JP5366357B2 - Method for starting fuel cell system and fuel cell system - Google Patents
Method for starting fuel cell system and fuel cell system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5366357B2 JP5366357B2 JP2006182064A JP2006182064A JP5366357B2 JP 5366357 B2 JP5366357 B2 JP 5366357B2 JP 2006182064 A JP2006182064 A JP 2006182064A JP 2006182064 A JP2006182064 A JP 2006182064A JP 5366357 B2 JP5366357 B2 JP 5366357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- reformer
- fuel cell
- supplied
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
本発明は、燃料電池システムの起動方法および燃料電池システムに関するものである。 The present invention relates to a fuel cell system activation method and a fuel cell system.
近年、天然ガス、都市ガス、メタノール、LPG、ブタンなどの炭化水素系燃料を原燃料として水素に改質する改質器(RF)と、改質ガスに含まれる一酸化炭素を変成するCO変成器(SH)と、一酸化炭素を除去するCO除去器(RM)と、一酸化炭素を除去した水素によって発電する燃料電池と、起動時や停止時に各反応器が安定するまで水素を燃焼するプロセスガスバーナとを備え、発電開始後は燃料電池から排出される未反応水素ガスを燃焼して前記改質器の改質反応に必要な熱量を供給する改質器用バーナを備えた小型電源としての燃料電池システムが提案されている。 In recent years, reformers (RF) that reform hydrocarbons such as natural gas, city gas, methanol, LPG, and butane into hydrogen as raw fuel, and CO transformation that transforms carbon monoxide contained in the reformed gas Reactor (SH), CO remover (RM) that removes carbon monoxide, fuel cells that generate electricity using hydrogen from which carbon monoxide has been removed, and hydrogen burns until each reactor is stabilized at startup and shutdown As a small power source equipped with a reformer burner that burns unreacted hydrogen gas discharged from the fuel cell after power generation is started and supplies heat necessary for the reforming reaction of the reformer Fuel cell systems have been proposed.
図11は、従来の燃料電池システムのフローを示す系統図である(例えば、特許文献1参照)。
従来の燃料電池システムGSは、燃料を改質して改質ガスを発生させる改質器(RF)20と、改質器20に燃料を供給するための閉止弁1、閉止弁2、脱硫器21を連結した燃料供給手段22と、改質器20に水を供給するための閉止弁4、気化器23を連結した水供給手段24と、燃料供給手段22の閉止弁1と閉止弁2の間のラインから分岐して閉止弁3、調節弁25を経て第一の燃料を燃焼装置(バーナ)27へ供給して燃焼させ改質器20に熱を供給する第一の燃料供給ライン26と、燃料電池本体28での未反応ガスを第二の燃料として燃焼装置27へ供給して燃焼させ改質器20に熱を供給する第二の燃料供給ライン29と、燃焼装置27での燃焼時の火炎の有無を検知できる炎検知装置30と、燃焼装置27で燃料に点火するための点火装置31と、改質器20で改質された改質ガス中に含まれる一酸化炭素の濃度を低減するためのCO変成器(SH)32およびCO除去器(RM)33から成るCO低減手段34とを備えている。
FIG. 11 is a system diagram showing a flow of a conventional fuel cell system (see, for example, Patent Document 1).
A conventional fuel cell system GS includes a reformer (RF) 20 that reforms fuel to generate reformed gas, a shut-off
38は燃焼手段27に燃焼用空気を送る燃焼用空気ラインであり、39は燃料電池本体28の空気極へ空気を供給する電気化学反応用空気ラインである。
改質ガス供給ライン35を経て燃料電池本体28の燃料極へ供給された改質ガスと電気化学反応用空気ライン39を経て燃料電池本体28の空気極へ供給された空気中の酸素との電気化学反応によって発電が行われる。
Electricity between the reformed gas supplied to the fuel electrode of the fuel cell
また、従来の燃料電池システムGSには、燃料電池本体28への改質ガス供給ライン35のCO除去器(RM)33と閉止弁5の間のラインから分岐したライン36の閉止弁6を経て安定した規定値に達していない改質ガスを供給して燃焼させるプロセスガスバーナ(PGバーナ)37が備えられている。
従来の燃料電池システムGSの起動時には、改質器20、CO変成器32、CO除去器33を経た改質ガスの組成が燃料電池本体28の運転に適した安定した規定値に達していないので、それが安定するまでは、このガスを燃料電池本体28に供給することができない。そこで、各反応器が安定するまでは、ガス組成が規定値に達していないガスをこのPGバーナ37に導いて燃焼させる。
40はPGバーナ37に燃焼用空気を送る燃焼用空気ラインである。
PGバーナ37には燃焼時の火炎の有無を検知できる炎検知装置41と、PGバーナ37で燃焼させる改質ガスに点火するための点火装置42が備えられている。
Further, the conventional fuel cell system GS passes through the shutoff valve 6 of the
At the time of starting the conventional fuel cell system GS, the composition of the reformed gas that has passed through the
The
図12(イ)は、従来の燃料電池システムGSの起動時から安定して発電するまでの改質器(RF)20、CO変成器(SH)32、CO除去器(RM)33の器内温度(℃)(グラフ中にそれぞれRF温度、SH温度、RM温度と記載されている)(左側の縦軸)および燃料電池本体の出力(w)(右側の縦軸)と、時間(横軸)との関係を示すグラフであり、(ロ)は閉止弁1〜6の開閉、点火装置31、42および炎検知装置30、41のオン/オフ動作と、時間(横軸)との関係を示すグラフである。
図13は、従来の燃料電池システムGSの起動時から安定して発電するまでのフローチャートである。
FIG. 12 (a) shows the inside of the reformer (RF) 20, the CO converter (SH) 32, and the CO remover (RM) 33 from the start of the conventional fuel cell system GS until stable power generation. Temperature (° C.) (represented in the graph as RF temperature, SH temperature, and RM temperature, respectively) (vertical axis on the left side), fuel cell body output (w) (vertical axis on the right side), and time (horizontal axis) (B) shows the relationship between the opening / closing of the
FIG. 13 is a flowchart from when the conventional fuel cell system GS is started until power is stably generated.
従来の燃料電池システムGSの起動時、点火装置31を動作させ、閉止弁1、3を開けると、天然ガス、都市ガス、メタノール、LPG、ブタンなどの燃料ガスが燃料供給手段22の閉止弁1を経て第一の燃料供給ライン26の閉止弁3、調節弁25を経て燃焼装置(バーナ)27へ供給され、燃焼用空気ライン38を経て空気が供給されて燃焼する。その燃焼熱により改質器20は加熱されて温度が上昇する。
炎検知装置30を動作し、炎が検知されたら点火装置31を停止させる。そして、改質器20の温度が改質反応を行える第一の所定の温度(Trf)に達したら、閉止弁4を開けて水を供給し気化器23で蒸発させて水蒸気を改質器20へ供給する。そして水蒸気が改質器20内へ均一に供給されるように、第一の遅れ時間を持たせてから、燃料供給手段22の閉止弁2を開けて、燃料ガスを閉止弁1、2を経て脱硫器21へ供給し、ここで燃料ガスから硫黄成分が除去されて改質器20へ供給する。
When the conventional fuel cell system GS is activated, the
The
改質器20における化学反応は吸熱反応であるので、燃焼用空気ライン38を経て空気を供給して、第一の燃料供給ライン26からの燃料ガスを燃焼して加熱しながら化学反応を継続させる。
そして改質器20で燃料ガスが改質されて水素、二酸化炭素、および一酸化炭素を含む改質ガスが生成される。
Since the chemical reaction in the
The
この改質器20を経た改質ガスは、CO低減手段34のCO変成器32に供給され、ここでは改質ガスに含まれる一酸化炭素が二酸化炭素に変成される。
このCO変成器32を経た改質ガスは、CO低減手段34のCO除去器33に供給され、ここではCO変成器32を経た改質ガス中の未変成の一酸化炭素が例えば10ppm(容量)以下に低減される。
CO変成器32およびCO除去器33から成るCO低減手段34で行われる化学反応は発熱反応であるので、発熱反応の熱によりCO変成器32、CO除去器33の温度が上昇する。
The reformed gas that has passed through the
The reformed gas that has passed through the
Since the chemical reaction performed by the CO reduction means 34 including the
しかし、起動時はCO低減手段34で処理された改質ガスの組成が燃料電池本体28の運転に適した安定した規定値に達していないので、それが安定するまでは、この改質ガスを燃料電池本体28に供給することができない。
However, since the composition of the reformed gas processed by the CO reduction means 34 does not reach a stable specified value suitable for the operation of the fuel cell
そこで、各反応器が安定するまでは、閉止弁5を閉めガス組成が規定値に達していない改質ガスをライン36の閉止弁6を経てPGバーナ37に導いて、燃焼用空気ライン40を経て空気を導入し、点火装置42を動作させこの改質ガスをPGバーナ37で燃焼させる。炎検知装置41を動作し、炎が検知されたら点火装置42を停止させる。
Therefore, until each reactor is stabilized, the closed valve 5 is closed, and the reformed gas whose gas composition does not reach the specified value is led to the
そしてCO変成器32、CO除去器33の温度が上昇して、CO変成器32で改質ガスに含まれる一酸化炭素が二酸化炭素に充分に変成される第二の所定の温度(Tsh)(約150℃以上)になり、CO除去器33でCO変成器32を経た改質ガス中の未変成の一酸化炭素が例えば10ppm(容量)以下に低減される第二の所定の温度(Trm)(約100℃以上)になったら、ライン36の閉止弁6を閉め、改質ガス供給ライン35の閉止弁5を開けてこの改質ガスを燃料電池本体28の燃料極へ供給し、電気化学反応用空気ライン39から空気を燃料電池本体28の空気極へ供給し、電気化学反応によって発電を行う。炎検知装置41は停止する。
Then, the temperature of the
燃料電池本体28の燃料極から排出される未反応水素(オフガス)は、第二の燃料ガスとして第2の燃料供給ライン29を経て燃焼装置27へ供給して、点火装置31を動作して点火して燃焼し、その燃焼熱により改質器20を加熱しながら化学反応を継続させる。
そして第一の燃料供給ライン26の閉止弁3を閉じて第一の燃料供給ライン26から燃焼装置27への第一の燃料ガスの供給を停止する。
炎検知装置30は動作し続け、炎が検知されたら点火装置31を停止させる。
Then, the closing valve 3 of the first
The
以上のような従来の燃料電池システムGSは、CO変成器32およびCO除去器33で行われる発熱反応の熱により、これらの反応器の温度を上昇させる構成であるので、これらの反応器が、改質ガスに含まれる一酸化炭素を二酸化炭素に充分に変成でき、変成されたガス中の未変成の一酸化炭素を充分に低減できる第二の所定の温度に達するまでに長時間を要し、その間、ガス組成が規定値に達していない改質ガスはPGバーナ37で燃焼させる必要があり、発電までの起動時間が例えば約70分と長くなる問題があった。
また、その間に第一の燃料ガスの消費が大きくなり不経済となる問題やPGバーナ37を備える必要があるためシステムが複雑化する問題もあった。
The conventional fuel cell system GS as described above has a configuration in which the temperature of these reactors is increased by the heat of the exothermic reaction performed in the
In addition, there is a problem that the consumption of the first fuel gas becomes large during that period and the
本発明の第1の目的は、燃料電池システムにPGバーナを設けることなく、改質器を改質反応を行える温度に急速に上昇させるとともに、CO変成器およびCO除去器から成るCO低減手段を加熱して温度を急速に上昇させて、発電までの起動時間を短縮し、そして改質器の加熱に用いる燃料ガスの消費を少なくし、触媒の劣化の抑制、触媒の寿命の向上を図れる燃料電池システムの起動方法であって、それにより省エネルギーを達成するとともに、システムの部品構成を簡素化でき、システムの小型化や低価格化などを可能にできる燃料電池システムの起動方法を提供することであり、
本発明の第2の目的は、そのような起動方法を制御して行うことができる燃料電池システムを提供することである。
The first object of the present invention is to rapidly raise the reformer to a temperature at which a reforming reaction can be performed without providing a PG burner in the fuel cell system, and to provide a CO reduction means comprising a CO converter and a CO remover. Fuel that can be heated to rapidly raise the temperature, shorten the start-up time until power generation, reduce the consumption of fuel gas used to heat the reformer, suppress catalyst deterioration, and improve catalyst life A method for starting a fuel cell system, by which energy saving can be achieved, the system component configuration can be simplified, and the fuel cell system can be reduced in size and price. Yes,
The second object of the present invention is to provide a fuel cell system which can be controlled and controlled.
前記課題を解決するための本発明の請求項1記載の燃料電池システムの起動方法は、燃料を改質して改質ガスを発生させる改質器と、前記改質器に前記燃料を供給する燃料供給手段と、気化器で発生させた水蒸気を前記改質器に供給する水供給手段と、前記改質ガスに含まれる一酸化炭素の濃度を低減するCO低減手段と、前記改質ガスを用いて発電する燃料電池と、前記燃料を燃焼させて前記改質器に熱を供給する燃焼手段と、前記CO低減手段を急速に加熱する加熱手段と、前記燃焼手段の火炎温度の時間あたりの温度変化率を測定して火炎の有無を検知する炎検知手段と、を備えた燃料電池システムの起動方法であって、
前記燃焼手段で所定量の前記燃料を燃焼して、前記改質器を改質反応が行える第一の所定の温度500〜600℃に制御するとともに、前記加熱手段を動作させて、前記CO低減手段を低減反応が行える第二の所定の温度に昇温し、
前記CO低減手段が第二の所定の温度になった後に、前記水供給手段により前記水蒸気を前記改質器に供給し、
前記水蒸気を供給してから所定時間が経過した後に、前記燃料供給手段により前記燃料を前記改質器に供給して前記改質ガスを発生させ、前記CO低減手段により前記改質ガスに含まれる一酸化炭素を低減して前記燃料電池に供給し、前記燃料を前記改質器に供給後、または同時に前記燃料の前記燃焼手段への供給を停止し、前記燃料電池から排出される未反応ガスを前記燃焼手段に供給して点火手段により点火して燃焼させ、前記炎検知手段により火炎が有ることを検知した後に、前記点火手段および前記加熱手段を停止することを特徴とする。
A starting method of a fuel cell system according to
The combustion unit burns a predetermined amount of the fuel to control the reformer to a first
After the CO reduction means reaches a second predetermined temperature, the water supply means supplies the steam to the reformer,
After a predetermined time has passed since the water vapor was supplied, the fuel is supplied to the reformer by the fuel supply means to generate the reformed gas, and is contained in the reformed gas by the CO reduction means. Carbon monoxide is reduced and supplied to the fuel cell, and after the fuel is supplied to the reformer, or simultaneously, supply of the fuel to the combustion means is stopped, and unreacted gas discharged from the fuel cell the burned and ignited by the supply to the ignition means in said combustion unit, after detecting that a flame is present the previous SL flame detection means, characterized by stopping the ignition means and the heating means.
本発明の請求項2記載の燃料電池システムは、燃料を改質して改質ガスを発生させる改質器と、前記改質器に前記燃料を供給する燃料供給手段と、気化器で発生させた水蒸気を前記改質器に供給する水供給手段と、前記改質ガスに含まれる一酸化炭素の濃度を低減するCO低減手段と、前記改質ガスを用いて発電する燃料電池と、前記燃料を燃焼させて前記改質器に熱を供給する燃焼手段と、前記CO低減手段を急速に加熱する加熱手段と、を備えた燃料電池システムにおいて、
前記燃焼手段で所定量の前記燃料を燃焼して、前記改質器を改質反応が行える第一の所定の温度500〜600℃に制御するとともに、
前記加熱手段を動作させて、前記CO低減手段を低減反応が行える第二の所定の温度に昇温し、
前記CO低減手段が第二の所定の温度になった後に、前記水供給手段により前記水蒸気を前記改質器に供給し、
前記水蒸気を供給してから所定時間が経過した後に、前記燃料供給手段により前記燃料を前記改質器に供給して前記改質ガスを発生させ、前記CO低減手段により前記改質ガスに含まれる一酸化炭素を低減して前記燃料電池に供給し、前記燃料を前記改質器に供給後、または同時に前記燃料の前記燃焼手段への供給を停止し、前記燃料電池から排出される未反応ガスを前記燃焼手段に供給して点火手段により点火して燃焼させ、炎検知手段により火炎温度の時間あたりの温度変化率を測定して火炎の有無を検知した後に、前記点火手段および前記加熱手段を停止する制御を行う制御手段を備えることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a fuel cell system comprising: a reformer for reforming fuel to generate reformed gas; fuel supply means for supplying the fuel to the reformer; Water supply means for supplying the steam to the reformer, CO reduction means for reducing the concentration of carbon monoxide contained in the reformed gas, a fuel cell for generating electric power using the reformed gas, and the fuel A fuel cell system comprising: combustion means for combusting and supplying heat to the reformer; and heating means for rapidly heating the CO reduction means,
A predetermined amount of the fuel is burned by the combustion means to control the reformer to a first
Operating the heating means to raise the CO reduction means to a second predetermined temperature at which a reduction reaction can be performed,
After the CO reduction means reaches a second predetermined temperature, the water supply means supplies the steam to the reformer,
After a predetermined time has passed since the water vapor was supplied, the fuel is supplied to the reformer by the fuel supply means to generate the reformed gas, and is contained in the reformed gas by the CO reduction means. Carbon monoxide is reduced and supplied to the fuel cell, and after the fuel is supplied to the reformer, or simultaneously, supply of the fuel to the combustion means is stopped, and unreacted gas discharged from the fuel cell Is supplied to the combustion means and ignited and burned by the ignition means , and the flame detection means measures the temperature change rate per hour of the flame temperature to detect the presence or absence of a flame, and then the ignition means and the heating means are and wherein the obtaining Bei control hand stage to perform a control of stopping.
本発明の請求項1記載の燃料電池システムの起動方法は、燃料を改質して改質ガスを発生させる改質器と、前記改質器に前記燃料を供給する燃料供給手段と、気化器で発生させた水蒸気を前記改質器に供給する水供給手段と、前記改質ガスに含まれる一酸化炭素の濃度を低減するCO低減手段と、前記改質ガスを用いて発電する燃料電池と、前記燃料を燃焼させて前記改質器に熱を供給する燃焼手段と、前記CO低減手段を急速に加熱する加熱手段と、前記燃焼手段の火炎温度の時間あたりの温度変化率を測定して火炎の有無を検知する炎検知手段と、を備えた燃料電池システムの起動方法であって、
前記燃焼手段で所定量の前記燃料を燃焼して、前記改質器を改質反応が行える第一の所定の温度500〜600℃に制御するとともに、前記加熱手段を動作させて、前記CO低減手段を低減反応が行える第二の所定の温度に昇温し、
前記CO低減手段が第二の所定の温度になった後に、前記水供給手段により前記水蒸気を前記改質器に供給し、
前記水蒸気を供給してから所定時間が経過した後に、前記燃料供給手段により前記燃料を前記改質器に供給して前記改質ガスを発生させ、前記CO低減手段により前記改質ガスに含まれる一酸化炭素を低減して前記燃料電池に供給し、前記燃料を前記改質器に供給後、または同時に前記燃料の前記燃焼手段への供給を停止し、前記燃料電池から排出される未反応ガスを前記燃焼手段に供給して点火手段により点火して燃焼させ、前記炎検知手段により火炎が有ることを検知した後に、前記点火手段および前記加熱手段を停止することを特徴とするものであり、
前記燃焼手段で所定量の前記燃料を燃焼して、前記改質器を改質反応が行える第一の所定の温度に制御するとともに、前記加熱手段を動作させて、低減反応が行える第二の所定の温度に急速に昇温するので、第二の所定の温度に達するまでの時間を短縮でき、そして発電までの起動時間を大幅に短縮できるので、前記燃料の消費を少なくでき、省エネ効果が大きく、触媒の劣化の抑制、触媒の寿命の向上を図ることができるとともに、PGバーナを設ける必要がなくなるので、システムの部品構成を簡素化でき、システムの小型化や低価格化が可能となるという顕著な効果を奏する。
前記改質ガスに含まれる一酸化炭素を低減して前記改質ガス前記燃料電池に供給し、前記燃料を前記改質器に供給後、または同時に前記燃料の前記燃焼手段への供給を停止し、前記燃料電池から排出される未反応ガスを前記燃焼手段に供給して点火手段により点火して燃焼させ、前記炎検知手段により火炎が有ることを検知した後に、前記点火手段および前記加熱手段を停止することにより前記燃料の消費を一層少なくでき、省エネ効果がさらに大きくなるというさらなる顕著な効果を奏する。
失火したかどうかの判断を迅速かつ確実に検知ができ、安全性および信頼性が高くなるとともに、前記燃料の消費を一層少なくでき、省エネ効果がさらに大きくなる顕著な効果を奏する。
A starting method of a fuel cell system according to
The combustion unit burns a predetermined amount of the fuel to control the reformer to a first
After the CO reduction means reaches a second predetermined temperature, the water supply means supplies the steam to the reformer,
After a predetermined time has passed since the water vapor was supplied, the fuel is supplied to the reformer by the fuel supply means to generate the reformed gas, and is contained in the reformed gas by the CO reduction means. Carbon monoxide is reduced and supplied to the fuel cell, and after the fuel is supplied to the reformer, or simultaneously, supply of the fuel to the combustion means is stopped, and unreacted gas discharged from the fuel cell the burned and ignited by the supply to the ignition means in said combustion unit, after detecting that a flame is present the previous SL flame detection means, characterized in that stopping the ignition means and the heating means Yes,
The combustion unit burns a predetermined amount of the fuel to control the reformer to a first predetermined temperature at which a reforming reaction can be performed, and at the same time, the heating unit is operated to perform a reduction reaction. Since the temperature is rapidly raised to a predetermined temperature, the time to reach the second predetermined temperature can be shortened, and the start-up time until power generation can be greatly shortened, so that the fuel consumption can be reduced and the energy saving effect can be achieved. It can greatly reduce the deterioration of the catalyst, improve the life of the catalyst, and eliminates the need for a PG burner, thus simplifying the system component configuration and reducing the system size and cost. There is a remarkable effect.
Carbon monoxide contained in the reformed gas is reduced and supplied to the fuel cell, and after the fuel is supplied to the reformer, or simultaneously, the supply of the fuel to the combustion means is stopped. The unreacted gas discharged from the fuel cell is supplied to the combustion means, ignited by the ignition means and burned, and after the flame detection means detects that there is a flame, the ignition means and the heating means are By stopping the fuel consumption, the fuel consumption can be further reduced and the energy saving effect can be further enhanced.
The misfire was determination of whether it is quickly and reliably detected, along with the full and reliability safe becomes higher, the can further reduce the fuel consumption, a marked effect of energy saving effect is further increased.
本発明の請求項2記載の燃料電池システムは、請求項1記載の燃料電池システムの作動を制御して行う制御手段を備えたので、システムの作動を精度よく確実に行うができ、安全性および信頼性が高いという顕著な効果を奏する。
Since the fuel cell system according to claim 2 of the present invention includes the control means for controlling the operation of the fuel cell system according to
以下、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
(第1参考用の実施の形態)
図1は、本発明の燃料電池システムのフローを示す系統図である。
図2(イ)は、本発明の燃料電池システムGSの起動時から安定して発電するまでの改質器(RF)20、CO変成器(SH)32、CO除去器(RM)33の器内温度(℃)(グラフ中にそれぞれRF温度、SH温度、RM温度と記載されている)(左側の縦軸)および燃料電池本体の出力(w)(右側の縦軸)と、時間(横軸)との関係を示すグラフであり、(ロ)は、閉止弁1〜6の開閉、点火装置31および炎検知装置30のオン/オフ動作および加熱装置50、51のオン/オフ動作と、時間(横軸)との関係を示すグラフである。
図3は、本発明の燃料電池システムGSの起動時から安定して発電するまでのフローチャートである。
図1〜3において前記図11〜13と同一符号の部分は同一機能をもつ部分である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.
( First embodiment for reference )
FIG. 1 is a system diagram showing a flow of the fuel cell system of the present invention.
FIG. 2 (a) shows a reformer (RF) 20, a CO converter (SH) 32, and a CO remover (RM) 33 from the start of the fuel cell system GS of the present invention until stable power generation. Internal temperature (° C) (represented in the graph as RF temperature, SH temperature, and RM temperature, respectively) (vertical axis on the left side), fuel cell output (w) (vertical axis on the right side), and time (horizontal axis) (B) is an open / close operation of the closing
FIG. 3 is a flowchart from when the fuel cell system GS according to the present invention is started until power is stably generated.
1-3, the parts having the same reference numerals as those in FIGS. 11 to 13 are parts having the same functions.
本発明の燃料電池システムGSには、従来の燃料電池システムGSに備えられていたプロセスガスバーナ(PGバーナ)37がなく、また、このPGバーナ37に付属する燃焼用空気ライン40、炎検知装置41、点火装置42もなく、そしてCO変成器32を加熱するための加熱装置50とCO除去器33を加熱するための加熱装置51が設けられている以外は図9に示した従来の燃料電池システムGSと同様になっている。
The fuel cell system GS of the present invention does not have the process gas burner (PG burner) 37 provided in the conventional fuel cell system GS, and also includes a
本発明の燃料電池システムGSの起動時、閉止弁2、4、5は閉めたまま、閉止弁6を開け、加熱装置50、51をそれぞれ動作させ、点火装置31を動作させ、そして閉止弁1、3を開けて天然ガス、都市ガス、メタノール、LPG、ブタンなどの燃料ガスを第一の燃料として燃料供給手段22の閉止弁1を経て第一の燃料供給ライン26の閉止弁3、調節弁25を経て燃焼装置(バーナ)27へ供給し、燃焼用空気ライン38から空気を燃焼装置(バーナ)27へ供給して燃焼する。
その燃焼熱により改質器20は加熱されて温度が上昇するとともに、加熱装置50、51によりCO変成器32およびCO除去器33がそれぞれ加熱されて温度が上昇する。
炎検知装置30を動作し、炎が検知されたら点火装置31を停止する。開始当初は開けて大気に開放していた閉止弁6を閉め、改質ガス供給ライン35の閉止弁5を開ける。
When the fuel cell system GS of the present invention is activated, the shutoff valves 6 are opened while the
The
The
改質器20の温度が改質反応を生じる第一の所定の温度(Trf)(約500〜600℃)に達したあと、第一の所定の温度(Trf)に制御しながら、CO変成器32およびCO除去器33から成るCO低減手段34の温度の上昇を待ち、第二の所定の温度になったら、すなわち、CO変成器32で改質ガスに含まれる一酸化炭素が二酸化炭素に充分に変成される第二の所定の温度(Tsh=T2=約150℃以上)になり、CO除去器33でCO変成器32を経たガス中の未変成の一酸化炭素が例えば10ppm(容量)以下に低減される第二の所定の温度(Trm=T3 =約100℃以上)になったら、閉止弁4を開けて水を供給し気化器23で蒸発させて水蒸気を改質器20へ供給する。
そして水蒸気が改質器20内へ均一に供給されるように、第一の遅れ時間を持たせてから、燃料供給手段22の閉止弁2を開けて燃料ガスを閉止弁1、2を経て脱硫器21へ供給し、ここで燃料ガスから硫黄成分を除去して改質器20へ供給する。
After the temperature of the
Then, after allowing a first delay time so that the steam is uniformly supplied into the
改質器20における化学反応は吸熱反応であるので、燃焼用空気ライン38を経て空気を供給して、第一の燃料供給ライン26からの第一の燃料ガスを燃焼して加熱しながら化学反応を継続させる。
そして改質器20で燃料ガスが改質されて水素、二酸化炭素、および一酸化炭素を含む改質ガスが生成され、そして、CO低減手段34で充分CO低減された改質ガスを燃料電池本体28の燃料極へ供給し、電気化学反応用空気ライン39から空気を燃料電池本体28の空気極へ供給し、電気化学反応によって発電を行う。
Since the chemical reaction in the
The
燃料電池本体28の燃料極から排出される未反応水素(オフガス)は第2の燃料として第2の燃料供給ライン29を経て燃焼装置27へ供給されて燃焼され、改質器20を加熱しながら化学反応を継続させる。
炎検知装置30で炎が検知されることを確認して閉止弁3を閉め第一の燃料供給ライン26からの第一の燃料ガスの供給を停止する。
Unreacted hydrogen (off-gas) discharged from the fuel electrode of the fuel cell
After confirming that the flame is detected by the
CO変成器32、CO除去器33で行われる化学反応は発熱反応であるので、発熱反応の熱によりCO変成器32、CO除去器33の温度は上昇し維持されるので、加熱装置50、51によるCO変成器32、CO除去器33の加熱を停止する。
Since the chemical reaction performed in the
以上のように、本発明の燃料電池システムGSは、PGバーナを設けることなく、起動シーケンスにより構成の簡略化を行った。
すなわち改質器20に燃焼用空気ライン38を経て空気を供給し、第一の燃料供給ライン26から第一の燃料ガスを供給して燃焼して改質器20を加熱するとともに、加熱装置50、51によりCO変成器32およびCO除去器33から成るCO低減手段34を加熱して温度を急速に上昇させる。
As described above, the configuration of the fuel cell system GS of the present invention is simplified by the startup sequence without providing a PG burner.
That is, air is supplied to the
そして、改質器20の温度が改質反応を生じる第一の所定の温度(Trf)(約500〜600℃)に達したあと、第一の所定の温度(Trf)に制御しながら、CO変成器32およびCO除去器33から成るCO低減手段34の温度の上昇を待ち、第二の所定の温度になったら、すなわち、CO変成器32で改質ガスに含まれる一酸化炭素が二酸化炭素に充分に変成される第二の所定の温度(Tsh=T2 =約150℃以上)になり、CO除去器33でCO変成器32を経たガス中の未変成の一酸化炭素が例えば10ppm(容量)以下に低減される第二の所定の温度(Trm=T3 =約100℃以上)になったら、水蒸気および硫黄成分を除去した燃料ガスの改質器20への供給を開始して、そしてCO低減手段34で充分CO低減された改質ガスを燃料電池本体28へ供給して発電するようにしたので、発電までの起動時間を大幅に短縮することができ、また、燃料電池本体28の燃料極から排出される未反応水素(オフガス)を第2の燃料として第2の燃料供給ライン29を経て燃焼装置27へ供給して燃焼し、炎検知装置30で炎が検知されることを確認したら閉止弁3を閉め第一の燃料供給ライン26からの第一の燃料ガスの供給を停止するようにしたので、そのため第一の燃料ガスの消費を少なくすることができるとともに、触媒の劣化の抑制、触媒の寿命の向上を図ることができる。
Then, after the temperature of the
従来の燃料電池システムGSは発電までの起動時間が約70分と長かったが、本発明の燃料電池システムGSの起動方法によれば、発電までの起動時間を約40分と短縮することができ、起動時の燃焼装置27への第一の燃料ガスの投入時間が短くなるので、第一の燃料ガスの消費量を削減できる。
本発明の燃料電池システムGSは、システムの作動を制御して行う図示しない制御手段を備えており、この制御手段によりシステムの作動を精度よく確実に行うができるので、安全性および信頼性が高くなる。
The conventional fuel cell system GS has a long start-up time of about 70 minutes until power generation. However, according to the start-up method of the fuel cell system GS of the present invention, the start-up time until power generation can be shortened to about 40 minutes. Since the time for supplying the first fuel gas to the
The fuel cell system GS of the present invention includes control means (not shown) that controls the operation of the system, and the operation of the system can be performed accurately and reliably by this control means, so that safety and reliability are high. Become.
(第1の実施の形態)
図4(イ)は、図1に示した本発明の燃料電池システムGSの起動方法の第1の実施の形態における起動時から安定して発電するまでの改質器(RF)20、CO変成器(SH)32、CO除去器(RM)33の器内温度(℃)(グラフ中にそれぞれRF温度、SH温度、RM温度と記載されている)(左側の縦軸)および燃料電池本体の出力(w)(右側の縦軸)と、時間(横軸)との関係を示すグラフであり、(ロ)は、閉止弁1〜6の開閉、点火装置31および炎検知装置30のオン/オフ動作および加熱装置50、51のオン/オフ動作と、時間(横軸)との関係を示すグラフである。
図5は、図1に示した本発明の燃料電池システムGSの起動方法の第1の実施の形態における起動時から安定して発電するまでのフローチャートである。
図4〜5において、図1〜3および図11〜13と同一符号の部分は同一機能をもつ部分であるので、説明を省略する。
( First embodiment)
FIG. 4 (a) shows the reformer (RF) 20 from the start-up to the stable power generation in the first embodiment of the start-up method of the fuel cell system GS of the present invention shown in FIG. Temperature (° C.) of the vessel (SH) 32 and CO remover (RM) 33 (represented as RF temperature, SH temperature and RM temperature in the graph, respectively) (the vertical axis on the left side) and the fuel cell body It is a graph which shows the relationship between output (w) (right vertical axis | shaft) and time (horizontal axis), (b) is opening / closing of the shut-off valves 1-6,
FIG. 5 is a flowchart from the time of start-up to stable power generation in the first embodiment of the start-up method of the fuel cell system GS of the present invention shown in FIG.
4 to 5, portions having the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 3 and FIGS. 11 to 13 are portions having the same functions, and thus description thereof is omitted.
本発明の燃料電池システムGSの起動方法の第1の実施の形態は、CO低減手段34が第二の所定の温度になった時(Tsh=T2 =約150℃以上、Trm=T3 =約100℃以上)、閉止弁3を閉めて第一の燃料供給ライン26からの第一の燃料ガスの燃焼装置27への供給を停止するとともに、燃料電池本体28の燃料極から排出される未反応水素(オフガス)を第2の燃料として第2の燃料供給ライン29を経て燃焼装置27へ供給して、点火装置31を動作して点火して燃焼し、改質器20を加熱しながら化学反応を継続させる以外は図1〜3に示した本発明の燃料電池システムGSおよび起動方法と同様になっている。
このように構成することにより、第一の燃料供給ライン26からの第一の燃料ガスの消費量を一層少なくでき、省エネ効果がさらに大きくなる。
In the first embodiment of the start-up method of the fuel cell system GS of the present invention, when the CO reduction means 34 reaches the second predetermined temperature (Tsh = T 2 = about 150 ° C. or higher, Trm = T 3 = About 100 ° C. or higher), the shutoff valve 3 is closed to stop the supply of the first fuel gas from the first
By comprising in this way, consumption of the 1st fuel gas from the 1st
(第2参考用の実施の形態)
図6(イ)は、図1に示した本発明の燃料電池システムGSの起動方法の第2参考用の実施の形態における起動時から安定して発電するまでの改質器(RF)20、CO変成器(SH)32、CO除去器(RM)33の器内温度(℃)(グラフ中にそれぞれRF温度、SH温度、RM温度と記載されている)(左側の縦軸)および燃料電池本体の出力(w)(右側の縦軸)と、時間(横軸)との関係を示すグラフであり、(ロ)は、閉止弁1〜6の開閉、点火装置31および炎検知装置30のオン/オフ動作および加熱装置50、51のオン/オフ動作と、時間(横軸)との関係を示すグラフである。
図7は、図1に示した本発明の燃料電池システムGSの起動方法の第2参考用の実施の形態における起動時から安定して発電するまでのフローチャートである。
図6〜7において、図1〜5および図11〜13と同一符号の部分は同一機能をもつ部分であるので、説明を省略する。
( Second embodiment for reference )
FIG. 6 (a) shows a reformer (RF) 20 from the start to the stable power generation in the second reference embodiment of the start-up method of the fuel cell system GS of the present invention shown in FIG. Internal temperature (° C.) of CO converter (SH) 32 and CO remover (RM) 33 (represented as RF temperature, SH temperature, and RM temperature in the graph, respectively) (left vertical axis) and fuel cell It is a graph which shows the relationship between the output (w) of the main body (right vertical axis) and time (horizontal axis), and (B) is the opening / closing of the shutoff valves 1-6, the
FIG. 7 is a flowchart from the time of starting up until stable power generation in the second reference embodiment of the starting method of the fuel cell system GS of the present invention shown in FIG.
In FIGS. 6-7, since the part of the same code | symbol as FIGS. 1-5 and FIGS. 11-13 is a part which has the same function, description is abbreviate | omitted.
本発明の燃料電池システムGSの起動方法の第2参考用の実施の形態は、CO低減手段34が第二の所定の温度になった時、燃料電池本体28の燃料極から排出される未反応水素(オフガス)を第2の燃料として第2の燃料供給ライン29を経て燃焼装置27へ供給して、点火装置31を動作して点火して燃焼し、炎検知装置30で炎を検知した後に、閉止弁3を閉めて第一の燃料供給ライン26からの第一の燃料ガスの燃焼装置27への供給を停止する以外は図1〜3に示した本発明の燃料電池システムGSおよび起動方法と同様になっている。
第一の燃料ガスの消費を一層少なくでき、省エネ効果がさらに大きくなるとともに、炎検知装置30により炎を検知した後に第一の燃料を停止するので、確実に第二の燃料の燃焼に切り替えることができる。
The second reference embodiment of the start-up method of the fuel cell system GS of the present invention is that the unreacted exhausted from the fuel electrode of the fuel cell
The consumption of the first fuel gas can be further reduced, the energy saving effect is further increased, and the first fuel is stopped after the flame is detected by the
(第2の実施の形態)
図8(イ)は、起動時の火炎温度(縦軸)と時間の関係を示すグラフであり、(ロ)は、起動時の閉止弁1、3の開閉、点火装置31および炎検知装置30のオン/オフ動作と、時間(横軸)との関係を示すグラフである。
図8において、図1〜7および図11〜13と同一符号の部分は同一機能をもつ部分であるので、説明を省略する。
炎検知装置30に、火炎温度の時間(Δt)による温度(ΔT)の変化率(ΔT/Δt)を測定する機能を具備させ、変化率(ΔT/Δt)(例えば、ΔT=200℃、Δt=5secの場合、ΔT/Δt=200/5=20)により炎検知を行い、炎検知を検知してから点火装置31の動作を停止するようにした以外は図1〜7に示した本発明の燃料電池システムGSおよび起動方法と同様になっている。
( Second Embodiment)
FIG. 8 (a) is a graph showing the relationship between the flame temperature (vertical axis) at startup and time, and (b) is the opening / closing of the closing
In FIG. 8, the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 7 and FIGS.
The
温度を閾値とした場合(例えば、閾値を400℃とした場合)、失火した時に失火と判断するまでに時間を要し、燃料生ガスを放出することになり不安全となる。
温度を閾値とした場合の失火と判断するまでの時間を短縮するために、火炎温度を閾値との差を小さくすると失火の検出は早くなるが、燃料ガスや燃焼用空気の流量などの変動により火炎温度が変動し、失火と誤認してしまい検出ミスを起こす可能性がある。
それに対して時間(Δt)による温度(ΔT)の変化率(ΔT/Δt)により炎検知を行うと、失火したかどうかの判断を迅速かつ確実に検知ができるので安全性および信頼性が高くなる。
When the temperature is set as a threshold value (for example, when the threshold value is set at 400 ° C.), it takes time to determine that a misfire occurs when a misfire occurs, and the fuel raw gas is released, which is unsafe.
In order to reduce the time until the misfire is determined when the temperature is set as the threshold value, the detection of misfire becomes faster if the difference between the flame temperature and the threshold value is reduced, but due to fluctuations in the flow rate of fuel gas and combustion air, etc. The flame temperature fluctuates, and it may be misidentified as misfire and may cause a detection error.
On the other hand, if flame detection is performed based on the rate of change (ΔT / Δt) of temperature (ΔT) with time (Δt), it is possible to quickly and surely detect whether or not a misfire has occurred, thereby increasing safety and reliability. .
(第3の実施の形態)
図9(イ)は、第一の燃料から第二の燃料への切り替え時における火炎温度(縦軸)と時間の関係を示すグラフであり、(ロ)は、起動時の閉止弁1〜6の開閉、点火装置31および炎検知装置30のオン/オフ動作と、加熱装置50、51のオン/オフ動作と、時間(横軸)との関係を示すグラフである。
図9において、図1〜8および図11〜13と同一符号の部分は同一機能をもつ部分であるので、説明を省略する。
起動時、開閉弁1、3を開けて図示しない第一の燃料供給ライン26から第一の燃料ガスを図示しない燃焼装置27に供給して、点火装置31を作動して点火して燃焼して改質器20を加熱する。炎検知装置30を作動して炎を検知する。炎を検知したらし点火装置31を停止する。起動時、加熱装置50、51により図示しないCO変成器32およびCO除去器33から成るCO低減手段34を加熱して温度を急速に上昇させる。そして、図示しない改質ガス供給ライン35の開閉弁5を開け、一方、開閉弁6を閉める。
( Third embodiment)
FIG. 9 (a) is a graph showing the relationship between the flame temperature (vertical axis) and time when switching from the first fuel to the second fuel, and (b) shows the closing
9, parts having the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 8 and FIGS. 11 to 13 are parts having the same functions, and thus description thereof is omitted.
At startup, the on-off
そして、図示しない改質器20の温度が改質反応を生じる第一の所定の温度(Trf)に達したあと、第一の所定の温度(Trf)に制御しながら、CO低減手段34の温度の上昇を待ち、第二の所定の温度になったら、開閉弁4を開け水蒸気の改質器20への供給を開始し、第一の遅れ時間後、開閉弁2を開けて硫黄成分を除去した燃料ガスを改質器20へ供給して改質し、改質ガスをCO低減手段34により充分CO低減し、充分CO低減された改質ガスを燃料電池本体28へ供給して発電する。そして開閉弁3を閉めて図示しない第一の燃料供給ライン26からの第一の燃料ガスの供給を停止する。
Then, after the temperature of the reformer 20 (not shown) reaches the first predetermined temperature (Trf) at which the reforming reaction occurs, the temperature of the CO reduction means 34 is controlled while controlling to the first predetermined temperature (Trf). When the second predetermined temperature is reached, the on-off
図示しない燃料電池本体28の燃料極から排出される未反応水素(オフガス)を第2の燃料として第2の燃料供給ライン29を経て燃焼装置27へ供給して燃焼する。
第1の燃料から第2の燃料に切り替える際、点火装置31を作動させ、炎検知装置30を一旦短時間停止し、炎検知装置30を再度作動させて、時間(Δt)による温度(ΔT)の変化率(ΔT/Δt)により炎検知を行う。
温度を閾値とした場合、失火した時に失火と判断するまでに時間を要し、燃料生ガスを放出することになり不安全となる。
温度を閾値とした場合の失火と判断するまでの時間を短縮するために、火炎温度を閾値との差を小さくすると失火の検出は早くなるが、燃料ガスや燃焼用空気の流量などの変動により火炎温度が変動し、失火と誤認してしまい検出ミスを起こす可能性がある。
それに対して時間(Δt)による温度(ΔT)の変化率(ΔT/Δt)により炎検知を行うと、失火したかどうかの判断を迅速かつ確実に検知ができるので安全性および信頼性が高くなる。
Unreacted hydrogen (off-gas) discharged from the fuel electrode of the fuel cell body 28 (not shown) is supplied as a second fuel to the
When switching from the first fuel to the second fuel, the
When the temperature is set as a threshold value, it takes time to determine a misfire when a misfire occurs, and the raw gas of fuel is released, which is unsafe.
In order to reduce the time until the misfire is determined when the temperature is set as the threshold value, the detection of misfire becomes faster if the difference between the flame temperature and the threshold value is reduced, but due to fluctuations in the flow rate of fuel gas and combustion air, etc. The flame temperature fluctuates, and it may be misidentified as misfire and may cause a detection error.
On the other hand, if flame detection is performed based on the rate of change (ΔT / Δt) of temperature (ΔT) with time (Δt), it is possible to quickly and surely detect whether or not a misfire has occurred, thereby increasing safety and reliability. .
(第3参考用の実施の形態)
図10(イ)は、第一の燃料から第二の燃料への切り替え時における火炎温度(縦軸)と時間の関係を示すグラフであり、(ロ)は、起動時の閉止弁1〜6の開閉、点火装置31および炎検知装置30のオン/オフ動作と、加熱装置50、51のオン/オフ動作と、時間(横軸)との関係を示すグラフであり、(ハ)は失火止した際の火炎温度(縦軸)と時間の関係を示すグラフである。
図10において、図1〜9および図11〜13と同一符号の部分は同一機能をもつ部分であるので、説明を省略する。
起動時、開閉弁1、3を開けて図示しない第一の燃料供給ライン26から第一の燃料ガスを図示しない燃焼装置27に供給して、点火装置31を作動して点火して燃焼して改質器20を加熱する。炎検知装置30を作動して炎を検知する。炎を検知したら点火装置31を停止する。起動時、加熱装置50、51により図示しないCO変成器32およびCO除去器33から成るCO低減手段34を加熱して温度を急速に上昇させる。そして、図示しない改質ガス供給ライン35の開閉弁5を開け、一方、開閉弁6を閉める。
( Third embodiment for reference )
FIG. 10 (a) is a graph showing the relationship between the flame temperature (vertical axis) and time at the time of switching from the first fuel to the second fuel, and (b) shows the closing
10, parts having the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 9 and FIGS. 11 to 13 are parts having the same functions, and thus description thereof is omitted.
At startup, the on-off
そして、図示しない改質器20の温度が改質反応を生じる第一の所定の温度(Trf)に達したあと、第一の所定の温度(Trf)に制御しながら、CO低減手段34の温度の上昇を待ち、第二の所定の温度になったら、開閉弁4を開け水蒸気の改質器20への供給を開始し、第一の遅れ時間後、開閉弁2を開けて硫黄成分を除去した燃料ガスを改質器20へ供給して改質し、改質ガスをCO低減手段34により充分CO低減し、充分CO低減された改質ガスを燃料電池本体28へ供給して発電する。
そして開閉弁3を開けたまま図示しない燃料電池本体28の燃料極から排出される未反応水素(オフガス)を第2の燃料として第2の燃料供給ライン29を経て燃焼装置27へ供給して燃焼する。そして時間(Δt)による温度(ΔT)の変化率(ΔT/Δt)により炎検知を行う。
Then, after the temperature of the reformer 20 (not shown) reaches the first predetermined temperature (Trf) at which the reforming reaction occurs, the temperature of the CO reduction means 34 is controlled while controlling to the first predetermined temperature (Trf). When the second predetermined temperature is reached, the on-off
Then, unreacted hydrogen (off-gas) discharged from the fuel electrode of the fuel cell main body 28 (not shown) is supplied as the second fuel to the
温度を閾値とした場合、失火した時に失火と判断するまでに時間を要し、燃料生ガスを放出することになり不安全となる。
温度を閾値とした場合の失火と判断するまでの時間を短縮するために、火炎温度を閾値との差を小さくすると失火の検出は早くなるが、燃料ガスや燃焼用空気の流量などの変動により火炎温度が変動し、失火と誤認してしまい検出ミスを起こす可能性がある。
それに対して時間(Δt)による温度(ΔT)の変化率(ΔT/Δt)により炎検知を行うと、失火したかどうかの判断を迅速かつ確実に検知ができるので安全性および信頼性が高くなる。
万一失火した場合においても、図10(ハ)に示したように、時間(Δt)による温度(ΔT)の変化率(ΔT/Δt)により炎検知を行うと、失火の判断を迅速かつ確実に検知ができる。
When the temperature is set as a threshold value, it takes time to determine a misfire when a misfire occurs, and the raw gas of fuel is released, which is unsafe.
In order to reduce the time until the misfire is determined when the temperature is set as the threshold value, the detection of misfire becomes faster if the difference between the flame temperature and the threshold value is reduced, but due to fluctuations in the flow rate of fuel gas and combustion air, etc. The flame temperature fluctuates, and it may be misidentified as misfire and may cause a detection error.
On the other hand, if flame detection is performed based on the rate of change (ΔT / Δt) of temperature (ΔT) with time (Δt), it is possible to quickly and surely detect whether or not a misfire has occurred, thereby increasing safety and reliability. .
Even in the event of a misfire, as shown in FIG. 10 (c), if flame detection is performed based on the rate of change (ΔT / Δt) of temperature (ΔT) over time (Δt), the misfire determination can be made quickly and reliably. Can be detected.
なお、上記実施形態の説明は、本発明を説明するためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或は範囲を減縮するものではない。又、本発明の各部構成は上記実施形態に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である。 The description of the above embodiment is for explaining the present invention, and does not limit the invention described in the claims or reduce the scope. Moreover, each part structure of this invention is not restricted to the said embodiment, A various deformation | transformation is possible within the technical scope as described in a claim.
本発明の燃料電池システムの起動方法によれば、燃焼手段で所定量の燃料を燃焼して、改質器を改質反応が行える第一の所定の温度に制御するとともに、加熱手段を動作させて、低減反応が行える第二の所定の温度に急速に昇温するので、第二の所定の温度に達するまでの時間を短縮でき、そして発電までの起動時間を大幅に短縮できるので、燃料の消費を少なくでき、省エネ効果が大きく、触媒の劣化の抑制、触媒の寿命の向上を図ることができるとともに、PGバーナを設ける必要がなくなるので、システムの部品構成を簡素化でき、システムの小型化や低価格化が可能となるという顕著な効果を奏するものであり、本発明の燃料電池システムは前記燃料電池システムの作動を制御して行う制御手段を備えたので、システムの作動を精度よく確実に行うができ、安全性および信頼性が高いという顕著な効果を奏するので、産業上の利用価値が高い。 According to the start-up method of the fuel cell system of the present invention, a predetermined amount of fuel is burned by the combustion means, the reformer is controlled to the first predetermined temperature at which the reforming reaction can be performed, and the heating means is operated. Thus, the temperature is rapidly raised to the second predetermined temperature at which the reduction reaction can be performed, so that the time until the second predetermined temperature is reached can be shortened, and the start-up time until power generation can be greatly shortened. Consumption can be reduced, energy saving effect is great, catalyst deterioration can be suppressed, catalyst life can be improved, and there is no need to install a PG burner. The fuel cell system of the present invention is equipped with a control means for controlling the operation of the fuel cell system, so that the operation of the system is accurate. Ku can but surely, since a marked effect of high safety and reliability, high industrial value.
1〜6 閉止弁
20 改質器
21 脱硫器
22 燃料供給手段
23 気化器
24 水供給手段
25 調節弁
26 第一の燃料供給ライン
27 燃焼装置(バーナ)
28 燃料電池本体
29 第二の燃料供給ライン
30、41 炎検知装置
31、42 点火装置
32 CO変成器(SH)
33 CO除去器(RM)
34 CO低減手段
35 改質ガス供給ライン
36 ライン
37 プロセスガスバーナ(PGバーナ)
38 燃焼用空気ライン
39 電気化学反応用空気ライン
40 燃焼用空気ライン
1 to 6
28 Fuel cell
33 CO remover (RM)
34 CO reduction means 35 Reformed
38
Claims (2)
前記燃焼手段で所定量の前記燃料を燃焼して、前記改質器を改質反応が行える第一の所定の温度500〜600℃に制御するとともに、前記加熱手段を動作させて、前記CO低減手段を低減反応が行える第二の所定の温度に昇温し、
前記CO低減手段が第二の所定の温度になった後に、前記水供給手段により前記水蒸気を前記改質器に供給し、
前記水蒸気を供給してから所定時間が経過した後に、前記燃料供給手段により前記燃料を前記改質器に供給して前記改質ガスを発生させ、前記CO低減手段により前記改質ガスに含まれる一酸化炭素を低減して前記燃料電池に供給し、前記燃料を前記改質器に供給後、または同時に前記燃料の前記燃焼手段への供給を停止し、前記燃料電池から排出される未反応ガスを前記燃焼手段に供給して点火手段により点火して燃焼させ、前記炎検知手段により火炎が有ることを検知した後に、前記点火手段および前記加熱手段を停止することを特徴とする燃料電池システムの起動方法。 A reformer for reforming fuel to generate reformed gas, fuel supply means for supplying the fuel to the reformer, and water supply means for supplying water vapor generated by a vaporizer to the reformer A CO reduction means for reducing the concentration of carbon monoxide contained in the reformed gas, a fuel cell for generating electric power using the reformed gas, and supplying heat to the reformer by burning the fuel A fuel cell comprising a combustion means, a heating means for rapidly heating the CO reduction means, and a flame detection means for detecting the presence or absence of a flame by measuring a temperature change rate per hour of the flame temperature of the combustion means A system booting method,
The combustion unit burns a predetermined amount of the fuel to control the reformer to a first predetermined temperature 500 to 600 ° C. at which a reforming reaction can be performed, and to operate the heating unit to reduce the CO. The means is heated to a second predetermined temperature at which a reduction reaction can be performed,
After the CO reduction means reaches a second predetermined temperature, the water supply means supplies the steam to the reformer,
After a predetermined time has passed since the water vapor was supplied, the fuel is supplied to the reformer by the fuel supply means to generate the reformed gas, and is contained in the reformed gas by the CO reduction means. Carbon monoxide is reduced and supplied to the fuel cell, and after the fuel is supplied to the reformer, or simultaneously, supply of the fuel to the combustion means is stopped, and unreacted gas discharged from the fuel cell the supplied to the combustion unit is burned with the ignition by the ignition means, after detecting that a flame is present the previous SL flame detecting means, fuel cells, characterized by stopping the ignition means and the heating means How to start the system.
前記燃焼手段で所定量の前記燃料を燃焼して、前記改質器を改質反応が行える第一の所定の温度500〜600℃に制御するとともに、
前記加熱手段を動作させて、前記CO低減手段を低減反応が行える第二の所定の温度に昇温し、
前記CO低減手段が第二の所定の温度になった後に、前記水供給手段により前記水蒸気を前記改質器に供給し、
前記水蒸気を供給してから所定時間が経過した後に、前記燃料供給手段により前記燃料を前記改質器に供給して前記改質ガスを発生させ、前記CO低減手段により前記改質ガスに含まれる一酸化炭素を低減して前記燃料電池に供給し、前記燃料を前記改質器に供給後、または同時に前記燃料の前記燃焼手段への供給を停止し、前記燃料電池から排出される未反応ガスを前記燃焼手段に供給して点火手段により点火して燃焼させ、炎検知手段により火炎温度の時間あたりの温度変化率を測定して火炎の有無を検知した後に、前記点火手段および前記加熱手段を停止する制御を行う制御手段を備えることを特徴とする燃料電池システム。 A reformer for reforming fuel to generate reformed gas, fuel supply means for supplying the fuel to the reformer, and water supply means for supplying water vapor generated by a vaporizer to the reformer A CO reduction means for reducing the concentration of carbon monoxide contained in the reformed gas, a fuel cell for generating electric power using the reformed gas, and supplying heat to the reformer by burning the fuel In a fuel cell system comprising combustion means and heating means for rapidly heating the CO reduction means,
A predetermined amount of the fuel is burned by the combustion means to control the reformer to a first predetermined temperature 500 to 600 ° C. at which a reforming reaction can be performed,
Operating the heating means to raise the CO reduction means to a second predetermined temperature at which a reduction reaction can be performed,
After the CO reduction means reaches a second predetermined temperature, the water supply means supplies the steam to the reformer,
After a predetermined time has passed since the water vapor was supplied, the fuel is supplied to the reformer by the fuel supply means to generate the reformed gas, and is contained in the reformed gas by the CO reduction means. Carbon monoxide is reduced and supplied to the fuel cell, and after the fuel is supplied to the reformer, or simultaneously, supply of the fuel to the combustion means is stopped, and unreacted gas discharged from the fuel cell Is supplied to the combustion means and ignited and burned by the ignition means , and the flame detection means measures the temperature change rate per hour of the flame temperature to detect the presence or absence of a flame, and then the ignition means and the heating means are fuel cell system, characterized by obtaining Bei control hand stage to perform a control of stopping.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006182064A JP5366357B2 (en) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | Method for starting fuel cell system and fuel cell system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006182064A JP5366357B2 (en) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | Method for starting fuel cell system and fuel cell system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008010369A JP2008010369A (en) | 2008-01-17 |
JP5366357B2 true JP5366357B2 (en) | 2013-12-11 |
Family
ID=39068373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006182064A Expired - Fee Related JP5366357B2 (en) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | Method for starting fuel cell system and fuel cell system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5366357B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008135268A (en) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Kyocera Corp | Starting method of fuel cell device |
WO2009063616A1 (en) * | 2007-11-13 | 2009-05-22 | Panasonic Corporation | Apparatus for treating fuel and method of starting the same |
JP5490493B2 (en) * | 2009-11-02 | 2014-05-14 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | Combustion device, fuel cell system, and method for determining ignition of combustion |
JP5598717B2 (en) * | 2010-12-20 | 2014-10-01 | アイシン精機株式会社 | Fuel cell system |
JP5759597B2 (en) * | 2014-06-30 | 2015-08-05 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | Control method of fuel cell system |
JP6344113B2 (en) * | 2014-07-22 | 2018-06-20 | 株式会社デンソー | Reformer |
JP6561603B2 (en) * | 2015-06-10 | 2019-08-21 | アイシン精機株式会社 | Fuel cell system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0824051B2 (en) * | 1986-08-14 | 1996-03-06 | 富士電機株式会社 | Starting method of fuel cell power generation system |
JP4660910B2 (en) * | 2000-10-17 | 2011-03-30 | 富士電機ホールディングス株式会社 | Fuel cell power generation apparatus and starting method thereof |
JP2003020203A (en) * | 2001-07-05 | 2003-01-24 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Fuel peforming apparatus and staring-up method thereof |
JP2003036877A (en) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Mitsubishi Electric Corp | Phosphoric acid type fuel cell power generator |
JP3996834B2 (en) * | 2002-10-22 | 2007-10-24 | リンナイ株式会社 | Fuel cell power generation system and its startup method |
JP2005174745A (en) * | 2003-12-11 | 2005-06-30 | Ebara Ballard Corp | Operation method of fuel cell system and fuel cell system |
JP2006086016A (en) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Kyocera Corp | Operation method of solid oxide fuel cell |
-
2006
- 2006-06-30 JP JP2006182064A patent/JP5366357B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008010369A (en) | 2008-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4724029B2 (en) | Method for shutting down reformer | |
JP4105758B2 (en) | Fuel cell system | |
JP4887048B2 (en) | Fuel cell starting method and fuel cell system | |
JP5366357B2 (en) | Method for starting fuel cell system and fuel cell system | |
JP5369370B2 (en) | Fuel cell system | |
US8951683B2 (en) | Hydrogen generator, fuel cell system including hydrogen generator, and method for operating hydrogen generator | |
JP2007200609A (en) | Fuel cell system | |
JP2021017389A (en) | Reforming system | |
JP2005174745A (en) | Operation method of fuel cell system and fuel cell system | |
JP5340933B2 (en) | HYDROGEN GENERATOR, FUEL CELL POWER GENERATION SYSTEM HAVING THE SAME, AND METHOD FOR STOPPING HYDROGEN GENERATOR | |
JP5002220B2 (en) | Fuel cell system | |
JP5590964B2 (en) | Control method of fuel cell system | |
JP2002356305A (en) | Reformer and start-up method for reformer | |
JP2008074674A (en) | Hydrogen generating apparatus and fuel cell system | |
JP5102938B2 (en) | Fuel cell power generation system and starting method thereof | |
JP2017027668A (en) | Fuel battery system and operation method for the same | |
WO2011036886A1 (en) | Fuel cell system and operation method for fuel cell system | |
JP2011032133A (en) | Fuel production device and method for starting the same | |
JP2010108770A (en) | Fuel cell power generation system, and control method of fuel cell power generation system | |
JP2010218790A (en) | Fuel cell power generation system | |
JP2009218032A (en) | Ignitor motion control method and device for fuel processing device burner | |
JP5314310B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2005228621A (en) | Gas replacement method of fuel cell system, and fuel cell system | |
JP5369404B2 (en) | Method for shutting down reformer | |
JP2014212124A (en) | Control method of fuel cell system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120823 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121217 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121225 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130215 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130501 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130501 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |