JP5311196B2 - 顕微鏡装置 - Google Patents
顕微鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5311196B2 JP5311196B2 JP2008235948A JP2008235948A JP5311196B2 JP 5311196 B2 JP5311196 B2 JP 5311196B2 JP 2008235948 A JP2008235948 A JP 2008235948A JP 2008235948 A JP2008235948 A JP 2008235948A JP 5311196 B2 JP5311196 B2 JP 5311196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- objective lens
- microscope apparatus
- optical path
- illumination light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Description
(1)光軸方向の分解能が向上する。
(2)NAが小さいため、生体深部観察においても収差が発生しにくい。
(3)小さい径のものが製作しやすい。
(4)WDを長くできて深部観察に適する。
(5)二つの光路が別々のため、深部観察を行っても観察面以外からの戻り光などのノイズ光の影響を受けにくい。
この顕微鏡装置によれば、対物レンズから焦点に至る照明光の光路と、戻り光のうち、検出器で検出される光の焦点から対物レンズに至る光路とが、光路全体に渡り分離されているので、照明光を容易に走査でき、生体深部の観察に適している。
さらに顕微鏡装置1はコントローラ17と表示モニタ18を有し、コントローラ17による制御に基づいて、電動シャッタ3の開閉、光学走査ユニット5によるレーザ光の走査、光検出器16からの信号の取得、表示モニタ18への情報出力が実行される。
10 対物レンズ
10A 対物レンズ
16 光検出器(検出器)
21 遮光マスク(光路制限手段)
40 スキャナユニット(光路制限手段)
51 ダイクロイックミラー(光路制限手段)
67 ラインCCD(検出器)
82 分離フィルタ(光路制限手段)
Claims (21)
- 照明光を対物レンズを介して照射することで前記照明光の焦点を前記試料に結ばせるとともに、前記焦点からの戻り光を前記対物レンズを介して取得して検出器で検出する顕微鏡装置において、
前記対物レンズから前記焦点に至る前記照明光の光路と、前記戻り光のうち、前記検出器で検出される光の前記焦点から前記対物レンズに至る光路とが、光路全体に渡り分離され、
前記戻り光が蛍光であり、
前記照明光が前記対物レンズを通過する領域と、前記戻り光が前記対物レンズを通過する領域とが互いに分離されていることを特徴とする顕微鏡装置。 - 前記対物レンズに入射する前記照明光の光軸の方向が、前記対物レンズの対称軸に対して傾けられていることを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。
- 前記対物レンズに入射する前記戻り光の光軸の方向が、前記対物レンズの対称軸に対して傾けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の顕微鏡装置。
- 前記照明光の焦点を前記対物レンズの焦点面で走査するとともに、走査された各々の焦点からの戻り光を前記検出器で検出することを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。
- 前記照明光の焦点は、前記照明光の光路中のミラーを駆動することにより走査されることを特徴とする請求項4に記載の顕微鏡装置。
- 前記照明光の焦点は、前記照明光の光路中のマスクパターン部材を駆動することにより走査されることを特徴とする請求項4に記載の顕微鏡装置。
- 前記対物レンズから前記焦点に至る前記照明光が前記対物レンズの瞳位置において通過する領域と、前記戻り光のうち前記検出器で検出される光が前記対物レンズの瞳位置において通過する領域とが、分離されていることを特徴とする請求項1記載の顕微鏡装置。
- 前記対物レンズの瞳位置において、前記瞳位置を横断する少なくとも1本以上の直線または曲線で分離される区分のそれぞれ別の区分に、前記照明光の通過する領域と前記戻り光の通過する領域が存在することを特徴とする請求項7記載の顕微鏡装置。
- 前記対物レンズの瞳位置において、前記瞳位置を横断する少なくとも2本以上の互いに交差する直線または曲線で放射状に分離される区分のそれぞれ別の区分に、前記照明光の通過する領域と前記戻り光の通過する領域が存在することを特徴とする請求項8記載の顕微鏡装置。
- 前記対物レンズの瞳位置において、前記瞳位置の内部に存在する少なくとも1本以上の閉じた直線または曲線でその内部と外部に分離される区分のそれぞれ別の区分に、前記照明光の通過する領域と前記戻り光の通過する領域が存在することを特徴とする請求項7記載の顕微鏡装置。
- 前記対物レンズの瞳位置において、前記瞳位置の内部に存在する少なくとも1つの円の内部と外部に分離される区分のそれぞれ別の区分に、前記照明光の通過する領域と前記戻り光の通過する領域が存在することを特徴とする請求項10記載の顕微鏡装置。
- 前記戻り光の光路と、照明光の光路とを分離するための光路制限手段を設けたことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。
- 前記光路制限手段として、波長特性を有するフィルタもしくはミラーを用い、前記検出器で検出される蛍光の光路を制限することを特徴とする請求項12に記載の顕微鏡装置。
- 前記光路制限手段として、波長特性を有するフィルタもしくはミラーを用い、前記対物レンズに入る照明光の光路を制限することを特徴とする請求項12に記載の顕微鏡装置。
- 前記照明光の光路または前記戻り光の光路の一部が、前記光路制限手段としての遮光マスクによって制限されることを特徴とする請求項12に記載の顕微鏡装置。
- 前記光路制限手段を前記対物レンズの瞳位置近傍に設けたことを特徴とする請求項12に記載の顕微鏡装置。
- 前記光路制限手段を前記対物レンズの瞳位置がリレーされた位置の近傍に設けたことを特徴とする請求項12に記載の顕微鏡装置。
- 前記光路制限手段を前記照明光または前記戻り光が平行光をなす光路の部分に設けたことを特徴とする請求項12に記載の顕微鏡装置。
- 前記照明光の光路と、前記戻り光の光路とを別々の光学部品により構成したことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。
- 前記照明光の焦点の集合がライン状であるとともに、前記検出器による検出される検出点の集合もまた、前記焦点の集合に一致したライン状であることを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。
- 前記照明光が近赤外レーザ光であることを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008235948A JP5311196B2 (ja) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | 顕微鏡装置 |
US12/560,211 US9116353B2 (en) | 2008-09-16 | 2009-09-15 | Microscope device |
EP09011813A EP2163935A1 (en) | 2008-09-16 | 2009-09-16 | Microscope device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008235948A JP5311196B2 (ja) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | 顕微鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010072016A JP2010072016A (ja) | 2010-04-02 |
JP5311196B2 true JP5311196B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=42203907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008235948A Active JP5311196B2 (ja) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | 顕微鏡装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5311196B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5665369B2 (ja) * | 2010-05-27 | 2015-02-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US10908403B2 (en) * | 2011-02-14 | 2021-02-02 | European Molecular Biology Laboratory (Embl) | Light-pad microscope for high-resolution 3D fluorescence imaging and 2D fluctuation spectroscopy |
JP5834638B2 (ja) * | 2011-09-02 | 2015-12-24 | 株式会社ニコン | 対物レンズユニット及びこの対物レンズユニットを有する走査型顕微鏡 |
CN107260136B (zh) * | 2017-07-20 | 2023-05-12 | 苏州微景医学科技有限公司 | 双轴组织分子成像装置 |
CN210166556U (zh) * | 2019-03-18 | 2020-03-20 | 苏州溢博伦光电仪器有限公司 | 一种三维微型内窥镜 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08166514A (ja) * | 1994-12-14 | 1996-06-25 | Nikon Corp | 斜光照明装置 |
JP4511360B2 (ja) * | 2002-10-31 | 2010-07-28 | ライカ インストルメンツ(シンガポール)プライベート リミテッド | ステレオ顕微鏡又はステレオ顕微鏡の付加ユニット |
JP4370404B2 (ja) * | 2005-03-29 | 2009-11-25 | 国立大学法人浜松医科大学 | Dlp式エバネッセンス顕微鏡 |
JP4922628B2 (ja) * | 2006-03-03 | 2012-04-25 | オリンパス株式会社 | 走査型レーザ顕微鏡 |
-
2008
- 2008-09-16 JP JP2008235948A patent/JP5311196B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010072016A (ja) | 2010-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9116353B2 (en) | Microscope device | |
JP5371694B2 (ja) | 顕微鏡接続ユニットおよび顕微鏡システム | |
JP5599314B2 (ja) | 試料の検査のための方法および光学装置 | |
JP4922628B2 (ja) | 走査型レーザ顕微鏡 | |
JP5038094B2 (ja) | レーザー走査型顕微鏡 | |
KR101609029B1 (ko) | 광 전달 매질의 투과 특성을 측정하는 방법 및 이를 이용한 이미지 획득 장치 | |
JP2017167535A (ja) | ライトフィールド顕微鏡および照明方法 | |
JP5311196B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
KR101393514B1 (ko) | 고감도 실시간 공초점 형광 현미경 | |
JP5311195B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP2007316281A (ja) | 共焦点顕微鏡および多光子励起型顕微鏡 | |
JP2008203813A (ja) | 走査型顕微鏡 | |
JP5058624B2 (ja) | レーザ顕微鏡 | |
JP6253395B2 (ja) | 画像生成システム | |
JP2007114542A (ja) | 顕微鏡観察装置および顕微鏡観察方法 | |
JP5131552B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP4593141B2 (ja) | 光走査型観察装置 | |
JP2014505903A (ja) | 光走査システム | |
US20070255143A1 (en) | Imaging apparatus | |
JP2008181070A (ja) | 走査型顕微鏡 | |
JP3917705B2 (ja) | 走査型光学顕微鏡 | |
JP2006003747A (ja) | 光走査型観察装置 | |
JP2006220994A (ja) | 観察システム | |
JP2007325781A (ja) | 散乱媒質内観察装置および散乱媒質内観察方法 | |
JP7351323B2 (ja) | 共焦点スキャナ、共焦点スキャナシステム、及び共焦点顕微鏡システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5311196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |