなかった場合(S56のN)、S58の処理に移る。   In S <b> 56, the friend registration unit 200 acquires the acquired user information when the user related to the acquired user information has performed a chat with the first user on the chat service at present or in the past (Y in S <b> 56). In order to recommend the user concerning the information to the first user, it is added to the suggestion list (S54). If the chat has never been performed (N in S56), the process proceeds to S58.

S58において、フレンド登録部200は、取得した取得したユーザ情報に登録されている1以上のグループIDのうち、いずれかのグループIDが、第1ユーザが所属している1以上のグループのうちのいずれかのグループのグループIDと一致している場合(S58のY)、取得したユーザ情報にかかるユーザを第1ユーザに推奨するためにサジェストリストに追加する(S54)。チャットを実施したことがなかった場合(S58のN)、S60の処理に移る。S56およびS58について、他の実施形態として、第1ユーザが所属するグループと他のグループとで形成されるチャットルームにおいて、第1ユーザとチャットを実施したユーザ、または、当該チャットルーム内に第1ユーザと同居したユーザを第1ユーザに推奨するために当該ユーザをサジェストリストに追加することもできる。なお、追加されるユーザは、第1ユーザとチャットを実施する、または、第1ユーザとチャットルーム内に同居したことがあればよく、追加される条件としてその所属グループは問われなくてもよい。すなわち、追加されるユーザは、第1ユーザが属するグループに共に属していてもよいし、第1ユーザが属していない他のグループに属していてもよい。また、同一グループのユーザを優先して推奨してもよい。   In S <b> 58, the friend registration unit 200 selects one of the one or more group IDs registered in the acquired user information as one of the one or more groups to which the first user belongs. If it matches the group ID of one of the groups (Y in S58), the user associated with the acquired user information is added to the suggestion list in order to recommend it to the first user (S54). If the chat has never been performed (N in S58), the process proceeds to S60. Regarding S56 and S58, as another embodiment, in a chat room formed by a group to which the first user belongs and another group, the user who has performed a chat with the first user, or the first in the chat room. In order to recommend a user who lives with the user to the first user, the user can be added to the suggestion list. Note that the user to be added only needs to have a chat with the first user or have lived in the chat room with the first user, and the group to which the user belongs does not have to be asked as a condition to be added. . That is, the added user may belong to a group to which the first user belongs, or may belong to another group to which the first user does not belong. In addition, users in the same group may be preferentially recommended.

S60において、フレンド登録部200は、取得した取得したユーザ情報内のフレンドリストに登録されている複数のユーザIDのうち、いずれかのユーザIDが、第1ユーザのフレンドリストに登録されている複数のユーザIDのうちのいずれかと一致している場合(S60のY)、取得したユーザ情報にかかるユーザを第1ユーザに推奨するためにサジェストリストに追加する(S54)。チャットを実施したことがなかった場合(S60のN)、S62の処理に移る。   In S60, the friend registration unit 200 has a plurality of user IDs registered in the friend list of the first user among a plurality of user IDs registered in the friend list in the acquired user information. If it matches one of the user IDs (Y in S60), the user related to the acquired user information is added to the suggestion list in order to recommend it to the first user (S54). If the chat has never been performed (N in S60), the process proceeds to S62.

S62において、フレンド登録部200は、取得した取得したユーザ情報にかかるユーザが、SNS上において第1ユーザの友だちであった場合(S62のY)、取得したユーザ情報にかかるユーザを第1ユーザに推奨するためにサジェストリストに追加する(S54)。チャットを実施したことがなかった場合(S62のN)、処理を終了する。   In S62, if the user related to the acquired user information is a friend of the first user on the SNS (Y of S62), the friend registration unit 200 designates the user related to the acquired user information as the first user. It is added to the suggestion list for recommendation (S54). If the chat has never been performed (N in S62), the process is terminated.

S64において、フレンド登録部200は、取得したユーザ情報が、第1ユーザのユーザ端末からアップロードした連絡先情報に含まれている場合(S64のY)、S66の処理に移る。含まれていなかった場合(S64のN)、処理を終了する。   In S64, if the acquired user information is included in the contact information uploaded from the user terminal of the first user (Y in S64), the friend registration unit 200 proceeds to the process of S66. If not included (N in S64), the process is terminated.

S66において、フレンド登録部200は、第1ユーザのユーザ端末からアップロードした連絡先情報に、取得したユーザ情報にかかるユーザについてのモバイルに関する情報が含まれている場合(S66のY)、取得したユーザ情報にかかるユーザを第1ユーザに推奨するためにサジェストリストに追加する(S54)。含まれ得ていなかった場合(S66のN)、処理を終了する。   In S66, when the contact information uploaded from the user terminal of the first user includes information about the mobile related to the user related to the acquired user information (Y in S66), the friend registration unit 200 acquires the user In order to recommend the user concerning the information to the first user, it is added to the suggestion list (S54). If not included (N in S66), the process ends.

なお、S52からS62の処理は、順不同であってもよいし、それぞれ独立に判断されてもよいし、並列に判断されてもよい。   Note that the processing from S52 to S62 may be out of order, may be determined independently, or may be determined in parallel.

図10は、図3のメール統合部400の第1の処理手順例を示すフローチャートである。この第1の処理手順例は、ユーザ端末にアプリをダウンロードさせたことを契機として開始される。   FIG. 10 is a flowchart illustrating a first processing procedure example of the mail integration unit 400 of FIG. The first processing procedure example is started when an application is downloaded to the user terminal.

まず、メール統合部400は、サーバ送信部16を介して、ユーザ端末にインポート要求を行う(S10)。インポート要求とは、ユーザ端末内のメモリに記憶されている連絡先情報をサーバ10にアップロードさせて、サーバ10内のサーバメモリ20に記憶させてもよいか否かを問い合わせるためのものである。   First, the mail integration unit 400 makes an import request to the user terminal via the server transmission unit 16 (S10). The import request is for inquiring whether the contact information stored in the memory in the user terminal may be uploaded to the server 10 and stored in the server memory 20 in the server 10.

ここで、ユーザ端末からインポートを許可しない旨の信号をサーバ受信部12にて受け付けた場合(S12のNo)、メール統合部400は、この処理を終了する。一方、ユーザ端末からインポートを許可する旨の信号を受け付けた場合(S12のYes)、ついで送信されてくる連絡先情報をサーバ受信部12を介して、取得する。   Here, when the server reception unit 12 receives a signal indicating that import is not permitted from the user terminal (No in S12), the mail integration unit 400 ends this processing. On the other hand, when a signal indicating permission of import is received from the user terminal (Yes in S12), the contact information transmitted next is acquired via the server reception unit 12.

取得した連絡先情報と、サーバメモリ20にすでに登録されている連絡先情報とを照合した結果、共通する情報が存在した場合(S14のYes)、登録制御部22は、サーバメモリ20内に記憶されていた連絡先情報と、取得した連絡先情報とを統合する(S16)。一方、共通した情報が存在しなかった場合(S14のNo)、登録制御部22は、取得した連絡先情報をそのままサーバメモリ20に登録する(S18)。その際、連絡先情報を特定するためのIDなどを付してもよい。   If there is common information as a result of collating the acquired contact information with the contact information already registered in the server memory 20 (Yes in S14), the registration control unit 22 stores the information in the server memory 20. The contact information that has been made and the acquired contact information are integrated (S16). On the other hand, when there is no common information (No in S14), the registration control unit 22 registers the acquired contact information as it is in the server memory 20 (S18). At that time, an ID or the like for specifying contact information may be attached.

ここで、インポートすべきすべての連絡先情報がインポートされた場合(S20のYes)、チャット制御部14は、この処理を終了する。一方、他の連絡先情報がある場合(S20のNo)、メール統合部400は、S14の処理に戻り、インポートすべき連絡先情報がなくなるまで、S14〜S20の処理を繰り返す。   Here, when all contact information to be imported has been imported (Yes in S20), the chat control unit 14 ends this process. On the other hand, when there is other contact information (No in S20), the mail integration unit 400 returns to the process of S14 and repeats the processes of S14 to S20 until there is no contact information to be imported.

図11は、図3のメール統合部400の第2の処理手順例を示すフローチャートである。この第2の処理手順例は、ユーザ端末がチャットを開始したことを契機として開始される。   FIG. 11 is a flowchart illustrating a second processing procedure example of the mail integration unit 400 of FIG. This example of the second processing procedure is started when the user terminal starts chatting.

メール統合部400は、サーバ受信部12を介して、ユーザが指定した送信先と、当該送信先に送信されるべきメッセージとを取得する(S30)。ついで、メール統合部400は、送信先に関してサーバメモリ20に登録されている連絡先情報のうちの1以上の通信方式から、適用すべき通信方式の優先順位が示された優先度情報にしたがって、1つの通信方式を選択する(S32)。   The mail integration unit 400 acquires a transmission destination designated by the user and a message to be transmitted to the transmission destination via the server reception unit 12 (S30). Next, the mail integration unit 400 follows the priority information indicating the priority of the communication method to be applied from one or more communication methods among the contact information registered in the server memory 20 regarding the transmission destination. One communication method is selected (S32).

ここで、送信先が未登録ユーザの場合(S34のYes)、メール統合部400は、送信すべきメッセージに、未登録ユーザにチャットシステムへの参加を促すためのURL情報を付加する(S36)。登録ユーザの場合(S34のNo)、S38の処理に移る。   Here, when the transmission destination is an unregistered user (Yes in S34), the mail integration unit 400 adds URL information for prompting the unregistered user to participate in the chat system to the message to be transmitted (S36). . If the user is a registered user (No in S34), the process proceeds to S38.

メール統合部400は、送信すべきメッセージに対して、S32において選択された通信方式に変換する処理を実施する(S38)。ついで、メール統合部400は、サーバ送信部16に対して、変換したメッセージをユーザから指定された送信先に送信させる(S40)。   The mail integration unit 400 performs processing for converting the message to be transmitted into the communication method selected in S32 (S38). Next, the mail integration unit 400 causes the server transmission unit 16 to transmit the converted message to the transmission destination designated by the user (S40).

以上のような態様によると、チャットサービスへの登録の有無に応じて設定された所定の条件を用いて、推奨すべき他のユーザを決定することによって、未登録のユーザを友だちとしてフレンドリストに登録することができる。また、登録ユーザが管理するユーザ情報の中に、未登録ユーザのユーザ情報が含まれている場合、その未登録ユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、未登録のユーザであっても友だちにすることができる。また、未登録ユーザであった第1ユーザに対して、第1ユーザが登録ユーザになった後に推奨すべき他の既登録ユーザとして、未登録であったときにすでにフレンドリストに第1ユーザを追加している既登録ユーザを決定することによって、未登録ユーザには、新規登録の時点から多数の友だちが推奨されるため、友だち関係を形成しやすく、チャットサービスの使用意欲を高めることができる。   According to the above aspect, by determining other users to be recommended using predetermined conditions set in accordance with the presence / absence of registration in the chat service, unregistered users can be added as friends to the friend list. You can register. In addition, when user information of an unregistered user is included in the user information managed by the registered user, by determining the unregistered user as another user that should be recommended to the registered user, Even users can be friends. In addition, for the first user who is an unregistered user, as the other registered user to be recommended after the first user becomes a registered user, the first user is already added to the friend list when the user has not been registered. By deciding which registered users are added, unregistered users are recommended to many friends from the time of new registration, so it is easy to form friendships and increase the willingness to use the chat service .

また、フレンドリストに登録ユーザが含まれている場合に、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、お互いに友だちとしてフレンドリストに登録でき、以後のチャットを円滑に実施することができる。また、現在もしくは過去において、チャットサービス上でそのユーザと前記登録ユーザとの間でお互いにメッセージを送受信したことがある場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、チャットにて知り合ったユーザを友だちとして簡易に登録できる。   In addition, when a registered user is included in the friend list, by determining that user as another user that should be recommended to the registered user, it is possible to register with the friend list as friends with each other, and to facilitate subsequent chats. Can be implemented. In addition, in the past or in the past, when a message has been sent and received between the user and the registered user on the chat service, by determining the user as another user to be recommended to the registered user Users who met through chat can be easily registered as friends.

また、同じグループにそのユーザと登録ユーザとが共に関連づけられている場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、同じグループに所属しているユーザを友だちとして簡易に登録できる。また、フレンドリストに共通のユーザが1人以上含まれている場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、共通の友だちが多いユーザを友だちとして簡易に登録できる。また、SNS上の友達である場合、そのユーザを当該登録ユーザに推奨すべき他のユーザとして決定することによって、SNS上の友だちをチャットシステムでも同様に友だちとして簡易に登録できる。   In addition, when the user and the registered user are associated with the same group, the user who belongs to the same group can be simplified as a friend by determining the user as another user who should be recommended to the registered user. Can be registered. Further, when one or more common users are included in the friend list, a user who has many common friends can be easily registered as friends by determining the user as another user to be recommended as the registered user. . Moreover, when it is a friend on SNS, the friend on SNS can be easily registered as a friend similarly in a chat system by determining the user as another user which should be recommended to the said registered user.

また、検索された1以上のユーザ情報の表示順序を決定することによって、登録ユーザと関係の深いユーザを優先的に表示させることができる。また、フレンドリストに登録ユーザが含まれているユーザの優先順位が上位となるように、表示順序を決定することによって、自分をフレンドリストに追加しているユーザを優先的に表示させることができるため、登録ユーザは、より親密度が高いユーザを効率的に知ることができる。また、現在もしくは過去におけるチャットの回数に応じて表示することによって、登録ユーザは、より親密度が高いと推定されるユーザを効率的に知ることができる。また、お互いに登録しているグループの数が多いユーザを上位に表示することによって、登録ユーザは、より親密度が高いと推定されるユーザを効率的に知ることができる。   Further, by determining the display order of one or more searched user information, it is possible to preferentially display users who are closely related to registered users. Further, by determining the display order so that the priority order of the users whose registered users are included in the friend list is higher, it is possible to preferentially display the users who have added themselves to the friend list. Therefore, the registered user can efficiently know a user with a higher familiarity. In addition, by displaying according to the number of chats at the present time or in the past, the registered user can efficiently know the user who is estimated to be more intimate. Further, by displaying the users having a large number of groups registered with each other in the upper rank, the registered users can efficiently know the users who are estimated to be more intimate.

また、受け付けた送信先に関してメモリに登録されている1以上の通信方式から適用すべき通信方式の優先順位が示された情報にしたがって1つの通信方式を選択することによって、通信方式が自動設定されるため、メッセージを送る際のユーザへの負担を軽減できる。また、取得した連絡先情報と登録済の連絡先情報とを照合した結果、2つの連絡先情報に共通する情報が含まれている場合、登録済の連絡先情報に取得した連絡先情報を結合することによって、サービス使用開始時のユーザへの負担を軽減することができる。   Further, the communication method is automatically set by selecting one communication method according to the information indicating the priority order of the communication method to be applied from one or more communication methods registered in the memory with respect to the accepted transmission destination. Therefore, the burden on the user when sending a message can be reduced. In addition, if the contact information acquired and the registered contact information are collated, and information that is common to the two contact information is included, the acquired contact information is combined with the registered contact information. By doing so, it is possible to reduce the burden on the user when starting to use the service.

以上、本発明を実施例をもとに説明した。本発明は上述した実施例並びに各実施例の内容に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々に変形して実施をすることが可能である。上記実施例は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。   In the above, this invention was demonstrated based on the Example. The present invention is not limited to the above-described embodiments and the contents of each embodiment, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention. Those skilled in the art will understand that the above-described embodiments are exemplifications, and that various modifications can be made to combinations of the respective constituent elements and processing processes, and such modifications are also within the scope of the present invention. .

実施例1にかかるチャットシステムを示す図である。It is a figure which shows the chat system concerning Example 1. FIG. 図1のチャットシステムにおけるサーバの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the server in the chat system of FIG. 図2のチャット制御部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the chat control part of FIG. 図3のフレンド登録部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the friend registration part of FIG. 図3の検索表示部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the search display part of FIG. 図3のメール統合部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the mail integration part of FIG. 図6のイベント管理部のチャットインタフェース画面の遷移例を示す図である。It is a figure which shows the example of a transition of the chat interface screen of the event management part of FIG. 図1のモバイル端末あるいはPC端末における構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example in the mobile terminal or PC terminal of FIG. 図3のフレンド登録部の処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence example of the friend registration part of FIG. 図3のメール統合部の第1の処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the 1st process sequence of the mail integration part of FIG. 図3のメール統合部の第2の処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 2nd process sequence example of the mail integration part of FIG.

10 サーバ、 12 サーバ受信部、 14 チャット制御部、 16 サーバ送信部、 20 サーバメモリ、 22 登録制御部、 24 選択部、 26 変換部、 30 ネットワーク、 40 基地局、 40a 第1基地局、 40b 第2基地局、 40c 第3基地局、 50 モバイル端末、 50a 第1モバイル端末、 50b 第2モバイル端末、 50c 第3モバイル端末、 52 端末受信部、 54 端末制御部、 56 端末送信部、 58 ユーザインタフェース、 60 端末メモリ、 70 PC端末、 80 イベント管理部、 100 チャットシステム、 200 フレンド登録部、 210 グループ設定部、 212 グループ管理部、 214 サジェスト部、 216 フレンドリスト管理部、 218 サジェストリスト管理部、 300 検索表示部、 310 検索部、 312 表示順序決定部、 314 表示制御部、 400 メール統合部 10 server, 12 server reception unit, 14 chat control unit, 16 server transmission unit, 20 server memory, 22 registration control unit, 24 selection unit, 26 conversion unit, 30 network, 40 base station, 40a first base station, 40b first 2 base station, 40c 3rd base station, 50 mobile terminal, 50a 1st mobile terminal, 50b 2nd mobile terminal, 50c 3rd mobile terminal, 52 terminal receiving part, 54 terminal control part, 56 terminal transmitting part, 58 user interface , 60 terminal memory, 70 PC terminal, 80 event management unit, 100 chat system, 200 friend registration unit, 210 group setting unit, 212 group management unit, 214 suggestion unit, 216 friend list management unit, 218 suggestion list Management unit 300 searches the display unit, 310 the search unit, 312 display order determination unit, 314 display controller, 400 mail integration unit

Claims (11)

チャットサービスに登録している登録ユーザ同士におけるメッセージの送受信を制御し、かつ、登録ユーザと未登録のユーザとの間におけるメッセージの送受信を制御するサーバ装置であって、
登録ユーザのフレンドリストをサーバメモリで管理するフレンドリスト管理部と、
登録ユーザに対して、前記サーバメモリ内のフレンドリストに追加すべき他のユーザを推奨するサジェスト部と、
を備え、
前記サジェスト部は、前記チャットサービスに登録されていない未登録ユーザであって、前記登録ユーザが管理するユーザ情報の中にその未登録ユーザのユーザ情報が含まれている場合、その未登録ユーザを前記他のユーザとして決定する
ことを特徴とするサーバ装置。
A server device that controls transmission and reception of messages between registered users registered in the chat service, and controls transmission and reception of messages between registered users and unregistered users,
A friend list management unit for managing friend lists of registered users in the server memory;
For a registered user, a suggestion section that recommends other users to be added to the friend list in the server memory;
With
The suggestion unit is an unregistered user who is not registered in the chat service, and the user information of the unregistered user is included in the user information managed by the registered user. The server device is determined as the other user.
前記サジェスト部は、前記登録ユーザが管理するユーザ情報にモバイルに関する連絡先情報が含まれている場合、その未登録ユーザを前記他のユーザとして決定することを特徴とする請求項1に記載のサーバ装置。 2. The server according to claim 1, wherein when the user information managed by the registered user includes contact information related to mobile, the suggestion unit determines the unregistered user as the other user. apparatus. 前記登録ユーザが管理するユーザ情報は、前記登録ユーザのユーザ端末からアップロードされた情報であることを特徴とする請求項1または2に記載のサーバ装置。   The server apparatus according to claim 1, wherein the user information managed by the registered user is information uploaded from a user terminal of the registered user. 前記サジェスト部は、前記登録ユーザが管理するユーザ情報がユーザ端末からアップロードされたことを契機として、フレンドリストに追加すべき他のユーザを推奨することを特徴とする請求項1または2に記載のサーバ装置。   3. The recommendation unit according to claim 1, wherein the suggestion unit recommends another user to be added to the friend list when the user information managed by the registered user is uploaded from a user terminal. 4. Server device. 前記登録ユーザが管理するユーザ情報は、前記登録ユーザが前記チャットサービスをダウンロードした際にアップロードされることを特徴とする請求項3または4に記載のサーバ装置。   5. The server apparatus according to claim 3, wherein the user information managed by the registered user is uploaded when the registered user downloads the chat service. 前記サジェスト部は、未登録ユーザであった第1ユーザに対して、第1ユーザが登録ユーザになった後に推奨すべき他の既登録ユーザとして、未登録であったときにすでにフレンドリストに第1ユーザを追加している既登録ユーザを決定することを特徴とする請求項1から5いずれかに記載のサーバ装置。   The suggestion unit is already registered in the friend list when it is unregistered as another registered user that should be recommended after the first user becomes a registered user. 6. The server apparatus according to claim 1, wherein a registered user who has added one user is determined. 前記サジェスト部は、前記チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、そのユーザのフレンドリストに前記登録ユーザが含まれている場合に、そのユーザを前記他のユーザとして決定する
ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のサーバ装置。
The suggestions section characterized in that a user is registered in the chat service, and that if it contains the registered user to that user's friends list, to determine the user as the other user A server device according to any one of claims 1 to 6.
前記サジェスト部は、前記チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、現在もしくは過去において、前記チャットサービス上でそのユーザと前記登録ユーザとの間でお互いにメッセージを送受信したことがある場合、そのユーザを前記他のユーザとして決定する
ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のサーバ装置。
The suggestion unit is a user who is registered in the chat service, and has sent or received a message between the user and the registered user on the chat service at present or in the past The server device according to claim 1, wherein the user is determined as the other user.
それぞれ特定の性質を有する複数のグループを設定するグループ設定部と、
前記グループ設定部によって設定された複数のグループのうち、登録ユーザにより選択されたグループと、その登録ユーザとを関連づけて管理するグループ管理部と、
をさらに備え、
前記サジェスト部は、前記チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、前記グループ管理部によって管理されている同じグループにそのユーザと前記登録ユーザとが共に関連づけられている場合、そのユーザを前記他のユーザとして決定する
ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のサーバ装置。
A group setting unit for setting a plurality of groups each having a specific property;
Among the plurality of groups set by the group setting unit, a group selected by a registered user and a group management unit that manages the registered user in association with each other,
Further comprising
The suggestion unit is a user registered in the chat service, and when the user and the registered user are associated with the same group managed by the group management unit, the suggestion unit the server apparatus according to any one of 6 claim, wherein determining as the other user.
前記サジェスト部は、前記チャットサービスに登録されているユーザであって、かつ、そのユーザと前記登録ユーザのそれぞれのフレンドリストに共通のユーザが1人以上含まれている場合、そのユーザを前記他のユーザとして決定する
ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のサーバ装置。
The suggestion unit is a user registered in the chat service, and, if the common user to each of the friend list of the registered user and the user is included one or more, the other the user The server apparatus according to claim 1, wherein the server apparatus is determined as a user.
前記サジェスト部は、前記チャットサービスに登録されているユーザと前記登録ユーザとが任意のSNS上の友達である場合、そのユーザを前記登録ユーザのフレンドリストに登録することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のサーバ装置。   The suggestion unit, when a user registered in the chat service and the registered user are friends on an arbitrary SNS, registers the user in the friend list of the registered user. The server apparatus in any one of 6.
JP2012255799A 2012-11-22 2012-11-22 Server device Expired - Fee Related JP5449513B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255799A JP5449513B2 (en) 2012-11-22 2012-11-22 Server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255799A JP5449513B2 (en) 2012-11-22 2012-11-22 Server device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012166584A Division JP5175403B1 (en) 2012-07-27 2012-07-27 Server device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013264857A Division JP2014063526A (en) 2013-12-24 2013-12-24 Server device, method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014026630A JP2014026630A (en) 2014-02-06
JP5449513B2 true JP5449513B2 (en) 2014-03-19

Family

ID=50200171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012255799A Expired - Fee Related JP5449513B2 (en) 2012-11-22 2012-11-22 Server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5449513B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4170448B2 (en) * 1998-07-03 2008-10-22 富士通株式会社 Group contact system and recording medium recording program for executing contact system
TW463503B (en) * 1998-08-26 2001-11-11 United Video Properties Inc Television chat system
JP3768791B2 (en) * 2000-09-25 2006-04-19 ニフティ株式会社 Chat system and server device
US20060015560A1 (en) * 2004-05-11 2006-01-19 Microsoft Corporation Multi-sensory emoticons in a communication system
JP5452055B2 (en) * 2009-03-31 2014-03-26 株式会社バンダイナムコゲームス Network system, server, program, and information storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014026630A (en) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175402B1 (en) COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION DEVICE, AND PROGRAM
JP5175403B1 (en) Server device
US9819503B2 (en) Server device for exchanging messages
JP5175404B1 (en) Server apparatus, method, and system
US8447020B2 (en) Speed-dial and speed-contact with predictive logic
RU2607643C2 (en) Instant messaging service and method for providing plurality of services extended from instant messaging service
JP2014063526A (en) Server device, method and program
JP6539875B2 (en) Server, client, control method, and storage medium
US20130094642A1 (en) Call scheduling system
US11539654B2 (en) Third party-initiated social media posting
JP2015022512A (en) Server device, method, and program
EP3073428A1 (en) Scheduled event venue deciding method, and server for implementing the same
US20130311590A1 (en) Method and system for maintaining, individualizing and updating contact information across various platforms
JP2014006924A (en) Communication method, communication device and program
JP5604605B1 (en) Server device, program, and system
JP7508565B2 (en) Time and location based message management method
JP5449513B2 (en) Server device
JP5373175B1 (en) COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION DEVICE, AND PROGRAM
US20190260705A1 (en) An apparatus and method for discovering computerized connections between persons and generating computerized introductions
JP2015022747A (en) Server device, method, and program
JP6843496B2 (en) Participation management system, management support device, management support program
KR20130092369A (en) Apparatus and method for providing conference call in mobile communication
JP2014063461A (en) Server device, method and system
KR20120045361A (en) Method for inviting with individuals using a smartphone
JP2023140239A (en) Appointment setting system, method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5449513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees