JP5319412B2 - 自動二輪車のエンジンの逆転防止装置 - Google Patents
自動二輪車のエンジンの逆転防止装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5319412B2 JP5319412B2 JP2009144187A JP2009144187A JP5319412B2 JP 5319412 B2 JP5319412 B2 JP 5319412B2 JP 2009144187 A JP2009144187 A JP 2009144187A JP 2009144187 A JP2009144187 A JP 2009144187A JP 5319412 B2 JP5319412 B2 JP 5319412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reverse rotation
- rotation prevention
- ignition
- engine
- crankshaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P11/00—Safety means for electric spark ignition, not otherwise provided for
- F02P11/02—Preventing damage to engines or engine-driven gearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2250/00—Engine control related to specific problems or objectives
- F02D2250/06—Reverse rotation of engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N3/00—Other muscle-operated starting apparatus
- F02N3/04—Other muscle-operated starting apparatus having foot-actuated levers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
Description
PC1…第1パルス発生器、PC2…第2パルス発生器
Claims (5)
- 複数のリラクタ(52)が設けられ、エンジン(9)のクランク軸(45)と同期回転するクランクパルサロータ(50)と、前記リラクタ(52)の配置間隔に対応したパルス信号を出力するパルス発生器(PC1,PC2)とを備える自動二輪車(1)のエンジンの逆転防止装置(30)において、
前記パルス信号のパルス間時間が所定時間(T)を超えると逆転防止機能を作動させて点火装置(35a)の点火を禁止する逆転防止手段(302)を具備し、
前記逆転防止手段(302)は、前記逆転防止機能の作動により点火が禁止された後に、前記クランク軸(45)が正転していることが検知されると、前記点火の禁止を解除し、
前記クランクパルス信号に基づいて、クランク軸(45)の1回転を複数のステージに割り当てるステージ判定部(301)と、
前記クランクパルス信号のパルス間時間を計測する計測手段(303)とをさらに備え、
前記逆転防止手段(302)は、圧縮上死点の通過前の所定期間で複数の前記パルス間時間を判別するパルス間時間判別手段(306)と、前記圧縮上死点の通過後に所定のクランクステージ(♯6)が到来したことを判別するクランクステージ判別手段(307)とを含むことを特徴とする自動二輪車のエンジンの逆転防止装置。 - 前記クランクパルサロータ(50)のリラクタ(52)は、1箇所の歯抜け部(H)を除いて等間隔で配設されており、
前記ステージ判定部(301)は、前記歯抜け部(H)の通過に対応するクランクパルス信号に基づいてクランクパルサロータ(50)の基準位置を確定し、
前記逆転防止手段(302)は、前記逆転防止機能が作動して点火装置(35a)の点火が禁止された後に、前記基準位置が確定し、かつクランク軸(45)が正転していることが検知されると、前記逆転防止機能の作動を解除して点火を許可するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車のエンジンの逆転防止装置。 - 前記所定時間(T)は、前記逆転防止装置(30)への供給電圧が所定値に到達してからの経過時間に応じて、2種類の所定時間(T1,T2)を切り換えて適用するように構成されており、
前記経過時間が所定値に達するまでは第1の所定時間(T1)が適用され、前記経過時間が所定値に達した以降は、前記第1の所定時間(T1)より短い第2の所定時間(T2)が適用されることを特徴とする請求項1または2に記載の自動二輪車のエンジンの逆転防止装置。 - 前記自動二輪車は、車載バッテリを持たないバッテリレス車両であり、
前記逆転防止装置(30)への供給電圧が所定のリセット電圧以下になると、前記逆転防止機能の作動が解除されて点火許可状態となるように構成されていること特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の自動二輪車のエンジンの逆転防止装置。 - 前記複数のリラクタ(52)の通過状態は、少なくとも2つのパルス発生器(PC1,PC2)で検知されるように構成されており、
前記少なくとも2つのパルス発生器(PC1,PC2)は、同一のリラクタの通過を異なるタイミングで検知するように配置されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の自動二輪車のエンジンの逆転防止装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144187A JP5319412B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 自動二輪車のエンジンの逆転防止装置 |
US12/796,773 US8365709B2 (en) | 2009-06-17 | 2010-06-09 | Reverse rotation preventive device for engine of motorcycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144187A JP5319412B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 自動二輪車のエンジンの逆転防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011001850A JP2011001850A (ja) | 2011-01-06 |
JP5319412B2 true JP5319412B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=43353199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009144187A Expired - Fee Related JP5319412B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 自動二輪車のエンジンの逆転防止装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8365709B2 (ja) |
JP (1) | JP5319412B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5470241B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2014-04-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両の制御装置 |
JP5665231B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2015-02-04 | 本田技研工業株式会社 | エンジン回転数表示装置 |
JP5255712B1 (ja) * | 2012-03-06 | 2013-08-07 | 三菱電機株式会社 | エンジン自動停止再始動装置 |
JP2014047747A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-17 | Suzuki Motor Corp | エンジン制御装置 |
US20140100763A1 (en) * | 2012-10-10 | 2014-04-10 | Michitaka FUJIWARA | Engine automatic stop and restart apparatus and method of automatically stopping and restarting engine |
JP6050100B2 (ja) * | 2012-11-22 | 2016-12-21 | 株式会社デンソー | 交流発電システム |
JP2014177928A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
JP2014177917A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両及びその製造方法 |
GB2518238B (en) * | 2013-09-17 | 2015-09-09 | Mbe Systems Ltd | Engine starting system |
EP3825540B1 (en) * | 2018-09-20 | 2023-10-04 | Honda Motor Co., Ltd. | Engine starter device for vehicles |
CN111287875B (zh) * | 2020-02-25 | 2021-08-03 | 江门市大长江集团有限公司 | 发动机反转点火抑制方法及装置、计算机设备及存储介质 |
JP7117339B2 (ja) * | 2020-03-11 | 2022-08-12 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両の認証装置 |
CN114320621B (zh) * | 2021-12-21 | 2023-03-03 | 联合汽车电子有限公司 | 一种发动机控制方法、装置、存储介质和设备 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6053190B2 (ja) * | 1976-10-15 | 1985-11-25 | 株式会社デンソー | 回転基準位置検出装置 |
JPH0686856B2 (ja) * | 1985-10-09 | 1994-11-02 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP4140246B2 (ja) * | 2002-03-01 | 2008-08-27 | 国産電機株式会社 | 多気筒内燃機関用回転情報検出装置 |
JP3945645B2 (ja) | 2002-11-26 | 2007-07-18 | ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 | エンジンのケッチン防止回路 |
JP2005171769A (ja) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Kokusan Denki Co Ltd | エンジンの回転情報検出装置 |
JP4553749B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2010-09-29 | ヤマハ発動機株式会社 | エンジンの点火制御装置及びそれを備えた車両 |
JP4577031B2 (ja) * | 2005-02-03 | 2010-11-10 | 国産電機株式会社 | 内燃機関用点火装置 |
JP4956335B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-06-20 | 株式会社ケーヒン | 内燃機関制御装置 |
JP4881817B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-02-22 | 株式会社ケーヒン | 内燃機関制御装置 |
-
2009
- 2009-06-17 JP JP2009144187A patent/JP5319412B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-09 US US12/796,773 patent/US8365709B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011001850A (ja) | 2011-01-06 |
US20100319666A1 (en) | 2010-12-23 |
US8365709B2 (en) | 2013-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5319412B2 (ja) | 自動二輪車のエンジンの逆転防止装置 | |
JP5547344B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
JP6002269B1 (ja) | 車両用エンジンの始動装置 | |
TWI714047B (zh) | 跨騎型車輛之控制系統 | |
EP2119607B1 (en) | Motorcycle immobilizer | |
JP2018527502A (ja) | 始動および停止システムにおける内燃エンジンの再始動を管理するプロセス | |
TWI553214B (zh) | 引擎系統及跨坐型車輛 | |
WO2009119119A1 (ja) | 盗難抑止装置および輸送機器 | |
JP3913493B2 (ja) | 内燃機関の始動装置 | |
JP3583947B2 (ja) | 作業用車両の安全装置 | |
JP2003201941A (ja) | エンジンの始動用制御装置 | |
JP4292110B2 (ja) | 自動二輪車のエンジン制御装置 | |
JP2011085148A (ja) | 自動二輪車のエンジン制御装置 | |
JP5084178B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
TWI608951B (zh) | 引擎自動停止自動發動控制裝置 | |
JP2007092581A (ja) | エンジン始動装置 | |
US11247741B2 (en) | Authentication device for saddled vehicle | |
JP3777910B2 (ja) | 自動停止機能付き内燃機関制御装置 | |
TWI596275B (zh) | 引擎系統及跨坐型車輛 | |
JP4081108B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
JP5097667B2 (ja) | エンジン制御装置及びエンジン制御方法 | |
WO2016152010A1 (ja) | エンジンシステムおよび鞍乗り型車両 | |
WO2016013045A1 (ja) | エンジンシステムおよび鞍乗り型車両 | |
JPWO2019159270A1 (ja) | 内燃機関の制御方法及び内燃機関の制御装置 | |
US8437940B2 (en) | Method for determining whether a crankshaft of an internal combustion engine rotating forward after a reverse rotation is oscillating or continues the forward movement |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5319412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |