JP5227920B2 - Parts storage management system and parts storage management method - Google Patents
Parts storage management system and parts storage management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5227920B2 JP5227920B2 JP2009190896A JP2009190896A JP5227920B2 JP 5227920 B2 JP5227920 B2 JP 5227920B2 JP 2009190896 A JP2009190896 A JP 2009190896A JP 2009190896 A JP2009190896 A JP 2009190896A JP 5227920 B2 JP5227920 B2 JP 5227920B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- package
- production
- data
- prediction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 274
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 363
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 148
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 71
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 23
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 8
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 claims description 7
- 208000031434 Device end of service Diseases 0.000 claims 1
- 238000013215 result calculation Methods 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 48
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 43
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、工場で製造する装置に使用している部品の在庫管理技術に関し、特に部品業者から使用部品の終息宣言(製造中止予告)された場合に、終息部品の備蓄管理および代替設計提案を行う機能を有する部品備蓄管理システムおよび部品備蓄管理方法に関する。 The present invention relates to inventory management technology for parts used in equipment manufactured at a factory, and in particular, when a parts supplier declares the end of use of parts (notice of discontinuation of production), the management of stocking of end parts and proposal for alternative design The present invention relates to a component storage management system and a component storage management method having a function to be performed.
従来、製造中の装置で使用している部品の中で終息部品が発生した場合、ネットワークを介して製造者に通知する部品供給管理システムを用いて、例えば終息部品を必要とする製造者の注文数を収集して、一括して終息部品を製造業者に発注する技術などが考えられていた(例えば、特許文献1,特許文献2参照)。しかしながら、一括製造による備蓄管理と代替部品による代替設計の評価を行うシステムや方法ではなかった。そこで、終息部品を備蓄する時点で備蓄にかかる費用と代替設計した場合の費用とを算出して、代替設計の評価を行うシステムが検討されていた(例えば、特許文献3参照)。
Conventionally, when the end parts occur in the parts used in the equipment being manufactured, the parts supply management system that notifies the manufacturer via the network, for example, the order of the manufacturer that needs the end parts A technique has been considered in which the number is collected and the end parts are ordered from the manufacturer in a lump (see, for example,
ところが、従来技術は終息部品を備蓄する時点で備蓄にかかる費用と代替設計した場合の費用とを算出して代替設計の評価を行うシステムであるため、終息部品を備蓄後の在庫数の監視を適宜行うものではなかった。このため、装置の出荷数の変動や所要計画の変動などにより、終息部品の在庫数が当初の予測よりも少なくなった場合、これを検知することができず、不足直前になって対応しなければならなくなり、代替設計の時間がなく顧客や製造会社にとって多大な損害を招く恐れがあった。 However, since the conventional technology is a system that evaluates alternative design by calculating the cost of stockpiling and the cost of alternative design at the time of stocking the final parts, monitoring the number of stocks after stocking the final parts It was not done appropriately. For this reason, if the inventory of finished parts becomes less than the initial forecast due to fluctuations in the number of shipped equipment or fluctuations in the required plan, this cannot be detected and must be handled immediately before the shortage. There was no time for alternative design, and there was a risk of great damage for customers and manufacturers.
上記課題に鑑み、本発明の目的は、製造中の装置に使用している部品が終息宣言されて備蓄部品を用いて装置の製造を継続している場合に、備蓄部品の不足時期をできるだけ早く予測して備蓄部品の枯渇を回避し、終息部品を使用せずに済むように再設計を行うための時間を確保でき、且つ複数のパッケージに同じ終息部品が使用されている場合でもどのパッケージを再設計するのが適切かを容易に判断することができる部品備蓄管理システムおよび部品備蓄管理方法を提供することである。 In view of the above problems, the object of the present invention is to reduce the shortage of stockpile parts as soon as possible when the parts used in the equipment being manufactured are declared to end and the manufacture of the equipment using stockpile parts continues. Predict and avoid depletion of stockpile parts, allow time to redesign to avoid the use of end parts, and which package to use even if the same end part is used for multiple packages It is an object of the present invention to provide a component storage management system and a component storage management method that can easily determine whether redesign is appropriate.
請求項1に係る発明は、工場で生産する装置に使用される部品の備蓄不足を検出する部品備蓄管理システムにおいて、装置毎または機能別のハードウェア回路を構成するパッケージ毎に使用される部品データを保存する装置構成DBと、過去に顧客に納入した装置の出荷履歴データを保存する出荷履歴DBと、受注数を含む装置またはパッケージの所要計画データを保存する所要計画DBと、装置の製造終息計画データを保存する装置終息計画DBと、外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記装置構成DB,前記出荷履歴DB,前記所要計画DBおよび前記装置終息計画DBを参照して、前記終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから予定備蓄在庫数の算出とを行う生涯生産数予測部と、前記生涯生産数予測部が算出した備蓄数と部品所要数と予定備蓄在庫数とを保存する生涯生産数予測DBと、前記終息部品の実績在庫数を保存する部品在庫管理DBと、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理DBが保存する実績在庫数と、前記生涯生産数予測DBが保存する予定備蓄在庫数とを比較して、前記終息部品の不足を判定する比較判定部と、前記比較判定部が前記終息部品の不足を判定した場合に備蓄不足予測警報を発する警報部とを設けたことを特徴とする。
The invention according to
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の部品備蓄管理システムにおいて、前記比較判定部は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理DBが保存する実績在庫数と、前記生涯生産数予測DBが保存する予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足時期を算出し、前記警報部は、前記比較判定部が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発することを特徴とする。
The invention according to
請求項3に係る発明は、請求項1に記載の部品備蓄管理システムにおいて、所定期間毎の在庫の変動状況から部品の使用実績を算出して前記部品在庫管理DBを更新する在庫変動更新部を更に設け、前記生涯生産数予測部は、前記部品在庫管理DBが更新される毎に終息部品の部品所要数の再予測を行い、再予測した部品所要数と最初に確定した終息部品の備蓄数とから今後の予定備蓄在庫数の再計算を行うことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the parts stockpiling management system according to the first aspect, an inventory fluctuation updating unit that calculates a part usage record from a fluctuation situation of inventory every predetermined period and updates the parts inventory management DB. In addition, the lifetime production number prediction unit re-predicts the required number of parts of the end parts every time the parts inventory management DB is updated, and the number of re-predicted required parts and the number of reserves of the end parts initially determined From now on, it is characterized by recalculating the future planned stock of inventory.
請求項4に係る発明は、工場で生産する装置に使用される部品の備蓄不足を検出する部品備蓄管理システムにおいて、装置毎または機能別のハードウェア回路を構成するパッケージ毎に使用される部品データを保存する装置構成DBと、過去に顧客に納入した装置の出荷履歴データを保存する出荷履歴DBと、受注数を含む装置またはパッケージの所要計画データを保存する所要計画DBと、装置の製造終息計画データを保存する装置終息計画DBと、外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記装置構成DB,前記出荷履歴DB,前記所要計画DBおよび前記装置終息計画DBを参照して、終息部品を使用するパッケージの今後の所要数の算出を行う生涯生産数予測部と、前記生涯生産数予測部が算出したパッケージの所要数を保存する生涯生産数予測DBと、パッケージの生産実績を保存するパッケージ生産実績DBと、随時または所定期間毎に、前記パッケージ生産実績DBが保存する生産実績と、前記生涯生産数予測DBが保存するパッケージの所要数とを比較して、生産数の過不足から終息部品の不足を判定する比較判定部と、前記比較判定部が終息部品が不足すると判断した場合に備蓄不足予測警報を発する警報部とを設けたことを特徴とする。 The invention according to claim 4 is the component data used for each device or each package constituting the hardware circuit for each function in the component storage management system for detecting the shortage of the components used in the device produced in the factory. Device configuration DB, shipping history DB that stores shipping history data of devices that have been delivered to customers in the past, requirements planning DB that stores required planning data of devices or packages including the number of orders, and end of manufacturing of devices Referring to the device configuration DB, the shipping history DB, the required plan DB, and the device termination plan DB according to the information of the device termination plan DB for storing the plan data and the termination component input from the outside Lifetime production number prediction unit that calculates the future required number of packages that use parts, and saves the required number of packages calculated by the lifetime production number prediction unit A lifetime production expected number DB that, the package actual production DB that stores package production record, each optionally or predetermined period, the actual production of the package production result DB to store, package the lifetime production number prediction DB stores A comparison determination unit for determining the shortage of end parts from the excess or shortage of the production number, and an alarm unit for issuing a stockpile shortage prediction warning when the comparison determination unit determines that the end parts are insufficient. Is provided.
請求項5に係る発明は、請求項4に記載の部品備蓄管理システムにおいて、前記比較判定部は、随時または所定期間毎に、前記パッケージ生産実績DBが保存する生産実績と、前記生涯生産数予測DBが保存するパッケージの所要数とを比較して、パッケージ生産数の過不足から終息部品の不足時期を算出し、前記警報部は、前記比較判定部が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発することを特徴とする。 The invention according to claim 5 is the parts storage management system according to claim 4, wherein the comparison and determination unit stores the production results stored in the package production result DB and the lifetime production number prediction at any time or every predetermined period. Comparing with the required number of packages stored in the DB, the shortage time of the end parts is calculated from the excess or shortage of the number of packages produced, and the alarm unit stores the shortage time of the end parts calculated by the comparison determination unit It is characterized by issuing a shortage prediction warning.
請求項6に係る発明は、請求項4に記載の部品備蓄管理システムにおいて、終息部品の在庫数を保存する部品在庫管理DBを更に設け、前記生涯生産数予測部は、終息部品を使用する装置の今後のパッケージの所要数の算出に加えて、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行い、前記生涯生産数予測DBは、前記生涯生産数予測部が算出した前記パッケージの所要数と、前記備蓄数と、前記部品所要数と、前記予定備蓄在庫数とを保存し、前記パッケージ生産実績DBの所定期間毎の生産実績状況から部品の使用実績を算出する部品使用実績算出部を更に設け、前記生涯生産数予測部は、前記部品在庫管理DBが保存する終息部品の在庫数から使用実績を求めて終息部品の部品所要数の再予測を行い、再予測した部品所要数と最初に確定した終息部品の備蓄数とから今後の予定備蓄在庫数の再計算を行い、前記比較判定部は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理DBが保存する実績在庫数と、前記生涯生産数予測DBが保存する予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足を判定することを特徴とする。 The invention according to claim 6 is the parts storage management system according to claim 4, further comprising a parts inventory management DB for storing the inventory quantity of the end parts , wherein the lifetime production number prediction unit uses the end parts In addition to calculating the required number of future packages, the final number of parts to be stocked is determined, the required number of future parts is calculated, and the planned number of stocks to be stored in the future is calculated from the number of stocks and the required number of parts. The lifetime production number prediction DB stores the required number of the package calculated by the lifetime production number prediction unit, the reserve number, the required number of parts, and the planned reserve stock number, and the package A part usage record calculation unit that calculates the component use record from the production record status for each predetermined period of the production record DB is further provided, and the lifetime production number predicting unit is based on the inventory quantity of the end parts stored in the parts inventory management DB. Actual use Asked performs the parts required number of re-prediction of the termination parts, make future plans stockpiled inventory number of the re-calculated from the stockpile number of finalized termination parts to re-predicted parts required number and the first, the comparison determination unit, The shortage of end parts is determined by comparing the actual inventory quantity stored in the parts inventory management DB with the planned stock quantity stored in the lifetime production quantity prediction DB at any time or every predetermined period. To do.
請求項7に係る発明は、請求項1に記載の部品備蓄管理システムにおいて、同型の部品を複数の装置のパッケージで使用している場合、パッケージ毎の生産実績を保存するパッケージ生産実績DBを更に設け、前記生涯生産数予測部は、外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記装置構成DB,前記出荷履歴DB,前記所要計画DBおよび前記装置終息計画DBを参照して、パッケージ毎に、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行い、前記生涯生産数予測DBは、前記生涯生産数予測部が算出した備蓄数と部品所要数と予定備蓄在庫数とをパッケージ毎に保存し、前記比較判定部は、パッケージ毎に、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理DBが保存する実績在庫数と、前記生涯生産数予測DBが保存する予定備蓄在庫数とを比較して、パッケージ毎に終息部品の不足を判断し、前記警報部は、前記比較判定部が終息部品が不足すると判断した場合に、パッケージ毎に備蓄不足予測警報を発することを特徴とする。
The invention according to claim 7 is the component storage management system according to
請求項8に係る発明は、請求項1に記載の部品備蓄管理システムにおいて、前記生涯生産数予測部は、パッケージの所要計画が見直される毎に、前記装置構成DB,前記出荷履歴DBおよび前記装置終息計画DBを参照して、前記終息部品の今後の部品所要数の再算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の再算出とを行い、前記生涯生産数予測DBの保存内容を更新することを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in the parts storage management system according to the first aspect, the lifetime production number predicting unit is configured such that the device configuration DB, the shipping history DB, and the device each time a required package plan is reviewed. Referring to the end plan DB, recalculating the future required number of parts of the end part, and recalculating the future planned stock quantity from the stock number and the required number of parts, and predicting the number of lifetime production The content stored in the DB is updated.
請求項9に係る発明は、請求項8に記載の部品備蓄管理システムにおいて、前記比較判定部は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理DBが保存する実績在庫数と、前記生涯生産数予測DBが保存する予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足時期を算出し、前記警報部は、前記比較判定部が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発することを特徴とする。 The invention according to claim 9 is the parts storage management system according to claim 8, wherein the comparison and determination unit is configured to store the number of actual stocks stored in the parts stock management DB and the number of lifetime productions at any time or every predetermined period. Comparing the number of scheduled stocks stored in the forecast DB and calculating the shortage time of the end parts, and the warning unit issues a shortage prediction alarm including the shortage time of the end parts calculated by the comparison determination unit It is characterized by.
請求項10に係る発明は、請求項8に記載の部品備蓄管理システムにおいて、同型の部品を複数の装置のパッケージで使用している場合、且つ前記比較判定部が前記終息部品の備蓄不足を検出した場合、前記終息部品の代替設計を各パッケージについて行い、各パッケージ毎に代替設計費と不足時期と代替品が使用開始される台数とを含む代替設計情報をパッケージ毎に出力する代替設計予測部とを更に設けたことを特徴とする。
The invention according to
請求項11に係る発明は、工場で生産する装置に使用される部品の備蓄不足を、装置毎または機能別のハードウェア回路を構成するパッケージ毎に使用される部品データと、過去に顧客に納入した装置の出荷履歴データと、受注数を含む装置またはパッケージの所要計画データと、装置の製造終息計画データとを参照して、コンピュータにより検出する部品備蓄管理方法において、外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記部品データ,前記出荷履歴データ,前記所要計画データおよび前記製造終息計画データを参照して、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行う生涯生産数予測手順と、前記生涯生産数予測手順で算出した備蓄数と部品所要数と予定備蓄在庫数とを生涯生産数予測データとして保存する生涯生産数予測データ保存手順と、備蓄部品の在庫数を適宜更新しながら部品在庫管理データとして保存する部品在庫管理データ保存手順と、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理データとして保存された在庫数と、前記生涯生産数予測データとして保存された予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足を判定する比較手順と、前記比較手順で終息部品が不足すると判断した場合に備蓄不足予測警報を発する警報手順とをコンピュータにより実行することを特徴とする。
The invention according to
請求項12に係る発明は、請求項11に記載の部品備蓄管理方法において、前記比較手順は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理データとして保存された実績在庫数と、前記生涯生産数予測データとして保存された予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足時期を算出し、前記警報手順は、前記比較手順が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発することを特徴とする。 According to a twelfth aspect of the present invention, in the component storage management method according to the eleventh aspect, the comparison procedure includes the actual inventory number stored as the component inventory management data and the lifetime production number at any time or every predetermined period. Comparing with the number of planned stocks stored as forecast data, the shortage time of the end parts is calculated, and the alarm procedure issues a stock shortage prediction warning including the shortage time of the end parts calculated by the comparison procedure It is characterized by.
請求項13に係る発明は、請求項11に記載の部品備蓄管理方法において、前記生涯生産数予測手順は、所定期間毎の在庫の変動状況から部品の使用実績を算出して前記終息部品の部品所要数の再予測を行い、再予測した部品所要数と最初に確定した終息部品の備蓄数とから今後の予定備蓄在庫数の再計算を行うことを特徴とする。 According to a thirteenth aspect of the present invention, in the parts stockpiling management method according to the eleventh aspect, the lifetime production number prediction procedure calculates a part usage record from a stock fluctuation status every predetermined period, and the parts of the end part The required number is re-predicted, and the future estimated stock of inventory is recalculated from the re-predicted number of parts required and the number of stocks of the final parts determined first.
請求項14に係る発明は、工場で生産する装置に使用される部品の備蓄不足を、装置毎または機能別のハードウェア回路を構成するパッケージ毎に使用される部品データと、過去に顧客に納入した装置の出荷履歴データと、受注数を含む装置またはパッケージの所要計画データと、装置の製造終息計画データとを参照して、コンピュータにより検出する部品備蓄管理方法において、外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記部品データ,前記出荷履歴データ,前記所要計画データおよび前記製造終息計画データを参照して、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行う生涯生産数予測手順と、装置毎または機能別のハードウェア回路を構成するパッケージ毎に使用される部品データを保存する装置構成データ保存手順と、過去に顧客に納入した装置の出荷履歴データを保存する出荷履歴データ保存手順と、受注数を含む装置またはパッケージの所要計画データを保存する所要計画データ保存手順と、装置の製造終息計画データを保存する装置終息計画データ保存手順と、外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記部品データ,前記出荷履歴データ,前記所要計画データおよび前記製造終息計画データを参照して、終息部品を使用するパッケージの今後の所要数の算出を行う生涯生産数予測手順と、前記生涯生産数予測手順で算出したパッケージの今後の所要数を生涯生産数予測データとして保存する生涯生産数予測データ保存手順と、パッケージの生産実績データを保存するパッケージ生産実績データ保存手順と、随時または所定期間毎に、前記パッケージ生産実績データ保存手順により保存されたパッケージの生産実績データと、前記生涯生産数予測データ保存手順で保存されたパッケージの今後の所要数とを比較して、パッケージの生産数の過不足から終息部品の不足を判定する比較手順と、前記比較手順が終息部品が不足すると判断した場合に備蓄不足予測警報を発する警報手順とをコンピュータにより実行することを特徴とする。 In the invention according to claim 14, the shortage of the stock of parts used in the equipment produced in the factory is delivered to the customer in the past and the part data used for each device or each package constituting the hardware circuit for each function. In the part stockment management method that is detected by a computer by referring to the device shipping history data, the device or package requirement plan data including the number of orders received, and the device manufacturing end plan data, the end parts input from the outside According to the information, the part data, the shipping history data, the required plan data, and the production end plan data are referred to, the number of stocks of the end parts is determined, the required number of future parts is calculated, and the stock is stored. Pa constituting the lifetime production number prediction procedure for the calculation of expected stockpiled inventory for future several and said component required number, device each or by function hardware circuits A device configuration data storage procedure for storing the parts data to be used for each cage, and the shipment history data storage procedure for storing the shipping history data of the device delivered to the customer in the past, required planning data of the device or package including a number of orders The required plan data storing procedure for storing the device, the device end plan data storing procedure for storing the production end plan data of the device, and the part data , the shipping history data , required planning data and said with reference to the production termination plan data, and lifetime production number prediction procedure for future required number of the calculation of the package that uses termination components, future required package calculated by the lifetime production number prediction procedure and lifetime production expected number of data storage procedure to save the number as a lifetime production number of predicted data, path to save the package of production performance data The cage production result data storage procedure, each optionally or predetermined period, and a package of production result data stored by the package production result data storage procedure, the future required lifetime package saved in production expected number data stored procedure computer compares the number and determining comparison procedure for the lack of termination parts from the production number of excess or deficiency of the package, and alarm procedures that emits stockpile shortage prediction alarm when the comparison procedure is determined to be insufficient termination component It is characterized by performing by .
請求項15に係る発明は、請求項14に記載の部品備蓄管理方法において、前記比較手順は、随時または所定期間毎に、前記パッケージ生産実績データ保存手順により保存されたパッケージの生産実績データと、前記生涯生産数予測データ保存手順により保存されたパッケージの今後の所要数とを比較して、パッケージ生産数の過不足から終息部品の不足時期を算出し、前記警報手順は、前記比較手順が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発することを特徴とする。 The invention according to claim 15, in the component stockpile management method according to claim 14, wherein the comparison procedure every time to time or a predetermined time period, the package of the production result data stored by the package production result data storage procedure, Compared with the required number of packages stored in the lifetime production number prediction data storage procedure, the shortage time of the end parts is calculated from the excess or shortage of the package production number, and the alarm procedure is calculated by the comparison procedure It is characterized by issuing a stockpile shortage prediction warning including the shortage period of the finished parts.
請求項16に係る発明は、請求項14に記載の部品備蓄管理方法において、終息部品の実績在庫数を部品在庫管理データとして保存し、前記生涯生産数予測手順は、終息部品を使用する装置の今後のパッケージの所要数の算出に加えて、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行い、前記生涯生産数予測データ保存手順は、前記生涯生産数予測手順が算出した前記パッケージの所要数と、前記備蓄数と、前記部品所要数と、前記予定備蓄在庫数とを生涯生産数予測データとして保存し、前記生産実績データの所定期間毎の生産実績状況から部品の使用実績を算出する部品使用実績算出手順を更に設け、前記生涯生産数予測手順は、前記部品在庫管理データとして保存される終息部品の在庫数から使用実績を求めて終息部品の部品所要数の再予測を行い、再予測した部品所要数と最初に確定した終息部品の備蓄数とから今後の予定備蓄在庫数の再計算を行い、前記比較手順は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理データとして保存される実績在庫数と、前記生涯生産数予測データとして保存された予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足を判定する比較手順と、前記比較手順が終息部品が不足すると判断した場合に備蓄不足予測警報を発する警報手順とをコンピュータにより実行することを特徴とする。 According to a sixteenth aspect of the present invention, in the parts stockpiling management method according to the fourteenth aspect, the actual inventory number of the end parts is stored as part inventory management data, and the lifetime production number prediction procedure is performed by the device using the end parts. In addition to calculating the required number of packages in the future, it is necessary to determine the number of stocks of finished parts, calculate the required number of parts in the future, and calculate the planned number of stocks in the future based on the number of stocks and the required number of parts. carried out, the lifetime production expected number of data storage procedures, and the required number of the package that the lifetime production estimated number of procedures have been calculated, and the stockpiling number, and the parts required number, the planned stockpile inventory number and the lifetime production number prediction stored as data, the production results provided from the actual production situation for each predetermined period of the data further components use record calculation procedure for calculating the actual use of the component, the lifetime production number prediction step, the parts inventory management data To seeking proven use from inventory number of termination parts to be stored and re-prediction of parts required number of termination parts, the future of the planned stockpile from the stockpile number of finalized ceased parts re-predicted parts required number and the first to The number of inventory is recalculated, and the comparison procedure includes the actual inventory number stored as the parts inventory management data and the planned stockpiling inventory number stored as the lifetime production number prediction data at any time or every predetermined period. In comparison , the computer executes a comparison procedure for determining the shortage of end parts, and an alarm procedure for issuing a stockpile shortage prediction warning when the comparison procedure determines that the end parts are insufficient.
請求項17に係る発明は、請求項11に記載の部品備蓄管理方法において、同型の部品を複数の装置のパッケージで使用している場合、パッケージ毎の生産実績データを保存するパッケージ生産実績データ保存手順を更に設け、前記生涯生産数予測手順は、外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記部品データ,前記出荷履歴データ,前記所要計画データおよび前記製造終息計画データを参照して、パッケージ毎に、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行い、算出した備蓄数と部品所要数と予定備蓄在庫数とをパッケージ毎に保存し、前記比較手順は、パッケージ毎に、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理データとして保存される実績在庫数と、前記生涯生産数予測データとして保存された予定備蓄在庫数とを比較して、パッケージ毎に終息部品の不足を判断し、前記警報手順は、前記比較手順が終息部品が不足すると判断した場合に、パッケージ毎に備蓄不足予測警報を発することを特徴とする。
The invention according to claim 17, in the component stockpile management method according to
請求項18に係る発明は、請求項11に記載の部品備蓄管理方法において、前記生涯生産数予測手順は、パッケージの所要計画が見直される毎に、前記部品データ,前記出荷履歴データおよび前記製造終息計画データを参照して、前記終息部品の今後の部品所要数の再算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の再算出とを行い、前記生涯生産数予測データを更新することを特徴とする。 According to an eighteenth aspect of the present invention, in the part stockpiling management method according to the eleventh aspect, the lifetime production number predicting procedure includes the part data , the shipping history data, and the production end each time a package required plan is reviewed. With reference to the plan data , the recalculation of the future required number of parts of the end part, and the recalculation of the future planned stock of stock from the number of the stock and the required number of parts, the lifetime production number prediction data It is characterized by updating.
請求項19に係る発明は、請求項18に記載の部品備蓄管理方法において、前記比較手順は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理データとして保存される実績在庫数と、前記生涯生産数予測データとして保存された予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足時期を算出し、前記警報手順は、前記比較手順が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発することを特徴とする。 The invention according to claim 19 is the parts storage management method according to claim 18, wherein the comparison procedure includes the actual inventory quantity stored as the parts inventory management data and the lifetime production quantity at any time or every predetermined period. Comparing with the number of planned stocks stored as forecast data, the shortage time of the end parts is calculated, and the alarm procedure issues a stock shortage prediction warning including the shortage time of the end parts calculated by the comparison procedure It is characterized by.
請求項20に係る発明は、請求項18に記載の部品備蓄管理方法において、同型の部品を複数の装置のパッケージで使用している場合、且つ前記比較手順で前記終息部品の備蓄不足を検出した場合、前記終息部品の代替設計を各パッケージについて行い、各パッケージ毎に代替設計費と不足時期と代替品が使用開始される台数とを含む代替設計情報をパッケージ毎に出力する代替設計予測手順とを更にコンピュータにより実行することを特徴とする。
The invention according to
本発明に係る部品備蓄管理システムおよび部品備蓄管理方法では、製造中の装置に使用している部品が終息宣言されて備蓄部品を用いて装置の製造を継続している場合に、備蓄部品の不足時期をできるだけ早く予測して備蓄部品の枯渇を回避し、終息部品を使用せずに済むように再設計を行うための時間を確保することができる。さらに、複数のパッケージに同じ終息部品が使用されている場合でもどのパッケージを再設計するのが適切かを容易に判断することができる。 In the part stockpiling management system and the part stockpiling management method according to the present invention, when the parts used in the equipment being manufactured are declared to end and the equipment is being manufactured using the stockpiled parts, there is a shortage of stockpiling parts. It is possible to predict the timing as soon as possible to avoid the depletion of the stocked parts, and to secure time for redesign so that the end parts are not used. Furthermore, even if the same termination part is used for a plurality of packages, it is possible to easily determine which package is appropriate for redesign.
以下、本発明に係る「部品備蓄管理システムおよび部品備蓄管理方法」の実施形態について詳しく説明する。
(各実施形態に共通の構成および処理について)
先ず、各実施形態に共通の構成および処理について説明する。図1は、各実施形態に共通の部品備蓄管理システム100の構成例を示すブロック図である。図1の部品備蓄管理システム100は、工場で製造する装置に使用される部品が終息部品(製造終了部品)である場合に、終息部品の備蓄不足を事前に予測して警報を出力する部品備蓄管理システムである。図1において、部品備蓄管理システム100は、コンピュータなどで構成される管理制御部101と、入力操作部102と、表示部103と、各種の情報が保存される複数のデータベース(以下DBと称す)104とで構成される。
Hereinafter, embodiments of the “parts storage management system and parts storage management method” according to the present invention will be described in detail.
(Regarding the configuration and processing common to each embodiment)
First, a configuration and processing common to each embodiment will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a component storage management system 100 common to the embodiments. The component storage management system 100 in FIG. 1 outputs a warning by predicting in advance the shortage of the stock of the final part and outputting an alarm when the part used in the device manufactured at the factory is the final part (production end part). It is a management system. In FIG. 1, a parts storage management system 100 includes a
また、複数のDB104は、第1から第3の実施形態においては、装置構成DB151と、出荷履歴DB152と、所要計画DB153と、装置終息計画DB154と、部品在庫管理DB155と、生涯生産数予測DB157とで構成され、さらに第4から第6の実施形態においては部品在庫管理DB155の代わりに生産実績DB156が利用される。尚、部品在庫管理DB155および生産実績DB156は、少なくともいずれか一方が配置されていればよいが、図1に示すように両方が配置されていても構わない。また、本実施形態においては、説明が分かり易いように、保持する内容別に専用のDBを設けたが、1つのデータベースにそれぞれの情報を一緒に保存するようにしてもよく、本実施形態と同様の情報を保存する記憶媒体であれば全て本実施形態に係る部品備蓄管理システム100の応用の範囲内である。
In the first to third embodiments, the plurality of
ここで、各実施形態において、装置は複数のパッケージ(機能別のハードウェア回路がまとめられたもの)で構成されるものとする。例えば、光インタフェース盤パッケージ、LANインタフェース盤パッケージ、制御盤パッケージなどで構成され、これらのパッケージが筐体にまとめられて1つの装置を構成する。従って、同じ部品が同じパッケージ内で複数個使用されている場合もあるし、複数のパッケージで同じ部品が使用されている場合もある。尚、各実施形態の説明では、1つのパッケージに部品が1個しか使われていない場合を原単位1と称する。例えば、原単位2でパッケージの出荷枚数が500枚の場合は、当該部品の所要数は1000個となる。
Here, in each embodiment, it is assumed that the apparatus includes a plurality of packages (a group of hardware circuits for each function). For example, it is composed of an optical interface board package, a LAN interface board package, a control board package, and the like, and these packages are combined into a casing to constitute one apparatus. Accordingly, a plurality of the same parts may be used in the same package, or the same parts may be used in a plurality of packages. In the description of each embodiment, a case where only one component is used in one package is referred to as a
次に、管理制御部101について説明する。管理制御部101は、コンピュータなどで構成され、備蓄部品管理プログラムに従って動作する。例えば部品製造業者から終息部品の連絡を受けると、オペレータは入力操作部102から終息部品情報(終息部品を特定する情報)を入力する。終息部品情報が入力されると、管理制御部101は、終息部品の備蓄管理処理を自動的に開始する。具体的には、管理制御部101は、終息部品の部品所要数,備蓄数,予定備蓄在庫数などを求めて、装置やパッケージの製造終了予定年度までの終息部品の備蓄不足を随時または定期的に監視し、終息部品の備蓄不足が生じる恐れがある場合に警報を出力する。
Next, the
次に、管理制御部101の構成および処理について詳しく説明する。管理制御部101は、所要計画部201と、生涯生産数予測部202と、比較判定部203と、警報部204とで構成され、これらのブロックで基本的な処理が実行される。さらに、管理制御部101は、データベースに記憶されるデータを逐次更新するための処理ブロックとして、出荷履歴更新部205と、部品在庫数更新部206と、生産実績数更新部207とを有する。尚、これらの各ブロックの処理は、管理制御部101を構成するコンピュータの内部に予め記憶されたプログラムに従って互いに連携して実行される。また、本実施形態では説明が分かり易いように、処理内容別に専用の処理部を設けるようにしたが、例えば所要計画部201と生涯生産数予測部202を1つの処理ブロックにまとめても構わず、本実施形態と同様の処理内容を実行するものであれば全て本実施形態に係る部品備蓄管理システム100の応用の範囲内である。
Next, the configuration and processing of the
以下、管理制御部101の各ブロックについて順番に説明する。
Hereinafter, each block of the
所要計画部201は、客先からの受注予定案件や、出荷履歴DB152に保存された装置またはパッケージ毎の出荷実績数や市場動向などから比較的確度の高いパッケージの所要計画数を求め、所要計画DB153に保存する。或いは、別途求めた所要計画数をオペレータが入力操作部102から入力して、所要計画DB153に保存するようにしても構わない。ここで、出荷実績数は、出荷管理用のコンピュータ(不図示)などと連携して、適宜、最新のデータが出荷履歴DB152に保存されるようにしても構わないし、入力操作部102からオペレータによって与えられ出荷履歴DB152に保存するようにしても構わない。
The required
生涯生産数予測部202は、本発明の核となる部分の1つで、入力操作部102から終息部品情報がオペレータによって入力されると処理を自動的に開始し、装置構成DB151,所要計画DB153および装置終息計画DB154を参照して、終息部品の今後の部品所要数を求め、備蓄数を確定する。さらに、求めた部品所要数および備蓄数から終息部品の今後の予定備蓄在庫数の算出を所定期間毎(各実施例では年度毎)に行う。そして、求めた備蓄数や年度毎の部品所要数および予定備蓄在庫数は、生涯生産数予測DB157に保存される。
The lifetime production
比較判定部203は、予め設定した所定時点(随時または所定期間毎)において、部品在庫管理DB155が保持する終息部品の実績在庫数と、生涯生産数予測DB157が保持する終息部品の年度毎の予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の過不足を判定する。例えば、終息部品の在庫実績数が予定備蓄在庫数未満である場合は終息部品の備蓄不足が生じると判定し、終息部品の在庫実績数が予定備蓄在庫数以上の場合は終息部品の備蓄不足は生じないと判定する。尚、各実施形態においては、比較判定部203が判定する所定時点を年度初め(前年度の数値が確定する時点)とし、所定期間を年度期間とする。つまり、年度毎に終息部品の在庫数の過不足を判定する。
The
警報部204は、比較判定部203が終息部品が不足すると判断した場合に備蓄不足予測警報を出力する。また、不足時期(本実施形態の場合は不足する年度)が分かる場合は不足時期も併せて警報として出力する。尚、本実施形態の例では、警報は表示部103に警報メッセージとして出力される。例えば、表示部103の画面に「パッケージAの部品Bは2013年に不足する恐れがあります」のように警報が出力される。或いは、同様の警報メッセージがプリンタで自動的に印刷されるようにしても構わないし、予め登録した製造管理者に警報メッセージが記載された電子メールやFAXを自動的に送信するようにしても構わない。
The
出荷履歴更新部205は、出荷履歴DB152が保持する出荷履歴データを逐次更新する。出荷履歴データは、例えば装置毎の出荷数,出荷日,出荷先,製造番号などの出荷情報である。具体的には、出荷履歴更新部205は、製品倉庫の出荷端末で製品の出荷処理が行われる毎に逐次出荷端末から出荷情報(装置名,出荷数,出荷日,出荷先,製造番号など)を受け取り、出荷履歴DB152を更新する。或いは、入力操作部102からオペレータが入力するようにしても構わない
部品在庫数更新部206は、部品在庫管理DB155が保持する備蓄部品の在庫数を逐次更新する。具体的には、部品在庫数更新部206は、部品倉庫に在庫している部品の数量を管理し、定期的(毎日,毎週,毎月或いは年度毎など)または部品が製造に使用される毎に在庫数を更新し、部品在庫管理DB155に保存する。ここで、部品倉庫に在庫している部品の数量は、部品倉庫の入出庫を管理するコンピュータ(不図示)などと連携して、適宜、最新のデータが部品在庫管理DB155に保存されるようにしても構わないし、入力操作部102からオペレータによって与えられ部品在庫管理DB155に保存するようにしても構わない。尚、部品在庫管理DB155を用いる場合については、第1から第3の実施形態で詳しく説明する。
The shipping
生産実績数更新部207は、生産実績DB156が保持する生産実績数を逐次更新する。具体的には、生産実績数更新部207は、実際に装置またはパッケージを製造した所定期間毎の生産実績数を数えて生産実績DB156に保存する。ここで、生産実績数は、製造装置を管理するコンピュータ(不図示)などと連携して、適宜、最新のデータが生産実績DB156に保存されるようにしても構わないし、入力操作部102からオペレータによって与えられ生産実績DB156に保存するようにしても構わない。尚、生産実績DB156を用いる場合については、第4から第6の実施形態で詳しく説明する。
[複数のDB104について]
次に、複数のDB104を構成する各DBについて順番に説明する。
The production record
[About multiple DBs 104]
Next, each DB constituting the plurality of
装置構成DB151は、装置に使用されている部品データを保存するデータベースである。ここで、本実施形態で説明する装置は、機能毎にハードウェア回路がまとめられた複数のパッケージで構成されている。装置構成DB151は、各装置で使用されているパッケージの種類と、各パッケージで使用されている部品データとを関連付けて保存する。尚、各パッケージで使用されている部品データは、少なくとも部品の種類および数量の情報を含み、メーカー名や価格などの情報が含まれていても構わない。また、これらの部品データは、入力操作部102からオペレータによって入力され、装置構成DB151に記憶される。或いは、製品図面や部品リストなどの情報をオンラインやメモリカードなどの記憶媒体を介して入力し、装置構成DB151に記憶しても構わない。いずれにせよ本実施形態では、装置毎およびパッケージ毎に使用されている部品の少なくとも種類および数量の情報が装置構成DB151に予め記憶されているものとする。
The
出荷履歴DB152は、出荷した装置の出荷履歴データを保存するデータベースである。尚、出荷履歴データは、先に説明した出荷履歴更新部205によって適宜更新される。
The
所要計画DB153は、管理制御部101の所要計画部201が算出した受注数を含む確度の高い所要計画数を装置毎およびパッケージ毎に保存する。
The required
ここで、各実施形態において、所要計画部201が算出する所要計画数と、生涯生産数予測部202が算出する予測出荷数とについて定義しておく。各実施形態において、所要計画数は客先からの受注予定数を含む市場動向などを用いて計算した比較的確度の高い2年先程度の製品の出荷予定数であると定義し、予測出荷数は過去の製品出荷実績数および所要計画数に基づいて所定の予測手法を用いて算出した数年先以降の出荷数の予測であると定義する。つまり、予測出荷数は、受注予定数を含む所要計画数よりも確度の低い装置またはパッケージの出荷予定数である。尚、所定の予測手法については、後で詳しく説明する。
Here, in each embodiment, the required plan number calculated by the required
装置終息計画DB154は、装置の製品寿命に基づく製造終息計画データを保存する。製造終息計画データとは、例えば装置毎に製造終了予定年度(装置Aの製造終了予定年度=2015年など)を示す情報である。尚、本実施形態では、装置の製造終息計画データは、入力操作部102からオペレータによって入力され、装置終息計画DB154に予め記憶されているものとする。
The device
部品在庫管理DB155は、備蓄部品の在庫数を保存する。ここで、備蓄部品の在庫数は、先に説明した管理制御部101の部品在庫数更新部206によって適宜更新される。尚、部品在庫管理DB155を用いる場合については、第1から第3の実施形態で詳しく説明する。
The parts
生産実績DB156は、一定期間毎の生産実績数を保存する。ここで、生産実績数は、先に説明した管理制御部101の生産実績数更新部207によって適宜更新される。尚、生産実績DB156を用いる場合については、第4から第6の実施形態で詳しく説明する。
The
生涯生産数予測DB157は、部品製造業者や代理店などから終息部品が通知された場合に、先に説明した管理制御部101の生涯生産数予測部202が求めた部品所要数と備蓄数と予定備蓄在庫数とを保存するデータベースである。尚、生涯生産数予測部202は、所要計画DB153に保存されている装置毎或いはパッケージ毎の所要計画数と、装置構成DB151に保存されている装置毎あるいはパッケージ毎の部品使用数(原単位)と、装置終息計画DB154に保存されている装置の製造終了年度とを参照して、所定の予測手法を用いて装置の製造終了年度までの部品所要数と備蓄数と予定備蓄在庫数とを予測し、終息部品の備蓄が完了後、これらの予測結果を生涯生産数予測DB157に保存する。ここで、所定の予測手法について説明する。
[所定の予測手法について]
装置の製造終了年度までの部品所要数と備蓄数と予定備蓄在庫数とを予測するための予測手法は、様々な統計学的方法が知られているが、ここでは予測手法の一例について図2を用いて説明する。図2は、製造開始年度(2004年度)から製造終了予定年度(2015年度)までの期間において、ある装置の1つのパッケージに使われている終息部品の備蓄数および予定備蓄在庫数を求める際の数値例を示した図である。
The lifetime production
[About predetermined prediction methods]
Various statistical methods are known as a prediction method for predicting the required number of parts, the number of reserves, and the planned number of stocks in stock until the year when the equipment is manufactured, but here, an example of the prediction method is shown in FIG. Will be described. Fig. 2 shows how to determine the number of stocks of end parts and the planned stock of stock used in one package of a certain device during the period from the start of manufacturing (FY 2004) to the scheduled end of manufacturing (FY 2015). It is the figure which showed the numerical example.
図2において、部品製造業者などから終息部品の連絡があった時点(2009年度始め)を現時点とし、終息部品の備蓄数および予定備蓄在庫数を求める。従って、2004年度から2008年度までのパッケージの出荷枚数は実績値である。そして、2009年度と2010年度の所要計画数は、客先からの具体的な受注案件や市場動向などから求めた比較的高い確度のパッケージの所要数である。2011年度以降は具体的な受注案件がないので、2004年度から2008年度までのパッケージの出荷枚数の実績値と、2009年度と2010年度の所要計画数とから所定の予測手法を用いて出荷枚数を予測する(予測出荷枚数)。尚、これらの処理は、管理制御部101の生涯生産数予測部202によって行われる。
In FIG. 2, the time when the end parts are notified from the parts manufacturer or the like (beginning of fiscal 2009) is set as the present time, and the number of stocks of the end parts and the planned stock of stocks are obtained. Therefore, the number of packages shipped from FY2004 to FY2008 is an actual value. The number of required plans in FY2009 and FY2010 is the required number of packages with relatively high accuracy obtained from specific orders received from customers and market trends. Since 2011, there are no specific orders, so the number of shipments can be calculated using a predetermined prediction method based on the actual number of shipments of packages from FY2004 to FY2008 and the number of required plans in FY2009 and FY2010. Predict (predicted shipment quantity). These processes are performed by the lifetime production
ここで、パッケージの予測出荷枚数の算出例について説明する。先ず、生涯生産数予測部202は、図2の2004年度から2008年度までの過去の実績(出荷履歴DB152に保存されている)において、パッケージの出荷枚数がピーク(最大)の時の2005年度を基準にして、以降の年度(2006年度から2010年度)の出荷枚数(実績)と、所要計画DB153に保存されている所要計画数とに対して、ピーク時年度(2005年度)の出荷枚数(1600枚)との比率(以降、ピーク時との比率と称する)を求める。例えば、2006年度の出荷枚数(実績)は1300枚なので、ピーク時との比率は1300/1600=0.81(小数点以下2桁とする)となる。同様に、2007年度は0.63、2008年度は0.56となる。また、2009年度および2010年度は出荷枚数(実績)の代わりに所要計画数を用い、同様にピーク時との比率を求める。例えば、2009年度は0.56、2010年度は0.50となる。
Here, an example of calculating the predicted shipment number of packages will be described. First, the lifetime production
次に、生涯生産数予測部202は、2011年度について、先に求めた2005年度から2010年度までのピーク時との比率の平均値(予測比率と称す)を求める。そして、生涯生産数予測部202は、この予測比率(図2の2011年度の場合は0.68)と前年度(2010年度)の所要計画数とを掛けた値を2011年度の予測出荷枚数(541枚)とする。さらに、生涯生産数予測部202は、この予測出荷枚数(541枚)とピーク時(1600枚)との比率0.34(541/1600)を求め、これを2011年度のピーク時との比率0.34とする。
Next, the lifetime production
同様に、次の2012年度について、生涯生産数予測部202は、2005年度から2011年度までの予測比率を求め、この予測比率(図2の2012年度の場合は0.63)を前年度(2011年度)の予測出荷枚数に掛けた値を2012年度の予測出荷枚数(339枚)とする。さらに、生涯生産数予測部202は、この予測出荷枚数(339枚)とピーク時(1600枚)との比率0.21(339/1600)を求め、これを2012年度のピーク時との比率0.21とする。
Similarly, for the next
以降の年度(2013年度から2015年度まで)については、上記の2012年度と同様に予測出荷枚数を求めることができる。図2の場合、予測出荷枚数は、2013年度が195枚、2014年度が102枚、2015年度が48枚となる。
For the following fiscal years (from fiscal 2013 to fiscal 2015), the predicted shipment number can be obtained in the same manner as in the above
このようにして、生涯生産数予測部202は、現時点以降の年度(2009年度から2015年度まで)のパッケージの所要数(以降、PG所要数と称する)およびPG所要数の累積値を求めることができる。例えば図2の場合、2015年度でのPG所要数の累積値は2925枚となる。
In this way, the lifetime production
次に、終息部品のパッケージでの使用数を原単位=1とすると、部品所要数および部品所要数の累積値は、パッケージの所要数(PG所要数)およびPG所要数の累積値と同じ数になる。例えば2015年度での終息部品の部品所要数の累積値は2925個である。この結果、2015年度のパッケージの製造終了までに必要な終息部品の備蓄数は、2925個となることがわかる。さらに、終息部品の予定備蓄在庫数は、備蓄数(2925個)から各年度の部品所要数を減算した値となるので、例えば2009年度は、備蓄数(2925個)から当該年度の部品所要数の累積値(900個)を減算した2025個が予定備蓄在庫数となる。同様に、2010年度は、備蓄数(2925個)から当該年度の部品所要数の累積値(1700個)を減算した1225個が予定備蓄在庫数となる。同様に、以降の年度の予定備蓄在庫数は、2011年度が684個、2012年度が345個、2013年度が150個、2014年度が48個、2015年度が0個となる。 Next, assuming that the number of used end parts in the package is basic unit = 1, the cumulative number of required parts and the required number of parts are the same as the required number of packages (the required number of PGs) and the cumulative value of the required number of PGs. become. For example, the cumulative value of the required number of finished parts in FY2015 is 2,925. As a result, it can be seen that the number of stocks of end parts required by the end of the manufacture of the package in 2015 is 2,925. Furthermore, the planned number of stocks of finished parts is a value obtained by subtracting the required number of parts for each year from the number of stocks (2925). For example, in 2009, the required number of parts for the current year is calculated from the number of stocks (2925). 2025 items obtained by subtracting the cumulative value (900 items) is the planned stockpiling stock number. Similarly, in fiscal 2010, the number of stockpiling stocks (2925) is calculated by subtracting the cumulative value (1700) of the required number of parts in the current year to become the planned stockpiling inventory number. Similarly, the planned stockpiling stock numbers for the following years are 684 in 2011, 345 in 2012, 150 in 2013, 48 in 2014, and 0 in 2015.
このように、パッケージの出荷枚数が予測通りであれば、装置の製造終了年度2015年度に終息部品の予定備蓄在庫数が丁度0になる。以上、説明したように、生涯生産数予測部202は、現時点(2009年度初め)に終息部品が発生した場合、その時点を計画時点として終息部品の備蓄数と予定備蓄在庫数とを求め、生涯生産数予測DB157に保存する。
[部品備蓄管理システム100の計画時の処理の流れ]
ここで、部品備蓄管理システム100の計画時の処理の流れについてまとめる。
In this way, if the number of packages shipped is as predicted, the scheduled stock quantity of the end parts will be exactly zero in the
[Flow of processing at the time of planning for the parts storage management system 100]
Here, the flow of processing at the time of planning of the parts stockpiling management system 100 will be summarized.
(処理1)終息部品の発生。例えば部品製造業者から製造管理者に終息部品の連絡が入る。尚、終息部品の連絡内容は、少なくとも部品名,部品番号や型番など部品を特定できる情報と、当該部品の製造中止年度の情報が含まれる。 (Process 1) Generation of end parts. For example, the parts manufacturer contacts the manufacturing manager of the finished parts. It should be noted that the communication content of the end part includes at least information that can specify the part, such as a part name, a part number, and a model number, and information on the year in which the part was discontinued.
(処理2)製造管理者またはオペレータは、終息部品情報を入力操作部102から入力する。
(Process 2) The manufacturing manager or operator inputs end part information from the
ここまでの処理は人為的に行われる操作で、以降の処理は本発明に係る部品備蓄管理システム100が自動的に行う終息部品の備蓄管理処理である。 The processing up to this point is an operation that is performed manually, and the subsequent processing is stockpiling management processing of the end parts automatically performed by the parts stockpiling management system 100 according to the present invention.
(処理3)処理2で入力操作部102から終息部品情報が入力されると、管理制御部101の生涯生産数予測部202は、装置構成DB151を参照して当該終息部品が使用されている装置およびパッケージを自動的に検索する。
(Process 3) When the end part information is input from the
(処理4)所要計画部201は、生涯生産数予測部202が検索した装置毎或いはパッケージ毎に、装置の製造終了予定年度までの出荷予測を行い、所要計画DB153に保存する。尚、所要計画部201の処理は、終息部品の発生に関係なく、別に処理して所要計画DB153に保存しておいても構わない。
(Processing 4) The
(処理5)生涯生産数予測部202は、出荷履歴DB152に保存されている装置毎或いはパッケージ毎の出荷枚数(実績)と、所要計画DB153に保存されている装置毎或いはパッケージ毎の所要計画数と、装置構成DB151に保存されている装置毎あるいはパッケージ毎の部品使用数(原単位)と、装置終息計画DB154に保存されている装置の製造終了年度とを参照して、装置の製造終了年度までの部品所要数と備蓄数と予定備蓄在庫数とを予測し、終息部品の備蓄数が確定した時点で、その予測結果を生涯生産数予測DB157に保存する。
(Process 5) The lifetime production
以上が終息部品が発生した時(計画時)の処理の流れである。これらの一連の処理によって図2に示すような部品所要数と備蓄数と予定備蓄在庫数とが求められる。 The above is the flow of processing when an end part is generated (at the time of planning). Through these series of processes, the required number of parts, the number of stockpile, and the planned stockpile stock quantity as shown in FIG. 2 are obtained.
ここで、実際の部品所要数が予測した部品所要数よりも多くならなければ、備蓄数分の終息部品を部品製造業者が当該部品の製造を終了するまでに納入しておくことにより、当該終息部品を使用する装置は、製造終了年度まで製造することができるわけである。例えば図2の場合、パッケージの出荷枚数が予測通りであると、装置の製造終了年度2015年度に終息部品の予定備蓄在庫数は丁度0になり、無駄なく使い切ることができる。
Here, if the actual number of parts required does not exceed the predicted number of parts, the number of stocked parts will be delivered until the parts manufacturer finishes the production of the parts. Devices that use parts can be manufactured until the end of manufacturing. For example, in the case of FIG. 2, if the number of packages shipped is as predicted, the scheduled stock quantity of the finished parts in the device
尚、上記の計画時の処理は、以降に説明する各実施形態における終息部品の備蓄管理の前提となる処理で、各実施形態に共通のものである。 The above-described planning process is a process that is a premise for the storage management of the end parts in each embodiment described below, and is common to each embodiment.
以下、計画後の終息部品の備蓄不足を管理する処理についていくつかの実施形態を例に挙げて説明する。
(第1の実施形態)
第1の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の部品備蓄管理について説明する。例えば図2で説明した計画時(2009年度初め)において、終息部品の備蓄数と各年度の予定備蓄在庫数とを予測したが、2009年度以降の実績によって実際の備蓄在庫数は異なる可能性がある。例えばパッケージの実際の出荷枚数が予測出荷枚数より多くなると終息部品の備蓄不足が発生する。
Hereinafter, the process for managing the shortage of stock of the finished parts after planning will be described by taking some embodiments as examples.
(First embodiment)
The parts stockpiling management after the planning of the parts stockpiling management system 100 according to the first embodiment will be described. For example, at the time of planning described in FIG. 2 (beginning of fiscal 2009), the number of stocks of end parts and the planned number of stocks stored in each fiscal year are predicted. However, the actual number of stocks stored may differ depending on the actual results after fiscal 2009. is there. For example, if the actual number of packages shipped exceeds the predicted number of shipments, there will be a shortage of stock of the finished parts.
そこで、第1の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、管理制御部101の比較判定部203が各年度毎に図2で予測した予定備蓄在庫数と年度毎の在庫数(実績)とを比較して、終息部品が不足する場合に警報部204から不足予測警報を出力するようになっている。
Therefore, in the component stockpiling management system 100 according to the first embodiment, the
ここで、計画時点の2009年度初めに予測した終息部品の部品所要数の最終年度(2015年度)の累積値から2925個の終息部品が備蓄されているものとして、計画年度以降の処理の流れについて順番に説明する。図3は、2011年度初め時点での終息部品の年度末在庫数の実績例を示した図である。図3の実績例では、2009年度の実際の在庫数は2075個、2010年度の在庫数は1205個となった。尚、これらの実績数は、管理制御部101の部品在庫数更新部206によって、適宜管理され(各実施形態では年度毎に管理される)、部品在庫管理DB155に保持される部品在庫数が更新される。
Here, it is assumed that 2925 end parts are stored from the accumulated value of the final year (FY 2015) of the required number of parts for the end parts predicted at the beginning of
管理制御部101の比較判定部203は、図2で予測した2009年度の予定備蓄在庫数(2025個)と実際の各年度の在庫数(2075個)とを比較する。この結果、2010年度初め時点での実際の在庫数は予定備蓄在庫数よりも50個多いことがわかる。つまり、終息部品を使用したパッケージの出荷枚数が50枚少なかったことになる。この場合、比較判定部203は終息部品の不足は生じていないと判定して、警報部204から警報出力は行わない。尚、本実施形態では、説明が分かり易いように、出荷枚数と製造枚数は同じ数として説明する。
The comparison /
一方、次の2011年度初めにおいても、比較判定部203は、図2で予測した2010年度の予定備蓄在庫数(1225個)と実際の在庫数(1205個)とを比較する。この結果、2010年度の実際の在庫数は予定備蓄在庫数よりも20個少ないことがわかる。つまり、終息部品を使用したパッケージの出荷枚数が70枚多く、前年度に余った50個の終息部品でも足りずに、さらに20個多く使ったことになる。この場合、比較判定部203は終息部品の不足が生じていると判定して、警報部204から警報出力を行う。
On the other hand, at the beginning of the next
尚、警報出力は、例えば表示部103などに警報メッセージとして表示し、「(装置AAAのパッケージAAの終息部品a)部品不足警報:2010年度(−20個)」のように表示される。これにより、製造管理者は、2010年度末時点で装置AAAのパッケージAAの終息部品aが予定より20個多く使われていることを知ることができる。尚、警報メッセージに「備蓄在庫数=1205個」や「次年度(2011年度)の部品所要予定数=541個」などの情報も警報メッセージと一緒に表示部103に表示するようにしても構わない。これにより、製造管理者は、2010年度に20個多く使用したが取り敢えず2011年度の製造には差し支えないことを確認できるので、安心して対応を検討することができる。
[第1の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れ]
ここで、部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れについてまとめる。尚、以降の処理は、管理制御部101のプログラムに従って予め設定された所定期間毎(各実施形態の例では年度毎)に自動的に実行される処理である。
The alarm output is displayed as an alarm message, for example, on the
[Flow of processing after planning of the parts stockpiling management system 100 according to the first embodiment]
Here, the flow of processing after the planning of the parts storage management system 100 will be summarized. Note that the subsequent processing is processing that is automatically executed every predetermined period (each year in each embodiment) set in advance according to the program of the
(処理11)比較判定部203は、部品在庫管理DB155に保持されている終息部品の年度末在庫数と、生涯生産数予測DB157に保持されている計画時の当該終息部品の予定備蓄在庫数とを比較する。
(Process 11) The comparison /
(処理12)比較判定部203は、部品在庫管理DB155に保持されている終息部品の年度末在庫数が生涯生産数予測DB157に保持されている計画時の当該終息部品の予定備蓄在庫数より多い場合に警報部204から警報を出力する。
(Process 12) The comparison /
管理制御部101は、上記の処理11と処理12を所定期間毎に繰り返し実行する。
The
このように、第1の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、管理制御部101の比較判定部203は、計画時に予測した各年度の予定備蓄在庫数と、実際の各年度の在庫数とを定期的(本実施形態では各年度毎)に比較して、予定備蓄在庫数>各年度の在庫数(実績)の関係を満たす場合に警報部204から不足予測警報を出力するので、製造管理者は終息部品が不足する事態を早く知ることができるので、余裕を持って代替部品によるパッケージの設計変更などへの対応を検討することができる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の部品備蓄管理の流れについて説明する。第1の実施形態の場合は、単に終息部品が不足することを警報出力するだけであったが、第2の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、終息部品が不足する可能性がある時期(年度など)についても警報出力できるようになっている。
As described above, in the parts stockpiling management system 100 according to the first embodiment, the
(Second Embodiment)
Next, the flow of parts storage management after planning of the parts storage management system 100 according to the second embodiment will be described. In the case of the first embodiment, the warning is simply output that the end parts are insufficient. However, in the parts storage management system 100 according to the second embodiment, the end parts may be insufficient. Alarms can be output for (years).
例えば、図4は、本実施形態に係る部品備蓄管理システム100において、備蓄部品の不足判定に用いる図である。尚、図4は、図3と同様に2011年度初め(現時点)の終息部品の年度末在庫数(実績)を示している。 For example, FIG. 4 is a diagram used for determining the shortage of storage parts in the part storage management system 100 according to the present embodiment. FIG. 4 shows the end-of-year inventory (actual result) of end parts at the beginning of 2011 (current time) as in FIG.
図4において、生涯生産数予測部202は、2010年度の実際の在庫数(1205個)を基準にして、計画時に予測した図2の2011年度以降の部品所要数で終息部品を使用し続けた場合の終息部品の予定備蓄在庫数を再計算する。例えば、図2の計画時の2011年度の予定備蓄在庫数は684個であったが、再計算した結果を示す図4の2011年度の予定備蓄在庫数は664個となる。同様に、生涯生産数予測部202は、2015年度までの終息部品の予定備蓄在庫数を再計算する。そして、比較判定部203は、再計算された予定備蓄在庫数がマイナスになる年度を判別する。例えば、2014年度の予定備蓄在庫数は(+28個)であるが、2015年度の予定備蓄在庫数は(−20個)となり、不足することがわかる。この場合、比較判定部203は終息部品aの不足が2015年度に生じると判定して、警報部204から警報出力を行う。尚、警報出力は、例えば表示部103などに警報メッセージとして表示し、「(装置AAAのパッケージAAの終息部品a)部品不足警報:2015年度に(−20個)」のように表示される。これにより、製造管理者は、装置AAAのパッケージAAの終息部品aが2015年度に20個不足する可能性があることを知ることができる。
[第2の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れ]
ここで、本実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れについてまとめる。尚、以降の処理は、管理制御部101のプログラムに従って予め設定された所定期間毎(各実施形態の例では年度毎)に自動的に実行される処理である。
In FIG. 4, the lifetime production
[Flow of processing after planning of parts stockpiling management system 100 according to the second embodiment]
Here, it summarizes about the flow of the process after the plan of the parts stockpiling management system 100 which concerns on this embodiment. Note that the subsequent processing is processing that is automatically executed every predetermined period (each year in each embodiment) set in advance according to the program of the
(処理21)生涯生産数予測部202は、部品在庫管理DB155に保持されている終息部品の年度末在庫数と、生涯生産数予測DB157に保持されている計画時の当該終息部品の部品所要数とを用いて、予定備蓄在庫数を再計算し、生涯生産数予測DB157に保存する。
(Processing 21) The lifetime production
(処理22)比較判定部203は、処理21で再計算され、生涯生産数予測DB157に保持されている予定備蓄在庫数がマイナスになっている年度がある場合に警報部204から警報を出力する。この時、予定備蓄在庫数がプラスからマイナスに転じる年度も併せて警報出力する。
(Process 22) The comparison /
管理制御部101は、上記の処理21と処理22を所定期間毎に繰り返し実行する。
The
このように、第2の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、管理制御部101の比較判定部203は、将来の各年度毎に予定備蓄在庫数を確認し、予定備蓄在庫数がマイナスになる年度がある場合に警報部204から不足予測警報を出力するので、製造管理者は終息部品が不足する事態を早く知ることができ、余裕を持って代替部品によるパッケージの設計変更などへの対応を検討することができる。特に、本実施形態に係る部品備蓄管理システム100は、不足する年度を警報出力するので、製造管理者は、2014年度までは装置のパッケージの製造に差し支えないことを確認できるので、安心して対応を検討することができる。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の部品備蓄管理の流れについて説明する。第2の実施形態の場合は、図3の年度末在庫数の実績結果に図2の計画時の部品所要数を併せて予定備蓄在庫数を再計算しただけであったが、第3の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、警報出力された時点(第1および第2の実施形態の場合は2011年度初め)で図3の実績結果をフィードバックして、パッケージの予測出荷枚数を再予測するようになっている。これにより、第2の実施形態よりも確度の高い予測が可能となり、より正確な不足時期を求めることができる。
As described above, in the parts stockpiling management system 100 according to the second embodiment, the comparison /
(Third embodiment)
Next, the flow of parts storage management after planning of the parts storage management system 100 according to the third embodiment will be described. In the case of the second embodiment, the number of parts required at the time of planning in FIG. 2 was added to the result of the inventory at the end of the year in FIG. In the component stockpiling management system 100 according to the embodiment, when the alarm is output (in the case of the first and second embodiments, at the beginning of 2011), the actual result of FIG. It is supposed to be. Thereby, prediction with higher accuracy than in the second embodiment is possible, and a more accurate shortage time can be obtained.
図5は、図3に2010年度の部品使用実績数を書き加えた図である。例えば2009年度の終息部品の使用実績数は850個で図1で説明した計画時の部品所要数900個よりも50個少ない。同様に、図5の2010年度の終息部品の部品使用実績は870個で図1で説明した計画時の部品所要数800個よりも70個多くなっている。 FIG. 5 is a diagram in which the number of parts used in 2010 is added to FIG. For example, the number of used end parts in FY2009 is 850, which is 50 less than the 900 required parts at the time of planning explained in FIG. Similarly, the number of parts used in the last part in fiscal 2010 in FIG. 5 is 870, which is 70 more than the required number of parts at the time of planning explained in FIG.
本実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、生涯生産数予測部202は、この部品使用実績をフィードバックして計画時と同様の処理を行い、装置またはパッケージの製造終了年度までの予測出荷枚数を求め、終息部品の部品所要数と予定備蓄在庫数とを再予測する。この予測結果を図6に示す。尚、図6において(計画当初)と記した上半分の部分は図1と全く同じである。本実施形態で再予測した結果は、図6において(フィードバック後)と記した下半分の部分である。尚、分かり易いように、歩留まりなどを考慮せずに、図5の部品使用実績数をそのままパッケージ出荷実績数としている。また、予測手法は、計画時の図1で説明した方法と同じ方法を用いる。例えば、2005年度の出荷枚数を基準にして、2006年度から2010年度までのピーク時との比率を求め、求めたピーク時との比率の平均値を次の2011年度の予測比率(0.68)を2010年度のパッケージ出荷実績数870枚に掛けた値を2011年度のフィードバック後の予測出荷枚数(590枚)とする。同様に、生涯生産数予測部202は、2012年度の予測出荷枚数:374枚、2013年度の予測出荷枚数:218枚、2014年度の予測出荷枚数:116枚、2015年度の予測出荷枚数:56枚を求めることができる。
In the parts stockpiling management system 100 according to the present embodiment, the lifetime production
さらに、生涯生産数予測部202は、図1の計画時と同様に、原単位を1としてフィードバック後の部品所要数およびその累積値を求め、計画時に確定し倉庫に備蓄した終息部品の備蓄数(2925個)から各年度のフィードバック後の部品所要数の累積値を減算して予定備蓄在庫数を再計算する。例えば図6の場合、2011年度の予定備蓄在庫数は615個,2012年度は241個,2013年度は23個,2014年度は−93個,2015年度は−149個となる。尚、生涯生産数予測部202は、再予測した結果を生涯生産数予測DB157に保存する。
Further, the lifetime production
次に、比較判定部203は、再計算された予定備蓄在庫数がマイナスになる年度を判別する。例えば図6において、2013年度の予定備蓄在庫数は(+23個)であるが、2014年度の予定備蓄在庫数は(−93個)となり、不足することがわかる。
Next, the comparison /
この場合、比較判定部203は終息部品の不足が2014年度に生じると判定して、警報部204から警報出力を行う。尚、警報出力は、例えば表示部103などに警報メッセージとして表示し、「(装置AAAのパッケージAAの終息部品a)部品不足警報:2014年度に(−93個)」のように表示される。これにより、製造管理者は、装置AAAのパッケージAAの終息部品aが2014年度に93個不足する可能性があることを知ることができる。
[第3の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れ]
ここで、本実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れについてまとめる。尚、以降の処理は、管理制御部101のプログラムに従って予め設定された所定期間毎(各実施形態の例では年度毎)に自動的に実行される処理である。
In this case, the comparison /
[Processing flow after planning of the parts stockpiling management system 100 according to the third embodiment]
Here, it summarizes about the flow of the process after the plan of the parts stockpiling management system 100 which concerns on this embodiment. Note that the subsequent processing is processing that is automatically executed every predetermined period (each year in each embodiment) set in advance according to the program of the
(処理31)生涯生産数予測部202は、部品在庫管理DB155に保持されている終息部品の年度末在庫数から部品使用実績数およびパッケージ(PG)出荷実績数を求める。尚、PG出荷実績数は、出荷履歴DB152に保持されている値を用いても構わない。
(Process 31) The lifetime production
(処理32)生涯生産数予測部202は、処理31で求めたPG出荷実績数をフィードバックして、計画時と同じ所定の手法でパッケージの予測出荷枚数、終息部品の部品所要数およびその累積値を求め、終息部品の予定備蓄在庫数を予測する。
(Process 32) The lifetime production
(処理33)比較判定部203は、処理32で再予測され生涯生産数予測DB157に保持されているフィードバック後の予定備蓄在庫数がマイナスになっている年度がある場合に警報部204から警報を出力する。この時、予定備蓄在庫数がプラスからマイナスに転じる年度も併せて警報出力する。
(Process 33) The comparison /
管理制御部101は、上記の処理31から処理33までの処理を所定期間毎に繰り返し実行する。
The
このように、第3の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、管理制御部101の比較判定部203は、実績結果をフィードバックして、終息部品の部品所要数および予定備蓄在庫数を再予測するので、第2の実施形態よりも確度の高い不足時期を求めることができる。例えば、図4の第2の実施形態の場合は不足時期が2015年度であったが、本実施形態の場合は実績結果を反映させた結果、今後の出荷需要が上方修正されるので、不足時期が2014年度となり、第2の実施形態の場合よりも1年早く終息部品が不足する可能性があることがわかる。この結果、製造管理者は終息部品が不足する時期をより正確に知ることができ、代替部品によるパッケージの設計変更などへの対応を適切に図ることができる。
(第4の実施形態)
次に、第4の実施形態に係る部品備蓄管理システム100について説明する。第4の実施形態に係る部品備蓄管理システム100は、第1から第3までの各実施形態に係る部品備蓄管理システム100とは一部の構成が異なる。例えば図1の複数のDB104において、部品在庫管理DB155の代わりに生産実績DB156を用い、管理制御部101の部品在庫数更新部206の代わりに生産実績数更新部207を用いる。尚、図1の部品在庫管理DB155および部品在庫数更新部206をそのままにして、生産実績DB156と生産実績数更新部207とを新たに追加するようにしても構わない。
As described above, in the parts stockpiling management system 100 according to the third embodiment, the comparison /
(Fourth embodiment)
Next, the parts stockpiling management system 100 according to the fourth embodiment will be described. A part stockpiling management system 100 according to the fourth embodiment is partially different from the part stockpiling management system 100 according to each of the first to third embodiments. For example, in the plurality of
生産実績数更新部207は、先に説明したように、実際に装置またはパッケージを製造した所定期間毎の実績数を数えて生産実績DB156に保存する。従って、この生産実績数と1枚のパッケージに使用される該当部品の数(原単位)との乗算値が実際の部品の使用数にほぼ一致する。尚、実際には歩留まりを考慮する必要があり、不良品として破棄されたパッケージに使用された部品数を含めた数が実際の部品の使用数となるので、必ずしもパッケージの生産実績数と実際の部品の使用数とは完全には一致しないが、本実施形態では、説明がわかり易いように、パッケージの生産実績数と実際の部品の使用数とが同じものとする。
As described above, the production result
ここで、出荷履歴DB152は、工場から出荷したパッケージの数量を示すので工場内の製品在庫を含まない。このため、現実的には、パッケージの出荷枚数と実際の部品の使用数とは異なる場合がある。そこで、本実施形態では、計画後の部品備蓄管理において、実際の部品の使用実績に相当するパッケージの生産実績数を使用するようになっている。但し、終息部品を備蓄する計画時点では、図2で説明したように、実際に客先に出荷した数(出荷履歴)を使用して、終息部品の備蓄数や予定備蓄在庫数を求める。
Here, the
以下、第4の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の部品備蓄管理の流れについて図7を用いて説明する。例えば図2で説明した計画時(2009年度初め)に終息部品の備蓄数と各年度の予定備蓄在庫数とを予測したが、2009年度以降のパッケージの生産実績によって実際の備蓄在庫数は異なる可能性がある。 Hereinafter, the flow of parts storage management after planning of the parts storage management system 100 according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. For example, at the time of planning described in FIG. 2 (beginning of 2009), the number of stocks of end parts and the planned number of stocks in each fiscal year were predicted. There is sex.
例えば図7は、現時点を2011年度初めとし、2009年度および2010年度のパッケージの生産実績数およびその累積値が生産実績DB156に保持されている状態を示している。
For example, FIG. 7 shows a state in which the current production number DB and the cumulative value of the production results for the
ここで、第4の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の場合、管理制御部101の比較判定部203は、各年度毎に図2で予測した部品所要数(実績値)と図7の生産実績数とを比較して、予測した部品所要数(実績値)よりもパッケージの生産実績数が多い場合に警報部204から不足予測警報を出力する。尚、原単位を1としたが、原単位が2の場合は、(予測した部品所要数(実績値))と(パッケージの生産実績数×原単位)とを比較する。
Here, in the case of the parts storage management system 100 according to the fourth embodiment, the comparison /
具体的には、図2の計画時点(2009年度初め)に予測した2009年度の終息部品の部品所要数(累積値)は900個であるが、図7の2009年度のパッケージの生産実績数は850個なので50個少なく、比較判定部203は終息部品は不足しないと判定して警報部204から不足予測警報は出力しない。
Specifically, the required number of parts (cumulative value) of the final parts in FY2009 predicted at the time of planning in FIG. 2 (beginning of FY2009) is 900, but the actual number of packages produced in FY2009 in FIG. Since the number is 850, the number is reduced by 50, and the comparison /
ところが、図2の計画時点に予測した2010年度の終息部品の部品所要数(累積値)は1700個であるが、図7の2010年度のパッケージの生産実績数(累積値)は1720個なので20個多く、比較判定部203は終息部品が不足する可能性があると判定して警報部204から不足予測警報は出力する。
[第4の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れ]
ここで、本実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れについてまとめる。尚、以降の処理は、管理制御部101のプログラムに従って予め設定された所定期間毎(各実施形態の例では年度毎)に自動的に実行される処理である。
However, the required number of parts (cumulative value) of the ending parts in fiscal 2010 predicted at the time of planning in FIG. 2 is 1700, but since the actual production number (cumulative value) of the package in fiscal 2010 in FIG. The comparison /
[Processing Flow after Planning of Parts Stockpiling Management System 100 According to Fourth Embodiment]
Here, it summarizes about the flow of the process after the plan of the parts stockpiling management system 100 which concerns on this embodiment. Note that the subsequent processing is processing that is automatically executed every predetermined period (each year in each embodiment) set in advance according to the program of the
(処理41)比較判定部203は、生産実績DB156に保持されているパッケージの生産実績数の累積値に終息部品の原単位を掛けた値と、計画時に予測した各年度の終息部品の部品所要数の累積値とを比較する。そして、パッケージの生産実績数の累積値に終息部品の原単位を掛けた値が計画時に予測した各年度の終息部品の部品所要数の累積値よりも多い場合に警報部204から警報を出力する。
(Processing 41) The comparison /
尚、パッケージの生産実績数は、生産実績数更新部207によって、適宜、生産実績DB156の値を更新しているものとする。
It is assumed that the production record
このように、第4の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、管理制御部101の比較判定部203は、計画時に予測した各年度の部品所要数(累積値)と、パッケージの生産実績数(累積値)に原単位を掛けた値とを随時または定期的(本実施形態では各年度毎)に比較して、(予測した各年度の部品所要数(累積値))<(パッケージの生産実績数(累積値)×原単位)の関係を満たす場合に警報部204から不足予測警報を出力するので、製造管理者は終息部品が不足する事態を早く知ることができるので、余裕を持って代替部品によるパッケージの設計変更などへの対応を検討することができる。特に、本実施形態では、計画後の部品備蓄管理において、実際の部品の使用実績に相当するパッケージの生産実績数を使用するので、より確度高く、終息部品の在庫管理を行うことができる。
(第5の実施形態)
次に、第5の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の部品備蓄管理の流れについて説明する。先の第4の実施形態の場合は、単に終息部品が不足することを警報出力するだけであったが、第5の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、終息部品が不足する可能性がある時期(年度)についても警報出力するようになっている。
As described above, in the parts stockpiling management system 100 according to the fourth embodiment, the comparison /
(Fifth embodiment)
Next, the flow of parts storage management after planning of the parts storage management system 100 according to the fifth embodiment will be described. In the case of the previous fourth embodiment, the warning is simply output that there is a shortage of end parts, but in the part stockpiling management system 100 according to the fifth embodiment, there is a possibility that the end parts will be short. A warning is also output for a certain period (year).
例えば、図8は、本実施形態に係る部品備蓄管理システム100において、備蓄部品の不足判定に用いる図である。尚、図8は、図7と同様に2011年度初め(現時点)のものを示す。図8において、生涯生産数予測部202は、2010年度のパッケージの生産実績数(累積値)(1720枚)を基準にして、計画時に予測した図2の2011年度以降のパッケージの所要数(累積値)で製造を続けた場合のパッケージの(生産実績数+今後の所要数)の累積値を求める。そして、比較判定部203は、計算されたパッケージの(生産実績数+今後の所要数)の累積値が装置製造終了年度の予測パッケージ所要数(累積値)より多くなる年度を判別する。例えば、2014年度の(生産実績数+今後の所要数)の累積値(2897枚)は、2015年度(装置製造終了年度)の予測パッケージ所要数の累積値(2925枚)よりも少ないので、2014年度時点では不足しない、と比較判定部203は判定する。
For example, FIG. 8 is a diagram used for determining the shortage of storage parts in the parts storage management system 100 according to the present embodiment. In addition, FIG. 8 shows the thing of the beginning of 2011 (current time) similarly to FIG. In FIG. 8, the lifetime production
ところが、2015年度の(生産実績数+今後の所要数)の累積値(2945枚)は、2015年度(装置製造終了年度)の予測パッケージ所要数の累積値(2925枚)よりも多い。このため、比較判定部203は終息部品の不足が2015年度に生じると判定して、警報部204から警報出力を行う。尚、警報出力は、例えば表示部103などに警報メッセージとして表示し、「(装置AAAのパッケージAAの終息部品a)部品不足警報:2015年度に(−20個)」のように表示される。これにより、製造管理者は、装置AAAのパッケージAAの終息部品aが2015年度に20個不足する可能性があることを知ることができる。
[第5の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れ]
ここで、本実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れについてまとめる。尚、以降の処理は、管理制御部101のプログラムに従って予め設定された所定期間毎(各実施形態の例では年度毎)に自動的に実行される処理である。
However, the cumulative value (2945 sheets) of (number of actual productions + required number in the future) in fiscal 2015 is larger than the cumulative value (2925 sheets) of the predicted required number of packages in fiscal year 2015 (end of device manufacturing). For this reason, the comparison /
[Processing Flow after Planning of Parts Stockpiling Management System 100 according to Fifth Embodiment]
Here, it summarizes about the flow of the process after the plan of the parts stockpiling management system 100 which concerns on this embodiment. Note that the subsequent processing is processing that is automatically executed every predetermined period (each year in each embodiment) set in advance according to the program of the
(処理51)比較判定部203は、生産実績DB156を参照して、現時点で確定している最新のパッケージの生産実績数およびその累積値に、計画時に求めた現時点以降のパッケージの所要数を加算した今後の各年度のパッケージ所要数を再計算する。そして、再計算した今後のパッケージの所要数が製造終了年度(2015年度)のパッケージ所要数の累積値より多くなる年度があるか否かを判定する。もし、製造終了年度でのパッケージ所要数の累積値より多くなる年度がある場合は、終息部品の備蓄不足警報を不足する年度の情報と共に警報部204から警報を出力する。
(Process 51) The comparison /
尚、パッケージの生産実績数は、生産実績数更新部207によって、適宜、生産実績DB156の値を更新しているものとする。
It is assumed that the production record
このように、第5の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、管理制御部101の比較判定部203は、将来の各年度毎にパッケージの生産実績数を確認し、(パッケージの生産実績数+今後の所要数)の累積値が装置製造終了年度の予測パッケージ所要数(累積値)より多くなる年度がある場合に警報部204から不足予測警報を出力するので、製造管理者は終息部品が不足する事態を早く知ることができ、余裕を持って代替部品によるパッケージの設計変更などへの対応を検討することができる。特に、本実施形態では、計画後の部品備蓄管理において、実際の部品の使用実績に相当するパッケージの生産実績数を使用するので、より確度高く、終息部品の在庫管理を行うことができる。
(第6の実施形態)
次に、第6の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の部品備蓄管理の流れについて説明する。第4および第5の実施形態の場合は、パッケージの生産実績数とパッケージの予測所要数とを用いて終息部品の備蓄不足を管理するようにしたが、第6の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、警報出力された時点(第4および第5の実施形態の場合は2011年度初め)で図7の実績結果をフィードバックして部品所要数を再計算し、第5の実施形態よりも確度の高い不足時期を求めることができるようになっている。尚、本実施形態は、第3の実施形態と同様の考え方に基づいている。
In this way, in the parts stockpiling management system 100 according to the fifth embodiment, the comparison /
(Sixth embodiment)
Next, the flow of parts storage management after planning of the parts storage management system 100 according to the sixth embodiment will be described. In the case of the fourth and fifth embodiments, the shortage of stock of finished parts is managed using the number of actual productions of the package and the required number of packages, but the parts stock management according to the sixth embodiment In the system 100, when the alarm is output (in the case of the fourth and fifth embodiments, at the beginning of 2011), the result of FIG. 7 is fed back and the required number of parts is recalculated, compared with the fifth embodiment. It is now possible to find a highly accurate shortage period. Note that the present embodiment is based on the same concept as the third embodiment.
図9は、図7のパッケージ(PG)生産実績数を基にして部品使用実績数を書き加えた図である。尚、部品の原単位は1とする。例えば2009年度の終息部品の使用実績数は850個で図1で説明した計画時の部品所要数900個よりも50個少ない。同様に、図9の2010年度の終息部品の部品使用実績数は870個で図1で説明した計画時の部品所要数800個よりも70個多い。 FIG. 9 is a diagram in which the number of component use results is added based on the number of package (PG) production results of FIG. The basic unit of parts is 1. For example, the number of used end parts in FY2009 is 850, which is 50 less than the 900 required parts at the time of planning explained in FIG. Similarly, the number of parts used in the end parts in fiscal 2010 in FIG. 9 is 870, which is 70 more than the required number of parts at the time of planning explained in FIG.
本実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、生涯生産数予測部202は、このPG生産実績数をフィードバックして計画時と同様の処理を行い、装置またはパッケージの製造終了年度までの部品所要数と予定備蓄在庫数とを再予測する。この予測結果を図10に示す。尚、図10において(計画当初)と記した上半分の部分は図1と全く同じである。本実施形態で再予測した結果は、図10において(フィードバック後)と記した下半分の部分である。また、予測手法は、計画時の図1で説明した方法と同様で、本実施形態の例では、再予測結果は第3の実施形態で説明した図6と同じ数値を用いているので、図6の(フィードバック後)と全く同じ値になっている。つまり、生涯生産数予測部202は、2011年度の予測出荷枚数:590枚、2012年度の予測出荷枚数:374枚、2013年度の予測出荷枚数:218枚、2014年度の予測出荷枚数:116枚、2015年度の予測出荷枚数:56枚のように各年度のパッケージの予測出荷枚数を求める。
In the parts stockpiling management system 100 according to the present embodiment, the lifetime production
さらに、生涯生産数予測部202は、終息部品の原単位を1として部品所要数および累積値を求め、計画時に確定し倉庫に備蓄した終息部品の備蓄数(2925個)から各年度のフィードバック後の部品所要数の累積値を減算して予定備蓄在庫数を再計算する。例えば図10の場合、2011年度の予定備蓄在庫数は615個,2012年度は241個,2013年度は23個,2014年度は−93個,2015年度は−149個となる。尚、生涯生産数予測部202は、再予測した結果を生涯生産数予測DB157に保存する。
Further, the lifetime production
次に、比較判定部203は、再計算された予定備蓄在庫数がマイナスになる年度を判別する。例えば図10において、2013年度の予定備蓄在庫数は(+23個)であるが、2014年度の予定備蓄在庫数は(−93個)となり、不足することがわかる。
Next, the comparison /
この場合、比較判定部203は終息部品の不足が2014年度に生じると判定して、警報部204から警報出力を行う。尚、警報出力は、例えば表示部103などに警報メッセージとして表示し、「(装置AAAのパッケージAAの終息部品a)部品不足警報:2014年度に(−93個)」のように表示される。これにより、製造管理者は、装置AAAのパッケージAAの終息部品aが2014年度に93個不足する可能性があることを知ることができる。
[第6の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れ]
ここで、本実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の処理の流れについてまとめる。尚、以降の処理は、管理制御部101のプログラムに従って予め設定された所定期間毎(各実施形態の例では年度毎)に自動的に実行される処理である。
In this case, the comparison /
[Processing Flow after Planning of Parts Stockpiling Management System 100 According to Sixth Embodiment]
Here, it summarizes about the flow of the process after the plan of the parts stockpiling management system 100 which concerns on this embodiment. Note that the subsequent processing is processing that is automatically executed every predetermined period (each year in each embodiment) set in advance according to the program of the
(処理61)生涯生産数予測部202は、生産実績DB156に保持されているパッケージ(PG)生産実績数をフィードバックして、計画時と同じ所定の手法でパッケージの予測出荷枚数、終息部品の部品所要数およびその累積値を求め、終息部品の予定備蓄在庫数を予測する。
(Processing 61) The lifetime production
(処理62)比較判定部203は、処理61で再予測され生涯生産数予測DB157に保持されているフィードバック後の予定備蓄在庫数がマイナスになっている年度がある場合に警報部204から警報を出力する。この時、予定備蓄在庫数がプラスからマイナスに転じる年度も併せて警報出力する。
(Processing 62) The comparison /
管理制御部101は、上記の処理61と処理62を所定期間毎に繰り返し実行する。
The
このように、第6の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、管理制御部101の比較判定部203は、実績結果をフィードバックして、部品所要数を再計算するので、第5の実施形態よりも確度の高い不足時期を求めることができる。例えば、図8の第5の実施形態の場合は不足時期が2015年度であったが、本実施形態の場合は実績結果を反映させて今後の出荷需要を上方修正するので、不足時期が2014年度となり、第5の実施形態の場合よりも1年早く終息部品が不足する可能性があることがわかる。この結果、製造管理者は終息部品が不足する時期をより正確に知ることができ、代替部品によるパッケージの設計変更などへの対応を適切に図ることができる。
(第7の実施形態)
次に、第7の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の部品備蓄管理の流れについて説明する。第1から第6の実施形態の場合は、終息部品が1つのパッケージにだけ使用されている場合について説明したが、本実施形態に係る部品備蓄管理システム100は、終息部品が複数のパッケージに使用されている場合でも備蓄管理を行うことができる。尚、本実施形態ではわかり易いように、2つの装置(2つのパッケージ)に使用されている場合について説明する。
Thus, in the parts stockpiling management system 100 according to the sixth embodiment, the comparison /
(Seventh embodiment)
Next, the flow of component storage management of the component storage management system 100 according to the seventh embodiment will be described. In the case of the first to sixth embodiments, the case where the end component is used for only one package has been described. However, the component storage management system 100 according to this embodiment uses the end component for a plurality of packages. Stockpiling can be managed even if it is done. For ease of understanding in the present embodiment, a case where it is used in two devices (two packages) will be described.
ここで、終息部品aは、装置AAAのAAパッケージと、装置BBBのBBパッケージとに使用されているものとする。そして、各パッケージについて、図2で説明したように、所定の手法を用いて、装置の製造終了年度までの部品所要数と備蓄数と予定備蓄在庫数とを予測し、備蓄が確定した時点での予測結果を生涯生産数予測DB157に保存する。この結果を図11に示す。尚、わかり易いように、図11のパッケージAAの予測数は図2と同じ数値を用いている。また、パッケージAAの終息部品の原単位が1であるのに対して、パッケージBBの終息部品の原単位は2となっているので、パッケージBBの各数値はパッケージAAの2倍になっている。
Here, it is assumed that the termination part a is used for the AA package of the device AAA and the BB package of the device BBB. Then, for each package, as explained in FIG. 2, the required number of parts, the number of stocks and the number of planned stocks until the year when the device is finished are predicted using a predetermined method, and when stockpiling is confirmed. Are stored in the lifetime production
本実施形態では、工場内で同じ終息部品aを使用している全てのパッケージの合計の部品所要数と備蓄数と予定備蓄在庫数とを求め、当該部品の備蓄数を確定する。例えば、図11において、パッケージAAの終息部品aに必要な備蓄数は2925個で、パッケージBBの終息部品aに必要な備蓄数は2倍の5850個なので、合計の備蓄数は8775個となる。同様に、パッケージBBの部品所要数と予定備蓄在庫数についても図2の場合の2倍となる。 In this embodiment, the total number of parts required, the number of stockpiles, and the number of planned stockpiles for all packages that use the same end part a in the factory are obtained, and the number of stockpiles for the parts is determined. For example, in FIG. 11, the number of stocks required for the closing part a of the package AA is 2925, and the number of stocks required for the closing part a of the package BB is doubled to 5850, so the total number of stocks is 8775. . Similarly, the required number of parts of the package BB and the planned stock of inventory are twice as much as in the case of FIG.
このようにして、工場内で同じ終息部品aを使用している全てのパッケージの合計の部品所要数と備蓄数と予定備蓄在庫数とを予測し、備蓄が確定した時点での予測結果を生涯生産数予測DB157に保存する。
In this way, the total number of parts required, the number of stockpiles, and the number of planned stockpiles for all packages that use the same end part a in the factory are predicted, and the prediction results at the time when the stockpile is finalized Save in the production
以上が、計画時の処理である。 The above is the process at the time of planning.
次に、第7の実施形態に係る部品備蓄管理システム100の計画後の部品備蓄管理の流れについて説明する。ここで、図11の計画時点の2009年度初めに予測した終息部品の部品所要数から8775個の終息部品を備蓄してあるものとして、計画年度以降の実績例を挙げて具体的に説明する。図12は、2011年度初めでの終息部品の年度末在庫数の実績例を示した図である。図12の実績例では、2009年度の実際の年度末在庫数は6125個、2010年度の在庫数は3655個となった。
Next, the flow of parts storage management after planning of the parts storage management system 100 according to the seventh embodiment will be described. Here, assuming that 8775 end parts are stored from the required number of end parts predicted at the beginning of fiscal 2009 at the time of planning in FIG. FIG. 12 is a diagram showing an example of the actual number of finished parts at the end of the fiscal year at the beginning of 2011. In the actual example of FIG. 12, the actual number of stocks at the end of the fiscal year in 2009 was 6125, and the number of stocks in the
管理制御部101の比較判定部203は、図11で予測した2009年度の予定備蓄在庫数(6075個)と、図12の実際の年度末在庫数(6125個)とを比較する。この結果、2009年度時点での実際の在庫数は予定備蓄在庫数よりも50個多いことがわかる。つまり、終息部品を使用したパッケージの出荷枚数が50枚少なかったことになる。この場合、比較判定部203は終息部品の不足は生じていないと判定して、警報部204から警報出力は行わない。尚、本実施形態では、説明が分かり易いように、出荷枚数と製造枚数は同じ数として説明する。
The
一方、次の2011年度初めにおいても比較判定部203は、図11で予測した2010年度の予定備蓄在庫数(3675個)と、図12の実際の年度末在庫数(3655個)とを比較する。この結果、2010年度時点での実際の在庫数は予定備蓄在庫数よりも20個少ないことがわかる。つまり、終息部品を使用したパッケージの出荷枚数が20枚多くなっている。この場合、比較判定部203は終息部品の不足が生じていると判定して、警報部204から警報出力を行う。尚、警報出力は、例えば表示部103などに警報メッセージとして表示し、「(パッケージAAおよびパッケージBBの終息部品a)部品不足警報:2010年度(−20個)」のように表示される。これにより、製造管理者は、2010年度時点でパッケージAAおよびパッケージBBに使われている終息部品aが予定より20個多く使われていることを知ることができる。
On the other hand, at the beginning of the next
このように、第7の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、管理制御部101の比較判定部203は、計画時に予測した各年度の全パッケージの合計の予定備蓄在庫数と、実際の各年度の在庫数とを定期的(本実施形態では各年度毎)に比較して、全パッケージの合計の予定備蓄在庫数>各年度の在庫数(実績)の関係を満たす場合に警報部204から不足予測警報を出力するので、製造管理者は終息部品が不足する事態を早く知ることができ、余裕を持って代替部品によるパッケージの設計変更などへの対応を検討することができる。
As described above, in the parts stockpiling management system 100 according to the seventh embodiment, the
但し、上記の場合、パッケージ毎の過不足は知ることができない。次に、パッケージ毎に判別する例について説明する。
(第7の実施形態の変形例)
第7の実施形態は、図1に示した構成で終息部品の備蓄管理を行う部品備蓄管理システムの例であったが、図7に示した第4の実施形態と同様に、各パッケージ毎の生産実績数を用いて終息部品の備蓄管理を行うことができる。このような第7の実施形態の変形例について説明する。
However, in the above case, the excess or deficiency for each package cannot be known. Next, an example of determining for each package will be described.
(Modification of the seventh embodiment)
The seventh embodiment is an example of a parts stockpiling management system that performs stockpile management of the ending parts in the configuration shown in FIG. 1, but, similarly to the fourth embodiment depicted in FIG. 7, for each package. It is possible to carry out stockpile management of the end parts using the number of production results. A modification of the seventh embodiment will be described.
図13は各パッケージ毎の生産実績数の例である。図13において、2009年度の装置AAAのパッケージAAの生産実績および装置BBBのパッケージBBの生産実績は、それぞれ850個および900個である。同様に、2010年度の装置AAAのパッケージAAの生産実績および装置BBBのパッケージBBの生産実績は、それぞれ870個および775個である。 FIG. 13 shows an example of the number of production results for each package. In FIG. 13, the production results of the package AAA of the device AAA and the production results of the package BB of the device BBB in 2009 are 850 and 900, respectively. Similarly, the production results of the package AAA of the device AAA and the production results of the package BB of the device BBB in 2010 are 870 and 775, respectively.
ここで、比較判定部203は、図13の値と、図11の計画時のパッケージの所要数および所要数(累積値)とを比較する。パッケージAAは2010年度の所要数:800枚に対し生産実績数:870枚なので実績が上回っている。また、累積値も所要数(累積値)1700枚に対し生産実績数(累積値)1720枚であり実績が上回っている。つまり、パッケージBBのために備蓄した部品をパッケージAAが使用しているとも言える。
Here, the
このような状態の場合、比較判定部203は、生涯生産予測DB156が保持している図11の所要数(累積値)と、生産実績DB156が保持している生産実績数(累積値)とを比較する。そして、生産実績数が上回っているため備蓄不足であると判定して、警報部204から備蓄不足警報を出力する。これを個々のパッケージ毎に実施することにより、合計の備蓄数で問題がない年度についても、いずれか一つのパッケージで予測を上回る場合は、終息部品の備蓄不足警報を出力する。この結果、全パッケージの予定備蓄在庫数を管理する場合に比べて、製造管理者はより早く終息部品が不足する事態を把握でき、余裕を持って代替部品によるパッケージの設計変更などへの対応を検討することができる。
(第8の実施形態)
次に、第8の実施形態に係る部品備蓄管理システム100について図14を用いて説明する。第8の実施形態に係る部品備蓄管理システム100は、2009年度初め(計画時点)で用いた所要計画数を2011年度初め(現時点)に最新の所要計画数を用いて、図2で説明した手法で新たにピーク時との比率と予測比率を求め、予測出荷数を再計算するようになっている。従って、図2の場合に比べてより確度の高い終息部品の備蓄不足警報を出力することができる。
In such a state, the
(Eighth embodiment)
Next, a parts stockpiling management system 100 according to the eighth embodiment will be described with reference to FIG. The parts stockpiling management system 100 according to the eighth embodiment uses the number of required plans used at the beginning of 2009 (planned time) and the latest number of required plans at the beginning of 2011 (currently). Thus, the ratio of the peak time and the predicted ratio are obtained, and the predicted shipment number is recalculated. Therefore, it is possible to output a stockpile shortage alarm for the end part with higher accuracy than in the case of FIG.
図14において、2011年度の所要計画数は600枚なのでピーク時(2005年度)との比率は600/1600≒0.38となり、同様に2012年度の所要計画数は450枚なのでピーク時との比率は0.28となる。そして、2013年度以降の予測出荷枚数は、図2で説明したように、過去のピーク時との比率の平均値を予測比率として算出し、前年度の所要計画数または予測出荷枚数に掛けることで求めることができる。例えば2013年度の場合の予測比率(2005年度から2012年度までのピーク時との比率の平均値)は0.59で前年度の所要計画数が450枚なので、2013年度の予測出荷枚数は265枚となる。さらに、2014年度の場合の予測比率(2005年度から2013年度までのピーク時との比率の平均値)は0.54で前年度の予測出荷枚数が265枚なので、2014年度の予測出荷枚数は144枚となる。同様に、2015年度の場合の予測比率(2005年度から2014年度までのピーク時との比率の平均値)は0.50で前年度の予測出荷枚数が144枚なので、2015年度の予測出荷枚数は71枚となる。 In FIG. 14, since the required number of plans in fiscal 2011 is 600, the ratio with the peak time (fiscal 2005) is 600 / 1600≈0.38. Similarly, since the required number of plans in fiscal 2012 is 450, the ratio with the peak time Is 0.28. Then, as described with reference to FIG. 2, the estimated shipment quantity after FY2013 is calculated by calculating the average value of the ratio with the past peak time as the forecast ratio and multiplying it by the required planned quantity or the estimated shipment quantity in the previous year. Can be sought. For example, since the forecast ratio for 2013 is 0.59 (the average ratio from the peak period from 2005 to 2012) and the required number of plans for the previous year is 450, the estimated shipment in 2013 is 265. It becomes. Furthermore, since the predicted ratio in FY2014 (average value of the ratio from the peak in FY2005 to FY2013) is 0.54 and the predicted shipment quantity in the previous year is 265, the estimated shipment quantity in FY2014 is 144. It becomes a sheet. Similarly, the predicted ratio in 2015 is the average ratio of the ratio from the peak period from 2005 to 2014 and is 0.50, and the predicted number shipped in the previous year is 144. 71 sheets.
これらの結果より、2011年度から2015年度までのパッケージの所要数(PG所要数)は、年度順に600枚,450枚,265枚,144枚,71枚となる。これらの各年度毎のPG所要数から図14に示すようにPG所要数に累積値が年度順に600枚,1050枚,1315枚,1459枚,1530枚のように求められる。 From these results, the required number of packages (PG required number) from 2011 to 2015 is 600, 450, 265, 144, 71 in order of year. From these required PG numbers for each year, as shown in FIG. 14, cumulative values are obtained for the required PG numbers in the order of 600, 1050, 1315, 1459, 1530.
さらに、パッケージに使用されている終息部品の原単位を1とすると、終息部品の各年度の部品所要数およびその累積値もPG所要数およびその累積値と同じ値になる。尚、終息部品の備蓄数は、図2と同様に、計画時点の2009年度初めに確保した2925個である。 Further, when the basic unit of the end parts used in the package is 1, the required number of parts and the accumulated value of the end parts in each year are the same as the required number of PG and the accumulated value thereof. Note that the number of stocks of end parts is 2,925 secured at the beginning of fiscal 2009 at the time of planning, as in FIG.
ここで、生涯生産予測部202は、図14で再計算した部品の所要数に基づいて、2011年度以降の予定備蓄在庫数がどのようになるかを再計算する。この予測結果を図15に示す。図15は、2009年度初めの計画時点で確保した終息部品の備蓄数2925個に対して、2011年度初め(現時点)において、2009年度と2010年度の年度末在庫数の実績はそれぞれ2075個と1205個で確定しているので、2011年度の予定備蓄在庫数は1205個から2011年度の部品所要数600個を減算した605個となる。同様に、生涯生産予測部202は、2012年度から2015年度までの予定備蓄在庫数を求め、それぞれ年度順に155個、−110個、−254個、−325個となる。この結果は、生涯生産数予測DB157に保持される。
Here, the lifetime
さらに、比較判定部203は、生涯生産予測部202が再計算した予定備蓄在庫数を保持している生涯生産数予測DB157を参照して、予定備蓄在庫数がプラスからマイナスになる年度を判定し、警報部204から備蓄不足警報を出力する。例えば図15において、2012年度の予定備蓄在庫数は155個のプラスであるが、2013年度の予定備蓄在庫数は−110個のマイナスに転じることがわかるので、比較判定部203は警報部204から備蓄不足警報を出力する。尚、警報出力は、例えば表示部103などに警報メッセージとして表示し、「(装置AAAのパッケージAAの終息部品a)部品不足警報:2013年度に(−110個)」のように表示される。これにより、製造管理者は、装置AAAのパッケージAAの終息部品aが2014年度に110個不足する可能性があることを知ることができる。
Furthermore, the
このように、第8の実施形態に係る部品備蓄管理システム100では、管理制御部101の比較判定部203は、最新の所要計画を用いて予定備蓄在庫数を再計算するので、第1から第7の実施形態よりも確度の高い不足時期を求めることができる。この結果、製造管理者は終息部品が不足する時期をより正確に知ることができ、代替部品によるパッケージの設計変更などへの対応を適切に図ることができる。
Thus, in the parts stockpiling management system 100 according to the eighth embodiment, the
尚、本実施形態では、基本的な数値は第1から第7の実施形態で用いた数値と同じ数値を用いるようにしたが、図14において、2010年度のパッケージの出荷枚数が865個であるのに対して、図5で示した終息部品の2010年度の使用実績数は870個であった。終息部品の原単位が1なので、本来なら終息部品の使用数とパッケージの出荷枚数とが一致するはずだが、図14では製造の歩留などで一致しない場合があることを示すために意図的にパッケージの出荷枚数を5枚少なくした例を示した。このように、各実施形態において、歩留まりを考慮した値を用いるようにしても構わない。この場合、例えば生涯生産数予測部202は、所要数パッケージの所要数から部品の所要数を求める際に、歩留まりを含めた部品の所要数を求める。例えば図14において、2011年度のパッケージ所要数は600枚なので歩留まりを1%とした場合、部品の所要数は606個となる。
(第9の実施形態)
次に、第9の実施形態に係る部品備蓄管理システム100aについて図16を用いて説明する。第9の実施形態に係る部品備蓄管理システム100aは、第1から第8までの各実施形態に係る図1の部品備蓄管理システム100の複数のDB104と管理制御部101の構成が異なる。例えば図16において、複数のDB104aは図1の複数のDB104に代替設計DB158が追加されている。また、管理制御部101aは図1の管理制御部101に代替設計予測部208が追加されている。尚、図1と同符号のものは同じものを示す。また、図1の場合と同様に、部品在庫管理DB155および部品在庫数更新部206と、生産実績DB156と生産実績数更新部207とは、少なくとも一方が配置されていればよく、終息部品の備蓄不足を判別する手順については第1から第8までの各実施形態と同じ方法を用いる。第9の実施形態では備蓄不足を判別して警報を出力すると共に、代替設計費の予測を行うことが特徴である。
In this embodiment, the basic numerical values are the same as those used in the first to seventh embodiments, but in FIG. 14, the number of packages shipped in 2010 is 865. On the other hand, the number of actual use of the end parts shown in FIG. Since the basic unit of the finished parts is 1, the number of used finished parts should be consistent with the number of packages shipped, but FIG. 14 intentionally shows that the production yield may not match. An example is shown in which the number of packages shipped is reduced by five. As described above, in each embodiment, a value considering the yield may be used. In this case, for example, the lifetime production
(Ninth embodiment)
Next, a parts stockpiling
特に、本実施形態に係る部品備蓄管理システム100aは、複数のパッケージに同じ終息部品が使用されている場合に、各パッケージの代替設計費用を求め、警報出力に併せて代替設計費用を出力することができる。これにより、製造管理者はどのパッケージを代替設計するのが適切かを判断することができる。
In particular, the component
図16において、代替設計DB158は、複数のパッケージに同じ終息部品が使用されている場合に、各パッケージ毎の代替設計費用や各パッケージを代替設計した場合の再設計定品の適用年度や適用を開始する台数(何台目以降に再設計品を適用するか)などの情報を保持する。これらの代替設計に関する情報は、管理制御部101aの代替設計予測部208によって、同じ終息部品を使用するパッケージ毎に算出される。尚、代替設計費は、例えばパッケージ内の使用箇所毎や部品毎に応じて予め決められた所定の代替設計費用を予め代替設計DB158に記憶しておき、代替設計予測部208が各パッケージでの終息部品の使用箇所などに応じて代替設計DB158を参照する。或いは、オペレータが入力操作部102から入力するようにしても構わない。
In FIG. 16, the
次に、複数のパッケージ(装置AAAのパッケージAAと装置BBBのパッケージBB)に同一の終息部品aが使用されている場合に、所要数を見直した時の例について説明する。例えば計画時(2009年度初め)のパッケージAAとパッケージBBの各所要数と、終息部品aの所要数,備蓄数および予定備蓄在庫数は、先に説明した図11と同じものとする。そして、2011年度初めに各パッケージの所要数の見直しを行った結果を図17に示す。図11と図17の違いは、パッケージAAについては2011年度の所要数を541枚から701枚に修正したことと、パッケージBBについては2012年度の所要数を339枚から350枚に修正したことである。これらの年度以外の年度のパッケージの所要数は変わらないものとする。尚、これらのデータは、生涯生産数DB157に保持されている。
Next, an example when the required number is reviewed when the same termination component a is used for a plurality of packages (the package AA of the device AAA and the package BB of the device BBB) will be described. For example, it is assumed that the required number of packages AA and package BB at the time of planning (early 2009), the required number of stocked parts a, the number of stockpiles, and the number of planned stockpiles are the same as those shown in FIG. And the result of having reviewed the required number of each package in the beginning of 2011 is shown in FIG. The difference between FIG. 11 and FIG. 17 is that the required number in 2011 for package AA has been revised from 541 to 701, and that for package BB has been revised from 339 to 350 in 2012. is there. The number of packages required for other fiscal years shall remain unchanged. These data are held in the lifetime
図17のパッケージAAにおいて、2011年度の部品の所要数が計画時の541個から701個に増加したことにより、備蓄数2925個は変わらないので予定備蓄在庫数が不足する。例えばパッケージAAの2012年度の予定備蓄在庫数は185個でプラスであるが、2013年度の予定備蓄在庫数は−10個でマイナスに転じている。つまり、パッケージAAは2013年度に終息部品が不足する。 In the package AA of FIG. 17, since the required number of parts in 2011 has increased from 541 at the time of planning to 701, the number of reserves does not change, so the planned number of stocks in stock is insufficient. For example, the planned stock of inventory of package AA in FY2012 is 185, which is positive, but the planned stock of inventory in 2013 is -10, which is negative. That is, the package AA has a shortage of end parts in 2013.
一方、図17のパッケージBBにおいて、2012年度の部品の所要数が計画時の339個から350個に増加したことにより、備蓄数5850個は変わらないので予定備蓄在庫数が不足する。例えばパッケージBBの2014年度の予定備蓄在庫数は74個でプラスであるが、2015年度の予定備蓄在庫数は−22個でマイナスに転じている。つまり、パッケージBBは2015年度に終息部品が不足する。
On the other hand, in the package BB of FIG. 17, the required number of parts in fiscal 2012 has increased from 339 at the time of planning to 350, so that the number of
さらに、図17のパッケージAAとパッケージBBの合計において、2011年度の部品の所要数が計画時の1623個から1783個に、また2012年度の部品の所要数が計画時の1019個から1039個にそれぞれ増加したことにより、備蓄数5850個は変わらないので予定備蓄在庫数が不足する。例えば終息部品aの2013年度の予定備蓄在庫数は268個でプラスであるが、2014年度の予定備蓄在庫数は−38個でマイナスに転じている。つまり、パッケージAAとパッケージBBの合計において、終息部品は2014年度に不足する。
Furthermore, in the total of package AA and package BB in FIG. 17, the required number of parts in 2011 has increased from 1623 at the time of planning to 1783, and the required number of parts in 2012 has increased from 1019 to 1039 at the time of planning. By increasing each, the number of
上記の場合、比較判定部203は、パッケージAAについては2013年度に不足するという警報を警報部204から出力し、パッケージBBについては2015年度に不足するという警報を警報部204から出力する。或いは、同じ終息部品aを使用しているパッケージAAとパッケージBBの備蓄を共通化することによって、終息部品aは2014年度に不足するという警報を警報部204から出力する。
In the above case, the comparison /
[代替設計を行う場合]
次に、パッケージAAまたはパッケージBBの代替設計を行う場合について説明する。図18は再設計検証の例を示す図で、装置AAAのパッケージAAを再設計する場合の検証例である。検証は代替設計予測部208によって行われ、先に説明した図17において、装置AAAのパッケージAAの所要数を製造終了年度(2015年度)に近い方から所要数を少しずつ減らして行き、合計欄の2015年度の予定備蓄在庫数が0個(またはプラス)になるか否かを確認する。そして、合計欄の2015年度の予定備蓄在庫数が0個(またはプラス)になった時の年度のパッケージAAの所要数を終息部品aを使用する最後のパッケージとし、当該年度の残りのパッケージの所要数と次年度以降のパッケージの所要数は終息部品aを使用しない再設計後のパッケージAAが製造出荷される。
[In case of alternative design]
Next, a case where an alternative design of the package AA or the package BB is performed will be described. FIG. 18 is a diagram showing an example of redesign verification, and is a verification example when redesigning the package AA of the device AAA. The verification is performed by the alternative
例えば、図17の装置AAAのパッケージAAの所要数を製造終了年度(2015年度)の48枚から順に減らしていき、合計欄の2015年度の予定備蓄在庫数が0個(またはプラス)になる場合のパッケージAAの年度と所要数とを求める。そして、合計欄の2015年度の予定備蓄在庫数が0個になった時のパッケージAAの所要数を図18に示す。図18において、パッケージAAの所要数は2015年度および2014年度を0枚とし、さらに2013年度の所要数を計画当初の195枚から163枚にした時に合計欄の2015年度の予定備蓄在庫数が0個になることがわかる。代替設計予測部208は、これらの予測結果を代替設計DB158に記憶する。
For example, when the required number of packages AA of the device AAA in FIG. 17 is sequentially reduced from 48 sheets in the production end year (2015), and the planned stock quantity in FY2015 in the total column becomes 0 (or plus) The year and required number of the package AA are calculated. FIG. 18 shows the required number of packages AA when the planned stock of stock in FY2015 in the total column becomes zero. In FIG. 18, the required number of packages AA is 0 in FY2015 and 2014, and when the required number in FY2013 is 163 from the original plan of 195, the planned stock of inventory in FY2015 is 0. It turns out that it becomes a piece. The alternative
一方、比較判定部203は、代替設計DB158に記憶された代替設計の予測結果を参照して、2013年度の164枚目以降の製造出荷分から終息部品aを使用しない代替設計品のパッケージAAを当てればよいと判断する。つまり、パッケージAAの切替年度は2013年度となり、再設計期間を2年以上確保できる。
On the other hand, the
次に、パッケージBBの代替設計を行う場合について説明する。図19は再設計検証の例として、装置BBBのパッケージBBを再設計する場合の検証例である。図18の場合と同様に、検証は代替設計予測部208によって行われ、先に説明した図17において、装置BBBのパッケージBBの所要数を製造終了年度(2015年度)に近い方から所要数を少しずつ減らして行き、合計欄の2015年度の予定備蓄在庫数が0個(またはプラス)になるか否かを確認する。そして、合計欄の2015年度の予定備蓄在庫数が0個(またはプラス)になった時の年度のパッケージBBの所要数を終息部品aを使用する最後のパッケージとし、当該年度の残りのパッケージの所要数と次年度以降のパッケージの所要数は終息部品aを使用しない再設計後のパッケージBBが製造出荷される。
Next, a case where an alternative design of the package BB is performed will be described. FIG. 19 shows a verification example in the case of redesigning the package BB of the device BBB as an example of redesign verification. As in the case of FIG. 18, the verification is performed by the alternative
例えば、図17の装置BBBのパッケージBBの所要数を製造終了年度(2015年度)の48枚から順に減らしていき、合計欄の2015年度の予定備蓄在庫数が0個(またはプラス)になる場合のパッケージBBの年度と所要数とを求める。そして、合計欄の2015年度の予定備蓄在庫数が0個になった時のパッケージBBの所要数を図19に示す。図19において、パッケージBBの所要数は2015年度を0枚とし、さらに2014年度の所要数を計画当初の102枚から59枚にした時に合計欄の2015年度の予定備蓄在庫数が0個になることがわかる。代替設計予測部208は、これらの予測結果を代替設計DB158に記憶する。
For example, when the required number of packages BB of the device BBB in FIG. 17 is sequentially reduced from 48 sheets in the production end year (FY2015), the planned stock quantity in FY2015 in the total column becomes 0 (or plus) The year of the package BB and the required number are calculated. FIG. 19 shows the required number of packages BB when the planned number of stocks stored in FY2015 in the total column becomes zero. In FIG. 19, the required number of packages BB is 0 in FY2015, and when the required number in FY2014 is reduced from the original 102 to 59, the total stock inventory in FY2015 will be zero. I understand that. The alternative
一方、比較判定部203は、代替設計DB158に記憶された代替設計の予測結果を参照して、2014年度の60枚目以降の製造出荷分から終息部品aを使用しない代替設計品のパッケージBBを当てればよいと判断する。つまり、パッケージBBの切替年度は2014年度となり、再設計期間を3年以上確保できる。
On the other hand, with reference to the alternative design prediction result stored in the
このように複数のパッケージに同じ終息部品が使用されている場合に、終息部品の備蓄不足を検出した時に各パッケージの再設計予測を行い、どのパッケージを再設計すれば再設計品の適用年度がいつになるかを求めることができる。さらに、比較判定部203が警報部204から警報を出力する際に、代替設計予測部208が求めた再設計結果と、再設計に掛かる費用と共に出力する。この出力例を図20に示す。図20は、表示部103の画面や別途用意したプリンタに出力される再設計結果を示す図で、終息部品aに対して、装置AAAのパッケージAAを再設計した場合は2013年度の164台目以降の出荷品から再設計したパッケージが出荷されることがわかり、その時の再設計費用は300万円であることもわかる。同様に、装置BBBのパッケージBBを再設計した場合は2014年度の60台目以降の出荷品から再設計したパッケージが出荷されることがわかり、その時の再設計費用は200万円であることもわかる。製造管理者はこれらの出力結果を見て、いずれのパッケージを再設計すればよいかを判断することができる。例えば、パッケージBBの場合は再設計期間はパッケージAAよりも長く再設計費用もパッケージAAよりも安いので、パッケージBBを再設計した方が適切であることがわかる。
When the same end parts are used for multiple packages in this way, when a shortage of end parts is detected, a redesign prediction is made for each package. You can ask when. Further, when the comparison /
ここで、従来の場合は、装置AAAのパッケージAAの所要数の見直し時点で装置AAAのパッケージAAの担当部署がパッケージAAの再設計の検討を行い、所要計画の見直しができない場合はパッケージAAの再設計を行っていた。一方、装置BBBのパッケージBBの所要数の見直し時点で装置BBBのパッケージBBの担当部署がパッケージBBの再設計の検討を行い、所要計画の見直しができない場合はパッケージBBの再設計を行っていた。このように、担当部署が異なる場合には同じ終息部品を使用しているにもかかわらず連携ができていなかった。 Here, in the conventional case, the department in charge of the package AAA of the device AAA reviews the redesign of the package AA when the required number of the package AA of the device AAA is reviewed, and if the required plan cannot be reviewed, the package AA A redesign was in progress. On the other hand, when the required number of packages BB of the device BBB was reviewed, the department in charge of the package BB of the device BBB examined the redesign of the package BB, and when the required plan could not be reviewed, the package BB was redesigned . In this way, when the departments in charge are different, cooperation was not achieved even though the same termination parts were used.
これに対して、本実施例に係る部品備蓄管理システム100aの場合は、同型部品を使用している装置AAAのパッケージAAと装置BBBのパッケージBBを併せて検証するので、装置AAAのパッケージAAの担当者と装置BBBのパッケージBBの担当者とが互いに検証結果を確認して代替設計提案を行うことができ、双方の協議により最適な選択を行うことができる。例えば上記の例では、装置BBBのパッケージBBを再設計した方が費用および設計期間共に有利であると判断することができ、従来であれば最悪のケースで双方の部署が合わせて500万円支出しなければならない所を200万円の費用で再設計することができ、結果として300万円の経費節減を行ったことになる。
On the other hand, in the case of the component
尚、実際には代替部品での設計変更による費用効果の比較調査などの多様な関連項目を総合的に評価して判断する必要がある。また、備蓄に掛かる費用を可能な限り削減する必要もあり、部品の備蓄と代替部品による設計変更のどちらがコスト的に安いかを判断する必要もある。 Actually, it is necessary to comprehensively evaluate and judge various related items such as a cost-effective comparative study by design change of alternative parts. In addition, it is necessary to reduce the cost required for stockpiling as much as possible, and it is also necessary to determine which one of the stockpiling of parts and the design change by alternative parts is cheaper.
このように、本発明に係る部品備蓄管理システムおよび部品備蓄管理方法では、製造中の装置に使用している部品が終息宣言されて備蓄部品を用いて装置の製造を継続している場合に、備蓄部品の不足時期をできるだけ早く予測して備蓄部品の枯渇を回避し、終息部品を使用せずに済むように再設計を行うための時間を確保することができる。さらに、複数のパッケージに同じ終息部品が使用されている場合でもどのパッケージを再設計するのが適切かを容易に判断することができる。 Thus, in the parts stockpiling management system and the parts stockpiling management method according to the present invention, when the parts used in the device being manufactured are declared to end and the equipment is being manufactured using the stockpiled parts, It is possible to predict the shortage of the stockpile parts as early as possible to avoid the depletion of the stockpile parts and to secure time for redesign so that the end parts are not used. Furthermore, even if the same termination part is used for a plurality of packages, it is possible to easily determine which package is appropriate for redesign.
以上、本発明に係る部品備蓄管理システムについて、実施例を挙げて説明してきたが、その精神またはその主要な特徴から逸脱することなく他の多様な形で実施することができる。そのため、上述した実施例はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明は、特許請求の範囲によって示されるものであって、本発明は明細書本文にはなんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内である。 As described above, the parts stockpiling management system according to the present invention has been described with reference to the embodiments, but can be implemented in various other forms without departing from the spirit or the main features thereof. For this reason, the above-described embodiment is merely an example in all respects and should not be interpreted in a limited manner. The present invention is defined by the claims, and the present invention is not limited to the text of the specification. Further, all modifications and changes belonging to the equivalent scope of the claims are within the scope of the present invention.
100,100a・・・部品備蓄管理システム
101,101a・・・管理制御部
102・・・入力操作部
103・・・表示部
104,104a・・・複数のDB
151・・・装置構成DB
152・・・出荷履歴DB
153・・・所要計画DB
154・・・装置終息計画DB
155・・・部品在庫管理DB
156・・・生産実績DB
157・・・生涯生産数予測DB
158・・・代替設計費DB
201・・・所要計画部
202・・・生涯生産数予測部
203・・・比較判定部
204・・・警報部
205・・・出荷履歴更新部
206・・・部品在庫数更新部
207・・・生産実績数更新部
208・・・代替設計予測部
100, 100a ... parts
151... Device configuration DB
152 ... Shipping history DB
153 ... Required plan DB
154 ... Device termination plan DB
155 ... Parts inventory management DB
156 ... Production results DB
157 ... Lifetime production forecast DB
158 ... Alternative design cost DB
201 ... Required
Claims (20)
装置毎または機能別のハードウェア回路を構成するパッケージ毎に使用される部品データを保存する装置構成DBと、
過去に顧客に納入した装置の出荷履歴データを保存する出荷履歴DBと、
受注数を含む装置またはパッケージの所要計画データを保存する所要計画DBと、
装置の製造終息計画データを保存する装置終息計画DBと、
外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記装置構成DB,前記出荷履歴DB,前記所要計画DBおよび前記装置終息計画DBを参照して、前記終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから予定備蓄在庫数の算出とを行う生涯生産数予測部と、
前記生涯生産数予測部が算出した備蓄数と部品所要数と予定備蓄在庫数とを保存する生涯生産数予測DBと、
前記終息部品の実績在庫数を保存する部品在庫管理DBと、
随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理DBが保存する実績在庫数と、前記生涯生産数予測DBが保存する予定備蓄在庫数とを比較して、前記終息部品の不足を判定する比較判定部と、
前記比較判定部が前記終息部品の不足を判定した場合に備蓄不足予測警報を発する警報部と
を設けたことを特徴とする部品備蓄管理システム。 In the parts stockpiling management system that detects the stockpile shortage of parts used in the equipment produced in the factory,
A device configuration DB for storing component data used for each device or for each package constituting a hardware circuit for each function;
A shipping history DB for storing shipping history data of devices delivered to customers in the past;
Requirement plan DB that stores the requirement plan data of the device or package including the number of orders,
Device termination plan DB for storing device production termination plan data;
According to the information of the end parts input from the outside, referring to the device configuration DB, the shipping history DB, the required plan DB, and the device end plan DB, the number of stocks of the end parts is confirmed, and the future Lifetime production number prediction unit that calculates the required number of parts, and calculates the number of stockpiled stocks from the number of stockpiles and the required number of parts,
A lifetime production number prediction DB for storing the number of stockpiling, the required number of parts, and the planned stockpiling stock number calculated by the lifetime production number prediction unit;
A parts inventory management DB for storing the actual inventory quantity of the end parts;
A comparison / determination unit that compares the actual inventory quantity stored in the parts inventory management DB with the planned stock inventory quantity stored in the lifetime production quantity prediction DB at any time or every predetermined period to determine the shortage of end parts. When,
A parts stockpiling management system, comprising: an alarm section for issuing a stockpile shortage prediction alarm when the comparison judgment section judges the shortage of end parts.
前記比較判定部は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理DBが保存する実績在庫数と、前記生涯生産数予測DBが保存する予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足時期を算出し、
前記警報部は、前記比較判定部が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発する
ことを特徴とする部品備蓄管理システム。 In the parts stockpiling management system according to claim 1,
The comparison / determination unit compares the actual inventory quantity stored in the parts inventory management DB with the planned reserve inventory quantity stored in the lifetime production quantity prediction DB at any time or every predetermined period, To calculate
The parts storage management system, wherein the warning section issues a storage shortage prediction warning including the shortage period of the end parts calculated by the comparison determination section.
所定期間毎の在庫の変動状況から部品の使用実績を算出して前記部品在庫管理DBを更新する在庫変動更新部を更に設け、
前記生涯生産数予測部は、前記部品在庫管理DBが更新される毎に終息部品の部品所要数の再予測を行い、再予測した部品所要数と最初に確定した終息部品の備蓄数とから今後の予定備蓄在庫数の再計算を行う
ことを特徴とする部品備蓄管理システム。 In the parts stockpiling management system according to claim 1,
An inventory fluctuation update unit is further provided for calculating the usage results of parts from the inventory fluctuation status for each predetermined period and updating the parts inventory management DB,
The lifetime production number prediction unit re-predicts the required number of parts of the end parts every time the parts inventory management DB is updated, and from the re-predicted number of required parts and the stock number of the final parts determined first, A stockpile management system that recalculates the planned stockpile stock quantity.
装置毎または機能別のハードウェア回路を構成するパッケージ毎に使用される部品データを保存する装置構成DBと、
過去に顧客に納入した装置の出荷履歴データを保存する出荷履歴DBと、
受注数を含む装置またはパッケージの所要計画データを保存する所要計画DBと、
装置の製造終息計画データを保存する装置終息計画DBと、
外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記装置構成DB,前記出荷履歴DB,前記所要計画DBおよび前記装置終息計画DBを参照して、終息部品を使用するパッケージの今後の所要数の算出を行う生涯生産数予測部と、
前記生涯生産数予測部が算出したパッケージの所要数を保存する生涯生産数予測DBと、
パッケージの生産実績を保存するパッケージ生産実績DBと、
随時または所定期間毎に、前記パッケージ生産実績DBが保存する生産実績と、前記生涯生産数予測DBが保存するパッケージの所要数とを比較して、生産数の過不足から終息部品の不足を判定する比較判定部と、
前記比較判定部が終息部品が不足すると判断した場合に備蓄不足予測警報を発する警報部と
を設けたことを特徴とする部品備蓄管理システム。 In the parts stockpiling management system that detects the stockpile shortage of parts used in the equipment produced in the factory,
A device configuration DB for storing component data used for each device or for each package constituting a hardware circuit for each function;
A shipping history DB for storing shipping history data of devices delivered to customers in the past;
Requirement plan DB that stores the requirement plan data of the device or package including the number of orders,
Device termination plan DB for storing device production termination plan data;
In accordance with the information on the end parts input from the outside, referring to the apparatus configuration DB, the shipping history DB, the requirement plan DB, and the apparatus end plan DB, the future required number of packages using the end parts is determined. A lifetime production number forecasting unit to calculate,
A lifetime production number prediction DB for storing the required number of packages calculated by the lifetime production number prediction unit;
Package production results DB that stores package production results;
At any time or every predetermined period, the production record stored in the package production record DB is compared with the required number of packages stored in the lifetime production number forecast DB to determine the shortage of end parts due to the excess or shortage of production. A comparison / determination unit,
A parts stockpiling management system, comprising: a warning section that issues a stockpile shortage prediction alarm when the comparison judgment section judges that there are insufficient end parts.
前記比較判定部は、随時または所定期間毎に、前記パッケージ生産実績DBが保存する生産実績と、前記生涯生産数予測DBが保存するパッケージの所要数とを比較して、パッケージ生産数の過不足から終息部品の不足時期を算出し、
前記警報部は、前記比較判定部が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発する
ことを特徴とする部品備蓄管理システム。 In the parts stockpiling management system according to claim 4,
The comparison / determination unit compares the production results stored in the package production result DB with the required number of packages stored in the lifetime production number prediction DB at any time or every predetermined period, and the excess or deficiency in the number of package productions. Calculate the shortage period of end parts from
The parts storage management system, wherein the warning section issues a storage shortage prediction warning including the shortage period of the end parts calculated by the comparison determination section.
終息部品の在庫数を保存する部品在庫管理DBを更に設け、
前記生涯生産数予測部は、終息部品を使用する装置の今後のパッケージの所要数の算出に加えて、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行い、
前記生涯生産数予測DBは、前記生涯生産数予測部が算出した前記パッケージの所要数と、前記備蓄数と、前記部品所要数と、前記予定備蓄在庫数とを保存し、
前記パッケージ生産実績DBの所定期間毎の生産実績状況から部品の使用実績を算出する部品使用実績算出部を更に設け、
前記生涯生産数予測部は、前記部品在庫管理DBが保存する終息部品の在庫数から使用実績を求めて終息部品の部品所要数の再予測を行い、再予測した部品所要数と最初に確定した終息部品の備蓄数とから今後の予定備蓄在庫数の再計算を行い、
前記比較判定部は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理DBが保存する実績在庫数と、前記生涯生産数予測DBが保存する予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足を判定する
ことを特徴とする部品備蓄管理システム。 In the parts stockpiling management system according to claim 4,
A parts inventory management DB is also provided to store the inventory quantity of finished parts .
The lifetime production number predicting unit, in addition to calculating the required number of future packages of the device that uses the end parts, finalizing the number of stocks of the end parts, calculating the required number of future parts, Calculate the planned stock of the future stock from the required number of parts,
The lifetime production number prediction DB stores the required number of the package calculated by the lifetime production number prediction unit, the reserve number, the required number of parts, and the planned reserve stock number,
A component usage record calculation unit for calculating a component use record from the production record status for each predetermined period of the package production record DB;
The lifetime production number forecasting unit obtains the actual use from the number of inventory of the finished parts stored in the parts inventory management DB, re-predicts the number of parts required for the finished parts, and first determines the re-estimated number of parts required. Recalculate the future planned stock of inventory from the number of stock of finished parts,
The comparison / determination unit compares the actual inventory number stored in the parts inventory management DB with the planned reserve inventory number stored in the lifetime production number prediction DB at any time or every predetermined period, and determines the shortage of end parts. A parts stockpiling management system characterized by judging.
同型の部品を複数の装置のパッケージで使用している場合、
パッケージ毎の生産実績を保存するパッケージ生産実績DBを更に設け、
前記生涯生産数予測部は、外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記装置構成DB,前記出荷履歴DB,前記所要計画DBおよび前記装置終息計画DBを参照して、パッケージ毎に、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行い、
前記生涯生産数予測DBは、前記生涯生産数予測部が算出した備蓄数と部品所要数と予定備蓄在庫数とをパッケージ毎に保存し、
前記比較判定部は、パッケージ毎に、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理DBが保存する実績在庫数と、前記生涯生産数予測DBが保存する予定備蓄在庫数とを比較して、パッケージ毎に終息部品の不足を判断し、
前記警報部は、前記比較判定部が終息部品が不足すると判断した場合に、パッケージ毎に備蓄不足予測警報を発する
ことを特徴とする部品備蓄管理システム。 In the parts stockpiling management system according to claim 1,
If the same type of parts are used in multiple device packages,
A package production result DB is also provided to store production results for each package.
The lifetime production number predicting unit refers to the device configuration DB, the shipping history DB, the required plan DB, and the device end plan DB in accordance with information on the end parts input from the outside, for each package, Determine the number of stocks of finished parts, calculate the required number of parts in the future, and calculate the planned number of stocks in the future from the number of stocks and the required number of parts,
The lifetime production number prediction DB stores, for each package, the stockpiling number, the required number of parts, and the planned stockpiling stock number calculated by the lifetime production number prediction unit,
The comparison / determination unit compares the actual stock quantity stored in the parts inventory management DB with the planned stock quantity stored in the lifetime production quantity prediction DB for each package at any time or every predetermined period. Judge the shortage of end parts every time,
The parts storage management system, wherein the warning section issues a storage shortage prediction warning for each package when the comparison and determination section determines that the end parts are insufficient.
前記生涯生産数予測部は、パッケージの所要計画が見直される毎に、前記装置構成DB,前記出荷履歴DBおよび前記装置終息計画DBを参照して、前記終息部品の今後の部品所要数の再算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の再算出とを行い、前記生涯生産数予測DBの保存内容を更新する
ことを特徴とする部品備蓄管理システム。 In the parts stockpiling management system according to claim 1,
The lifetime production number prediction unit recalculates the required number of parts in the future for the end parts by referring to the apparatus configuration DB, the shipping history DB, and the apparatus end plan DB every time the required plan for the package is reviewed. And a re-calculation of a future planned stock quantity from the stock number and the required number of parts, and updating the contents stored in the lifetime production number prediction DB.
前記比較判定部は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理DBが保存する実績在庫数と、前記生涯生産数予測DBが保存する予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足時期を算出し、
前記警報部は、前記比較判定部が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発する
ことを特徴とする部品備蓄管理システム。 In the parts stockpiling management system according to claim 8,
The comparison / determination unit compares the actual inventory quantity stored in the parts inventory management DB with the planned reserve inventory quantity stored in the lifetime production quantity prediction DB at any time or every predetermined period, To calculate
The parts storage management system, wherein the warning section issues a storage shortage prediction warning including the shortage period of the end parts calculated by the comparison determination section.
同型の部品を複数の装置のパッケージで使用している場合、且つ前記比較判定部が前記終息部品の備蓄不足を検出した場合、
前記終息部品の代替設計を各パッケージについて行い、各パッケージ毎に代替設計費と不足時期と代替品が使用開始される台数とを含む代替設計情報をパッケージ毎に出力する代替設計予測部と
を更に設けたことを特徴とする部品備蓄管理システム。 In the parts stockpiling management system according to claim 8,
When using parts of the same type in a plurality of device packages, and when the comparison determination unit detects a shortage of stock of the end parts,
An alternative design prediction unit that performs alternative design of the end parts for each package, and outputs alternative design information including, for each package, alternative design costs, a shortage period, and the number of alternative products to be used for each package; A parts stockpiling management system characterized by the provision.
外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記部品データ,前記出荷履歴データ,前記所要計画データおよび前記製造終息計画データを参照して、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行う生涯生産数予測手順と、
前記生涯生産数予測手順で算出した備蓄数と部品所要数と予定備蓄在庫数とを生涯生産数予測データとして保存する生涯生産数予測データ保存手順と、
備蓄部品の在庫数を適宜更新しながら部品在庫管理データとして保存する部品在庫管理データ保存手順と、
随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理データとして保存された在庫数と、前記生涯生産数予測データとして保存された予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足を判定する比較手順と、
前記比較手順で終息部品が不足すると判断した場合に備蓄不足予測警報を発する警報手順と
をコンピュータにより実行することを特徴とする部品備蓄管理方法。 Insufficient stockpile of parts used in equipment produced in the factory, parts data used for each device or each package that constitutes a hardware circuit for each function, shipping history data of equipment delivered to customers in the past, In the parts stockpiling management method that is detected by a computer by referring to the required plan data of the device or package including the number of orders and the production end plan data of the device ,
According to the information of the end parts input from the outside, the part data , the shipping history data , the required plan data, and the production end plan data are referred to, and the number of stocks of the end parts is determined and the future part requirements Lifetime production number prediction procedure for calculating the number of stocks, and calculating the future stockpiling stock number from the stockpiling number and the required number of parts,
Lifetime production number prediction data storage procedure for storing the number of reserves calculated in the lifetime production number prediction procedure , the required number of parts, and the planned storage stock number as lifetime production number prediction data ;
Parts inventory management data storage procedure for storing as stock inventory management data while appropriately updating the stock quantity of stockpiled parts,
Any time or at predetermined time intervals, and the component has been inventory stored as inventory data is compared with the expected stockpiled inventory stored the a lifetime production expected number data, and the comparison procedure determining lack of termination component ,
A component storage management method comprising: executing, by a computer , an alarm procedure for issuing a storage shortage prediction alarm when it is determined that the number of end components is insufficient in the comparison procedure.
前記比較手順は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理データとして保存された実績在庫数と、前記生涯生産数予測データとして保存された予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足時期を算出し、
前記警報手順は、前記比較手順が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発する
ことを特徴とする部品備蓄管理方法。 In the parts stockpiling management method according to claim 11,
The comparison procedure compares the actual stock quantity stored as the parts inventory management data with the planned stock quantity stored as the lifetime production quantity prediction data at any time or every predetermined period, and the shortage of end parts Calculate the time,
The parts storage management method, wherein the warning procedure issues a stockpile shortage prediction warning including a shortage period of the end parts calculated by the comparison procedure.
前記生涯生産数予測手順は、所定期間毎の在庫の変動状況から部品の使用実績を算出して前記終息部品の部品所要数の再予測を行い、再予測した部品所要数と最初に確定した終息部品の備蓄数とから今後の予定備蓄在庫数の再計算を行う
ことを特徴とする部品備蓄管理方法。 In the parts stockpiling management method according to claim 11,
The lifetime production number forecasting procedure calculates the part usage record from the inventory fluctuation status for each predetermined period, re-predicts the required number of parts of the end parts, and re-predicts the required number of parts and the final confirmed end A part stockpiling management method characterized by recalculating the future stockpile stock quantity from the number of parts stockpile.
外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記部品データ,前記出荷履歴データ,前記所要計画データおよび前記製造終息計画データを参照して、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行う生涯生産数予測手順と、
装置毎または機能別のハードウェア回路を構成するパッケージ毎に使用される部品データを保存する装置構成データ保存手順と、
過去に顧客に納入した装置の出荷履歴データを保存する出荷履歴データ保存手順と、
受注数を含む装置またはパッケージの所要計画データを保存する所要計画データ保存手順と、
装置の製造終息計画データを保存する装置終息計画データ保存手順と、
外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記部品データ,前記出荷履歴データ,前記所要計画データおよび前記製造終息計画データを参照して、終息部品を使用するパッケージの今後の所要数の算出を行う生涯生産数予測手順と、
前記生涯生産数予測手順で算出したパッケージの今後の所要数を生涯生産数予測データとして保存する生涯生産数予測データ保存手順と、
パッケージの生産実績データを保存するパッケージ生産実績データ保存手順と、
随時または所定期間毎に、前記パッケージ生産実績データ保存手順により保存されたパッケージの生産実績データと、前記生涯生産数予測データ保存手順で保存されたパッケージの今後の所要数とを比較して、パッケージの生産数の過不足から終息部品の不足を判定する比較手順と、
前記比較手順が終息部品が不足すると判断した場合に備蓄不足予測警報を発する警報手順と
をコンピュータにより実行することを特徴とする部品備蓄管理方法。 Insufficient stockpile of parts used in equipment produced in the factory, parts data used for each device or each package that constitutes a hardware circuit for each function, shipping history data of equipment delivered to customers in the past, In the parts stockpiling management method that is detected by a computer by referring to the required plan data of the device or package including the number of orders and the production end plan data of the device ,
According to the information of the end parts input from the outside, the part data, the shipping history data, the required plan data, and the production end plan data are referred to, and the number of stocks of the end parts is determined and the future part requirements Lifetime production number prediction procedure for calculating the number of stocks, and calculating the future stockpiling stock number from the stockpiling number and the required number of parts,
Device configuration data storage procedure for storing component data used for each device or each package constituting a hardware circuit for each function;
Shipping history data storage procedure to store the shipping history data of the devices delivered to customers in the past,
Requirement plan data storage procedure for storing the required plan data of the device or package including the number of orders,
Device end plan data storage procedure for storing device end of life plan data ;
Calculation of the future required number of packages using the end part by referring to the part data , the shipping history data , the requirement plan data, and the production end plan data according to the information of the end part input from the outside A lifetime production number forecasting procedure,
Lifetime production number prediction data storage procedure for storing the future required number of packages calculated in the lifetime production number prediction procedure as lifetime production number prediction data ;
And package production result data storage To save a package of actual production data,
Any time or at predetermined intervals, when compared with packages of production result data stored by the package production result data storage procedure, the future required number of package saved in the lifetime production expected number data stored procedures, packages A comparison procedure to determine the shortage of end parts from the excess or shortage of production of
A component storage management method comprising: executing, by a computer , an alarm procedure for issuing a storage shortage prediction warning when the comparison procedure determines that there are insufficient end components.
前記比較手順は、随時または所定期間毎に、前記パッケージ生産実績データ保存手順により保存されたパッケージの生産実績データと、前記生涯生産数予測データ保存手順により保存されたパッケージの今後の所要数とを比較して、パッケージ生産数の過不足から終息部品の不足時期を算出し、
前記警報手順は、前記比較手順が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発する
ことを特徴とする部品備蓄管理方法。 In the parts stockpiling management method according to claim 14,
In the comparison procedure, the production record data of the package stored by the package production record data storage procedure and the future required number of packages stored by the lifetime production number prediction data storage procedure are stored at any time or every predetermined period. In comparison, calculate the shortage of end parts from the excess and shortage of package production,
The parts storage management method, wherein the warning procedure issues a stockpile shortage prediction warning including a shortage period of the end parts calculated by the comparison procedure.
終息部品の実績在庫数を部品在庫管理データとして保存し、
前記生涯生産数予測手順は、終息部品を使用する装置の今後のパッケージの所要数の算出に加えて、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行い、
前記生涯生産数予測データ保存手順は、前記生涯生産数予測手順が算出した前記パッケージの所要数と、前記備蓄数と、前記部品所要数と、前記予定備蓄在庫数とを生涯生産数予測データとして保存し、
前記生産実績データの所定期間毎の生産実績状況から部品の使用実績を算出する部品使用実績算出手順を更に設け、
前記生涯生産数予測手順は、前記部品在庫管理データとして保存される終息部品の在庫数から使用実績を求めて終息部品の部品所要数の再予測を行い、再予測した部品所要数と最初に確定した終息部品の備蓄数とから今後の予定備蓄在庫数の再計算を行い、
前記比較手順は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理データとして保存される実績在庫数と、前記生涯生産数予測データとして保存された予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足を判定する比較手順と、
前記比較手順が終息部品が不足すると判断した場合に備蓄不足予測警報を発する警報手順と
をコンピュータにより実行することを特徴とする部品備蓄管理方法。 In the parts stockpiling management method according to claim 14,
Save the actual inventory quantity of finished parts as parts inventory management data,
In addition to calculating the required number of future packages for devices that use end parts, the lifetime production number predicting procedure determines the number of stocks of end parts, calculates the required number of parts in the future, Calculate the planned stock of the future stock from the required number of parts,
The lifetime production number prediction data storage procedure includes the required number of the package calculated by the lifetime production number prediction procedure, the reserve number, the required number of parts, and the planned reserve inventory number as lifetime production number prediction data. Save and
A part use result calculation procedure for calculating a part use result from the production result status for each predetermined period of the production result data is further provided,
The lifetime production number forecasting procedure is to determine the actual number of used parts from the stock quantity of the finished parts stored as the parts inventory management data , re-predict the required number of parts of the finished parts, and confirm the re-estimated parts required number first. Recalculate the future planned stock of inventory from the number of stock of finished parts
The comparison procedure compares the actual stock quantity stored as the parts inventory management data with the scheduled stock quantity stored as the lifetime production quantity prediction data at any time or every predetermined period, and the shortage of end parts A comparison procedure for determining
An alarm procedure for issuing a stockpile shortage prediction alarm when said comparison procedure determines that there are insufficient end parts;
A part stockpiling management method characterized in that the process is executed by a computer .
同型の部品を複数の装置のパッケージで使用している場合、
パッケージ毎の生産実績データを保存するパッケージ生産実績データ保存手順を更に設け、
前記生涯生産数予測手順は、外部から入力された終息部品の情報に応じて、前記部品データ,前記出荷履歴データ,前記所要計画データおよび前記製造終息計画データを参照して、パッケージ毎に、終息部品の備蓄数の確定と、今後の部品所要数の算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の算出とを行い、算出した備蓄数と部品所要数と予定備蓄在庫数とをパッケージ毎に保存し、
前記比較手順は、パッケージ毎に、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理データとして保存される実績在庫数と、前記生涯生産数予測データとして保存された予定備蓄在庫数とを比較して、パッケージ毎に終息部品の不足を判断し、
前記警報手順は、前記比較手順が終息部品が不足すると判断した場合に、パッケージ毎に備蓄不足予測警報を発する
ことを特徴とする部品備蓄管理方法。 In the parts stockpiling management method according to claim 11,
If the same type of parts are used in multiple device packages,
A package production record data storage procedure for storing production record data for each package is further provided.
The lifetime production number prediction procedure is performed for each package by referring to the part data , the shipping history data , the required plan data, and the production end plan data according to the information of the end parts input from the outside. Confirming the number of parts stock, calculating the required number of parts in the future, and calculating the planned number of stocks in the future from the number of stocks and the number of parts required, and calculating the number of stocks stored, the number of parts required, and the planned stock Save the number of stocks for each package,
The comparison procedure compares the actual inventory number stored as the parts inventory management data and the planned stockpiling inventory number stored as the lifetime production number prediction data for each package at any time or every predetermined period, Determine the shortage of end parts for each package,
The component storage management method, wherein the alarm procedure issues a reserve shortage prediction warning for each package when the comparison procedure determines that there are not enough finished components.
前記生涯生産数予測手順は、パッケージの所要計画が見直される毎に、前記部品データ,前記出荷履歴データおよび前記製造終息計画データを参照して、前記終息部品の今後の部品所要数の再算出と、前記備蓄数と前記部品所要数とから今後の予定備蓄在庫数の再算出とを行い、前記生涯生産数予測データを更新する
ことを特徴とする部品備蓄管理方法。 In the parts stockpiling management method according to claim 11,
The lifetime production number forecasting procedure is to recalculate the future required number of parts of the end part by referring to the part data , the shipping history data and the production end plan data every time the required plan of the package is reviewed. A part stockpile management method comprising: recalculating a future planned stockpile stock number from the stockpile number and the required number of parts, and updating the lifetime production number prediction data .
前記比較手順は、随時または所定期間毎に、前記部品在庫管理データとして保存される実績在庫数と、前記生涯生産数予測データとして保存された予定備蓄在庫数とを比較して、終息部品の不足時期を算出し、
前記警報手順は、前記比較手順が算出した終息部品の不足時期を含む備蓄不足予測警報を発する
ことを特徴とする部品備蓄管理方法。 In the parts stockpiling management method according to claim 18,
The comparison procedure compares the actual stock quantity stored as the parts inventory management data with the scheduled stock quantity stored as the lifetime production quantity prediction data at any time or every predetermined period, and the shortage of end parts Calculate the time,
The parts storage management method, wherein the warning procedure issues a stockpile shortage prediction warning including a shortage period of the end parts calculated by the comparison procedure.
同型の部品を複数の装置のパッケージで使用している場合、且つ前記比較手順で前記終息部品の備蓄不足を検出した場合、
前記終息部品の代替設計を各パッケージについて行い、各パッケージ毎に代替設計費と不足時期と代替品が使用開始される台数とを含む代替設計情報をパッケージ毎に出力する代替設計予測手順と
を更にコンピュータにより実行することを特徴とする部品備蓄管理方法。 In the parts stockpiling management method according to claim 18,
When the same type of parts are used in a package of a plurality of devices, and when the lack of stock of the end parts is detected in the comparison procedure,
An alternative design prediction procedure for performing alternative design of the end parts for each package, and outputting alternative design information for each package, including alternative design cost, shortage period, and number of alternative products to be used for each package; A component storage management method, which is executed by a computer .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009190896A JP5227920B2 (en) | 2009-08-20 | 2009-08-20 | Parts storage management system and parts storage management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009190896A JP5227920B2 (en) | 2009-08-20 | 2009-08-20 | Parts storage management system and parts storage management method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011043948A JP2011043948A (en) | 2011-03-03 |
JP5227920B2 true JP5227920B2 (en) | 2013-07-03 |
Family
ID=43831344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009190896A Expired - Fee Related JP5227920B2 (en) | 2009-08-20 | 2009-08-20 | Parts storage management system and parts storage management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5227920B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11138527B2 (en) | 2019-09-19 | 2021-10-05 | Coupang Corp. | Systems and methods for responsive and automated predictive packaging acquisition |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4375514B2 (en) * | 2000-10-19 | 2009-12-02 | 横河電機株式会社 | Parts management system |
JP2005285070A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Seiko Epson Corp | Parts inventory management apparatus and method, and its program |
JP2007249848A (en) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Fujitsu Ltd | Stored-component number management method and stored-component number management system |
-
2009
- 2009-08-20 JP JP2009190896A patent/JP5227920B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011043948A (en) | 2011-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4759544B2 (en) | Inventory planning system | |
US6876895B2 (en) | Order assembly production system and method | |
US20050228521A1 (en) | Production planning apparatus and production planning method | |
JPWO2004027533A1 (en) | Parts inventory management device | |
JP5132180B2 (en) | Meter management support system | |
KR102360948B1 (en) | A method for providing information related to item scrap and an apparatus for the same | |
JP5227920B2 (en) | Parts storage management system and parts storage management method | |
JP5145835B2 (en) | Product supply system, product supply method, and product supply program | |
JPH05324685A (en) | Stock controlling system for anticipative product | |
JP4901138B2 (en) | Distribution management system | |
JP2004185120A (en) | Part order system and part order method | |
JP4760125B2 (en) | Maintenance quantity batch calculation system for discontinued parts and maintenance parts | |
US7606724B2 (en) | Demand dispatch system and method | |
JP2005128752A (en) | Apparatus, method, and program for defect processing analysis | |
JP2007249848A (en) | Stored-component number management method and stored-component number management system | |
KR102357384B1 (en) | A method for managing item shortage and an apparatus for the same | |
Chiu et al. | Minimizing operating expenditures for a manufacturing system featuring quality reassurances, probabilistic failures, overtime, and outsourcing | |
JP5199795B2 (en) | Forecast management system and program | |
JP2006318254A (en) | Automatic inventory management system | |
Harlan et al. | Analysis the Causes of Delays in Receiving Goods Services Using the Failure Modes and Effect Analysis Method (Case Study of PT Schneider Electric Manufacturing Batam) | |
JP2018169674A (en) | Order placement control apparatus | |
JP2006227664A (en) | Part management system | |
JP5837457B2 (en) | Repair parts ordering support system and ordering support method | |
CN118071248A (en) | Abnormal tracing method and tracing device for material production and supply and marketing | |
JP2002099595A (en) | Physical distribution management support system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5227920 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |