JP5303581B2 - 光半導体装置 - Google Patents
光半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5303581B2 JP5303581B2 JP2011003461A JP2011003461A JP5303581B2 JP 5303581 B2 JP5303581 B2 JP 5303581B2 JP 2011003461 A JP2011003461 A JP 2011003461A JP 2011003461 A JP2011003461 A JP 2011003461A JP 5303581 B2 JP5303581 B2 JP 5303581B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical waveguide
- semiconductor region
- waveguide layer
- region
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 194
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 123
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 58
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 105
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 15
- 239000010408 film Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 10
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229910010282 TiON Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
第1の実施の形態においては、本発明に係る光半導体装置の一例として分布反射器について説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係る分布反射器100の模式的断面図である。図1に示すように、分布反射器100は、半導体基板101上の中央部に半導体基板101の幅よりも小さい幅を有するストライプメサ状のメサ半導体領域102が設けられた構造を有する。したがって、メサ半導体領域102は半導体基板101の中央部から突出した構造を有する。
続いて、本発明の第2の実施の形態に係る分布反射器100aについて説明する。図3は、分布反射器100aの模式的断面図である。分布反射器100aが図1の分布反射器100と異なる点は、さらに周辺半導体領域107が形成されている点である。図3に示すように、周辺半導体領域107は、メサ半導体領域102の側面と所定の間隔を空けて形成されている。すなわち、分布反射器100aは、メサ半導体領域102と周辺半導体領域107との間に溝が形成された構造を有する。周辺半導体領域107は、例えば、InP等からなる。なお、絶縁膜103は、メサ半導体領域102の上面および側面ならびに周辺半導体領域107の上面および側面に形成されている。
続いて、本発明の第3の実施の形態に係る分布反射器100bについて説明する。図4は、分布反射器100bの模式的断面図である。分布反射器100bが図3の分布反射器100aと異なる点は、メサ半導体領域102と周辺半導体領域107との間の溝にメサ半導体領域102よりも低い熱伝導率を有する絶縁性樹脂108が充填されている点である。絶縁性樹脂108は、例えば、ポリイミド等からなる。
続いて、本発明の第4の実施の形態に係るレーザチップ200について説明する。図5は、レーザチップ200の全体構成を示す斜視図であり、図6(a)はレーザチップ200の平面図である、図6(b)は図6(a)のA−A線断面図である。以下、図5、図6(a)および図6(b)を参照しつつレーザチップ200の説明を行う。
続いて、本発明の第5の実施の形態に係るレーザモジュール300について説明する。図7は、レーザモジュール300の全体構成を示す模式図である。図7に示すように、レーザモジュール300は、温度制御装置301上にキャリアが搭載され、キャリア上にレーザチップ302およびサーミスタが載置された構造を有する。レーザチップ302は、第4の実施の形態に係るレーザチップ200と同様のものである。
続いて、本発明の第6の実施の形態に係るレーザモジュール300aについて説明する。図8は、レーザモジュール300aの全体構成を示す模式図である。レーザモジュール300aが図7のレーザモジュール300と異なる点は、レーザチップ302が温度制御装置301上において配置される箇所である。図8に示すように、レーザチップ302のうちPCチップ構造γおよびSG−DFBチップ構造βは温度制御装置301上に載置され、SG−DRチップ構造αは温度制御装置301上に載置されていない。
実施例1においては、第1の実施の形態に係る分布反射器100を作製した。半導体基板101およびクラッド領域105はInPからなり、光導波路層106はInGaAsP系結晶からなる。メサ半導体領域102の幅Wは、10μmとした。また、メサ半導体領域102の上端から光導波路層106の下端までの距離D1は3μmとし、光導波路層106の下端から半導体基板101までの距離D2は17μmとした。したがって、メサ半導体領域102の高さ(D1+D2)は20μmである。半導体基板101およびメサ半導体領域102全体の高さは100μmである。また、半導体基板101の幅は300μmであり、半導体基板101の高さは80μmとした。
実施例2においては、実施例1と同様に分布反射器100を作製した。実施例2に係る分布反射器100は、メサ半導体領域102の幅Wが20μmである他は、実施例1の分布反射器100と同様である。
実施例3においては、実施例1と同様に分布反射器100を作製した。実施例3に係る分布反射器100は、メサ半導体領域102の幅Wが40μm、メサ半導体領域102の高さが30μm(D1=3μm、D2=27μm)、半導体基板101の高さが70μmである他は、実施例1の分布反射器100と同様である。
比較例においては、図9に示す分布反射器400を作製した。図9は分布反射器400の模式的断面図である。図9に示すように、分布反射器400は、第1の実施の形態に係る分布反射器100において半導体基板101上に半導体基板101と等しい幅を有する半導体領域401が積層された構造を有する。すなわち、分布反射器400は、分布反射器100のメサ半導体領域102を半導体基板101の幅に拡げた構造を有する。分布反射器400における距離D1は3μmとし、距離D2は17μmとし、分布反射器400のヒータ104を除く高さは100μmとした。また、比較例に係る半導体基板101および半導体領域401の幅は300μmとした。
ヒータ104に一定の電力を供給して各分布反射器を加熱し、各分布反射器における温度分布を測定した。図10は、実施例1および比較例に係る分布反射器における温度分布を示す図である。図10の横軸は各分布反射器のヒータ104の底面からの距離zを示す。各分布反射器の底面(基板底面)においてはz=−100μmである。図10の縦軸は各分布反射器における底面の温度との温度差dTを示す。したがって、各分布反射器の底面においてはdT=0である。図10の実線は実施例に係る分布反射器の温度差dTを示し、図10の破線は比較例に係る分布反射器の温度差dTを示す。
3,106 光導波路層
9 薄膜抵抗体
20,102 メサ半導体領域
100,100a,100b 分布反射器
103 絶縁膜
104 ヒータ
105 クラッド領域
106 光導波路層
108 絶縁性樹脂
200,302 レーザチップ
300,300a レーザモジュール
301 温度制御装置
Claims (11)
- 半導体基板と、
前記半導体基板上において、上面および側面を備えて画定され、光導波路層を備えたストライプ状の半導体領域と、
前記半導体領域の前記光導波路層より上部に設けられたヒータと、
前記半導体領域の両側に前記光導波路層と並行に形成されたメサ溝と、を備え、
前記半導体領域の幅は、前記ヒータが設けられた全ての領域に渡って前記半導体基板の幅より狭く画定され、
前記光導波路層は、前記半導体領域の側面の下端より上側に設けられ、
前記半導体領域の側面の下端の位置から前記光導波路層の位置までの距離は、前記半導体領域の幅の0.5倍以上であることを特徴とする光半導体装置。 - 前記半導体領域の幅は、前記光導波路層が位置する領域における幅であることを特徴とする請求項1記載の光半導体装置。
- 前記半導体領域は、前記光導波路層を挟んで設けられた上部クラッド層と下部クラッド層とを備え、
前記光導波路層は、InGaAsPからなり、
前記上部クラッド層、前記下部クラッド層および前記半導体基板は、InPからなることを特徴とする請求項1または2記載の光半導体装置。 - 前記半導体領域の側面側には、空間領域が位置することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の光半導体装置。
- 前記半導体領域の側面は、前記半導体領域の熱伝導率よりも小さい熱伝導率を有する絶縁部材によって覆われていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光半導体装置。
- 前記絶縁部材は、ポリイミドであることを特徴とする請求項5記載の光半導体装置。
- 光導波路層を備えるとともに伝搬光に対して利得を有する利得部をさらに備え、
前記利得部の光導波路層と前記半導体領域の光導波路とは、光結合していることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の光半導体装置。 - 前記利得部は、前記半導体領域の幅より広い幅を有することを特徴とする請求項7記載の光半導体装置。
- 前記利得部および前記半導体領域を搭載する温度制御装置をさらに備えることを特徴とする請求項7または8記載の光半導体装置。
- 前記利得部の少なくとも一部が前記温度制御装置上に搭載されていることを特徴とする請求項7または8記載の光半導体装置。
- 前記半導体領域の側面の下端は、前記半導体基板の面より低い位置に設けられることを特徴とする請求項1記載の光半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011003461A JP5303581B2 (ja) | 2006-03-30 | 2011-01-11 | 光半導体装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006095317 | 2006-03-30 | ||
JP2006095317 | 2006-03-30 | ||
JP2011003461A JP5303581B2 (ja) | 2006-03-30 | 2011-01-11 | 光半導体装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007075651A Division JP2007294914A (ja) | 2006-03-30 | 2007-03-22 | 光半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011071563A JP2011071563A (ja) | 2011-04-07 |
JP5303581B2 true JP5303581B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=44016442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011003461A Active JP5303581B2 (ja) | 2006-03-30 | 2011-01-11 | 光半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5303581B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6067231B2 (ja) * | 2012-02-21 | 2017-01-25 | 古河電気工業株式会社 | 光フィルタ及び半導体レーザ装置 |
JP6416553B2 (ja) * | 2014-09-02 | 2018-10-31 | 住友電気工業株式会社 | 半導体素子及び半導体素子の製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03283689A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体レーザの製造方法 |
JPH0697602A (ja) * | 1992-09-14 | 1994-04-08 | Anritsu Corp | 分布ブラッグ反射型レーザ |
JP3064118B2 (ja) * | 1992-09-16 | 2000-07-12 | アンリツ株式会社 | 分布反射型半導体レーザ |
JP3293968B2 (ja) * | 1993-08-24 | 2002-06-17 | 株式会社東芝 | 半導体レーザ装置 |
JPH06268320A (ja) * | 1993-03-12 | 1994-09-22 | Toshiba Corp | 半導体レーザ装置 |
JP3192293B2 (ja) * | 1993-09-16 | 2001-07-23 | 株式会社東芝 | 光伝送装置 |
JP2914248B2 (ja) * | 1995-09-23 | 1999-06-28 | 日本電気株式会社 | 波長可変半導体レーザ素子 |
JP4074724B2 (ja) * | 1999-04-07 | 2008-04-09 | 日本オプネクスト株式会社 | 波長可変光源及びそれを用いた光学装置 |
JP3950604B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2007-08-01 | 日本オプネクスト株式会社 | 半導体レーザ装置、半導体レーザアレー装置及び光伝送装置 |
-
2011
- 2011-01-11 JP JP2011003461A patent/JP5303581B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011071563A (ja) | 2011-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6093660B2 (ja) | チューナブル・ブラッグ・グレーティング、およびそれを用いたチューナブル・レーザ・ダイオード | |
JP2007273644A (ja) | 光半導体装置、レーザチップおよびレーザモジュール | |
JP4629022B2 (ja) | レーザ装置、レーザモジュール、および、半導体レーザ | |
US8638825B2 (en) | Wavelength tunable laser diode | |
JP6212754B2 (ja) | 光半導体装置及びその製造方法 | |
JP2007294914A (ja) | 光半導体装置 | |
US7515779B2 (en) | Optical semiconductor device | |
JP2007273694A (ja) | 光半導体装置 | |
JP6186864B2 (ja) | 半導体レーザ | |
US7362782B2 (en) | Optical semiconductor device and controlling method of the same | |
JP5303581B2 (ja) | 光半導体装置 | |
JPWO2018147307A1 (ja) | 光導波路構造 | |
JP4772564B2 (ja) | 光半導体素子および光半導体装置 | |
JP2007266260A (ja) | 位相制御機能を有する光半導体装置 | |
JP4891316B2 (ja) | 半導体発光素子および波長可変レーザ光源 | |
JP5303580B2 (ja) | 光半導体装置、レーザチップおよびレーザモジュール | |
JP3064118B2 (ja) | 分布反射型半導体レーザ | |
KR101679660B1 (ko) | To-can 패키징을 위한 외부 공진기형 파장가변 레이저 모듈 | |
JP2019161070A (ja) | 光導波路構造及びその製造方法 | |
JP2017139341A (ja) | 光素子、集積型光素子および光素子モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5303581 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |