JP5338384B2 - Inter-vehicle communication device and inter-vehicle communication method - Google Patents
Inter-vehicle communication device and inter-vehicle communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5338384B2 JP5338384B2 JP2009050178A JP2009050178A JP5338384B2 JP 5338384 B2 JP5338384 B2 JP 5338384B2 JP 2009050178 A JP2009050178 A JP 2009050178A JP 2009050178 A JP2009050178 A JP 2009050178A JP 5338384 B2 JP5338384 B2 JP 5338384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- host vehicle
- identification information
- traveling state
- host
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両間で情報を授受する車車間通信装置及び車車間通信方法に関する。 The present invention relates to a vehicle-to-vehicle communication device and a vehicle-to-vehicle communication method for transferring information between vehicles.
車車間通信装置に関し、車車間の通信時において、個々の車両を特定する車両IDが他車両に取得されることにより、個人情報が漏洩することを防止するため、発行・配布される車両IDに有効期限を設定し、有効期限が切れるごとに車両IDを更新する技術が知られている(特許文献1参照)。 Regarding vehicle-to-vehicle communication devices, in order to prevent personal information from leaking when a vehicle ID that identifies an individual vehicle is acquired by another vehicle during communication between vehicles, A technique for setting an expiration date and updating the vehicle ID every time the expiration date expires is known (see Patent Document 1).
しかしながら、送信した自車両の車両IDに基づいて他車両が運転支援を行っているときに、自車両の車両IDが更新されると、他車両は自車両を特定できず、車両IDを用いた運転支援の動作が不安定になる可能性があるという問題があった。 However, when the vehicle ID of the host vehicle is updated when another vehicle is providing driving support based on the transmitted vehicle ID of the host vehicle, the other vehicle cannot identify the host vehicle and uses the vehicle ID. There was a problem that the operation of driving support might become unstable.
本発明は、車車間通信において、自車両の走行状況が他の物体と接近する可能性のある接近状況であるときは、自車両の車両ID(識別情報)の更新を禁止することにより上記課題を解決する。 In the inter-vehicle communication, the present invention prohibits the update of the vehicle ID (identification information) of the own vehicle when the traveling state of the own vehicle is an approaching state that may approach another object. To solve.
本発明によれば、自車両と他の物体とが接近する可能性のある接近状況などの運転支援の動作が実行される場面で他車両は自車両を正確に特定できるので、車両ID(識別情報)を用いた運転支援の動作を安定させることができる。 According to the present invention, the other vehicle can accurately identify the own vehicle in a scene where a driving support operation such as an approach situation in which the own vehicle may approach another object is executed. The operation of driving support using information) can be stabilized.
以下、図面に基づいて、本実施形態に係る車両に搭載された無線通信ユニット100を説明する。本実施形態の無線通信ユニット100は、自車両と他車両との車車間通信を実行するとともに、この車車間通信において用いられる自車両を特定する識別情報の更新を制御する。この車車間通信により授受される車両情報は、自車両及び他車両の安全運転支援のために用いられる。
Hereinafter, a
図1に、本実施形態に係る無線通信ユニット100を含む車載装置1のブロック構成図を示す。本実施形態の車載装置1は、無線通信ユニット100と、車両コントローラ200と、各種車載センサ300(301〜307)と、運転支援装置400と、ナビゲーション装置500と、情報提示装置600を含む。無線通信ユニット100と上記各装置(200〜600)とは、CAN(Controller Area Network)その他の車載LANによって接続され、相互に情報の授受を行う。
FIG. 1 shows a block configuration diagram of an in-
そして、本実施形態の無線通信ユニット100は、各種車載センサ300により検出される情報、車両コントローラ200が管理する情報、ナビゲーション装置500により得られる情報その他の車両情報(自車の車種情報・位置・速度・進行方向・ウィンカ・ブレーキ・アクセル・シフトポジション等の情報)を取得し、この車両情報を車車間通信により送信することができる。
The
図1に示すように、無線通信ユニット100は、自車両と他車両との車車間通信を実行する無線通信器20と、この無線通信器20の動作を制御するとともに、車車間通信において用いられる自車両を特定する識別情報の更新処理を制御する制御装置10を備える。
As shown in FIG. 1, the
まず、無線通信器20について説明する。
First, the
図2は、無線通信器20の機能ブロック図である。図2に示すように、本実施形態の無線通信器20は、自車両を特定する識別情報を含む情報を他車両に送信する送信機能Aと、他車両が送出する、その他車両を特定する識別情報を含む情報を受信する受信機能Bを備える。また、本実施形態の無線通信器20は、車両情報を送信するためのパケットを生成するパケット生成機能Cと、受信した車両情報のヘッダを解析するためのヘッダ解析機能Dとを備える。これらの各機能は、一般に知られる無線通信器における機能と共通する。
FIG. 2 is a functional block diagram of the
図3は、本実施形態の車両情報のデータ構成の一例を示す図である。図3に示すように、車両情報と、自車両の識別情報(以下、「ID」ともいう)と、ヘッダ情報とを含む。 FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data configuration of vehicle information according to the present embodiment. As shown in FIG. 3, vehicle information, identification information (hereinafter also referred to as “ID”) of the host vehicle, and header information are included.
続いて、無線通信器20を制御する制御装置10について説明する。本実施形態の制御装置10は、車車間通信を実行するためのプログラムが格納されたROM(Read Only Memory )12と、このROM12に格納されたプログラムを実行することで、無線通信ユニット100として機能する動作回路としてのCPU(Central Processing Unit)11と、アクセス可能な記憶装置として機能するRAM(Random Access Memory)13と、を備える。なお、動作回路としては、CPU(Central Processing Unit)11に代えて又はこれとともに、MPU(Micro Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などを用いることができる。
Next, the control device 10 that controls the
この制御装置10は、自車両の走行状況が所定の接近状況であるか否かを判定する走行状況判定機能と、自車両の識別情報の更新処理を制御する識別情報更新機能とを有する。この制御装置10は、各機能を実現するためのソフトウェアと、上述したハードウェアの協働により各機能を実行する。 The control device 10 has a traveling state determination function that determines whether or not the traveling state of the host vehicle is a predetermined approaching state, and an identification information update function that controls update processing of the identification information of the host vehicle. The control device 10 executes each function by cooperation of software for realizing each function and the hardware described above.
以下、上述した無線通信ユニット100の制御装置10が実現する機能についてそれぞれ説明する。
Hereinafter, functions realized by the control device 10 of the
制御装置10は、自車両の車両情報から判断される自車両の走行状況が、この自車両と他の物体とが接近する可能性のある「接近状況」であるか否かを判定する(走行状況判定機能)。 The control device 10 determines whether or not the traveling state of the own vehicle determined from the vehicle information of the own vehicle is an “approaching state” that may cause the own vehicle and another object to approach (traveling). Situation judgment function).
この「接近状況」は、実際の交通において、自車両と他の物体とが接近する可能性のある状況を想定し、予め定義する。たとえば、自車両が車両の走行車線が合流するエリア、道路が交差するエリア、横断歩道があるエリアなど、他車両や歩行者と接近する可能性があるエリアを走行する状況や、自車両と同一車線を走行する他車両が加速又は減速することにより自車両に接近する可能性のある状況である。 This “approach situation” is defined in advance assuming a situation in which the host vehicle and other objects may approach in actual traffic. For example, the situation where the vehicle is traveling in an area where there is a possibility of approaching another vehicle or a pedestrian, such as an area where the vehicle lanes merge, an area where roads intersect, an area where there is a pedestrian crossing, etc. This is a situation in which another vehicle traveling in the lane may approach the host vehicle by accelerating or decelerating.
特に限定されないが、本実施形態では、第1の接近状況として「自車両が交差点を含む所定の交差エリア内を走行する状況」を定義し、第2の接近状況として「自車両が交差点を右左折する状況」を定義し、第3の接近状況として「自車両が交差点を直進する際に、交差点中央を通過するまでの状況」を定義し、第4の接近状況として、「自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定時間未満である状況」と定義し、第5の接近状況として、「自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間が所定時間未満である状況」と定義し、これらの接近状況を例にして、制御装置10の機能を説明する。 Although not particularly limited, in the present embodiment, “the situation where the host vehicle travels in a predetermined intersection area including an intersection” is defined as the first approach situation, and “the host vehicle passes the intersection rightward as the second approach situation. "Situation to turn left" is defined, "Situation until the vehicle passes through the center of the intersection when the vehicle goes straight through the intersection" is defined as the third approach situation, and "Self vehicle is at the intersection" Is defined as `` a situation in which the distance or time to reach the vehicle is less than a predetermined time '', and the fifth approach situation is that the time until the host vehicle and another vehicle approach less than the predetermined distance is less than the predetermined time The function of the control device 10 will be described by taking these approach situations as examples.
制御装置10は、CAN(Controller Area Network)その他の車載LANを介して、方向指示器301から方向指示器の操作情報、操舵角センサ302から操舵角情報、車速センサ303から車速情報、スロットル開度センサ304から加速情報、ブレーキON/OFFセンサから減速情報、ナビゲーション装置500の現在位置検出装置501から現在位置情報、経路探索装置502から現在走行する地図上の位置、運転支援装置400の測距機能402から自車両から他車両(他の物体)までの距離その他の車両情報を取得する。 The control device 10 transmits a direction indicator operation information from a direction indicator 301, a steering angle information from a steering angle sensor 302, a vehicle speed information from a vehicle speed sensor 303, and a throttle opening degree via a CAN (Controller Area Network) or other in-vehicle LAN. Acceleration information from the sensor 304, deceleration information from the brake ON / OFF sensor, current position information from the current position detection device 501 of the navigation device 500, a position on the map where the vehicle travels from the route search device 502, and a ranging function of the driving support device 400 The distance from the own vehicle to other vehicles (other objects) from 402 and other vehicle information are acquired.
そして、制御装置10は、取得された車両情報に基づいて判断される自車両の走行状況が所定の接近状況であるか否かを判断する。 And the control apparatus 10 judges whether the driving | running | working condition of the own vehicle judged based on the acquired vehicle information is a predetermined | prescribed approach condition.
さらに、制御装置10は、所定のタイミングで自車両を特定する識別情報を更新する(識別情報更新機能)。そして、自車両を特定する識別情報を更新する際に、自車両の走行状況が所定の「接近状況」であると判断されたときは、自車両の識別情報の更新を禁止する(識別情報更新機能)。また、制御装置10は、自車両の走行状況が所定の「接近状況」であると判定された後に、自車両の走行状況が所定の「接近状況」ではないと判定されたときは、自車両の識別情報の更新を実行する(識別情報更新機能)。つまり、「接近状況」において識別情報の更新を禁止するも、この「接近状況」を脱した場合は、すぐに識別情報の更新を実行する。 Furthermore, the control device 10 updates the identification information that identifies the host vehicle at a predetermined timing (identification information update function). When updating the identification information for specifying the own vehicle, if it is determined that the traveling state of the own vehicle is a predetermined “approaching state”, updating of the identification information of the own vehicle is prohibited (identification information update). function). When it is determined that the traveling state of the host vehicle is not the predetermined “approaching state” after the traveling state of the own vehicle is determined to be the predetermined “approaching state”, the control device 10 The identification information is updated (identification information update function). That is, although the updating of the identification information is prohibited in the “approaching situation”, the updating of the identification information is executed immediately when the “approaching situation” is not reached.
このように、自車両の走行状況が所定の「接近状況」でないときは自車両の識別情報の更新を実行し、自車両の走行状況が所定の「接近状況」であるときは自車両の識別情報の更新を禁止することにより、車両のIDに対応づけられた車両情報が走行支援処理に用いられる可能性が高い場面において車両IDが変化しないので、走行支援処理の動作を安定させることができる。 As described above, when the traveling state of the own vehicle is not the predetermined “approaching state”, the identification information of the own vehicle is updated, and when the traveling state of the own vehicle is the predetermined “approaching state”, the identification of the own vehicle is performed. By prohibiting the update of the information, since the vehicle ID does not change in a scene where the vehicle information associated with the vehicle ID is highly likely to be used for the driving support process, the operation of the driving support process can be stabilized. .
自車両の識別情報と対応づけられた車両情報は、他車両に向けて送出され、他車両の運転支援装置の運転支援処理に用いられる。他車両の運転支援装置は、図示しないが、図1に示す自車両の運転支援装置400と同様に、障害物検出機能401、注意喚起機能403、障害物報知機能404などを備える。他車両の運転支援装置400は、自車両の識別情報と自車両の車両情報に基づいて自車両との位置関係を認識し、他車両の運転を支援する。また、他車両は、図1に示す自車両と同様に、情報提示装置600を搭載し、運転支援に係る情報をモニタ610、又はスピーカ620を介してドライバに提示する。 The vehicle information associated with the identification information of the host vehicle is sent to the other vehicle and used for the driving support process of the driving support device of the other vehicle. Although not shown, the driving support apparatus for other vehicles includes an obstacle detection function 401, an alerting function 403, an obstacle notification function 404, and the like, similar to the driving support apparatus 400 for the host vehicle shown in FIG. The driving support device 400 of another vehicle recognizes the positional relationship with the own vehicle based on the identification information of the own vehicle and the vehicle information of the own vehicle, and supports driving of the other vehicle. In addition, other vehicles, like the host vehicle shown in FIG. 1, are equipped with an information presentation device 600 and present information related to driving support to the driver via the monitor 610 or the speaker 620.
このように、他車両側が自車両の識別情報と車両情報を正確に把握することで、他車両の運転支援処理を安定させることができ、他車両が自車両に接近しすぎることを防止することができる。 In this way, the other vehicle side accurately grasps the identification information and vehicle information of the own vehicle, so that the driving support processing of the other vehicle can be stabilized, and the other vehicle is prevented from being too close to the own vehicle. Can do.
以下、図4〜10に基づいて、自車両の走行状況が上述した第1〜第5所定の接近状況であるか否かの判定結果に応じて実行される、自車両の識別情報(ID)の更新処理の制御手法をそれぞれ説明する。 Hereinafter, based on FIGS. 4 to 10, identification information (ID) of the own vehicle, which is executed according to the determination result of whether or not the traveling situation of the own vehicle is the first to fifth predetermined approach situations described above. Each update processing control method will be described.
なお、通常、制御装置10は、所定のタイミングで自車両の識別情報を更新させる。 Normally, the control device 10 updates the identification information of the host vehicle at a predetermined timing.
<第1の制御手法>
図4に基づいて、第1の制御手法を説明する。この第1の制御手法において、制御装置10は、自車両の現在位置と交差点を含む交差エリアとの位置関係に基づいて、自車両IDの更新処理を制御する。
<First control method>
The first control method will be described based on FIG. In the first control method, the control device 10 controls the update process of the host vehicle ID based on the positional relationship between the current position of the host vehicle and the intersection area including the intersection.
この処理において、制御装置10は、自車両が現在走行する地図上の位置情報を含む車両情報を、自車両側から取得する。この位置情報は、自車両に搭載されたナビゲーション装置500により取得される。ナビゲーション装置500は、GPS(Global Positioning System)を備える現在位置検出装置501と、ノード、リンク、POI(Point Of Interest)その他の各地点の地図上の位置情報を含む地図データベース503と、経路探索装置502を備え、現在位置検出装置501により検出された現在位置とその進行方向に基づいて、地図データベース503を参照し、自車両が走行する地図上の位置情報を取得する。自車両が現在走行する地図上の位置情報は、自車両が走行する地点、その地点が属するリンク、自車両の走行する方向に存在する交差点その他のPOI(Point Of Interest)に対する位置関係を含む。 In this process, the control device 10 acquires vehicle information including position information on a map where the host vehicle is currently traveling from the host vehicle side. This position information is acquired by the navigation device 500 mounted on the host vehicle. The navigation apparatus 500 includes a current position detection apparatus 501 having a GPS (Global Positioning System), a map database 503 including position information on a map of nodes, links, POI (Point Of Interest) and other points, and a route search apparatus. 502, and based on the current position detected by the current position detection device 501 and the traveling direction thereof, the map database 503 is referred to and position information on the map on which the host vehicle travels is acquired. The position information on the map on which the host vehicle currently travels includes the position where the host vehicle travels, the link to which the point belongs, the intersection existing in the direction in which the host vehicle travels, and other POIs (Point Of Interest).
制御装置10は、自車両の現在位置が交差点を含む交差エリアを走行する状況、又は交差点を含む交差エリアを通過した状況(自車両の現在位置が交差エリア以外である状況)であるかを判断する。 The control device 10 determines whether the current position of the host vehicle is traveling in an intersection area including an intersection or passing through an intersection area including an intersection (a situation where the current position of the host vehicle is outside the intersection area). To do.
そして、制御装置10は、車両の走行状況を、その自車両が交差点を含む交差エリアを走行する(破線内を走行する)状況であると判断する場合は、その自車両の走行状況が所定の接近状況であると判定し、この交差エリア内の走行中においては識別情報の更新を禁止する。 When the control device 10 determines that the traveling state of the vehicle is a state in which the host vehicle travels in an intersection area including an intersection (runs within the broken line), the traveling state of the host vehicle is a predetermined state. It is determined that the vehicle is approaching, and updating of the identification information is prohibited during traveling in the intersection area.
他方、制御装置10は、車両の走行状況を、自車両が交差点を含む交差エリアを通過した状況である(交差エリアを示す破線内から破線外へ移動した)と判断する場合は、その自車両の走行状況は接近状況であると判定した後に、接近状況ではないと判定したとして、この交差エリアにおいて識別情報の更新を実行する。 On the other hand, when the control device 10 determines that the traveling state of the vehicle is a state in which the own vehicle has passed through the intersection area including the intersection (moved from the broken line indicating the intersection area to the outside of the broken line), the own vehicle After determining that the traveling state is an approaching state, it is determined that the traveling state is not an approaching state, and the identification information is updated in this intersection area.
図4に示す自車両Aのように、破線で示す交差エリア内を走行する場合は、他車両との接近状況が生じる可能性が高いと判断し、自車両の識別情報の更新を禁止する。また、同図の自車両Bのように、破線で示す交差エリアを通過した場合(交差エリアを示す破線内から破線外へ移動した場合)は、他車両との接近状況が生じる可能性が低いと判断し、自車両の識別情報の更新を実行する。 When the vehicle travels within an intersection area indicated by a broken line like the host vehicle A shown in FIG. 4, it is determined that there is a high possibility of an approach situation with another vehicle, and updating of the identification information of the host vehicle is prohibited. Further, when the vehicle passes through the intersection area indicated by the broken line (when moving from inside the broken line indicating the intersection area to the outside of the broken line) as in the case of the own vehicle B in the figure, it is unlikely that an approach situation with another vehicle occurs. And the identification information of the host vehicle is updated.
なお、交差エリアの位置情報又は境界情報は、予めナビゲーション装置500の地図データベース503に記憶させてもよいし、交差点中心の位置情報に基づいて制御装置10が求めてもよい。 Note that the location information or boundary information of the intersection area may be stored in advance in the map database 503 of the navigation device 500, or may be obtained by the control device 10 based on the location information of the intersection center.
<第2の制御手法>
図5に基づいて、第2の制御手法を説明する。この第2の制御手法において、制御装置10は、自車両が右左折するタイミングに基づいて、自車両IDの更新処理を制御する。
<Second control method>
Based on FIG. 5, the second control method will be described. In the second control method, the control device 10 controls the update process of the host vehicle ID based on the timing at which the host vehicle turns right or left.
この処理において、制御装置10は、自車両の進行方向に係る情報を含む車両情報を自社両側から取得する。この進行方向に係る情報は、自車両に搭載されたナビゲーション装置500、又は車両コントローラ200により取得される。ナビゲーション装置500は、自車両の現在位置の変化に基づいて自車両の進行方向を取得する。また、車両コントローラ200は、方向指示器301のオンオフ、又は操舵角センサ303が検出する操舵角の変化に基づいて自車両の進行方向を取得する。
In this process, the control device 10 acquires vehicle information including information related to the traveling direction of the host vehicle from both sides of the company. Information relating to the traveling direction is acquired by the navigation device 500 or the
制御装置10は、自車両の進行方向に係る情報(方向指示器301のオンオフ、又は操舵角センサ303が検出する操舵角の変化)に基づいて、自車両の走行状況が右左折をする状況(交差点を旋回中である状況)、又は自車両の走行状況が右左折を完了した状況(交差点を曲がりきった状況)であるかを判断する。 Based on information related to the traveling direction of the host vehicle (on / off of the direction indicator 301 or change in the steering angle detected by the steering angle sensor 303), the control device 10 makes a situation where the traveling state of the host vehicle makes a right or left turn ( It is determined whether the vehicle is turning at the intersection) or the vehicle is in a situation where the vehicle has completed a right or left turn (a situation where the vehicle has completely turned the intersection).
自車両が右左折をする状況、すなわち進行方向を変化させる状況であるか否かの判断手法は特に限定されず、一般的な手法を用いることができる。本実施形態において、制御装置10は、方向指示器301がオンとなったタイミングから右左折の操作が開始されたと判断し、方向指示器301がオフとなったタイミングで右左折の操作が終了したと判断する。また、制御装置10は、操舵角センサ303が検出する操舵角が所定値(予め定義された閾値)以上となったタイミングで右左折の操作が開始されたと判断し、操舵角センサ303が検出する操舵角が所定値(予め定義された閾値)未満となったタイミングで右左折の操作が終了したと判断する。 The method for determining whether or not the vehicle makes a right or left turn, that is, a situation in which the traveling direction is changed is not particularly limited, and a general method can be used. In the present embodiment, the control device 10 determines that the right / left turn operation is started from the timing when the direction indicator 301 is turned on, and the right / left turn operation is finished at the timing when the direction indicator 301 is turned off. Judge. Further, the control device 10 determines that the left / right turn operation has been started at a timing when the steering angle detected by the steering angle sensor 303 is equal to or greater than a predetermined value (predefined threshold value), and the steering angle sensor 303 detects the steering angle sensor 303. It is determined that the left / right turn operation is completed at a timing when the steering angle becomes less than a predetermined value (a predefined threshold).
そして、制御装置10は、車両の走行状況を、その自車両が右左折をする状況(交差点を旋回中である状況)であると判断する場合は、その自車両の走行状況が所定の接近状況であると判定し、この交差エリアにおいて識別情報の更新を禁止する。 When the control device 10 determines that the traveling state of the vehicle is a state in which the own vehicle makes a right or left turn (a state in which the vehicle is turning at an intersection), the traveling state of the own vehicle is a predetermined approaching state. The update of the identification information is prohibited in this intersection area.
他方、制御装置10は、車両の走行状況を、自車両の走行状況が右左折を完了した状況(交差点を曲がりきった状況)と判断する場合は、その自車両の走行状況は所定の接近状況ではないと判定し、この交差エリアにおいて識別情報の更新を実行する。 On the other hand, when the control device 10 determines that the traveling state of the vehicle is a state in which the traveling state of the host vehicle has completed a right or left turn (a state in which the vehicle has completely turned an intersection), the traveling state of the host vehicle is a predetermined approaching state. The identification information is updated in this intersection area.
図5に示す自車両Aのように、交差点を右左折する際(旋回中)には、他車両との接近状況が生じる可能性が高いと判断し、自車両の識別情報の更新を禁止する。また、同図の自車両Bのように、交差点の右左折が完了した場合(旋回状態から直進状態になった場合)は、他車両との接近状況が生じる可能性が低いと判断し、自車両の識別情報の更新を実行する。 When turning right and left at the intersection (during turning) as in the own vehicle A shown in FIG. 5, it is determined that there is a high possibility that an approach situation with another vehicle will occur, and updating of the identification information of the own vehicle is prohibited. . In addition, as in the case of the own vehicle B in the figure, when the left or right turn at the intersection is completed (when the vehicle turns straight from the turning state), it is determined that there is a low possibility that an approach situation with another vehicle will occur. Update the vehicle identification information.
<第3の制御手法>
図6に基づいて、第3の制御手法を説明する。この第3の制御手法において、制御装置10は、交差点を直進する自車両が、交差点を通過するタイミングに基づいて、自車両IDの更新処理を制御する。
<Third control method>
Based on FIG. 6, the third control method will be described. In the third control method, the control device 10 controls the update process of the host vehicle ID based on the timing at which the host vehicle traveling straight through the intersection passes the intersection.
この処理において、制御装置10は、自車両が現在走行する地図上の位置情報を含む車両情報を、自車両側から取得する。この位置情報は、第1の制御手法と同様に、自車両に搭載されたナビゲーション装置500により取得される。 In this process, the control device 10 acquires vehicle information including position information on a map where the host vehicle is currently traveling from the host vehicle side. This position information is acquired by the navigation device 500 mounted on the host vehicle, as in the first control method.
制御装置10は、自車両の現在位置が交差点を含む交差エリアの中心を通過した状況、又は交差点を含む交差エリア内を走行する状況であるかを判断する。 The control device 10 determines whether the current position of the host vehicle passes through the center of the intersection area including the intersection or the situation where the vehicle travels within the intersection area including the intersection.
そして、制御装置10は、車両の走行状況を、自車両が交差点を含む交差エリアの通信を通過した状況であると判断する場合は、その自車両の走行状況は所定の接近状況ではないと判定し、この交差エリアにおいて識別情報の更新を実行する。 Then, when the control device 10 determines that the traveling state of the vehicle is a state in which the own vehicle has passed communication in the intersection area including the intersection, the traveling state of the own vehicle is determined not to be the predetermined approaching state. In this intersection area, the identification information is updated.
他方、制御装置10は、車両の走行状況を、その自車両が交差点を含む交差エリア(図4参照)を走行する状況であると判断する場合は、その自車両の走行状況が所定の接近状況であると判定し、この交差エリアにおいて識別情報の更新を禁止する。 On the other hand, when the control device 10 determines that the traveling state of the vehicle is a state in which the host vehicle travels in an intersection area including an intersection (see FIG. 4), the traveling state of the host vehicle is a predetermined approaching state. The update of the identification information is prohibited in this intersection area.
図6に示す自車両Bのように、交差点の中央を通過した場合は、他車両との接近状況が生じる可能性が低いと判断し、自車両の識別情報の更新を実行する。 When the vehicle passes through the center of the intersection as in the own vehicle B shown in FIG. 6, it is determined that there is a low possibility of an approach situation with another vehicle, and the identification information of the own vehicle is updated.
なお、交差点の中央の位置情報は、予めナビゲーション装置500の地図データベース503に記憶させる。 Note that the position information of the center of the intersection is stored in advance in the map database 503 of the navigation device 500.
<第4の制御手法>
図7〜9に基づいて、第4の制御手法を説明する。この第4の制御手法において、制御装置10は、交差点に到達するまでの距離又は時間時間に応じて識別情報の更新を制御する。
<Fourth control method>
A fourth control method will be described based on FIGS. In the fourth control method, the control device 10 controls the update of the identification information according to the distance or time until the intersection is reached.
この処理において、制御装置10は、自車両が現在走行する地図上の位置情報を含む車両情報を、自車両側から取得する。この位置情報は、第1の制御手法と同様に、自車両に搭載されたナビゲーション装置500により取得される。 In this process, the control device 10 acquires vehicle information including position information on a map where the host vehicle is currently traveling from the host vehicle side. This position information is acquired by the navigation device 500 mounted on the host vehicle, as in the first control method.
また、この処理において、制御装置10は、自車両の車速を含む車両情報を、自車両側から取得する。この車速は、車速センサ304により検出され、車両コントローラ200を介して取得される。
In this process, the control device 10 acquires vehicle information including the vehicle speed of the host vehicle from the host vehicle side. This vehicle speed is detected by the vehicle speed sensor 304 and acquired via the
制御装置10は、自車両の地図上の現在位置と車速とに基づいて、自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間を算出する。そして、制御装置10は、自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定値未満であるか否かを判断する。 The control device 10 calculates a distance or time until the host vehicle reaches the intersection based on the current position on the map of the host vehicle and the vehicle speed. Then, the control device 10 determines whether or not the distance or time until the host vehicle reaches the intersection is less than a predetermined value.
この所定値は、任意に設定することができ、“人の反応時間+システム処理時間”に基づいた時間、又はこの時間に相当する距離を予め定義することができる。この所定値は、システム全体の動作の安定度を増すため、1〜2秒程度またはそれ以上の余裕度をもたせた時間又はこの時間に相当する距離としてもよい。 This predetermined value can be arbitrarily set, and a time based on “human reaction time + system processing time” or a distance corresponding to this time can be defined in advance. This predetermined value may be a time with a margin of about 1 to 2 seconds or more or a distance corresponding to this time in order to increase the stability of the operation of the entire system.
そして、制御装置10は、車両の走行状況を、自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定値以上であると判断する場合は、その自車両の走行状況は所定の接近状況ではないと判定し、この交差エリアにおいて識別情報の更新を、通常通り所定のタイミングで実行する。 Then, when the control device 10 determines that the distance or time until the host vehicle reaches the intersection is greater than or equal to a predetermined value, the control device 10 does not have the predetermined approach state. In this intersection area, the identification information is updated at a predetermined timing as usual.
他方、制御装置10は、車両の走行状況を、その自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定値未満であると判断する場合は、その自車両の走行状況が所定の接近状況であると判定し、この交差エリアにおいて識別情報の更新を禁止する。 On the other hand, when the control device 10 determines that the traveling state of the vehicle is less than a predetermined value for the distance or time until the host vehicle reaches the intersection, the traveling state of the host vehicle is a predetermined approaching state. It is determined that there is, and updating of the identification information is prohibited in this intersection area.
図7は、出会い頭で他車両と接近する状況を想定して、自車両の識別情報の更新を制御する場面を説明するための図である。図7に示す自車両Aのように、その自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定値未満であると判断する場合は、他車両との接近状況が生じる可能性が高いと判断し、自車両の識別情報の更新を禁止する。また、同図の自車両Bのように、その自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定値以上であると判断する場合は、他車両との接近状況が生じる可能性が低いと判断し、自車両の識別情報の更新を、通常通り所定のタイミングで実行する。 FIG. 7 is a diagram for explaining a scene in which the update of the identification information of the own vehicle is controlled assuming a situation in which the vehicle approaches and approaches another vehicle. When it is determined that the distance or time until the host vehicle reaches the intersection as in the host vehicle A shown in FIG. 7, it is determined that there is a high possibility that an approach situation with another vehicle will occur. And prohibiting the updating of the identification information of the host vehicle. Moreover, when it is judged that the distance or time until the own vehicle reaches the intersection as in the case of the own vehicle B in the figure, the possibility of an approach situation with another vehicle is low. Judgment is performed, and the identification information of the host vehicle is updated at a predetermined timing as usual.
図8は、他車両が右左折する際に接近する状況を想定して、自車両の識別情報の更新を制御する場面を説明するための図である。図8に示す自車両Aのように、その自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定値未満であると判断する場合は、他車両との接近状況が生じる可能性が高いと判断し、自車両の識別情報の更新を禁止する。また、同図の自車両Bのように、その自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定値以上であると判断する場合は、他車両との接近状況が生じる可能性が低いと判断し、自車両の識別情報の更新を、通常通り所定のタイミングで実行する。 FIG. 8 is a diagram for explaining a scene in which updating of the identification information of the own vehicle is controlled assuming a situation in which another vehicle approaches when making a right or left turn. As in the case of the own vehicle A shown in FIG. 8, when it is determined that the distance or time until the own vehicle reaches the intersection is less than a predetermined value, it is determined that there is a high possibility that an approach situation with another vehicle will occur. And prohibiting the updating of the identification information of the host vehicle. Moreover, when it is judged that the distance or time until the own vehicle reaches the intersection as in the case of the own vehicle B in the figure, the possibility of an approach situation with another vehicle is low. Judgment is performed, and the identification information of the host vehicle is updated at a predetermined timing as usual.
図9は、自車両が左折(右側通行の場合は右折)する際に接近する状況を想定して、自車両の識別情報の更新を制御する場面を説明するための図である。図9に示す自車両Aのように、その自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定値未満であると判断する場合は、他車両との接近状況が生じる可能性が高いと判断し、自車両の識別情報の更新を禁止する。 FIG. 9 is a diagram for explaining a scene in which updating of the identification information of the own vehicle is controlled on the assumption that the own vehicle approaches when making a left turn (or a right turn in the case of right-hand traffic). When it is determined that the distance or time until the host vehicle reaches the intersection as in the host vehicle A shown in FIG. 9, it is determined that there is a high possibility that an approach situation with another vehicle will occur. And prohibiting the updating of the identification information of the host vehicle.
なお、自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間の閾値となる「所定値」は任意に設定することができる。本実施形態では、運転時における人の反応時間と車両のシステムの処理による処理時間を加算した時間又はこの時間に対応する距離に基づいて算出する。制御装置10は、自車両から交差点までの距離又は時間と、そのときの車速とに基づいて、交差点に到達するまでの距離又は時間を算出し、この到達距離又は到達時間と閾値とを比較する。 Note that the “predetermined value” that is a threshold value of the distance or time until the host vehicle reaches the intersection can be arbitrarily set. In the present embodiment, the calculation is performed based on the time obtained by adding the reaction time of the person during driving and the processing time by the processing of the vehicle system or the distance corresponding to this time. The control device 10 calculates the distance or time to reach the intersection based on the distance or time from the host vehicle to the intersection and the vehicle speed at that time, and compares this arrival distance or arrival time with a threshold value. .
<第5の制御手法>
図10に基づいて、第5の制御手法を説明する。この第5の制御手法において、制御装置10は、自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間に応じて識別情報の更新を制御する。
<Fifth control method>
Based on FIG. 10, the fifth control method will be described. In the fifth control method, the control device 10 controls the update of the identification information according to the time until the host vehicle and the other vehicle approach less than a predetermined distance.
この処理において、制御装置10は、自車両から他車両までの距離を、自車両側から取得する。この他車両までの距離は、障害物検出機能401及び/又は測距機能402により取得される。他車両を検出し、自車両からその他車両までの距離を計測する手法は、出願時に用いられる通常の手法を用いることができる。 In this process, the control device 10 acquires the distance from the own vehicle to the other vehicle from the own vehicle side. The distance to the other vehicle is acquired by the obstacle detection function 401 and / or the distance measurement function 402. As a method of detecting another vehicle and measuring the distance from the own vehicle to the other vehicle, a normal method used at the time of filing can be used.
また、この処理において、制御装置10は、自車両の車速を含む車両情報を取得する。この車速は、車速センサ304により検出され、車両コントローラ200を介して取得される。
In this process, the control device 10 acquires vehicle information including the vehicle speed of the host vehicle. This vehicle speed is detected by the vehicle speed sensor 304 and acquired via the
さらにまた、この処理において、制御装置10は、他車両の車速を含む車両情報を取得する。この他車両の車速は、他車両の車速センサにより検出され、他車両の車両コントローラ及び他車両の無線通信装置、さらに自車両の無線通信装置110を介して取得される。また、他車両の車速は、自車両に搭載された障害物検出機能401、測距装置402の計測データから取得してもよい。 Furthermore, in this process, the control device 10 acquires vehicle information including the vehicle speed of the other vehicle. The vehicle speed of the other vehicle is detected by a vehicle speed sensor of the other vehicle, and is acquired via the vehicle controller of the other vehicle, the wireless communication device of the other vehicle, and the wireless communication device 110 of the own vehicle. Further, the vehicle speed of the other vehicle may be obtained from the measurement data of the obstacle detection function 401 and the distance measuring device 402 mounted on the host vehicle.
制御装置10は、取得された自車両から他車両までの距離と、自車両の車速を含む車両情報と、他車両の車速を含む車両情報とに基づいて、自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間を算出する。そして、制御装置10は、自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間が所定値未満であるか否かを判断する。 Based on the acquired distance from the host vehicle to the other vehicle, the vehicle information including the vehicle speed of the host vehicle, and the vehicle information including the vehicle speed of the other vehicle, the control device 10 determines whether the host vehicle and the other vehicle are at a predetermined distance. Calculate the time to approach less than. And the control apparatus 10 judges whether the time until the own vehicle and another vehicle approach less than a predetermined distance is less than a predetermined value.
この所定値は、任意に設定することができ、“人の反応時間+システム処理時間”に基づいた時間、又はこの時間に相当する距離を予め定義することができる。この所定値は、システム全体の動作の安定度を増すため、1〜2秒程度またはそれ以上の余裕度をもたせた時間又はこの時間に相当する距離としてもよい。 This predetermined value can be arbitrarily set, and a time based on “human reaction time + system processing time” or a distance corresponding to this time can be defined in advance. This predetermined value may be a time with a margin of about 1 to 2 seconds or more or a distance corresponding to this time in order to increase the stability of the operation of the entire system.
そして、制御装置10は、車両の走行状況を、自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間が所定値以上であると判断する場合は、その自車両の走行状況は所定の接近状況ではないと判定し、識別情報の更新を、通常通り所定のタイミングで実行する。 When the control device 10 determines that the time required for the vehicle and the other vehicle to approach less than a predetermined distance is greater than or equal to a predetermined value, the control device 10 determines that the vehicle travel status is a predetermined value. It is determined that the situation is not approaching, and the identification information is updated at a predetermined timing as usual.
他方、制御装置10は、車両の走行状況を、その自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間が所定値未満であると判断する場合は、その自車両の走行状況が所定の接近状況であると判定し、この交差エリアにおいて識別情報の更新を禁止する。 On the other hand, when the control device 10 determines that the traveling state of the vehicle is less than a predetermined value until the host vehicle and another vehicle approach less than a predetermined distance, the traveling state of the host vehicle is predetermined. And the update of the identification information is prohibited in this intersection area.
図10は、自車両の後方から他車両が接近する状況を想定して、自車両の識別情報の更新を制御する場面を説明するための図である。図10に示す自車両Aのように、その自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間が所定値未満であると判断する場合は、他車両との接近状況が生じる可能性が高いと判断し、自車両の識別情報の更新を禁止する。また、同図の自車両Bのように、その自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間が所定値以上であると判断する場合は、他車両との接近状況が生じる可能性が低いと判断し、自車両の識別情報の更新を、通常通り所定のタイミングで実行する。 FIG. 10 is a diagram for explaining a scene in which updating of identification information of the own vehicle is controlled assuming a situation in which another vehicle approaches from behind the own vehicle. As in the case of the own vehicle A shown in FIG. 10, when it is determined that the time until the own vehicle and the other vehicle approach less than the predetermined distance is less than the predetermined value, an approach situation with the other vehicle may occur. It is judged that the vehicle is high and updating of the identification information of the own vehicle is prohibited. Further, when it is determined that the time until the host vehicle and the other vehicle approach less than a predetermined distance is the predetermined value or more like the host vehicle B in the figure, an approach situation with the other vehicle may occur. The identification information of the own vehicle is updated at a predetermined timing as usual.
なお、自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間の閾値となる「所定値」は任意に設定することができる。本実施形態では、運転時における人の反応時間と車両のシステムの処理による処理時間を加算した時間に基づいて算出する。制御装置10は、自車両から他車両までの距離と、そのときの相対車速とに基づいて、他車両が自車両に追いつく(距離が所定距離未満)までの時間を算出し、この到達時間と閾値となる時間とを比較する。 It should be noted that the “predetermined value” that is a threshold value for the time until the host vehicle and the other vehicle approach less than the predetermined distance can be arbitrarily set. In the present embodiment, the calculation is based on the time obtained by adding the reaction time of the person during driving and the processing time of the processing of the vehicle system. Based on the distance from the host vehicle to the other vehicle and the relative vehicle speed at that time, the control device 10 calculates the time until the other vehicle catches up to the host vehicle (the distance is less than a predetermined distance), Compare with the threshold time.
図10に示すように、後続する他車両が前方の自車両よりも車速が速い場合や、先行する自車両が渋滞の末尾に到達した場合など、相対距離が大きくなった場合には、他車両との接近状況が生じる可能性が高いと判断し、自車両の識別情報の更新を禁止する。 As shown in FIG. 10, when the relative distance becomes large, such as when the following vehicle is faster than the preceding own vehicle or when the preceding own vehicle reaches the end of the traffic jam, It is determined that there is a high possibility that an approaching situation will occur, and updating of the identification information of the own vehicle is prohibited.
続いて、本実施形態の無線通信ユニット100の各制御手法ごとに、その制御手順をそれぞれ説明する。
Then, the control procedure is demonstrated for every control method of the radio |
まず、第1、第2の制御手法について説明する。図11は、自車両の識別情報の更新処理の第1、第2の制御手法を説明するためのフローチャート図である。 First, the first and second control methods will be described. FIG. 11 is a flowchart for explaining the first and second control methods of the updating process of the identification information of the own vehicle.
まず、ステップS101において、制御装置10は、車載のナビゲーション装置500から自車両が現在走行する地図上の位置情報を取得する。 First, in step S101, the control device 10 acquires position information on a map on which the host vehicle is currently traveling from the in-vehicle navigation device 500.
続く、ステップS102において、制御装置10は、自車両の走行状況を、自車両が交差点を含む交差エリアを走行する状況であるか否か、つまり、交差点に進入中であるか否かを判断する。この処理において、自車両の現在位置と交差点との位置関係に基づいて、他の物体との接近状況が生じる可能性を判断する。 Subsequently, in step S102, the control device 10 determines whether or not the traveling state of the host vehicle is a state in which the host vehicle is traveling in an intersection area including the intersection, that is, whether or not the vehicle is entering the intersection. . In this process, the possibility of an approach situation with another object is determined based on the positional relationship between the current position of the host vehicle and the intersection.
このステップにおいて、自車両が交差点を含む交差エリアを走行する場合は、他の物体との接近状況が生じる可能性が高いと判断し、ステップS104へ進み、そうでない場合は、ステップS103へ進む。 In this step, when the host vehicle travels in an intersection area including an intersection, it is determined that there is a high possibility that an approach situation with another object will occur, and the process proceeds to step S104. Otherwise, the process proceeds to step S103.
このステップS104において、 制御装置10は、その自車両の走行状況が所定の接近状況であると判定し、この交差エリアにおいて識別情報の更新を禁止する。他方、制御装置10は、自車両が交差点を含む交差エリア内を走行すると判断できなかった場合は、ステップS103へ進む。 In step S104, the control device 10 determines that the traveling state of the host vehicle is a predetermined approaching state, and prohibits updating of the identification information in the intersection area. On the other hand, if the control apparatus 10 cannot determine that the host vehicle travels within the intersection area including the intersection, the control apparatus 10 proceeds to step S103.
続くステップS103において、制御装置10は、自車両が右左折するタイミングであるか否かを判断する。具体的には、自車両の方向指示器301が灯火中であるか否かを判断する。自車両の方向指示器301が灯火中である場合は、自車両は右左折中であると判断し、ステップS106へ進む。一方、車両の方向指示器301が消灯中である場合は、自車両は直進中であると判断し、ステップS105へ進む。この処理については、後述する。 In subsequent step S103, the control device 10 determines whether it is time to turn the host vehicle left or right. Specifically, it is determined whether or not the direction indicator 301 of the host vehicle is on. If the direction indicator 301 of the host vehicle is on, it is determined that the host vehicle is turning right and left, and the process proceeds to step S106. On the other hand, if the vehicle direction indicator 301 is turned off, it is determined that the host vehicle is traveling straight, and the process proceeds to step S105. This process will be described later.
続くステップS106において、制御装置10は、自車両が右左折の操作を完了したか否かを判断する。具体的には、自車両の操舵角センサ303により検出される操舵角の変化と方向指示器301のオンオフを観察する。自車両の操舵角がゼロとなり、方向指示器301の灯火がオフとなった場合は、右左折の操作が完了したと判断し、ステップS107へ進み、そうでない場合はステップS108へ進む。 In subsequent step S <b> 106, the control device 10 determines whether or not the host vehicle has completed the operation of turning right and left. Specifically, the change of the steering angle detected by the steering angle sensor 303 of the host vehicle and the on / off of the direction indicator 301 are observed. When the steering angle of the host vehicle becomes zero and the lighting of the direction indicator 301 is turned off, it is determined that the right / left turn operation has been completed, and the process proceeds to step S107. Otherwise, the process proceeds to step S108.
このステップS107において、制御装置10は、自車両の操舵角がゼロとなり、方向指示器301の灯火がオフとなった場合は、自車両の右左折操作が完了したと判断し、識別情報の更新を実行する。 In step S107, when the steering angle of the host vehicle becomes zero and the lighting of the direction indicator 301 is turned off, the control device 10 determines that the left / right turn operation of the host vehicle is completed, and updates the identification information. Execute.
他方、ステップS108において、制御装置10は、方向指示器301が灯火されてから操舵角がゼロ及び方向指示器301が消灯されるまで、識別情報の更新を禁止する。 On the other hand, in step S108, the control device 10 prohibits updating of the identification information until the steering angle is zero and the direction indicator 301 is turned off after the direction indicator 301 is lit.
次に、図11のステップS105の処理、すなわち第3の制御手法を、図12に基づいて説明する。図12は、自車両の識別情報の更新処理の第3の制御手法を説明するためのフローチャート図である。 Next, the process of step S105 of FIG. 11, that is, the third control method will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a flowchart for explaining a third control method for updating the identification information of the host vehicle.
ステップS1051は、図11のステップS103にて方向指示器の灯火がされていないと判断されたので、自車両は直進中であると判断できる。 In step S1051, since it is determined in step S103 in FIG. 11 that the direction indicator is not lit, it can be determined that the host vehicle is traveling straight.
ステップS1051において、制御装置10は、車載のナビゲーション装置500から自車両が現在走行する地図上の位置情報を取得する。 In step S <b> 1051, the control device 10 acquires position information on a map where the host vehicle is currently traveling from the in-vehicle navigation device 500.
ステップS1052において、制御装置10は、直進する自車両が、交差点を含む交差エリアの中心を通過した状況であるか否かを判断する。交差点中央を通過したと判断したらステップS1054へ進む。他方、交差点中央を通過していない場合は、ステップS1053へ進む。 In step S1052, the control device 10 determines whether or not the vehicle traveling straight passes through the center of the intersection area including the intersection. If it is determined that the vehicle has passed the intersection center, the process proceeds to step S1054. On the other hand, if the vehicle has not passed the intersection center, the process proceeds to step S1053.
ステップS1054において、制御装置10は、直進する自車両が交差点中央を通過した場合は、その自車両の走行状況は所定の接近状況ではないと判定し、自車両の識別情報の更新を実行する。 In step S <b> 1054, when the own vehicle traveling straight passes through the center of the intersection, the control device 10 determines that the traveling state of the own vehicle is not a predetermined approaching state, and updates the identification information of the own vehicle.
他方、ステップS1053において、制御装置10は、直進する自車両が交差点中央を通過していない場合は、その自車両の走行状況は所定の接近状況であると判定し、自車両が交差点中央を通過するまで、自車両の識別情報の更新を禁止する。 On the other hand, in step S1053, when the own vehicle traveling straight does not pass through the intersection center, the control device 10 determines that the traveling state of the own vehicle is a predetermined approach situation, and the own vehicle passes through the intersection center. Until it is done, update of the identification information of the own vehicle is prohibited.
次に、第4の制御手法について説明する。図13は、自車両の識別情報の更新処理の第4の制御手法を説明するためのフローチャート図である。 Next, the fourth control method will be described. FIG. 13 is a flowchart for explaining a fourth control method of the updating process of the identification information of the own vehicle.
ステップS201において、制御装置10は、車載のナビゲーション装置500から自車両が現在走行する地図上の位置情報を取得するとともに、車載の車両コントローラ200を介して、車速センサ304により検出された車速を取得する。
In step S <b> 201, the control device 10 acquires position information on a map on which the host vehicle is currently traveling from the in-vehicle navigation device 500, and acquires the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor 304 via the in-
続くステップS202において、制御装置10は、走行中の自車両が交差点に到達するまでの時間又は距離が所定値未満であるか否かを判断する。具体的に、本処理において、制御装置10は、自車両が直近に到達する交差点中央までの到達距離が、人間が情報に対して適切な操作を実行できる反応時間と車載装置1の各装置の協働によって動作する運転支援装置400の処理時間とを加算した時間に相当する距離を考慮した所定の閾値未満であるか否かを判断する。そして、到達距離が所定値以上である場合はステップS203へ進み、到達距離が所定値未満である場合はステップS204へ進む。
In subsequent step S202, the control device 10 determines whether or not the time or distance until the traveling vehicle reaches the intersection is less than a predetermined value. Specifically, in this process, the control device 10 determines that the reach distance to the center of the intersection where the host vehicle reaches most recently is the reaction time in which a person can perform an appropriate operation on the information and the in-
ステップS203において、制御装置10は、交差点までの到達距離が所定値以上である場合は、その自車両の走行状況は所定の接近状況ではないと判定し、自車両の識別情報の更新を実行する。 In step S203, when the reach distance to the intersection is a predetermined value or more, the control device 10 determines that the traveling state of the own vehicle is not a predetermined approaching state, and updates the identification information of the own vehicle. .
他方、ステップS204において、制御装置10は、交差点までの到達距離が所定値未満である場合は、その自車両の走行状況は所定の接近状況であると判定し、自車両の識別情報の更新を禁止する。 On the other hand, in step S204, when the reach distance to the intersection is less than a predetermined value, the control device 10 determines that the traveling state of the own vehicle is a predetermined approaching state, and updates the identification information of the own vehicle. Ban.
最後に、第5の制御手法について説明する。図14は、自車両の識別情報の更新処理の第5の制御手法を説明するためのフローチャート図である。 Finally, the fifth control method will be described. FIG. 14 is a flowchart for explaining a fifth control method for updating the identification information of the host vehicle.
ステップS301において、制御装置10は、車載のナビゲーション装置500から自車両が現在走行する地図上の位置情報を取得するとともに、車載の車両コントローラ200を介して、車速センサ304により検出された車速を取得する。また、制御装置10は、自車両に搭載された運転支援装置400の障害物検出機能401、測距機能402から他車両の走行位置と車速を検出する。他車両の車速は、他車両の車両情報に含ませて無線通信装置110を介して他車両側から取得してもよい。
In step S <b> 301, the control device 10 acquires the position information on the map where the host vehicle is currently traveling from the in-vehicle navigation device 500, and acquires the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor 304 via the in-
続くステップS302において、制御装置10は、走行中の自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間が所定値未満であるか否かを判断する。具体的に、本処理において、制御装置10は、自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの到達時間(自車両と他車両との相対速度を考慮する)が、人間が情報に対して適切な操作を実行できる反応時間と車載装置1の各装置の協働によって動作する運転支援装置400の処理時間とを加算した時間を考慮した所定の閾値未満であるか否かを判断する。そして、到達時間が所定値以上である場合はステップS303へ進み、到達距離が所定値未満である場合はステップS304へ進む。
In subsequent step S302, the control device 10 determines whether or not the time until the traveling own vehicle and another vehicle approach less than a predetermined distance is less than a predetermined value. Specifically, in this process, the control device 10 indicates that the time required for the host vehicle and the other vehicle to approach less than a predetermined distance (considering the relative speed between the host vehicle and the other vehicle) On the other hand, it is determined whether or not the time is less than a predetermined threshold considering a time obtained by adding a reaction time in which an appropriate operation can be performed and a processing time of the driving support device 400 operated by cooperation of each device of the in-
ステップS303において、制御装置10は、自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間が所定値以上である場合は、その自車両の走行状況は所定の接近状況ではないと判定し、自車両の識別情報の更新を実行する。 In step S303, when the time until the host vehicle and another vehicle approach less than a predetermined distance is equal to or greater than a predetermined value, the control device 10 determines that the traveling state of the host vehicle is not a predetermined approaching state. Then, the identification information of the own vehicle is updated.
他方、ステップS304において、制御装置10は、交差点までの到達距離が所定値未満である場合は、その自車両の走行状況は所定の接近状況であると判定し、自車両の識別情報の更新を禁止する。 On the other hand, in step S304, when the reach distance to the intersection is less than the predetermined value, the control device 10 determines that the traveling state of the own vehicle is a predetermined approaching state, and updates the identification information of the own vehicle. Ban.
本実施形態の無線通信ユニット100は、以上のように構成され、機能するので、以下の効果を奏する。
Since the
本発明によれば、車車間通信において、自車両が他の物体と接近する可能性のある接近状況であるときは、自車両の識別情報の更新を禁止するので、このような場面において実行される、車両の識別情報を用いた運転支援の動作を安定させることができる。 According to the present invention, in vehicle-to-vehicle communication, when the host vehicle is in an approach situation in which there is a possibility of approaching another object, the update of the identification information of the host vehicle is prohibited, so that the control is executed in such a scene. Thus, it is possible to stabilize the driving support operation using the vehicle identification information.
つまり、自車両と他車両とが接近し、運転支援の動作が実行される確率の高い場面において識別番号を更新しないので、他車両は自車両を正確に特定でき、車両の識別情報を用いた運転支援の動作を安定させ、安全運転のための走行支援処理を正常に動作させることを担保しつつ車両の識別情報を更新することができる。 In other words, the identification number is not updated in a scene where the own vehicle and the other vehicle approach each other and there is a high probability that the driving support operation will be executed, so that the other vehicle can accurately identify the own vehicle and use the vehicle identification information. The vehicle identification information can be updated while ensuring that the driving support operation is stabilized and the driving support process for safe driving is operated normally.
また、自車両が他の物体と接近する可能性のある接近状況でないときは、自車両の識別情報の更新を実行させるので、同様の効果を得ることができる。 Further, when the host vehicle is not in an approach situation in which there is a possibility of approaching another object, the identification information of the host vehicle is updated, so that the same effect can be obtained.
ところで、自車両の識別情報の更新は必要であるが、この識別情報の更新を任意のタイミングで実行すると、以下の問題がある。すなわち、他車両が自車両の識別情報に基づいて自車両を追尾しながら安全運転支援アプリケーションを起動させた場合において、この追尾の最中に自車両の識別情報が更新されると、自車両の追尾が困難になり他車両の安全運転支援アプリケーションの動作が不安定となる場合がある。そして、他車両の走行支援が不安定となると、他車両が自車両に接近しすぎるなど、自車両の安全にも影響を与えてしまう。 By the way, it is necessary to update the identification information of the own vehicle. However, if this identification information is updated at an arbitrary timing, there are the following problems. That is, when the other vehicle starts the safe driving support application while tracking the own vehicle based on the identification information of the own vehicle, if the identification information of the own vehicle is updated during the tracking, Tracking may become difficult, and the operation of the safe driving support application for other vehicles may become unstable. And if the driving support of the other vehicle becomes unstable, the other vehicle is too close to the own vehicle, which affects the safety of the own vehicle.
また、自車両の識別情報の更新を任意のタイミングで実行すると、他車両は同一の自車両に対して異なる識別情報を取得することとなり、保持された識別情報と更新された識別情報とが混同され、識別情報が更新される前に得た走行支援情報と識別情報が更新され後に得た走行支援情報とが相反する事態が生じ、提供される運転支援情報の正確性が損なわれ、運転支援情報に対するユーザの信頼も損なわれてしまう。 In addition, when the identification information of the own vehicle is updated at an arbitrary timing, the other vehicles acquire different identification information for the same own vehicle, and the held identification information and the updated identification information are confused. The driving assistance information obtained before the identification information is updated and the driving assistance information obtained after the identification information is updated may conflict with each other, and the accuracy of the provided driving assistance information may be impaired. Users' trust in information is also lost.
本実施形態の無線通信ユニット100は、走行支援に際して行われる障害物判定や接近度判定の結果に影響を与えるタイミングを抽出し、そのタイミング前後で自車両の識別情報の更新を禁止するので、誤った運転支援を実行することを防ぐことができる。
The
すなわち、本実施形態の無線通信ユニット100は、識別情報の更新タイミングと他車両や歩行者などの障害物に対する注意度の判定のタイミングとが重ならないように、識別情報の更新を自車両と他の物体とが接近する可能性のある接近状況において識別情報の更新を禁止する。このようにすることで、安全運転のための走行支援が実行される場面においては識別情報の更新を禁止し、一の識別情報のみを他車両へ送出するので、安定した走行支援を実行することができる。
That is, the
また、自車両の走行状況が接近状況であると判定された後に、接近状況ではないと判定されたときは、自車両の識別情報の更新を実行することにより、識別情報の更新をできるだけ早く実行させることができる。つまり、所定のタイミングが到来するのを待機するのではなく、自車両が接近状況から脱したときには、直ちに識別情報を更新させることができる。 In addition, after it is determined that the traveling state of the host vehicle is an approaching state, if it is determined that the traveling state is not an approaching state, the identification information is updated as soon as possible by updating the identification information of the own vehicle. Can be made. That is, instead of waiting for a predetermined timing to arrive, the identification information can be immediately updated when the vehicle leaves the approaching state.
また、本実施形態の無線通信ユニット100は、自車両の走行状況を、その自車両が交差点を含む交差エリアを走行する状況であると判断する場合は、自車両の走行状況が接近状況であると判定し、識別情報の更新を禁止するので、上述した効果と同様の効果を奏することができる。特に、自車両が交差点などの他車両や歩行者と接近する可能性の高い場所を走行する状況において、識別情報の更新を禁止するので、交差点などで行われる走行支援処理における判断を安定させることができる。
In addition, when the
また、本実施形態の無線通信ユニット100は、自車両の走行状況が、自車両が交差点を含む交差エリアを通過した状況であると判断する場合は、自車両の走行状況が接近状況ではないと判定し、識別情報の更新を実行するので、走行支援処理に影響を与えないで識別情報の更新のタイミングを確保することができる。
In addition, when the
また、本実施形態の無線通信ユニット100は、自車両の走行状況を、その自車両が直進して、交差点を含む交差エリアの中心を通過した状況であると判断する場合は、自車両の走行状況は接近状況ではないと判定し、識別情報の更新を実行するので、上述した効果と同様の効果を奏することができる。
In addition, the
さらに、本実施形態の無線通信ユニット100は、自車両の走行状況を、その自車両が右左折をする状況であると判断する場合は、自車両の走行状況が接近状況であると判定し、識別情報の更新を禁止するので、上述した効果と同様の効果を奏することができる。特に、自車両が交差点などを右左折する場面のように、他車両や歩行者と接近する可能性の高い場所を走行する状況において、識別情報の更新を禁止するので、車両の右左折時に行われる走行支援処理における判断を安定させることができる。
Furthermore, when the
また、本実施形態の無線通信ユニット100は、自車両の走行状況を、その自車両が右左折を完了した状況であると判断する場合は、自車両の走行状況は接近状況ではないと判定し、識別情報の更新を実行するので、走行支援処理に影響を与えないで識別情報の更新のタイミングも確保することができる。
In addition, when the
さらにまた、本実施形態の無線通信ユニット100は、自車両の走行状況を、その自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定値未満であると判断する場合は、自車両の走行状況は接近状況であると判定し、識別情報の更新を禁止するので、上述した効果と同様の効果を奏することができる。特に、自車両が交差点に接近する場面のように、自車両に他車両や歩行者に対する注意の喚起が要求される状況において、識別情報の更新を禁止するので、車両が交差点に接近する際に行われる走行支援処理における判断を安定させることができる。これにより、交差点における“出会い頭衝突防止システム”、“右折時衝突防止システム”、“左折時衝突防止システム”などの運転支援動作を正常に動作させつつ車両の識別情報を更新することができる。
Furthermore, the
加えて、本実施形態の無線通信ユニット100は、自車両の走行状況を、その自車両と他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間が所定値未満であると判断する場合は、自車両の走行状況は接近状況であると判定し、識別情報の更新を禁止するので、上述した効果と同様の効果を奏することができる。特に、後続車両が自車両を追い抜こうとする場面や、自車両が渋滞の末尾に到達して減速する場面のように、自車両と他車両との相対的位置関係の変化に対する注意の喚起が要求される状況において、識別情報の更新を禁止するので、自車両と他車両とが接近する際に行われる走行支援処理における判断を安定させることができる。これにより、“追突防止システム”などの運転支援動作を正常に動作させつつ車両の識別情報を更新することができる。
In addition, the
なお、以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記の実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。 The embodiment described above is described for facilitating the understanding of the present invention, and is not described for limiting the present invention. Therefore, each element disclosed in the above embodiment is intended to include all design changes and equivalents belonging to the technical scope of the present invention.
すなわち、本明細書では、本発明に係る車車間通信装置の一態様として無線通信ユニット100を例にして説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
That is, in this specification, the
また、本明細書では、本発明に係る車車間通信装置の一態様として、CPU11、ROM12、RAM13を含む制御装置10を備えた無線通信ユニット100を一例として説明するが、これに限定されるものではない。
Further, in this specification, as an example of the inter-vehicle communication device according to the present invention, the
また、本明細書では、本願発明に係る送信手段と、受信手段と、走行状況判定手段と、識別情報更新手段とを有する車車間通信装置の一態様として、送信機能Aと受信機能Bとを有する無線通信器20と、走行状況判定機能と識別情報更新機能を実現する制御装置10とを備えた無線通信ユニット100を例にして説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
Further, in this specification, a transmission function A and a reception function B are provided as an aspect of the inter-vehicle communication device having the transmission means, the reception means, the traveling state determination means, and the identification information update means according to the present invention. The
また、本明細書では、車載通信ネットワークを介して情報の授受が可能な車両コントローラ200、各種車載機器300、運転支援装置400、ナビゲーション装置500から車両情報を取得する無線通信ユニット100を例にして説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
Further, in this specification, the
1…車載装置
100…無線通信ユニット
10…制御装置
11…CPU
12…ROM
13…RAM
20…無線通信器
200…車両コントローラ
300…各種車載センサ
301…方向指示器
302…操舵角センサ
303…車速センサ
304…スロットル開度センサ
305…ブレーキON/OFFセンサ
306…シフトポジションセンサ
400…運転支援装置
401…障害物検出機能
402…測距機能
403…注意喚起機能
404…障害物情報報知機能
500…ナビゲーション装置
501…現在位置検出装置
502…経路探索装置
530…地図データベース
600…情報提示装置
610…ディスプレイ
620…スピーカ
DESCRIPTION OF
12 ... ROM
13 ... RAM
DESCRIPTION OF
Claims (10)
他車両が送出する、その他車両を特定する識別情報を含む情報を受信する受信手段と、を備える車車間通信装置において、
前記自車両と他の物体とが接近する可能性のある状況を接近状況として予め定義し、前記自車両の車両情報から判断される前記自車両の走行状況が、当該自車両と他の物体とが接近する可能性のある前記接近状況であるか否かを判定する走行状況判定手段と、
前記自車両を特定する識別情報を所定のタイミングで更新するとともに、当該識別情報の更新をする際に、前記走行状況判定手段により自車両の走行状況が前記接近状況であると判定されたときは、前記自車両の識別情報の更新を禁止する識別情報更新手段と、を有する車車間通信装置。 Transmitting means for transmitting information including identification information for identifying the host vehicle to another vehicle;
In a vehicle-to-vehicle communication device comprising: receiving means for receiving information including identification information for identifying other vehicles sent by other vehicles;
The situation in which the host vehicle and other objects may approach each other is defined in advance as an approach situation, and the host vehicle traveling status determined from the vehicle information of the host vehicle is determined as the host vehicle and other objects. there a travel situation determining means for determining whether said proximity situations that may approach,
When the identification information specifying the host vehicle is updated at a predetermined timing, and when the identification information is updated, when the traveling state determination unit determines that the traveling state of the host vehicle is the approaching state And an inter-vehicle communication device comprising: an identification information updating unit that prohibits updating of the identification information of the host vehicle.
前記識別情報更新手段は、前記走行状況判定手段により自車両の走行状況が前記接近状況であると判定された後に、前記接近状況ではないと判定されたときは、前記自車両の識別情報の更新を実行する車車間通信装置。 The inter-vehicle communication device according to claim 1,
The identification information updating means updates the identification information of the own vehicle when it is determined that the traveling situation of the host vehicle is not the approaching situation after the running situation of the own vehicle is determined to be the approaching situation. Vehicle-to-vehicle communication device that performs
前記自車両の車両情報は、この自車両が現在走行する地図上の位置情報を含み、
前記走行状況判定手段は、前記自車両の走行状況を、当該自車両が交差点を含む交差エリアを走行する状況であると判断する場合は、当該自車両の走行状況が前記接近状況であると判定する車車間通信装置。 In the inter-vehicle communication apparatus according to claim 1 or 2,
The vehicle information of the host vehicle includes position information on a map on which the host vehicle is currently traveling,
The traveling state determination means determines that the traveling state of the host vehicle is the approaching state when the traveling state of the host vehicle determines that the traveling state of the host vehicle is traveling in an intersection area including an intersection. Vehicle-to-vehicle communication device.
前記走行状況判定手段は、前記自車両の走行状況を、当該自車両が交差点を含む交差エリアを通過した状況であると判断する場合は、当該自車両の走行状況は前記接近状況ではないと判定する車車間通信装置。 The inter-vehicle communication device according to claim 3,
When the traveling state determination unit determines that the traveling state of the host vehicle is a state in which the host vehicle has passed through an intersection area including an intersection, the traveling state of the host vehicle is determined not to be the approaching state. Vehicle-to-vehicle communication device.
前記走行状況判定手段は、前記自車両の走行状況を、当該自車両が直進して、交差点を含む交差エリアの中心を通過した状況であると判断する場合は、当該自車両の走行状況は前記接近状況ではないと判定する車車間通信装置。 The inter-vehicle communication device according to claim 3,
When the traveling state determination unit determines that the traveling state of the host vehicle is a state in which the host vehicle travels straight and passes through the center of an intersection area including an intersection, the traveling state of the host vehicle is A vehicle-to-vehicle communication device that determines that the vehicle is not approaching.
前記自車両の車両情報は、前記自車両の進行方向に係る情報を含み、
前記走行状況判定手段は、前記自車両の走行状況を、当該自車両が右左折をする状況であると判断する場合は、当該自車両の走行状況が前記接近状況であると判定する車車間通信装置。 In the inter-vehicle communication apparatus according to claim 1 or 2,
The vehicle information of the host vehicle includes information related to the traveling direction of the host vehicle,
When the traveling state determination unit determines that the traveling state of the host vehicle is a state in which the host vehicle makes a right or left turn, the vehicle-to-vehicle communication determines that the traveling state of the host vehicle is the approaching state. apparatus.
前記走行状況判定手段は、前記自車両の走行状況を、当該自車両が右左折を完了した状況であると判断する場合は、当該自車両の走行状況は前記接近状況ではないと判定する車車間通信装置。 The inter-vehicle communication device according to claim 6 ,
When the traveling state determination means determines that the traveling state of the host vehicle is a state in which the host vehicle has completed a right or left turn, the traveling state of the host vehicle determines that the traveling state of the host vehicle is not the approaching state. Communication device.
前記自車両の車両情報は、自車両が現在走行する地図上の位置情報と、車速を含み、
前記走行状況判定手段は、前記自車両の走行状況を、当該自車両が交差点に到達するまでの距離又は時間が所定値未満であると判断する場合は、当該自車両の走行状況は前記接近状況であると判定する車車間通信装置。 In the inter-vehicle communication device according to any one of claims 1 to 7,
The vehicle information of the host vehicle includes position information on a map where the host vehicle is currently traveling, and vehicle speed,
When the traveling state determination means determines that the traveling state of the host vehicle is less than a predetermined value for the distance or time until the host vehicle reaches the intersection, the traveling state of the host vehicle is the approaching state. Vehicle-to-vehicle communication device that determines that
前記自車両から前記他車両までの距離を取得する距離取得手段をさらに備え、
前記走行状況判定手段は、前記取得された自車両から他車両までの距離と、前記自車両の車速を含む車両情報と、前記他車両の車速を含む車両情報とに基づいて、前記自車両の走行状況を、前記自車両と前記他車両とが所定距離未満に接近するまでの時間が所定値未満であると判断する場合は、当該自車両の走行状況は前記接近状況であると判定する車車間通信装置。 In the inter-vehicle communication device according to any one of claims 1 to 8,
Further comprising distance acquisition means for acquiring a distance from the host vehicle to the other vehicle;
The traveling state determination means is based on the acquired distance from the own vehicle to another vehicle, vehicle information including the vehicle speed of the own vehicle, and vehicle information including the vehicle speed of the other vehicle. When it is determined that the time until the host vehicle and the other vehicle approach less than a predetermined distance is less than a predetermined value, the vehicle determines that the host vehicle is in the approach state Inter-vehicle communication device.
前記自車両を特定する識別情報を更新する際に、
前記自車両と他の物体とが接近する可能性のある状況を接近状況として予め定義し、前記自車両の車両情報に基づいて判断された自車両の走行状況が、当該自車両と他の物体とが接近する可能性のある前記接近状況であるか否かを判定し、
前記自車両の走行状況が前記接近状況であるときは、前記自車両の識別情報の更新を禁止する車車間通信方法。 In vehicle-to-vehicle communication for transmitting information including identification information for identifying the host vehicle to other vehicles and receiving information including identification information for identifying other vehicles sent by other vehicles,
When updating the identification information identifying the host vehicle,
A situation in which the host vehicle and other objects may approach each other is defined in advance as an approach situation, and the running status of the host vehicle determined based on the vehicle information of the host vehicle indicates that the host vehicle and the other object. preparative it is determined whether or not the approaching situation that may approach,
A vehicle-to-vehicle communication method that prohibits updating of the identification information of the host vehicle when the traveling state of the host vehicle is the approaching state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050178A JP5338384B2 (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Inter-vehicle communication device and inter-vehicle communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050178A JP5338384B2 (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Inter-vehicle communication device and inter-vehicle communication method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010204982A JP2010204982A (en) | 2010-09-16 |
JP5338384B2 true JP5338384B2 (en) | 2013-11-13 |
Family
ID=42966396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009050178A Active JP5338384B2 (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Inter-vehicle communication device and inter-vehicle communication method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5338384B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6086713B2 (en) | 2012-12-13 | 2017-03-01 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Mobile terminal |
KR101826408B1 (en) * | 2016-03-03 | 2018-03-22 | 엘지전자 주식회사 | Display Apparatus and Vehicle Having The Same |
US20170279904A1 (en) | 2016-03-25 | 2017-09-28 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Terminal device |
CN109591638B (en) * | 2018-12-29 | 2021-07-16 | 北京新能源汽车股份有限公司 | Electric automobile, charging method and device thereof, and electronic equipment |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2661536B1 (en) * | 1990-04-27 | 1995-01-27 | Lmt Radio Professionelle | CODING METHOD FOR ANTI-COLLISION SYSTEM FOR MARITIME NAVIGATION. |
JP3994999B2 (en) * | 2004-12-16 | 2007-10-24 | 日本電気株式会社 | Ad hoc communication system, mobile terminal, center, ad hoc communication method, ad hoc communication program |
-
2009
- 2009-03-04 JP JP2009050178A patent/JP5338384B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010204982A (en) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3324556B1 (en) | Visual communication system for autonomous driving vehicles (adv) | |
JP6468171B2 (en) | Driving assistance device | |
JP6256213B2 (en) | Driving support device and driving support system | |
JP4483589B2 (en) | Vehicle information providing device | |
JP6459220B2 (en) | Accident prevention system, accident prevention device, accident prevention method | |
JP5803844B2 (en) | Interrupt prediction device, interrupt prediction method, and driving support system | |
WO2010100759A1 (en) | Vehicle drive support device | |
JP2014041556A (en) | Driving support device | |
JP4187669B2 (en) | Vehicle evacuation instruction device, vehicle evacuation instruction system, and vehicle evacuation instruction method | |
WO2020194017A1 (en) | Behavior prediction method and behavior prediction device for mobile unit, and vehicle | |
JP2020140535A (en) | Server, vehicle assistance system | |
JP6520687B2 (en) | Driving support device | |
JP2014067165A (en) | Driving support apparatus | |
US20200211379A1 (en) | Roundabout assist | |
JP2017033403A (en) | Driving support apparatus | |
JP2005182310A (en) | Vehicle driving support device | |
JP2011221573A (en) | Driving support device and driving support system | |
JP5338384B2 (en) | Inter-vehicle communication device and inter-vehicle communication method | |
JP2010108343A (en) | Control target vehicle decision device | |
JP2009276845A (en) | Mobile communication apparatus and mobile communication system | |
JP2015064733A (en) | Driving support device and driving support method | |
JP6881001B2 (en) | Automatic driving control device | |
JP2010286877A (en) | Controller for vehicle | |
JP2018101330A (en) | Driving assist device, driving assist system, and driving assist method | |
JP2017102830A (en) | Driving assist device and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5338384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |