JP5379706B2 - Active vibration isolator and manufacturing method thereof - Google Patents
Active vibration isolator and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP5379706B2 JP5379706B2 JP2010016237A JP2010016237A JP5379706B2 JP 5379706 B2 JP5379706 B2 JP 5379706B2 JP 2010016237 A JP2010016237 A JP 2010016237A JP 2010016237 A JP2010016237 A JP 2010016237A JP 5379706 B2 JP5379706 B2 JP 5379706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring member
- housing
- movable shaft
- leaf spring
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 24
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPLQYGBQNPPQGA-UHFFFAOYSA-N cobalt samarium Chemical compound [Co].[Sm] KPLQYGBQNPPQGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910000938 samarium–cobalt magnet Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
Abstract
Description
本発明は、防振対象部材に装着され、コイル部への通電によって可動要素を加振することにより能動的な防振効果を発揮することが可能な能動型防振装置及びその製造方法に関する。 The present invention relates to an active vibration isolator which is attached to a vibration isolation target member and can exhibit an active vibration isolating effect by exciting a movable element by energizing a coil portion, and a method for manufacturing the same.
例えば、車両のボディ等のように振動低減が要請される防振対象部材において振動を低減するためには、一般的に、ショックアブソーバやゴム弾性体等の減衰効果を利用した振動減衰機構や、コイルスプリングやゴム弾性体等のばね効果を利用した振動絶縁機構が採用されている。これらの振動減衰機構及び振動絶縁機構は、何れも受動的な防振作用を発揮するものであるため、近年、より積極的且つ高度な防振効果を発揮するものが要求されている。 For example, in order to reduce vibration in a vibration isolation target member that requires vibration reduction, such as a vehicle body, generally, a vibration damping mechanism that uses a damping effect such as a shock absorber or a rubber elastic body, A vibration isolation mechanism using a spring effect such as a coil spring or a rubber elastic body is employed. Since both of these vibration damping mechanisms and vibration isolation mechanisms exhibit a passive vibration isolation function, in recent years, a mechanism that exhibits a more positive and advanced vibration isolation effect has been demanded.
この種の能動型防振装置に関し、例えば、特許文献1には、出力部材と固定側支持部材の同心状の位置決めが高度に設定されることにより、コイルと永久磁石との間のクリアランスが高精度に設定され、出力部材を効率的に加振変位させることができるとする能動型防振装置が開示されている。 With regard to this type of active vibration isolator, for example, in Patent Document 1, the concentric positioning of the output member and the stationary support member is set to a high level, so that the clearance between the coil and the permanent magnet is high. There has been disclosed an active vibration isolator which is set with high accuracy and can efficiently vibrate and displace an output member.
ところで、特許文献1に開示された能動型防振装置では、その組付工程において、出力部材を構成する可動軸部に対し円板状の板ばね部材の内周部が先に組み付けられるため、ハウジングに可動軸部を収装した後、前記板ばね部材の外周縁部を、例えば、ハウジングの内壁に係着される固定リング等で固定する必要がある。 By the way, in the active vibration isolator disclosed in Patent Document 1, in the assembling process, the inner peripheral portion of the disc-shaped leaf spring member is first assembled to the movable shaft portion constituting the output member. After housing the movable shaft portion in the housing, it is necessary to fix the outer peripheral edge portion of the leaf spring member with, for example, a fixing ring that is attached to the inner wall of the housing.
このため、特許文献1に開示された能動型防振装置では、ハウジングに対して固定される板ばね部材の固定部位を出力部材の外周よりも外径側に設定せざるを得なくなり、この結果、ハウジングの外径が大きくなって前記ハウジングの外径を小型化することが困難となっている。 For this reason, in the active vibration isolator disclosed in Patent Document 1, the fixed portion of the leaf spring member fixed to the housing must be set on the outer diameter side of the outer periphery of the output member, and as a result, Since the outer diameter of the housing is increased, it is difficult to reduce the outer diameter of the housing.
本発明は、前記の点に鑑みてなされたものであり、本体部の外径を小型化すると共に、簡便に組み付けて組付性を向上させることが可能な能動型防振装置及びその製造方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and has an active vibration isolator capable of reducing the outer diameter of the main body portion and improving the assemblability by simply assembling the main body portion and a method for manufacturing the same. The purpose is to provide.
前記の目的を達成するために、本発明は、防振対象部材の振動を能動的に抑制する能動型防振装置であって、下部側に設けられ軸方向に沿った両端部が開口された略円筒状のベースボディと、上部側に設けられ有底円筒状のハウジングとが一体的に結合されて構成される本体部と、前記本体部内の軸方向に沿った一方に設けられ前記ベースボディの内部に固定される第1板ばね部材と、前記本体部内の軸方向に沿った他方に設けられ前記ハウジングの天井面に固定される第2板ばね部材と、前記第1板ばね部材及び前記第2板ばね部材によって弾性支持され軸方向に沿って変位可能に組み付けられる可動要素と、前記本体部内に設けられ前記本体部に固定されるコイル部とを備え、前記可動要素は、軸方向に沿った両端部がそれぞれ前記第1板ばね部材及び前記第2板ばね部材によって弾性支持される可動軸体と、前記可動軸体に保持される第1ヨーク、永久磁石、及び、第2ヨークとを有し、前記第2板ばね部材は、前記ハウジングの天井面にねじ部材で固定され、前記ねじ部材の軸線は、前記可動要素の最大外径よりも内径側に位置するように設定され、前記第2ヨークは、前記可動軸体の中心から半径外方向に向かって拡径する傘部と、前記可動軸体の軸方向と略平行に延在する環状部とを有し、前記傘部には、前記可動軸体の中心から外径側に向かって肉厚が徐々に薄肉となる薄肉部が形成され、前記傘部と前記環状部とが連続する前記薄肉部の外径側は、前記ねじ部材の軸線方向で前記ねじ部材と対向配置されることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention is an active vibration isolator that actively suppresses vibration of a vibration isolation target member, and is provided at a lower side and has both end portions along an axial direction opened. A main body configured by integrally coupling a substantially cylindrical base body and a bottomed cylindrical housing provided on the upper side, and the base body provided on one side in the axial direction in the main body A first leaf spring member that is fixed to the interior of the main body, a second leaf spring member that is provided on the other side along the axial direction in the main body and is fixed to the ceiling surface of the housing, the first leaf spring member, and the A movable element elastically supported by a second leaf spring member and assembled so as to be displaceable along the axial direction; and a coil part provided in the main body part and fixed to the main body part, wherein the movable element is arranged in the axial direction Both end portions along the first are the first A movable shaft body is elastically supported by a spring member and the second plate spring member, a first yoke, a permanent magnet held by the movable shaft member, and have a second yoke, the second plate spring member Is fixed to the ceiling surface of the housing with a screw member, the axis of the screw member is set to be located on the inner diameter side of the maximum outer diameter of the movable element, and the second yoke is the movable shaft body And an annular portion extending substantially parallel to the axial direction of the movable shaft body, the umbrella portion from the center of the movable shaft body A thin-walled portion that is gradually thinned toward the outer diameter side is formed, and the outer-diameter side of the thin-walled portion where the umbrella portion and the annular portion are continuous is in the axial direction of the screw member. and arranged opposite to said Rukoto.
本発明によれば、本体部内に固定されたコイル部への通電によって加振力(推進力)が発生し、この加振力によって可動軸体、第1ヨーク、第2ヨーク及び永久磁石を含む可動要素が可動軸体の軸方向に沿って変位せしめられる。この結果、可動要素の変位に基づく加振力が本体部を媒介して防振対象部材に伝達され、例えば、車両ボディ等において問題となる振動が能動的に又は相殺的に低減される。 According to the present invention, an exciting force (propulsive force) is generated by energizing the coil portion fixed in the main body, and the movable shaft, the first yoke, the second yoke, and the permanent magnet are included by the exciting force. The movable element is displaced along the axial direction of the movable shaft body. As a result, the excitation force based on the displacement of the movable element is transmitted to the vibration isolation target member via the main body, and for example, vibrations that cause problems in the vehicle body or the like are reduced actively or in an offset manner.
本発明では、組付工程において、ハウジングをベースボディに組み付ける前に、予め、ハウジングの天井面に対して第2板ばね部材をねじ部材で固定しておくことができ、可動要素の外径に邪魔されることがなく、第2板ばね部材をハウジングに対して容易に固定することができる。この結果、本発明では、可動要素の外周側(外径側)に固定部材(例えば、従来のような固定リング)で固定するためのスペースを設けることが不要になると共に、円板状からなる第2板ばね部材の外径を従来と比較して縮径することができるため、ハウジングの外径の小型化を達成することができる。 In the present invention, in the assembling step, before the housing is assembled to the base body, the second leaf spring member can be fixed to the ceiling surface of the housing with a screw member in advance, and the outer diameter of the movable element can be reduced. The second leaf spring member can be easily fixed to the housing without being obstructed. As a result, in the present invention, it is not necessary to provide a space for fixing with a fixing member (for example, a conventional fixing ring) on the outer peripheral side (outer diameter side) of the movable element, and the disk is formed in a disk shape. Since the outer diameter of the second leaf spring member can be reduced as compared with the conventional one, a reduction in the outer diameter of the housing can be achieved.
また、本発明では、ベースボディの軸方向に沿った略中央部に、内方側に向かって所定長だけ突出する支持部を設け、前記支持部の一面(例えば、下面)に第1板ばね部材を取着すると共に、支持部の他面(例えば、上面)にコイル部を取着することにより、支持部の両側部(上方及び下方)に、コイル部と第1板ばね部材とをそれぞれ別個に配置することができる。 In the present invention, a support portion that protrudes by a predetermined length toward the inward side is provided at a substantially central portion along the axial direction of the base body, and the first leaf spring is provided on one surface (for example, the lower surface) of the support portion. By attaching the member and attaching the coil part to the other surface (for example, the upper surface) of the support part, the coil part and the first leaf spring member are respectively attached to both sides (upper and lower) of the support part. They can be arranged separately.
この結果、本発明では、ベースボディの内部におけるコイル部の取着部位を第1ヨーク近傍のデッドスペースに設けることができ、コイル部の配置のレイアウトを向上させ、終局的にハウジング及びベースボディから構成される本体部の径方向及び軸方向の小型化に寄与することができる。 As a result, in the present invention, the attachment portion of the coil portion inside the base body can be provided in the dead space near the first yoke, improving the layout of the arrangement of the coil portion, and finally from the housing and the base body. It can contribute to the size reduction of the main-body part comprised in the radial direction and an axial direction.
さらに、本発明では、ハウジングの天井部に閉塞部材によって閉塞可能な開口部を形成し、前記開口部を挿通させて可動軸体を第2板ばね部材に固定する固定部材を設けることにより、第2板ばね部材に対して可動軸体を容易に固定することができる。この結果、本発明では、組付工数を削減してコストを低減することができる。 Further, in the present invention, the opening portion that can be closed by the closing member is formed in the ceiling portion of the housing, and the fixing member that fixes the movable shaft body to the second leaf spring member by inserting the opening portion is provided. The movable shaft body can be easily fixed to the two leaf spring members. As a result, in the present invention, it is possible to reduce the assembly man-hours and reduce the cost.
さらにまた、本発明は、ハウジングとベースボディとによって本体部が構成され、前記本体部内に可動要素及びコイル部が配設され、前記可動要素を構成する可動軸体の一端側が外周部を前記ベースボディに固定された第1板ばね部材によって弾性支持され、前記可動軸体の他端側が外周部をハウジングに固定された第2板ばね部材によって弾性支持された能動型防振装置の製造方法であって、前記ハウジングを前記ベースボディに対して組み付ける前、前記ハウジングの天井面に対して第2板ばね部材をねじ部材で予め取着しておき、前記ハウジングを前記ベースボディに対して組み付けるとき、前記ハウジングに形成された開口部に沿って固定部材を外部から内部へ挿通させ、前記固定部材によって前記可動軸体と前記第2板ばね部材とを固定するようにするとよい。 Furthermore, according to the present invention, a main body portion is constituted by a housing and a base body, a movable element and a coil portion are disposed in the main body portion, and one end side of the movable shaft body constituting the movable element is arranged on the outer peripheral portion. A method of manufacturing an active vibration isolator in which the first plate spring member fixed to the body is elastically supported and the other end of the movable shaft body is elastically supported by a second plate spring member having an outer peripheral portion fixed to the housing. Before attaching the housing to the base body, the second leaf spring member is attached in advance to the ceiling surface of the housing with a screw member, and the housing is assembled to the base body. The fixing member is inserted from the outside to the inside along the opening formed in the housing, and the movable shaft body and the second leaf spring member are inserted by the fixing member. It is preferable to be fixed.
本発明では、このような組付工程を用いることにより、ハウジングをベースボディに組み付ける前に、予め、ハウジングの天井面に対して第2板ばね部材をねじ部材で固定しておくことができる。従って、可動要素の外径に邪魔されることがなく、第2板ばね部材をハウジングに対して容易に固定することができ、ハウジングの外径の小型化を達成することができる。 In the present invention, by using such an assembling step, the second leaf spring member can be fixed to the ceiling surface of the housing with a screw member in advance before the housing is assembled to the base body. Therefore, the second leaf spring member can be easily fixed to the housing without being obstructed by the outer diameter of the movable element, and a reduction in the outer diameter of the housing can be achieved.
本発明によれば、本体部の外径を小型化すると共に、簡便に組み付けて組付性を向上させることが可能な能動型防振装置及びその製造方法を得ることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, while reducing the outer diameter of a main-body part, the active vibration isolator which can be assembled | attached easily and can improve an assembly | attachment property, and its manufacturing method can be obtained.
次に、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に係る能動型防振装置として機能する制振装置の概略分解斜視図、図2は、前記制振装置の軸方向に沿った縦断面図である。 Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. FIG. 1 is a schematic exploded perspective view of a vibration damping device that functions as an active vibration damping device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a longitudinal sectional view along the axial direction of the vibration damping device.
図1及び図2に示すように、この制振装置10は、下部側のベースボディ12と、上部側のハウジング14とを備え、前記ベースボディ12と前記ハウジング14とが一体的に結合して本体部が構成される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
すなわち、有底円筒状に形成されたハウジング14底部の開口側端部に対して、軸方向に沿った両端部が開口されて略円筒状に形成されたベースボディ12の上部側の一端部が嵌合配置されて一体的に結合される。なお、前記ベースボディ12と前記ハウジング14との結合部位には、環状溝を介してシール部材16aが設けられ、前記シール部材16aによってハウジング14及びベースボディ12の内部が好適にシールされる。また、ハウジング14には、後記するカプラ18の逃げとして機能する切り欠き部20が形成されている。
That is, one end portion on the upper side of the
下部側のベースボディ12は、上下面にそれぞれ略円形状の開口を有する略円筒体からなり、外周面から半径外方向に突出する取付部12aの孔部12bに挿通される大径のボルト部材22aを介して、例えば、自動車のエンジンフレームや車体フレーム等の防振対象部材24に固定される。上部側のハウジング14は、上方に天井部14eを有する有底円筒体からなり、前記ハウジング14の天井部14eの中心部には、略円形状の開口部14aが形成される。
The
図2に示されるように、前記ハウジング14の開口部14aは、ねじ部に螺入される閉塞部材26によって閉塞可能に設けられ、また、開口部14aの近傍部位に形成された環状溝内にシール部材16bが装着され、閉塞部材26のフランジ26aとハウジング14の上面との間で好適にシールされる。前記閉塞部材26の中央底面部には、後記する第2固定部材48bの頭部が当接して上方位置を規制するストッパゴム27が装着される。なお、図1では、閉塞部材26及びシール部材16bを省略して、ハウジング14の開口部14aが露呈した状態を示している。
As shown in FIG. 2, the opening 14a of the
ハウジング14の下部側外周面には、径方向に沿って膨出形成された膨出部14bが複数個所(例えば、4個所)設けられ、前記膨出部14bに形成された一組の異径のねじ孔14c、14dには、異径の一組のボルト部材22b、22cがそれぞれ螺入される。この異径の一組のボルト部材22b、22cは、一組のねじ孔14c、14dの下方から上方に向ってそれぞれ取り付けられる。
The lower outer peripheral surface of the
下部側のベースボディ12と上部側のハウジング14によって閉塞された空間部内には、略水平方向に沿って延在する下部側の第1板ばね部材28a及び上部側の第2板ばね部材28bのばね力によって、可動機構(可動要素)30が上下方向に沿って加振変位可能に設けられる。
In the space portion closed by the
なお、第2板ばね部材28bは、ねじ部材32aによってハウジング14の天井面(内壁)14fに固定され、一方、第1板ばね部材28aは、ベースボディ12から内方に向かって突出する円板状支持部(支持部)34(後記する)の下面にねじ部材32bによって固定される。また、ねじ部材32aによってハウジング14の天井面14fに固定される前記第2板ばね部材28bの固定位置(ねじ部材32aの軸線位置)は、後記する可動機構30の種々の構成要素の最大外径よりも内径側に設定されることにより、ハウジング14の外径の小型化を達成することができる。
The second
図3は、図2の部分拡大縦断面図、図4は、可動機構の要部分解縦断面図である。
この可動機構30は、上下方向に沿って延在し下部側の第1板ばね部材28aと上部側の第2板ばね部材28bとの間に上下方向に沿って配設される円筒状の可動軸体36を備え、前記可動軸体36の軸方向には、下方から上方に向って、順に、第1ヨーク38、永久磁石40及び第2ヨーク42がそれぞれ連設して配置される。
FIG. 3 is a partially enlarged longitudinal sectional view of FIG. 2, and FIG. 4 is an exploded longitudinal sectional view of a main part of the movable mechanism.
The
この場合、可動軸体36の頭部(上部)が他の部位と比較して所定長だけ拡径して形成された係止部36aを有し、前記係止部36aによって第1ヨーク38及び永久磁石40の上方位置が規制される。また、前記第1ヨーク38の下部側で可動軸体36の外周面には、例えば、皿ばね等の弾性部材44が装着され、前記弾性部材44によって第1ヨーク38及び永久磁石40が可動軸体36の上方(係止部36a)に向って押圧(付勢)されるように設けられる。さらに、可動軸体36の外周面に形成された環状溝36bには、例えば、Cクリップ等からなる係止部材46が係止(装着)され、この係止部材46によって第1ヨーク38及び永久磁石40の下方への落下を阻止して可動軸体36に対して第1ヨーク38及び永久磁石40が一体的に保持される。
In this case, the head (upper part) of the
円筒状に形成された可動軸体36の軸方向に沿った貫通孔36cの下部側及び上部側には、それぞれ、ねじ部が設けられる。可動軸体36の下部側のねじ部には、ボルト状の第1固定部材48aが螺入され、前記第1固定部材48aを介して後記する支持ゴム弾性体50、リング状のスペーサ52、第1板ばね部材28aが一体的に可動軸体36に対して固定(締結)される。また、可動軸体36の上部側のねじ部には、後記するように、ハウジング14の開口部14aを介して挿通されるボルト状の第2固定部材(固定部材)48bが螺入され、前記第2固定部材48bを介して第2板ばね部材28b及び第2ヨーク42が一体的に可動軸体36に対して固定(締結)される。
Screw portions are respectively provided on the lower side and the upper side of the through-
図4に示されるように、第1ヨーク38は、略円盤状からなり、中心部に可動軸体36が貫通する貫通孔38aを有すると共に、外径側下部には、環状の傾斜面からなり漏れ磁束の発生を防止するテーパ面38bが形成されている。この点については、後記で詳細に説明する。
As shown in FIG. 4, the
図5は、永久磁石を示したものであり、図5(a)は、その斜視図、図5(b)は、平面図、図5(c)は、着磁方向を示す断面図である。
永久磁石40は、図5(a)に示されるように、全体形状が略環状体からなり、中心部に可動軸体36が貫通する貫通孔40aを有すると共に、軸方向に沿った上面と下面との間で相反する磁極が着磁されている。
FIG. 5 shows a permanent magnet, FIG. 5 (a) is a perspective view thereof, FIG. 5 (b) is a plan view, and FIG. 5 (c) is a sectional view showing a magnetization direction. .
As shown in FIG. 5 (a), the
この永久磁石40は、図5(b)に示されるように、略半円状に二分割された半割り構造体からなり、この半割り構造体は、例えば、SUS(JIS)等の非磁性材料で形成された有底円筒状のホルダ54内に環状に収納配置される。前記ホルダ54の上部開口部には、例えば、鉄等の磁性材料で形成された円板状のカバー部材56が嵌入されることにより、永久磁石40の押さえとしている。永久磁石40の着磁方向(図5(c)の矢印参照)としては、例えば、軸方向に沿った上面をS極とし下面をN極にそれぞれ着磁することにより、半割り構造体における同極同士(上面同士、下面同士)が反発し合ってホルダ54の底部内周面に好適に収納される。
As shown in FIG. 5B, the
なお、永久磁石40は、前記のような分割構造体に限定されるものではなく、例えば、ホルダ54及びカバー部材56を省略して環状体の単体からなる永久磁石40を用いてもよい。また、全体形状として環状体からなる永久磁石40は、二分割に限定されるものではなく、任意に分割された複数の永久磁石を、ホルダ54内で環状に収納配置するようにしてもよい。さらに、永久磁石40の材料としては、例えば、合金系、フェライト系、希土類サマリウム・コバルト(Sm−Co)系、希土類ネオジウム(Nd−Fe−B)系のいずれであってもよい。
The
第2ヨーク42は、略有底円筒体からなり、可動軸体36の中心部から半径外方向に向かって拡径する傘部42aと、前記傘部42aに連続し可動軸体36の軸方向に沿って折曲し可動軸体36の軸線と略平行に延在する環状部42bとから構成される。前記傘部42aは、中心部から外径側に向かって肉厚が徐々に薄肉となるように形成される。また、環状部42bは、第1ヨーク38及び永久磁石40から径方向に沿って所定長だけ離間すると共に、後記するコイル部58をも含んで囲繞するように設けられる。
The
換言すると、可動軸体36の上部に拡径された係止部36aを形成すると共に、可動軸体36の下部側に係止部材46を装着し、前記係止部36aと前記係止部材46との間に、上部側の係止部36a側から順に永久磁石40、第1ヨーク38を可動軸体36の軸方向に沿って連設して配置し、第1ヨーク38と係止部材46との間に、第1ヨーク38を上方(永久磁石40側)に向って付勢(押圧)する弾性部材44を配設している。
In other words, the locking
なお、本実施形態では、可動軸体36の頭部に対し係止部36aを一体的に膨出形成しているが、前記係止部36aを可動軸体36と別体で形成し、可動軸体36の頭部に固定するようにしてもよい。さらに、例えば、皿ばね付クリップ等を用いることにより、弾性部材44と係止部材46とを一体的に構成するようにしてもよい。
In this embodiment, the locking
第2ヨーク42の中心部には、後記する第2固定部材48bが挿入される孔部と、前記孔部に連続し、可動軸体36の係止部36aが圧入可能な中央孔部42cとが形成され、前記中央孔部42cを介して第2ヨーク42と永久磁石40とが可動軸体36の軸方向に沿って密接配置される。
At the center of the
ベースボディ12の軸方向に沿った略中央部の内壁には、内方に向かって所定長だけ突出する円板状支持部34が設けられ、前記円板状支持部34の下面(一面)には、ねじ部材32bを介して第1板ばね部材28aが取着されると共に、前記円板状支持部34の上面(他面)には、ねじ部材32cを介してコイル部58が取着される。
A disc-
すなわち、ベースボディ12の内壁には、内径側に略水平方向に向かって所定長だけ突出する環状の円板状支持部34が設けられ、前記円板状支持部34のベースボディ12の内壁に近接する外径側には、下方側からねじ孔に螺入されるねじ部材32bを介して第1板ばね部材28aが固定される。一方、円板状支持部34の可動軸体36側に近接する内径側には、上方からねじ孔に螺入される他のねじ部材32cを介してコイル部58が取着される。
That is, the inner wall of the
なお、本実施形態では、コイル部58を支持する円板状支持部34をベースボディ12と一体的に形成しているが、ベースボディ12と別体で形成された円板状支持部34を前記ベースボディ12にねじ部材等で固定するようにしてもよい。
In this embodiment, the disk-
このコイル部58は、例えば、樹脂製材料等の非導電性材料で形成されたコイルボビン60と、前記コイルボビン60に巻回されるコイル62と、前記コイルボビン60の上端面及び下端面を挟持してコイル62を保持する第1保持プレート64a及び第2保持プレート64bとを備える。前記第1保持プレート64a及び第2保持プレート64bは、例えば、SUS等の非磁性材料によって形成されるとよい。なお、コイルボビン60を省略してボビンレス構造のコイル62を用いてもよい。
The
また、前記コイル62は、リード線を介して外部に露呈するカプラ18の端子部と電気的に接続される。この場合、第2ヨーク42を構成する環状部42bの裾部には、コイルボビン60の厚肉部60aとの当接を回避するための逃げとして機能する切り欠き部42d(図1参照)が設けられる。
The
第1板ばね部材28aの下方側には、内径面が第1金具66aと一体的に加硫接着されると共に、外径面が第2金具66bと一体的に加硫接着され、可動機構30を支持する支持ゴム弾性体50が設けられる。前記第1金具66aは、略有底円筒体によって形成され、前記第2金具66bは、環状の帯体によって形成される。
On the lower side of the first
この場合、支持ゴム弾性体50の内径側の第1金具66aがリング状のスペーサ52を介在させて可動軸体36の下端部に締結される第1固定部材48aによってねじ締結され、一方、支持ゴム弾性体50の外径側の第2金具66bが蓋部材68によってベースボディ12の内壁に固定される。なお、第1金具66aに近接する支持ゴム弾性体50の内径側下部には、蓋部材68に当接して下方位置を規制するストッパ部50aが設けられる。
In this case, the first metal fitting 66a on the inner diameter side of the support rubber
また、蓋部材68は、下方側から螺入されるボルト部材22cによって前記ベースボディ12の底部に固定される。なお、蓋部材68とベースボディ12との結合部位には、環状段部を介してシール部材16cが装着され、前記シール部材16cによってベースボディ12及びハウジング14内への雨水等の浸入が好適に阻止される。
The
本実施形態に係る制振装置10は、基本的に以上のように構成されるものであり、次にその作用効果について説明する。
The
先ず、可動機構30の組付工程について説明する。
図4に示されるように、可動軸体36の係止部36aが形成されていない下方側の端部から、カバー部材56、永久磁石40、ホルダ54、第1ヨーク38及び弾性部材44をそれぞれ可動軸体36の軸方向に沿って順次挿通させた後、例えば、Cクリップからなる係止部材46を可動軸体36の外周面に形成された環状溝36bに装着(係止)することによって組付体が構成される。
First, the assembly process of the
As shown in FIG. 4, the
この場合、可動軸体36の軸方向に沿って挿通されたカバー部材56や永久磁石40等は、可動軸体36の係止部36aに当接してその上限位置が規制されると共に、弾性部材44の押圧力(ばね力)によって第1ヨーク38が永久磁石40側に向かって密着する方向に付勢される。なお、可動軸体36の軸方向に沿って各要素が連設して組み付けられた状態において、永久磁石40の軸方向に沿って異なる磁極がそれぞれ着磁される。
In this case, the
図6(a)及び図6(b)は、このようにして組み付けられた組付体に対して、第2ヨークを圧入する状態を説明する縦断面図、図6(c)は、図6(b)のC部拡大断面図である。 6 (a) and 6 (b) are longitudinal sectional views for explaining a state in which the second yoke is press-fitted into the assembly body assembled in this way, and FIG. 6 (c) is a diagram of FIG. It is the C section expanded sectional view of (b).
図6(a)及び図6(b)に示されるように、組立体を構成する可動軸体36の係止部36aに対して、第2ヨーク42の中央孔部42cを可動軸体36の軸方向に沿って圧入する。この場合、中央孔部42cに形成された環状段差部に可動軸体36の端面が当接することにより、軸方向への圧入が規制される。第2ヨーク42を可動軸体36に圧入する際、永久磁石40が着磁されているが、カバー部材56は、可動軸体36の係止部36aによってその上方位置が規制されるため、第2ヨーク42側に貼り付くことが阻止される。このため、組付性を良好とすることができる。
As shown in FIGS. 6A and 6B, the
なお、カバー部材56は、永久磁石40の押さえ部材としているが、磁性材料で形成されていることから、第2ヨーク42と永久磁石40との間における磁束の流れを極力妨げないようになっている。また、カバー部材56の外周部は、ホルダ54の上部開口部の内周に嵌合配置されていることから、第2ヨーク42が可動軸体36に圧入されて第2ヨーク42におけるカバー部材56の対向部位がカバー部材56に当接した後、前記した第2ヨーク42における圧入規制位置に到達すると、第2ヨーク42、カバー部材56、永久磁石40、ホルダ54及び第1ヨーク38が弾性部材44の押圧力(ばね力)によって各々密接配置されることになる。この結果、可動機構30を構成する前記各要素が可動軸体36の軸方向に沿って密接配置されるので、磁気効率を向上させることが可能となる。
The
図6(c)に示されるように、永久磁石40の外周縁部40bがR状に面取りされているが、ホルダ54の開口部に嵌入されるカバー部材56を設けることにより、可動軸体36に形成された僅かな環状段部36dで前記カバー部材56を係止することができる。この結果、後記するように、第2ヨーク42における磁束の流れる有効面積の減少を極力抑制することができる。なお、永久磁石40への着磁は、第2ヨーク42を可動軸体36に圧入した後に行ってもよい。
As shown in FIG. 6C, the outer
図7〜図9は、制振装置10の組付工程を示す縦断面図である。
先ず、図7(a)に示されるように、ベースボディ12の円板状支持部34に対し、下方から螺入されるねじ部材32bを介して第1板ばね部材28aを固定すると共に、上方から螺入される他のねじ部材32cを介してコイル部58を固定する。続いて、第2ヨーク42を含む可動機構30の組付体を上方から挿入し、可動機構30を構成する可動軸体36の軸方向に沿った下端部を第1板ばね部材28aの上面に当接させて支持する。
7 to 9 are longitudinal sectional views showing the assembly process of the
First, as shown in FIG. 7A, the first
次に、図7(b)に示されるように、予め、ねじ部材32aによって天井面14fに固定された第2板ばね部材28bを備えたハウジング14をベースボディ12に対して嵌合させ、ボルト部材22bでハウジング14とベースボディ12とを一体的に締結する。
Next, as shown in FIG. 7 (b), the
すなわち、ハウジング14をベースボディ12に対して組み付ける前、前記ハウジング14の天井面14fに対して予めねじ部材32aで第2板ばね部材28bを取着しておき、前記ハウジング14を前記ベースボディ12に対して組み付けるとき、前記ハウジング14に形成された開口部14aに沿って第2固定部材48bを外部から内部へ挿通させ、前記第2固定部材48bによって可動軸体36と第2板ばね部材28bとを固定した後、ボルト部材22bでハウジング14とベースボディ12とを一体的に締結する。
That is, before the
また、図7(b)に示されるように、ハウジング14の天井部14eに形成され未だ閉塞部材26によって閉塞されていない開口部14aに沿って第2固定部材48bをハウジング14の内部に挿通した後、図8(a)に示されるように、前記第2固定部材48bを可動軸体36の上部側のねじ部に螺入することによって、可動機構30の上端側が第2板ばね部材28b(のばね力)によって弾性的に支持される。さらに、図8(a)に示されるように、下方側から第1固定部材48aを可動軸体36の下部側のねじ部に螺入することにより、スペーサ52を介して支持ゴム弾性体50及び第1板ばね部材28aが同時に可動軸体36の下部側に締結される。
Further, as shown in FIG. 7B, the second fixing
続いて、図8(b)に示されるように、ねじ部材22cを介して蓋部材68をベースボディ12の底部に取着すると共に、ハウジング14の開口部14aを閉塞部材26で閉塞することにより、制振装置10の組付作業が完了する。
Subsequently, as shown in FIG. 8B, the
なお、図9(a)及び図9(b)に示されるように、軸方向に沿った両端部にそれぞれねじ部70a、70bが設けられた十字ボルト70及びナット72を用い、前記十字ボルト70の一方のねじ部70aを可動軸体36の下部側のねじ部に螺入して第1板ばね部材28aを先に固定した後、次いで、前記十字ボルト70の他方のねじ部70bにナット72を締結して支持ゴム弾性体50を固定するようにしてもよい。この場合、前記十字ボルト70の他方のねじ部70bは、支持ゴム弾性体50を取着する弾性体取着部として機能するものである。
9 (a) and 9 (b), the
本実施形態では、カプラ18を介して図示しない給電装置からコイル62に通電されると、図10(a)に示されるように、永久磁石40と第1ヨーク38と第2ヨーク42とによって形成された磁路、すなわち、磁界の中に配置されたコイル62に電流が流れることになるので、固定されたコイル62に対してローレンツ力が作用し(フレミングの左手の法則)、その反力として可動機構30に加振力が発生する。
In the present embodiment, when the
本実施形態では、前記コイル62への通電によって加振力(推進力)が発生し、この加振力によって可動軸体36、第1ヨーク38、第2ヨーク42及び永久磁石40等を含む可動機構30が前記可動軸体36の軸方向に沿って変位せしめられる。この結果、可動機構30の変位に基づく加振力がハウジング14及びベースボディ12を媒介して防振対象部材24に伝達され、例えば、車両ボディ等において問題となる振動が能動的に又は相殺的に低減される。
In the present embodiment, an excitation force (propulsion force) is generated by energizing the
これに対し、図10(b)に示されるように、可動要素として、可動軸に外嵌された内側ヨーク及び外側ヨークと、前記内側ヨークの環状段部に装着される円筒状の永久磁石とを有し、一方、装置本体側に固定されるコイルを備えた比較例では、内側ヨークに外嵌される円筒状の永久磁石が、その内径面と外径面との間で異なる磁極が形成された径方向の着磁(着磁方向の矢印参照)がなされており、永久磁石によって発生する磁束とコイルへの通電により発生する磁束によって、永久磁石の内径側に配置された前記内側ヨークにおいて磁気飽和を招来し(磁気飽和部位参照)、磁路中の磁気損失が大きくなって磁気推力、すなわち、可動要素に対して付与される加振力を向上させることが困難となるおそれがある。 On the other hand, as shown in FIG. 10 (b), as movable elements, an inner yoke and an outer yoke that are externally fitted to a movable shaft, and a cylindrical permanent magnet that is mounted on the annular step portion of the inner yoke, On the other hand, in a comparative example having a coil fixed to the apparatus main body side, a cylindrical permanent magnet fitted on the inner yoke forms a different magnetic pole between the inner diameter surface and the outer diameter surface. In the inner yoke disposed on the inner diameter side of the permanent magnet by the magnetized in the radial direction (see the arrow in the magnetizing direction), the magnetic flux generated by the permanent magnet and the magnetic flux generated by energizing the coil Magnetic saturation is caused (refer to the magnetic saturation part), and the magnetic loss in the magnetic path is increased, which may make it difficult to improve the magnetic thrust, that is, the excitation force applied to the movable element.
換言すると、図10(b)に示される比較例では、永久磁石の内径側に内側ヨークが配置されているため、発生する磁束が、永久磁石→内側ヨーク→外側ヨーク→コイルと流通し、永久磁石と内側ヨークとの間での磁路面積を大きく設定することが困難となり、磁気飽和を招来するおそれがある。 In other words, in the comparative example shown in FIG. 10B, since the inner yoke is disposed on the inner diameter side of the permanent magnet, the generated magnetic flux circulates from the permanent magnet → the inner yoke → the outer yoke → the coil, so that It may be difficult to set a large magnetic path area between the magnet and the inner yoke, which may lead to magnetic saturation.
なお、コイル62に通電される電流(又は電圧)は、問題となる振動の周波数に対応して制御される交流や所定の周期でオン/オフ制御される直流が用いられるとよい。このように、本実施形態に係る制振装置10は、可動機構30が防振対象部材24に対して変位可能なマス部材として機能することにより、動的な吸振装置として作用するものである。
The current (or voltage) supplied to the
なお、本実施形態では、例えば、車両ボディ等の防振対象部材24に対して直接的に取り付けられて、前記防振対象部材24に付与される振動を直接的に低減する能動型の制振装置10に適用した場合を例示しているが、これに限定されるものではなく、例えば、特開2004−293602号公報の図1にも示されているように、振動伝達系の部材間に配置される能動型防振マウント(アクティブ・コントロール・マウント;ACM)に対して適用することも勿論可能である。
In the present embodiment, for example, an active type vibration damping device that is directly attached to the vibration
本実施形態では、加振装置の組付工程において、図7(b)に示されるように、ハウジング14をベースボディ12に組み付ける前に、予め、ねじ部材32aによってハウジング14の天井面14fに対して第2板ばね部材28bを固定しているため、可動要素(可動機構30)の外径(例えば、可動機構30中で最大外径となる第2ヨーク42の環状部42bの外径)に邪魔されることがなく、第2板ばね部材28bを容易に固定することができる。
In the present embodiment, in the assembling process of the vibration device, as shown in FIG. 7B, before the
この結果、本実施形態では、可動要素の外周側(外径側)に固定部材(例えば、従来のような固定リング)で固定するためのスペースを設けることが不要になると共に、円板状からなる第2板ばね部材28bの外径を従来と比較して縮径することができるため、ハウジング14の外径の小型化を達成することができる。
As a result, in this embodiment, it is not necessary to provide a space for fixing with a fixing member (for example, a conventional fixing ring) on the outer peripheral side (outer diameter side) of the movable element. Since the outer diameter of the second
また、本実施形態では、下部側の第1板ばね部材28aをベースボディ12の円板状支持部34に固定し、上部側の第2板ばね部材28bをハウジング14の天井面14fに固定して、第1及び第2板ばね部材28a、28bを、ベースボディ12とハウジング14の2部材にそれぞれ別個に取着するようにしたため、可動要素の軸方向に沿った両端部がそれぞれ弾性支持される組付作業を簡便に遂行することができる。
Further, in the present embodiment, the lower first
この結果、本実施形態では、第1ヨーク38(永久磁石40)の外径面と第2ヨーク42の環状部42bとの間で、コイル部58をベースボディ12及びハウジング14の内部で可動要素に近接配置した場合であっても、可動要素の軸方向に沿った両端部を第1及び第2板ばね部材28a、28bによって無摺動で弾性支持することができる。
As a result, in the present embodiment, the
さらに、本実施形態では、ベースボディ12の軸方向に沿った略中央部に、内方側に向かって所定長だけ突出する円板状支持部34を設け、前記円板状支持部34の一面(下面)に第1板ばね部材28aを取着すると共に、円板状支持部34の他面(上面)にコイル部58を取着することにより、円板状支持部34の両側部(上方及び下方)に、コイル部58と第1板ばね部材28aとをそれぞれ別個に配置することができる。
Further, in the present embodiment, a disc-
この結果、本実施形態では、ベースボディ12の内部におけるコイル部58の取着部位を第1ヨーク38の下方側のデッドスペースに設けることができ、コイル部58の配置のレイアウトを向上させ、終局的にハウジング14及びベースボディ12の径方向及び軸方向の小型化に寄与することができる。
As a result, in the present embodiment, the attachment portion of the
さらにまた、本実施形態では、ハウジング14の天井部14eに閉塞部材26によって閉塞可能な開口部14aを形成し、図7(b)に示されるように、前記開口部14aを挿通させて可動軸体36を第2板ばね部材28bに固定する第2固定部材48bを設けることにより、第2板ばね部材28bに対して可動軸体36を容易に固定することができる。この結果、本実施形態では、組付工数を削減してコストを低減することができる。
Furthermore, in this embodiment, the
10 制振装置(能動型防振装置)
12 ベースボディ(本体部)
14 ハウジング(本体部)
14a 開口部
14e 天井部
14f 天井面
24 防振対象部材
26 閉塞部材
28a 第1板ばね部材
28b 第2板ばね部材
30 可動機構(可動要素)
34 円板状支持部(支持部)
36 可動軸体
38 第1ヨーク
40 永久磁石
42 第2ヨーク
48b 第2固定部材(固定部材)
58 コイル部
10 Vibration control device (active vibration isolation device)
12 Base body (main part)
14 Housing (main part)
34 Disc-shaped support (support)
36
58 Coil section
Claims (4)
下部側に設けられ軸方向に沿った両端部が開口された略円筒状のベースボディと、上部側に設けられ有底円筒状のハウジングとが一体的に結合されて構成される本体部と、
前記本体部内の軸方向に沿った一方に設けられ前記ベースボディの内部に固定される第1板ばね部材と、
前記本体部内の軸方向に沿った他方に設けられ前記ハウジングの天井面に固定される第2板ばね部材と、
前記第1板ばね部材及び前記第2板ばね部材によって弾性支持され軸方向に沿って変位可能に組み付けられる可動要素と、
前記本体部内に設けられ前記本体部に固定されるコイル部と、
を備え、
前記可動要素は、軸方向に沿った両端部がそれぞれ前記第1板ばね部材及び前記第2板ばね部材によって弾性支持される可動軸体と、前記可動軸体に保持される第1ヨーク、永久磁石、及び、第2ヨークとを有し、
前記第2板ばね部材は、前記ハウジングの天井面にねじ部材で固定され、前記ねじ部材の軸線は、前記可動要素の最大外径よりも内径側に位置するように設定され、
前記第2ヨークは、前記可動軸体の中心から半径外方向に向かって拡径する傘部と、前記可動軸体の軸方向と略平行に延在する環状部とを有し、
前記傘部には、前記可動軸体の中心から外径側に向かって肉厚が徐々に薄肉となる薄肉部が形成され、
前記傘部と前記環状部とが連続する前記薄肉部の外径側は、前記ねじ部材の軸線方向で前記ねじ部材と対向配置されることを特徴とする能動型防振装置。 An active vibration isolator that actively suppresses vibration of a vibration isolation target member,
A substantially cylindrical base body provided on the lower side and opened at both ends along the axial direction; and a main body configured by integrally coupling a bottomed cylindrical housing provided on the upper side;
A first leaf spring member provided on one side along the axial direction in the main body and fixed to the inside of the base body;
A second leaf spring member provided on the other side along the axial direction in the main body and fixed to the ceiling surface of the housing;
A movable element elastically supported by the first leaf spring member and the second leaf spring member and assembled so as to be displaceable along the axial direction;
A coil part provided in the main body part and fixed to the main body part;
With
The movable element includes a movable shaft body elastically supported at both ends along the axial direction by the first plate spring member and the second plate spring member, a first yoke held by the movable shaft body, and a permanent possess magnet, and a second yoke,
The second leaf spring member is fixed to the ceiling surface of the housing with a screw member, and the axis of the screw member is set to be located on the inner diameter side of the maximum outer diameter of the movable element,
The second yoke has an umbrella portion that expands in a radially outward direction from the center of the movable shaft body, and an annular portion that extends substantially parallel to the axial direction of the movable shaft body,
The umbrella portion is formed with a thin portion that gradually becomes thinner from the center of the movable shaft toward the outer diameter side,
An outer diameter side of the thin portion and the umbrella portion and the annular portion are continuous, active vibration isolating device according to claim Rukoto arranged opposite said threaded member in the axial direction of the screw member.
前記ベースボディの軸方向に沿った略中央部には、内方側に向かって所定長だけ突出する支持部が設けられ、前記支持部の一面には、前記第1板ばね部材が取着され、前記支持部の他面には、前記コイル部が取着されることを特徴とする能動型防振装置。 The active vibration isolator according to claim 1,
A substantially central portion along the axial direction of the base body is provided with a support portion that protrudes inward by a predetermined length, and the first leaf spring member is attached to one surface of the support portion. The active vibration isolator is characterized in that the coil portion is attached to the other surface of the support portion.
前記ハウジングの天井部には、閉塞部材によって閉塞可能な開口部が形成され、前記開口部を挿通させて前記可動軸体を前記第2板ばね部材に固定する固定部材が設けられることを特徴とする能動型防振装置。 The active vibration isolator according to claim 1 or 2,
An opening that can be closed by a closing member is formed in a ceiling portion of the housing, and a fixing member that is inserted through the opening and fixes the movable shaft body to the second leaf spring member is provided. Active vibration isolator.
前記ハウジングを前記ベースボディに対して組み付ける前、前記ハウジングの天井面に対して第2板ばね部材をねじ部材で取着する工程と、
前記ハウジングを前記ベースボディに対して組み付けるとき、前記ハウジングに形成された開口部に沿って固定部材を外部から内部へ挿通させ、前記固定部材によって前記可動軸体と前記第2板ばね部材とを固定する工程と、
を有することを特徴とする能動型防振装置の製造方法。 A main body is constituted by the housing and the base body, a movable element and a coil part are disposed in the main body, and one end side of the movable shaft constituting the movable element is fixed to the base body at an outer peripheral portion. A method of manufacturing an active vibration isolator which is elastically supported by a leaf spring member and is elastically supported by a second leaf spring member having an outer peripheral portion fixed to a housing at the other end side of the movable shaft body,
Attaching the second leaf spring member to the ceiling surface of the housing with a screw member before assembling the housing to the base body;
When the housing is assembled to the base body, a fixing member is inserted from the outside to the inside along an opening formed in the housing, and the movable shaft body and the second leaf spring member are moved by the fixing member. Fixing, and
A method of manufacturing an active vibration isolator characterized by comprising:
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010016237A JP5379706B2 (en) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | Active vibration isolator and manufacturing method thereof |
US13/016,348 US8919748B2 (en) | 2010-01-28 | 2011-01-28 | Active antivibration device and manufacturing method for the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010016237A JP5379706B2 (en) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | Active vibration isolator and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011153678A JP2011153678A (en) | 2011-08-11 |
JP5379706B2 true JP5379706B2 (en) | 2013-12-25 |
Family
ID=44539796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010016237A Active JP5379706B2 (en) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | Active vibration isolator and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5379706B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014074612A (en) * | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Emitsuku Kk | Vibration generator |
JP6302678B2 (en) * | 2014-01-16 | 2018-03-28 | 住友理工株式会社 | Active vibration control device |
CN103831226B (en) * | 2014-02-26 | 2016-03-23 | 扬州英迈克测控技术有限公司 | A kind of endurance permanent magnetic vibration platform |
JP7157305B2 (en) | 2018-03-26 | 2022-10-20 | ミツミ電機株式会社 | Vibration actuators and electronics |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006066840A (en) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Tokai Rubber Ind Ltd | Solenoid actuator and active vibration-proof device using the same |
JP2006180601A (en) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Tokai Rubber Ind Ltd | Electromagnetic actuator, and active damper and active vibrationproof mount each using this electromagnetic actuator |
JP5013782B2 (en) * | 2006-08-31 | 2012-08-29 | 東海ゴム工業株式会社 | Active vibration damper |
JP5170545B2 (en) * | 2008-07-02 | 2013-03-27 | アイシン精機株式会社 | Active vibration isolator |
-
2010
- 2010-01-28 JP JP2010016237A patent/JP5379706B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011153678A (en) | 2011-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8919748B2 (en) | Active antivibration device and manufacturing method for the same | |
JP6746372B2 (en) | Electromagnetic actuator, active vibration control system and active vibration control system | |
CN110277892B (en) | Linear actuator | |
JP6375211B2 (en) | Vibration-proof electromagnetic actuator, and active fluid-filled vibration-proof device and active vibration-damping device using the same | |
JP5308366B2 (en) | Active vibration isolator | |
JP5379706B2 (en) | Active vibration isolator and manufacturing method thereof | |
JP2017200364A (en) | Electromagnetic actuator and active type damping device | |
JP6681261B2 (en) | Electromagnetic actuator and active vibration control device | |
JP5379705B2 (en) | Active vibration isolator | |
JP6644632B2 (en) | Electromagnetic actuator, active vibration damping device and active vibration damping device | |
JP2008011043A (en) | Assembly tool for magnetic circuit for speaker, and manufacturing method of magnetic circuit for speaker | |
CN113316884B (en) | Electromagnetic actuator | |
JP6836417B2 (en) | Anti-vibration actuator | |
JP2011153672A (en) | Active vibration control device | |
JP5592659B2 (en) | Active vibration isolator | |
JPS62198105A (en) | Magnet for fuel injection apparatus | |
JP7366585B2 (en) | linear motor | |
JP3985187B2 (en) | Magnetic circuit structure of speaker and speaker | |
JP5379708B2 (en) | Active vibration isolator | |
WO2018142801A1 (en) | Active vibration-damping device | |
JP5379707B2 (en) | Active vibration isolator | |
JP3993567B2 (en) | Active liquid-filled vibration isolator | |
JP2010253422A (en) | Actuator unit and vibration isolator | |
JP5237182B2 (en) | Vibration isolator | |
JP2010255787A (en) | Vibration control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5379706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |