JP5232730B2 - 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置 - Google Patents
磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5232730B2 JP5232730B2 JP2009158612A JP2009158612A JP5232730B2 JP 5232730 B2 JP5232730 B2 JP 5232730B2 JP 2009158612 A JP2009158612 A JP 2009158612A JP 2009158612 A JP2009158612 A JP 2009158612A JP 5232730 B2 JP5232730 B2 JP 5232730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- magnetic
- nonmagnetic
- magnetic layer
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims description 555
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 30
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 495
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 122
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 109
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 51
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 47
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 20
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 19
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 18
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 15
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 6
- -1 nitrogen ions Chemical class 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 50
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 49
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 44
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 44
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 39
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 31
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 31
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 31
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 28
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 18
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 14
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 13
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 12
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 10
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 9
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 8
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 8
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 229910019222 CoCrPt Inorganic materials 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 6
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003256 environmental substance Substances 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000929 Ru alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910015372 FeAl Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002546 FeCo Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002555 FeNi Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910005435 FeTaN Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000604 Ferrochrome Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000005290 antiferromagnetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000005307 ferromagnetism Effects 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 2
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003321 CoFe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019586 CoZrTa Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005347 FeSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003289 NiMn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005805 NiNb Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000849798 Nita Species 0.000 description 1
- 229910019832 Ru—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
Description
そして、磁気記録再生装置をより高記録密度とするために、高記録密度に適した磁気ヘッド及び磁気記録媒体に関する研究開発が活発に行われている。
しかし、前記保護層を薄くした場合には、磁気ヘッドが偶発的に接触したときに保護層につけられた傷が磁気記録媒体の耐腐食性を低下させる。例えば、大気中の酸素などの環境物質が、前記傷から磁気記録媒体の内部に容易に浸入して、磁気記録媒体の内部で拡散して、磁気記録媒体を劣化させる場合がある。
特許文献1には、基板と、該基板上に設けられ、残留磁化Mr、厚さt及び前記残留磁化と厚さとの積であるMrt値を有する第1下部強磁性層と、該第1下部強磁性層上に設けられた強磁性結合層と、該強磁性結合層上に設けられ、Mrt値を有する第2下部強磁性層と、該第2下部強磁性層上に設けられた反強磁性結合層と、該反強磁性結合層上に設けられ、前記第1下部強磁性層のMrt値と第2下部強磁性層のMrt値との合計よりも大きなMrt値を有する上部強磁性層とを有する磁気記録媒体が開示されている。3層の磁性層を、非磁性層等を用いてアンチフェロカップリング(Anti Ferro Coupling:AFC)結合させることにより、合成Mrt及びPW50を低下させるとともに、S/N比の低下を起こさないことを特徴とする。
しかし、特許文献1〜3に記載の磁気記録媒体及びその製造方法では、磁気記録媒体の電磁変換特性と耐腐食性の両立が困難であり、どちらか一方の特性を高めても、他方の特性を高めることができない。
(1) 非磁性基板の一面上に、軟磁性下地層と、直上の層の配向性を制御する配向制御層と、非磁性下地層と、前記一面に対して主に垂直に配向された磁化容易軸を有する垂直磁性層と、保護層とがこの順序で積層された磁気記録媒体であって、前記垂直磁性層は2層以上の磁性層を備えており、前記磁性層のうち最も保護層側の磁性層に非磁性材料が分散された分散領域が設けられており、前記非磁性材料の濃度が前記保護層側から前記非磁性基板側に向けて少なくされており、前記非磁性材料がCr、Al、Mo、Ta、W、Ti、Zr、Hf、Nbからなる群から選ばれるいずれか1種以上であることを特徴とする磁気記録媒体。
(3) 前記垂直磁性層が、前記非磁性基板側からグラニュラー構造を有する第1の磁性層と、非磁性層と、前記分散領域を有する第2の磁性層とをこの順序で積層してなることを特徴とする(1)または(2)に記載の磁気記録媒体。
(7) 前記垂直磁性層の前記非磁性基板と反対側の面に付着させた非磁性材料を加熱して、前記非磁性材料を前記垂直磁性層に浸透させることを特徴とする(5)に記載の磁気記録媒体の製造方法。
(8) (1)〜(4)のいずれか1項に記載の磁気記録媒体と、前記磁気記録媒体の記録再生を行う磁気ヘッドと、を備えることを特徴とする磁気記録再生装置。
また、以下の説明では、磁気記録媒体のデータ面において連続した磁気記録領域を有する連続媒体を用いるが、前記データ面において磁気記録トラックが磁気的に分離したディスクリートトラック媒体や、磁気記録ビットが磁気的に分離したビットパターン媒体においても、本発明は当然に適用可能である。
図1は、本発明の実施形態である磁気記録媒体の一例を示す断面模式図である。
図1に示すように、本発明の実施形態である磁気記録媒体50は、非磁性基板1の一面1a上に、密着層10と、軟磁性下地層2と、配向制御層3と、非磁性下地層8と、垂直磁性層4と、保護層5と、潤滑層6とが順次積層されて構成されている。ここで、軟磁性下地層2は、非磁性基板1側から、第1の軟磁性層22と、Ru層23と、第2の軟磁性層24とが積層されて構成されている。また、垂直磁性層4は、非磁性基板1側から、第1の磁性層45と、非磁性層7と、第2の磁性層46とが積層されて構成されている。
以下、各構成部材および領域について具体的に説明する。
非磁性基板1としては、アルミニウムやアルミニウム合金等からなる金属基板またはガラス、セラミック、シリコン、シリコンカーバイド、カーボン等からなる非金属基板を用いることができる。
また、非磁性基板1の材料として用いるセラミックとしては、例えば、汎用の酸化アルミニウム、窒化アルミニウムもしくは窒化珪素などを主成分とする焼結体またはこれらの繊維強化物などを用いることができる。
なお、非磁性基板1としては、前記金属基板または前記非金属基板の表面に、メッキ法やスパッタ法などを用いて、NiP層またはNiP合金層を形成した基板を用いてもよい。
平均表面粗さRa1を2nm以下とするか若しくは微小うねりWaを0.3nm以下として非磁性基板1の一面1aの平坦性を高めることにより、磁気記録再生装置に搭載したときに、磁気記録媒体50に磁気ヘッドを接近させて駆動することができ、磁気記録媒体50の記録密度の高めることができる。
なお、微小うねりWaは、例えば、表面荒粗さ測定装置P−12(KLM−Tencor社製)を用いて、測定範囲80μmの条件で測定する。
密着層10は、例えば、Cr、Tiなどの金属及びこれらを含有する合金を用いることができる。前記合金としては、CrTi合金などを挙げることができる。また、密着層10の層厚は2nm(20Å)以上とすることが好ましい。
非磁性基板1の表面には、吸着ガス、水分、非磁性基板1の基板成分などが存在する。非磁性基板1上に直接、Co又はFeを主成分とする軟磁性下地層2を配置すると、軟磁性下地層2の表面に吸着ガス、水分、非磁性基板1の基板成分などが拡散して、腐食がより早く進行するおそれが発生する。非磁性基板1と軟磁性下地層2の間に密着層10を設けることにより、このような腐食の進行を抑制できる。
軟磁性下地層2は、密着層10上に、第1の軟磁性層22と、Ru層23と、第2の軟磁性層24と、がこの順序で積層されて構成されている。
Ru層23の層厚は、0.4〜1.0nmまたは1.6〜2.6nmの範囲で調整することが好ましい。Ru層23の層厚を0.4〜1.0nmまたは1.6〜2.6nmとすることにより、第1の軟磁性層22と第2の軟磁性層24をアンチフェロカップリング(Anti Ferro Coupling:以下、AFC)構造とすることができ、いわゆるスパイクノイズを抑制できる。
Fe、NiまたはCoのいずれか1種以上を含む材料としては、例えば、CoFe系合金(CoFeTaZr、CoFeZrNbなど。)、FeCo系合金(FeCo、FeCoVなど。)、FeNi系合金(FeNi、FeNiMo、FeNiCr、FeNiSiなど。)、FeAl系合金(FeAl、FeAlSi、FeAlSiCr、FeAlSiTiRu、FeAlOなど。)、FeCr系合金(FeCr、FeCrTi、FeCrCuなど。)、FeTa系合金(FeTa、FeTaC、FeTaNなど。)、FeMg系合金(FeMgOなど。)、FeZr系合金(FeZrNなど。)、FeC系合金、FeN系合金、FeSi系合金、FeP系合金、FeNb系合金、FeHf系合金、FeB系合金などを挙げることができる。
さらに、Zr、Nb、Ta、Cr、Moの少なくとも1種を含有し、Coを80at%以上含有するアモルファス構造のCo合金を用いてもよい。前記Co合金として、例えば、CoZr、CoZrNb、CoZrTa、CoZrCr、CoZrMo系合金などを挙げることができる。
軟磁性下地層2上には、配向制御層3が形成されている。
配向制御層3は、Ru、Ni、Co、PtまたはCuのいずれかからなる金属または前記金属のいずれかを含む合金からなる層として形成することが好ましい。Niを含む合金(以下、Ni系合金)としては、NiW合金、NiTa合金、NiNb合金、NiTi合金、NiZr合金、NiMn合金、NiFe合金の中から選ばれる少なくとも1種類の材料からなることが好ましく、前記Ni系合金のNiの含有量は33〜96at%の範囲とすることが好ましい。また、前記金属及びその合金は、hcp構造、fcc構造、アモルファス構造を有するものが好ましい。前記金属及びその合金を用いることにより、配向制御層3上の垂直磁性層4の配向を制御して、垂直磁性層4の結晶粒を微細化することができ、磁気記録再生特性を改善できる。
金属または合金からなる層に分散された酸化物、金属窒化物または前記金属炭化物の含有量は1mol%以上12mol%以下とすることが好ましい。前記含有量を1mol%以上12mol%以下とすることにより、配向制御層3の配向制御性を向上させて、垂直磁性層4の配向をより制御して、垂直磁性層4の結晶粒を微細化することができ、磁気記録再生特性を改善できる。
前記含有量が12mol%を超えると、金属または合金からなる層内に酸化物、金属窒化物または金属炭化物が残留して、配向制御層3の結晶性及び配向性を損ねる場合がある。これにより、配向制御層3の上に形成される垂直磁性層4の結晶性及び配向性も損ねられる。逆に、前記含有量が1mol%未満である場合には、配向制御層3の配向制御性を向上させることができない。
これに対して、配向制御層3の層厚を5nm未満とした場合には、垂直磁性層4の垂直配向性が低下して、記録再生特性および熱揺らぎ耐性が低下する。逆に、配向制御層3の層厚を40nm超とした場合には、垂直磁性層4の磁性粒子径が大きくなり、ノイズが大きくなり、記録再生時の信号とノイズの比(以下、S/N比)が低下する。また、記録再生時に磁気ヘッドと軟磁性下地層2との間の距離を大きくする必要が生じ、記録再生信号の分解能や出力が低下する。
配向制御層3上には、非磁性下地層8が形成されている。
非磁性下地層8は、酸化物を含み、Coを主成分とする材料からなることが好ましい。また、非磁性下地層8にCrを添加してもよい。Crを添加した場合には、Crの含有量を25at%以上50at%以下の範囲とすることが好ましい。さらにまた、結晶成長の観点から、非磁性下地層8にはPtを添加してもよい。
また、前記酸化物として、2種類以上の酸化物からなる複合酸化物を用いてもよい。前記複合酸化物としては、Cr2O3−SiO2、Cr2O3−TiO2、Cr2O3−SiO2−TiO2、CoCr−SiO2、CoCr−TiO2、CoCr−Cr2O3−SiO2、CoCr−TiO2−Cr2O3、CoCr−Cr2O3−TiO2−SiO2などを用いることができ、この中でも特にCr2O3−SiO2、Cr2O3−TiO2、Cr2O3−SiO2−TiO2などを挙げることができる。
垂直磁性層4は、非磁性基板1側から第1の磁性層45と、非磁性層7と、第2の磁性層46とが積層されて構成されている。第2の磁性層46内の非磁性基板1と反対側の領域には、分散領域48が形成されている。また、垂直磁性層4は、非磁性基板1の一面1aに対して主に垂直に配向された磁化容易軸を有する。
また、垂直磁性層4の逆磁区核形成磁界(−Hn)は1500[Oe]以上とすることが好ましい。前記逆磁区核形成磁界(−Hn)を1500[Oe]未満とした場合には、熱揺らぎ耐性が悪化する。
垂直磁性層4の層厚は5〜20nmの範囲とすることが好ましい。垂直磁性層4の層厚を5nm未満とした場合には、十分な記録再生出力が得られず、熱揺らぎ特性も低下する。逆に、垂直磁性層4の層厚を20nm超とした場合には、垂直磁性層4中の磁性粒子の肥大化が生じて、記録再生時のノイズが増大する。そして、S/N比が悪化し、OW特性が悪化する。
非磁性下地層8上には、第1の磁性層45が形成されている。第1の磁性層45は、複数の酸化物41と、複数の磁性粒子42とから構成されており、いわゆるグラニュラー構造とされている。磁性粒子42は、磁性を有した結晶粒子である。
第1の磁性層45は、Coを主成分とする材料からなることが好ましい。Coを主成分とする材料を用いることにより、第1の磁性層45の結晶性及び配向性を高めることができる。
Crの含有量を19at%超とした場合には、磁性粒子42の磁気異方性定数Kuが小さくなり、熱揺らぎ特性が悪化する。また、磁性粒子42の結晶性及び配向性が悪化して、磁気記録再生特性が悪化する。逆に、Crの含有量を4at%未満とした場合には、磁性粒子42の磁気異方性定数Kuを高くなり、垂直保磁力Hcが高くなり過ぎる。そして、記録再生時に、磁気ヘッドで高密度記録できず、OW特性が悪化する。
Ptの含有量を8at%未満とした場合には、磁気異方性定数Kuが低下し、高密度記録を可能とする熱揺らぎ特性を得られない。逆に、Ptの含有量を20at%超とした場合には、磁性粒子42の内部に積層欠陥が生じ、磁気異方性定数Kuが低下する。また、磁性粒子42中にfcc構造の層が形成され、第1の磁性層45の結晶性及び配向性が損なわれる。
そして、前記元素の含有量は、8at%以下とすることが好ましい。前記元素の含有量を8at%超とした場合には、磁性粒子42中にhcp相以外の相が形成される場合が発生する。hcp相以外の相が形成されることにより、磁性粒子42の結晶性及び配向性が乱れ、記録再生特性及び熱揺らぎ特性を向上させることが困難となる。
酸化物41の含有量を18mol%超とした場合には、酸化物41が磁性粒子42中に残留して、磁性粒子42の配向性及び結晶性を損なう。また、磁性粒子42の上下に酸化物41が析出して、第1の磁性層45から第2の磁性層46まで垂直磁性層4を貫いた柱状構造を形成できない場合が生じる。逆に、酸化物41の含有量を3mol%未満とした場合には、磁性粒子42を孤立化できず、磁性粒子42の微細化が不十分となる。これにより、記録再生時のノイズが増大して、高密度記録にしたときに十分なS/N比が得られなくなる。
前記磁気異方性定数Kuを1×106(erg/cc)未満とした場合には、第1の磁性層45の磁化反転が容易に生じて、逆磁区核形成磁界(−Hn)が低下したり、熱揺らぎ特性が低下する。逆に、前記磁気異方性定数Kuを4×106(erg/cc)超とした場合には、ヘッド磁界による第1の磁性層45の磁化反転が困難となり、第2の磁性層46の磁化反転をアシストすることも困難となる。そして、OW特性を低下させ、ΔSw(磁化反転分布)を悪化させて、S/N比を低下させる。
第1の磁性層45と第2の磁性層46間には非磁性層7が配置されている。
非磁性層7は、Ru、Re、Ti、Y、Hf、Znのいずれかの金属または前記金属を含む合金を用いて形成することが好ましく、RuまたはRu合金を用いて形成することがより好ましい。RuまたはRu合金を用いることにより、非磁性層7をhcp構造とすることができ、第1の磁性層45と第2の磁性層46を格子整合させることができる。また、Ruは非磁性材料であるので、第1の磁性層45と第2の磁性層46をフェロカップリング(FC)またはアンチフェロカップリング(AFC)させることができる。
前記酸化物として、SiO2、Al2O3、Ta2O5、Cr2O3、MgO、Y2O3、TiO2などを用いることができる。また、前記酸化物として、複合酸化物を用いてもよい。複合酸化物は、CoCr−SiO2、CoCr−TiO2、CoCr−Cr2O3、CoCrPt−Ta2O5、Ru−SiO2、Ru−Si3N4、Pd−TaCなどを挙げることができる。また、前記金属窒化物として、AlN、Si3N4、TaN、CrNなどを用いることができる。さらに、前記金属炭化物として、TaC、BC、SiCなどを用いることができる。
前記含有量を30mol%超とした場合には、金属粒子中に酸化物、金属窒化物、又は金属炭化物が残留して、金属粒子の結晶性や配向性を損ねるほか、金属粒子の上下にも酸化物、金属窒化物又は金属炭化物が析出し、非磁性層7を上下に貫く柱状構造の形成を妨げるとともに、非磁性層7上に形成する第2の磁性層46の結晶性や配向性を損ねる。逆に、前記含有量が4mol%未満である場合には、酸化物、金属窒化物又は金属炭化物の添加による効果が得られない。
例えば、非磁性層7としてRu又はRu合金を用いた場合には、磁性材料にもよるが、非磁性層7の層厚を0.6nm以上1.2nm以下とした場合にアンチフェロカップリングが生じ、前記範囲外でフェロカップリングが生じる。
非磁性層7上に第2の磁性層46が形成されている。第2の磁性層46は非磁性層7上を完全に覆い、グラニュラー構造を有しない。
第2の磁性層46は、酸化物を含まず、Coを主成分とする材料から構成することが好ましい。
第2の磁性層46中のCrの含有量は10at%以上24at%以下であることが好ましい。Crの含有量を10at%以上24at%以下とすることで、データの記録再生時における記録再生出力を十分確保できるとともに、熱揺らぎ特性を更に良好にできる。
Crの含有量を24at%超とした場合には、第2の磁性層46の磁化が小さくなり過ぎる。逆に、Crの含有量を10at%未満とした場合には、磁性粒子の十分に分離できず、微細化が不十分となる。これにより、記録再生時のノイズが増大して、高密度記録に適したS/N比が得られない。
第2の磁性層46中のPtの含有量は8at%以上20at%以下であることが好ましい。Ptの含有量が8at%以上20at%以下にある場合には、高記録密度に適した十分な保磁力Hcを得ることができ、更に記録再生時の高い記録再生出力を維持して、高密度記録に適した記録再生特性および熱揺らぎ特性を得ることができる。
Ptの含有量を20at%超とした場合には、第2の磁性層46中にfcc構造の相が形成され、第2の磁性層46の結晶性及び配向性を損なう。逆に、Ptの含有量を8at%未満とした場合には、磁気異方性定数Kuとして十分な値が得られず、高密度記録に適した熱揺らぎ特性が得られない。
前記元素の含有量は合計で、16at%以下とすることが好ましい。前記元素の含有量を16at%超とした場合には、第2の磁性層46中の磁性粒子中にhcp相以外の相が形成されて、前記磁性粒子の結晶性や配向性を乱す場合が発生し、高密度記録に適した記録再生特性及び熱揺らぎ特性を得ることができない。
CoCrPt系の材料としては、例えば、Co14〜24Cr8〜22Pt{Cr含有量14〜24at%、Pt含有量8〜22at%、残部Co}を挙げることができる。また、CoCrPtB系の材料としては、Co10〜24Cr8〜22Pt0〜16B{Cr含有量10〜24at%、Pt含有量8〜22at%、B含有量0〜16at%、残部Co}を挙げることができる。なお、CoCrPtB系材料の場合、CrとBの合計の含有量は、18at%以上28at%以下であることが好ましい。CoCrPtTa系の材料としては、Co10〜24Cr8〜22Pt1〜5Ta{Cr含有量10〜24at%、Pt含有量8〜22at%、Ta含有量1〜5at%、残部Co}を挙げることができる。また、CoCrPtTaB系の材料としては、Co10〜24Cr8〜22Pt1〜5Ta1〜10B{Cr含有量10〜24at%、Pt含有量8〜22at%、Ta含有量1〜5at%、B含有量1〜10at%、残部Co}を挙げることができる。
第2の磁性層46のKuの値を1×106(erg/cc)未満とした場合には、容易に磁化反転が生じることになり、逆磁区核形成磁界(−Hn)の低下、熱揺らぎ特性の低下などの問題が生じる。逆に、第2の磁性層46のKuの値を5×106(erg/cc)超とした場合には、ヘッド磁界に対して、容易に磁化反転をすることが困難となり、OW特性の低下、ΔSw(磁化反転分布)の悪化によるS/N比が低下する。
垂直磁性層4内には、第1の磁性層45の結晶粒子である磁性粒子42と、第1の磁性層45の結晶粒子を種として厚み方向にエピタキシャル成長された非磁性層7の結晶粒子と、非磁性層7の結晶粒子を種として厚み方向にエピタキシャル成長された第2の磁性層46の結晶粒子とからなる柱状の結晶体26が形成されている。柱状の結晶体26は、酸化物41上に形成された粒界25によって区画されている。
なお、柱状の結晶体26は、配向制御層3を構成する結晶粒子から層厚方向に連続した柱状晶として形成してもよい。
第2の磁性層46の非磁性基板1と反対側に非磁性材料が分散された分散領域48が設けられている。また、前記非磁性材料の濃度は非磁性基板1と反対側(以下、保護層5側)から非磁性基板1側に向けて少なくされている。前記非磁性材料としては、Cr、Al、Mo、Ta、W、Ti、Zr、Hf、Nbからなる群から選ばれるいずれか1種以上を用いることが好ましい。
分散領域48の厚さを0.5nmより薄くすると、環境物質の浸入の防止効果が発揮されない。逆に、分散領域48の厚さを2.0nmより厚くすると、第1の磁性層45および第2の磁性層46の磁気特性が低下して、出力等の電磁変換特性が低下する。そして、電磁変換特性の許容範囲を超える場合が発生する。例えば、磁気記録媒体の出力低下の許容範囲は、低周波(Low Frequency:LF)出力において−15%である。
なお、分散領域48の保護層5側の非磁性材料の含有量は80at%〜100at%の範囲内とすることがより好ましく、100at%とすることが更に好ましい。また、分散領域48の非磁性基板1側の非磁性材料の含有量は20at%〜0at%の範囲内とすることがより好ましく、0at%とすることが更に好ましい。
また、分散領域48の非磁性材料の濃度分布は、ほぼ直線状に変化させるのが好ましい。
なお、第2の磁性層46と保護層5との間には、非磁性材料のみからなる層を設けないことが好ましい。
垂直磁性層4上に保護層5が形成されている。保護層5は、垂直磁性層4の腐食を防ぐとともに、磁気ヘッドが磁気記録媒体に接触したときに磁気記録媒体の表面の損傷を防ぐためのもので、例えば、C、SiO2、ZrO2を含む公知の材料を使用することができる。
保護層5の層厚は1〜10nmとすることが好ましい。これにより、磁気ヘッドと磁気記録媒体との間の距離を小さくできる。
保護層5上に潤滑層6が形成されている。潤滑層6には、例えば、パーフルオロポリエーテル、フッ素化アルコール、フッ素化カルボン酸などの潤滑剤を用いることが好ましい。これにより、磁気記録媒体の表面を保護することができる。
また、本実施形態では、垂直磁性層4を構成する磁性層を2層としたが、これに限られるものではない。例えば、まず、酸化物を含み、グラニュラー構造の磁性層を2層積層とした後、酸化物を含まず、グラニュラー構造ではない磁性層を設けた3層構造としてもよい。さらに、酸化物を含まず、グラニュラー構造ではない磁性層を2層積層した後、酸化物を含み、グラニュラー構造の磁性層を設けた3層構造としてもよい。その場合、環境物質の内部への侵入を防止するために、最も外側に配置される磁性層はグラニュラー構造ではない磁性層とすることが好ましい。
次に、本発明の実施形態である磁気記録媒体の製造方法について説明する。
本発明の実施形態である磁気記録媒体101の製造方法は、非磁性基板1の一面1aに、軟磁性下地層2と、配向制御層3と、非磁性下地層8とをこの順序で積層する工程(第1工程)と、非磁性下地層8の非磁性基板1と反対側の面8aに垂直磁性層4を形成する工程(第2工程)と、垂直磁性層4の非磁性基板1と反対側の面4aに非磁性材料を付着させる工程(第3工程)と、前記非磁性材料を垂直磁性層4に浸透させて、非磁性材料が分散された分散領域48を形成する工程(第4工程)と、保護層5を形成する工程(第5工程)と、を有する。
まず、図2に示すように、非磁性基板1の一面1aに、密着層10と、第1の軟磁性層22と、Ru層23と、第2の軟磁性層24と、配向制御層3と、非磁性下地層8とをこの順序で積層する。各層の成膜方法は特に限られるものではなく、例えば、スパッタ法などを用いることができる。なお、第1の軟磁性層22と、Ru層23と、第2の軟磁性層24とを積層したものを軟磁性下地層2とする。
次に、図3に示すように、非磁性下地層8の非磁性基板1と反対側の面8aに、グラニュラー構造を有する第1の磁性層45を形成した後、第1の磁性層45の非磁性基板1と反対側の面45aに非磁性層7を形成し、さらに、非磁性層7の非磁性基板1と反対側の面7aにグラニュラー構造を有しない第2の磁性層46をこの順序で積層して、垂直磁性層4を形成する。
第1の磁性層45は、酸化物41と磁性粒子42とが所定の割合とされたターゲットを用いることにより、グラニュラー構造として形成することができる。
次に、第1の磁性層45の結晶粒子を種として厚み方向にエピタキシャル成長させて非磁性層7を形成する。非磁性層7は、例えば、酸化物、金属窒化物、又は金属炭化物を含んだ合金材料をターゲットとして用いることによって容易に形成できる。
次に、非磁性層7の結晶粒子を種として厚み方向にエピタキシャル成長させて第2の磁性層46を形成する。これにより、垂直磁性層4内を上下に貫いた柱状構造の柱状の結晶体26を形成できる。図3に示すように、柱状の結晶体26は、酸化物41上に形成された粒界25によって区画されている。
次に、図4に示すように、垂直磁性層4の非磁性基板1と反対側の面4aに非磁性材料を付着させて、非磁性材料からなる層31を形成する。非磁性材料からなる層31の形成には、例えば、スパッタ法などを用いることができる。
前記非磁性材料として、Cr、Al、Mo、Ta、W、Ti、Zr、Hf、Nbからなる群から選ばれるいずれか1種以上を用いることが好ましく、Al、Mo、Cr、Hf、Ta、CrTiのいずれか1種以上を用いることがより好ましく、Al,Mo,Cr,Hfのいずれか1種以上を用いることが更に好ましい。これらの材料を用いることにより磁気記録媒体の優れた電磁変換特性と耐腐食性を両立することが可能となる。
なお、非磁性材料は、層構造ではなく、アイランド構造として付着させてもよい。いずれにしても、次の工程で、非磁性材料31からなる層が第2の磁性層46の表面に残されることなく、垂直磁性層4の内部に所定の分散領域を形成できればよい。
次に、非磁性材料31を垂直磁性層4に浸透させて、非磁性基板1と反対側から非磁性基板1側に向けて濃度が少なくなるように非磁性材料が分散された分散領域48を形成する。
非磁性材料を垂直磁性層4に浸透させる方法としては、例えば、非磁性材料にイオン照射する方法(イオン照射法)と非磁性材料を加熱する方法(加熱法)などを挙げることができる。
非磁性材料にイオン照射することにより、非磁性材料を第2の磁性層46内部に拡散させることができる。これにより、図6に示すように、垂直磁性層4の保護層5側に、非磁性基板1の反対側から非磁性基板1側に向けて濃度が少なくなるように非磁性材料が分散された分散領域48を形成できる。
しかし、分散領域48は、加熱法よりもイオン照射法により形成することがより好ましい。イオン照射法を採用することにより、層構造を壊すことなく、分散領域48を形成することができる。
次に、垂直磁性層4の非磁性基板1と反対側の面4aに保護層5を形成する。保護層5の形成には、例えば、CVD法などを用いることができる。
次に、潤滑層6を形成して、図1に示す磁気記録媒体50を製造する。潤滑層6の形成には、例えば、ディッピング法などを用いることができる。
図7は、本発明の実施形態である磁気記録再生装置の一例を示す斜視概略図である。
本発明の実施形態である磁気記録再生装置100は、本発明の実施形態である磁気記録媒体50と、磁気記録媒体50を回転駆動させる媒体駆動部51と、磁気記録媒体50に情報を記録再生する磁気ヘッド52と、磁気ヘッド52を磁気記録媒体50に対して相対運動させるヘッド駆動部53と、記録再生信号処理系54と、を備えている。
なお、磁気ヘッド52には、例えば、再生素子として巨大磁気抵抗効果(GMR)を利用したGMR素子などを有した磁気ヘッドを用いる。これにより、より高記録密度で記録再生を行うことができる。
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。しかし、本発明はこれらの実施例にのみ限定されるものではない。その要旨を変更しない範囲で適宜変更して実施することができる。また、ディスクリートトラック型磁気記録媒体や、ビットパターン型磁気記録媒体の製造工程にも適用することができる。
以下のようにして、図1に示す構造を備えた磁気記録媒体を製造した。
まず、洗浄済みのガラス基板(コニカミノルタ社製、外形2.5インチ)を、DCマグネトロンスパッタ装置(アネルバ社製C−3040)の成膜チャンバ内に収容した。
次に、到達真空度1×10−5Paとなるまで成膜チャンバ内を排気した後、前記ガラス基板の一面上に、CrTiターゲットを用いて、CrTiからなる層厚10nmの密着層を成膜した。
次に、前記軟磁性層上に、層厚0.7nmのRu層を成膜した後、前記Ru層上に、Co−20Fe−5Zr−5Taからなる層厚20nmの第2の軟磁性層を成膜した。
これにより、第1の軟磁性層と第2の軟磁性層との間にRu層を挟みこんだ軟磁性下地層を形成した。
なお、Ru層の成膜では、成膜の最初はスパッタ圧力を0.6Paの低圧とし、最後はスパッタ圧力を1Paの高圧とした。
次に、前記非磁性層の上に、Co16Cr16Pt8B{Cr含有量16at%、Pt含有量16at%、B含有量8at%、残部Co}からなるターゲットを用いて、第2の磁性層を5nmの層厚で形成した。なお、このときのスパッタ圧力を0.6Paとした。これにより、第1の磁性層と第2の磁性層との間に非磁性層を挟みこんだ垂直磁性層を形成した。
次に、Al膜の表面から、Arイオン照射を行った。照射条件は、Arガスを8sccm、圧力0.3Pa,高周波プラズマ電力200W、加速電圧800V、照射時間20秒とした。これにより、垂直磁性層内にAlの分散領域を形成した。
なお、Arイオン照射後の垂直磁性層を調べたところ、Co16Cr16Pt8B磁性層の表層部1.2nmの範囲内にAlの分散領域が形成されていた。この分散領域は磁性層の最表層部でAlの含有量が97at%、最下部で0at%であり、その間でAl含有量はほぼリニアに変化していた。
次に、ディッピング法によりパーフルオロポリエーテルからなる潤滑層を成膜した。
以上の工程により、実施例1の磁気記録媒体を製造した。
分散領域を設けなかった他は実施例1と同様にして、比較例1の磁気記録媒体を製造した。
非磁性材料の種類および/またはAr照射時間を変化させた他は実施例1と同様にして、実施例2〜16の磁気記録媒体を作製した。
表1に、実施例2〜16の非磁性材料の種類、Ar照射時間の条件を、実施例1および比較例1とともに示す。
次に、実施例1〜16および比較例1の磁気記録媒体の低周波信号出力及びビットエラーレートを測定した。
図8及び図9は、実施例1〜16の磁気記録媒体の電磁変換特性の違いを示すグラフである。ここで、比較例1の磁気記録媒体の電磁変換特性との対比した値を縦軸の値として用いている。また、電磁変換特性としては、低周波信号出力およびビットエラーレートを用いている。なお、図8及び図9において、#1〜#16はそれぞれ実施例1〜16を示す。
図8は、低周波信号出力とAr照射時間との関係を示すグラフであって、縦軸は低周波信号出力の対比結果((実施例1〜16/比較例1)×100)である。
また、図9は、ビットエラーレートとAr照射時間との関係を示すグラフであって、縦軸はビットエラーレートの絶対値の対比結果((実施例1〜16/比較例1)×100)である。
前記耐腐食性評価は、磁気記録媒体を90℃、湿度90%の環境下に96時間放置した後、光学式表面検査機を用いて、前記磁気記録媒体の表面に発生した直径2μm以上の腐食スポットの数(個/面)をカウントして実施した。
実施例1〜16の磁気記録媒体の腐食スポットの数が70〜85(個/面)であったのに対し、比較例1の磁気記録媒体の腐食スポットの数は190(個/面)であり、実施例1〜16の磁気記録媒体は比較例の磁気記録媒体に比べて耐腐食性に優れていた。
Claims (8)
- 非磁性基板の一面上に、軟磁性下地層と、直上の層の配向性を制御する配向制御層と、非磁性下地層と、前記一面に対して主に垂直に配向された磁化容易軸を有する垂直磁性層と、保護層とがこの順序で積層された磁気記録媒体であって、
前記垂直磁性層は2層以上の磁性層を備えており、前記磁性層のうち最も保護層側の磁性層に非磁性材料が分散された分散領域が設けられており、前記非磁性材料の濃度が前記保護層側から前記非磁性基板側に向けて少なくされており、
前記非磁性材料がCr、Al、Mo、Ta、W、Ti、Zr、Hf、Nbからなる群から選ばれるいずれか1種以上であることを特徴とする磁気記録媒体。 - 前記分散領域の厚さが0.5nm〜2.0nmの範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の磁気記録媒体。
- 前記垂直磁性層が、前記非磁性基板側からグラニュラー構造を有する第1の磁性層と、非磁性層と、前記分散領域を有する第2の磁性層とをこの順序で積層してなることを特徴とする請求項1または2に記載の磁気記録媒体。
- 前記垂直磁性層内に、前記第1の磁性層の結晶粒子と、前記第1の磁性層の結晶粒子を種として厚み方向にエピタキシャル成長された非磁性層の結晶粒子と、前記非磁性層の結晶粒子を種として厚み方向にエピタキシャル成長された前記第2の磁性層の結晶粒子とからなる柱状の結晶体を有していることを特徴とする請求項3に記載の磁気記録媒体。
- 非磁性基板の一面に、軟磁性下地層と、配向制御層と、非磁性下地層とをこの順序で積層する工程と、
前記非磁性下地層の前記非磁性基板と反対側の面に2層以上の磁性層を有する垂直磁性層を形成する工程と、
前記垂直磁性層の前記非磁性基板と反対側の面に非磁性材料を付着させる工程と、
前記非磁性材料を前記垂直磁性層に浸透させて、前記垂直磁性層の前記非磁性基板と反対側の面から前記非磁性基板側に向けて濃度が少なくなるように非磁性材料を分散させて分散領域を形成する工程と、
前記垂直磁性層の前記非磁性基板と反対側の面に保護層を形成する工程と、を有し、
前記非磁性材料がCr、Al、Mo、Ta、W、Ti、Zr、Hf、Nbからなる群から選ばれるいずれか1種以上であることを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。 - 前記垂直磁性層の前記非磁性基板と反対側の面に付着させた非磁性材料に不活性イオンまたは窒素イオンを照射して、前記非磁性材料を前記垂直磁性層に浸透させることを特徴とする請求項5に記載の磁気記録媒体の製造方法。
- 前記垂直磁性層の前記非磁性基板と反対側の面に付着させた非磁性材料を加熱して、前記非磁性材料を前記垂直磁性層に浸透させることを特徴とする請求項5に記載の磁気記録媒体の製造方法。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の磁気記録媒体と、前記磁気記録媒体の記録再生を行う磁気ヘッドと、を備えることを特徴とする磁気記録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009158612A JP5232730B2 (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009158612A JP5232730B2 (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011014204A JP2011014204A (ja) | 2011-01-20 |
JP5232730B2 true JP5232730B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=43592933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009158612A Expired - Fee Related JP5232730B2 (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5232730B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9040180B2 (en) * | 2011-06-08 | 2015-05-26 | HGST Netherlands B.V. | Perpendicular magnetic recording disk with multiple magnetic layers and intermediate dual nucleation films for control of grain size |
US8320232B1 (en) * | 2011-07-21 | 2012-11-27 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Patterned perpendicular magnetic recording medium with multiple magnetic layers and interlayers |
US8614862B1 (en) | 2012-12-21 | 2013-12-24 | HGST Netherlands B.V. | Perpendicular magnetic recording media having a cap layer above a granular layer |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3486795B2 (ja) * | 1996-02-14 | 2004-01-13 | 株式会社日立製作所 | 磁気記録媒体およびその製造方法 |
JP4488236B2 (ja) * | 2006-02-14 | 2010-06-23 | 昭和電工株式会社 | 磁気記録媒体の製造方法、及び磁気記録再生装置 |
JP4472767B2 (ja) * | 2008-08-04 | 2010-06-02 | 昭和電工株式会社 | 磁気記録媒体および磁気記録再生装置 |
-
2009
- 2009-07-03 JP JP2009158612A patent/JP5232730B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011014204A (ja) | 2011-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5250838B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録媒体、並びに磁気記録再生装置 | |
JP5088629B2 (ja) | 磁気記録媒体および磁気記録再生装置 | |
WO2012157600A1 (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法、並びに磁気記録再生装置 | |
JP2004310910A (ja) | 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置 | |
WO2010064409A1 (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法、並びに磁気記録再生装置 | |
JP5775720B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置 | |
JP2006024346A (ja) | 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置 | |
JP6265529B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法、磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP5536540B2 (ja) | 磁気記録媒体および磁気記録再生装置 | |
JP6144570B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法、磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP2017134877A (ja) | 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP5232730B2 (ja) | 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置 | |
JP2010176782A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置 | |
JP2011123976A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置 | |
JP5244679B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JP4472767B2 (ja) | 磁気記録媒体および磁気記録再生装置 | |
JP2011192326A (ja) | 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP2011123977A (ja) | 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP5312296B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置 | |
JP5244678B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JP2004039030A (ja) | 磁気記録媒体、その製造方法、および磁気記録再生装置 | |
JP2011003260A (ja) | 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP2011086350A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法、磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP4196858B2 (ja) | 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置 | |
JP2010262719A (ja) | 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130325 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |