JP5360072B2 - 熱電変換素子の製造方法 - Google Patents
熱電変換素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5360072B2 JP5360072B2 JP2010543730A JP2010543730A JP5360072B2 JP 5360072 B2 JP5360072 B2 JP 5360072B2 JP 2010543730 A JP2010543730 A JP 2010543730A JP 2010543730 A JP2010543730 A JP 2010543730A JP 5360072 B2 JP5360072 B2 JP 5360072B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type semiconductor
- sheet
- sheets
- separation
- holes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 67
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 36
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 370
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 93
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 93
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 46
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 31
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 16
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 abstract description 15
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 abstract description 13
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 abstract description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 13
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 8
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 5
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 4
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 229910020830 Sn-Bi Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018728 Sn—Bi Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910002909 Bi-Te Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005347 FeSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017639 MgSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002665 PbTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005679 Peltier effect Effects 0.000 description 1
- 230000005678 Seebeck effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- OCGWQDWYSQAFTO-UHFFFAOYSA-N tellanylidenelead Chemical compound [Pb]=[Te] OCGWQDWYSQAFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N10/00—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
- H10N10/10—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
- H10N10/17—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the structure or configuration of the cell or thermocouple forming the device
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N10/00—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
- H10N10/01—Manufacture or treatment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Description
図2〜図7は、第1の実施形態に係る熱電変換素子の製造方法を示す模式図である。
まず、p型半導体材料粉末として(BiO0.25Sb0.75)(Te0.93Se0.07)を用意し、n型半導体材料粉末として(Bi2Te3)0.975(Bi2Se3)0.025を用意した。そして、p型半導体材料粉末と、バインダ樹脂(PMMA)と、可塑剤(ジブチルフタレート)と、界面活性剤(ポリカルボル酸系界面活性剤)とを混練し、ドクターブレード法により厚さが40μmのp型半導体グリーンシート11を形成した。
比較例として、公知のアセンブル法により熱電変換素子を製造した。すなわち、厚さが1.5mmのBi−Te系p型半導体板及びn型半導体板を用意した。そして、これらの半導体板の両面にNiをめっきしてメタライズ層を形成し、更にその上にSn−Biを主成分とするはんだめっき層を形成した。その後、めっき後のp型半導体板及びn型半導体板をダイシングソーにより1mm×1mmの大きさに切断し、多数のp型半導体ブロック及びn型半導体ブロックを得た。
図9,図10は、第2の実施形態に係る熱電変換素子の製造方法を工程順に示す断面図である。
図11,図12は、第3の実施形態に係る熱電変換素子の製造方法を工程順に示す断面図である。なお、図11,図12において、図9,図10と同一物には同一符号を付している。
まず、p型半導体材料粉末としてCa3Co4O9を用意し、n型半導体材料粉末としてCa0.9La0.1MnO3を用意した。そして、p型半導体材料粉末と、バインダ樹脂(PVA系バインダ樹脂)と、可塑剤(ジブチルフタレート)と、界面活性剤(ポリカルボル酸系界面活性剤)とを混練し、ドクターブレード法により厚さが20μmのp型半導体グリーンシート51を形成した。
図13,図14は、第4の実施形態に係る熱電変換素子の製造方法を工程順に示す断面図である。
まず、p型半導体材料粉末としてCa3Co4O9を用意し、n型半導体材料粉末としてCa0.9La0.1MnO3を用意した。そして、p型半導体材料粉末と、バインダ樹脂(PVA系バインダ樹脂)と、可塑剤(ジブチルフタレート)と、界面活性剤(ポリカルボル酸系界面活性剤)とを混練し、ドクターブレード法により厚さが20μmのp型半導体グリーンシート81を形成した。
Claims (7)
- p型半導体材料粉末を含む複数のp型半導体シート及びn型半導体材料粉末を含む複数のn型半導体シートのそれぞれに第1及び第2の貫通孔を第1のピッチで交互に形成する工程と、
前記p型半導体シート及び前記n型半導体シートの前記第1及び第2の貫通孔内に導電材料を充填する工程と、
複数の分離シートのそれぞれに前記第1のピッチの2倍の大きさの第2のピッチで第1の貫通孔を形成する工程と、
前記分離シートの前記第1の貫通孔内に導電材料を充填する工程と、
前記p型半導体シート及び前記n型半導体シートを、前記分離シートを挟んで交互に積層し積層体とする積層工程と、
前記積層体を、前記p型半導体シート、前記分離シート及び前記n型半導体シートの積層方向に切断して積層体ユニットを得る工程と、
前記積層体ユニットを焼成して、p型半導体ブロックとn型半導体ブロックとが電極を介して交互に接続された構造の半導体ブロック集合体を得る焼成工程と、
前記半導体ブロック集合体に一対の伝熱板を取り付ける工程と
を有し、
前記積層工程では、
前記複数のp型半導体シートのうちの第1及び第2のp型半導体シート、前記複数のn型半導体シートのうちの第1及び第2のn型半導体シート、及び、前記複数の分離シートのうちの第1、第2及び第3の分離シートを、前記第1のp型半導体シート、前記第1のn型半導体シート、前記第2のp型半導体シート及び前記第2のn型半導体シートの前記第1の貫通孔が相互に重なり、前記第1のp型半導体シート、前記第1のn型半導体シート、前記第2のp型半導体シート及び前記第2のn型半導体シートの前記第2の貫通孔が相互に重なるとともに、前記第1及び前記第3の分離シートの前記第1の貫通孔が、前記第1のp型半導体シート、前記第1のn型半導体シート、前記第2のp型半導体シート及び前記第2のn型半導体シートの前記第1の貫通孔に重なり、前記第2の分離シートの前記第1の貫通孔が、前記第1のp型半導体シート、前記第1のn型半導体シート、前記第2のp型半導体シート及び前記第2のn型半導体シートの前記第2の貫通孔に重なるように配置して、前記第1のp型半導体シート、前記第1の分離シート、前記第1のn型半導体シート、前記第2の分離シート、前記第2のp型半導体シート、前記第3の分離シート、及び、前記第2のn型半導体シートの順に積層し、
前記積層体ユニットを得る工程では、
前記積層体を、前記p型半導体シートの前記第1及び前記第2の貫通孔の位置、前記n型半導体シートの前記第1及び前記第2の貫通孔の位置、及び、前記分離シートの前記第1の貫通孔の位置で前記積層方向に切断し、
前記焼成工程では、
前記第1及び前記第2のp型半導体シートを焼成して第1及び第2のp型半導体ブロックとし、前記第1及び前記第2のn型半導体シートを焼成して第1及び第2のn型半導体ブロックとし、前記第1のp型半導体シート、前記第1の分離シート及び前記第1のn型半導体シートの前記第1の貫通孔に充填した前記導電材料を焼成して第1の電極とし、前記第1のn型半導体シート及び前記第2のp型半導体シートの前記第2の貫通孔と、前記第2の分離シートの前記第1の貫通孔とに充填した前記導電材料を焼成して第2の電極とし、前記第2のp型半導体シート、前記第3の分離シート及び前記第2のn型半導体シートの前記第1の貫通孔に充填した前記導電材料を焼成して第3の電極とするとともに、前記半導体ブロック集合体の構造として、該第1の電極が、該第1のp型半導体ブロック及び該第1のn型半導体ブロックの前記積層方向と直交する方向の一方の端面の両方に接続され、該第2の電極が、該第1のn型半導体ブロック及び該第2のp型半導体ブロックの前記積層方向と直交する方向の他方の端面の両方に接続され、且つ、該第3の電極が、該第2のp型半導体ブロック及び該第2のn型半導体ブロックの前記積層方向と直交する方向の一方の端面の両方に接続された構造を得て、
前記一対の伝熱板を取り付ける工程では、
前記半導体ブロック集合体を前記積層方向と直交する方向から挟むように前記一対の伝熱板を配置して、前記一対の伝熱板のうちの一方の伝熱板を前記第1及び前記第3の電極に取り付けるとともに、他方の伝熱板を前記第2の電極に取り付けることを特徴とする熱電変換素子の製造方法。 - 前記分離シートに前記第1の貫通孔を形成する工程では、
更に前記分離シートの隣接する2つの前記第1の貫通孔間の中間に第2の貫通孔を形成し、
前記分離シートの前記第1の貫通孔内に前記導電材料を充填する工程では、
更に前記分離シートの前記第2の貫通孔内に絶縁材料を充填し、
前記積層工程では、
前記第1及び前記第2のp型半導体シート、前記第1及び前記第2のn型半導体シート、及び、前記第1、前記第2及び前記第3の分離シートを、前記第1及び前記第3の分離シートの前記第2の貫通孔が、前記第1のp型半導体シート、前記第1のn型半導体シート、前記第2のp型半導体シート及び前記第2のn型半導体シートの前記第2の貫通孔に重なり、前記第2の分離シートの前記第2の貫通孔が、前記第1のp型半導体シート、前記第1のn型半導体シート、前記第2のp型半導体シート及び前記第2のn型半導体シートの前記第1の貫通孔に重なるように配置し、
前記積層体ユニットを得る工程では、
前記積層体を、前記分離シートの前記第2の貫通孔の位置で前記積層方向に切断し、
前記焼成工程では、
更に前記第1、前記第2及び前記第3の分離シートの前記第2の貫通孔に充填した前記絶縁材料を焼成して第1、第2及び第3の絶縁スペーサとするとともに、前記半導体ブロック集合体の構造として、対向する前記第1及び前記第3の電極の前記積層方向の一方の端面の両方に該第2の絶縁スペーサが接続され、且つ、前記第2の電極の前記積層方向の一方の端面に該第1の絶縁スペーサが接続されるとともに、前記第2の電極の前記積層方向の他方の端面に該第3の絶縁スペーサが接続されて、前記積層方向に隣接する前記電極間に該絶縁スペーサが介在する構造を得て、
前記一対の伝熱板を取り付ける工程では、
前記一対の伝熱板のうちの前記一方の伝熱板を前記第2の絶縁スペーサに取り付けるとともに、前記他方の伝熱板を前記第1及び前記第3の絶縁スペーサ取り付けることを特徴とする請求項1に記載の熱電変換素子の製造方法。 - 前記分離シートを、前記焼成時の熱により熱分解して消失する材料により形成することを特徴とする請求項1に記載の熱電変換素子の製造方法。
- 前記分離シートが、解重合型樹脂を主成分とする樹脂により形成されていることを特徴とする請求項1に記載の熱電変換素子の製造方法。
- 前記分離シートが、セラミックファイバーシートであることを特徴とする請求項1に記載の熱電変換素子の製造方法。
- 前記p型半導体シート及び前記n型半導体シートの厚さが1μm以上、1mm以下であることを特徴とする請求項1に記載の熱電変換素子の製造方法。
- 前記p型半導体シート及び前記n型半導体シートは、いずれもグリーンシートであることを特徴とする請求項1に記載の熱電変換素子の製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2008/073826 WO2010073398A1 (ja) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | 熱電変換素子の製造方法及び熱電変換素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010073398A1 JPWO2010073398A1 (ja) | 2012-05-31 |
JP5360072B2 true JP5360072B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=42287065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010543730A Expired - Fee Related JP5360072B2 (ja) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | 熱電変換素子の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8501518B2 (ja) |
JP (1) | JP5360072B2 (ja) |
WO (1) | WO2010073398A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6115047B2 (ja) * | 2012-09-04 | 2017-04-19 | 日立化成株式会社 | 熱電変換モジュールおよびその製造方法 |
WO2014058988A1 (en) * | 2012-10-11 | 2014-04-17 | Gmz Energy Inc. | Methods of fabricating thermoelectric elements |
EP2975659B1 (en) | 2014-07-17 | 2019-10-16 | TDK Electronics AG | Thermoelectric generator comprising a thermoelectric element |
DE102014110065A1 (de) * | 2014-07-17 | 2016-01-21 | Epcos Ag | Material für ein thermoelektrisches Element und Verfahren zur Herstellung eines Materials für ein thermoelektrisches Element |
JP6304338B1 (ja) * | 2016-10-07 | 2018-04-04 | 株式会社デンソー | 熱電変換装置の製造方法 |
JP7412702B2 (ja) * | 2020-02-06 | 2024-01-15 | 三菱マテリアル株式会社 | 熱流スイッチング素子 |
JP7435972B2 (ja) * | 2020-02-06 | 2024-02-21 | 三菱マテリアル株式会社 | 熱流スイッチング素子 |
JP7412703B2 (ja) * | 2020-02-06 | 2024-01-15 | 三菱マテリアル株式会社 | 熱流スイッチング素子 |
JP7421164B2 (ja) * | 2020-02-19 | 2024-01-24 | 三菱マテリアル株式会社 | 熱流スイッチング素子 |
CN113285009A (zh) * | 2021-05-26 | 2021-08-20 | 杭州大和热磁电子有限公司 | 一种通过沉积金锡焊料组装的tec及制备方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59222975A (ja) * | 1983-06-02 | 1984-12-14 | Nippon Denso Co Ltd | 熱電変換素子 |
JPH01194479A (ja) * | 1988-01-29 | 1989-08-04 | Murata Mfg Co Ltd | 積層熱電素子およびその製造方法 |
JPH0376278A (ja) * | 1989-08-18 | 1991-04-02 | Murata Mfg Co Ltd | 積層半導体セラミック素子の製造方法 |
JPH0629581A (ja) * | 1992-07-09 | 1994-02-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 熱電素子 |
JPH08306967A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-22 | Koji Hayashi | 熱電発電素子とその製造方法,及び熱電発電装置 |
JPH1168177A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-03-09 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱電変換モジュールの製造方法 |
JP2003174203A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Sony Corp | 熱電変換装置 |
JP2003298128A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-17 | Shizuoka Prefecture | 熱電変換素子の製造方法 |
JP2004281928A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Yamaha Corp | 積層熱電素子およびその製造方法 |
JP2006086510A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-30 | Nagoya Institute Of Technology | 熱電変換装置及びその製造方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4465895A (en) * | 1983-06-01 | 1984-08-14 | Ecd-Anr Energy Conversion Company | Thermoelectric devices having improved elements and element interconnects and method of making same |
US5318743A (en) * | 1992-11-27 | 1994-06-07 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Processes for producing a thermoelectric material and a thermoelectric element |
US6025554A (en) * | 1995-10-16 | 2000-02-15 | Macris; Chris | Thermoelectric device and method of manufacture |
JP4498652B2 (ja) * | 1999-09-27 | 2010-07-07 | シチズンホールディングス株式会社 | 無電解メッキ方法 |
US6347521B1 (en) * | 1999-10-13 | 2002-02-19 | Komatsu Ltd | Temperature control device and method for manufacturing the same |
JP2001189497A (ja) | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 熱電変換素子とその製造方法 |
JP2001217469A (ja) | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 熱電変換素子とその製造方法 |
KR20030064292A (ko) * | 2002-01-25 | 2003-07-31 | 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 | 열전모듈 |
JP4284589B2 (ja) * | 2003-01-16 | 2009-06-24 | ソニー株式会社 | 熱電半導体の製造方法、熱電変換素子の製造方法及び熱電変換装置の製造方法 |
JP3831748B2 (ja) * | 2003-01-29 | 2006-10-11 | Tdk株式会社 | グリーンシート用塗料、グリーンシート、グリーンシート用塗料の製造方法、グリーンシートの製造方法および電子部品の製造方法 |
WO2005047560A1 (ja) * | 2003-11-17 | 2005-05-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 結晶膜の製造方法、結晶膜付き基体の製造方法、熱電変換素子の製造方法、および熱電変換素子 |
JP2006165273A (ja) | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Denso Corp | 熱電変換装置 |
-
2008
- 2008-12-26 WO PCT/JP2008/073826 patent/WO2010073398A1/ja active Application Filing
- 2008-12-26 JP JP2010543730A patent/JP5360072B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-01 US US13/150,399 patent/US8501518B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-07-02 US US13/933,676 patent/US8940571B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59222975A (ja) * | 1983-06-02 | 1984-12-14 | Nippon Denso Co Ltd | 熱電変換素子 |
JPH01194479A (ja) * | 1988-01-29 | 1989-08-04 | Murata Mfg Co Ltd | 積層熱電素子およびその製造方法 |
JPH0376278A (ja) * | 1989-08-18 | 1991-04-02 | Murata Mfg Co Ltd | 積層半導体セラミック素子の製造方法 |
JPH0629581A (ja) * | 1992-07-09 | 1994-02-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 熱電素子 |
JPH08306967A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-22 | Koji Hayashi | 熱電発電素子とその製造方法,及び熱電発電装置 |
JPH1168177A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-03-09 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱電変換モジュールの製造方法 |
JP2003174203A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Sony Corp | 熱電変換装置 |
JP2003298128A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-17 | Shizuoka Prefecture | 熱電変換素子の製造方法 |
JP2004281928A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Yamaha Corp | 積層熱電素子およびその製造方法 |
JP2006086510A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-30 | Nagoya Institute Of Technology | 熱電変換装置及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8940571B2 (en) | 2015-01-27 |
WO2010073398A1 (ja) | 2010-07-01 |
US8501518B2 (en) | 2013-08-06 |
JPWO2010073398A1 (ja) | 2012-05-31 |
US20130284229A1 (en) | 2013-10-31 |
US20110226303A1 (en) | 2011-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5360072B2 (ja) | 熱電変換素子の製造方法 | |
JP5609967B2 (ja) | 発電装置、発電方法及び発電装置の製造方法 | |
JP4912931B2 (ja) | 熱電変換モジュールの製造方法及び熱電変換モジュール | |
WO2007097059A1 (ja) | 熱電変換モジュールおよびその製造方法 | |
JP4668233B2 (ja) | 熱電変換素子及び熱電変換モジュール並びに熱電変換モジュールの製造方法 | |
JP5109766B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP5007748B2 (ja) | 熱電変換モジュールおよび熱電変換モジュールの製造方法 | |
JP5537202B2 (ja) | 熱電変換モジュール | |
JP6822227B2 (ja) | 熱電変換モジュール | |
JP2009049165A (ja) | 熱電変換モジュールおよび熱電変換モジュールアセンブリ | |
WO2007141890A1 (ja) | 熱電変換モジュールおよびその製造方法 | |
KR20180093366A (ko) | 열전 발전 모듈 및 그 제조 방법 | |
JP5126518B2 (ja) | 熱電変換モジュールおよび熱電変換モジュールの製造方法 | |
US9543494B2 (en) | Thermoelectric conversion module and method of manufacturing the same | |
JPH04199755A (ja) | 積層熱電素子 | |
JP4882855B2 (ja) | 熱電変換モジュールとその製造方法 | |
JPH0521635A (ja) | 多層基板 | |
JP4493619B2 (ja) | 積層型圧電素子の製造方法 | |
JPH02178958A (ja) | 電子冷却素子とその製造方法 | |
JP5056544B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP5418080B2 (ja) | 熱電変換素子の製造方法 | |
JPH01183863A (ja) | 積層熱電素子 | |
JP4529427B2 (ja) | 積層型圧電素子 | |
JP4940550B2 (ja) | 圧電素子 | |
JP4497032B2 (ja) | 電子部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |