JP5327832B2 - ノード識別子と位置指示子とを用いたパケットの通信方法 - Google Patents
ノード識別子と位置指示子とを用いたパケットの通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5327832B2 JP5327832B2 JP2008046763A JP2008046763A JP5327832B2 JP 5327832 B2 JP5327832 B2 JP 5327832B2 JP 2008046763 A JP2008046763 A JP 2008046763A JP 2008046763 A JP2008046763 A JP 2008046763A JP 5327832 B2 JP5327832 B2 JP 5327832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- network
- position indicator
- packet
- identifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/45—Network directories; Name-to-address mapping
- H04L61/4505—Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols
- H04L61/4511—Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols using domain name system [DNS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/09—Mapping addresses
- H04L61/10—Mapping addresses of different types
- H04L61/103—Mapping addresses of different types across network layers, e.g. resolution of network layer into physical layer addresses or address resolution protocol [ARP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2101/00—Indexing scheme associated with group H04L61/00
- H04L2101/60—Types of network addresses
- H04L2101/681—Types of network addresses using addresses for wireless personal area networks or wireless sensor networks, e.g. Zigbee addresses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/04—Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
R. Moskowitz and P. Nikandar, "Host Identity Protocol (HIP) Architecture," RFC 4423, IETF, May 2006. (http://www.ietf.org/rfc/rfc4423.txt) M. Ishiyama, M. Kunishiki, K. Uehara, H. Esaki, and F. Teraoka, "LINA: A New Approach to Mobility Support in Wide Area Networks," IEICE Transactions on Communications, Vol.E84−B, No. 8, pp. 2076−2086, August 2001. D. Farinacci, V. Fuller, and D. Oran, "Locator/ID Separation Protocol (LISP)," IETF Internet−draft, January 2007. (http://www.ietf.org/internet−drafts/draft−farinacci−lisp−00.txt)
上記現状に鑑み、本発明は、移動やマルチホーミングマネージメント、センサネットワークに好適に対応でき、セキュリティーを確保でき、アドレス枯渇の問題の少ない、新たなパケットの通信方法を提供することを目的とする。
送信元ノードが、当該送信先ノードのノード識別子を提示して上記識別サーバ(H−IS)に位置指示子の割り当てを要求する工程と、
上記識別サーバ(H−IS)が、前記送信元ノードに位置指示子を割り当て、かつノード識別子と位置指示子との対応関係を保存する工程と、
前記送信元ノードが、当該送信先ノードのノード識別子を提示して送信先ノードの識別サーバ(dH−IS)から位置指示子の割当通知を要求する工程と、
上記識別サーバ(dH−IS)が、前記送信先ノードに位置指示子を割り当て、かつノード識別子と位置指示子との対応関係を保存する工程と、
前記送信先アドレスおよび送信元アドレスが前記送信先ノードのノード識別子および送信元ノードのノード識別子で特定されたパケットのヘッダが、前記送信先ノードの位置指示子および送信元ノードの位置指示子に書き換えられる工程と、
前記位置指示子に基づいてパケットが通信ネットワークをルーティングされる工程とを含む、パケットの通信方法である。
前記ホームネットワークの識別サーバ(H−IS)および/またはフォーリンネットワークの識別サーバ(F−IS)は、グローバルネットワークで一意なグローバル位置指示子および/またはローカルネットワークで一意なローカル位置指示子とを1のノードに割り当てるものであってもよい。
前記ホームネットワークの識別サーバ(H−IS)がノードに割り当てる位置指示子は、グローバル位置指示子、リージョナル位置指示子、およびローカル位置指示子との組合せであるものであってもよい。
前記送信先アドレスおよび/または送信元アドレスが前記送信先ノードのノード識別子(pID)および送信元ノードのノード識別子(pID)で特定されたパケットのヘッダが、送信先ノードのノード識別子(aID)および/または送信元ノードのノード識別子(aID)に書き換えられ、次いで、前記送信元および送信先ノードのaIDが、前記送信先ノードの位置指示子および送信元ノードの位置指示子に書き換えられるものであってもよい。以下、図面を用いて説明する。
本発明の通信方法の構成を図1を参照して説明する。
本発明では、位置指示子の束を保存し、かつネットワークに属するノードの識別子を記憶している識別サーバと、ゲートウェイとを含むネットワークでのパケット通信を対象とする。ノードのノード識別子を記憶または登録している識別サーバで管理されるネットワークをそのノードのホームネットワークと称し、前記識別サーバをホームサーバ(H−IS:Home identity server)と称する。また、ホームネットワークに属するノードをホームノード(Home Node)と称する。
本発明において、ノードとは、ネットワークに接続でき、パケットの送受信を介する通信を行いうる装置である。従って、携帯電話、PC、PDAなどの移動通信装置のほか、テレビ、ビデオなどの家電製品、GW、ルータ、サーバなどのネットワークの通信機能を担う装置、センサなどのもっぱら情報供給のみに使用される装置もノードとなりうる。ノードは、パケット送受信を介して通信しうる機能を有すれば、特にその構成は限定されず、パケット通信は、無線であっても有線であってもよい。また、ノード間の少なくとも一部でパケットによる通信ができればよく、エンド・ツー・エンド通信に限定されない。このため、エンド・ツー・エンドのパケット通信が困難なセンサノードにも好適に使用することができる。なお、本発明はパケットの新規な通信方法を提案するものであり、パケットの内容については何ら制限がない。従って、IP電話のように音声情報をパケットで通信する場合に限定されず、画像情報、文字情報、その他の情報をパケットの内容とすることができる。
本発明で使用する識別サーバは、位置指示子の束を保存する。なお、本明細書では、ホームネットワークを管理する識別サーバをH−IS、フォーリンネットワークを管理する識別サーバをF−ISと称する。後記するように、位置指示子はノードからの要求によってH−ISから当該ノードに割り当てられる。
GWは、全てのホームネットワークおよびフォーリンネットワークに配置される。ホームネットワークのノードは、GWを介してホームネットワーク外のいずれかのフォーリンネットワークに属するノードと通信することができる。また、GWは、前記ノードの識別情報と位置指示子とのマッピングを記憶または保存することができる。GWがこのマッピングを記憶または保存することで、GWに送信されたパケットヘッダのアドレスを、このマッピングに基づいて変更することができる。
本発明では、ノード名に対応してノード識別子および位置指示子を記憶する機能をDNSに担当させてもよい。この場合、DNS自体がH−ISまたはF−ISとなる。DNSを介してノード名をもとにノード識別子やそのノードの位置指示子を取得することができ、ノード名、ノード識別子、位置指示子、その他の認証情報とのマッピングをするマッピングエージェントとして機能させることができる。また、DNSにノード識別子とノード名とを対にして記憶させることで、ノード識別子より短いノード名を使用した場合にも、DNSによって対応するノード識別子や位置指示子を容易に特定でき、パケットヘッダサイズを小さくすることができる。
本発明の特徴は、パケットのアドレスにノード識別子を使用し、パケット通信中にノード識別子をノードの位置指示子に変換させ、次いで位置指示子に基づいてパケットをルーティングする点にある。これにより、ネットワークプロトコルにおけるノード識別子と位置指示子との役割を分離し、ネットワークプロトコル層で、その影響を局在化することができる。従来のIPアドレスが、ノード識別子と位置情報の双方に使用されるのと相違する。
図5に示すように、本発明におけるプロトコル層の概念は、アプリケーション層、トランスポート層、ジェネリック識別層(以下、単に識別層と称する。)、ネットワーク層、データリンク層および物理層から構成される。アプリケーション層およびトランスポート層でノード識別子を用いてノードが識別され、識別層でノード識別子と位置指示子とのマッピングが行なわれ、ネットワーク層以下で位置指示子を基にパケットの送信を実行する。なお、図5では、トランスポート層と、ネットワーク層との間に識別層を形成したが、例示であり、ノード識別子と位置指示子とのマッピングを行うことができれば、アプリケーション層とトランスポート層との間に識別層を形成させてもよい。また、「識別層」とは、本発明の理解のために挿入したものであり、実質的にノード識別子と位置指示子とのマッピングを行うことができれば、このような別個の層が存在する必要はない。
(A)H−ISやF−ISにノード名やノード識別子を提示して送信元ノードの位置指示子および、当該ノードのノード識別子と位置指示子とのマッピングテーブルを取得する工程と、
(B)H−ISに問い合わせて送信先ノードの位置指示子および、当該ノードのノード識別子と位置指示子とのマッピングテーブルを取得する工程と、
(C)前記マッピングテーブルに基づいてパケットのノード識別子を位置指示子に書き換える工程とからなる。
(3)ノード識別子
ノード識別子は、アプリケーションでノードを特定できるものであれば特に限定はないが、「ノード名」と「H−IS名」とを結合子を介して結合させたものを好適に使用することができる。結合子としては特に制限はないが、たとえば「#」が好適である。「#」であれば、ネームリゾルバによってノード識別子から簡単にノード名とH−IS名とを分離できるからである。たとえば、ノード名が「my.pc」でありH−IS名が「mynetwork.com」であり、結合子が「#」である場合には、ノード識別子は「my.pc#mynetwork.com」となる。前記したように、H−IS名がグローバルに一意性を有するため、ノード識別子もグローバルに一意性を有する。
位置指示子とは、ノードの現在地に到達するための情報であり、データパケットのルーティングのために使用される。本発明では、ノードはデータパケットの通信のために自己および送信先ノードの位置指示子を取得する必要があるが、位置指示子は、移動通信やネットワークポリシーによって変化する短命なものである。位置指示子は、ノードからの要求やネットワーク容量、アプリケーション要求条件に応じて、グローバルに、またはローカルに一意性を有するものである。
なお、ノードは、H−ISによって許容された時間だけ、グローバル位置指示子を使用することができる。
本発明では、従来のネットワークプロトコル層に新たに識別層という概念を導入し、ノード識別子と位置指示子とを使用してパケットを送信するものである。
(i)位置指示子割当要求(LocAssignReq):位置指示子を取得するため送信元ノードからH−ISまたはF−ISに送られる。
(iii)ノード識別子と位置指示子とのマッピング通知(LocAssignInfo):送信元ノード識別子−位置指示子マッピングを知らせるためF−ISからH−ISへ、またはH−IS,F−ISからゲートウェイに送られる。
(ix):通信開始設定完了通知(CommInitializationComplete):送信先ノードの通信条件で通信可能となったことを知らせるために、送信元ノードから送信先ノードに送信される。
本発明では、ノードがネットワークへ接続するために位置指示子を取得する。送信元ノードが自己の位置指示子を取得する方法を、ノードがホームネットワークにいる場合(図7)と、フォーリンネットワークにいる場合(図9)とに分けて説明する。
(i) ノード(N)は、H−ISに自己のノード識別子を提示して位置指示子の割当を要求する(LocAssignReq)。位置指示子割当要求には、ノード識別子の他に、aID、認証のための他の特別認証情報を含めることができる。位置指示子割当要求に先立ち、ノードの認証を行うことで通信のセキュリティーを向上させることができる。
上記シグナリング番号の順に記載せず、シグナリングメッセージが送受信される順に、以下記載する。なお、(i)〜(iv)はシグナリングメッセージの番号である。
(v) 前記位置指示子割当通知(LocAssignRep)を受領したノードは、送信先のノード識別子に対応する位置指示子の検索要求(ID ResolutionReq)を、前記位置指示子割当(LocAssignRep)を通知したH−ISまたはF−ISに送信する。
(C)ノード間のパケット通信
(C−1)シグナリングメッセージ
上記したように、本発明では、ノードは、ホームネットワークにいるか、フォーリンネットワークにいるかを問わず、ノード識別子を提示することで自己および他のノードの位置指示子を取得することができる。次に、ホームノード、フォーリンノードに代えて、送信元ノードと送信先ノードとの間のシグナリングメッセージとしてその概要を、図11を使用して説明する。なお、図11では、Reqesterを送信元ノード、そのノード識別子をmy−pc#mynetwork.comとし、Responderを送信先ノード、そのノード識別子をyour−pc#yournetwork.comとして説明する。
なお、上記シグナリングメッセージ(v)〜(ix)は、アプリケーション層と識別層との間のシグナリングメッセージトランスポートプロトコルによって行われる。図12に、これらコントロールパケットの内容を示す。
本発明では、上記送信元ノードから通信開始設定完了通知(CommInitializationComplete)が送信された後に、送信元ノードと送信先ノードとの間でデータパケット通信を行うことができる。本発明では、ノード識別子をアドレスとするデータパケットが識別層でノード識別子から位置指示子に書き換えられ、位置指示子に従ってルーティングされる点に特徴がある。以下にノードの識別層がpID、aIDを取得する方法について図13を参照して説明する。
ネットワーク層は、このパケットに位置指示子を含むネットワークヘッダを付加し、更に下層のデータリンク層、物理層にこのパケットを転送する。
本発明では、上記シグナリングメッセージによって、H−IS,F−IS,GWなどは、パケットルーティングに関与する送信元ノードのノード識別子、送信先ノードのノード識別子、送信元ノードの位置指示子、送信先ノードの位置指示子、および送信元ノードのノード識別子と位置指示子との対応、送信先ノードのノード識別子と位置指示子とのマッピングを保存している。なお、本発明では、このような情報をルーティングテーブルと称する。従って、前記パケットは、通信ネットワークのGWでパケットのネットワークヘッダの位置指示子をチェックされ、ルーティングテーブルにしたがって転送される。一方、ルーティングテーブルに目的地の情報がない場合、GWは、後記するノード識別子−位置指示子転送テーブルをチェックする。このノード識別子−位置指示子転送テーブルを参照して、パケットが送信先ノードに送信される。
(C−3)階層的通信ネットワークにおけるパケット通信
本発明の通信ネットワークは、例えば図4に示すように階層構造を形成することができる。
このようにして、パケットは、GWyなどのように隣接するリージョナルネットワーク間を接続するGWにおけるaIDと位置指示子とのマッピングを用いて、パケットをルーティングすることができる。
前記したように、ノードには、携帯電話などの移動通信装置のほか、H−IS、F−ISを含めることができ、これらにも位置指示子を割り当てることができる。たとえばDNSサーバにH−IS名とH−ISの位置指示子とを対応させておけば、このノード識別子は、そのまま位置指示子として機能させることができる。前記したように、本発明では、このような対応が確保されたノード識別子を参照位置指示子と称する。参照位置指示子を使用することで、上記(A)〜(C)の工程を経ることなく、パケットをルーティングすることができる。
本発明のパケットの通信方法では、ノード識別子を使用してパケット通信するものである。このノード識別子は、ノード名とH−IS名とからなり、ノード識別子から容易に当該ノードのH−ISを知ることができる。このため、H−ISを知ることで、当該ノードの属するホームネットワークを知ることができる。また、H−ISの識別子やF−ISの識別子を参照指示子として使用することで、処理時間を短縮することができる。
Claims (12)
- 位置指示子の束を保存し、かつネットワークに属するノードのノード識別子を記憶している識別サーバ(H−IS)が接続された通信ネットワークを介して行われる送信元ノードと送信先ノードとのデータ通信方法であって、
送信元ノードが、当該送信先ノードのノード識別子を提示して上記識別サーバ(H−IS)に位置指示子の割り当てを要求する工程と、
上記識別サーバ(H−IS)が、前記送信元ノードに位置指示子を割り当て、かつノード識別子と位置指示子との対応関係を保存する工程と、
前記送信元ノードが、当該送信先ノードのノード識別子を提示して送信先ノードの識別サーバ(dH−IS)から位置指示子の割当通知を要求する工程と、
上記識別サーバ(dH−IS)が、前記送信先ノードに位置指示子を割り当て、かつノード識別子と位置指示子との対応関係を保存する工程と、
送信先アドレスおよび送信元アドレスが前記送信先ノードのノード識別子および送信元ノードのノード識別子で特定されたパケットのヘッダが、前記送信先ノードの位置指示子および送信元ノードの位置指示子に書き換えられる工程と、
前記位置指示子に基づいてパケットが通信ネットワークをルーティングされる工程とを含む、パケットの通信方法。 - 前記送信元ノードのノード識別子と位置指示子との対応関係、および送信先ノードのノード識別子と位置指示子との対応関係が、関連するゲートウェイにも送信され、および保存されることを特徴とする、請求項1記載のパケットの通信方法。
- ホームネットワークに属するノードは、ホームネットワークで一意的に特定されるノード名を有し、かつ前記ノード識別子は、前記ノード名とそのノードのホームネットワークの識別サーバ(H−IS)の名称とを結合子で結合したものである、請求項1または2に記載のパケットの通信方法。
- 前記結合子は、#である、請求項3記載のパケットの通信方法。
- 前記ノード識別子は、暗号学的ハッシュ関数にパラメータを導入してなるビット列からなるものである、請求項1〜4のいずれかに記載のパケット通信方法。
- 前記ホームネットワークの識別サーバ(H−IS)は、更に、ノード識別子と対応して、ノード名、ハッシュ関数にパラメータを導入して生成したノード識別子のビット列、特別認証情報を保存するものである、請求項1〜4のいずれかに記載のパケット通信方法。
- 暗号学的ハッシュ関数に異なるパラメータを導入し複数のノード識別子のビット列を生成させ、前記送信先アドレスおよび/または送信元アドレスが前記送信先ノードのノード識別子(pID)および送信元ノードのノード識別子(pID)で特定されたパケットのヘッダが、送信先ノードのノード識別子(aID)および/または送信元ノードのノード識別子(aID)に書き換えられ、次いで、前記送信元および送信先ノードのaIDが、前記送信先ノードの位置指示子および送信元ノードの位置指示子に書き換えられることを特徴とする、請求項6に記載のパケット通信方法。
- 前記送信元ノードによる位置指示子の割り当てを要求する工程は、前記要求が、認証特別情報と共に識別サーバ(dH−IS)に送信され、認証がなされた後に行われるものである、請求項6または7に記載のパケット通信方法。
- 前記通信ネットワークが、グローバルネットワークとグローバルネットワークの下位に接続されるローカルネットワークとの2階層構造を有するものであり、前記ホームネットワークの識別サーバ(H−IS)および/またはフォーリンネットワークの識別サーバ(F−IS)は、グローバルネットワークで一意なグローバル位置指示子および/またはローカルネットワークで一意なローカル位置指示子とを1のノードに割り当てるものである、請求項1〜8のいずれかに記載のパケット通信方法。
- 前記通信ネットワークが、グローバルネットワークとグローバルネットワークの下位に接続されるリージョナルネットワークと、前記リージョナルネットワークの下位に接続されるローカルネットワークとの3階層構造を有するものであり、前記ホームネットワークの識別サーバ(H−IS)がノードに割り当てる位置指示子は、グローバル位置指示子、リージョナル位置指示子、およびローカル位置指示子との組合せである、請求項1〜9のいずれかに記載のパケット通信方法。
- 前記リージョナルネットワークが2以上の複層であり、上位リージョナルネットワークと下位リージョナルネットワーク間のパケットルーティングが、ゲートウェイの転送テーブルに基づいて行われることを特徴とする、請求項10記載のパケット通信方法。
- 前記ノードが、センサノードまたは移動通信体である、請求項1〜11のいずれかに記載のパケットの通信方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046763A JP5327832B2 (ja) | 2007-05-16 | 2008-02-27 | ノード識別子と位置指示子とを用いたパケットの通信方法 |
PCT/JP2008/058929 WO2008140113A1 (ja) | 2007-05-16 | 2008-05-15 | ノード識別子と位置指示子とを用いたパケットの通信方法 |
US12/600,207 US8274986B2 (en) | 2007-05-16 | 2008-05-15 | Packet communication method using node identifier and locator |
EP08752789.1A EP2148518B1 (en) | 2007-05-16 | 2008-05-15 | Packet communication method using node identifier and locator |
KR1020097026145A KR101458398B1 (ko) | 2007-05-16 | 2008-05-15 | 노드 식별자와 위치 지시자를 이용한 패킷의 통신방법 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007131030 | 2007-05-16 | ||
JP2007131030 | 2007-05-16 | ||
JP2008046763A JP5327832B2 (ja) | 2007-05-16 | 2008-02-27 | ノード識別子と位置指示子とを用いたパケットの通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008312191A JP2008312191A (ja) | 2008-12-25 |
JP5327832B2 true JP5327832B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=40002300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008046763A Expired - Fee Related JP5327832B2 (ja) | 2007-05-16 | 2008-02-27 | ノード識別子と位置指示子とを用いたパケットの通信方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8274986B2 (ja) |
EP (1) | EP2148518B1 (ja) |
JP (1) | JP5327832B2 (ja) |
KR (1) | KR101458398B1 (ja) |
WO (1) | WO2008140113A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015114685A1 (en) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | National Institute Of Information And Communications Technology | Dynamic mobile sensors network platform for identifier-based communication |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101350807B (zh) * | 2007-07-20 | 2012-04-04 | 华为技术有限公司 | 多地址空间移动网络架构、主机信息注册及数据发送方法 |
CN102014043B (zh) * | 2009-09-08 | 2013-12-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 名址映射系统、数据传输方法及名址映射维护方法 |
CN101656765B (zh) * | 2009-09-14 | 2013-01-16 | 中兴通讯股份有限公司 | 身份位置分离网络的名址映射系统及数据传输方法 |
CN102025608B (zh) * | 2009-09-17 | 2013-03-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 通信方法、通信过程中的数据报文转发方法及通信节点 |
CN102025701B (zh) | 2009-09-17 | 2014-12-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 身份位置分离网络中用户登录icp网站的方法和系统 |
CN102025587B (zh) * | 2009-09-17 | 2014-07-02 | 中兴通讯股份有限公司 | Lisp网络与互联网互通的实现方法和系统 |
CN102025589B (zh) * | 2009-09-18 | 2015-04-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 虚拟专用网络的实现方法及系统 |
CN102045314B (zh) * | 2009-10-10 | 2016-08-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 匿名通信的方法、注册方法、信息收发方法及系统 |
CN102045693B (zh) * | 2009-10-16 | 2015-05-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 信息上报/通知、切换和数据转发方法、an及ilr |
CN101951589B (zh) * | 2009-10-17 | 2015-07-22 | 中兴通讯股份有限公司 | 信息获取/通知、数据报文转发和切换的方法及接入节点 |
CN102056270B (zh) | 2009-10-27 | 2013-08-21 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种在下一代网络中实现信息交互的方法及系统 |
CN102055812A (zh) | 2009-11-02 | 2011-05-11 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种身份标识与位置映射的实现方法和系统 |
US20110110289A1 (en) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | Muthaiah Venkatachalam | Distributed control architecture for relays in broadband wireless networks |
US8973125B2 (en) * | 2010-05-28 | 2015-03-03 | Alcatel Lucent | Application layer authentication in packet networks |
CN102487344B (zh) | 2010-12-06 | 2014-11-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 身份位置分离网络的监听方法和系统 |
US9277538B2 (en) * | 2010-12-22 | 2016-03-01 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Node selection in a packet core network |
JP5678678B2 (ja) | 2011-01-18 | 2015-03-04 | 富士通株式会社 | プロバイダ網及びプロバイダエッジ装置 |
JP5761709B2 (ja) * | 2011-05-25 | 2015-08-12 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 移動端末間の無線通信方法 |
JP5915454B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2016-05-11 | 富士通株式会社 | ネットワークシステム |
CN103096299B (zh) * | 2011-11-01 | 2017-09-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种移动节点动态获取位置标识的方法及lisp网络 |
CN103139871B (zh) * | 2011-11-25 | 2016-05-11 | 上海贝尔股份有限公司 | 一种在泛在传感器网络中用于支持多家乡的方法 |
JP5807912B2 (ja) * | 2011-12-12 | 2015-11-10 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | ホスト装置 |
WO2013111192A1 (en) * | 2012-01-26 | 2013-08-01 | National Institute Of Information And Communications Technology | Method for securing name registries, network access and data communication in id/locator split-base networks |
JP5655018B2 (ja) * | 2012-02-20 | 2015-01-14 | 日本電信電話株式会社 | ハンドオーバ処理システム、及びゲートウェイルータ |
US8819227B1 (en) * | 2012-03-19 | 2014-08-26 | Narus, Inc. | Discerning web content and services based on real-time DNS tagging |
JP2013211685A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Brother Ind Ltd | 通信システム、サーバ装置、サーバ処理プログラム、及び端末装置登録方法 |
US8879394B2 (en) * | 2012-10-22 | 2014-11-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and system of packet based identifier locator network protocol (ILNP) load balancing and routing |
US9743334B2 (en) * | 2013-02-11 | 2017-08-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for enabling data path selection in a virtual home gateway |
US9628377B2 (en) | 2013-02-27 | 2017-04-18 | National Institute Of Information And Communications Technology | Method for link failure detection and session transfer to a lively link in the multihoming environment of ID/locator split-based networks |
GB201306891D0 (en) * | 2013-04-16 | 2013-05-29 | Truphone Ltd | International converged mobile services |
CN104618919B (zh) * | 2015-01-05 | 2018-02-06 | 重庆邮电大学 | 传感器网络传感节点标识符解析一致性测试方法 |
TWI552617B (zh) * | 2015-06-30 | 2016-10-01 | 弘光科技大學 | 無線網路之頻寬管理系統及其方法 |
US10411910B2 (en) * | 2016-11-23 | 2019-09-10 | DeGirum Corporation | Distributed control synchronized ring network architecture |
WO2018138545A1 (en) | 2017-01-24 | 2018-08-02 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Lossless handover for mobility with location identifier separation protocol in 3rd generation partnership project networks |
US11038716B2 (en) | 2017-01-24 | 2021-06-15 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Using location identifier separation protocol to implement a distributed gateway architecture for 3GPP mobility |
EP3622777B1 (en) | 2017-05-12 | 2021-07-07 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (Publ) | Local identifier locator network protocol (ilnp) breakout |
US10374948B2 (en) * | 2017-07-20 | 2019-08-06 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Supporting mobility and multi-homing in the transport layer inside end-hosts |
KR102118259B1 (ko) | 2018-09-13 | 2020-06-09 | 한국과학기술원 | 이동성 관리 및 프라이버시 보호를 동시에 제공하는 방법 및 장치 |
WO2020084335A1 (en) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Using location indentifier separation protocol to implement a distributed user plane function architecture for 5g mobility |
EP3878214B1 (en) | 2018-11-07 | 2024-04-03 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Local identifier locator network protocol (ilnp) breakout |
US11582120B2 (en) | 2019-05-30 | 2023-02-14 | Vmware, Inc. | Partitioning health monitoring in a global server load balancing system |
US20220237203A1 (en) * | 2021-01-22 | 2022-07-28 | Vmware, Inc. | Method and system for efficiently propagating objects across a federated datacenter |
US11799824B2 (en) | 2021-06-14 | 2023-10-24 | Vmware, Inc. | Method and apparatus for enhanced client persistence in multi-site GSLB deployments |
US12107821B2 (en) | 2022-07-14 | 2024-10-01 | VMware LLC | Two tier DNS |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003101570A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Sony Corp | 通信処理システム、通信処理方法、およびサーバー装置、並びにコンピュータ・プログラム |
JP3798769B2 (ja) * | 2003-07-25 | 2006-07-19 | 日本テレコム株式会社 | データ通信装置及びデータ通信システム |
CN101310490A (zh) * | 2005-09-16 | 2008-11-19 | 眼球网络有限公司 | 用于为因特网应用提供准确位置服务的方法和系统 |
JP4682912B2 (ja) * | 2006-05-08 | 2011-05-11 | 株式会社日立製作所 | センサネットシステム、センサネット位置特定プログラム |
US7954131B2 (en) * | 2007-06-13 | 2011-05-31 | Time Warner Cable Inc. | Premises gateway apparatus and methods for use in a content-based network |
-
2008
- 2008-02-27 JP JP2008046763A patent/JP5327832B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-05-15 EP EP08752789.1A patent/EP2148518B1/en not_active Not-in-force
- 2008-05-15 WO PCT/JP2008/058929 patent/WO2008140113A1/ja active Application Filing
- 2008-05-15 KR KR1020097026145A patent/KR101458398B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-05-15 US US12/600,207 patent/US8274986B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015114685A1 (en) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | National Institute Of Information And Communications Technology | Dynamic mobile sensors network platform for identifier-based communication |
JP2017512392A (ja) * | 2014-01-31 | 2017-05-18 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | Idベース通信用の動的モバイルセンサネットワークプラットフォーム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008140113A1 (ja) | 2008-11-20 |
US8274986B2 (en) | 2012-09-25 |
KR101458398B1 (ko) | 2014-11-12 |
JP2008312191A (ja) | 2008-12-25 |
EP2148518A4 (en) | 2012-04-25 |
KR20100019518A (ko) | 2010-02-18 |
EP2148518B1 (en) | 2016-04-13 |
US20100208742A1 (en) | 2010-08-19 |
EP2148518A1 (en) | 2010-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5327832B2 (ja) | ノード識別子と位置指示子とを用いたパケットの通信方法 | |
US8295285B2 (en) | Method and apparatus for communication of data packets between local networks | |
JP5516571B2 (ja) | 通信方法、通信システム、匿名化装置、サーバ | |
US7639686B2 (en) | Access network clusterhead for providing local mobility management of a roaming IPv4 node | |
US20130010614A1 (en) | METHOD AND APPARATUS FOR PROCESSING PACKETS IN IPv6 NETWORK | |
JPWO2005027438A1 (ja) | パケット中継装置 | |
JP2004519117A (ja) | 近距離無線コンピューティング装置用のセキュア・ネットワーク・アクセスの提供 | |
JP4010830B2 (ja) | 通信装置およびネットワークシステム | |
JP2012505579A (ja) | Natトラバーサル方法及び装置 | |
US7203492B2 (en) | Mobile communication method and system | |
KR101381701B1 (ko) | 데이터 메시지 처리 방법, 시스템 및 접속 서비스 노드 | |
KR20140099598A (ko) | 모바일 vpn 서비스를 제공하는 방법 | |
JP2012191453A (ja) | 通信方法および通信システム | |
KR101901341B1 (ko) | 사용자 장치의 이동성을 지원하는 네트워크 접속 방법 및 장치 | |
KR101129315B1 (ko) | 라우팅 확장성과 이동성을 지원하는 터널 포인트의 동작 방법 | |
CN114125995B (zh) | 数据传输方法及装置 | |
CN101572729B (zh) | 一种虚拟专用网节点信息的处理方法及相关设备、系统 | |
Kafle et al. | Generic identifiers for ID/locator split internetworking | |
US10841283B2 (en) | Smart sender anonymization in identity enabled networks | |
JP4586721B2 (ja) | 通信中にアドレス変更が可能な通信装置、システム及び通信方法 | |
JP4615435B2 (ja) | ネットワーク中継装置 | |
JP2001211196A (ja) | 通信システム | |
JP2011077828A (ja) | 通信方法、通信装置および通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5327832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |