JP5399108B2 - Method for producing spouted container - Google Patents
Method for producing spouted container Download PDFInfo
- Publication number
- JP5399108B2 JP5399108B2 JP2009071380A JP2009071380A JP5399108B2 JP 5399108 B2 JP5399108 B2 JP 5399108B2 JP 2009071380 A JP2009071380 A JP 2009071380A JP 2009071380 A JP2009071380 A JP 2009071380A JP 5399108 B2 JP5399108 B2 JP 5399108B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spout
- heat
- film
- films
- bag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Description
本発明は、例えば液体飲料、流動性食品、輸液バッグ(例えば点滴バッグ)、詰め替え用の液体洗剤、各種粉体などの包装容器として用いられるスパウト付容器に関する。さらに詳しくは、内容物を収容する袋状の容器本体に、内容物の飲み口、注ぎ口または取り出し口として用いる筒状のスパウトを取り付けたスパウト付容器に関する。 The present invention relates to a spouted container used as a packaging container for, for example, a liquid beverage, a fluid food, an infusion bag (for example, an infusion bag), a refill liquid detergent, and various powders. More specifically, the present invention relates to a spout-equipped container in which a cylindrical spout used as a drinking mouth, a spout or a take-out port for contents is attached to a bag-like container body that contains the contents.
従来、弾性的に押し潰ぶし可能な筒状のスパウトを用い、容器本体の表裏を構成するフィルムの一縁部間にスパウトの一端部を挟み込み、フィルム上からシールバーで挟んで、スパウトを押し潰してフィルムとスパウトを熱融着するスパウト付容器の製造方法において、熱融着時に潰れたスパウト中に円柱状の成形棒を差し込んで加熱炉で加熱することで再加工する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, a cylindrical spout that can be crushed elastically is used, and one end of the spout is sandwiched between one edge of the film that constitutes the front and back of the container body. In a method of manufacturing a container with a spout that is crushed and heat-sealed with a spout, a method of reworking by inserting a cylindrical forming rod into a spout crushed during heat-sealing and heating in a heating furnace is known. (For example, refer to Patent Document 1).
また、容器本体の表裏を構成するフィルムの一縁部間に筒状のスパウトの一端部を挟み込み、フィルム上からシールバーで挟んで、フィルムとスパウトを熱融着する際に、スパウト内に受圧部材を差し込んでスパウトの潰れを防止する一方、フィルム間に挟み込まれたスパウトによる膨らみに応じた凹部を有するシールバーを用いて熱融着するスパウト付容器の製造方法も知られている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, when one end of a cylindrical spout is sandwiched between the edges of the film that constitutes the front and back of the container body, and sandwiched by a seal bar from the top of the film, the film and the spout are heat-sealed. There is also known a method for manufacturing a spout-equipped container in which a member is inserted to prevent the spout from being crushed, while heat sealing is performed using a seal bar having a recess corresponding to the swelling caused by the spout sandwiched between the films (for example, Patent Document 2).
上記特許文献1のスパウト付容器の製造方法の場合、一般的な平坦なシールバーを用いて製造することができる利点がある。しかし、例えば先細り形状のスパウトなど、スパウトの形状によっては、潰れを復帰させるのに適した断面形状の成形棒をスパウトに差し込むことができず、適用できない問題がある。
In the case of the manufacturing method of the container with a spout of the said
また、上記特許文献2のスパウト付容器の製造方法の場合、上記のようなスパウトの偏平化を防止できる利点がある。しかし、フィルム間に挟み込まれたスパウトによる膨らみに応じた凹部を形成した特別なシールバーを用意しなければならないと共に、この凹部の微妙なずれによってフィルムとスパウト間のシール不良を生じやすい問題がある。
Moreover, in the case of the manufacturing method of the container with a spout of the said
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、一般的な平坦なシールバーを用いて行うことができる、スパウトを押し潰してフィルムと熱融着するスパウト付容器の製造方法において、スパウトが、熱融着後も押し潰された状態から十分復帰できずに偏平化した状態のままとなることを、スパウトの形状に拘わらず容易に防止できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and can be performed using a general flat seal bar. In the method for manufacturing a spout-equipped container, the spout is crushed and thermally fused to the film. An object of the present invention is to make it possible to easily prevent the spout from being flattened without being sufficiently restored from the crushed state even after heat fusion, regardless of the shape of the spout.
本発明は、上記目的のために、弾性的に押し潰ぶし可能な筒状のスパウトを袋状の容器本体に熱融着したスパウト付容器の製造方法において、容器本体の表裏を構成するフィルムの一縁部間にスパウトの一端部を挟み込み、該フィルムの一縁部に沿ってフィルム上からシールバーで挟んで、スパウトを押し潰すと共に、スパウトの左右のフィルム同士及びフィルムとスパウトを熱融着させた後、少なくともスパウトのフィルムとの熱融着部分が、スパウトを構成する合成樹脂の軟化点以上の温度を保持した状態で、スパウトの左右のフィルム同士の熱融着部を把持してスパウトの中心方向にそれぞれ押圧し、スパウトの潰れを矯正した状態で冷却することを特徴とするスパウト付袋の製造方法を提供するものである。 For the above purpose, the present invention provides a method for producing a spouted container in which a cylindrical spout that can be crushed elastically is thermally fused to a bag-shaped container body. One end of the spout is sandwiched between one edge, sandwiched by a seal bar from the top of the film along one edge of the film, and the spout is crushed. After the heat treatment, at least the heat-sealed part of the spout film is held at a temperature equal to or higher than the softening point of the synthetic resin constituting the spout, and the spout is gripped between the left and right films. A method for manufacturing a spout-equipped bag is provided, which is cooled in a state where the spout is crushed and pressed in the center direction.
また、本発明は、スパウトの潰れ矯正時の、少なくともスパウトのフィルムとの熱融着部分の温度を、スパウトの左右のフィルム同士及びフィルムとスパウトの熱融着時の余熱により、スパウトを構成する合成樹脂の軟化点以上の温度とすること、
スパウトの潰れ矯正時の、少なくともスパウトのフィルムとの熱融着部分の温度を、スパウトの左右のフィルム同士及びフィルムとスパウトの熱融着後、加熱することで、スパウトを構成する合成樹脂の軟化点以上の温度とすること、
少なくともスパウトのフィルムとの熱融着部分を、スパウトの左右のフィルム同士及びフィルムとスパウトの熱融着後、保温すること、
スパウトの押し潰しと、スパウトの左右のフィルム同士及びフィルムとスパウトの熱融着とを行うシールバーとして、平坦なシールバーを用いること、
をその好ましい態様として含むものである。
Further, the present invention constitutes the spout by correcting the temperature of at least the heat-sealed portion with the spout film at the time of correcting spout crushing by using the left and right films of the spout and the residual heat at the time of heat-sealing the film and the spout. The temperature is higher than the softening point of the synthetic resin,
Softening of the synthetic resin that constitutes the spout by heating at least the temperature of the heat-sealed part of the spout film with the spout film and the film and the spout after heat-sealing when correcting spout crushing Temperature above the point,
At least heat-seal part with the spout film, heat-seal the film between the left and right films of the spout and between the film and the spout;
And crushing the spout, as a seal bar to perform the heat fusion of the left and right between the films and film and spout of the spout, the use of flat sealing bars,
Is included as a preferred embodiment thereof.
本発明では、スパウトの左右のフィルム同士の熱融着部を把持し、スパウトの中心方向にそれぞれ押圧することでスパウトの潰れを矯正する。例えば、断面円形のスパウトが断面楕円形に潰れている場合、その長軸側を表側から内側へと押圧して円形へと整えることになる。本発明では、スパウトを内側から押し広げるのではなく、外側から力を加えて矯正するので、例えばスパウトが先細形状であっても、その形状に拘わらず潰れの矯正を行うことができる。 In the present invention, the spout is crushed by holding the heat-sealed portion between the left and right films of the spout and pressing them in the center direction of the spout. For example, when a spout with a circular cross section is crushed into an elliptical cross section, the major axis side is pressed from the front side to the inside to adjust to a circular shape. In the present invention, since the spout is corrected by applying force from the outside rather than being spread from the inside, for example, even if the spout has a tapered shape, it is possible to correct crushing regardless of its shape.
潰れの矯正を別途加熱することで行うと、潰れの矯正のための温度を確実に得ることができる。 If the correction of crushing is performed by heating separately, the temperature for correcting crushing can be reliably obtained.
潰れの矯正をスパウトとフィルムの熱融着時の余熱を利用して行うと、矯正のための加熱の手間を省略したり、加熱時間を短縮することができる。この余熱の利用は、スパウトとフィルムの熱融着後、少なくともスパウトのフィルムとの熱融着部分を保温することで行いやすくなる。 If correction of crushing is performed using the residual heat at the time of heat fusion of the spout and the film, the labor of heating for correction can be omitted or the heating time can be shortened. Use of this residual heat is facilitated by keeping at least the heat-sealed portion of the spout and the film after heat-sealing of the spout and the film.
また、本発明によれば、スパウトの潰れを矯正できるので、平坦なシールバーを用いることができ、凹部を形成した特別なシールバーを用意したり、この凹部との位置合わせの手間を省略することができる。 Further, according to the present invention, since spout crushing can be corrected, a flat seal bar can be used, and a special seal bar having a concave portion is prepared, or the labor of alignment with the concave portion is omitted. be able to.
以下、図面に基づいて本発明を説明する。 The present invention will be described below with reference to the drawings.
図1〜図7は本発明に係るスパウト付容器の製造方法の手順を示す説明図で、図1は袋状の容器本体の表裏を構成するフィルム間にスパウトの一端部を挟み込んだ状態の平面図、図2は図1におけるA−A拡大断面図、図3はスパウトを挟み込んだフィルム上からシールバーを押し当ててスパウトを押し潰す途中段階の図1のA−Aに対応する拡大断面図、図4はシールバーによる熱融着完了後にシールバーの押し当てを解除した状態の図1のA−Aに対応する拡大断面図、図5は図4に示されるスパウトの左右のフィルム同士の熱融着部を把持具で把持した状態の図1のA−Aに対応する拡大断面図、図6は図5の状態から把持具でスパウトの中心方向に押圧してスパウトの潰れを矯正した状態の図1のA−Aに対応する拡大断面図、図7は製造されたスパウト付容器の平面図である。 FIGS. 1-7 is explanatory drawing which shows the procedure of the manufacturing method of the container with a spout concerning this invention, FIG. 1 is the plane of the state which pinched | interposed the one end part of the spout between the films which comprise the front and back of a bag-shaped container main body. 2 is an enlarged cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 1. FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view corresponding to AA in FIG. 1 in the middle of crushing the spout by pressing the seal bar on the film sandwiching the spout. 4 is an enlarged cross-sectional view corresponding to AA in FIG. 1 in a state in which the seal bar is released after the heat fusion by the seal bar is completed, and FIG. 5 is a view between the left and right films of the spout shown in FIG. FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view corresponding to A-A in FIG. 1 in a state where the heat-sealed portion is gripped by a gripping tool. FIG. 6 is a diagram illustrating that the spout is crushed by pressing toward the center of the spout from the state of FIG. FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view corresponding to AA in FIG. It is a plan view of the container with prepared spout.
まず、図1及び図2に示されるように、袋状の容器本体1の表裏を構成するフィルム2,2の一縁部間にスパウト3の一端部を挟み込む。通常、このスパウト3の挟み込みは、図1に示されるように、スパウト3を差し込むフィルム2,2の一縁部の全部または一部のみを未融着で残し、その他の縁部を熱融着した後に行うと、安定した状態でスパウト3をフィルム2,2間に挟み込めるので好ましい。図1中、4a,4aは側縁融着部、4bは底縁融着4cは上縁融着部である。
First, as shown in FIGS. 1 and 2, one end of the
容器本体1の表裏を構成するフィルム2,2としては、例えばポリアミド、ポリエステル、ポリプロピレンなどの基材層と、ポリエチレン、ポリプロピレンなどの熱融着層を積層した積層フィルムを用いることができる。フィルム2,2は、熱融着層を内側にして重ねられている。
As the
スパウト3は、押し潰し可能な筒状部材で、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステルなどの筒状部材を用いることができる。スパウト1は単層構造であっても多層構造であってもよいが、フィルム2,2との良好な熱融着性を得る上で、少なくとも外表面が上記フィルム2,2の熱融着層と同種の樹脂で構成されていることが好ましい。
The
次いで、図3に示されるように、スパウト3を挟み込んでいるフィルム2,2の一縁部に沿って、フィルム2,2上からシールバー4,4を押し当て、スパウト3を平坦に押し潰して、フィルム2,2とスパウト3とを互いに熱融着する。また、同時に、スパウト3の左右のフィルム2,2の縁部同士も熱融着する。
Next, as shown in FIG. 3, the seal bars 4, 4 are pressed from above the
上記熱融着の後、シールバー5,5を離し、シールバー5,5の押し付けを解除すると、スパウト3はその弾性回復力によりある程度は元の開口状態へ復帰するが、通常、図4に示されるように完全には復帰できず、特にフィルム2,2との熱融着側に潰された状態が残る。
After the heat fusion, when the
そこで、本発明においては、図5に示されるように、スパウト3の左右のフィルム2,2同士の熱融着部を左右一対の把持具6,6で把持し、この把持具6,6によりスパウト3の潰れを矯正する。左右の把持具6,6としては、例えば、対向方向(図5における左右方向)に進退可能で、昇降してフィルム2,2を挟み込む上下のブロック状の器具を用いることができる。
Therefore, in the present invention, as shown in FIG. 5, the heat fusion part between the left and
把持具6、6による矯正は、図6に示されるように、スパウト3の左右のフィルム2,2同士の熱融着部を把持している左右の把持具6,6を対向方向に前進させ、スパウト3をその中心方向へ押圧することで行われる。スパウト3は、図3に示される押し潰し方向とは直交する方向に押圧されることになり、偏平化した断面形状が元の断面形状またはそれに近い断面形状に復帰される。
As shown in FIG. 6, the correction by the
上記把持具6,6による矯正は、これを確実に行うことができるよう、少なくともスパウト3のフィルム2,2との熱融着部分が、スパウト3を構成する合成樹脂の軟化点以上融点未満の温度、好ましくは軟化点より10℃以上高く融点未満の温度を保持した状態で行う。上記矯正時の温度は、図3に示されるシールバー5,5による熱融着の後、例えば温風の吹き付けなどにより再加熱することで得てもよい。しかし、シールバー5,5による熱融着の後、この熱融着時の余熱で上記温度に保たれている間に上記矯正を行うと、製造ラインに新たな加熱手段を設ける必要がなく、しかも余分な再加熱時間が不要となり、製造時間を短縮することができるので好ましい。熱融着時の余熱を利用する場合、熱融着後、例えば、スパウト3のフィルム2,2との熱融着部分に断熱シートを被せることなどにより、少なくともスパウト3のフィルム2,2との熱融着部分を保温することが好ましい。この保温により、熱融着工程から矯正工程への移動の間の温度低下を抑制することができ、熱融着部分の温度をスパウト3を構成する合成樹脂の軟化点以上に維持しやすくなる。また、保温をしておくと、熱融着工程から矯正工程への移動の間に熱融着部分の温度がスパウト3を構成する合成樹脂の軟化点未満に下がったとしても、熱融着部を再加熱する場合の加熱時間の短縮を図ることができる。
In order to perform the correction with the
上記把持具6,6による押圧は、少なくともスパウト3がその構成合成樹脂の軟化点未満の温度、好ましくは軟化点より20℃以上低い温度に冷却されるまで維持する。これにより、把持具6,6によって矯正した形状にスパウト3を固定することができる。この冷却は、常温又は冷却した送風下で行ってもよい。
The pressing by the
上記冷却の後、把持具6,6による把持を解除すると、図6に示されるように、当初のスパウト3またはそれに近い開口状態のスパウト3が得られる。
When the gripping by the
以上のようにして図7に示されるようなスパウト付袋を得ることができる。図7において、4dがスパウト取付縁融着部で、前記シールバー5,5による融着部である。内容物は、スパウト3から注入することができる。また、底縁部を未融着としておき、そこから内容物を注入した後、底縁融着部4bを形成して密封することもできる。また、スパウト3の取り付け後に、スパウト3の外端にキャップ7が取り付けられる。
A spout-equipped bag as shown in FIG. 7 can be obtained as described above. In FIG. 7, 4 d is a spout attachment edge fusion part, which is a fusion part by the seal bars 5, 5. The contents can be injected from the
容器本体1は、三方シールまたは四方シールの平袋、底面を有する自立型袋(スタンディングパウチ)、ガゼット袋など、いずれの形態のものでもよい。
The
次に、スパウト3の断面形状について、図8で説明する。
Next, the cross-sectional shape of the
スパウト3としては、図8(a)に示されるような円筒形のものを用いることができる。前述の容器本体1を構成するフィルム2,2の厚さに比してスパウト3の厚さが十分厚い場合には、図3で説明したシールバー5,5による熱融着時にスパウト3の内面同志が熱融着してしまうのを防止することができる。スパウト3の厚さが薄い場合には、スパウト3を積層構造とし、内面を構成する合成樹脂を外面を構成する合成樹脂より融点の高い合成樹脂とすることで、スパウト3の内面同士の熱融着を防止することができる。また、内面を構成する合成樹脂に例えば酸化チタンなどの粉粒状無機顔料を添加しておいたり、スパウト3の内面に梨地加工を施しておくことでも同様の効果を得ることができる。なお、スパウト3は、円筒形以外に楕円筒形などとすることもできる。
As the
また、図8(b)に示されるように、図3で説明したシールバー5,5による押し潰し方向とは直交方向の外面に突出部8,8を形成しておくと、この突出部がフィルム2,2間に挟まれて熱融着されることで、スパウト3と、スパウト3の左右に隣接するフィルム2,2同士の熱融着部間のシール不良が生じにくくなる。
Further, as shown in FIG. 8 (b), when the protruding portions 8 and 8 are formed on the outer surface in the direction orthogonal to the crushing direction by the seal bars 5 and 5 described in FIG. By being sandwiched between the
さらに、図8(c)に示されるように、図3で説明したシールバー5,5による押し潰し方向におけるスパウト3の厚みに比して、この押し潰し方向に直交する方向におけるスパウト3の厚みを厚くしておくことでも、図3で説明したシールバー5,5による押し潰し時にスパウト3の内面同士が熱融着することを防止することができる。さらに説明すると、シールバー5,5による押し潰し方向を上下方向としたとき、肉厚が厚い部分が左右方向、すなわち押し潰されたスパウト3の両端側に位置していると、この肉厚が厚い部分が圧着力に抗してスパウト3の左右両端部を支持し、これにより、スパウト3が押し潰されたときに、スパウト3の上下内面同士が強く圧接されることが抑制される。したがって、図3で説明したシールバー5,5による押し潰し時にスパウト3の内面同士が熱融着することを防止することができる。
Further, as shown in FIG. 8C, the thickness of the
なお、図8(b)及び(c)においては、図面上の上下方向がスパウト3の押し潰し方向である。
8B and 8C, the vertical direction on the drawing is the crushing direction of the
以上の説明においてスパウト3は、いずれも円筒状のものとなっているが、本発明で用いるスパウト3は、例えば徐々に径が細くなった先細形状、中間部で径が変化する段差のある形状などであってもよい。
In the above description, the
1 容器本体
2 フィルム
3 スパウト
4a 側縁融着部
4b 底縁融着部
4c 上縁融着部
4d スパウト取付縁融着部
5 シールバー
6 把持具
7 キャップ
8 突出部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
容器本体の表裏を構成するフィルムの一縁部間にスパウトの一端部を挟み込み、該フィルムの一縁部に沿ってフィルム上からシールバーで挟んで、スパウトを押し潰すと共に、スパウトの左右のフィルム同士及びフィルムとスパウトを熱融着させた後、少なくともスパウトのフィルムとの熱融着部分が、スパウトを構成する合成樹脂の軟化点以上の温度を保持した状態で、スパウトの左右のフィルム同士の熱融着部を把持してスパウトの中心方向にそれぞれ押圧し、スパウトの潰れを矯正した状態で冷却することを特徴とするスパウト付袋の製造方法。 In the method for manufacturing a spouted container in which a cylindrical spout that can be crushed elastically is heat-sealed to a bag-shaped container body,
One end of the spout is sandwiched between one edge of the film constituting the front and back of the container body, and the spout is crushed by sandwiching the spout along the one edge of the film from above the film with a seal bar. After heat-sealing each other and the film and the spout, at least the heat-sealed part with the spout film is maintained at a temperature equal to or higher than the softening point of the synthetic resin constituting the spout. A method for manufacturing a bag with a spout, characterized in that the heat-sealed portion is held and pressed in the center direction of the spout and cooled in a state in which the spout is crushed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071380A JP5399108B2 (en) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | Method for producing spouted container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071380A JP5399108B2 (en) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | Method for producing spouted container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010221522A JP2010221522A (en) | 2010-10-07 |
JP5399108B2 true JP5399108B2 (en) | 2014-01-29 |
Family
ID=43039225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009071380A Expired - Fee Related JP5399108B2 (en) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | Method for producing spouted container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5399108B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11938709B2 (en) | 2018-05-18 | 2024-03-26 | Dow Global Technologies Llc | Spout pouch and method of making same |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5996360B2 (en) * | 2012-10-12 | 2016-09-21 | 東洋自動機株式会社 | Bag mouth opening method and apparatus for bagging and packaging |
TWI703041B (en) | 2015-03-17 | 2020-09-01 | 美商陶氏全球科技有限責任公司 | Process for sealing flexible fitment to flexible film |
US20200260891A1 (en) * | 2015-12-15 | 2020-08-20 | Myoungchool SONE | Pouch having internal straw with residual protection function |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10250748A (en) * | 1997-03-10 | 1998-09-22 | Komatsu Ltd | Film package fitted with mouth stopper |
JP2007238123A (en) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Kyodo Printing Co Ltd | Mouth member for thermoplastic resin-made bag, thermoplastic resin-made bag, and method for manufacturing thermoplastic resin-made bag |
JP4902423B2 (en) * | 2006-06-19 | 2012-03-21 | 共同印刷株式会社 | Method for producing spouted container |
JP4871100B2 (en) * | 2006-11-21 | 2012-02-08 | 共同印刷株式会社 | Spouted container and manufacturing method thereof |
-
2009
- 2009-03-24 JP JP2009071380A patent/JP5399108B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11938709B2 (en) | 2018-05-18 | 2024-03-26 | Dow Global Technologies Llc | Spout pouch and method of making same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010221522A (en) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5104073B2 (en) | Standing pouch with airbag | |
JP5399108B2 (en) | Method for producing spouted container | |
JP4683899B2 (en) | Air bag filling method for bag with air bag and packaging method for bag with air bag | |
NO764276L (en) | THE TUBE SHAPE CONTAINS AS WELL AS PROCEDURE AND SHAPE FOR MANUFACTURE OF THE SAME. | |
CZ286761B6 (en) | Opening device for packaging container and process for producing thereof | |
JP5399107B2 (en) | Method for producing spouted container | |
BR112017018547B1 (en) | METHOD FOR SEALING A COLLAPSABLE FLEXIBLE PACKAGING | |
JP6892817B2 (en) | Gazette bag with spout | |
JP6349653B2 (en) | Zippered pouch and manufacturing method thereof | |
JP3587406B2 (en) | Self-standing bag and manufacturing method thereof | |
JP5292093B2 (en) | Pouch and method for producing the same | |
JP2009018814A (en) | Article storing bag | |
JP5513594B2 (en) | Spout with chuck and container with spout with chuck | |
EP2366531B1 (en) | Process and clamp for the heat weld sealing of the end edges of two side walls of a flexible container pack to a support body of a spout | |
KR102484979B1 (en) | Thermal bonding method of pouch and spout | |
JP3586457B2 (en) | Manufacturing method of self-standing bag and self-standing bag | |
JP2005178856A (en) | Packaging bag and its manufacturing method | |
WO2003106156A1 (en) | Method of manufacturing bag with mouth part | |
JP2826305B2 (en) | Sealing method for retort pouch with suction pipe | |
JP2009029520A (en) | Method of manufacturing tree-dimensional shape memory pouch | |
JP3716206B2 (en) | Manufacturing method of free-standing bags | |
JP2006036367A (en) | Self-standing bag | |
JP6168859B2 (en) | Spout | |
JP7164104B2 (en) | FOOD CONTAINER, CONTAINED FOOD MANUFACTURING METHOD, AND FOOD CONTAINER JOINING METHOD | |
JP5132947B2 (en) | Packaging bag with fitting and method for manufacturing the packaging bag with fitting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |