JP5232073B2 - アクセルペダル反力制御装置 - Google Patents
アクセルペダル反力制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5232073B2 JP5232073B2 JP2009120918A JP2009120918A JP5232073B2 JP 5232073 B2 JP5232073 B2 JP 5232073B2 JP 2009120918 A JP2009120918 A JP 2009120918A JP 2009120918 A JP2009120918 A JP 2009120918A JP 5232073 B2 JP5232073 B2 JP 5232073B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stroke amount
- vehicle speed
- accelerator pedal
- curve
- reaction force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
Description
以下、この発明の一実施形態に係るアクセルペダル反力制御装置を搭載した車両について図面を参照して説明する。
図1は、この実施形態に係るアクセルペダル反力制御装置12(以下「反力制御装置12」ともいう。)を搭載した車両10のブロック図である。車両10は、アクセルペダル14と、アクセルペダル14に反力Fr_sp[N]を付与するリターンスプリング16と、ストロークセンサ18と、スロットル弁20と、開度センサ22と、車速センサ24と、反力付与開始スイッチ26と、ナビゲーション装置28と、ECU(electric control unit)30と、アクチュエータ32と、エンジン34とを備える。このうち、ストロークセンサ18、スロットル弁20、開度センサ22、車速センサ24、反力付与開始スイッチ26、ナビゲーション装置28、ECU30及びアクチュエータ32が、反力制御装置12を構成する。
図2には、アクセルペダル14の実ストローク量θと、リターンスプリング16による反力Fr_spとアクチュエータ32による反力Frとの関係が示されている。図2に示すように、リターンスプリング16による反力Fr_spは、実ストローク量θの増加に応じて上昇する。また、アクチュエータ32による反力Frは、実ストローク量θがθ1になるまでは下限値Fmin(本実施形態では、ゼロ)であり、実ストローク量θ1から実ストローク量θ2の間は、反力Frが増加する。以下では、実ストローク量θ1から実ストローク量θ2まで領域を反力増大領域Rfrという。そして、実ストローク量θがθ2になると、反力Frは上限値(反力上限値Fmax)となり、実ストローク量θがθ2を超えると、反力上限値Fmaxを維持し続ける(或いは、反力Frを徐々に減少させてもよい。)。
上述の通り、本実施形態では、カーブに応じた制御を行うことができる。当該制御を説明するために、まずは、カーブとその周辺領域について定義しておく。図3に示すように、道路が曲がっている区間(図3中の地点P2〜P3)を「旋回区間」と呼ぶ。旋回区間の手前の所定区間(図3中の地点P1〜P2)を「カーブ進入区間」と呼ぶ。カーブ進入区間は、旋回区間に入るために車両10を減速する区間である。カーブ進入区間の手前の真っ直ぐな区間(図3中の地点P1より前)及び旋回区間の後の真っ直ぐな区間(図3中の地点P3より後)を「直線区間」と呼ぶ。
以上のように、本実施形態では、カーブ旋回時の目標車速Vtgtであるカーブ目標車速Vtgt_cを運転者の操作に応じて設定可能である。従って、カーブを旋回する際、運転者にとって好適な運転支援を行うことが可能となる。
なお、この発明は、上記実施形態に限らず、この明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。例えば、以下の構成を採用することができる。
14…アクセルペダル 16…リターンスプリング
18…ストロークセンサ 20…スロットル弁
22…開度センサ 24…車速センサ
28…ナビゲーション装置 30…ECU
32…アクチュエータ 34…エンジン
Fr…アクセルペダルの反力 V…実車速
Vrec_c…カーブ推奨車速 Vtgt…目標車速
Vtgt_c…カーブ目標車速 θ…実ストローク量
θinv…無効ストローク量 θtgt…目標ストローク量
Claims (4)
- 目標車速を設定し、該目標車速に応じてアクセルペダルの反力を制御するアクセルペダル反力制御装置であって、
カーブの手前において、前記アクセルペダルが戻されて減速操作が行われた後、前記アクセルペダルが踏み込まれた時の実車速を新たな目標車速に設定する
ことを特徴とするアクセルペダル反力制御装置。 - 請求項1記載のアクセルペダル反力制御装置において、
前記カーブを旋回するための推奨車速であるカーブ推奨車速を設定し、
前記カーブの手前において、前記新たな目標車速の設定をしなかった場合、車両が前記カーブを旋回している間、前記カーブ推奨車速を前記目標車速に設定する
ことを特徴とするアクセルペダル反力制御装置。 - 請求項2記載のアクセルペダル反力制御装置において、
前記カーブの手前において前記新たな目標車速の設定をせず、前記カーブ推奨車速を前記目標車速に設定した場合、前記目標車速に応じた前記アクセルペダルの目標ストローク量と、前記アクセルペダルの実ストローク量がゼロであると出力するストローク量の上限値との大きい方を前記アクセルペダルの目標ストローク量とする
ことを特徴とするアクセルペダル反力制御装置。 - 請求項3記載のアクセルペダル反力制御装置において、
前記アクセルペダルの実ストローク量がゼロであると出力するストローク量の上限値を前記目標ストローク量とする場合、当該目標ストローク量における前記アクセルペダルの反力を低下させる
ことを特徴とするアクセルペダル反力制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009120918A JP5232073B2 (ja) | 2009-05-19 | 2009-05-19 | アクセルペダル反力制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009120918A JP5232073B2 (ja) | 2009-05-19 | 2009-05-19 | アクセルペダル反力制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010269619A JP2010269619A (ja) | 2010-12-02 |
JP5232073B2 true JP5232073B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=43418036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009120918A Active JP5232073B2 (ja) | 2009-05-19 | 2009-05-19 | アクセルペダル反力制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5232073B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012153298A (ja) * | 2011-01-27 | 2012-08-16 | Toyota Motor Corp | 運転支援装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4337706B2 (ja) * | 2004-10-26 | 2009-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用走行制御装置 |
JP4779355B2 (ja) * | 2004-12-21 | 2011-09-28 | 日産自動車株式会社 | 車両用運転操作補助装置用の表示装置および表示方法 |
JP4980576B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2012-07-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ペダル装置及びそれを備えた自動車 |
-
2009
- 2009-05-19 JP JP2009120918A patent/JP5232073B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010269619A (ja) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5927717B2 (ja) | 走行制御装置 | |
JP5139939B2 (ja) | 車両の減速支援装置 | |
US20200047772A1 (en) | Driving assist device | |
US8321117B2 (en) | Vehicle control system | |
JP6617886B2 (ja) | 車両走行支援装置 | |
JP2020067041A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2021160632A (ja) | 自動運転制御システム | |
JP2008074232A (ja) | 車両用運転支援装置および方法 | |
JP2024059946A (ja) | 変更操作支援装置 | |
JP2020075665A (ja) | 車両走行制御装置 | |
JP5333139B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP5280092B2 (ja) | 車両用走行制御装置及び運転者意図検出方法 | |
JP5232073B2 (ja) | アクセルペダル反力制御装置 | |
JP5821337B2 (ja) | 走行支援装置及び走行支援方法 | |
JP5454689B2 (ja) | 車両用情報処理装置 | |
JP5292965B2 (ja) | 走行制御装置 | |
JP5148368B2 (ja) | 車両走行制御装置及び車両走行制御方法 | |
JP2009271809A (ja) | 車両走行制御装置及び車両走行制御方法 | |
JPH11348599A (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP2021160631A (ja) | 自動運転制御システム | |
JP2008044421A (ja) | 車両走行制御装置 | |
JP7294160B2 (ja) | 車両制御システム | |
JP4422077B2 (ja) | 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両 | |
JP7272199B2 (ja) | 車両走行制御装置 | |
JP3387340B2 (ja) | 車両用走行制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20130312 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |