JP5353411B2 - 画像形成制御装置、画像形成制御システムおよびプログラム - Google Patents
画像形成制御装置、画像形成制御システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5353411B2 JP5353411B2 JP2009105650A JP2009105650A JP5353411B2 JP 5353411 B2 JP5353411 B2 JP 5353411B2 JP 2009105650 A JP2009105650 A JP 2009105650A JP 2009105650 A JP2009105650 A JP 2009105650A JP 5353411 B2 JP5353411 B2 JP 5353411B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- mode
- image
- image forming
- instruction information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
Description
本発明の請求項2に記載の発明によれば、指示情報が格納されるホットフォルダーを対応するホットフォルダーに移動させる場合と移動させない場合とを使い分けることができる。
本発明の請求項3に記載の発明によれば、指示情報に態様情報が含まれない場合に、誤った画像形成の態様が適用されることを防ぐことができる。
本発明の請求項4に記載の発明によれば、モードの設定ができない場合に比べ、指示情報が格納されるホットフォルダーにすでに設定されている画像形成の態様を適用するための切り替えを容易に行うことができる。
本発明の請求項5に記載の発明によれば、クライアントからの指示情報が一のホットフォルダーに限定されない場合に比べ、ホットフォルダーの選択を容易にすることができる。
本発明の請求項6に記載の発明によれば、指示情報が格納されるホットフォルダーを対応するホットフォルダーに移動させない場合に比べ、複数の異なる画像形成の態様を使い分けるときに、必要とする画像形成の態様が設定されたホットフォルダーへの格納を容易に行うことができる。
図1は、本発明の第1実施形態に係るシステム全体の構成を示す図である。図1に示すように、画像形成装置10およびサーバー装置20、サーバー装置20およびクライアント装置30は、それぞれ通信回線40に接続され互いに通信を行う。なお、画像形成装置、サーバー装置20およびクライアント装置30は、図1においては、それぞれ一つずつであるが、複数の各装置が通信回線40に接続されていてもよい。
第2実施形態における画像形成装置10、サーバー装置20およびクライアント装置30は、第1実施形態におけるものと共通の構成であるが、サーバー装置20におけるホットフォルダー監視機能が異なるものとなっている。また、サーバー装置20の記憶部202において記憶されているホットフォルダー情報には、さらに一のホットフォルダーを特定する情報が含まれ、この情報によって特定の一のホットフォルダー(以下、第2実施形態においては、特定ホットフォルダー(特定HF)という。)が予め設定されている。一方で、記憶部202にはモード設定情報は記憶されていない。この例においては、特定ホットフォルダーは、ホットフォルダー「デフォルト」として設定されている。以下、第2実施形態におけるホットフォルダー監視機能において行われる処理について、図10を用いて説明する。
第3実施形態における画像形成装置10、サーバー装置20およびクライアント装置30は、第1実施形態におけるものと共通の構成であるが、サーバー装置20におけるホットフォルダー監視機能が異なるものとなっている。また、サーバー装置20の記憶部202は、ホットフォルダー情報とともに、テンプレート情報を記憶している。なお、第3実施形態においては、ホットフォルダーは複数でなくてもよいから、ホットフォルダー情報は、一のホットフォルダーについて規定したものであってもよいし、ホットフォルダー情報が記憶部202に記憶されていなくてもよい。
第4実施形態における画像形成装置10、サーバー装置20およびクライアント装置30は、第3実施形態におけるものと共通の構成であるが、サーバー装置20におけるホットフォルダー監視機能が異なるものとなっている。また、サーバー装置20の記憶部202において記憶されているホットフォルダー情報には、さらに一のホットフォルダーを特定する情報が含まれ、この情報によって特定の一のホットフォルダー(以下、第4実施形態においては、特定ホットフォルダー(特定HF)という。)が予め設定されている。なお、ホットフォルダーが一つしかない場合には、そのホットフォルダーが特定ホットフォルダーとなる。
上述した第1実施形態においては、クライアント装置30から指示情報をホットフォルダーに格納させるときには、格納させるホットフォルダーは、ホットフォルダー情報により示される全てのホットフォルダーが対象となっていたが、予め設定された一のホットフォルダーが対象となるようにしてもよい。また、一のホットフォルダーが対象となるのは、サーバー装置20において、移動モード処理がなされている場合であってもよい。
上述した各実施形態において、形成すべき画像を示す画像情報を指示情報とともにホットフォルダーに格納させるようにしてもよい。この場合には、指示情報に含まれる特定情報は、画像情報が記憶されている場所を示すアドレスを相対パスで示すようにしてもよい。また、指示情報が格納されるホットフォルダーが移動するときには、特定情報によって特定される画像を示す画像情報も合わせて移動するようにしてもよい。
上述した第2実施形態における、対応するHF名称のホットフォルダーへ指示情報の移動を行う処理(図10のステップS550)において、対応するHF名称のホットフォルダーにおいて設定されている設定情報を、指示情報が格納されている特定ホットフォルダーに設定することにより、指示情報の移動が行われたものとしてもよい。
上述した各実施形態における各プログラムは、磁気記録媒体(磁気テープ、磁気ディスク(HDD、FD)など)、光記録媒体(光ディスク(CD、DVD)など)、光磁気記録媒体、半導体メモリなどのコンピューター読取り可能な記録媒体に記憶した状態で提供し、各装置にインストールしてもよい。また、通信回線を介して各装置にダウンロードしてインストールしてもよい。
Claims (6)
- 各々が、形成すべき画像を特定する特定情報を含む指示情報を受け付け、当該指示情報を格納する複数の格納手段であって、各々に画像形成の態様が設定された格納手段と、
画像を形成する画像形成手段を制御して、前記格納手段に格納された指示情報に含まれる特定情報によって特定される画像を、当該格納手段に設定された画像形成の態様で形成させる制御手段であって、前記格納手段に格納された指示情報が画像形成の態様に対応する態様情報を含む場合には、当該格納手段に格納された指示情報を、当該態様情報に対応する画像形成の態様が設定された格納手段に移動させてから、前記画像形成手段を制御する制御手段と
を具備することを特徴とする画像形成制御装置。 - 前記制御手段は、前記複数の格納手段のうち予め設定された一の格納手段に指示情報が格納された場合であって、当該指示情報が前記態様情報を含む場合には、当該格納手段に格納された指示情報を、当該態様情報に対応する画像形成の態様が設定された格納手段に移動させてから、前記画像形成手段を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成制御装置。 - 前記制御手段は、前記格納手段に格納された指示情報に態様情報が含まれない場合には、前記画像形成手段による画像の形成をさせずに、予め設定された処理を行う
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成制御装置。 - 第1モードと第2モードのいずれかに設定するモード設定手段をさらに具備し、
前記制御手段は、前記モード設定手段によって第1のモードに設定されているときには、前記格納手段に格納された指示情報が画像形成の態様を示す態様情報を含むか否かにかかわらず、前記画像形成手段を制御して、前記格納手段に格納された指示情報に含まれる特定情報によって特定される画像を、当該格納手段に設定された画像形成の態様で形成させる
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像形成制御装置。 - 請求項2に記載の画像形成制御装置と、
前記指示情報を出力する指示装置と
を具備し、
前記指示装置が出力した指示情報は、前記予め設定された一の格納手段に受け付けられて格納される
ことを特徴とする画像形成制御システム。 - コンピューターを、
各々が、形成すべき画像を特定する特定情報を含む指示情報を受け付け、当該指示情報を格納する複数の格納手段であって、各々に画像形成の態様が設定された格納手段と、
画像を形成する画像形成手段を制御して、前記格納手段に格納された指示情報に含まれる特定情報によって特定される画像を、当該格納手段に設定された画像形成の態様で形成させる制御手段であって、前記格納手段に格納された指示情報が画像形成の態様に対応する態様情報を含む場合には、当該格納手段に格納された指示情報を、当該態様情報に対応する画像形成の態様が設定された格納手段に移動させてから、前記画像形成手段を制御する制御手段
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009105650A JP5353411B2 (ja) | 2009-04-23 | 2009-04-23 | 画像形成制御装置、画像形成制御システムおよびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009105650A JP5353411B2 (ja) | 2009-04-23 | 2009-04-23 | 画像形成制御装置、画像形成制御システムおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010257157A JP2010257157A (ja) | 2010-11-11 |
JP5353411B2 true JP5353411B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=43318002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009105650A Expired - Fee Related JP5353411B2 (ja) | 2009-04-23 | 2009-04-23 | 画像形成制御装置、画像形成制御システムおよびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5353411B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5535054B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP5836051B2 (ja) | 2010-12-24 | 2015-12-24 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及びその制御方法並びにプログラム |
JP2013228872A (ja) | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Canon Inc | 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム |
JP7127520B2 (ja) * | 2018-12-14 | 2022-08-30 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷制御装置及びプログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005216201A (ja) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Canon I-Tech Inc | ジョブ処理システム |
JP2007094533A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Canon Inc | データ処理方法 |
JP4811589B2 (ja) * | 2006-10-30 | 2011-11-09 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置、プリンタドライバ |
JP4799460B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2011-10-26 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及び方法 |
JP2008243029A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Casio Electronics Co Ltd | 印刷システム |
JP2008257383A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム |
-
2009
- 2009-04-23 JP JP2009105650A patent/JP5353411B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010257157A (ja) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4987099B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2009075772A (ja) | 印刷指示装置、印刷装置、印刷システム、及びプログラム | |
JP6415127B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
JP6726968B2 (ja) | 遠隔支援システム、画像形成装置、外部端末、それらの制御方法、及びプログラム | |
JP2015009476A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム | |
JP2007152675A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム | |
JP5353411B2 (ja) | 画像形成制御装置、画像形成制御システムおよびプログラム | |
JP2008181262A (ja) | 印刷システム及び印刷方法並びにプリンタドライバ | |
JP7230387B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP5834526B2 (ja) | 印刷制御プログラム、情報処理装置及び印刷装置 | |
JP2017047642A (ja) | 先行rip時におけるrip後データ保存方法 | |
JP2012155401A (ja) | 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム | |
JP2008044174A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御用コンピュータのプログラム、及び印刷装置の制御方法 | |
JP6843804B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム | |
JP4458977B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成方法、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5018397B2 (ja) | 印刷制御装置及びプログラム | |
JP2010161467A (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム | |
JP6834716B2 (ja) | 印刷管理プログラム、印刷管理方法、印刷管理装置及び印刷管理システム | |
JP4957233B2 (ja) | 印刷システム、印刷装置、印刷方法、印刷プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラム | |
JP2008257628A (ja) | 情報処理装置、文書集約プログラム及び記録媒体 | |
JP5671878B2 (ja) | 印刷設定装置、印刷設定装置の制御プログラム、記録媒体、及び印刷システム | |
JP5446368B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム | |
JP2007299380A (ja) | 印刷支援装置、印刷支援プログラムおよび記憶媒体、並びに印刷支援方法 | |
JP7362384B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP7324009B2 (ja) | 情報処理装置、印刷装置、それらの制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5353411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |