JP5391900B2 - 電気鉄道用き電線電圧補償装置における充電制御方法 - Google Patents
電気鉄道用き電線電圧補償装置における充電制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5391900B2 JP5391900B2 JP2009171755A JP2009171755A JP5391900B2 JP 5391900 B2 JP5391900 B2 JP 5391900B2 JP 2009171755 A JP2009171755 A JP 2009171755A JP 2009171755 A JP2009171755 A JP 2009171755A JP 5391900 B2 JP5391900 B2 JP 5391900B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- voltage
- current
- current command
- charging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/02—Dynamic electric resistor braking
- B60L7/08—Controlling the braking effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/40—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/53—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells in combination with an external power supply, e.g. from overhead contact lines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
- B60L58/15—Preventing overcharging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/10—Dynamic electric regenerative braking
- B60L7/18—Controlling the braking effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L9/00—Electric propulsion with power supply external to the vehicle
- B60L9/16—Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors
- B60L9/18—Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors fed from dc supply lines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/26—Rail vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/10—DC to DC converters
- B60L2210/12—Buck converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/10—DC to DC converters
- B60L2210/14—Boost converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/52—Drive Train control parameters related to converters
- B60L2240/527—Voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/52—Drive Train control parameters related to converters
- B60L2240/529—Current
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/547—Voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/549—Current
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
(1)まず、充電電流絞り無しの問題点(第1方式の問題点)
電圧条件だけで充電を行う場合、EDLC電圧が満充電の電圧を超えた時点で、回生電力吸収動作を突然停止してしまうと、次のような不具合が発生する。
(2)EDLC内部抵抗による問題点(第1、第3方式の問題点)
EDLCには内部抵抗があるため、充電を停止すると、内部抵抗と充電電流によって電圧降下した分、充電停止直前よりもEDLC電圧が低下してしまう恐れがある。
(3)EDLC電圧によるフィルタ(図14に示す)での問題点(第2方式の問題点)
EDLC電圧に依存して電流指令値を絞るフィルタを用いた場合、EDLC電圧が充電電圧上限値「Vedlc」に達する前、つまり充電可能容量に余裕があるうちに、EDLCへの充電電流を絞る動作を始めてしまうために、電気車からの回生電流が多いときに、EDLCへ十分な充電ができなくなってしまう問題がある。また、EDLCの内部抵抗が経年変化などにより増加すると、電流指令値による電圧降下により、図17のように本来の電流指令値(フィルタ出力αn)が振動(この振動となる理由は後述する)を始める結果、シミュレーション結果として示す図18のような振動vibが発生して、き電電圧を不安定にする場合がある。
従って、EDLCの内部抵抗Rが大きくなると、この内部抵抗による電圧降下も大きくなってしまう。
図17よりフィルタ出力はαn+1となり、本来は、現在の内部抵抗に即したαnが望ましい値である。このとき、αn<αn+1となり、次式に示すように電流指令値が望ましい値より大きくなる。
すると、内部抵抗×電流による電圧降下によりVedlc(n+1)がVedlc’(n)よりも高めの電圧となり、今度は、この高めに出たVedlc(n+1)からスタートすることになる。なお、Vedlc(n+1)は修正前(EDLC内部抵抗による電圧降下分)のフィルタによるEDLC電圧、Vedlc’は修正後(EDLC内部抵抗による電圧降下分)のフィルタによるEDLC電圧である。
この時のEDLC電圧は、望ましい値より低くなる。この低い電圧値Vedlc(n+2)に基づく電流指令値αn+3(図示せず)は、今度は修正後のフィルタによる電流指令値よりも大きな電流を流す指令となる。こうして、フィルタの電流指令値が望ましい値よりも大→小→大→小→大→小・・・と繰り返して不安定になって行く。
(4)EDLCと抵抗併用の問題点(第3方式の問題点)
この場合には、き電電圧安定という点では問題はないが、抵抗とEDLCが並列で充電の時、回生電流が少ないと、EDLCから並列抵抗へ放電してしまい、電気エネルギーを無駄に消費してしまう問題がある。
(5)定電流充電から定電圧放電に切替える方式における問題点(特許文献2の問題点)
この充電方式は、電気車の回生電力を積極的に吸収する制御でないため、き電電圧一定制御を行う制御でなく回生電力に応じた吸収を行わない。そのため、き電電圧変化に対応することができない問題がある。
き電電圧検出値とき電基準電圧値との第1偏差を求めた後、この第1偏差の出力をPI制御して第1電流指令値を得、
前記電気二重層キャパシタの充電電流検出値と充電電圧検出値および既知の電気二重層キャパシタの充電電圧上限値とその内部抵抗値から前記充電電圧上限値以下となるその時点での最大充電電流値を求め、前記最大充電電流値が前記電気二重層キャパシタの充電電流上限値以上ならその充電電流上限値を、以下の場合にはその時点での前記最大充電電流値を第2電流指令値とするフィルタを用いて送出し、
前記第1電流指令値と前記フィルタを通して得られた前記第2電流指令値とを比較した後、第1、第2電流指令値の内、小さい方の電流指令値を充電電流指令値として得た後、
この充電電流指令値と前記電気二重層キャパシタの充電電流検出値との第2偏差の出力をPI制御し、そのPI制御出力に基づいた前記双方向チョッパ手段のゲート信号を生成し、生成されたゲート信号により前記双方向チョッパ手段のゲート制御を行って、前記電気車の回生電力を吸収するようにしたことを特徴とする。
き電電圧検出値とき電基準電圧値との第1偏差を求めた後、この第1偏差の出力をPI制御して第1電流指令値を得、
前記電気二重層キャパシタの充電電圧検出値とその基準電圧値との第2偏差を求め、電気二重層キャパシタの充電電圧検出値が電流絞り開始電圧値を超えたときに、第2偏差の出力をPI制御して得られた電気二重層キャパシタ電圧による電流絞り値を得、この電流絞り値と前記第1電流指令値との第3偏差を求めて得られた値を第2電流指令値とし、
前記第1電流指令値と第2電流指令値とを比較した後、第1、第2電流指令値の内、小さい方の電流指令値を充電電流指令値として得た後、
この充電電流指令値と前記電気二重層キャパシタの充電電流検出値との第4偏差の出力をPI制御し、そのPI制御出力に基づいた前記双方向チョッパ手段のゲート信号を生成し、生成されたゲート信号により前記双方向チョッパ手段のゲート制御を行って、前記電気車の回生電力を吸収するようにしたことを特徴とする。
一定電流指令部の定電流指令値を第1電流指令値として得、
電気二重層キャパシタの充電電圧検出値とその基準電圧値との第1偏差を求め電気二重層キャパシタの充電電圧検出値が電流絞り開始電圧値を超えたときに、第1偏差の出力をPI制御して得られた電気二重層キャパシタ電圧による電流絞り値と前記第1電流指令値との第2偏差を求めて得られた値を第2電流指令値とし、
前記第1電流指令値と第2電流指令値とを比較した後、両指令値の内、小さい方の指令値を充電電流指令値として得た後、
この充電電流指令値と前記電気二重層キャパシタの充電電流検出値との第3偏差の出力をPI制御し、そのPI制御出力に基づいた前記双方向チョッパ手段のゲート信号を生成し、生成されたゲート信号により前記双方向チョッパ手段のゲート制御を行って、前記電気車の回生電力を吸収するようにしたことを特徴とする。
Vedlc[電流無し]=Vedlc[計測]−0.1Ω×1800A=670V
このときEDLCの内部抵抗値が0.1Ωであるとすると、(1000V−670V)/0.1Ω=3300Aまで充電しても、EDLC電圧が1000Vを超えないことが推測できる。
上記のようにして求められたαは、「1.65」であるが、αの最大値は「1」であるからα=1となる。
Vedlc[電流無し]=940V、内部抵抗0.1×EDLC電流=80V
このときα={800+(1000−1020)/0.1}/2000=600/2000=0.3
上記からEDLC電流の上限は600Aとなり、αは「0.3」となる。
Vedlc[電流無し]=910V、内部抵抗0.1×EDLC電流=40V
このときα={400+(1000−950)/0.1}/2000=900/2000=0.45
上記からEDLC電流の上限は900Aとなり、αは「0.45」となる。
(a)EDLC電圧値が充電電圧上限値近くになっても充電を急停止しないで、徐々に充電電流を減少させるようにしたため、回生電力によるき電電圧の上昇を緩和させることができ、き電線が過電圧となることを防止することができる。
(b)充電電圧上限値に限りなく近くまでEDLC電圧値を充電できるために、エネルギー効率が上昇する。
(c)図19に示すように、EDLC電圧値が高くなってからEDLC充電電流絞りを動作させるようにしたので、上記と同様にエネルギー効率が向上する。
(d)EDLCの内部抵抗が経年変化などで増加しても、充電電流絞りを、変更しなくて動作可能である。
(1)図7に示す電流絞り終了電圧Vfu2を下回った場合、
(2)き電電圧一定制御による指令値が電流指令値を下回った場合(比較器32の出力)、
(3)電力貯蔵装置の蓄電媒体であるEDLCが満充電であると判断した場合(充電中止となるので、電流絞りは終了となる。)である。
但し、これは判定出力Bが「1」の期間のみである。
6…双方向チョッパ手段
8…電気二重層キャパシタ(EDLC)
10…き電電流検出部
11…き電電圧検出部
12…EDLC電流検出部
13…EDLC電圧検出部
21…偏差部
22…規格化演算部
23…PIアンプ
24…リミッタ
32…比較器
34…EDLCの内部抵抗による電圧降下分を考慮したフィルタ
Claims (5)
- 電気鉄道における電気車の回生、力行時に発生するき電電圧の変動を抑えて、き電電圧の安定化を図るき電線電圧補償装置を設け、このき電線電圧補償装置は、電力変換装置と電力貯蔵装置から構成され、前記電力変換装置には双方向チョッパ手段を設け、前記電力貯蔵装置には電気二重層キャパシタを設けて、前記双方向チョッパ手段の制御により、電気車からの回生電力を前記電気二重層キャパシタに充電する充電制御方法において、
き電電圧検出値とき電基準電圧値との第1偏差を求めた後、この第1偏差の出力をPI制御して第1電流指令値を得、
前記電気二重層キャパシタの充電電流検出値と充電電圧検出値および既知の電気二重層キャパシタの充電電圧上限値とその内部抵抗値から前記充電電圧上限値以下となるその時点での最大充電電流値を求め、前記最大充電電流値が前記電気二重層キャパシタの充電電流上限値以上ならその充電電流上限値を、以下の場合にはその時点での前記最大充電電流値を第2電流指令値とするフィルタを用いて送出し、
前記第1電流指令値と前記フィルタを通して得られた前記第2電流指令値とを比較した後、第1、第2電流指令値の内、小さい方の電流指令値を充電電流指令値として得た後、
この充電電流指令値と前記電気二重層キャパシタの充電電流検出値との第2偏差の出力をPI制御し、そのPI制御出力に基づいた前記双方向チョッパ手段のゲート信号を生成し、生成されたゲート信号により前記双方向チョッパ手段のゲート制御を行って、前記電気車の回生電力を吸収するようにしたことを特徴とする電気鉄道用き電線電圧補償装置における充電制御方法。 - 電気鉄道における電気車の回生、力行時に発生するき電電圧の変動を抑えて、き電電圧の安定化を図るき電線電圧補償装置を設け、このき電線電圧補償装置は、電力変換装置と電力貯蔵装置から構成され、前記電力変換装置には双方向チョッパ手段を設け、前記電力貯蔵装置には電気二重層キャパシタを設けて、前記双方向チョッパ手段の制御により、電気車からの回生電力を前記電気二重層キャパシタに充電する充電制御方法において、
き電電圧検出値とき電基準電圧値との第1偏差を求めた後、この第1偏差の出力をPI制御して第1電流指令値を得、
前記電気二重層キャパシタの充電電圧検出値とその基準電圧値との第2偏差を求め、電気二重層キャパシタの充電電圧検出値が電流絞り開始電圧を超えたときに、第2偏差の出力をPI制御して得られた電気二重層キャパシタ電圧による電流絞り値を得、この電流絞り値と前記第1電流指令値との第3偏差を求めて得られた値を第2電流指令値とし、
前記第1電流指令値と第2電流指令値とを比較した後、第1、第2電流指令値の内、小さい方の電流指令値を充電電流指令値として得た後、
この充電電流指令値と前記電気二重層キャパシタの充電電流検出値との第4偏差の出力をPI制御し、そのPI制御出力に基づいた前記双方向チョッパ手段のゲート信号を生成し、生成されたゲート信号により前記双方向チョッパ手段のゲート制御を行って、前記電気車の回生電力を吸収するようにしたことを特徴とする電気鉄道用き電線電圧補償装置における充電制御方法。 - 前記第2電流指令値は、電気二重層キャパシタが過電圧にならないように電流絞り値を制御することを特徴とする請求項3記載の電気鉄道用き電線電圧補償装置における充電制御方法。
- 電気鉄道における電気車の回生、力行時に発生するき電電圧の変動を抑えて、き電電圧の安定化を図るき電線電圧補償装置を設け、このき電線電圧補償装置は、電力変換装置と電力貯蔵装置から構成され、前記電力変換装置には双方向チョッパ手段を設け、前記電力貯蔵装置には電気二重層キャパシタを設けて、前記双方向チョッパ手段の制御により、電気車からの回生電力を前記電気二重層キャパシタに充電する充電制御方法において、
一定電流指令部の定電流指令値を第1電流指令値として得、
電気二重層キャパシタの充電電圧検出値とその基準電圧値との第1偏差を求め、電気二重層キャパシタの充電電圧検出値が電流絞り開始電圧を超えたときに、第1偏差の出力をPI制御して得られた電気二重層キャパシタ電圧による電流絞り値と前記第1電流指令基準値との第2偏差を求めて得られた値を第2電流指令値とし、
前記第1電流指令値と第2電流指令値とを比較した後、両指令値の内、小さい方の指令値を充電電流指令値として得た後、
この充電電流指令値と前記電気二重層キャパシタの充電電流検出値との第3偏差の出力をPI制御し、そのPI制御出力に基づいた前記双方向チョッパ手段のゲート信号を生成し、生成されたゲート信号により前記双方向チョッパ手段のゲート制御を行って、前記電気車の回生電力を吸収するようにしたことを特徴とする電気鉄道用き電線電圧補償装置における充電制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009171755A JP5391900B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-07-23 | 電気鉄道用き電線電圧補償装置における充電制御方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071092 | 2009-03-24 | ||
JP2009071092 | 2009-03-24 | ||
JP2009171755A JP5391900B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-07-23 | 電気鉄道用き電線電圧補償装置における充電制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010252617A JP2010252617A (ja) | 2010-11-04 |
JP5391900B2 true JP5391900B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=43314296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009171755A Active JP5391900B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-07-23 | 電気鉄道用き電線電圧補償装置における充電制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5391900B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013020212A1 (en) * | 2011-08-05 | 2013-02-14 | Abb Inc. | Electrical energy storage system for traction power supply |
JP6599788B2 (ja) * | 2016-02-09 | 2019-10-30 | 株式会社東芝 | 蓄電装置および蓄電方法 |
DE102018205837B3 (de) * | 2018-04-17 | 2019-09-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs sowie Fahrzeug |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006087299A (ja) * | 2005-11-04 | 2006-03-30 | Toshiba Corp | 電気車制御装置 |
JP4572840B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2010-11-04 | 株式会社明電舎 | 直流電力貯蔵装置 |
JP4978354B2 (ja) * | 2007-07-17 | 2012-07-18 | 株式会社明電舎 | 直流電力貯蔵装置 |
-
2009
- 2009-07-23 JP JP2009171755A patent/JP5391900B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010252617A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101971324B1 (ko) | 배터리 시스템 | |
JP5434195B2 (ja) | 燃料電池システム及びこれを備えた車両 | |
US9669779B2 (en) | Method for operating a multi-voltage electrical system of a motor vehicle, a multi-voltage electrical system and means for implementing the method | |
JP6888681B2 (ja) | 車両用電源システム | |
JP2019140775A (ja) | 車載充電装置、及び車載充電装置の制御方法 | |
JP5534518B2 (ja) | 充電器の異常検出装置 | |
JP4934562B2 (ja) | 蓄電装置を有する車両用制御装置 | |
JP2009044862A (ja) | 電気自動車の電源制御装置及び電源システム | |
JP2019216491A (ja) | 電力制御装置 | |
US20190255969A1 (en) | Fuel cell system | |
JP5391900B2 (ja) | 電気鉄道用き電線電圧補償装置における充電制御方法 | |
JP4387813B2 (ja) | 直流電圧給電装置 | |
JP6187180B2 (ja) | 電力変換システム | |
US10910875B2 (en) | Vehicle backup device | |
JP6969505B2 (ja) | 車載用の電源制御装置および車載用電源システム | |
JP2005269828A (ja) | ハイブリッドシステム | |
JP5347780B2 (ja) | 電気鉄道用き電線電圧補償装置における放電制御方法 | |
JP6232133B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP6300664B2 (ja) | 鉄道車両用電源回路 | |
JP6157982B2 (ja) | 電気車用電力変換装置 | |
KR102532333B1 (ko) | 차량의 저전압 직류 컨버터 제어 장치 및 방법 | |
JP2007267582A (ja) | 昇降圧チョッパ装置とその駆動方法 | |
JP5482491B2 (ja) | 直流電気鉄道の電力貯蔵装置 | |
JP5493604B2 (ja) | 直流電気鉄道の電力貯蔵装置 | |
JP7234907B2 (ja) | 車載用電源制御装置、及び車載用電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5391900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |