[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5308673B2 - 車両内の少なくとも一つのモバイル端末の利用システム - Google Patents

車両内の少なくとも一つのモバイル端末の利用システム Download PDF

Info

Publication number
JP5308673B2
JP5308673B2 JP2007545842A JP2007545842A JP5308673B2 JP 5308673 B2 JP5308673 B2 JP 5308673B2 JP 2007545842 A JP2007545842 A JP 2007545842A JP 2007545842 A JP2007545842 A JP 2007545842A JP 5308673 B2 JP5308673 B2 JP 5308673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
mobile terminal
terminal
sequence control
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007545842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008523745A (ja
Inventor
ダニエル ヴァイル
カール・エルンスト シュタインベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2008523745A publication Critical patent/JP2008523745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5308673B2 publication Critical patent/JP5308673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Active legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3661Guidance output on an external device, e.g. car radio
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3688Systems comprising multiple parts or multiple output devices (not client-server), e.g. detachable faceplates, key fobs or multiple output screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6075Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6075Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
    • H04M1/6083Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system
    • H04M1/6091Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system including a wireless interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念(所謂おいて部分、プリアンブル部分)に係る、特に乗用車または二輪車等の車両内の少なくとも一つのモバイル端末の利用システムに関する。
ブルートゥース短距離無線通信システムを介して車両と通信して、車両のフリートーク装置を介して通話が行われるようにする携帯電話を使用することが知られている。車両のいわゆる「モバイル統合ユニット」は、この携帯電話の電話番号にアクセスして、これを車両のディスプレイに表示できるようにする。車両のマン・マシン・インタフェースの操作装置により、携帯電話に記憶されたダイヤルアップ番号を選択することができる。車内に組み付けられたディスプレイのメニュー構成およびメニュー・ガイドは、車内にあるシーケンス制御ないしはプログラム・コントローラにより決定される。
本発明の課題は、車両内のモバイル端末の改良型利用システムを提供することにある。
この課題は、請求項1に記載の各特徴により解決される。有利な展開構成例は、従属請求項の対象となっている。
モバイル端末および/または車内に備えられる端末統合装置には、本発明にしたがって、端末シーケンス制御が備えられている。この端末シーケンス制御、特にプログラム・コントローラにより、前記モバイル端末により提供される各種機能および/またはソフトウェア・アプリケーションないしはプログラムを操作するために、車両表示装置、特にTFTディスプレイまたはヘッドアップ・ディスプレイに、操作および/または表示表面の表示をもたらすようにしている。アプリケーションないしはプログラムとは、特にモバイル端末にインストールないしは記憶されている、モバイル端末を車両の外部で利用する場合もモバイル端末により提供されるアプリケーション、および/または、端末にインストールないしは記憶されている、車両の各種装置と協力して、相応の通信用結合手段を介して提供されるようなアプリケーションのことである。本発明においては、各種機能および/またはアプリケーションが、車両操作装置、たとえば特に押し回し式調整部材、ないしは出願人のいわゆるアイ・ドライブ・コントローラ(iDrive-Controller)により操作されるようになっている。
本発明にしたがったシステムにより、運転者は、車内のディスプレイおよび車両操作装置を利用して、自分のモバイル端末の各種機能および/またはアプリケーションを使用することが可能な状況に置かれるようになる。車内での操作および表示のための操作および/または表示表面ないしはメニュー構成は、端末シーケンス制御により提供および/またはもたらされるようになっている。
そのために必要なハードウェアおよび/またはソフトウェア・リソースについては、本発明にしたがったシステムにおいては、モバイル端末により全てまたは一部が提供されるために、車両により提供されなければならないのは、そのほんのごく一部か、または皆無である。これにより、モバイル端末と車両とでは開発周期が大きく異なることによる、互換性および/または信頼性の問題を、十分に回避することができる。本発明にしたがって、車両に「ぴたりと合った」端末シーケンス制御が、モバイル端末および/または車内に備えられる端末統合装置の使用に供される場合は、モバイル端末とその各種アプリケーションおよび機能を、車両の表示および操作装置を使用して、車内で利用することができる。
本発明の構成例においては、モバイル端末が、携帯電話、PDAすなわちパーソナル・デジタル・アシスタント、ノートブック、またはその他のモバイル・コンピュータ、たとえば特にモバイル・エンターテインメント装置となっている。
本発明の好ましい構成例においては、モバイル端末が、インターネット・プロトコル(IP)を介して、本発明にしたがった端末統合装置と通信するようになっている。
本発明の展開構成例においては、操作および/または表示表面を介してモバイル端末に現存するソフトウェア・アプリケーションを、たとえば特にインターネット・ブラウジング、エンターテインメント、電話、ラジオ、TV、移動オフィス、メッセージング、ナビゲーション、ゲーム、および/または、ネットワーキング、たとえば特にブルートゥース、WLAN、GPRS、および/またはUMTS等のために、車両内で車両表示装置および車両操作装置を使用して利用できるようにしている。
あるいはその代わりに、またはそれに補足して、本発明の別の展開構成例においては、モバイル端末のソフトウェアおよび/またはハードウェア・タイプの少なくとも一つのインフラ・コンポーネント、たとえば特にモバイル端末のセキュリティまたは暗号化コンポーネント、半導体メモリ、またはプロセッサを、車両表示装置および車両操作装置を使用して利用できるようにしている。
最新のモバイル端末により、ブロードバンド化が進展するのが通例である最新の「外界」との通信手段を、車両は常に利用できるようになる。これは特に、たとえば迅速に実行可能な点検または修理対策(テレ・サービス対策)の枠内で行われる、車両のメーカから当該車両に対する相応のデータ伝送による、車両ソフトウェアの高速アップデートのために、有利である。それにより、顧客が車両をサービス工場に持ち込まなければならないリコール対策は、多くのケースでもはや不要となる。
本発明の別の構成例においては、本発明にしたがって、車両表示装置に呼び出される操作および/または表示表面が、モバイル端末の当該操作表面に対比して、車内の状況、特に走行状況に対して適合化されるように、端末シーケンス制御が構成されている。この適合化は特に、運転者がより理解し易いように、および/またはより簡単に操作できるように行われる。
本発明の展開構成例においては、本発明にしたがって、モバイル端末の操作および/表示表面と対比して、操作表面の走行状況に対する適合化がもたらされるように、端末シーケンス制御が構成されるようになっている。この適合化は特に、本発明にしたがって、モバイル端末の操作および/表示表面と対比して、選択方式において、および/または圧縮方式において、および/または見易い構成において、行われるようにするとよい。運転者におびただしい数の情報が提供されるのを回避するためには、たとえば端末シーケンス制御により複数の操作および/または表示メニューへの分割、または適切に分類された複数のメニューへの分割が実施されるようにするとよい。
本発明の別の実施形態においては、モバイル端末の各種機能および/またはアプリケーションを操作するための操作および/または表示表面のメニュー構成/またはメニュー・ガイドが、速度に関連付けられている。これは、車両の第1の速度を上回る第2の速度においては、より理解し易いように、および/またはより簡単に操作できるようになっている。これは、本発明においては相応の端末シーケンス制御により達成される。この対策により、ほかにもさらに車内のモバイル端末の操作ないしは使用が人間工学的に改善される。それに加え、運転者の気を引くことが回避されるために、交通安全も向上する。
本発明の別の構成例においては、選択方式、および/または圧縮方式、および/または見易い構成が、車両の運転者の負担に対処したものとなっている。車両の運転者の負担は、特に車両に配置される各種センサに基づいて、および/または車内に伝送される交通情報に基づいて算出されるようになっている。当該データは、演算処理のために端末シーケンス制御に伝送される。
本発明のさらに別の構成例においては、車内に備えられる車両シーケンス制御により、車両表示装置の制御および/または車両操作装置の制御が引き継がれるようになっており、それにより、端末シーケンス制御により呼び出される操作および/または表示表面に代わり、別の操作および/または表示表面が呼び出されるようにしている。これはたとえば、車載エレクトロニクスの重要なメッセージを運転者に報せるべきである場合等に行われる。ほかにも、車両の状態および/または交通状況が変化する場合は、操作および/または表示表面が、本発明にしたがった端末シーケンス制御により変更されるようにするとよく、またその際にはこの変化が、特に運転者に警告するために利用されるようにするとよい。
本発明の別の実施形態においては、モバイル端末が、車両シーケンス制御、すなわち端末‐車両シーケンス制御を有しており、それにより車両固有の機能、たとえば特にパーキングアシスト等の運転者支援システム、または画像解析システム等が少なくとも部分的にモバイル端末に引き継がれるようにしている。この場合は、これに対応するモバイル端末により、特に車両に取り付けられた各種センサから提供されるデータの演算処理が行われる。
モバイル端末により、公然周知であるように、たとえばナビゲーション用、ないしはルート案内用のソフトウェアが提供される場合は、車両に取り付けられた各種センサから提供されるデータを利用して、ナビゲーションないしはルート案内を改善することが可能となる。たとえば車両のホイールセンサのデータにより、GPS信号を受信できないトンネル内の車両の位置確認を改善することきができる。当然ながら本発明にしたがって、車両に取り付けられた各種センサにより提供されるデータにより、モバイル端末の多数のアプリケーション・ソフトをさらに「精緻化」できるようにすることも考えられる。
モバイル端末の、特にその性能および通信能力の向上となって現れる、常に時代の先をいく改良により、本発明にしたがった高性能ハードウェアおよび/または高性能ソフトウェアに基づく改良型システム、たとえば特に改良型運転者支援システムを、運転者の使用に供することが可能となる。それと比べて比較的早く時代遅れとなってしまう車載エレクトロニクスとの不利な結合を、これにより十分に相殺することができる。
本発明の別の好ましい構成例においては、端末シーケンス制御がJava(登録商標)アプリケーションを有することが予定されている。それにより特に、車両の運転システム、および/またはモバイル端末の動作システム、および/または端末の種類からの独立性が達成される。
本発明の別の実施形態においては、車両の各種装置の操作に利用される、車両の表示装置に表示される第1のメニューが、車内に現存するデータ演算処理装置により発生されるようになっている。モバイル端末の操作に利用される第2のメニューは、モバイル端末および/または車内に備えられる端末統合装置により、ディスプレイないしは車両表示装置に表示される。車両の各種装置の操作と、モバイル端末の操作とをこのように切り離すことにより、故障時やモバイル端末が無い場合も、車両を安全に運転可能であることを保証している。当然ながらこの移行は、安全性に支障を来たさない、またはいわんや安全性を向上する場合は、流動的であるとよく、移行は何とコスト/利用上の理由からも好適であるかもしれない。

Claims (10)

  1. 自動車両内で少なくとも一つのモバイル端末を利用するシステムであって、前記少なくとも一つのモバイル端末と、車内に配置される車両表示装置と、車内に備えられる車両操作装置と、前記自動車両と前記モバイル端末間の通信用インタフェースとを有している、システムにおいて、
    前記モバイル端末および/または車内に備えられる端末統合装置に、端末シーケンス制御が備えられ、当該端末シーケンス制御は、前記モバイル端末の複数の機能および/またはソフトウェア・アプリケーションを操作するための操作および/または表示表面を、車両表示装置に呼び出すようになっていて、車両操作装置を介して操作されること、
    前記端末シーケンス制御により前記車両表示装置に呼び出される前記操作および/または表示表面が、モバイル端末の当該操作表面に対比して、前記操作および/または表示表面が運転者にとってより理解しやすいようにおよび/またはより簡単に操作出来るように、走行状況に対して適合化されており、その際、車両の第1の速度を上回る第2の速度では、前記操作および/または表示表面のメニュー構成および/またはメニュー・ガイドが、第1の速度における場合よりもより理解し易いようにおよび/またはより簡単に操作できるように、前記端末シーケンス制御によって、一定の選択方式で、および/または圧縮方式で、および/または、見易い構成で、呼び出されること、及び
    前記モバイル端末が、車両シーケンス制御、すなわち端末・車両シーケンス制御を有しており、それにより前記モバイル端末が、運転者支援システムまたは画像解析システムである車両固有の機能を少なくとも部分的に引き継いで、その際、前記車両に取り付けられた各種センサと協働すること
    を特徴とする、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記操作および/または前記表示表面の走行状況に対する適合化のために、複数のメニューへの分割方式が呼び出されることを特徴とする、システム。
  3. 請求項1又は2に記載のシステムにおいて、
    前記モバイル端末が、携帯電話、PDAすなわちパーソナル・デジタル・アシスタント、ノートブック、モバイル・コンピュータ、又は、モバイル・エンターテインメント装置であることを特徴とする、システム。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記モバイル端末が、インターネット・プロトコル(IPプロトコル)を介して、前記端末統合装置と通信することを特徴とする、システム。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記操作および/または表示表面を介して、前記モバイル端末に現存するソフトウェア・アプリケーションを前記自動車両内で前記車両表示装置および前記車両操作装置を使用して利用できるようにすることを特徴とする、システム。
  6. 請求項5に記載のシステムにおいて、
    前記モバイル端末に現存するソフトウェア・アプリケーションが、インターネット・ブラウジング、エンターテインメント、電話、ラジオ、TV、移動オフィス、メッセージング、ナビゲーション、ゲーム、および/またはネットワーキング用のソフトウェア・アプリケーションであること、及び
    前記ネットワーキングがブルートゥース、WLAN、GPRS、および/またはUMTSであることを特徴とする、システム。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記選択方式、および/または圧縮方式、および/または見易い構成が、前記車両に配置される各種センサに基づいて、および/または車内に伝送される交通情報に基づいて算出される、前記自動車両の運転者の負担に対処したものであることを特徴とする、システム。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    車内に備えられる車両シーケンス制御により、前記車両表示装置の制御および/または前記車両操作装置の制御が引き継がれ、それにより、車両電子機器の重要な報知の際に、前記端末シーケンス制御により呼び出される前記操作および/または表示表面に代わり、前記車両の状態および/または交通状況を指向した別の操作および/または表示表面が呼び出されることを特徴とする、システム。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記端末シーケンス制御がジャヴァアプリケーションを有しており、それによって端末の動作システムおよび/または種類からの独立性が達成されることを特徴とする、システム。
  10. 請求項1〜のいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記車両の各種装置の操作に利用され、前記車両の前記表示装置に表示される第1のメニューが、車内に現存するデータ演算処理装置により発生され、および前記モバイル端末の操作に利用される第2のメニューが、前記モバイル端末および/または車内に備えられる前記端末統合装置により発生されることを特徴とする、システム。
JP2007545842A 2004-12-14 2004-12-14 車両内の少なくとも一つのモバイル端末の利用システム Active JP5308673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2004/014217 WO2006063603A1 (de) 2004-12-14 2004-12-14 System zur nutzung mindestens eines mobilen endgeräts in einem kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008523745A JP2008523745A (ja) 2008-07-03
JP5308673B2 true JP5308673B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=34959492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007545842A Active JP5308673B2 (ja) 2004-12-14 2004-12-14 車両内の少なくとも一つのモバイル端末の利用システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8594654B2 (ja)
EP (1) EP1825661A1 (ja)
JP (1) JP5308673B2 (ja)
WO (1) WO2006063603A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101250120B1 (ko) 2009-02-10 2013-04-02 도요타지도샤가부시키가이샤 차량 탑재 정보 처리 장치 및 방법
US9641625B2 (en) * 2009-06-09 2017-05-02 Ford Global Technologies, Llc Method and system for executing an internet radio application within a vehicle
DE102009048493A1 (de) 2009-09-25 2011-04-07 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Fahrerassistenzsystem für ein Fahrzeug, Fahrzeug mit einem Fahrerassistenzsystem und Verfahren zum Unterstützen eines Fahrers beim Führen eines Fahrzeugs
WO2011111306A1 (ja) * 2010-03-09 2011-09-15 本田技研工業株式会社 携帯機器と連携して動作可能な車載機器
DE102010029589B4 (de) 2010-06-01 2024-08-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung der Fahrzeugeigenposition eines Kraftfahrzeugs
US8886398B2 (en) 2010-09-17 2014-11-11 Clarion Co., Ltd. In-car information system, in-car device, and information terminal
JP5607487B2 (ja) 2010-10-13 2014-10-15 アルパイン株式会社 車載装置
KR101984217B1 (ko) * 2012-01-26 2019-05-30 삼성전자주식회사 기기들 간 통신 시 기기에 대한 정보를 교환하기 위한 장치 및 방법
JP6074150B2 (ja) 2012-04-06 2017-02-01 クラリオン株式会社 車載情報システム、情報端末、アプリケーション実行方法、プログラム
GB2502587A (en) * 2012-05-31 2013-12-04 Denso Corp Storing a Screenshot of an in-vehicle display apparatus interfaced with mobile device when a remote control connection error is detected
CN103770729A (zh) * 2012-10-24 2014-05-07 广明光电股份有限公司 移动装置控制车载装置的方法
EP2936235B1 (en) * 2012-12-21 2021-10-13 Harman Becker Automotive Systems GmbH System for a vehicle
EP2938969A4 (en) * 2012-12-27 2016-10-12 Harman Int Ind ON-BOARD NAVIGATION
KR102056177B1 (ko) * 2013-02-22 2020-01-22 삼성전자 주식회사 음성 대화 서비스 제공 방법 및 이동 단말
KR101384469B1 (ko) 2013-03-28 2014-04-10 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 차량용 음향/영상 처리장치
US9300417B2 (en) * 2014-01-06 2016-03-29 GM Global Technology Operations LLC Methods and apparatus for providing user-selectable preset options and associated data for a vehicle onboard computer system
KR101550055B1 (ko) * 2014-03-18 2015-09-04 주식회사 오비고 템플릿 기반 ui를 이용하는 애플리케이션 커넥터를 제공하기 위한 방법, 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US9610957B2 (en) 2015-01-26 2017-04-04 Harman International Industries, Incorporated Controlling vehicle systems with mobile devices
CN113370788B (zh) * 2020-03-09 2024-06-18 北京新能源汽车股份有限公司 一种车辆状态信息的显示方法、装置及终端
JP7112463B2 (ja) 2020-09-30 2022-08-03 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07108884A (ja) * 1993-10-15 1995-04-25 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両の画像表示装置
KR100278972B1 (ko) * 1996-08-21 2001-01-15 모리 하루오 네비게이션장치
JPH10243060A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Yazaki Corp 自動車電話装置
US6622083B1 (en) * 1999-06-01 2003-09-16 Siemens Vdo Automotive Corporation Portable driver information device
WO2000077620A2 (en) * 1999-06-14 2000-12-21 Sun Microsystems, Inc. Vehicle computerized network system
US6754183B1 (en) 1999-06-14 2004-06-22 Sun Microsystems, Inc. System and method for integrating a vehicle subnetwork into a primary network
JP2002293165A (ja) * 2000-06-29 2002-10-09 Denso Corp 車両情報表示方法およびその装置
JP4066609B2 (ja) * 2001-03-19 2008-03-26 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置の状態表示装置
JP2003108292A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Clarion Co Ltd 車載用情報機器、サーバシステム及び情報処理システム
JP2003152623A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Denso Corp 車載無線通信端末装置
US7006793B2 (en) * 2002-01-16 2006-02-28 International Business Machines Corporation Safe use of electronic devices in an automobile
JP3910455B2 (ja) * 2002-01-28 2007-04-25 松下電器産業株式会社 ハンズフリー通話装置及びそのスピーカの制御方法
JP2003244343A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Toyota Motor Corp 表示装置、携帯端末及び情報表示システム
TW564379B (en) * 2002-03-27 2003-12-01 Sin Etke Technology Co Ltd Processing method for automotive computer system receiving messages transmitted from control center and the system thereof
JP2003308272A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Denso Corp 通信機能付き地図表示装置
JP2004222039A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載電話システム
JP4128097B2 (ja) * 2003-03-17 2008-07-30 カルソニックカンセイ株式会社 パーソナルコンピュータ車載装置
US7091825B2 (en) * 2004-03-01 2006-08-15 Sahai Anil K Method and system for vehicle control using walkie-talkie type cellular phone

Also Published As

Publication number Publication date
US20070291664A1 (en) 2007-12-20
JP2008523745A (ja) 2008-07-03
WO2006063603A1 (de) 2006-06-22
EP1825661A1 (de) 2007-08-29
US8594654B2 (en) 2013-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5308673B2 (ja) 車両内の少なくとも一つのモバイル端末の利用システム
JP5592473B2 (ja) 携帯機器と連携して動作可能な車載機器
JP4649482B2 (ja) 車両内の移動端末にソフトウェア・アプリケーションを提供するためのシステム
US8542108B1 (en) Dynamic dashboard display
KR100801397B1 (ko) 텔레매틱스 시스템을 이용한 원격지 차량 진단 시스템 및그 제어방법
KR100577007B1 (ko) 텔레매틱스 장치
CN101304902B (zh) 信息装置,优选用于汽车;用于提供关于汽车数据、尤其关于汽车功能及其运作的信息的方法
JP5298811B2 (ja) 車載装置および連携サービス制御プログラム
JPH11334483A (ja) 車載機器制御システム
JP2008523743A (ja) 車両内の少なくとも一つのモバイル端末の、アップデート装置を利用した利用システム
JP2007040971A (ja) 画面表示装置および画面表示方法
JP2012010287A (ja) 携帯機器と連携し、携帯機器のアプリケーションを自動的に起動する車載機器
EP3978291B1 (en) Display system and vehicle
JP2014202517A (ja) 情報表示装置および情報表示方法
WO2012070604A1 (ja) 車載アプリケーション管理装置および車載アプリケーション管理方法
US10904377B2 (en) Passenger operation network concurrent with vehicle operation
CN112463271A (zh) 用于在车辆显示器上呈现信息的方法和设备
JP2009296518A (ja) 表示装置および表示内容の切換え方法ならびにプログラム
CN117812099A (zh) 数据显示方法、车机系统、车辆以及存储介质
EP4388409A1 (en) Content display method, device, apparatus, medium and vehicle
JP2008059059A (ja) 携帯電話端末およびプログラム
KR101647113B1 (ko) 텔레매틱스 단말, 데이터 센터, 각각의 제어 방법 및 데이터 서비스 시스템
KR20170088152A (ko) 이동통신 단말기를 이용하여 구조 신호 송신이 가능한 차량용 인포테인먼트 장치
JP6341231B2 (ja) 車両用情報通信システムおよびアプリケーションプログラム
JP2019133024A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5308673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250