JP5353151B2 - リチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法 - Google Patents
リチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5353151B2 JP5353151B2 JP2008245472A JP2008245472A JP5353151B2 JP 5353151 B2 JP5353151 B2 JP 5353151B2 JP 2008245472 A JP2008245472 A JP 2008245472A JP 2008245472 A JP2008245472 A JP 2008245472A JP 5353151 B2 JP5353151 B2 JP 5353151B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nickel
- lithium
- oxide
- composite oxide
- containing composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
測定方法:
(1)水酸化リチウム0.5gを、200mlビーカーに採取する。
(2)脱炭酸水を、100ml加える。
(3)10%塩化バリウム溶液2mlを、マイクロピペットにより加える。
(4)200mlビーカーを、自動滴定装置にセットし、測定を開始する。
(5)1mol/lの塩酸滴定液で、PHを確認しながら、中和滴定を行う。
(6)中和曲線が2段になるため、2段目終点まで滴定する。終点を変曲点検出法により決定し、中和に使用した塩酸量から、式(数1)で炭酸根の含有量を求める。
Ni62.7%、Co11.9%、およびAl1.32%を固溶含有する酸化ニッケル16kgと、水酸化リチウム一水和物9.29kgを混合し、混合物を酸素濃度90体積%の雰囲気中730℃で24時間焼成した。なお、使用した水酸化リチウム一水和物中の炭酸根の含有量は、0.1質量%であった。
Ni61.2%、Co11.8%、およびAl2.57%を固溶含有する酸化ニッケル10kgと、水酸化リチウム一水和物5.72kgを混合し、混合物を酸素濃度90体積%の雰囲気中700℃で24時間焼成した。なお、使用した水酸化リチウム一水和物中の炭酸根の含有量は、0.2質量%であった。
Ni59.8%、およびCo11.4%を固溶含有する酸化ニッケルに、Al3.60%となる量の水酸化アルミニウムを添加することにより、水酸化アルミニウム混合酸化ニッケルを10kg作製し、水酸化リチウム一水和物5.80kgと混合し、混合物を酸素濃度85体積%の雰囲気中760℃で24時間焼成した。なお、使用した水酸化リチウム一水和物中の炭酸根の含有量は、0.1質量%であった。
焼成温度を600℃としたこと以外は、実施例1と同様にして、リチウムニッケル含有複合酸化物を得た。得られたリチウムニッケル含有複合酸化物は、Li1.05Ni0.81Co0.15Al0.04O2であり、X線回折結果でも、異相は認められなかった。
焼成温度を800℃としたこと以外は、実施例1と同様にして、リチウムニッケル含有複合酸化物を得た。得られたリチウムニッケル含有複合酸化物は、Li1.05Ni0.81Co0.15Al0.04O2であり、X線回折結果でも異相は、認められなかった。
使用した水酸化リチウム一水和物中の炭酸根の含有量を0.15質量%とし、雰囲気を酸素濃度70体積%としたこと以外は、実施例1と同様にして、リチウムニッケル含有複合酸化物を得た。得られたリチウムニッケル含有複合酸化物は、Li1.05Ni0.81Co0.15Al0.04O2であり、X線回折結果でも、異相は認められなかった。
使用した水酸化リチウム一水和物中の炭酸根の含有量を0.30質量%としたこと以外は、実施例1と同様にして、リチウムニッケル含有複合酸化物を得た。得られたリチウムニッケル含有複合酸化物は、Li1.05Ni0.81Co0.15Al0.04O2であり、X線回折結果でも、異相は認められなかった。
Ni62.7%、Co11.9%、およびAl1.32%を固溶含有する酸化ニッケル10kgと、水酸化リチウム一水和物5.80kgを混合し、混合物を酸素濃度90体積%の雰囲気中730℃で24時間焼成した。なお、使用した水酸化リチウム一水和物中の炭酸根の含有量は、0.5質量%であった。
Ni78.1%の酸化ニッケル5kgと、Co72.9%の酸化コバルト0.98kgと、Al33.8%の水酸化アルミニウム0.25kgとを混合した後、水酸化リチウム一水和物3.5kgと混合し、混合物を酸素濃度90体積%の雰囲気中730℃で24時間焼成した。なお、使用した水酸化リチウム一水和物中の炭酸根の含有量は、0.5質量%であった。
Ni62.7%、Co11.9%、およびAl1.32%を固溶含有する酸化ニッケル10kgと、水酸化リチウム一水和物5.80kgを混合し、混合物を酸素濃度60体積%の雰囲気中730℃で24時間焼成した。なお、使用した水酸化リチウム一水和物中の炭酸根の含有量は、0.1質量%であった。
Claims (6)
- コバルトおよびアルミニウムを含有するニッケル含有複合酸化物と、リチウム源とを混合し、酸素雰囲気中で焼成することにより、一般式:LiaNibCocAldO2(ただし、0.90≦a≦1.20,0.70≦b≦1.00,0.05≦c≦0.30,0.01≦d≦0.1)で表されるリチウムニッケル含有複合酸化物を製造する方法において、
前記リチウム源として、製造時における炭酸根の含有量が、0.2質量%以下である水酸化リチウムを用い、前記焼成における、雰囲気中の酸素濃度を70体積%以上とし、かつ、焼成温度を600〜800℃として、得られるリチウムニッケル含有複合酸化物における炭酸根の含有量を0.10質量%以下、BET比表面積を0.46m 2 /g以下とする、リチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法。 - 前記ニッケル含有複合酸化物を、コバルトおよびアルミニウムの酸化物もしくは水酸化物と、酸化ニッケルとを混合して得た混合物を焙焼することにより得る、請求項1に記載のリチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法。
- 前記ニッケル含有複合酸化物を、コバルトおよびアルミニウムを固溶した水酸化ニッケルもしくは酸化ニッケル、あるいは、コバルトとアルミニウムのうち少なくとも1つを固溶した水酸化ニッケルもしくは酸化ニッケルと、コバルトとアルミニウムのうち、該水酸化ニッケルもしくは酸化ニッケルに固溶していないいずれか一方の水酸化物もしくは酸化物とを混合して得た混合物を焙焼することにより得る、請求項1に記載のリチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法。
- コバルトおよびアルミニウムの酸化物もしくは水酸化物と、酸化ニッケルと、リチウム源とを混合し、酸素雰囲気中で焼成することにより、一般式:LiaNibCocAldO2(ただし、0.90≦a≦1.20,0.70≦b≦1.00,0.05≦c≦0.30,0.01≦d≦0.1)で表されるリチウムニッケル含有複合酸化物を製造する方法において、
前記リチウム源として、製造時における炭酸根の含有量が、0.2質量%以下である水酸化リチウムを用い、前記焼成における、雰囲気中の酸素濃度を70体積%以上とし、かつ、焼成温度を600〜800℃として、得られるリチウムニッケル含有複合酸化物における炭酸根の含有量を0.10質量%以下、BET比表面積を0.46m 2 /g以下とする、リチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法。 - 前記水酸化リチウムとして、水酸化リチウム一水和物、無水水酸化リチウム、または、これらの混合物を用いる、請求項1〜4のいずれか一項に記載のリチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法。
- 前記コバルトおよびアルミニウムのうち少なくとも1つをリチウムニッケル酸化物中に固溶させる、請求項1〜5のいずれか一項に記載のリチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008245472A JP5353151B2 (ja) | 2008-09-25 | 2008-09-25 | リチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008245472A JP5353151B2 (ja) | 2008-09-25 | 2008-09-25 | リチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010076963A JP2010076963A (ja) | 2010-04-08 |
JP5353151B2 true JP5353151B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=42207843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008245472A Active JP5353151B2 (ja) | 2008-09-25 | 2008-09-25 | リチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5353151B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5894388B2 (ja) * | 2011-07-26 | 2016-03-30 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水電解質二次電池 |
JP6849276B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2021-03-24 | 住鉱テクノリサーチ株式会社 | 溶液の分析方法 |
CN111244436A (zh) * | 2020-01-19 | 2020-06-05 | 上海华谊(集团)公司 | 锂镍钴铝氧化物、其制备方法和用途 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3720625B2 (ja) * | 1998-05-21 | 2005-11-30 | ダイヤニトリックス株式会社 | モリブデン−ビスマス−鉄含有複合酸化物触媒の調製法 |
JP4106644B2 (ja) * | 2000-04-04 | 2008-06-25 | ソニー株式会社 | 電池およびその製造方法 |
JP2002037631A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-06 | Kee:Kk | 変性ニッケル酸リチウム及びその製造方法 |
JP2002358960A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Mitsubishi Chemicals Corp | リチウム二次電池用正極材料 |
JP2003142093A (ja) * | 2001-11-02 | 2003-05-16 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP4767484B2 (ja) * | 2002-08-08 | 2011-09-07 | パナソニック株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質の製造法および正極活物質 |
JP4427314B2 (ja) * | 2002-12-20 | 2010-03-03 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法、それを用いた非水系電解質二次電池およびその製造方法 |
JP4211865B2 (ja) * | 2006-12-06 | 2009-01-21 | 戸田工業株式会社 | 非水電解質二次電池用Li−Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池 |
-
2008
- 2008-09-25 JP JP2008245472A patent/JP5353151B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010076963A (ja) | 2010-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6665060B2 (ja) | Li−Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池 | |
KR101369658B1 (ko) | 비수전해질 이차 전지용 Li-Ni 복합 산화물 입자 분말 및 그의 제조 방법, 및 비수전해질 이차 전지 | |
JP6107832B2 (ja) | Li−Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池 | |
KR101687040B1 (ko) | 비수전해액 이차 전지용 정극 활성 물질 및 그의 제조 방법, 비수전해액 이차 전지 | |
JP6112118B2 (ja) | Li−Ni複合酸化物粒子粉末並びに非水電解質二次電池 | |
CN107408689B (zh) | 非水电解质二次电池用正极活性物质及二次电池 | |
JP2012508444A5 (ja) | ||
JP2015201432A (ja) | 非水電解液二次電池用正極活物質粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解液二次電池 | |
US20160043383A1 (en) | Treatment process for a positive electrode active material for lithium-ion secondary battery | |
WO2011059204A3 (ko) | 리튬이차전지용 양극 활물질 | |
JP2018014322A (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池 | |
JP6530640B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質の処理方法 | |
JP5353151B2 (ja) | リチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法 | |
JP6142868B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質粒子粉末並びにその製造方法、及び非水電解質二次電池 | |
JP2005187282A (ja) | リチウム−ニッケル−マンガン複合酸化物及びその製造方法並びにその用途 | |
JP2006156268A (ja) | 非水電解液二次電池及び非水電解液二次電池パック | |
JP2005322551A (ja) | 層状酸化物電極材料及びその製造方法及びそれを用いる電池 | |
JP2016175825A (ja) | マンガン酸化物およびその製造方法並びにこれを用いるリチウム二次電池 | |
JP2008050259A (ja) | リチウムマンガン複合酸化物及びリチウム二次電池 | |
JP2005112710A (ja) | リチウム−マンガン系複合酸化物の製造方法 | |
JP5011518B2 (ja) | 二次電池用正極材料の製造方法、および二次電池 | |
JP5019763B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4846195B2 (ja) | リチウムコバルト複合酸化物及びその製造方法並びに非水電解質二次電池 | |
JP2005325000A (ja) | リチウム−ニッケル−マンガン複合酸化物及びその製造方法並びにその用途 | |
JP4487194B2 (ja) | リチウム二次電池正極活物質、その製造方法およびリチウム二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5353151 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |