JP5236025B2 - Terminal block - Google Patents
Terminal block Download PDFInfo
- Publication number
- JP5236025B2 JP5236025B2 JP2011004572A JP2011004572A JP5236025B2 JP 5236025 B2 JP5236025 B2 JP 5236025B2 JP 2011004572 A JP2011004572 A JP 2011004572A JP 2011004572 A JP2011004572 A JP 2011004572A JP 5236025 B2 JP5236025 B2 JP 5236025B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- screw hole
- screw
- pushed
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
Description
この発明は、電線や通信線などに取り付けられた端子を、ネジを介して接続する端子台に関する。 The present invention relates to a terminal block for connecting a terminal attached to an electric wire, a communication line or the like via a screw.
電線などに取り付けられた圧着端子を端子台に接続する場合、端子台の端子板にネジ孔が形成され、端子には、接続ネジを挿入するための丸孔やスリットなどの挿入孔が形成されている。そして、端子の挿入孔を端子板のネジ孔に合わせた状態で、接続ネジをネジ孔に締め付けることで、端子板と接続ネジとで端子を挟持するものである。また、接続ネジの脱落・離脱を防止するために、ネジ孔の軸方向に対して接続ネジが移動自在に保持されている端子台が知られている(例えば、特許文献1参照。)。 When connecting a crimp terminal attached to an electric wire or the like to a terminal block, screw holes are formed in the terminal block of the terminal block, and insertion holes such as round holes and slits for inserting connection screws are formed in the terminal. ing. Then, the terminal is clamped between the terminal plate and the connection screw by tightening the connection screw in the screw hole in a state where the insertion hole of the terminal is aligned with the screw hole of the terminal plate. Also, a terminal block is known in which a connection screw is movably held with respect to the axial direction of the screw hole in order to prevent the connection screw from falling off or coming off (see, for example, Patent Document 1).
ところで、上記のような端子台では、端子の挿入孔が端子板のネジ孔に合っていない状態でも、接続ネジをネジ孔に締め付けることができる。このため例えば、図8に示すように、端子100の挿入孔100aに接続ネジ101を挿入しないで、端子100の先端のみを挟んだ状態で、接続ネジ101を端子板102のネジ孔102aに締め付けてしまう場合があり得る。特に、多数の端子板102、ネジ孔102aが密接して配設され、多くの端子100を接続する場合には、このような不適正な接続が生じるおそれがある。そして、端子100の接続が不適正であると、電線103などに外力が加わった場合に、端子100が端子板102から外れたり、接触不良が生じたりするおそれがある。また、上記特許文献1の端子台は、接続ネジの脱落を防止することはできるが、端子の不適正な接続を防止することはできない。
By the way, in the terminal block as described above, the connection screw can be fastened to the screw hole even in a state where the insertion hole of the terminal does not match the screw hole of the terminal plate. Therefore, for example, as shown in FIG. 8, the
そこでこの発明は、端子の不適正な接続を防止することが可能な端子台を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a terminal block that can prevent an inappropriate connection of terminals.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、端子板にネジ孔が形成され、前記ネジ孔に接続ネジが螺合されて前記端子板と接続ネジとで端子を挟持する端子台であり、外力が加わらない状態では前記ネジ孔の少なくとも一部を覆い、前記端子を押し込むと移動または変形する障害体を備え、前記端子を所定の位置まで押し込み可能なように、前記障害体が配設されている、ことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
この発明によれば、端子を押し込まない状態では、障害体によってネジ孔が覆われているため、ネジ孔に接続ネジを螺合することができない。また、端子を押し込むことで、障害体が移動または変形し、端子を所定の位置まで押し込んだ状態でネジ孔に接続ネジを螺合することで、端子が端子板と接続ネジとで挟持される。 According to this invention, when the terminal is not pushed in, the screw hole is covered with the obstacle, and therefore the connection screw cannot be screwed into the screw hole. Also, when the terminal is pushed in, the obstacle moves or deforms, and the terminal is clamped between the terminal plate and the connecting screw by screwing the connecting screw into the screw hole with the terminal pushed to a predetermined position. .
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の端子台において、前記障害体は、前記端子板にスライド自在に配設され、前記端子を押し込むとスライドして移動する、ことを特徴とする。
The invention according to
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の端子台において、前記障害体は、板バネから構成され、前記端子を押し込むと変形する、ことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the terminal block according to the first aspect, the obstacle is formed of a leaf spring, and is deformed when the terminal is pushed in.
請求項1に記載の発明によれば、端子を押し込まない状態では、障害体によってネジ孔が覆われているため、例えば、端子が障害体つまりネジ孔に達していない状態で、接続ネジをネジ孔に螺合させる(端子の先端のみを挟んで接続する)、という不適正な接続が生じることがない。また、端子を押し込んで、障害体を移動または変形させても、端子の挿入孔とネジ孔とが一致しない状態では、端子の挿入孔の周縁が障害・邪魔になって接続ネジをネジ孔に螺合させることができない。つまり、端子を所定の位置まで押し込んで、端子の挿入孔とネジ孔とを一致させなければ、接続ネジをネジ孔に螺合させることができない。このようにして、端子の不適正な接続を防止することが可能となる。 According to the first aspect of the present invention, since the screw hole is covered with the obstacle when the terminal is not pushed in, the connecting screw is screwed in the state where the terminal does not reach the obstacle, that is, the screw hole. Inappropriate connection of screwing into the hole (connecting only the tip of the terminal) is not caused. If the terminal insertion hole and the screw hole do not match even if the obstacle is moved or deformed by pushing the terminal, the peripheral edge of the terminal insertion hole becomes an obstacle or obstruction, and the connection screw becomes a screw hole. It cannot be screwed. That is, the connection screw cannot be screwed into the screw hole unless the terminal is pushed to a predetermined position so that the insertion hole of the terminal matches the screw hole. In this way, inappropriate connection of terminals can be prevented.
請求項2に記載の発明によれば、障害体がスライド自在となっているため、端子の押し込みが円滑となり、端子の接続作業を容易に行うことが可能となる。 According to the second aspect of the present invention, since the obstacle is slidable, the terminal can be pushed in smoothly, and the terminal can be easily connected.
請求項3に記載の発明によれば、障害体が板バネから構成されているため、構成が簡易で、容易かつ低コストで製作することが可能となる。 According to the third aspect of the present invention, since the obstacle is composed of a leaf spring, the structure is simple, and it can be manufactured easily and at low cost.
以下、この発明を図示の実施の形態に基づいて説明する。 The present invention will be described below based on the illustrated embodiments.
(実施の形態1)
図1は、この実施の形態に係る端子台1を示す斜視図である。この端子台1は、電線や通信線などに取り付けられた端子を、ネジを介して接続する接続台であり、この実施の形態では、制御ケーブル200の先端に圧着端子(端子)201が取り付けられ、この圧着端子201に円形の挿入孔201aが形成されている場合について説明する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a perspective view showing a
端子台1は、主として、端子板2と、スライド部材(障害体)3と、ガイド部材4とを備えている。
The
端子板2は、平板状で導電材から構成され、略中央部にネジ孔(雌ネジ)2aが形成されている。そして、後述するようにして、ネジ孔2aに圧着端子201の挿入孔201aを一致させて、ネジ孔2aに接続ネジ202(雄ネジ、図3)を螺合させることで、端子板2と接続ネジ202の頭部とで圧着端子201が挟持される。
The
また、端子板2には、図1〜3に示すように、ネジ孔2aと連通する長孔状のスライド孔2bが形成されている。このスライド孔2bは、圧着端子201の押し込み・差し込み方向(図2中矢印X方向)に延びる略長方形で、その幅(矢印Xと垂直な方向の長さ)は、後述するスライド部材3の垂直部3aの幅H1よりもやや大きく設定されている。また、スライド孔2bの長さは、後述するようにしてスライド部材3がスライドし、圧着端子201の挿入孔201aがネジ孔2aに一致するように、設定されている。
Moreover, as shown in FIGS. 1-3, the
スライド部材3は、端子板2の板面に沿ってスライド自在に端子板2に配設された部材であり、図4に示すように、垂直部3aと基部3bとツバ部3cとを備えている。垂直部3aは、図中垂直上方に延びる角棒状で、端子板2のスライド孔2bに、スライド自在に挿入・装着される。また、基部3bは、垂直部3aの下部に突出するように形成された直方体で、ツバ部3cは、基部3bの両側面の反垂直部3a側に、両側面から突出するように形成されている。そして、基部3bが、後述するガイド部材4のガイド溝4bに挿入・装着され、ツバ部3cが、後述するガイド部材4の収容部4a側に位置するようになっている。
The
ガイド部材4は、図5に示すように、略直方体で、上面から中央部にかけて四角形にくり抜いた収容部4aが形成され、この収容部4aから一方の端部に向かって切り抜かれたガイド溝4bが形成されている。収容部4aの深さは、スライド部材3の基部3bの高さよりもやや大きく設定され、収容部4aの長さ(図5中横方向の長さ)は、後述するようにしてスライド部材3がスライド可能で、かつ圧縮バネ5が収縮できるように設定されている。
As shown in FIG. 5, the
また、ガイド溝4bの幅H3は、スライド部材3の基部3bの幅H2よりもやや大きく設定され、収容部4aとガイド溝4bとによる段差である肩部4cに、スライド部材3のツバ部3cが当接するようになっている。そして、スライド部材3の垂直部3aが端子板2のスライド孔2bに装着され、基部3bがガイド部材4のガイド溝4bに装着され、ツバ部3cが収容部4a側に位置する状態で、スライド部材3のツバ部3c側の端面と収容部4aとの間に圧縮バネ5が収容されて、ガイド部材4が端子板2の下面に取り付けられている。
Further, the width H3 of the
このような組み付け状態において、図2、3に示すように、端子板2の上面からの垂直部3aの突出量が、圧着端子201の厚みよりも小さくなるように、垂直部3aの長さが設定され、これにより、接続ネジ202などが垂直部3aに当たらないようになっている。また、圧縮バネ5によってスライド部材3が常にネジ孔2a側に押圧され、外力が加わらない状態では、図2に示すように、垂直部3aがネジ孔2aの約半分を覆うようになっている。一方、図2中矢印X方向に圧着端子201を押し込むと、圧縮バネ5の力に抗してスライド部材3がX方向にスライドして移動・後退し、これに伴って、垂直部3aがスライド孔2bに沿ってスライドする。
In such an assembled state, as shown in FIGS. 2 and 3, the length of the
このため、圧縮バネ5の力・バネ定数は、人手で圧着端子201を押し込むだけでスライド部材3が円滑にスライドするように、設定されている。また、圧着端子201を押し込み続けると、圧着端子201を所定の位置まで、つまり図3に示すように、圧着端子201の挿入孔201aがネジ孔2aに一致するまで、スライド部材3がスライドするように、圧縮バネ5の自然長、ガイド部材4の収容部4aの長さなどが設定されている。そして、このようにしてスライド部材3がスライド・後退した状態では、ネジ孔2aが完全に開放され、挿入孔201aに接続ネジ202を挿入してネジ孔2aに螺合可能となる。
For this reason, the force and spring constant of the
このような端子板2やスライド部材3、ガイド部材4などが、多数並列に配設され、端子台1が構成されている。また、隣接する端子板2間には、側壁(図6、7参考)が設けられ、この実施の形態では上記のように、図2中矢印X方向からのみ圧着端子201を押し込め、X方向およびその反対方向にスライド部材3がスライド・往復動するようになっている。
A large number of such
次に、このような構成の端子台1への圧着端子201の接続方法などについて説明する。
Next, a method for connecting the
まず、圧着端子201をネジ孔2a側に押し込まない状態では、図2に示すように、スライド部材3の垂直部3aがネジ孔2aを覆っているため、ネジ孔2aに接続ネジ202を螺合させることができない。次に、端子板2の上面に沿って圧着端子201をネジ孔2a側に押し込むと、スライド部材3がガイド部材4側にスライド、後退し、垂直部3aがネジ孔2aを覆わない状態となる。しかし、この時点では、圧着端子201の挿入孔201aの周縁(先端部)が障害・邪魔になって、接続ネジ202をネジ孔2aに螺合させることができない。
First, in a state where the
続いて、さらに圧着端子201をネジ孔2a側に押し込むと、図3に示すように、圧着端子201の挿入孔201aがネジ孔2aに一致し、この時点で、接続ネジ202を挿入孔201aに挿入してネジ孔2aに螺合する。そして、接続ネジ202を締め付けることで、接続ネジ202の頭部と端子板2とによって、圧着端子201が強固に挟持される。
Subsequently, when the
一方、圧着端子201を取り外す場合には、接続ネジ202を外して圧着端子201を端子板2から取り離す。これにより、スライド部材3が圧縮バネ5によってネジ孔2a側にスライド、前進し、再びスライド部材3の垂直部3aがネジ孔2aを覆う状態となるものである。
On the other hand, when removing the
以上のように、この端子台1によれば、圧着端子201を押し込まない状態では、垂直部3aでネジ孔2aが覆われているため、圧着端子201を押し込まずに先端のみを挟んだ状態で接続しようとしても、接続ネジ202をネジ孔2aに螺合させることができない。また、圧着端子201を押し込んでスライド部材3を後退させても、圧着端子201を所定の位置まで押し込んで、圧着端子201の挿入孔201aとネジ孔2aとを一致させなければ、接続ネジ202をネジ孔2aに螺合させることができない。このように、挿入孔201aとネジ孔2aとが一致した状態でなければ、接続ネジ202を螺合できないため、圧着端子201の不適正な接続が防止され、圧着端子201を確実、強固に接続することが可能となる。
As described above, according to the
しかも、スライド部材3がスライドして移動するため、圧着端子201の押し込みが円滑となり、圧着端子201の接続作業を容易に行うことが可能となる。特に、多くの圧着端子201を接続する場合には、作業労力、時間を著しく軽減することが可能となる。
Moreover, since the
(実施の形態2)
図6は、この実施の形態に係る端子台10を示す平面図であり、この実施の形態では、障害体が板バネから構成されている点で実施の形態1と構成が異なり、実施の形態1と同等の構成については、同一符号を付することでその説明を省略する。下記の実施の形態3も同様とする。
(Embodiment 2)
FIG. 6 is a plan view showing the
符号12は、隣接する端子板2間に設けられた側壁であり、この側壁12は、圧着端子201の押し込み方向Xと平行に設けられている。さらに、側壁12のネジ孔2a側(図中右側)には、側壁12に対して垂直な前壁13が設けられ、この前壁13に板バネ(障害体)11が配設されている。
この板バネ11は、薄いばね鋼板で構成され、変形自在な帯状で、両端部が側壁12と前壁13との角部に固定され、外力が加わらない状態では、ネジ孔2a側に曲がったアーチ型・弓なりとなり、図6(a)に示すように、ネジ孔2aの一部を覆うように形成されている。また、圧着端子201をネジ孔2a側に押し込むと、図6(b)に示すように、板バネ11が椀型に変形し、圧着端子201の挿入孔201aをネジ孔2aに一致させることができるようになっている。さらに、圧着端子201を取り外すと、板バネ11が復元し、再びネジ孔2aの一部を覆うものである。
The
この実施の形態によれば、実施の形態1と同様に、圧着端子201の挿入孔201aがネジ孔2aに一致するまで、圧着端子201を押し込まなければ、接続ネジ202をネジ孔2aに螺合させることができない。このため、圧着端子201の不適正な接続が防止され、圧着端子201を確実、強固に接続することが可能となる。しかも、障害体が板バネ11から構成されているため、構成が簡易で、容易かつ低コストで端子台10を製作することが可能となる。さらに、従来の既製の端子台に板バネ11を取り付けるだけで、容易に端子台10を構成することができる。
According to this embodiment, as in the first embodiment, the
(実施の形態3)
図7は、この実施の形態に係る端子台20を示す平面図であり、この実施の形態では、2つの板バネ21、22を備える点で実施の形態2と構成が異なる。
(Embodiment 3)
FIG. 7 is a plan view showing the
すなわち、板バネ21、22は、薄いばね鋼板で構成され、変形自在な帯状で、第1の板バネ21は、一方の側壁12に配設され、第2の板バネ22は、他方の側壁12に配設されている。そして、外力が加わらない状態では、図7(a)に示すように、第1の板バネ21および第2の板バネ22の自由端部が、ネジ孔2aの中央部まで真っ直ぐに延び、ネジ孔2aの一部を覆うように形成、配設されている。また、圧着端子201をネジ孔2a側に押し込むと、図7(b)に示すように、両板バネ21、22板が反るように変形し、圧着端子201の挿入孔201aをネジ孔2aに一致させることができるようになっている。さらに、圧着端子201を取り外すと、板バネ21、22が復元し、再びネジ孔2aの一部を覆うものである。
That is, the
この実施の形態によれば、実施の形態2と同様に、圧着端子201の不適正な接続を防止して、圧着端子201を確実、強固に接続することが可能になるとともに、障害体が板バネ21、22から構成されているため、構成が簡易となる。しかも、2つの板バネ21、22がネジ孔2aの中央部で分離し、かつそれぞれが別個に変形自在であるため、圧着端子201の押し込みが容易となり、圧着端子201の接続作業を容易に行うことが可能となる。
According to this embodiment, in the same manner as in the second embodiment, it is possible to prevent the
以上、この発明の実施の形態について説明したが、具体的な構成は、上記の実施の形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても、この発明に含まれる。例えば、実施の形態1では、ネジ孔2aの深さ方向に対してもスライド部材3が存在し、ネジ孔2aの一部が切り欠かれた状態となっているが、端子板2の上面に板状のスライド部材を配設して、外力が加わらない状態で、スライド部材でネジ孔2aの全上面またはその一部を覆うようにしてもよい。また、圧着端子201の挿入孔201aが円形の場合について説明したが、挿入孔がスリットの場合であっても、適用可能であることは勿論である。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the specific configuration is not limited to the above embodiment, and even if there is a design change or the like without departing from the gist of the present invention, Included in the invention. For example, in the first embodiment, the
1、10、20 端子台
2 端子板
2a ネジ孔
2b スライド孔
3 スライド部材(障害体)
4 ガイド部材
5 圧縮バネ
11、21、22 板バネ(障害体)
201 圧着端子(端子)
201a 挿入孔
202 接続ネジ
1, 10, 20
4
201 Crimp terminal (terminal)
Claims (3)
外力が加わらない状態では前記ネジ孔の少なくとも一部を覆い、前記端子を押し込むと移動または変形する障害体を備え、
前記端子を所定の位置まで押し込み可能なように、前記障害体が配設されている、
ことを特徴とする端子台。 A screw terminal is formed in the terminal plate, a connection screw is screwed into the screw hole, and the terminal plate and the connection screw sandwich the terminal,
In the state where no external force is applied, it covers at least a part of the screw hole, and includes an obstacle that moves or deforms when the terminal is pushed in,
The obstacle is disposed so that the terminal can be pushed to a predetermined position.
A terminal block characterized by that.
ことを特徴とする請求項1に記載の端子台。 The obstacle is slidably disposed on the terminal plate, and slides and moves when the terminal is pushed in.
The terminal block according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1に記載の端子台。
The obstacle is composed of a leaf spring and deforms when the terminal is pushed in.
The terminal block according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011004572A JP5236025B2 (en) | 2011-01-13 | 2011-01-13 | Terminal block |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011004572A JP5236025B2 (en) | 2011-01-13 | 2011-01-13 | Terminal block |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012146540A JP2012146540A (en) | 2012-08-02 |
JP5236025B2 true JP5236025B2 (en) | 2013-07-17 |
Family
ID=46789925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011004572A Active JP5236025B2 (en) | 2011-01-13 | 2011-01-13 | Terminal block |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5236025B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001345092A (en) * | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Yazaki Corp | Connection structure of terminal for battery |
JP2003068380A (en) * | 2001-08-29 | 2003-03-07 | Fuji Electric Co Ltd | Terminal device of switch |
JP4975597B2 (en) * | 2007-12-04 | 2012-07-11 | 東洋技研株式会社 | Screw type terminal block |
-
2011
- 2011-01-13 JP JP2011004572A patent/JP5236025B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012146540A (en) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9444155B2 (en) | Terminal connector with improved actuation structure | |
US10003146B2 (en) | Electrical connector | |
US7993146B2 (en) | Electrical connector | |
JP5718631B2 (en) | Electronic component connection structure | |
US10658770B1 (en) | Press and spring-back type terminal block | |
US11011859B1 (en) | Plug-type connector with insulation displacement contact | |
US7485015B2 (en) | Electric apparatus comprising at least one spring connection terminal | |
JP4291341B2 (en) | Connected device | |
JP2015056209A (en) | Terminal for electric connector and electric connector | |
US10411371B2 (en) | Assembly comprising conductor element and resilient means for unidirectionally retaining electric wires for switchboard terminal blocks | |
US10651571B2 (en) | Metal leaf spring protection structure of electrical connection terminal | |
EP3407428A1 (en) | Metal leaf spring structure of electrical connection terminal | |
US20170365939A1 (en) | Electrical contact limiter structure of wire connection terminal | |
EP2665129A1 (en) | Terminal platform block | |
JP6372675B1 (en) | Card edge connection device | |
US9698499B2 (en) | Wall mount component and wire clamp connector thereof | |
JP5236025B2 (en) | Terminal block | |
JP6166764B2 (en) | Terminal block having engagement structure | |
EP3336968B1 (en) | Wire connection terminal structure | |
EP3407427B1 (en) | Metal leaf spring structure of electrical connection terminal | |
US20180013225A1 (en) | Connection Terminal and Electrical Connector | |
US9673555B2 (en) | Connector plug and connector assembly | |
EP3293830B1 (en) | Protection member and conductive plate assembling structure of rail terminal | |
WO2016164219A1 (en) | Terminal block | |
JP6147841B1 (en) | Contact module manufacturing method and connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5236025 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |