JP5214425B2 - Lens drive device - Google Patents
Lens drive device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5214425B2 JP5214425B2 JP2008316642A JP2008316642A JP5214425B2 JP 5214425 B2 JP5214425 B2 JP 5214425B2 JP 2008316642 A JP2008316642 A JP 2008316642A JP 2008316642 A JP2008316642 A JP 2008316642A JP 5214425 B2 JP5214425 B2 JP 5214425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driving
- lens
- driving device
- optical axis
- lens driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 75
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 18
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 11
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、携帯電話等で使用される比較的小型のカメラに搭載されるレンズ駆動装置に関する。 The present invention relates to a lens driving device mounted on a relatively small camera used in a mobile phone or the like.
携帯電話等に搭載されるカメラの撮影用レンズを駆動するレンズ駆動装置として、複数のレンズを保持して光軸方向に移動する移動レンズ体と、2枚の板バネを介して移動レンズ体を移動可能に保持する固定体とを備えるレンズ駆動装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載のレンズ駆動装置では、移動レンズ体を構成する円筒状のスリーブの外周に駆動用コイルが巻回されている。また、このレンズ駆動装置では、駆動用コイルの外周面に対向するように、4個の磁石が配置されている。 As a lens driving device for driving a photographing lens of a camera mounted on a mobile phone or the like, a moving lens body that moves in the optical axis direction while holding a plurality of lenses, and a moving lens body through two leaf springs There is known a lens driving device including a fixed body that is movably held (see, for example, Patent Document 1). In the lens driving device described in Patent Document 1, a driving coil is wound around the outer periphery of a cylindrical sleeve constituting a moving lens body. In this lens driving device, four magnets are arranged so as to face the outer peripheral surface of the driving coil.
近年、携帯電話等に使用されるカメラの市場では、カメラの小型化の要求が一段と高まっており、そのため、カメラに搭載されるレンズ駆動装置の小型化の要求も一段と高まっている。一方で、近年、携帯電話等に使用されるカメラの市場では、高画素化、高解像度化の要求が高まっており、レンズ駆動装置に搭載されるレンズの径が大型化する傾向にある。そのため、レンズ駆動装置を小型化することが困難な状況が生じつつある。 In recent years, in the market of cameras used for mobile phones and the like, there has been an increasing demand for miniaturization of cameras, and therefore, there has been an increasing demand for miniaturization of lens driving devices mounted on cameras. On the other hand, in recent years, in the market of cameras used for mobile phones and the like, there is an increasing demand for higher pixels and higher resolution, and the diameter of lenses mounted on lens driving devices tends to increase. Therefore, it is difficult to reduce the size of the lens driving device.
そこで、本発明の課題は、レンズの光軸方向から見たときの形状が略四角形状となるレンズ駆動装置において、搭載されるレンズの径が大型化する場合であっても、小型化することが可能なレンズ駆動装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to reduce the size of a lens driving device having a substantially square shape when viewed from the optical axis direction of the lens even when the diameter of the mounted lens is increased. It is an object of the present invention to provide a lens driving device capable of satisfying the requirements.
上記の課題を解決するため、本発明のレンズ駆動装置は、レンズの光軸方向から見たときの形状が略四角形状となるレンズ駆動装置であって、レンズを保持し光軸方向に移動可能な可動体と、可動体を光軸方向へ駆動するための駆動機構とを備え、駆動機構は、レンズ駆動装置の四隅の少なくとも1箇所に配置される略三角柱状の駆動用磁石部と、略三角筒状に巻回され、その内周面が駆動用磁石部の外周面と所定の隙間を介して対向配置される駆動用コイルとを備え、駆動用磁石部は、駆動用コイルとの対向位置で駆動用コイルを通過する磁束が発生するように着磁されていることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the lens driving device of the present invention is a lens driving device having a substantially square shape when viewed from the optical axis direction of the lens, and is capable of holding the lens and moving in the optical axis direction. A movable body, and a drive mechanism for driving the movable body in the optical axis direction. The drive mechanism includes a substantially triangular prism-shaped drive magnet portion disposed at at least one of the four corners of the lens drive device, A driving coil that is wound in a triangular cylinder and has an inner circumferential surface facing the outer circumferential surface of the driving magnet unit with a predetermined gap therebetween, and the driving magnet unit is opposed to the driving coil. It is magnetized so as to generate a magnetic flux that passes through the drive coil at a position.
本発明のレンズ駆動装置では、レンズの光軸方向から見たときの形状が略四角形状となるレンズ駆動装置の四隅に略三角柱状の駆動用磁石部が配置されている。また、略三角筒状に巻回された駆動用コイルは、その内周側が駆動用磁石部の外周面と所定の隙間を介して対向するように配置されている。そのため、デッドスペースとなりやすいレンズ駆動装置の四隅に駆動用磁石部および駆動用コイルを配置することができる。 In the lens driving device of the present invention, driving magnet portions having substantially triangular prism shapes are arranged at the four corners of the lens driving device having a substantially square shape when viewed from the optical axis direction of the lens. Further, the driving coil wound in a substantially triangular cylindrical shape is arranged so that the inner peripheral side thereof faces the outer peripheral surface of the driving magnet part with a predetermined gap. Therefore, it is possible to dispose the driving magnet unit and the driving coil at the four corners of the lens driving device that is likely to become dead space.
また、本発明では、略三角筒状に巻回された駆動用コイルの内周面が駆動用磁石部の外周面と所定の隙間を介して対向配置され、かつ、駆動用磁石部は、駆動用コイルとの対向位置で駆動用コイルを通過する磁束が発生するように着磁されている。そのため、駆動用磁石部の全周および駆動用コイルの全周を利用して可動体を駆動するための磁気回路を効率良く形成することができる。したがって、駆動用磁石部および駆動用コイルを小型化しても可動体を駆動するための所定の駆動力を得ることが可能になる。すなわち、可動体を駆動するための駆動力を確保しつつ駆動用磁石部および駆動用コイルを小型化することが可能になる。 Further, in the present invention, the inner peripheral surface of the driving coil wound in a substantially triangular cylindrical shape is disposed opposite to the outer peripheral surface of the driving magnet portion with a predetermined gap, and the driving magnet portion is driven It is magnetized so that a magnetic flux passing through the driving coil is generated at a position facing the driving coil. Therefore, it is possible to efficiently form a magnetic circuit for driving the movable body using the entire circumference of the drive magnet portion and the entire circumference of the drive coil. Therefore, it is possible to obtain a predetermined driving force for driving the movable body even if the driving magnet portion and the driving coil are reduced in size. That is, it is possible to reduce the size of the driving magnet portion and the driving coil while securing a driving force for driving the movable body.
このように、本発明では、駆動用磁石部および駆動用コイルの小型化が可能で、かつ、デッドスペースとなりやすいレンズ駆動装置の四隅に駆動用磁石および駆動用コイルを配置することができる。したがって、本発明では、搭載されるレンズの径が大型化する場合であっても、レンズ駆動装置を小型化することが可能になる。 As described above, in the present invention, the driving magnet portion and the driving coil can be reduced in size, and the driving magnet and the driving coil can be arranged at the four corners of the lens driving device that is likely to become a dead space. Therefore, in the present invention, the lens driving device can be reduced in size even when the diameter of the mounted lens is increased.
本発明において、駆動用磁石部は、光軸方向で重なるように配置される略三角柱状の2個の駆動用磁石片を備え、光軸方向における2個の駆動用磁石片同士の対向面はいずれも、同じ磁極に着磁されていることが好ましい。このように構成すると、2個の駆動用磁石片同士の対向面の間において、駆動用コイルを通過する磁束の密度を高めることができる。したがって、可動体を駆動するための磁気回路をより効率良く形成することができ、駆動用磁石部および駆動用コイルをさらに小型化することが可能になる。 In the present invention, the drive magnet portion includes two substantially triangular prism-shaped drive magnet pieces arranged so as to overlap in the optical axis direction, and the opposing surfaces of the two drive magnet pieces in the optical axis direction are Both are preferably magnetized on the same magnetic pole. If comprised in this way, between the opposing surfaces of two drive magnet pieces, the density of the magnetic flux which passes a drive coil can be raised. Therefore, a magnetic circuit for driving the movable body can be formed more efficiently, and the drive magnet portion and the drive coil can be further reduced in size.
本発明において、たとえば、光軸方向における2個の駆動用磁石片の間には、隙間が形成されている。また、本発明において、駆動用磁石部は、磁性材料で形成され光軸方向における2個の駆動用磁石片の間に配置される磁性板を備えることが好ましい。本願発明者の検討によると、2個の駆動用磁石片の間に磁性板が配置されている場合には、駆動用コイルを通過する磁束の密度を効果的に高めることが可能になる。 In the present invention, for example, a gap is formed between two drive magnet pieces in the optical axis direction. In the present invention, the drive magnet portion preferably includes a magnetic plate formed of a magnetic material and disposed between two drive magnet pieces in the optical axis direction. According to the study of the present inventor, when a magnetic plate is disposed between two drive magnet pieces, it is possible to effectively increase the density of magnetic flux passing through the drive coil.
本発明において、光軸方向における駆動用コイルの幅は、光軸方向で対向する駆動用磁石片同士の対向面の間の距離と、可動体の可動距離との和以上となっていることが好ましい。このように構成すると、可動体の可動範囲内において、駆動用コイルを通過する磁束の密度を光軸方向のどの位置でも均一化することが可能になる。したがって、可動体の可動範囲内において、可動体の駆動力を安定させることが可能になる。 In the present invention, the width of the driving coil in the optical axis direction is equal to or greater than the sum of the distance between the opposing surfaces of the driving magnet pieces facing each other in the optical axis direction and the movable distance of the movable body. preferable. With this configuration, the density of the magnetic flux passing through the drive coil can be made uniform at any position in the optical axis direction within the movable range of the movable body. Therefore, the driving force of the movable body can be stabilized within the movable range of the movable body.
本発明において、駆動用磁石部は、レンズ駆動装置の四隅に配置され、駆動用磁石部の光軸方向の中間位置に形成される磁極は、レンズ駆動装置の周方向で隣り合う他の駆動用磁石部の光軸方向の中間位置に形成される磁極と異なっていることが好ましい。また、本発明において、駆動用磁石部は、レンズ駆動装置の四隅に配置され、2個の駆動用磁石片同士の対向面に形成される磁極は、レンズ駆動装置の周方向で隣り合う他の2個の駆動用磁石片同士の対向面に形成される磁極と異なっていることが好ましい。このように構成すると、レンズ駆動装置の周方向で隣り合う駆動用磁石部間で効率的な磁気回路を形成することが可能になる。 In the present invention, the driving magnet portions are arranged at the four corners of the lens driving device, and the magnetic poles formed at the intermediate positions in the optical axis direction of the driving magnet portion are adjacent to other driving devices in the circumferential direction of the lens driving device. It is preferable that the magnetic part is different from the magnetic pole formed at an intermediate position in the optical axis direction of the magnet part. In the present invention, the driving magnet portions are arranged at the four corners of the lens driving device, and the magnetic poles formed on the opposing surfaces of the two driving magnet pieces are adjacent to each other in the circumferential direction of the lens driving device. It is preferable that the magnetic poles are different from the magnetic poles formed on the opposing surfaces of the two drive magnet pieces. If comprised in this way, it will become possible to form an efficient magnetic circuit between the drive magnet parts adjacent in the circumferential direction of a lens drive device.
本発明において、レンズ駆動装置は、磁性材料で形成され可動体および駆動機構を囲むように配置される略四角筒状のケース体を備えることが好ましい。また、本発明において、レンズ駆動装置は、磁性材料で形成され駆動用磁石部の被写体側の端面に当接する被写体側磁性部材と、磁性材料で形成され駆動用磁石部の反被写体側の端面に当接する反被写体側磁性部材とを備えることが好ましい。このように構成すると、駆動用磁石部が発生させる磁束の漏れを抑制して、効率的な磁気回路を形成することが可能になる。 In the present invention, it is preferable that the lens driving device includes a substantially square cylindrical case body formed of a magnetic material and disposed so as to surround the movable body and the driving mechanism. In the present invention, the lens driving device includes a subject-side magnetic member formed of a magnetic material and in contact with an end surface on the subject side of the driving magnet portion, and an end surface on the side opposite to the subject of the driving magnet portion formed of a magnetic material. It is preferable to provide an anti-subject side magnetic member that abuts. If comprised in this way, it will become possible to suppress the leakage of the magnetic flux which a drive magnet part generates, and to form an efficient magnetic circuit.
本発明において、可動体は、レンズが内周側に配置される略円筒状のスリーブを備え、スリーブは、被写体側に配置される小径部と、反被写体側に配置され小径部よりも外径の大きな大径部とを備え、駆動用コイルは、小径部の外周面に固定されていることが好ましい。このように構成すると、大径部の外周面に駆動用コイルが固定されている場合と比較して、スリーブにより近い位置に駆動用磁石部を配置することが可能になる。したがって、レンズ駆動装置をより小型化することが可能になる。 In the present invention, the movable body includes a substantially cylindrical sleeve in which the lens is disposed on the inner peripheral side, and the sleeve is disposed on the subject side and the outer diameter of the small diameter portion disposed on the anti-subject side. It is preferable that the driving coil is fixed to the outer peripheral surface of the small diameter portion. If comprised in this way, compared with the case where the drive coil is being fixed to the outer peripheral surface of a large diameter part, it will become possible to arrange | position a drive magnet part in the position nearer to a sleeve. Therefore, it is possible to further reduce the size of the lens driving device.
本発明において、駆動用磁石部および駆動用コイルは、レンズ駆動装置の四隅に配置され、4個の駆動用コイルは、たとえば、1本の導線が順次巻回されて形成されている。この場合には、4個の駆動用コイルに電流を供給するための給電用端子の数を最少にすることができ、レンズ駆動装置の構成を簡素化することができる。 In the present invention, the driving magnet portion and the driving coil are arranged at the four corners of the lens driving device, and the four driving coils are formed by, for example, sequentially winding one conductive wire. In this case, the number of power supply terminals for supplying current to the four drive coils can be minimized, and the configuration of the lens drive device can be simplified.
また、本発明において、駆動用磁石部および駆動用コイルは、レンズ駆動装置の四隅に配置され、4個の駆動用コイルは、4本の導線がそれぞれ巻回されて形成されていても良い。この場合には、4個の駆動用コイルに対して個別に電流を供給することが可能になる。したがって、4個の駆動用コイルに供給される電流の方向や電流値を制御することで、可動体に保持されるレンズの傾きを補正することが可能になる。 In the present invention, the driving magnet section and the driving coil may be arranged at the four corners of the lens driving device, and the four driving coils may be formed by winding four conductive wires. In this case, it is possible to individually supply current to the four driving coils. Therefore, it is possible to correct the tilt of the lens held by the movable body by controlling the direction and current value of the current supplied to the four drive coils.
以上のように、本発明では、レンズの光軸方向から見たときの形状が略四角形状となるレンズ駆動装置において、搭載されるレンズの径が大型化する場合であっても、レンズ駆動装置を小型化することが可能になる。 As described above, according to the present invention, in the lens driving device in which the shape when viewed from the optical axis direction of the lens is a substantially square shape, even when the diameter of the mounted lens is increased, the lens driving device Can be miniaturized.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(レンズ駆動装置の概略構成)
図1は、本発明の実施の形態にかかるレンズ駆動装置1の斜視図である。図2は、図1のE−E断面の断面図である。図3は、図1に示すレンズ駆動装置1の要部の分解斜視図である。
(Schematic configuration of lens driving device)
FIG. 1 is a perspective view of a lens driving device 1 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line EE of FIG. FIG. 3 is an exploded perspective view of a main part of the lens driving device 1 shown in FIG.
本形態のレンズ駆動装置1は、携帯電話等で使用される比較的小型のカメラに搭載されるものであり、図1に示すように、全体として略四角柱状に形成されている。すなわち、レンズ駆動装置1は、撮影用のレンズの光軸Lの方向(光軸方向)から見たときの形状が略四角形状となるように形成されている。本形態では、レンズ駆動装置1は、光軸方向から見たときの形状が略正方形状となるように形成されている。 The lens driving device 1 of this embodiment is mounted on a relatively small camera used in a mobile phone or the like, and is formed in a substantially quadrangular prism shape as a whole as shown in FIG. That is, the lens driving device 1 is formed so that the shape of the lens for photographing when viewed from the direction of the optical axis L (optical axis direction) is a substantially square shape. In this embodiment, the lens driving device 1 is formed so that the shape when viewed from the optical axis direction is substantially square.
なお、本形態のレンズ駆動装置1が搭載されるカメラでは、図2の下側(すなわち、Z2方向側)に図示を省略する撮像素子が配置されており、図2の上側(すなわち、Z1方向側)に配置される被写体が撮影される。したがって、以下の説明では、Z1方向側を被写体側、Z2方向側を反被写体側(撮像素子側)とする。 In the camera in which the lens driving device 1 according to this embodiment is mounted, an image sensor (not shown) is arranged on the lower side in FIG. 2 (that is, the Z2 direction side), and the upper side in FIG. 2 (that is, the Z1 direction). The subject placed on the side) is photographed. Therefore, in the following description, the Z1 direction side is the subject side, and the Z2 direction side is the anti-subject side (imaging element side).
レンズ駆動装置1は、図1〜図3に示すように、撮影用のレンズを保持し光軸方向に移動可能な可動体2と、可動体2を光軸方向に移動可能に保持する固定体3と、可動体2を光軸方向へ駆動するための駆動機構4とを備えている。 As shown in FIGS. 1 to 3, the lens driving device 1 includes a movable body 2 that holds a photographing lens and is movable in the optical axis direction, and a fixed body that holds the movable body 2 so as to be movable in the optical axis direction. 3 and a drive mechanism 4 for driving the movable body 2 in the optical axis direction.
可動体2は、複数のレンズが固定されたレンズホルダ5を保持するスリーブ6を備えている。レンズホルダ5は、略円筒状に形成されており、その内周側に、光軸方向から見たときの形状が略円形状となる複数のレンズが固定されている。また、スリーブ6は、略円筒状に形成されており、その内周側でレンズホルダ5を保持している。
The movable body 2 includes a sleeve 6 that holds a
本形態では、レンズホルダ5の被写体側に径の小さな小径レンズが配置され、反被写体側に小径レンズよりも径の大きな大径レンズが配置されている。そのため、図2に示すように、レンズホルダ5の被写体側の外径は、反被写体側の外径よりも小さくなっている。また、レンズホルダ5の被写体側の外径が反被写体側の外径よりも小さくなっているため、スリーブ6は、図2等に示すように、被写体側に配置される小径部6aと、反被写体側に配置され小径部6aよりも内径および外径の大きな大径部6bとから構成される段付の略円筒状に形成されている。
In this embodiment, a small-diameter lens having a small diameter is disposed on the subject side of the
レンズホルダ5の外周面には、オネジが形成され、スリーブ6の内周面には、レンズホルダ5の外周面に形成されるオネジと係合するメネジが形成されている。また、スリーブ6の被写体側端および反被写体側端には、図示を省略する板バネの一部が固定されている。この板バネの他の一部は、固定体3に固定されており、可動体2は、板バネを介して、固定体3に保持されている。
A male screw is formed on the outer peripheral surface of the
固定体3は、被写体側に配置される第1ケース体7と、反被写体側に配置される第2ケース体8とを備えている。第1ケース体7は、磁性材料で形成されるとともに、底部7aと筒部7bとを有する底付きの略四角筒状に形成されている。被写体側に配置される底部7aの中心には、円形の貫通孔7cが形成されている。第1ケース体7は、可動体2および駆動機構4の外周側を囲むように配置されている。第2ケース体8は、たとえば、樹脂材料で形成されるとともに、略四角筒状に形成されている。この第2ケース体8は、レンズホルダ5の反被写体側の外周側を覆うように、第1ケース体7の反被写体側端に取り付けられている。
The fixed
駆動機構4は、レンズ駆動装置1の四隅(具体的には、第1ケース体7の内側の四隅)に配置される略三角柱状の4個の駆動用磁石部11と、略三角筒状に巻回され、その内周側が駆動用磁石部11の外周面と所定の隙間を介して対向配置される4個の駆動用コイル12とを備えている。以下、この駆動機構4の詳細な構成について説明する。
The drive mechanism 4 includes four substantially triangular prism-shaped
(駆動機構の構成)
図4は、図3に示す駆動用磁石部11および駆動用コイル12の側面図である。図5は、図4のG−G方向から駆動用磁石片14および駆動用コイル12を示す図である。図6は、図1のレンズ駆動装置1の四隅に配置される駆動用磁石部11の着磁状態を説明するための図である。
(Configuration of drive mechanism)
4 is a side view of the
駆動用磁石部11は、光軸方向で重なるように配置される略三角柱状の2個の駆動用磁石片13、14を備えている。本形態では、駆動用磁石片13が被写体側に配置され、駆動用磁石片14が反被写体側に配置されている。また、駆動用磁石片13と駆動用磁石片14とは、光軸方向に所定の隙間をあけた状態で配置されている。すなわち、光軸方向における駆動用磁石片13と駆動用磁石片14との間には所定の隙間が形成されている。
The
駆動用磁石片13、14は、光軸方向から見たときの形状が略直角二等辺三角形となるように形成されており、図5、図6に示すように、光軸Lに平行でかつ互いに直交する矩形状の2個の平面部13a、14aと、光軸Lに平行でかつ2個の平面部13a、14aを繋ぐ矩形状の1個の斜面部13b、14bとを備えている。本形態では、第1ケース体7の筒部7bの内周面と平面部13a、14aとが略平行になるように駆動用磁石片13、14が配置されている。すなわち、第1ケース体7の内側の対角位置に配置される2個の駆動用磁石片13、14は、斜面部13b、14bが互いに対向するように配置されている。
The
駆動用磁石片13は、第1ケース体7の底部7aに固定されている。具体的には、駆動用磁石片13の被写体側の端面は、底部7aの反被写体側の面に固定されており、駆動用磁石片13の被写体側の端面は、底部7aの反被写体側の面に当接している。本形態の第1ケース体7の底部7aは、駆動用磁石部11の被写体側の端面に当接する被写体側磁性部材である。
The driving
駆動用磁石片14の反被写体側の端面には、磁性材料で形成された平板状の磁性板15が固定されており、駆動用磁石片14の反被写体側の端面には、磁性板15が当接している。磁性板15は、光軸方向から見たときの形状が略直角二等辺三角形状となるように形成されており、図6に示すように、その斜辺部と駆動用磁石片14の斜面部14bとが略平行になるように、駆動用磁石片14に固定されている。また、磁性板15は、第1ケース体7の筒部7bの内周面に当接している。本形態の磁性板15は、駆動用磁石部11の反被写体側の端面に当接する反被写体側磁性部材である。
A flat
駆動用コイル12は、図5に示すように、光軸方向から見たときの形状が略直角二等辺三角形状となるように巻回されている。4個の駆動用コイル12は、図2に示すように、スリーブ6の小径部6aの外周面に固定されている。具体的には、駆動用コイル12の内周面と駆動用磁石部11の外周面とが所定の隙間を介して略平行になるように、略90°ピッチで4個の駆動用コイル12が小径部6aの外周面に固定されており、駆動用コイル12は、第1ケース体7の内側の四隅に配置されている。なお、駆動用コイル12は、第1ケース体7の内周面との間に所定の隙間を保った状態で、第1ケース体7の内側の四隅に配置されており、スリーブ6とともに光軸方向へ移動可能となっている。
As shown in FIG. 5, the
本形態では、駆動用コイル12に電流が供給されていないときに、図2に示すように、光軸方向における駆動用コイル12の中心位置と、光軸方向で対向する駆動用磁石片13、14の対向面の間の中心位置とが略一致するように、駆動用磁石部11および駆動用コイル12が配置されている。また、光軸方向における駆動用コイル12の幅H(図2参照)は、光軸方向で対向する駆動用磁石片13、14の対向面の間の距離D(図2参照)と、可動体2の可動距離との和以上となっている。そのため、本形態では、駆動用コイル12の反被写体側端が、駆動用磁石片14の被写体側端よりも被写体側へ移動することがなく、かつ、駆動用コイル12の被写体側端が、駆動用磁石片13の反被写体側端よりも反被写体側へ移動することがない。なお、本形態では、4個の駆動用コイル12は、1本の導線が順次巻回されて形成されている。
In the present embodiment, when no current is supplied to the driving
図4、図6に示すように、駆動用磁石部11を構成する2個の駆動用磁石片13、14は、光軸方向において、同じ磁極同士(S極とS極、あるいは、N極とN極)が対向するように配置されている。すなわち、駆動用磁石片13、14同士の対向面は、いずれも同じ磁極に着磁されている。そのため、図4、図5に示すように、駆動用磁石片13、14の間には、駆動用コイル12の三面を通過する磁束Fが発生している。すなわち、駆動用磁石部11は、駆動用コイル12との対向位置で駆動用コイル12を通過する磁束Fが発生するように着磁されている。
As shown in FIGS. 4 and 6, the two
図6に示すように、駆動用磁石部11を構成する2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極は、レンズ駆動装置1の周方向で隣り合う他の2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極と異なっている。すなわち、駆動用磁石部11の光軸方向の中間位置に形成される磁極は、レンズ駆動装置1の周方向で隣り合う他の駆動用磁石部11の光軸方向の中間位置に形成される磁極と異なっている。
As shown in FIG. 6, the other two magnetic poles adjacent to each other in the circumferential direction of the lens driving device 1 are formed on the opposing surfaces of the two
たとえば、図6の右側および左側に配置される駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極はS極であり、図6の上側および下側に配置される駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極はN極である。そのため、図6に示す例では、図6の上側および下側に配置される駆動用磁石片13、14の間から図6の右側および左側に配置される駆動用磁石片13、14の間へ向かう磁束Fが発生している。
For example, the magnetic poles formed on the opposing surfaces of the driving
なお、本形態では、2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極が周方向で隣り合う他の2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極と異なっているため、図6の上側および下側に配置される駆動用磁石片13、14の周囲に配置される駆動用コイル12の巻回方向と、図6の右側および左側に配置される駆動用磁石片13、14の周囲に配置される駆動用コイル12の巻回方向とが異なっている。
In this embodiment, the magnetic poles formed on the opposing surfaces of the two
(本形態の主な効果)
以上説明したように、本形態では、光軸方向から見たときの形状が略正方形状となるレンズ駆動装置1の四隅に略三角柱状の駆動用磁石部11および略三角筒状の駆動用コイル12が配置されている。そのため、光軸方向から見たときの形状が略円形状となるレンズを駆動するレンズ駆動装置1のデッドスペースとなるレンズ駆動装置1の四隅に駆動用磁石部11および駆動用コイル12を配置することができる。
(Main effects of this form)
As described above, in this embodiment, when viewed from the optical axis direction, the lens driving device 1 having a substantially square shape has substantially triangular prism driving
また、本形態では、略三角筒状に巻回された駆動用コイル12の内周面が駆動用磁石部11の外周面と所定の隙間を介して対向配置され、かつ、駆動用磁石部11は、駆動用コイル12との対向位置で駆動用コイル12を通過する磁束Fが発生するように着磁されている。そのため、駆動用磁石部11の全周および駆動用コイル12の全周を利用して可動体2を駆動するための磁気回路を効率良く形成することができる。したがって、駆動用磁石部11および駆動用コイル12を小型化しても可動体2を駆動するための所定の駆動力を得ることができる。すなわち、可動体2を駆動するための駆動力を確保しつつ駆動用磁石部11および駆動用コイル12を小型化することができる。
Further, in this embodiment, the inner peripheral surface of the
このように、本形態では、駆動用磁石部11および駆動用コイル12を小型化することができ、かつ、デッドスペースとなるレンズ駆動装置1の四隅に駆動用磁石11および駆動用コイル12を配置することができる。したがって、本形態では、搭載されるレンズの径が大型化する場合であっても、レンズ駆動装置1を小型化することができる。
As described above, in this embodiment, the driving
本形態では、光軸方向で重なるように配置される2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面はいずれも、同じ磁極に着磁されている。そのため、2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面の間において、駆動用コイル12を通過する磁束Fの密度を高めることができる。したがって、可動体2を駆動するための磁気回路をより効率良く形成することができ、駆動用磁石部11および駆動用コイル12をさらに小型化することができる。
In this embodiment, the opposing surfaces of the two
本形態では、光軸方向における駆動用磁石片13と駆動用磁石片14との間には所定の隙間が形成されている。そのため、光軸方向における駆動用磁石片13、14等の寸法精度が低くても、光軸方向における駆動用磁石片13、14等の寸法誤差をこの隙間で吸収することが可能になる。すなわち、駆動用磁石片13、14等の寸法精度を下げることが可能になり、駆動用磁石片13、14等の部品の製造コストを低減することが可能になる。
In this embodiment, a predetermined gap is formed between the driving
本形態では、4個の駆動用磁石部11および駆動用コイル12は、略四角筒状に形成された第1ケース体7の筒部7bの内周側に配置されている。また、本形態では、駆動用磁石片13の被写体側の端面は、底部7aの反被写体側の面に当接し、駆動用磁石片14の反被写体側の端面は、磁性板15に当接している。そのため、駆動用磁石部11が発生させる磁束Fの漏れを抑制して、効率的な磁気回路を形成することができる。
In this embodiment, the four
特に本形態では、駆動用磁石部11を構成する2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極は、レンズ駆動装置1の周方向で隣り合う他の2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極と異なっており、たとえば、図6の上側および下側に配置される駆動用磁石片13、14の間から図6の右側および左側に配置される駆動用磁石片13、14の間へ向かう磁束Fが発生している。そのため、レンズ駆動装置1の径方向における駆動用磁石部11の内側に磁性部材(すなわち、ヨーク)が配置されていなくても、レンズ駆動装置1の周方向で隣り合う駆動用磁石部11間で効率的な磁気回路を形成することができる。
In particular, in this embodiment, the magnetic poles formed on the opposing surfaces of the two
本形態では、光軸方向における駆動用コイル12の幅Hは、光軸方向で対向する駆動用磁石片13、14の対向面の間の距離Dと、可動体2の可動距離との和以上となっている。そのため、可動体2の可動範囲内において、駆動用コイル12を通過する磁束Fの密度を光軸方向のどの位置でも均一化することが可能になる。したがって、可動体2の可動範囲内において、可動体2の駆動力を安定させることが可能になる。
In this embodiment, the width H of the
本形態では、駆動用コイル12は、スリーブ6の小径部6aの外周面に固定されている。そのため、大径部6bの外周面に駆動用コイル12が固定されている場合と比較して、スリーブ6により近い位置に駆動用磁石部11を配置することができる。したがって、レンズ駆動装置1をより小型化することができる。
In this embodiment, the driving
本形態では、4個の駆動用コイル12は、1本の導線が順次巻回されて形成されている。そのため、4個の駆動用コイル12に電流を供給するための給電用端子の数を最少にすることができ、レンズ駆動装置1の構成を簡素化することができる。
In this embodiment, the four driving
(他の実施の形態)
上述した形態は、本発明の好適な形態の一例ではあるが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を変更しない範囲において種々変形実施が可能である。
(Other embodiments)
The above-described embodiment is an example of a preferred embodiment of the present invention, but is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
上述した形態では、駆動用磁石片13、14同士の対向面の間には、所定の隙間が形成されている。この他にもたとえば、駆動用磁石片13、14同士の対向面は当接していても良い。また、図7に示すように、光軸方向における駆動用磁石片13と駆動用磁石片14との間に磁性材料で形成された磁性板21が配置されても良い。本願発明者の検討によると、駆動用磁石片13、14の間に磁性板21が配置されていると、駆動用磁石片13、14の間に隙間が形成されている場合と比較して、駆動用コイル12を通過する磁束Fの密度を効果的に高めることができる。なお、この場合には、たとえば、駆動用磁石片13、14同士の対向面は、磁性板21に当接している。また、磁性板21は、光軸方向から見たときの形状が略直角二等辺三角形状となる平板状に形成されている。
In the embodiment described above, a predetermined gap is formed between the facing surfaces of the
上述した形態では、駆動用磁石部11は、2個の駆動用磁石片13、14によって構成されている。この他にもたとえば、図8に示すように、駆動用磁石部11は、1個の駆動用磁石片23のみによって構成されても良い。この場合には、図8に示すように、駆動用磁石片23は、光軸方向の両端に形成される磁極と光軸方向の中間位置に形成される磁極とが異なるように着磁されている。すなわち、駆動用磁石片23は、駆動用コイル12との対向位置で駆動用コイル12を通過する磁束Fが発生するように着磁されている。この場合には、レンズ駆動装置1の組立が容易になる。また、この場合には、レンズ駆動装置1の剛性を高めることが可能になる。
In the embodiment described above, the driving
上述した形態では、レンズ駆動装置1の四隅に駆動用磁石部11および駆動用コイル12が配置されている。この他にもたとえば、可動体2の駆動力を得ることができるのであれば、レンズ駆動装置1の四隅の3箇所、2箇所あるいは1箇所のみに駆動用磁石部11および駆動用コイル12が配置されても良い。この場合には、駆動用磁石部11および駆動用コイル12が配置されないレンズ駆動装置1の隅部に可動体2を光軸方向へ案内するためのガイド軸が配置され、このガイド軸に係合する係合凹部がスリーブ6に形成されても良い。
In the embodiment described above, the driving
上述した形態では、4個の駆動用コイル12は、1本の導線が順次巻回されて形成されている。この他にもたとえば、4個の駆動用コイル12は、4本の導線がそれぞれ巻回されて形成されていても良い。すなわち、1本の導線によって1個の駆動用コイル12が形成されても良い。この場合には、4個の駆動用コイル12に対して個別に電流を供給することが可能になる。そのため、4個の駆動用コイル12に供給される電流の方向や電流値を制御することで、可動体2に保持されるレンズの光軸Lに対する傾きを全方向へ補正することが可能になる。また、レンズ駆動装置1あるいはレンズ駆動装置1が搭載されるカメラに手振れ検出用のセンサが搭載されている場合には、そのセンサからの出力信号を用いて4個の駆動用コイル12に供給される電流の方向や電流値を制御することで、手振れ補正を行うことが可能になる。
In the embodiment described above, the four
なお、駆動用コイル12へ電流を供給するための制御回路や駆動用コイル12への電流の供給制御を簡素化するため、4個の駆動用コイル12に個別に電流を供給せずに、2個の駆動用コイル12を対として、2対の駆動用コイル12に個別に電流を供給しても良い。この場合には、光軸Lに対して点対称に配置される2個の駆動用コイル12が対となるように、光軸Lに対して点対称に配置される2個の駆動用コイル12同士が接続されても良いし、レンズ駆動装置1の周方向で隣り合う2個の駆動用コイル12が対となるように、レンズ駆動装置1の周方向で隣り合う2個の駆動用コイル12が接続されても良い。
In order to simplify the control circuit for supplying current to the
光軸Lに対して点対称に配置される2個の駆動用コイル12同士が接続される場合には、光軸Lに対するレンズの傾きを互いに直交する2方向へ補正することができ、2方向への補正を組み合わせることで結果的に、光軸Lに対するレンズの傾きを全方向へ補正することが可能となる。また、レンズ駆動装置1の周方向で隣り合う2個の駆動用コイル12が接続される場合(たとえば、図3の左側に配置される駆動用コイル12と下側に配置される駆動用コイル12とが接続され、図3の右側に配置される駆動用コイル12と上側に配置される駆動用コイル12とが接続される場合)には、光軸Lに対するレンズの傾きを1方向へ補正することができる。この場合には、より安定した特性を得るため、カメラに搭載されたときのレンズ駆動装置1の姿勢を考慮して、レンズの傾き補正が必要となる方向とレンズの傾きの補正方向と合うようにすることが好ましい。
When two drive
上述した形態では、スリーブ6に保持されたレンズホルダ5の内周側に複数のレンズが固定されている。この他にもたとえば、スリーブ6の内周側に複数のレンズが直接固定されても良い。特許文献1に記載のレンズ駆動装置のように、スリーブの外周に駆動用コイルが巻回されるレンズ駆動装置の場合、内周側にレンズを固定した後のスリーブを巻線機にセットして、スリーブに駆動用コイルを巻回することは困難である。しかし、本形態では、内周側にレンズを固定した後のスリーブ6の外周面に空芯状に巻回された駆動用コイル12を容易に貼り付けることができる。
In the embodiment described above, a plurality of lenses are fixed on the inner peripheral side of the
上述した形態では、光軸方向における駆動用コイル12の幅Hは、光軸方向で対向する駆動用磁石片13、14の対向面の間の距離Dと、可動体2の可動距離との和以上となっている。この他にもたとえば、可動体2の駆動力を得ることができるのであれば、駆動用コイル12の幅Hは、光軸方向で対向する駆動用磁石片13、14の対向面の間の距離Dと可動体2の可動距離との和より小さくても良い。
In the embodiment described above, the width H of the driving
上述した形態では、駆動用磁石部11を構成する2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極は、レンズ駆動装置1の周方向で隣り合う他の2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極と異なっている。この他にもたとえば、2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極は、周方向で隣り合う他の2個の駆動用磁石片13、14同士の対向面に形成される磁極と同じであっても良い。
In the embodiment described above, the magnetic poles formed on the opposing surfaces of the two
上述した形態では、スリーブ6は、段付の略円筒状に形成されているが、スリーブ6は段差のない略円筒状に形成されても良い。また、上述した形態では、可動体2側に駆動用コイル12が固定され、固定体3側に駆動用磁石部11が固定されているが、可動体2側に駆動用磁石部11が固定され、固定体3側に駆動用コイル12が固定されても良い。
In the embodiment described above, the sleeve 6 is formed in a substantially cylindrical shape with a step, but the sleeve 6 may be formed in a substantially cylindrical shape without a step. In the embodiment described above, the
1 レンズ駆動装置
2 可動体
4 駆動機構
6 スリーブ
6a 小径部
6b 大径部
7 第1ケース体(ケース体)
7a 底部(被写体側磁性部材)
11 駆動用磁石部
12 駆動用コイル
13、14 駆動用磁石片
15 磁性板(反被写体側磁性部材)
21 磁性板
D 対向面の間の距離
F 磁束
H 駆動用コイルの幅
L 光軸
Z1 被写体側
Z2 反被写体側
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Lens drive device 2 Movable body 4 Drive mechanism 6 Sleeve 6a
7a Bottom (Subject side magnetic member)
DESCRIPTION OF
21 Magnetic plate D Distance between opposing surfaces F Magnetic flux H Width of driving coil L Optical axis Z1 Subject side Z2 Opposite subject side
Claims (12)
前記レンズを保持し前記光軸方向に移動可能な可動体と、前記可動体を前記光軸方向へ駆動するための駆動機構とを備え、
前記駆動機構は、前記レンズ駆動装置の四隅の少なくとも1箇所に配置される略三角柱状の駆動用磁石部と、略三角筒状に巻回され、その内周面が前記駆動用磁石部の外周面と所定の隙間を介して対向配置される駆動用コイルとを備え、
前記駆動用磁石部は、前記駆動用コイルとの対向位置で前記駆動用コイルを通過する磁束が発生するように着磁されていることを特徴とするレンズ駆動装置。 A lens driving device having a substantially square shape when viewed from the optical axis direction of the lens,
A movable body that holds the lens and is movable in the optical axis direction; and a drive mechanism for driving the movable body in the optical axis direction;
The driving mechanism is wound in a substantially triangular cylinder-shaped driving magnet portion disposed in at least one of the four corners of the lens driving device, and has a substantially triangular cylindrical shape, and an inner peripheral surface thereof is an outer periphery of the driving magnet portion. A driving coil disposed opposite to the surface via a predetermined gap,
The lens driving device, wherein the driving magnet portion is magnetized so that a magnetic flux passing through the driving coil is generated at a position facing the driving coil.
前記光軸方向における2個の前記駆動用磁石片同士の対向面はいずれも、同じ磁極に着磁されていることを特徴とする請求項1記載のレンズ駆動装置。 The drive magnet portion includes two drive magnet pieces having a substantially triangular prism shape arranged so as to overlap in the optical axis direction,
2. The lens driving device according to claim 1, wherein opposing surfaces of the two driving magnet pieces in the optical axis direction are both magnetized to the same magnetic pole.
前記駆動用磁石部の前記光軸方向の中間位置に形成される磁極は、前記レンズ駆動装置の周方向で隣り合う他の前記駆動用磁石部の前記光軸方向の中間位置に形成される磁極と異なっていることを特徴とする請求項1から5いずれかに記載のレンズ駆動装置。 The driving magnet portion is disposed at four corners of the lens driving device,
A magnetic pole formed at an intermediate position in the optical axis direction of the driving magnet portion is formed at an intermediate position in the optical axis direction of another driving magnet portion adjacent in the circumferential direction of the lens driving device. The lens driving device according to claim 1, wherein the lens driving device is different from the lens driving device.
2個の前記駆動用磁石片同士の前記対向面に形成される磁極は、前記レンズ駆動装置の周方向で隣り合う他の2個の前記駆動用磁石片同士の前記対向面に形成される磁極と異なっていることを特徴とする請求項2から5いずれかに記載のレンズ駆動装置。 The driving magnet portion is disposed at four corners of the lens driving device,
Magnetic poles formed on the facing surfaces of the two driving magnet pieces are magnetic poles formed on the facing surfaces of the other two driving magnet pieces adjacent in the circumferential direction of the lens driving device. 6. The lens driving device according to claim 2, wherein the lens driving device is different from the lens driving device.
前記スリーブは、被写体側に配置される小径部と、反被写体側に配置され前記小径部よりも外径の大きな大径部とを備え、
前記駆動用コイルは、前記小径部の外周面に固定されていることを特徴とする請求項1から9いずれかに記載のレンズ駆動装置。 The movable body includes a substantially cylindrical sleeve in which the lens is disposed on the inner peripheral side,
The sleeve includes a small-diameter portion disposed on the subject side and a large-diameter portion disposed on the anti-subject side and having a larger outer diameter than the small-diameter portion,
The lens driving device according to claim 1, wherein the driving coil is fixed to an outer peripheral surface of the small diameter portion.
4個の前記駆動用コイルは、1本の導線が順次巻回されて形成されていることを特徴とする請求項1から10いずれかに記載のレンズ駆動装置。 The driving magnet unit and the driving coil are arranged at four corners of the lens driving device,
11. The lens driving device according to claim 1, wherein the four driving coils are formed by sequentially winding one conductive wire.
4個の前記駆動用コイルは、4本の導線がそれぞれ巻回されて形成されていることを特徴とする請求項1から10いずれかに記載のレンズ駆動装置。 The driving magnet unit and the driving coil are arranged at four corners of the lens driving device,
11. The lens driving device according to claim 1, wherein the four driving coils are each formed by winding four conductive wires. 11.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008316642A JP5214425B2 (en) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | Lens drive device |
CN200910253117A CN101750708A (en) | 2008-12-12 | 2009-11-30 | Lens driving device |
PCT/JP2009/006585 WO2010067550A1 (en) | 2008-12-12 | 2009-12-03 | Lens driving apparatus |
US12/637,312 US8040620B2 (en) | 2008-12-12 | 2009-12-14 | Lens drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008316642A JP5214425B2 (en) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | Lens drive device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010139821A JP2010139821A (en) | 2010-06-24 |
JP5214425B2 true JP5214425B2 (en) | 2013-06-19 |
Family
ID=42350009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008316642A Expired - Fee Related JP5214425B2 (en) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | Lens drive device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5214425B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011009414A (en) * | 2009-06-25 | 2011-01-13 | Nidec Sankyo Corp | Method of manufacturing magnet, and lens drive device |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012032778A (en) * | 2010-07-02 | 2012-02-16 | Sharp Corp | Camera module |
KR101886386B1 (en) * | 2016-06-21 | 2018-08-09 | (주)알비케이이엠디 | Lens driving device |
CN108303777B (en) * | 2017-01-12 | 2024-04-23 | 新思考电机有限公司 | Lens driving device, camera device and electronic device having the same |
CN115396600A (en) * | 2022-08-24 | 2022-11-25 | Oppo广东移动通信有限公司 | Voice coil motor, camera module and electronic equipment |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4438098B2 (en) * | 2006-10-11 | 2010-03-24 | 日本電産サンキョー株式会社 | Manufacturing method of lens driving device |
JP2008116622A (en) * | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Micro Uintekku Kk | Lens drive device |
JP5004579B2 (en) * | 2006-12-28 | 2012-08-22 | 日本電産サンキョー株式会社 | Lens drive device |
JP5071680B2 (en) * | 2008-07-07 | 2012-11-14 | ミツミ電機株式会社 | Lens drive device |
-
2008
- 2008-12-12 JP JP2008316642A patent/JP5214425B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011009414A (en) * | 2009-06-25 | 2011-01-13 | Nidec Sankyo Corp | Method of manufacturing magnet, and lens drive device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010139821A (en) | 2010-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010067550A1 (en) | Lens driving apparatus | |
JP5538020B2 (en) | Optical device for photography | |
JP6305968B2 (en) | Lens drive device | |
JP5765361B2 (en) | Lens holding device | |
JP5198318B2 (en) | Lens drive device | |
US20150131153A1 (en) | Lens drive device | |
US20130201559A1 (en) | Lens Drive Device | |
JP2010286507A (en) | Lens driving device | |
JP5591571B2 (en) | Lens drive device | |
JP2011170214A (en) | Lens driving device | |
JP6145377B2 (en) | Optical device for photography | |
JP5185088B2 (en) | Lens driving device and method of manufacturing lens driving device | |
JP2008096705A (en) | Lens drive device, imaging apparatus and personal digital assistant | |
JP5214425B2 (en) | Lens drive device | |
JP5404242B2 (en) | Lens drive device | |
WO2010084703A1 (en) | Lens driving device | |
JP2014048319A (en) | Lens driving device | |
WO2010084702A1 (en) | Lens driving device | |
JP6122352B2 (en) | Optical device for photography | |
JP2011053600A (en) | Lens driving device | |
JP2011053599A (en) | Lens driving device | |
JP5378887B2 (en) | Lens drive device | |
JP2014186131A (en) | Optical device for photographing | |
JP5781883B2 (en) | Lens drive device | |
JP2010191331A (en) | Lens driving device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5214425 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |