JP5314896B2 - 差込み式管継手 - Google Patents
差込み式管継手 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5314896B2 JP5314896B2 JP2008019197A JP2008019197A JP5314896B2 JP 5314896 B2 JP5314896 B2 JP 5314896B2 JP 2008019197 A JP2008019197 A JP 2008019197A JP 2008019197 A JP2008019197 A JP 2008019197A JP 5314896 B2 JP5314896 B2 JP 5314896B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packing
- connecting pipe
- insertion direction
- fitting groove
- inner cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joints With Pressure Members (AREA)
- Joints With Sleeves (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Description
図4、図5に示すように、パッキン4は、パッキン嵌合溝14に嵌合された状態において内筒2の外周面よりも径方向外方へ突出するシール部4aを形成している。また、パッキン4における接続管Pの差込み方向下流側(以下、「接続管差込み方向下流側」という)の端面4fは、接続管差込み方向下流に向かって次第に窄まり状のテーパーに形成している。その端面4fのテーパーの角度θは好ましくは50〜85°、より好ましくは66°である。このパッキン4の接続管差込み方向下流側の端面4fのテーパーに対応して、パッキン嵌合溝14の接続管差込み方向下流側の溝側壁14bは、パッキン嵌合溝14の溝底に向かって次第に広がったテーパーに形成している。
外筒22の内周に抜止めリング収容凹部25を設ける手段としては、外筒22に、これとは別体の透明若しくは半透明で内部を透視可能な円筒形状のスペーサー27をガイドリング隠蔽筒17の先端部の延長線上にバックアップゴム28を介して位置するように内嵌し、このスペーサー27の開口端面(軸方向外方端面)とテーパー面26との間に抜止めリング収容凹部25を形成する。これによれば、外筒22を簡単な成形金型構造で容易に成形でき、また抜止めリング21を抜止めリング収容凹部25に組み込み易くなる。しかし、これに限られるものではなく、そのようなスペーサー27を用いることなく、外筒22の内周に抜止めリング収容凹部25を切削形成することもできる。
また、挿入ガイドリング20に引き続いて接続管Pの端部がパッキン4を通過するときには、先ずパッキン4のごみ取り清掃部4bが最初に接続管Pに内嵌され、引き続いてシール部4aが内嵌されるため、接続管Pの端面がパッキン4のシール部4aに突き当たるときには、既に同パッキン4のごみ取り清掃部4bが接続管Pに内嵌された状態にあり、従って、接続管Pがパッキン4のシール部4aに突き当たった状態から更に深く押し込まれても、接続管Pによりパッキン4がパッキン嵌合溝14から押し出されるのを防止できること、また接続管Pを差込む際、接続管Pの内面に付着しているごみや異物はごみ取り清掃部4bで確実に取り除かれ、ごみや異物が接続管Pの内周面とパッキン4のシール部4aとの間でかみ込まれることがなく、シール部4aに傷をつけたり、シール性能を低下したりするのを防止できること等については、上記実施例の場合と同様である。
接続管Pの端部が図7に示すように接続管受口24の奥まで完全に挿入されると、挿入ガイドリング20が不透明なガイドリング隠蔽筒17内のガイドリング進入空間部18にまで入り込んでしまい、ガイドリング隠蔽筒17で覆われて外部から見えなくなり、挿入不足の場合は挿入ガイドリング20がガイドリング進入空間部18内に入り込まずにガイドリング隠蔽筒17の外に出てよく見えることになるので、接続管Pの端部が接続管受口24の奥まで完全に挿入されたか否かを容易に確認することができる。したがって、漏水の原因となる接続管Pの挿入不良や挿入不足等を防止できる。
1 継手本体
2 内筒
4 パッキン
4a シール部
4f パッキンの接続管差込み方向下流側の端面
14 パッキン嵌合溝
14b 溝側壁
Claims (1)
- 継手本体の内部に、接続管の端部が外嵌状に差込まれる内筒を設け、この内筒の外周面に環状のパッキン嵌合溝を設け、該パッキン嵌合溝に前記接続管の端部の内周と前記内筒の外周との間をシールするためのパッキンを嵌合している差込み式管継手において、
前記パッキンは、前記パッキン嵌合溝に嵌合された状態において前記内筒の外周面よりも径方向外方へ突出するシール部を形成し、且つ同パッキンの接続管差込み方向下流側の端面を、接続管差込み方向下流側に向かって次第に窄まり状のテーパーに形成しており、
前記パッキン嵌合溝の接続管差込み方向下流側の溝側壁を、前記パッキンの接続管差込み方向下流側の端面のテーパーに対応して、前記パッキン嵌合溝の溝底に向かって次第に広がったテーパーに形成するとともに、該溝側壁の溝開口側端部が前記パッキンにおける接続管差込み方向下流側の端面の外周側端部よりも前記内筒の径方向外側に位置するように形成しており、
前記パッキンにおける前記シール部よりも接続管差込み方向上流側に対応する位置に、前記内筒の外周面よりも径方向外方へ突出するごみ取り清掃部を形成しており、
接続管差込み方向下流側に対応する側に向けて前記ごみ取り清掃部に押圧力が加えられることで、前記ごみ取り清掃部が、接続管差込み方向下流側に対応する側に倒れ込むように圧縮変形することを特徴とする、差込み式管継手。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008019197A JP5314896B2 (ja) | 2008-01-30 | 2008-01-30 | 差込み式管継手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008019197A JP5314896B2 (ja) | 2008-01-30 | 2008-01-30 | 差込み式管継手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009180272A JP2009180272A (ja) | 2009-08-13 |
JP5314896B2 true JP5314896B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=41034421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008019197A Active JP5314896B2 (ja) | 2008-01-30 | 2008-01-30 | 差込み式管継手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5314896B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5689618B2 (ja) * | 2010-06-15 | 2015-03-25 | 株式会社キッツ | 管継手 |
JP6071532B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2017-02-01 | 株式会社ブリヂストン | 管継手 |
JP6183992B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2017-08-23 | 株式会社キッツ | 管継手と管継手用シールリング並びに管継手の管接続方法 |
JP6994746B2 (ja) * | 2017-02-13 | 2022-01-14 | 内山工業株式会社 | ガスケット及び密封構造 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5443379Y2 (ja) * | 1975-09-30 | 1979-12-14 | ||
JPH04127460U (ja) * | 1991-05-13 | 1992-11-19 | 日本鋼管株式会社 | シール用oリングの溝 |
JP2001124277A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Nitto Kohki Co Ltd | 管継手 |
JP2002323179A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Sekisui Chem Co Ltd | 管継手 |
JP4313962B2 (ja) * | 2001-07-25 | 2009-08-12 | 株式会社オンダ製作所 | 継手 |
JP2004156674A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Tokai Rubber Ind Ltd | 中空回転軸用ダイナミックダンパ |
JP4179919B2 (ja) * | 2003-04-28 | 2008-11-12 | 積水化学工業株式会社 | 管継手 |
JP4706818B2 (ja) * | 2003-06-16 | 2011-06-22 | Nok株式会社 | 燃料電池用ガスケット |
JP2006170379A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Onda Seisakusho Seki Kojo:Kk | 継手 |
-
2008
- 2008-01-30 JP JP2008019197A patent/JP5314896B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009180272A (ja) | 2009-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW201411020A (zh) | 密封材及塡函蓋及接頭及閥 | |
JP5314896B2 (ja) | 差込み式管継手 | |
JP5238275B2 (ja) | 管継手 | |
JP4599043B2 (ja) | 差込み式管継手 | |
KR20010039552A (ko) | 관 커플러 | |
JP5531137B2 (ja) | 差込み式管継手 | |
JP5396024B2 (ja) | 差込み式管継手 | |
JP2001153278A (ja) | 管継手における確認孔保護カバー | |
JP4268811B2 (ja) | 差込み式管継手 | |
JP4355540B2 (ja) | 差込み式管継手 | |
JP2011033158A (ja) | 差込み式管継手 | |
JP2009168179A (ja) | 差込み式管継手 | |
JP2009299863A (ja) | 差込み式管継手 | |
JP4547137B2 (ja) | 差込み式管継手 | |
JP2009180275A (ja) | 差込み式管継手 | |
JP4460838B2 (ja) | 差込み式管継手 | |
KR100308564B1 (ko) | 관 연결구 | |
JP5396023B2 (ja) | 差込み式管継手 | |
JP5515495B2 (ja) | 継手 | |
JP2006118712A (ja) | 結合インジケータ付カップリングアセンブリ | |
JP4982202B2 (ja) | 管継手 | |
JP5033509B2 (ja) | 差込式管継手 | |
JP4972422B2 (ja) | 管継手 | |
KR200473400Y1 (ko) | 파이프와 연결관의 연결장치 | |
JP5514414B2 (ja) | 差込式管継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130405 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5314896 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |