JP5325499B2 - 航空機用ラジアルタイヤ - Google Patents
航空機用ラジアルタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5325499B2 JP5325499B2 JP2008212701A JP2008212701A JP5325499B2 JP 5325499 B2 JP5325499 B2 JP 5325499B2 JP 2008212701 A JP2008212701 A JP 2008212701A JP 2008212701 A JP2008212701 A JP 2008212701A JP 5325499 B2 JP5325499 B2 JP 5325499B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- tread
- aircraft
- reinforcing layer
- cord
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
(1)一対のビード部及び一対のサイドウォール部と、両サイドウォール部に連なるトレッド部とを有し、前記一対のビード部間にトロイド状に延在してこれら各部を補強するカーカスと、その外周でトレッド部を強化するベルトとを備え、前記トレッドの表面にタイヤ周方向に延びる周溝及びトレッド端にて区画された複数の陸部を有する航空機用ラジアルタイヤにおいて、
トレッドとベルトとの間であって、前記陸部のタイヤ径方向内側のみに、ポリケトン繊維コードをゴムで被覆してなる少なくとも一層の補強層を設け、
前記補強層を構成する有機繊維コードが下記式(I)及び(II)を満たすポリ
ケトン繊維のコードであることを特徴とする航空機用ラジアルタイヤ。
記
σ≧−0.01E+1.2・・・(I)
σ≧0.02 ・・・(II)
[但し、σ:177℃における熱収縮応力(cN/dtex)
E:25℃における49N荷重時の弾性率(cN/dtex)]
また、タイヤ回転時の温度上昇の程度は各陸部によって異なるため、かような各陸部の温度上昇の程度に対応させて、補強層を各々適切に設置することが好ましい。ちなみに、特定の陸部において急激な温度上昇が発生することが分かっていれば、その部分にのみ補強層を設けてもよい。かように補強層を設けることは、トレッド剥離を抑制するのみならず、補強材によるタイヤ重量の増加を抑制できる。なお、タイヤに設ける補強層の層数は特に限定されず、必要に応じて適宜選択できる。
ここで、かかるトレッドの耐カット性等を更に向上させるため、本発明の航空機用タイヤにおいては、トレッドとベルトとの間、すなわち、図2に示すように補強層8のタイヤ径方向外側、及び/又は図3に示すように補強層8のタイヤ径方向内側に、保護層9を設けることが好ましい。かように補強層8と保護層9とを両方設けることによって、外傷によるトレッドの耐カット性を高めるだけでなく、カットを受けた際に保護層、又は、補強層のどちらか径方向外側に配置されたコードが剥離した場合であっても、径方向内側に配置された層のどちらかのコード層がベルトを保護することになる。そのため、健全なベルトを有する更生が可能なタイヤを得ることができる。
なお、保護層9の構成部材としては、有機繊維コード又はスチールコードをゴムで被覆してなるトリート材が好適に挙げられる。
そのため、本発明の航空機用ラジアルタイヤにおいて、前記補強層のコードには、初期走行時における発熱に伴うせり出しによる伸び代、及び高速回転時の遠心せり出しによる伸び代分だけ長さに余裕を持たせることが好ましい。従って、補強層のコードは、該補強相中で波形の型付けを有していることが好ましい。
ここで、規定内圧とは、The tire and rim association規格の無負荷時内圧を意味する。
なお、補強層は、1400dtex/2/3の構造を有するポリケトン繊維コードをタイヤ周方向に対して波状に延びる複数本のコードを互いに平行に並べてゴムで被覆した一枚の波状コードプライから構成されており、コードの打込み数は5本/10mmであった。なお、タイヤを適用リムに組み、且つ、規定内圧を加えて12時間放置した状態において、前記補強層の全周分に占めるコードの全長は、当該補強層の全周長の1.05倍となるように波形を付けた。
保護層は1400dtex/2/3の構造を有するアラミド(繊維の)コードをタイヤ周方向に対して平行に延びる複数本のコードを互いにゴムで被覆した一枚のコードプライから構成されており、コードの打込み数は4本/10mmである。
発熱耐久性試験として、離陸実験を実施し、ステップスピードで故障するまでの試験回数をカウントした。なお、カウントした値は、比較例1の値を100として指数化した。
耐カット性としては、試験前に補強層、又は保護層まで達するカット傷を重傷させたタイヤで、正規内圧、正規荷重の離陸試験を実施し、トレッド剥離するまでの試験回数を測定した。なお、測定した値は、比較例1の値を100として指数化した。また、耐カット性の測定においてトレッド剥離した後のタイヤを目視することによって、次回更生性の可否の判断を行なった。
2 サイドウォール部
3 トレッド部
4 ラジアルカーカス
5 ベルト
6 溝
7 陸部
8 補強層
9 保護層
10 ビードコア
11 第1スティフナーゴム
12 第2スティフナーゴム
13 ゴムチェーファー
Claims (4)
- 一対のビード部及び一対のサイドウォール部と、両サイドウォール部に連なるトレッド部とを有し、前記一対のビード部間にトロイド状に延在してこれら各部を補強するカーカスと、その外周でトレッド部を強化するベルトとを備え、前記トレッドの表面にタイヤ周方向に延びる周溝及びトレッド端にて区画された複数の陸部を有する航空機用ラジアルタイヤにおいて、
トレッドとベルトとの間であって、前記陸部のタイヤ径方向内側のみに、ポリケトン繊維コードをゴムで被覆してなる少なくとも一層の補強層を設け、
前記ポリケトン繊維コードが下記式(I)及び(II)を満たすことを特徴とする航空機用ラジアルタイヤ。
記
σ≧−0.01E+1.2・・・(I)
σ≧0.02 ・・・(II)
[但し、σ:177℃における熱収縮応力(cN/dtex)
E:25℃における49N荷重時の弾性率(cN/dtex)] - 前記補強層のコードが波形の型付けを有する請求項1に記載の航空機用ラジアルタイヤ。
- 前記タイヤを適用リムに組み、且つ、規定内圧を加えて12時間放置した状態において、前記補強層の全周分に占めるコードの全長が、当該補強層の全周長の1.005〜1.08倍であることを特徴とする請求項1又は2に記載の航空機用ラジアルタイヤ。
- トレッドとベルトの間に、更に保護層をそなえる請求項1〜3の何れか一項に記載の航空機用ラジアルタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212701A JP5325499B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | 航空機用ラジアルタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212701A JP5325499B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | 航空機用ラジアルタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010047103A JP2010047103A (ja) | 2010-03-04 |
JP5325499B2 true JP5325499B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=42064580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008212701A Expired - Fee Related JP5325499B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | 航空機用ラジアルタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5325499B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2984231B1 (fr) * | 2011-12-20 | 2014-05-16 | Michelin Soc Tech | Sommet pour pneumatique d'avion |
JP6299109B2 (ja) * | 2013-08-21 | 2018-03-28 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09136508A (ja) * | 1995-11-16 | 1997-05-27 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りラジアルタイヤ |
JP4953641B2 (ja) * | 2005-01-24 | 2012-06-13 | 株式会社ブリヂストン | 航空機用空気入りラジアルタイヤ |
JP5094103B2 (ja) * | 2006-12-12 | 2012-12-12 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
-
2008
- 2008-08-21 JP JP2008212701A patent/JP5325499B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010047103A (ja) | 2010-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7823616B2 (en) | Pneumatic radial tire with belt reinforcing layer cord having specified heat shrinkage stress | |
EP1209009B1 (en) | Pneumatic tire | |
US8413699B2 (en) | Radial tire for aircraft | |
US7882878B2 (en) | Radial tire for airplane | |
EP2783842B1 (en) | Method for manufacturing pneumatic tire | |
KR100385400B1 (ko) | 승용차용 래디얼 타이어 | |
US7798189B2 (en) | Radial tire for airplane with zigzag belt cord having specified heat shrinkage stress | |
JP2007190963A (ja) | 航空機用空気入りラジアルタイヤ | |
JPH05286304A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP5325499B2 (ja) | 航空機用ラジアルタイヤ | |
JP5093874B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP0454432B1 (en) | Radial tyre | |
EP0629518A1 (en) | Pneumatic radial tire | |
JP5102064B2 (ja) | 航空機用空気入りタイヤ | |
JP2005343301A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2006123649A (ja) | 空気入りラジアルタイヤの製造方法 | |
JP2008044550A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP5066371B2 (ja) | 航空機用空気入りバイアスタイヤ及びその製造方法 | |
JP4572657B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤの製造方法 | |
WO2007135864A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2008162494A (ja) | 航空機用空気入りタイヤ | |
JP2004314671A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2010155554A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2008279849A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5325499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |