JP5365842B2 - リチウムイオン電池 - Google Patents
リチウムイオン電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5365842B2 JP5365842B2 JP2009037573A JP2009037573A JP5365842B2 JP 5365842 B2 JP5365842 B2 JP 5365842B2 JP 2009037573 A JP2009037573 A JP 2009037573A JP 2009037573 A JP2009037573 A JP 2009037573A JP 5365842 B2 JP5365842 B2 JP 5365842B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- active material
- material layer
- insulating layer
- electrode active
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
[負極シートの作製]
平均粒径10μmの天然黒鉛(負極活物質)とSBRとCMCとを、これら材料の質量比が98:1:1であり且つNVが40質量%となるようにイオン交換水と混合して、スラリー状の組成物(負極活物質形成用組成物)を調製した。厚み約15μmの長尺状銅箔(負極集電体)の両面に上記組成物を、両面の合計塗布量(NV換算)が6.4mg/cm2となるように塗布した。負極活物質層形成用組成物の塗布範囲は、両面ともに、集電体の長手方向に沿う一方の縁を約15mm幅の帯状に残す範囲とした。その塗布物を乾燥させ、次いで負極活物質層の密度が1.4g/cm3となるようにプレスした。このようにして、負極集電体の表面に負極活物質層を有する負極原材を得た。
各負極シートサンプルのほぼ中央部を、図7,8に示すように、4cm×4cmの正方形状部分(測定対象領域)51と、その正方形の一辺から幅5mmの帯状に引き出された部分(端子部分)52とを有する形状に切り出した。その端子部分52から絶縁層346および負極活物質層344を除去して負極集電体342の表面を露出させたものを試験片50とした。また、厚み約15μmの銅箔を、4cm×4cmよりもやや大きめの正方形状部分55と、その正方形の一辺から幅5mmの帯状に引き出された部分(端子部分)56とを有する形状に切り出して、測定電極54を作製した。この測定電極54と試験片50とを、正方形状部分51,55が重なり且つ端子部分52,56が該正方形の一辺の一端側および他端側に配置されるように重ね合わせた(図7では、図を見やすくするため、測定電極54を仮想線で表わしている。)。そして、正方形状部分51,55を治具で挟んで200kgf(約1.96×10 3 N)/4cm角の力で圧縮し、この状態で端子部分52,56間の抵抗(電極抵抗)を測定した。なお、比較のため、負極活物質層上に絶縁層が形成されていない負極シートサンプルH(すなわち負極原材)についても、サンプルA〜Gと同様にして電極抵抗を測定した。
これらの負極シートサンプルA〜Hを用いて、以下に示す手順で、図1に示す概略構成を有するリチウムイオン電池10を作製した。
上記で得られた各リチウムイオン電池を、25℃の温度条件下にて、端子間電圧が3.6Vとなるまで1C(ここでは5A)の定電流で充電し、次いで定電圧で充電して、40%の充電状態(SOC;State of Charge)に調整した。かかる定電流定電圧(CC−CV)充電後の電池を−30℃の環境下に3時間放置した後、−30℃において2C、4C、6Cおよび8Cの条件で2秒間の放電と充電を交互に行い、放電開始から2秒後の電圧値をプロットして各電池のI−V特性グラフを作成した。そのI−V特性グラフの傾きから、低温短時間(ここでは−30℃で2秒)放電における電池抵抗(mΩ)を求めた。得られた結果を表2および図9に示す。
上記で得られた各リチウムイオン電池を、25℃の温度条件下にて、端子間電圧が4.1Vとなるまで2C(ここでは10A)の定電流で充電し、続いて合計充電時間が2時間となるまで定電圧で充電した。かかるCC−CV充電後の電池を、25℃において4.1Vから3.0Vまで2Cの定電流で放電させ、続いて合計放電時間が2時間となるまで定電圧で放電させて、このときの放電容量(初期容量)を測定した。次いで、60℃において、3.0Vから4.1Vまで2Cの定電流にて充電する操作と、4.1Vから3.0Vまで2Cの定電流にて放電させる操作とを、交互に500サイクル繰り返した。かかる充放電サイクル後の電池を、25℃において4.1Vから3.0Vまで2Cの定電流で放電させ、続いて合計放電時間が2時間となるまで定電圧で放電させて、このときの放電容量(サイクル後容量)を測定した。そして、次式:{(サイクル後容量)/(初期容量)}×100;により、上記500回の充放電サイクルに対する容量維持率(%)を求めた。得られた結果を表2および図10に示す。
10 リチウムイオン電池
30 電極体
32 正極シート(正極)
34 負極シート(負極)
342 負極集電体
344 負極活物質層
344A 被覆部
344B 露出部
346 絶縁層
346A 孔部
35 セパレータ
42 活物質粒子
Claims (6)
- 正極と負極と非水電解質とを備えたリチウムイオン電池であって、
前記負極は、リチウムを可逆的に吸蔵および放出可能なカーボン粒子を主成分とする負極活物質層と、該活物質層を保持する負極集電体と、絶縁性粒子と該粒子を結着させるバインダとを含み前記活物質層上に設けられた絶縁層と、を備え、
ここで、前記負極活物質層は、該活物質層の表面が前記絶縁層で覆われた被覆部と、該活物質層の表面が前記絶縁層で覆われていない露出部とを有し、前記被覆部と前記露出部とは混在しており、
前記絶縁層は、前記露出部を与える孔部が点在した連続膜状に設けられており、
前記絶縁層の厚みは1μm〜10μmであり、
前記負極活物質層は前記カーボン粒子とバインダとを含み、前記負極活物質層に占める前記カーボン粒子の質量割合は90〜99%であり、
前記負極は、該負極の前記絶縁層側表面に1.96×103N/4cm角の圧力で厚み15μmの銅箔を押し付けて該銅箔と前記負極集電体との間の電気抵抗を測定した場合における抵抗値が0.2〜240Ω/4cm角となるように構成されている、リチウムイオン電池。 - 前記負極は、前記抵抗値が10〜240Ω/4cm角となるように構成されている、請求項1に記載の電池。
- 前記露出部の面積割合は、前記負極活物質の形成面積の0.1%〜2%である、請求項1または2に記載の電池。
- 前記絶縁層の厚みが2μm〜5μmである、請求項1から3のいずれか一項に記載の電池。
- リチウムイオン電池の構成要素として用いられる負極を製造する方法であって:
リチウムを可逆的に吸蔵および放出可能なカーボン粒子を主成分とする負極活物質層が負極集電体に保持された電極原材を用意すること、ここで、前記負極活物質層は前記カーボン粒子とバインダとを含み、前記負極活物質層に占める前記カーボン粒子の質量割合は90〜99%である;
絶縁性粒子と該粒子を結着させるバインダとを含む絶縁層形成用組成物を用意すること;および、
前記負極活物質層の表面に前記組成物を付与して厚み1μm〜10μmの絶縁層を形成すること、ここで、前記絶縁層は、前記活物質層の表面を露出させる孔部が点在した連続膜状であり、前記負極の前記絶縁層側表面に1.96×10 3 N/4cm角の圧力で厚み15μmの銅箔を押し付けて該銅箔と前記負極集電体との間の電気抵抗を測定した場合における抵抗値が0.2〜240Ω/4cm角となるように形成される;
を包含する、リチウムイオン電池用負極製造方法。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載のリチウムイオン電池を備える、車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009037573A JP5365842B2 (ja) | 2009-02-20 | 2009-02-20 | リチウムイオン電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009037573A JP5365842B2 (ja) | 2009-02-20 | 2009-02-20 | リチウムイオン電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010192365A JP2010192365A (ja) | 2010-09-02 |
JP5365842B2 true JP5365842B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=42818168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009037573A Expired - Fee Related JP5365842B2 (ja) | 2009-02-20 | 2009-02-20 | リチウムイオン電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5365842B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102082262B (zh) * | 2010-12-31 | 2013-01-09 | 上海交通大学 | 纳米碳包覆的锂电池负极材料的制备方法 |
JP6125182B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2017-05-10 | 株式会社東芝 | 非水電解質二次電池 |
JP2015011922A (ja) * | 2013-07-01 | 2015-01-19 | 株式会社豊田自動織機 | リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 |
JP6167854B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2017-07-26 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置用電極及び蓄電装置用電極組立体 |
CN106716684B (zh) * | 2014-09-30 | 2021-02-05 | 株式会社杰士汤浅国际 | 非水电解质蓄电元件用负极、非水电解质蓄电元件和蓄电装置 |
JP6667122B2 (ja) | 2015-02-25 | 2020-03-18 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子 |
EP3413390A4 (en) | 2016-01-27 | 2019-08-07 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | SECONDARY BATTERY AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR |
KR102251748B1 (ko) * | 2017-11-02 | 2021-05-14 | 한국전기연구원 | 급속 충전 가능한 리튬 이차전지용 음극 및 그 제조방법 |
CN110416493A (zh) * | 2018-04-28 | 2019-11-05 | 株式会社村田制作所 | 二次电池用负极结构体以及使用该负极结构体的二次电池 |
CN112753110A (zh) * | 2018-09-28 | 2021-05-04 | 积水化学工业株式会社 | 锂离子二次电池用负极及锂离子二次电池 |
EP4084117A4 (en) * | 2019-12-26 | 2023-12-27 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | ELECTRODE FOR A SECONDARY BATTERY WITH ANHYDROUS ELECTROLYTE AND SECONDARY BATTERY WITH ANHYDROUS ELECTROLYTE |
JP7258064B2 (ja) * | 2021-03-11 | 2023-04-14 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極および該電極の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3371301B2 (ja) * | 1994-01-31 | 2003-01-27 | ソニー株式会社 | 非水電解液二次電池 |
JP4042413B2 (ja) * | 2002-01-11 | 2008-02-06 | 株式会社デンソー | 電池 |
JP3953026B2 (ja) * | 2003-12-12 | 2007-08-01 | 松下電器産業株式会社 | リチウムイオン二次電池用極板およびリチウムイオン二次電池並びにその製造方法 |
JP4529436B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2010-08-25 | パナソニック株式会社 | リチウムイオン二次電池用極板およびリチウムイオン二次電池 |
JP4859399B2 (ja) * | 2004-09-03 | 2012-01-25 | パナソニック株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
JP5374851B2 (ja) * | 2007-10-15 | 2013-12-25 | ソニー株式会社 | リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 |
-
2009
- 2009-02-20 JP JP2009037573A patent/JP5365842B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010192365A (ja) | 2010-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5365842B2 (ja) | リチウムイオン電池 | |
JP5316905B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP4766348B2 (ja) | リチウム二次電池およびその製造方法 | |
US10522816B2 (en) | Lithium secondary battery | |
JP5201426B2 (ja) | リチウムイオン電池およびその利用 | |
KR101522485B1 (ko) | 비수 전해질 2차 전지 및 차량 | |
JP5229598B2 (ja) | リチウム二次電池及びその製造方法 | |
JP5773209B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP6587105B2 (ja) | 二次電池 | |
JP5787194B2 (ja) | 電源システム | |
JP4900695B2 (ja) | リチウム二次電池用負極およびリチウム二次電池 | |
JP2010153331A (ja) | 非水二次電池用電極の製造方法 | |
JP2010102868A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP6740011B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5720952B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP5168535B2 (ja) | リチウム二次電池およびその製造方法 | |
JP6008188B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2012256544A (ja) | 二次電池用電極の製造方法 | |
JP5418828B2 (ja) | リチウム二次電池とその製造方法 | |
JP5796743B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
WO2010067410A1 (ja) | リチウムイオン電池およびその製造方法 | |
WO2017212593A1 (ja) | 非水電解質二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130815 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130828 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |