JP5440548B2 - 投影装置、投影方法及びプログラム - Google Patents
投影装置、投影方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5440548B2 JP5440548B2 JP2011102163A JP2011102163A JP5440548B2 JP 5440548 B2 JP5440548 B2 JP 5440548B2 JP 2011102163 A JP2011102163 A JP 2011102163A JP 2011102163 A JP2011102163 A JP 2011102163A JP 5440548 B2 JP5440548 B2 JP 5440548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- image
- types
- emitting elements
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/1006—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
- G02B27/102—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
- G02B27/1026—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators
- G02B27/1033—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators having a single light modulator for all colour channels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/22—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
- G02B30/24—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type involving temporal multiplexing, e.g. using sequentially activated left and right shutters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/324—Colour aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/332—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
- H04N13/341—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using temporal multiplexing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/356—Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/363—Image reproducers using image projection screens
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/398—Synchronisation thereof; Control thereof
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/14—Beam splitting or combining systems operating by reflection only
- G02B27/145—Beam splitting or combining systems operating by reflection only having sequential partially reflecting surfaces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
Description
図1は、第1の実施形態に係るデータプロジェクタ装置10の投影環境を示す図である。同図で示すように、データプロジェクタ装置10からスクリーンSCに対して投影される画像を、3D液晶メガネGLを装着したユーザUSが鑑賞する。
入力部11は、例えばピンジャック(RCA)タイプのビデオ入力端子、D−sub15タイプのRGB入力端子などにより構成される。入力部11に入力された各種規格のアナログ画像信号は、入力部11でデジタル化された後に、システムバスSBを介して画像変換部12に送られる。
LD18が発する青色のレーザ光は、ダイクロイックミラー19を透過した後に蛍光ホイール20の周面に照射される。この蛍光ホイール20は、ホイールモータ(M)21により回転されるもので、上記青色のレーザ光が照射される周面全周に渡って蛍光体層20gを形成している。蛍光ホイール20の蛍光体層20gが形成されている面の裏面には図示しない反射板が蛍光体層20gと重なるように設けられている。また、蛍光ホイール20の周面の一端部には、この蛍光ホイール20の回転同期をとるための基準回転位置を示すホイールマーカ(図示せず)が設けられる。
LED24が発する赤色光は、ダイクロイックミラー26で反射され、さらに上記ダイクロイックミラー23でも反射された後に、上記ミラー16に至る。
投影処理部13は、上記マイクロミラー素子14での画像の表示による光像の形成、上記LD18、LED24,25の各発光、上記ホイールモータ21による蛍光ホイール20の回転、及び上記マーカセンサ22による蛍光ホイール20の回転タイミングの検出を、後述するCPU28の制御の下に実行する。
この操作部31は、データプロジェクタ装置10の本体に設けられるキー操作部と、このデータプロジェクタ装置10専用の図示しないリモートコントローラからの赤外光を受光するレーザ受光部とを含み、ユーザが本体のキー操作部またはリモートコントローラで操作したキーに基づくキー操作信号をCPU28へ直接出力する。
なお、繰返しになるが以下に示す動作は全て、CPU28がプログラムメモリ30から読出した動作プログラムや固定データ等をメインメモリ29に展開して記憶させた上で実行する。
以下本発明の第2の実施形態について説明する。
次に上記実施形態の動作について説明する。
図5は、中間調の調整を行なう場合の動作について説明するためのタイミングチャートである。
上記図4では、同期用のフィールドと色画像投影のためのB,G,Rの各フィールドの境界部分が明確に区分され、各色光源を切換えるタイミング等については言及しなかったが、その調整を行なう場合について考える。
これに対して、正しいタイミングの調整ができず、各色の発光タイミングにずれが生じている場合について考える。タイミングのずれの方向によっては、特に同期フィールドと続くBフィールドとの間に位置するスポーク期間において、上記図4でも説明したように同期パルス直後から次のBフィールドに至るまでの間で各発光素子をいずれも消灯状態としておかないと、当該スポーク期間で発光に基づく投影光が投影レンズユニット17を介して投影され、その結果、図中に示すような同期パルスに酷似した偽パルスFPが受光センサLSで検出される可能性を生じる。この場合、3D液晶メガネGLでは、偽パルスFPを同期パルスとして認識して左右の液晶シャッタのオンオフ制御を行なうことにより、正しく3D画像を視認することが不可能となる。
なお上記第1及び第2の実施形態はいずれも3D画像の投影を行なう場合について説明したものであるが、二次元画像の投影を行なう場合には、上記のような右目用画像フレーム及び左目用画像フレームを交互に投影する必要はないので、同期パルスを含むフィールドを排し、代わって投影画像の輝度を向上させるような輝度画像を投影するものとしても良い。
Y=0.2988R+0.5868G+0.1144B
で与えられる。
なお上記第1乃至第3の実施形態では、3D画像投影時の同期用フィールド、及び二次元画像投影時の輝度向上用のフィールドで、LD18、LED24、及びLED25の3種類の発光素子を同時点灯させてそれらの混色により白色光の光源を得る場合について説明したが、本発明はそのような場合に限らず、例えば緑色光励起のために青色光を発するLD18と赤色光を発するLED24の2種類の発光素子を同時点灯させることで、それらの混色であるYe(黄色)を発するフィールドを設け、またその黄色光を同期パルスとして使用するものとしても良い。
しかし、本発明は複数種類の半導体発光素子を用いる装置であれば、具体的な発光色や発光素子等を限定するものではない。
請求項1記載の発明は、互いに異なる種類の波長帯域の光を射出する複数種類の半導体発光素子と、上記複数種類の半導体発光素子から出射される光で色画像を形成する色画像形成期間、上記複数種類の半導体発光素子のうち少なくとも2種類の半導体発光素子を同時に駆動して左目用画像及び右目用画像の投影タイミングに同期した同期信号を出力する同期期間、及び上記同期期間を挟み、上記複数種類の半導体発光素子をすべて消灯する消灯期間、に応じて上記複数種類の半導体発光素子の発光状態を制御する光源駆動手段と、左目用及び右目用の画像信号を入力する入力手段と、上記光源駆動手段によって駆動される上記複数種類の半導体発光素子が発した光を用い、上記入力手段で入力した左目用及び右目用の画像信号に対応した光像を切換えて投影する投影手段とを具備したことを特徴とする。
Claims (6)
- 互いに異なる種類の波長帯域の光を射出する複数種類の発光素子と、
上記複数種類の発光素子から出射される光で色画像を形成する色画像形成期間、上記複数種類の発光素子のうち少なくとも2種類の発光素子を同時に駆動して左目用画像及び右目用画像の投影タイミングにシャッタメガネの開閉を同期させるための同期信号を出力する同期期間、及び上記同期期間を挟み、上記複数種類の発光素子をすべて消灯する消灯期間、に応じて上記複数種類の発光素子の発光状態を制御する光源駆動手段と、
左目用及び右目用の画像信号を入力する入力手段と、
上記光源駆動手段によって駆動される上記複数種類の発光素子が発した光を用い、上記入力手段で入力した左目用及び右目用の画像信号に対応した光像を切換えて投影する投影手段と
を具備したことを特徴とする投影装置。 - 上記光源駆動手段は、上記複数種類の発光素子から出射される光で色画像を形成する色画像形成期間の各種類の発光素子が駆動される幅及びタイミングの少なくとも一方を調整し、
上記投影手段は、上記光源駆動手段によって駆動される上記複数種類の発光素子が発した光を用い、上記入力手段で入力した左目用及び右目用の画像信号に対応した光像を形成して投影する期間の幅及びタイミングの少なくとも一方を調整する
ことを特徴とする請求項1記載の投影装置。 - 左目用及び右目用の画像の投影と2次元画像の投影とを切換える切換手段をさらに具備し、
上記光源駆動手段は、上記切換手段により2次元画像の投影状態に切換えられた場合、上記同期期間及び上記消灯期間に代えて複数種類の発光素子を同時に駆動する輝度向上期間を設け、
上記投影手段は、上記切換手段により2次元画像の投影状態に切換えられた場合、上記輝度向上期間に上記入力手段で入力した画像信号により2次元の輝度向上用画像に対応した光像を形成して投影する
ことを特徴とする請求項1または2記載の投影装置。 - 投影する画像が二次元画像であるか3D画像であるかを認識する認識手段をさらに具備し、
上記光源駆動手段は、上記認識手段の認識結果に基づいて、上記切換手段の切換制御を行なうことを特徴とする請求項3記載の投影装置。 - 互いに異なる種類の波長帯域の光を射出する複数種類の発光素子を光源とした装置での投影方法であって、
上記複数種類の発光素子から出射される光で色画像を形成する色画像形成期間、上記複数種類の発光素子のうち少なくとも2種類の発光素子を同時に駆動して左目用画像及び右目用画像の投影タイミングにシャッタメガネの開閉を同期させるための同期信号を出力する同期期間、及び上記同期期間を挟み、上記複数種類の発光素子をすべて消灯する消灯期間、に応じて上記複数種類の発光素子の発光状態を制御する光源駆動工程と、
左目用及び右目用の画像信号を入力する入力工程と、
上記光源駆動工程に従って駆動される上記複数種類の発光素子が発した光を用い、上記入力工程で入力した左目用及び右目用の画像信号に対応した光像を切換えて投影する投影工程と
を有したことを特徴とする投影方法。 - 複数種類の発光素子を光源とした装置が内蔵するコンピュータが実行するプログラムであって、
上記コンピュータを、
上記複数種類の発光素子から出射される光で色画像を形成する色画像形成期間、上記複数種類の発光素子のうち少なくとも2種類の発光素子を同時に駆動して左目用画像及び右目用画像の投影タイミングにシャッタメガネの開閉を同期させるための同期信号を出力する同期期間、及び上記同期期間を挟み、上記複数種類の発光素子をすべて消灯する消灯期間、に応じて上記複数種類の発光素子の発光状態を制御する光源駆動手段、
左目用及び右目用の画像信号を入力する入力手段、及び
上記光源駆動手段によって駆動される上記複数種類の発光素子が発した光を用い、上記入力手段で入力した左目用及び右目用の画像信号に対応した光像を切換えて投影する投影手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011102163A JP5440548B2 (ja) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | 投影装置、投影方法及びプログラム |
US13/456,737 US8665179B2 (en) | 2011-04-28 | 2012-04-26 | Projection apparatus, projection method, and storage medium having program stored thereon |
EP12165593.0A EP2519013B1 (en) | 2011-04-28 | 2012-04-26 | Projection apparatus, projection method, and storage medium having program stored thereon |
CN201210128928.9A CN102759844B (zh) | 2011-04-28 | 2012-04-27 | 投影装置及投影方法 |
TW101115041A TWI457688B (zh) | 2011-04-28 | 2012-04-27 | 投影裝置、投影方法及記憶程式的記憶媒體 |
HK13105131.4A HK1178260A1 (en) | 2011-04-28 | 2013-04-27 | Projection apparatus, and projection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011102163A JP5440548B2 (ja) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | 投影装置、投影方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012235295A JP2012235295A (ja) | 2012-11-29 |
JP5440548B2 true JP5440548B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=46087457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011102163A Active JP5440548B2 (ja) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | 投影装置、投影方法及びプログラム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8665179B2 (ja) |
EP (1) | EP2519013B1 (ja) |
JP (1) | JP5440548B2 (ja) |
CN (1) | CN102759844B (ja) |
HK (1) | HK1178260A1 (ja) |
TW (1) | TWI457688B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013054226A (ja) * | 2011-09-05 | 2013-03-21 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置及び投影制御方法 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8624895B2 (en) * | 2005-01-20 | 2014-01-07 | Production Resource Group, Llc | Controls for digital lighting |
JP5703631B2 (ja) | 2010-08-26 | 2015-04-22 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
JP6019762B2 (ja) * | 2012-05-30 | 2016-11-02 | 日亜化学工業株式会社 | 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ |
CN102752617B (zh) * | 2012-07-09 | 2015-02-18 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种3d显示方法及显示装置 |
US9644942B2 (en) * | 2012-11-29 | 2017-05-09 | Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. | Method and apparatus for laser projection, and machining method |
US9435996B2 (en) | 2012-12-07 | 2016-09-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Illumination optical system for beam projector |
CN103186026B (zh) * | 2013-03-19 | 2015-04-22 | 海信集团有限公司 | 光源装置、光源产生方法及包含光源装置的激光投影机 |
JP6255726B2 (ja) * | 2013-06-14 | 2018-01-10 | カシオ計算機株式会社 | 表示補助装置、表示システム、表示方法及びプログラム |
CN107430320B (zh) | 2015-04-03 | 2020-12-29 | Nec显示器解决方案株式会社 | 光源装置、投射型显示装置和光源控制方法 |
JP2016212291A (ja) * | 2015-05-11 | 2016-12-15 | 株式会社リコー | 画像投影システム、画像処理装置、及びプログラム |
CN110471244A (zh) * | 2018-05-10 | 2019-11-19 | 中强光电股份有限公司 | 照明系统及投影装置 |
JP6617806B2 (ja) * | 2018-08-30 | 2019-12-11 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、投影装置、光源装置の制御方法 |
CN109067466A (zh) * | 2018-09-30 | 2018-12-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种光通信发射器和接收器、发射方法和接收方法 |
CN112967651A (zh) * | 2021-03-05 | 2021-06-15 | 深圳市火乐科技发展有限公司 | 显示控制方法及显示设备 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08331603A (ja) | 1995-05-30 | 1996-12-13 | Canon Inc | 3次元映像用シャッタ装置 |
JPH11127457A (ja) * | 1997-10-22 | 1999-05-11 | Canon Inc | 表示制御装置及び表示制御方法並びに記憶媒体及びシャッタ眼鏡 |
SG120888A1 (en) * | 2001-09-28 | 2006-04-26 | Semiconductor Energy Lab | A light emitting device and electronic apparatus using the same |
JP4122911B2 (ja) * | 2002-09-25 | 2008-07-23 | 日本ビクター株式会社 | 液晶表示装置及び液晶パネル |
US7573633B2 (en) * | 2003-11-01 | 2009-08-11 | Silicon Quest Kabushiki-Kaisha | Increase gray scales of projection system by reflecting light from mirror elements with non-uniform intensity distribution |
US8384773B2 (en) * | 2004-04-01 | 2013-02-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for displaying an image in three dimensions |
KR100672357B1 (ko) * | 2004-10-04 | 2007-01-24 | 엘지전자 주식회사 | Led 면광원 및 이를 이용한 투사표시장치 |
DE102006022958A1 (de) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Carl Zeiss Smt Ag | Projektionsbelichtungsanlage, Projektionsbelichtungsverfahren und Verwendung eines Projektionsobjektivs |
JP2008292953A (ja) | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Sharp Corp | Dlp方式のプロジェクターの冷却構造 |
JP2009302770A (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Olympus Visual Communications Corp | 立体映像表示システム及び記憶媒体 |
JP5465523B2 (ja) | 2009-01-29 | 2014-04-09 | 三洋電機株式会社 | 立体画像表示システム |
US20110001808A1 (en) * | 2009-06-01 | 2011-01-06 | Bit Cauldron Corporation | Method of Stereoscopic Synchronization of Active Shutter Glasses |
JP2012060500A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Fujifilm Corp | 立体視画像視聴システム及びシャッタメガネ |
JP2012099965A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Sharp Corp | 表示制御装置、シャッターメガネ、ディスプレイ、制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、表示制御装置の制御方法、表示装置及び立体映像観賞システム |
CN102681317B (zh) * | 2011-03-11 | 2014-12-24 | 宏碁股份有限公司 | 场序彩色立体投影机的光源装置及其光源控制方法 |
-
2011
- 2011-04-28 JP JP2011102163A patent/JP5440548B2/ja active Active
-
2012
- 2012-04-26 EP EP12165593.0A patent/EP2519013B1/en active Active
- 2012-04-26 US US13/456,737 patent/US8665179B2/en active Active
- 2012-04-27 TW TW101115041A patent/TWI457688B/zh active
- 2012-04-27 CN CN201210128928.9A patent/CN102759844B/zh active Active
-
2013
- 2013-04-27 HK HK13105131.4A patent/HK1178260A1/xx unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013054226A (ja) * | 2011-09-05 | 2013-03-21 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置及び投影制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201250367A (en) | 2012-12-16 |
EP2519013B1 (en) | 2013-10-09 |
EP2519013A1 (en) | 2012-10-31 |
US20120274678A1 (en) | 2012-11-01 |
TWI457688B (zh) | 2014-10-21 |
HK1178260A1 (en) | 2013-09-06 |
JP2012235295A (ja) | 2012-11-29 |
US8665179B2 (en) | 2014-03-04 |
CN102759844B (zh) | 2014-12-17 |
CN102759844A (zh) | 2012-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5440548B2 (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP5915035B2 (ja) | 投影装置及び投影制御方法 | |
JP5412996B2 (ja) | 光源装置、投影装置及び投影方法 | |
JP6241086B2 (ja) | 表示装置、投影装置、表示補助装置及びシステム | |
JP5958000B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP6583664B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
CN103048856B (zh) | 投影装置以及投影控制方法 | |
TW201126254A (en) | Light source device, projection apparatus, and projection method | |
KR101643032B1 (ko) | 혼색 기간의 단축에 의해 전력 소비의 저감화를 실현하는 투영 장치, 투영 방법 및 프로그램을 기록한 기록매체 | |
JP6255726B2 (ja) | 表示補助装置、表示システム、表示方法及びプログラム | |
JP6820703B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP6135037B2 (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP6047893B2 (ja) | 立体画像用メガネ、立体画像鑑賞方法及びプログラム | |
JP2017182071A (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP2014062979A (ja) | 表示装置、投影装置、表示補助装置及びシステム | |
JP2008292906A (ja) | プロジェクションシステム、プロジェクタ、照明制御装置及び照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5440548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |