JP5346858B2 - Image forming apparatus and relay unit - Google Patents
Image forming apparatus and relay unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP5346858B2 JP5346858B2 JP2010064325A JP2010064325A JP5346858B2 JP 5346858 B2 JP5346858 B2 JP 5346858B2 JP 2010064325 A JP2010064325 A JP 2010064325A JP 2010064325 A JP2010064325 A JP 2010064325A JP 5346858 B2 JP5346858 B2 JP 5346858B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- guide member
- image forming
- forming apparatus
- lower guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Description
本発明は、シートを後処理装置に向けて搬送させるために、胴内排紙空間に事後的に組み付けられる中継ユニット、及びこれを備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a relay unit that is assembled later in a cylinder discharge space in order to convey a sheet toward a post-processing apparatus, and an image forming apparatus including the relay unit.
画像形成後のシートを排出する空間を装置本体内に有する、いわゆる胴内排紙型の画像形成装置は、シートトレイ等が装置本体から突出しないため、空間占有率が小さく、収容性が良いという利点がある。一方、このような胴内排紙型の画像形成装置に、シートにパンチング処理やステイプル処理等の後処理を施す後処理装置が、オプションで後付けされる場合がある。一般に、シートの排紙口は胴内排紙空間に配向しており、また、胴内排紙空間は狭小であって後処理装置を同空間内に据え付けることは困難である。 A so-called in-body discharge type image forming apparatus having a space for discharging a sheet after image formation in the apparatus main body has a small space occupancy rate and good accommodation because a sheet tray or the like does not protrude from the apparatus main body. There are advantages. On the other hand, a post-processing device that performs post-processing such as punching processing and stapling processing on a sheet may be optionally attached to such an in-body discharge type image forming apparatus. In general, the sheet discharge port is oriented in the in-cylinder discharge space, and the in-cylinder discharge space is narrow, and it is difficult to install the post-processing device in the space.
従って、後処理装置を後付けする場合は、装置本体の側壁部(シート排紙口が設けられている側壁と反対側の側壁)に後処理装置が据え付けられると共に、シートの搬送機能を有する中継ユニットが胴内排紙空間に組み付けられる。シートは、この中継ユニットを介して、前記排紙口から後処理装置まで搬送される。なお、中継ユニットは、ビス等で装置本体に固定され、ユーザは一旦組み付けられた中継ユニットを胴内排紙空間から容易に引き出せない状態とされる。このような中継ユニットを備える胴内排紙型の画像形成装置を開示するものとして、特許文献1を挙げることができる。 Therefore, when the post-processing apparatus is retrofitted, the post-processing apparatus is installed on the side wall portion (side wall opposite to the side where the sheet discharge port is provided) of the apparatus main body, and the relay unit has a sheet conveying function. Is assembled in the in-body discharge space. The sheet is conveyed from the paper discharge port to the post-processing device via the relay unit. The relay unit is fixed to the apparatus main body with screws or the like, so that the user cannot easily pull out the relay unit once assembled from the in-body discharge space. Patent Document 1 can be cited as an example of an in-body discharge type image forming apparatus including such a relay unit.
上記中継ユニットにおいても、他のシート搬送路と同様に、シートジャムが発生することがある。このジャム対策のため、中継ユニットのシート搬送路が開くことができるようにしておく必要がある。しかし、胴内排紙空間の上下幅はさほど広くなく、十分にシート搬送路が開くようにすることは困難である。このため、中継ユニットにおいてシートジャムが発生したときのジャム処理性が悪いという問題があった。 Also in the relay unit, sheet jam may occur as in other sheet conveyance paths. In order to prevent this jam, it is necessary that the sheet conveyance path of the relay unit can be opened. However, the vertical width of the in-body discharge space is not so wide, and it is difficult to sufficiently open the sheet conveyance path. For this reason, there has been a problem that jam handling performance is poor when sheet jam occurs in the relay unit.
本発明は上記の問題点に鑑みて為されたものであって、胴内排紙空間に事後的に組み付けられる中継ユニットのジャム処理性が改良された画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an image forming apparatus in which the jam handling property of a relay unit to be assembled later in a cylinder discharge space is improved. .
本発明の一局面に係る画像形成装置は、シートに画像形成処理を行う装置本体と、前記装置本体に、外部へ開放された開口部を有する胴内空間として形成され、画像形成処理後のシートを収容可能な胴内排紙部と、前記胴内空間に向けて前記装置本体に設けられ、前記胴内排紙部へシートを排出するための排出口と、前記装置本体に後付けされ、シートの受入口を有し、受入られたシートに所定の後処理を施す後処理装置と、前記胴内排紙部に組み付けられ、前記排出口から前記受入口までシートを搬送する中継ユニットと、を備え、前記中継ユニットは、一方のガイド面を構成する第1ガイド部材と、他方のガイド面を構成する第2ガイド部材とが所定間隔を置いて対向されることで、シートの搬送路を形成するものであって、前記第1及び第2ガイド部材は、当該中継ユニットが前記胴内排紙部に組み付けられた状態で、前記胴内空間の開口部付近に位置する第1側面を有し、前記第1及び第2ガイド部材の少なくとも一方には、前記第1側面から前記胴内空間の奥部方向に向けて延びるように、前記ガイド面の一部を凹没させた凹部が備えられている、ことを特徴とする(請求項1)。 An image forming apparatus according to an aspect of the present invention is an apparatus main body that performs an image forming process on a sheet, and a sheet in the apparatus main body that is formed as an in-body space having an opening that is open to the outside. An in-cylinder paper discharge unit, a discharge port for discharging the sheet to the in-cylinder discharge unit, and a sheet attached to the apparatus main body. A post-processing apparatus that performs a predetermined post-processing on the received sheet, and a relay unit that is assembled to the in-body discharge unit and conveys the sheet from the discharge port to the reception port. The relay unit forms a sheet conveyance path by allowing a first guide member constituting one guide surface and a second guide member constituting the other guide surface to face each other at a predetermined interval. The first and the first The second guide member has a first side surface located in the vicinity of the opening of the in-cylinder space in a state where the relay unit is assembled to the in-cylinder paper discharge unit, and the second guide member includes At least one of the guide surfaces is provided with a recess in which a part of the guide surface is recessed so as to extend from the first side surface toward the inner space. Item 1).
この構成によれば、第1及び第2ガイド部材の少なくとも一方に、そのガイド面の一部を凹没させた凹部が備えられているので、シートジャムが中継ユニットで発生した場合、ユーザは、この凹部から手指を差し入れて、詰まったシートを搬送路から取り出すことが可能となる。従って、中継ユニットのジャム処理性を良好なものとすることができる。 According to this configuration, since at least one of the first and second guide members is provided with a recess in which a part of the guide surface is recessed, when a sheet jam occurs in the relay unit, the user can It is possible to take out a jammed sheet from the conveyance path by inserting a finger from the recess. Therefore, the jam handling property of the relay unit can be improved.
上記構成において、前記凹部は、前記奥部方向に、前記中継ユニットにおいてシートが搬送される際に当該シートが通過する領域であるシート搬送領域に至る長さを備えていることが望ましい(請求項2)。 In the above configuration, it is desirable that the concave portion has a length in the back direction to reach a sheet conveyance region that is a region through which the sheet passes when the sheet is conveyed in the relay unit. 2).
この構成によれば、ユーザは、前記凹部を通してシート搬送領域にまで容易に手指を差し入れることができるようになり、ジャム処理性を一層良好なものとすることができる。 According to this configuration, the user can easily insert his / her finger into the sheet conveyance region through the concave portion, and the jam handling performance can be further improved.
上記構成において、前記中継ユニットは、シートを略水平方向に搬送するものであって、前記第1ガイド部材は、そのガイド面が前記シートの搬送路の下側ガイド面を構成する下ガイド部材であり、前記第2ガイド部材は、そのガイド面が前記シートの搬送路の上側ガイド面を構成する上ガイド部材であることが望ましい(請求項3)。 In the above configuration, the relay unit conveys a sheet in a substantially horizontal direction, and the first guide member is a lower guide member whose guide surface forms a lower guide surface of the sheet conveyance path. Preferably, the second guide member is an upper guide member whose guide surface constitutes an upper guide surface of the sheet conveyance path.
この構成によれば、装置本体のシート排紙口が設けられている側壁と反対側の側壁に後処理装置を据え付け、シート排紙口から後処理装置まで中継ユニットでシートを搬送するという、汎用の胴内排紙型の画像形成装置に対応した構成とすることができる。 According to this configuration, the post-processing device is installed on the side wall opposite to the side wall where the sheet discharge port of the apparatus main body is provided, and the sheet is conveyed by the relay unit from the sheet discharge port to the post-processing device. It is possible to adopt a configuration corresponding to the in-body discharge type image forming apparatus.
この場合、前記上ガイド部材は、前記第1側面と反対側の第2側面の側において、前記下ガイド部材に対して回動自在に取り付けられ、前記胴内空間の天面と干渉するまでの範囲において前記シートの搬送路を開くことが可能とされ、前記凹部は、前記下ガイド部材に設けられていることが望ましい(請求項4)。 In this case, the upper guide member is rotatably attached to the lower guide member on the second side surface opposite to the first side surface until it interferes with the top surface of the internal space. It is desirable that the sheet conveyance path can be opened in the range, and the recess is provided in the lower guide member.
この構成によれば、ユーザが凹部から手指を差し入れる等して拡開力を与えると、上ガイド部材が回動し、胴内空間の天面と干渉する限度において、シートの搬送路が開かれるようになる。従って、ジャム状態にあるシートを露呈させ易くなり、ジャム処理を一層容易に行わせることができる。 According to this configuration, when the user applies an expansion force by inserting a finger from the recess, the upper guide member rotates, and the sheet conveyance path is opened as long as it interferes with the top surface of the in-body space. It comes to be. Therefore, the sheet in the jam state can be easily exposed, and the jam processing can be performed more easily.
また、前記上ガイド部材及び下ガイド部材は、各々基台部と、該基台部から立設された複数のリブを有し、前記上側ガイド面及び下側ガイド面は前記リブの突出端で形成されるものであって、前記凹部は、前記下ガイド部材の前記リブの一部、若しくは前記リブ及び前記基台部の一部を凹没して形成されている構成とすることができる(請求項5)。 Each of the upper guide member and the lower guide member includes a base portion and a plurality of ribs erected from the base portion, and the upper guide surface and the lower guide surface are projecting ends of the ribs. It is formed and the said recessed part can be set as the structure formed by denting a part of the said rib of the said lower guide member, or a part of the said rib and the said base part ( Claim 5).
この構成によれば、リブの形状、若しくはリブ及び基台の形状を加工するだけで、容易に前記凹部を形成することができる。 According to this structure, the said recessed part can be easily formed only by processing the shape of a rib, or the shape of a rib and a base.
上記構成において、前記凹部は、前記第1側面の、シート搬送方向で見た中央部付近に設けられ、少なくとも前記凹部のシート搬送方向の下流端部側は先上がりの傾斜面とされていることが望ましい(請求項6)。 In the above configuration, the concave portion is provided in the vicinity of a central portion of the first side surface as viewed in the sheet conveying direction, and at least a downstream end portion side of the concave portion in the sheet conveying direction is an upwardly inclined surface. (Claim 6).
この構成によれば、凹部がシート搬送方向で見た中央部付近に設けられているので、安定的に上ガイド部材を回動させ易くなる。また、前記先上がりの傾斜部を備えているので、シートが当該凹部で引っ掛かり難くすることができる。 According to this configuration, since the concave portion is provided in the vicinity of the central portion viewed in the sheet conveying direction, it is easy to stably rotate the upper guide member. In addition, since the upwardly inclined portion is provided, the sheet can be hardly caught by the concave portion.
上記構成において、前記下ガイド部材は、シートを搬送する複数の搬送ローラを含み、前記搬送ローラは、シート搬送方向と直交する幅方向の中央付近の搬送力付与領域に配置され、前記凹部の前記奥部方向の端部は、前記搬送力付与領域の手前に設定されていることが望ましい(請求項7)。 In the above configuration, the lower guide member includes a plurality of conveyance rollers that convey the sheet, and the conveyance rollers are disposed in a conveyance force application region in the vicinity of the center in the width direction orthogonal to the sheet conveyance direction. It is desirable that the end in the depth direction is set in front of the conveyance force application region (Claim 7).
この構成によれば、前記凹部を下ガイド部材に設けても、シート搬送能力に影響を与えないようにすることができる。 According to this configuration, even if the concave portion is provided in the lower guide member, it is possible to prevent the sheet conveying ability from being affected.
また、前記下ガイド部材は、回転駆動力を発生するモータを含み、前記搬送ローラは、各々ローラ軸と、該ローラ軸と一体回転するローラ部材とからなり、前記モータから回転駆動力を与えられる第1搬送ローラと、該第1搬送ローラの回転力が無端ベルトを介して伝達される第2搬送ローラとを含み、前記第2搬送ローラのローラ軸は、前記搬送力付与領域に存在するリブにて軸支され、前記ベルトは、前記搬送力付与領域に存在するリブ間に収容されている構成とすることができる(請求項8)。 In addition, the lower guide member includes a motor that generates a rotational driving force, and the transport rollers each include a roller shaft and a roller member that rotates integrally with the roller shaft, and the rotational driving force is applied from the motor. A first conveying roller; and a second conveying roller to which the rotational force of the first conveying roller is transmitted via an endless belt, and a roller shaft of the second conveying roller is a rib existing in the conveying force application region The belt can be accommodated between ribs existing in the conveying force application region (claim 8).
この構成によれば、第2搬送ローラのローラ軸やベルトにユーザの手指が届きにくくなり、これらの部材が意図せずに破損されるような不具合を抑止することができる。 According to this configuration, it is difficult for the user's fingers to reach the roller shaft and the belt of the second transport roller, and it is possible to suppress such a problem that these members are unintentionally damaged.
上記構成において、前記凹部は、前記胴内空間の奥部側から前記第1側面に向けて、その凹部空間の断面積が拡張していることが望ましい(請求項9)。 The said structure WHEREIN: As for the said recessed part, it is desirable for the cross-sectional area of the recessed part space to expand toward the said 1st side surface from the back | inner side of the said cylinder interior space (Claim 9).
この構成によれば、前記凹部に対するユーザの手指によるアクセス性を向上させることができる。 According to this structure, the accessibility with a user's finger | toe with respect to the said recessed part can be improved.
本発明の他の局面に係る中継ユニットは、シートを受け入れるための第1開口と、シートを送り出すための第2開口と、前記第1開口から第2開口までシートを略水平方向に搬送する搬送路の、下側ガイド面を構成する下ガイド部材と、前記搬送路の上側ガイド面を構成し、前記下ガイド部材に対して回動自在に取り付けられる上ガイド部材と、を備え、前記下ガイド部材は、シートの搬送方向に沿い互いに対向する第1側面と第2側面とを有し、前記第1側面から前記第2側面の方向に向けて延びるように、前記下側ガイド面の一部を凹没させた凹部を備え、前記上ガイド部材は、前記第2側面の側において、前記下ガイド部材に対して回動自在に取り付けられ、前記凹部から拡開力が与えられたときに前記シートの搬送路を開くことが可能である、ことを特徴とする(請求項10)。 A relay unit according to another aspect of the present invention includes a first opening for receiving a sheet, a second opening for feeding out the sheet, and a conveyance for conveying the sheet in a substantially horizontal direction from the first opening to the second opening. A lower guide member that constitutes a lower guide surface of the path; and an upper guide member that constitutes an upper guide surface of the conveyance path and is rotatably attached to the lower guide member. The member has a first side surface and a second side surface facing each other along the sheet conveyance direction, and a part of the lower guide surface extends from the first side surface toward the second side surface. And the upper guide member is rotatably attached to the lower guide member on the second side surface, and when an expansion force is applied from the recess, The sheet conveyance path can be opened. In it, it is characterized by (claim 10).
この構成によれば、ユーザが凹部から手指を差し入れる等して拡開力を与えると、上ガイド部材が回動し、シートの搬送路が開かれるようになる。従って、ジャム状態にあるシートを露呈させ易くなり、ジャム処理を容易に行わせることができる。 According to this configuration, when the user applies a spreading force by inserting a finger from the recess, the upper guide member rotates and the sheet conveyance path is opened. Therefore, the sheet in the jam state can be easily exposed, and the jam processing can be easily performed.
本発明によれば、胴内排紙空間に事後的に組み付けられる中継ユニットのジャム処理性を良好なものとすることができる。従って、ユーザにとって使い勝手の良い画像形成装置並びに中継ユニットを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to improve the jam handling performance of a relay unit that is subsequently assembled in the in-body discharge space. Therefore, it is possible to provide an image forming apparatus and a relay unit that are convenient for the user.
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態につき詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置1の外観を示す斜視図、図2は、画像形成装置1の内部構造を示す断面図である。ここでは、画像形成装置1は、いわゆる胴内排紙型の複写機であるが、胴内排紙の形態を具備する限りにおいて、画像形成装置は、プリンタ、ファクシミリ装置、或いは、これらの機能を備える複合機であってもよい。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view illustrating an appearance of an image forming apparatus 1 according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating an internal structure of the image forming apparatus 1. Here, the image forming apparatus 1 is a so-called in-cylinder discharge type copying machine. However, as long as the image forming apparatus 1 has a form of in-cylinder discharge, the image forming apparatus has a printer, a facsimile machine, or these functions. It may be a multifunction machine provided.
画像形成装置1は、略直方体形状の筐体構造を有し胴内空間(胴内排紙部24)を備えた装置本体2、装置本体2上に配置される自動原稿給送装置3、装置本体2の側面に配置される後処理装置4、及び前記胴内空間に据え付けられる中継ユニット5を含む。装置本体2は、シートに対して画像形成処理を行う。自動原稿給送装置3は、原稿の自動読取機能を付与するために装置本体2に取り付けられている。後処理装置4は、画像形成後のシートに所定の後処理を施す。中継ユニット5は、画像形成後のシートを、装置本体2から後処理装置4へ搬送する。
The image forming apparatus 1 includes an apparatus
装置本体2は、略直方体形状の下部筐体21と、下部筐体21の上方に配設される略直方体形状の上部筐体22と、下部筐体21と上部筐体22とを連結する連結筐体23とを含む。下部筐体21には画像形成のための各種機器が収容され、上部筐体22には原稿画像を光学的に読み取るための各種機器が収容されている。下部筐体21、上部筐体22及び連結筐体23で囲まれる胴内空間が、画像形成後のシートを収容可能な胴内排紙部24とされている。連結筐体23は、装置本体2の右側面20Rの側に配置され、胴内排紙部24へシートを排出するための排出口961が設けられている。
The apparatus
胴内排紙部24として利用される前記胴内空間は、装置本体2の前面20F及び左側面20Lにおいて外部に開放されている。ユーザは、後処理装置4及び中継ユニット5が装置本体2に装着されていない状態においては、これらの開放部分から手を差し入れ、胴内排紙部24から画像形成後のシートを取り出すことが可能である。前記胴内空間の底面241は、下部筐体21の上面で区画され、また、天面242は、上部筐体22の下面で区画されている。底面241は、排出されたシートを搬送方向後端側で揃えるために、連結筐体23に向けて先下がりの傾斜面241Sを有している。
The in-cylinder space used as the in-
上部筐体22の前面には、操作部221が突出して設けられている。操作部221は、LCDタッチパネル、テンキー、スタートキーなどを含み、ユーザからの各種の操作指示の入力を受け付ける。ユーザは、操作部221を通じて、印刷されるシートの枚数等を入力したり、印刷濃度等を入力したりすることができる。
An
下部筐体21には、画像形成処理が施されるシートを収容する3段の給紙カセット211、212、213が装着されている。これら給紙カセット211、212、213は、下部筐体21(装置本体2)の前面20Fから手前方向に引出可能である。なお、図2では、最上段の給紙カセット211のみを描いている。給紙カセット211、212、213は、自動給紙用に設けられたカセットであるが、装置本体2の右側面20Rには、手差し給紙用の給紙トレイ60も設けられている(図2参照)。給紙トレイ60は、その下端部において下部筐体21に対して開閉自在に取り付けられている。ユーザは、手差し給紙を行う場合、給紙トレイ60を開き、その上にシートを載置する。
Mounted on the
自動原稿給送装置3は、装置本体2の上面に、その後面20Bの側において回動自在に取り付けられている。なお、図2では、この自動原稿給送装置3の記載を省いている。自動原稿給送装置3は、装置本体2における所定の原稿読取位置(第1コンタクトガラス222が組み付けられた位置)に向けて、複写される原稿シートを自動給送する。一方、ユーザが手置きで原稿シートを所定の原稿読取位置(第2コンタクトガラス223の配置位置)に載置する場合は、自動原稿給送装置3は上方に開けられる。
The automatic document feeder 3 is attached to the upper surface of the apparatus
後処理装置4は、装置本体2に対して後付けで付加されるオプションユニットであって、画像形成後のシートにパンチング処理やステイプル処理等の後処理を施した上で排出す装置である。後処理装置4は、装置本体2の左側面20Lであって、胴内排紙部24の左方の開放部に対向する位置に、取付板43を介して取り付けられている。後処理装置4は、胴内排紙部24に臨みシートを受け入れる受入口401(図2)と、後処理のための機構部を内蔵する本体部41と、処理後のシートが排出される排出トレイ42とを含む。排出トレイ42には、本体部41で後処理が施されたシートが排出されるのは勿論であるが、後処理が施されることなく、単に本体部41をスルーするだけのシートも排出される。
The post-processing device 4 is an optional unit that is added later to the apparatus
続いて、装置本体2の内部構造を説明する。下部筐体21の内部には、上方から順に、トナーコンテナ99Y、99M、99C、99K、中間転写ユニット92、画像形成部93、露光ユニット94、及び上述の給紙カセット211が収容されている。
Next, the internal structure of the apparatus
画像形成部93は、フルカラーのトナー像を形成するために、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(K)の各トナー像を形成する4つの画像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kを備える。各画像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kは、感光体ドラム11と、この感光体ドラム11の周囲に配置された、帯電器12、現像装置13、一次転写ローラ14及びクリーニング装置15とを含む。
The
感光体ドラム11は、その軸回りに回転し、その周面に静電潜像及びトナー像が形成される。感光体ドラム11としては、アモルファスシリコン(a−Si)系材料を用いた感光体ドラムを用いることができる。帯電器12は、感光体ドラム11の表面を均一に帯電する。帯電後の感光体ドラム11の周面は、露光ユニット94によって露光され、静電潜像が形成される。
The
現像装置13は、感光体ドラム11上に形成された静電潜像を現像するために、感光体ドラム11の周面にトナーを供給する。現像装置13は、2成分現像剤用のものであり、攪拌ローラ16、17、磁気ローラ18、及び現像ローラ19を含む。攪拌ローラ16、17は、2成分現像剤を攪拌しながら循環搬送することで、トナーを帯電させる。磁気ローラ18の周面には2成分現像剤層が担持され、現像ローラ19の周面には、磁気ローラ18と現像ローラ19との間の電位差によってトナーが受け渡されることにより形成されたトナー層が担持される。現像ローラ19上のトナーは、感光体ドラム11の周面に供給され、前記静電潜像が現像される。
The developing device 13 supplies toner to the peripheral surface of the
一次転写ローラ14は、中間転写ユニット92に備えられている中間転写ベルト921を挟んで感光体ドラム11とニップ部を形成し、感光体ドラム11上のトナー像を中間転写ベルト921上に一次転写する。クリーニング装置15は、トナー像転写後の感光体ドラム11の周面を清掃する。
The primary transfer roller 14 forms a nip portion with the
イエロー用トナーコンテナ99Y、マゼンタ用トナーコンテナ99M、シアン用トナーコンテナ99C、及びブラック用トナーコンテナ99Kは、それぞれ各色のトナーを貯留するものであり、YMCK各色に対応する画像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kの現像装置13に、図略の供給経路を通して各色のトナーを供給する。
The
露光ユニット94は、光源やポリゴンミラー、反射ミラー、偏向ミラーなどの各種の光学系機器を有し、画像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kの各々に設けられた感光体ドラム11の周面に、原稿画像の画像データに基づく光を照射して、静電潜像を形成する。
The
中間転写ユニット92は、中間転写ベルト921、駆動ローラ922及び従動ローラ923を備える。中間転写ベルト921上には、複数の感光体ドラム11からトナー像が重ね塗りされる(一次転写)。重ね塗りされたトナー像は、給紙カセット211又は給紙トレイ60から供給されるシートに、二次転写部98において二次転写される。中間転写ベルト921を周回駆動させる駆動ローラ922及び従動ローラ923は、下部筐体21によって回転自在に支持される。
The
給紙カセット211は、複数のシートが積層されてなるシート束を収納する。給紙カセット211の右端側の上部には、ピックアップローラ25が配置されている。ピックアップローラ25の駆動により、給紙カセット211内のシート束の最上層のシートが1枚ずつ繰り出され、搬入搬送路26へ搬入される。この搬入搬送路26には、下方から延びている連繋搬送路261が合流しており、下段の給紙カセット212、213(図1参照)から搬出されるシートは、この連繋搬送路261を通して搬入搬送路26に搬入される。一方、給紙トレイ60に載置されたシートは、給紙ローラ61の駆動によって、搬入搬送路26へ搬入される。
The
搬入搬送路26の下流側には、二次転写部98、後述する定着ユニット97及び排紙ユニット96を経由して排出口961まで延びるシート搬送路62が設けられている。シート搬送路62の上流部分は、下部筐体21に形成された内壁621と、反転搬送ユニット63の内面を形成する内壁622との間に形成されている。シート搬送路62の、二次転写部98よりも上流側にはレジストローラ対27が配置されている。シートは、レジストローラ対27にて一旦停止され、スキュー矯正が行われた後、画像転写のための所定のタイミングで、二次転写部98に送り出される。
On the downstream side of the carry-in
連結筐体23の内部には、定着ユニット97と排紙ユニット96とが収納されている。定着ユニット97は、定着ローラと加圧ローラとを含み、二次転写部98においてトナー像が二次転写されたシートを加熱及び加圧することで、定着処理を施す。定着処理されたカラー画像付のシートは、定着ユニット97下流に配置されている排紙ユニット96により、排出口961から胴内排紙部24に向けて排出される。
A fixing
上部筐体22の上面には、第1コンタクトガラス222と第2コンタクトガラス223とが嵌め込まれている。第1コンタクトガラス222は、自動原稿給送装置3から自動給送される原稿シートの読取用に、第2コンタクトガラス223は、手置きされる原稿シートの読取用に各々設けられている。上部筐体22の内部には、原稿情報を光学的に読み取るための走査機構224と撮像素子225とが収容されている。走査機構224は、光源、移動キャリッジ、反射ミラー等を含み、原稿からの反射光を撮像素子225に導く。撮像素子225は、前記反射光をアナログ電気信号に光電変換する。前記アナログ電気信号は、A/D変換回路(図略)でデジタル電気信号に変換された後、露光ユニット94に入力される。
A
中継ユニット5は、後処理装置4が事後的に装置本体2の左側面20Lに取り付けられる場合に、装置本体2からシートを排出する排出口961から、後処理装置4のシート受入口401まで、胴内空間(胴内排紙部24)を横断してシートを水平方向に搬送するために、胴内排紙部24に組み付けられている。中継ユニット5は、上下方向に積層される2つのガイド部材、すなわち、下ガイド部材51(第1ガイド部材)と、上ガイド部材52(第2ガイド部材)とを含み、両者の間には水平方向に延びる中継搬送路50(シートの搬送路)が形成されている。
When the post-processing apparatus 4 is attached to the
下ガイド部材51は、搬送されるシートをガイドする下側ガイド面51G(一方のガイド面)を備え、上ガイド部材52は同様な上側ガイド面52G(他方のガイド面)を備えている。中継搬送路50は、下側ガイド面51Gと上側ガイド面52Gとが、所定間隔をおいて対向配置されることで形成されている。中継搬送路50の右端側(上流端側)には、排出口961からシートを受け入れるための搬入口501(第1開口)が、中継搬送路50の左端側(下流端側)には、シートを後処理装置4の受入口401へ送り出すための搬出口502(第2開口)がそれぞれ設けられている。
The
図3及び図4は、中継ユニット5の斜視図であり、図4は上ガイド部材52が閉じた状態を、図4は上ガイド部材52が開いた状態をそれぞれ示している。中継ユニット5の左右方向の幅、並びに前後方向の幅は、胴内排紙部24のそれらの幅に略等しい。下ガイド部材51の底面51Bは、胴内排紙部24の傾斜部241Sの傾斜形状に沿うような傾斜部が形成されている。この中継ユニット5は、胴内排紙部24内に組み込まれた後、図略のビスで装置本体2に固定される。従って、後処理装置4及び中継ユニット5が据え付けられた後は、シートに後処理が施されるか否かに拘わらず、画像形成後のシートは、この中継ユニット5を通過することになる。
3 and 4 are perspective views of the
中継ユニット5は、シートの搬送方向に沿って平行な、互いに対向する第1側面5F(前方側の側面)と第2側面5B(後方側の側面)とを備える。中継ユニット5が胴内排紙部24に組み付けられた状態で、第1側面5Fは、胴内排紙部24における装置本体2の前面20F側の開口部付近に位置する。一方、第2側面5Bは、胴内排紙部24の奥部、すなわち装置本体2の後面20B側に位置する。
The
下ガイド部材51と上ガイド部材52とは、第2側面5Bの側においてヒンジ結合されている。従って、図4に示すように、上ガイド部材52は下ガイド部材51に対して、その後端部を回動支点として回動自在である。上ガイド部材52の第1側面5Fの側が上方に持ち上げられることで、中継搬送路50が外部に開かれるようになる。但し、中継ユニット5が胴内排紙部24に組み付けられた状態では、上ガイド部材52が上方へある程度拡開されると、その上面が前記胴内空間の天面242と干渉する。このため、上ガイド部材52は、天面242と干渉するまでの範囲の角度において、上方への拡開が許容され、その限度において中継搬送路50は外部へ開かれる。
The
図4に示すように、下ガイド部材51は、平板状の基台部510と、この基台部510から上方へ立設された複数のリブ511とを有する。同様に、上ガイド部材52は、平板状の基台部520と、この基台部520から下方へ立設された複数のリブ521とを有する。図2に示した下側ガイド面51G及び上側ガイド面52Gは、それぞれリブ511、521の突出端で形成されている。
As shown in FIG. 4, the
このように構成された中継ユニット5において、本実施形態では、下ガイド部材51における下側ガイド面51Gの一部を、下方へ凹没させて形成された凹部53が設けられている。この凹部53は、第1側面5Fに端縁部を有し、第2側面5Bの方向(胴内空間の奥部方向)に向けて延びている。凹部53は、第1側面5Fの、シート搬送方向で見た中央部付近に設けられ、なだらかな円弧状を呈した窪みであり、その左右方向の幅、その最深部の上下幅は、上ガイド部材52が閉じられた状態においてユーザが手指を差し入れることができるサイズを有している。
In the
中継ユニット5に凹部53を具備させることで、シートジャムが中継ユニット5で発生した場合におけるジャム処理性を良好なものとすることができる。上述の通り、上ガイド部材52を開放できる角度は限られており、中継搬送路50内でシートジャムが発生した場合、たとえ上ガイド部材52を開けたとしても、詰まったシートを中継搬送路50から取り出すことには困難性を伴う。しかし、下ガイド部材51に凹部53を設けることにより、ユーザが中継搬送路50に向けて手指を差し入れるためのスペースが確保される。実際のジャム処理では、ユーザは、凹部53から手指を差し入れて上ガイド部材52に対して拡開力を与え、中継搬送路50を開きつつ、詰まったシートを取り除くことになる。
By providing the
凹部53は、基台部510の一部を円弧状に凹没させた円弧凹面531と、この円弧凹面531の搬送方向下流及び上流に隣接し、第1側面5Fに近い位置に存在する左側リブ512L及び右側リブ512Rの切り欠き部とで形成されている。これらリブ512L、512Rの切り欠き部は、円弧凹面531の円弧曲線に沿った円弧状の切り欠きである。なお、左側リブ512L及び右側リブ512Rの非切り欠き部分の高さは、下ガイド部材51の中央部付近に立設されている中央リブに高さと同じである。このように、凹部53は、シートの搬送方向に沿って円弧状のなだらかな曲面に形成されているので、とりわけシート搬送方向の下流側端部が先上がりの傾斜形状とされているので、搬送されるシートが当該凹部53で引っ掛かり難くすることができる。
The
円弧凹面531は、図5に示すように、奥部の側から第1側面5F(前面)に向けて、先下がりに傾斜している。つまり、凹部53の断面積は、第1側面5Fにおいて最も大きく設定されている。これにより、ユーザが手指を差し入れ易くしている。勿論、このような傾斜部を有さない円弧凹面531としても良い。
As shown in FIG. 5, the arc
凹部53は、第1側面5Fを起点として第2側面5Bの方向に、当該中継ユニット5においてシートが搬送される際に当該シートが通過する領域であるシート搬送領域50Aの内側に至る長さを備えている。図6は、下ガイド部材51の上面図であり、図7は、シート搬送領域50Aと、当該中継ユニット5によって搬送されるシートに搬送力を与える搬送力付与領域50Bとを付記した下ガイド部材51の上面図である。
The
図7に示すシート搬送領域50Aは、中継ユニット5によって搬送されるシートのうち、最大サイズのシート(例えばA3サイズのシート)が通過する領域を示したものである。搬入口501から搬入されたシートは、このシート搬送領域50Aの範囲内においてセンター寄りで、右方から左方へ搬送され、搬出口502から搬出される。
A
搬送力付与領域50Bは、中継ユニット5の前後方向の中央付近に配置され、第1、第2、第3シート搬送ローラ55A、55B、55Cの3つの搬送ローラが、等間隔を置いて、左右方向に配列されている。これら搬送ローラ55A、55B、55Cは、下ガイド部材51に搭載されているモータ54から回転力を与えられ、この回転力によってシートを搬送する。なお、上ガイド部材52には、これら搬送ローラ55A、55B、55Cと各々対向する位置に、搬送ローラ55A、55B、55Cと搬送ニップを形成する従動コロ(図示せず)が取り付けられている。
The conveyance
凹部53は、第1側面5Fを開口端縁として、上記のようなシート搬送領域50Aに入り込み、その奥部方向の端部53Bが搬送力付与領域50Bの手前に設定されている。この端部53Bよりも奥(後)側のリブ513は、凹没部分が形成されていない通常のリブである。基台部510についても同様である。
The
凹部53が、このような奥部方向の長さを有することで、ユーザは、凹部53を通してシート搬送領域50Aにまで容易に手指を差し入れることができるようになり、ジャム処理性を一層良好なものとすることができる。また、中継ユニット5によって搬送されるシートのうち、最小サイズのシート(例えば葉書サイズのシート)についてジャムが生じたとしても、凹部53の端部53Bが搬送力付与領域50Bの手前に設定されているので、ユーザは、凹部53を通してジャム処理を容易に行うことができる。
Since the
ここで、主に図6を参照して、中継ユニット5のシート搬送機構について説明を加える。駆動源であるモータ54は、下ガイド部材51の第1側面5F寄りであって、凹部53よりも搬送方向上流側に取り付けられている。モータ54の駆動制御は、装置本体2に備えられている制御部(図示せず)により行われる。モータ54の出力軸には、第1シート搬送ローラ55A(第1搬送ローラ)の第1ローラ軸541の一端が直結され、第1ローラ軸541の他端は、搬送力付与領域50Bの最後部のリブ513Bに組み付けられた軸受け561で軸支されている。第1ローラ軸541には、該ローラ軸541と一体回転する2個のローラ部材551が固着されている。
Here, the sheet conveyance mechanism of the
第2シート搬送ローラ55B(第2搬送ローラの一つ)の第2ローラ軸543は、下ガイド部材51の左右方向の略中央位置に配置され、その両端がリブ513A、513Bに各々組み付けられた軸受け563、562によって軸支されている。第2ローラ軸543には、該ローラ軸543と一体回転する2個のローラ部材552が固着されている。この第2ローラ軸543に対しては、第1無端ベルト542を介して、第1ローラ軸541から回転駆動力が伝達される。第1無端ベルト542は、軸受け561、562間に架け渡されている。
The
第3シート搬送ローラ55C(第2搬送ローラの一つ)の第3ローラ軸545は、下ガイド部材51の左寄りに配置され、その両端がリブ513A、513Bに各々組み付けられた軸受け564、565によって軸支されている。第3ローラ軸545には、該ローラ軸545と一体回転する2個のローラ部材553が固着されていると共に、ワンウェイクラッチ566が組み付けられている。この第3ローラ軸545に対しては、第2無端ベルト544を介して、第2ローラ軸543から回転駆動力が伝達される。第2無端ベルト544は、軸受け563、564間に架け渡されている。
The
ワンウェイクラッチ566は、第3ローラ軸545の第3シート搬送ローラ55Cに大きな回転負荷が加わったとき、例えば、第3シート搬送ローラ55Cがシートをニップした状態で該シートに強い引き抜き力が加えられたようなときに、第3シート搬送ローラ55Cが空転できるようにするために設けられている。これにより、シートを中継ユニット5から後処理装置4へ高速で引き込ませる場合に、第3シート搬送ローラ55Cを駆動系から切り離して空転させることができるので、搬送負荷を低減させることができる。
When a large rotational load is applied to the third
第1、第2、第3シート搬送ローラ55A、55B、55Cの各々に近接して、シート検知センサ57が配置されている。シート検知センサ57は、フォトインタラプタであって、中継ユニット5内におけるシートの詰まりを検出する。
A
ここで、第1、第2、第3シート搬送ローラ55A、55B、55Cの駆動系は、凹部53の形成位置を回避して、リブ513、513A、513Bの間に収容されるように設置されている。図5を参照して、例えば第2無端ベルト544は、凹部53の端部53Bを画定するリブ513と、これより一つ奥の、軸受け563を支持するリブ513Aとの間に収容されている。これにより、ユーザが手指を差し入れることを予定する凹部53を下ガイド部材51に設けても、手指がローラ及びその駆動系(特に第2無端ベルト544、ローラ部材552及び第2ローラ軸543)に至ることを阻止することができ、これらに意図しないダメージが与えられることを防止できる。
Here, the drive systems of the first, second, and third
以上説明した本実施形態に係る画像形成装置1によれば、下ガイド部材51に凹部53が設けられているので、中継ユニット5のジャム処理性を良好なものとすることができる。従って、狭い胴内排紙部24に中継ユニット5が事後的に組み付けられても、ユーザにとって使い勝手の良い画像形成装置1とすることができる。
According to the image forming apparatus 1 according to the present embodiment described above, since the
本発明は、上記で説明した画像形成装置1(中継ユニット5)の構成に限定されるものではなく、例えば次のような変形実施形態を取ることができる。 The present invention is not limited to the configuration of the image forming apparatus 1 (relay unit 5) described above. For example, the following modified embodiment can be taken.
(1)上記実施形態では、下ガイド部材51に凹部53を設ける例を示した。これに代えて、上ガイド部材52の第1側面5Fの側に、上記実施形態の凹部53と同様な凹部を設けるようにしても良い。或いは、下ガイド部材51と上ガイド部材52との双方に、凹部を設けるようにしても良い。
(1) In the above embodiment, the example in which the
(2)上記実施形態では、下ガイド部材51のリブ511から基台部510に跨って凹没させた態様の凹部53を例示した。これに代えて、リブ511のみを凹没させた態様の凹部としても良い。
(2) In the said embodiment, the recessed
(3)上記実施形態では、円弧状に凹没させた態様の凹部53を例示した。凹部53の形状には特に制限はなく、ユーザが中継ユニット5の第1側面5F側から手指を差し入れることができる形状であれば良い。但し、凹部53は、シートが引っ掛かり難い形態の凹部であることが望ましい。このため、少なくとも凹部53のシート搬送方向下流側端部は、先上がりの傾斜形状とされていることが望ましい。
(3) In the said embodiment, the recessed
図8(A)、(B)は、他の実施形態に係る凹部53A、53Bを模式的に示す図である。図8(A)に示す下ガイド部材51Aの凹部53Aは、シート搬送方向下流側及び上流側に傾斜部T1、T2が設けられ、底面部分がフラットな凹面531Aとされた凹部である。図8(B)に示す下ガイド部材51Bの凹部53Bは、シート搬送方向下流側は円弧状の傾斜部T3と、シート搬送方向上流側は垂直面T4とされた凹面531Bを有する凹部である。いずれの凹部53A、53Bも、シート搬送方向下流側端部は、先上がりの傾斜形状とされており、シートが当該凹部で引っ掛かり難い形状である。
FIGS. 8A and 8B are views schematically showing
(4)上記実施形態では、下ガイド部材51に対して上ガイド部材52が回動自在に取り付けられ、上ガイド部材52が上方へ開放される例を示した。凹部53のサイズを大きくすることが可能で、手指が十分差し入れられるならば、上ガイド部材52が上方へ開放されない態様としても良い。
(4) In the above embodiment, the
(5)上記実施形態では、中継ユニット5が、胴内排紙部24を横断してシートを水平方向に搬送する例を示した。中継ユニット5によるシート搬送経路は必ずしも水平でなくとも良く、先上がり又は先下がりの傾斜搬送経路でも、湾曲した搬送経路でも良い。
(5) In the above-described embodiment, an example in which the
1 画像形成装置
2 装置本体
24 胴内排紙部
3 自動原稿給送装置
4 後処理装置
401 シート受入口
5 中継ユニット
5F 第1側面
5B 第2側面
50 中継搬送路
501 搬入口(第1開口)
502 搬出口(第2開口)
50A シート搬送領域
50B 搬送力付与領域
51 下ガイド部材(第1ガイド部材)
51G 下側ガイド面
510 基台部
511、512、513 リブ
52 上ガイド部材(第2ガイド部材)
52G 上側ガイド面
53 凹部
961 排出口
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
502 Unloading port (second opening)
50A
51G
52G
Claims (10)
前記装置本体に、外部へ開放された開口部を有する胴内空間として形成され、画像形成処理後のシートを収容可能な胴内排紙部と、
前記胴内空間に向けて前記装置本体に設けられ、前記胴内排紙部へシートを排出するための排出口と、
前記装置本体に後付けされ、シートの受入口を有し、受入られたシートに所定の後処理を施す後処理装置と、
前記胴内排紙部に組み付けられ、前記排出口から前記受入口までシートを搬送する中継ユニットと、を備え、
前記中継ユニットは、
一方のガイド面を構成する第1ガイド部材と、他方のガイド面を構成する第2ガイド部材とが所定間隔を置いて対向されることで、シートの搬送路を形成するものであって、
前記第1及び第2ガイド部材は、当該中継ユニットが前記胴内排紙部に組み付けられた状態で、前記胴内空間の開口部付近に位置する第1側面を有し、
前記第1及び第2ガイド部材の少なくとも一方には、前記第1側面から前記胴内空間の奥部方向に向けて延びるように、前記ガイド面の一部を凹没させた凹部が備えられている、画像形成装置。 An apparatus main body for performing image forming processing on a sheet;
An in-cylinder discharge unit that is formed in the apparatus main body as an in-cylinder space having an opening that is open to the outside, and that can accommodate a sheet after image forming processing;
A discharge port provided in the apparatus main body toward the in-cylinder space, for discharging the sheet to the in-cylinder discharge unit;
A post-processing apparatus that is retrofitted to the apparatus main body, has a sheet receiving port, and performs predetermined post-processing on the received sheet;
A relay unit that is assembled to the in-body sheet discharge unit and conveys a sheet from the discharge port to the receiving port;
The relay unit is
A first guide member that constitutes one guide surface and a second guide member that constitutes the other guide surface are opposed to each other at a predetermined interval to form a sheet conveyance path,
The first and second guide members have a first side surface located near the opening of the in-cylinder space in a state where the relay unit is assembled to the in-cylinder discharge unit,
At least one of the first and second guide members is provided with a recess in which a part of the guide surface is recessed so as to extend from the first side surface toward the inner space. An image forming apparatus.
前記凹部は、前記奥部方向に、前記中継ユニットにおいてシートが搬送される際に当該シートが通過する領域であるシート搬送領域に入り込む長さを備えていることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the concave portion has a length that enters a sheet conveyance region, which is a region through which the sheet passes when the sheet is conveyed in the relay unit, in the depth direction.
前記中継ユニットは、シートを略水平方向に搬送するものであって、
前記第1ガイド部材は、そのガイド面が前記シートの搬送路の下側ガイド面を構成する下ガイド部材であり、
前記第2ガイド部材は、そのガイド面が前記シートの搬送路の上側ガイド面を構成する上ガイド部材である、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein
The relay unit conveys a sheet in a substantially horizontal direction,
The first guide member is a lower guide member whose guide surface constitutes a lower guide surface of the sheet conveyance path,
The image forming apparatus, wherein the second guide member is an upper guide member whose guide surface constitutes an upper guide surface of the sheet conveyance path.
前記上ガイド部材は、前記第1側面と反対側の第2側面の側において、前記下ガイド部材に対して回動自在に取り付けられ、前記胴内空間の天面と干渉するまでの範囲において前記シートの搬送路を開くことが可能とされ、
前記凹部は、前記下ガイド部材に設けられている、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 3.
The upper guide member is rotatably attached to the lower guide member on the second side surface opposite to the first side surface, and in the range until it interferes with the top surface of the internal space. It is possible to open the sheet conveyance path,
The image forming apparatus, wherein the recess is provided in the lower guide member.
前記上ガイド部材及び下ガイド部材は、各々基台部と、該基台部から立設された複数のリブを有し、前記上側ガイド面及び下側ガイド面は前記リブの突出端で形成されるものであって、
前記凹部は、前記下ガイド部材の前記リブの一部、若しくは前記リブ及び前記基台部の一部を凹没して形成されている、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 4.
Each of the upper guide member and the lower guide member has a base portion and a plurality of ribs erected from the base portion, and the upper guide surface and the lower guide surface are formed by protruding ends of the ribs. And
The image forming apparatus, wherein the recess is formed by recessing a part of the rib of the lower guide member or a part of the rib and the base part.
前記凹部は、前記第1側面の、シート搬送方向で見た中央部付近に設けられ、
少なくとも前記凹部のシート搬送方向の下流端部側は先上がりの傾斜面とされている、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 4 or 5,
The concave portion is provided in the vicinity of a central portion of the first side surface as viewed in the sheet conveyance direction,
The image forming apparatus, wherein at least a downstream end portion side of the concave portion in the sheet conveying direction is an upwardly inclined surface.
前記下ガイド部材は、シートを搬送する複数の搬送ローラを含み、
前記搬送ローラは、シート搬送方向と直交する幅方向の中央付近の搬送力付与領域に配置され、
前記凹部の前記奥部方向の端部は、前記搬送力付与領域の手前に設定されている、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 5.
The lower guide member includes a plurality of conveyance rollers for conveying the sheet,
The transport roller is disposed in a transport force application region near the center in the width direction orthogonal to the sheet transport direction,
The image forming apparatus, wherein an end of the recess in the back direction is set in front of the conveyance force application region.
前記下ガイド部材は、回転駆動力を発生するモータを含み、
前記搬送ローラは、各々ローラ軸と、該ローラ軸と一体回転するローラ部材とからなり、前記モータから回転駆動力を与えられる第1搬送ローラと、該第1搬送ローラの回転力が無端ベルトを介して伝達される第2搬送ローラとを含み、
前記第2搬送ローラのローラ軸は、前記搬送力付与領域に存在するリブにて軸支され、
前記ベルトは、前記搬送力付与領域に存在するリブ間に収容されている、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 6.
The lower guide member includes a motor that generates a rotational driving force,
Each of the conveying rollers includes a roller shaft and a roller member that rotates integrally with the roller shaft, and a first conveying roller to which a rotational driving force is applied from the motor, and the rotational force of the first conveying roller is applied to the endless belt. A second conveying roller that is transmitted through,
The roller shaft of the second transport roller is pivotally supported by a rib present in the transport force application region,
The image forming apparatus, wherein the belt is accommodated between ribs existing in the conveyance force application region.
前記凹部は、前記胴内空間の奥部側から前記第1側面に向けて、その凹部空間の断面積が拡張している、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1,
The image forming apparatus, wherein a cross-sectional area of the concave portion is expanded from a back side of the in-cylinder space toward the first side surface.
シートを送り出すための第2開口と、
前記第1開口から第2開口までシートを略水平方向に搬送する搬送路の、下側ガイド面を構成する下ガイド部材と、
前記搬送路の上側ガイド面を構成し、前記下ガイド部材に対して回動自在に取り付けられる上ガイド部材と、を備え、
前記下ガイド部材は、シートの搬送方向に沿い互いに対向する第1側面と第2側面とを有し、前記第1側面から前記第2側面の方向に向けて延びるように、前記下側ガイド面の一部を凹没させた凹部を備え、
前記上ガイド部材は、前記第2側面の側において、前記下ガイド部材に対して回動自在に取り付けられ、前記凹部から拡開力が与えられたときに前記シートの搬送路を開くことが可能である、中継ユニット。
A first opening for receiving a sheet;
A second opening for delivering the sheet;
A lower guide member constituting a lower guide surface of a conveyance path for conveying a sheet in a substantially horizontal direction from the first opening to the second opening;
An upper guide member that constitutes an upper guide surface of the transport path, and is rotatably attached to the lower guide member;
The lower guide member has a first side surface and a second side surface facing each other along a sheet conveying direction, and extends from the first side surface toward the second side surface. With a recess that is partially recessed
The upper guide member is rotatably attached to the lower guide member on the second side surface side, and can open the sheet conveyance path when an expansion force is applied from the recess. Is a relay unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010064325A JP5346858B2 (en) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | Image forming apparatus and relay unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010064325A JP5346858B2 (en) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | Image forming apparatus and relay unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011195275A JP2011195275A (en) | 2011-10-06 |
JP5346858B2 true JP5346858B2 (en) | 2013-11-20 |
Family
ID=44873967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010064325A Active JP5346858B2 (en) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | Image forming apparatus and relay unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5346858B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6512956B2 (en) * | 2015-06-11 | 2019-05-15 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3753891B2 (en) * | 1999-05-21 | 2006-03-08 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP4979471B2 (en) * | 2007-06-05 | 2012-07-18 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP2009139438A (en) * | 2007-12-03 | 2009-06-25 | Murata Mach Ltd | Image forming apparatus |
-
2010
- 2010-03-19 JP JP2010064325A patent/JP5346858B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011195275A (en) | 2011-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5135371B2 (en) | Image forming apparatus and relay unit | |
JP5675709B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5358593B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus having the same | |
JP2008009377A (en) | Image forming apparatus | |
US9388013B2 (en) | Sheet discharging device and image forming apparatus provided with same | |
JP2009015095A (en) | Image forming apparatus | |
JP5795996B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5498975B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus having the same | |
JP2012184108A (en) | Image forming apparatus | |
JP5346858B2 (en) | Image forming apparatus and relay unit | |
JP6051314B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus provided with the same | |
JP5514761B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP5496125B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5181705B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5553929B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus having the same | |
JP5696242B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus having the same | |
JP2010013209A (en) | Paper feeding device and image forming device equipped with the same | |
JP2016166065A (en) | Sheet conveyance device and image formation apparatus having the same | |
JP3881820B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5201255B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5509115B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5740348B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010076912A (en) | Paper feeder and image forming device equipped with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5346858 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |