JP5225246B2 - 電池間接続装置 - Google Patents
電池間接続装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5225246B2 JP5225246B2 JP2009241635A JP2009241635A JP5225246B2 JP 5225246 B2 JP5225246 B2 JP 5225246B2 JP 2009241635 A JP2009241635 A JP 2009241635A JP 2009241635 A JP2009241635 A JP 2009241635A JP 5225246 B2 JP5225246 B2 JP 5225246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic contact
- battery
- electrode
- terminal
- electrode terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
図1〜図7を参照して、本発明の第1実施例に係る電池間接続装置を説明する。
L4<L2<L1<L3
の関係が成立している。
図8〜図10を参照して、本発明の第2実施例に係る電池間接続装置を説明する。
図11〜図17を参照して、本発明の第3実施例に係る電池間接続装置を説明する。
L202<L201<L204<L203
の関係が成立している。
図18〜図21を参照して、本発明の第4実施例に係る電池間接続装置を説明する。
L32<L31<(L1×2)<L33
の関係が成立している。図20に示すように、連結端子303および押圧クリップ304が、点対象の位置にもう一式ずつ配してあり、第5のベース301の樹脂により相互に絶縁されている。
L32<L31<(L1×2)<L33
により機能する。
図22〜図26を参照して、本発明の第5実施例に係る電池間接続装置を説明する。
4,104 セル本体
5(6),105(106) 電極端子
7,107(108),301(302) ベース
7a,107a(l08a),301a(302a) 収容部
7b,107b(l08b),301b(302b),207b(208b) スリット
8(9),303 連結端子
8a(9a),303a 弾性接触片
10,304 押圧クリップ
10a,304a 押圧片
10b 入出力用ケーブル挿通溝
210 カム
401 回路基板
402 コネクタ
403 ハウジング
403a スリット
404 コンタクト
404a 弾性接触片
405 実装部
406 スライダ
411 貫通孔
413 出力用パッド(正極)
414 出力用パッド(負極)
416 連結配線
Claims (14)
- セル本体から突出する電極端子を有するセル電池を複数並行に配置して接続する電池間接続装置であって、複数の連結端子と、該連結端子を保持するベースと、複数の押圧クリップとを含み、
前記連結端子は2つの前記電極端子間を接続するものであって、2つの前記電極端子にそれぞれ接触する2つの弾性接触片を有し、
前記ベースは前記連結端子を収容保持する複数の収容部を有し、該収容部は前記電極端子を対応する弾性接触片の外側に沿うようにして収容可能になっており、
前記押圧クリップは平行な2つの押圧片を有し、
該押圧片を前記2つの電極端子の外側に沿うようにして前記収容部に挿入することで前記2つの電極端子を内側に押圧駆動し前記2つの弾性接触片に接触させるものであることを特徴とする電池間接続装置。 - セル本体から突出する電極端子を有するセル電池を複数並行に配置して接続する電池間接続装置であって、複数の連結端子と、該連結端子を保持するベースと、複数のカムとを含み、
前記連結端子は2つの前記電極端子間を接続するものであって、2つの前記電極端子にそれぞれ接触する2つの弾性接触片を有し、
前記ベースは前記連結端子を収容保持する複数の収容部を有し、該収容部は前記電極端子を対応する弾性接触片の内側に沿うようにして収容可能になっており、
前記カムは前記収容部の前記2つの弾性接触片間に回動軸を有するように前記ベースに回動可能に設けられており、前記回動軸には長円状のカム部を有し、
前記カムを回動して前記カム部を回動させることで、前記2つの弾性接触片の内側に挿入した前記2つの電極端子を外側に駆動し前記2つの前記弾性接触片に押圧接触させるものであることを特徴とする電池間接続装置。 - 前記連結端子は隣り合う前記電極端子間を接続するものであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の電池間接続装置。
- 前記電極端子を前記収容部に挿入するとき、前記電極端子が前記弾性接触片と非接触で挿入可能になっていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電池間接続装置。
- 前記ベースは前記電極端子を前記収容部の所定位置に挿入案内するスリットを有することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の電池間接続装置。
- 前記複数の連結端子のうち一部の前記連結端子には入出力用ケーブルを接続する電源用端子が設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の電池間接続装置。
- 前記押圧クリップには、前記電源用端子に接続するケーブルが挿通する入出力用ケーブル挿通溝が設けられていることを特徴とする請求項6項記載の電池間接続装置。
- セル本体から突出する電極端子を有するセル電池を複数並行に配置して接続する電池間接続装置であって、
前記各電極端子にそれぞれ接続する複数のコネクタと、該複数のコネクタを搭載保持し前記電極端子間を所望の接続方式で電気接続する出力用配線を有する回路基板とからなり、
前記コネクタは、コンタクトと、該コンタクトを保持するハウジングと、スライダとからなり、前記コンタクトは前記ハウジングの一側から突出する弾性接触片と、他側から突出する実装部とを有し、前記ハウジングは前記電極端子を前記弾性接触片に沿うようにして挿入案内するスリットを有し、
前記回路基板は前記電極端子に対応する箇所に貫通孔を有し、該貫通孔に前記コネクタの前記ハウジング部分が装着され、前記実装部が前記出力用配線に接続されており、
前記スライダを前記弾性接触片に沿わせるようにして披せることで前記弾性接触片を前記電極端子側に押圧駆動し前記電極端子に接触させることを特徴とする電池間接続装置。 - 前記コネクタは互いに対向する一対の前記コンタクトを有し、該一対のコンタクトの前記弾性接触片間に前記電極端子が挿入可能になっており、前記スライダは筒状で、その内壁部を一対の前記弾性接触片の外側に沿わせるようにして被せることで一対の前記弾性接触片を内側に押圧駆動し前記電極端子を扶み込み接触させるものであることを特徴とする請求項8記載の電池間接続装置。
- 前記一対の前記弾性接触片間は前記電極端子が零挿入力で挿入可能なギャップを有することを特徴とする請求項9記載の電池間接続装置。
- セル本体と該セル本体から突出した電極端子とを有するセル電池を接続するための電池間接続装置であって、弾性接触片を有する導電性の連結端子と、前記連結端子を保持し、かつ前記電極端子を前記弾性接触片に対向させるベースと、前記電極端子および前記弾性接触片の少なくとも一方を押圧して変位させ、これにより前記電極端子および前記弾性接触片を互いに圧接させる操作手段とを含むことを特徴とする電池間接続装置。
- 前記ベースは前記電極端子を受け入れるための収容部を有し、前記操作手段は前記収容部に挿入される押圧クリップであり、前記押圧クリップは、前記収容部に挿入される際に、前記電極端子を押圧して変位させ、これにより前記電極端子を前記弾性接触片に圧接させるものであることを特徴とする請求項11記載の電池間接続装置。
- 前記ベースは前記電極端子を受け入れるための収容部を有し、前記操作手段は前記収容部に配置された回動可能なカムであり、前記カムは、回動する際に前記電極端子を押圧して変位させ、これにより前記電極端子を前記弾性接触片に圧接させるものであることを特徴とする請求項11記載の電池間接続装置。
- 前記操作手段は前記ベースに装着される押圧クリップであり、前記押圧クリップは、前記ベースに装着される際に、前記弾性接触片を押圧して変位させ、これにより前記弾性接触片を前記電極端子に圧接させるものであることを特徴とする請求項11記載の電池間接続装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009241635A JP5225246B2 (ja) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | 電池間接続装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009241635A JP5225246B2 (ja) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | 電池間接続装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011090812A JP2011090812A (ja) | 2011-05-06 |
JP5225246B2 true JP5225246B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=44108898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009241635A Active JP5225246B2 (ja) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | 電池間接続装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5225246B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101494151B1 (ko) * | 2012-06-15 | 2015-02-23 | 주식회사 엘지화학 | 기계적 체결 방식에 의해 전기적으로 접속되는 커넥터를 포함하는 전지모듈 |
JP2014154245A (ja) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Yazaki Corp | 接続コネクタ及びセルモジュールのセル電極間接続構造 |
JP6475139B2 (ja) * | 2015-10-02 | 2019-02-27 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | 電池間接続装置及び電池間接続装置組立体 |
KR102273184B1 (ko) * | 2017-10-10 | 2021-07-05 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전극 리드 접합용 버스바 조립체 및 이를 포함하는 배터리 모듈 |
KR102172519B1 (ko) * | 2017-10-11 | 2020-10-30 | 주식회사 엘지화학 | 전극 리드 접합용 버스바 조립체 및 이를 포함하는 배터리 모듈 |
JP6943832B2 (ja) * | 2018-11-08 | 2021-10-06 | 積水化学工業株式会社 | 固定具および蓄電池モジュール |
CN116435717B (zh) * | 2023-06-15 | 2023-09-01 | 深圳海辰储能控制技术有限公司 | 连接结构、电池模组、储能装置及用电设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4690013B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2011-06-01 | 日本電気株式会社 | 接続装置およびそれを用いた電気デバイス集合体 |
JP2006172891A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Nec Lamilion Energy Ltd | 接合装置 |
JP5150075B2 (ja) * | 2006-09-08 | 2013-02-20 | エナックス株式会社 | シート状二次電池ユニット及びこれを用いた二次電池モジュール |
JP5242131B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2013-07-24 | 矢崎総業株式会社 | 電源装置 |
JP2010277776A (ja) * | 2009-05-27 | 2010-12-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP2011003433A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Jst Mfg Co Ltd | バッテリ用コネクタ |
-
2009
- 2009-10-20 JP JP2009241635A patent/JP5225246B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011090812A (ja) | 2011-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5225246B2 (ja) | 電池間接続装置 | |
RU2332751C1 (ru) | Соединитель электродов, содержащий пластину, и используемый с ним модуль батареи | |
JP5615045B2 (ja) | 電池間接続構造及び接続方法 | |
JP5225255B2 (ja) | 電池間接続装置 | |
CN103813629B (zh) | 配线材料及其制造方法 | |
EP3764422B1 (en) | Sampling circuit board for battery module, and battery module | |
US20070126394A1 (en) | Method of preparing battery core pack | |
CN101237107B (zh) | 电连接器 | |
US9184472B2 (en) | Battery pack and method of manufacturing battery pack with interconnected half contact pads | |
JP2009087542A (ja) | 組電池および組電池用バスバー | |
WO2014142148A1 (ja) | 電源装置 | |
CN101192735A (zh) | 电连接器 | |
JP5896813B2 (ja) | 電源装置 | |
KR102508168B1 (ko) | 배터리 팩 | |
JP6522607B2 (ja) | セル式電気要素を接続するためのコネクタ | |
JP5251155B2 (ja) | 蓄電デバイス | |
EP3944407B1 (en) | Battery module | |
US20030207170A1 (en) | Battery pole plates | |
KR100882491B1 (ko) | 접속부재로서의 금속 플레이트 및 이를 사용하여 제조되는전지팩 | |
JP2002186137A (ja) | 電気部品の電気接続箱への接続構造 | |
JP5564678B2 (ja) | コネクタ、スタック状電極への接続構造 | |
JP5822598B2 (ja) | 小型電機部品に使用する端子接続構造 | |
WO2016147280A1 (ja) | 組電池および組電池装置 | |
JP5224113B2 (ja) | 積層型アクチュエータ及びその製造方法 | |
CN2520052Y (zh) | 电源连接器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5225246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |