[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5212101B2 - 新規化合物 - Google Patents

新規化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5212101B2
JP5212101B2 JP2008510929A JP2008510929A JP5212101B2 JP 5212101 B2 JP5212101 B2 JP 5212101B2 JP 2008510929 A JP2008510929 A JP 2008510929A JP 2008510929 A JP2008510929 A JP 2008510929A JP 5212101 B2 JP5212101 B2 JP 5212101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
nmr
esi
dmso
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008510929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009506979A (ja
Inventor
弘造 澤田
龍哉 善光
武志 寺澤
佳正 今村
裕樹 福留
聡 黒田
純 前田
順子 渡辺
寛 井波
暢昭 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Astellas Pharma Inc
Original Assignee
Astellas Pharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Astellas Pharma Inc filed Critical Astellas Pharma Inc
Publication of JP2009506979A publication Critical patent/JP2009506979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5212101B2 publication Critical patent/JP5212101B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4409Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 4, e.g. isoniazid, iproniazid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Description

本発明はROCK阻害剤として有用である新規アミド誘導体およびその塩に関する。
Rhoキナーゼ(ROCK)は、低分子量GTP結合タンパク質であるRhoの下流で機能するセリン/スレオニンキナーゼであり、かつ2つのROCK異性体、ROCK IおよびROCK IIが同定されている。該酵素は細胞骨格調節、細胞発育、細胞遊走、アポトーシス、炎症等の多様な生物学的事象に関与する。今のところ、該酵素は循環器系疾患、腫瘍浸潤、骨形成等の病理と関与していることが報告されており(例えばSatoh H.ら,Jpn.J.Pharmacol.79,Suppl I,211(1999),Kuwahara K.ら,FEBS Lett 452,314−318(1999),Sawada N.ら,Circulation 101,2030−2033(2000),Kataoka C.ら,Hypertension.2002 Feb;39(2):245−50,Imamura F.ら,Jpn.J.Cancer Res.200;91:811−16,Itoh K.ら,Nat.Med.1999;5:221−5,Nakajima M.ら,Clin.exp.Pharmacol.Physiol.2003 Jul;30(7):457−63を参照のこと)、また最近は該酵素の軟骨細胞分化および神経因性疼痛等への関与が研究されている(例えばGuoyan W.ら,J.Biol.Chem.2004;279(13),13205−13214,Tatsumi S,Neuroscience.2005;131(2):491−498を参照のこと)。体内におけるROCKのこのような多くの機能解明により、該酵素の該機能を阻害することのできる多くの化合物(ROCK阻害剤)が幅広く研究され(例えば国際公開番号第WO98/06433号、国際公開番号第WO00/09162号、国際公開番号第WO00/78351号、国際公開番号第WO01/17562号、国際公開番号第WO02/076976号、欧州特許第EP1256574号、国際公開番号第WO02/100833号、国際公開番号第WO03/082808号、国際公開番号第WO2004/009555号、国際公開番号第WO2004/024717号、国際公開番号第WO2004/108724号、国際公開番号第WO2005/003101号、国際公開番号第WO2005/035501号、国際公開番号第WO2005/035503号、国際公開番号第WO2005/035506号、国際公開番号第WO2005/058891号、国際公開番号第WO2005/074642号、国際公開番号第WO2005/074643号、国際公開番号第WO2005/080934号、国際公開番号第WO2005/082367号、国際公開番号第WO2005/082890号、国際公開番号第WO2005/097790号、国際公開番号第WO2005/100342号、国際公開番号第WO2005/103050号、国際公開番号第WO2005/105780号、国際公開番号第WO2005/108397号、国際公開番号第WO2006/044753号、国際公開番号第WO2006/051311号、国際公開番号第WO2006/057270号、国際公開番号第WO2006/058120号、国際公開番号第WO2006/072792等を参照のこと)、またこれらのROCK阻害物質は高血圧、アテローム性動脈硬化症、脳卒中、狭心症、動脈閉塞症、末梢動脈疾患、末梢循環障害、勃起障害、急性および慢性疼痛、認知症、アルツハイマー病、パーキンソン病、神経変性、喘息、筋萎縮性側索硬化症、脊髄損傷、関節リウマチ、変形性関節症、骨粗鬆症、乾癬、多発性硬化症、糖尿病、過活動膀胱(OAB)および良性前立腺肥大(BPH)等の泌尿器疾患、腫瘍転移、癌、緑内障、眼圧亢進、網膜症、自己免疫疾患、ウイルス感染、心筋保護等に対して治療効果を有すると一般に考えられている。
本発明は新規アミド誘導体とその塩に関する。
より具体的には、ROCK阻害剤として作用する新規アミド誘導体およびその塩、それらを含む医薬組成物、およびROCK関連疾患の治療および/または予防にそれらを治療的に用いる方法に関する。
本発明の1つの目的はROCK阻害剤として作用する新規かつ有用なアミド誘導体およびその塩を提供することである。
発明の他の目的は、前記アミド誘導体およびその塩を有効成分として含む医薬組成物を提供することである。
発明のさらに他の目的は、前記アミド誘導体とその塩を用いて、ROCK関連疾患を必要とする患者におけるこのような疾患の治療および/または予防のための治療的方法を提供することである。
本発明の目的アミド誘導体は新規でありかつ以下の一般式[I]で表すことができる。
Figure 0005212101
(式中、
Aが低級アルキル、場合により置換されてもよいアリール、場合により置換されてもよいシクロアルキルまたは場合により置換されてもよい複素環基であり;
1が−Hまたは−NH2であり;
2がCR14またはNであり;
3がCHまたはNであり;
4がCR2またはNであり;
1が−HでありかつR2が−Hまたは低級アルキルであるか、またはR1とR2が一緒になってアルキレンを形成し;
14が−Hまたはハロゲンであり;
Xが結合、−CHR3−、−NR4−、−CHR5−X1−または−X2−CHR6−であり;
3が−H、場合により置換されてもよい低級アルキル、−OH、−NH2、場合により置換されてもよい複素環基であり;
4が−Hまたは場合により置換されてもよい低級アルキルであり;
1が−NH−、−CHR7−、−CHR15−X3−または−O−であり;
5が−H、場合により置換されてもよい低級アルキル、−OH、―NH2、−C(O)NH2、−C(O)OR8、−NHC(O)OR9または場合により置換されてもよいアリールであり;
7が−H、場合により置換されてもよい低級アルキル、場合により置換されてもよい複素環基、−OH、または−NR1016であり;
8およびR9がそれぞれ独立に−Hまたは場合により置換されてもよい低級アルキルであり;
10およびR16がそれぞれ独立に−Hまたは場合により置換されてもよい低級アルキルであり;
15が−H、場合により置換されてもよい低級アルキル、または−NHC(O)OR17であり;
17が−Hまたは場合により置換されてもよい低級アルキルであり;
3が−NH−または−CHR18であり;
18が−Hまたは−NH2であり;
2が−(CH2n−NR11−または−O−であり;
6が−Hまたは場合により置換されてもよい低級アルキルであり;
nが0または1であり;
11が−H、場合により置換されてもよい低級アルキル、場合により置換されてもよい低級アルカノイルまたは−SO212であり;
12が−Hまたは場合により置換されてもよい低級アルキルである。)
上述およびこれに続く本明細書の記載において、本発明の範囲内に含める多様な定義の適切な例を以下に詳細に説明する。
本明細書における用語「低級」は、特に指摘しない限り、1から6個の炭素原子を有する直鎖または分枝炭素鎖(時にC1〜C6と省略)を意味する。
本発明の化合物において用いられる「低級アルキル」には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert−ペンチル、1−メチルブチル、2−メチルブチル、1,2−ジメチルプロピル、ヘキシル、イソヘキシル、1−メチルペンチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、1,1−ジメチルブチル、1,2−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチル、2,3−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、1−エチルブチル、2−エチルブチル、1,1,2−トリメチルプロピル、1,2,2−トリメチルプロピル、1−エチル1−メチルプロピル、1−エチル−2−メチルプロピル等の1から6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキルを含むことができる。それらのうち、1から4個の炭素原子を有するものが好ましく、またメチル、エチル、プロピル、イソプロピルおよびtert−ブチルが特に好ましい。
本発明の化合物において使用される「アリール」にはフェニル、ナフチル、インデニル等の6から14個の炭素原子を含む単環、二環、または三環芳香族炭化水素基、およびテトラヒドロナフチル、ジヒドロインデニル等の1つの環が水素化された二環または三環アリールを含むことができる。それらのうち、6から10個の炭素原子を有するものが好ましく、またフェニル、ナフチルおよびジヒドロインデニルがより好ましい。
本発明の化合物において用いられる「シクロアルキル」にはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等の3から8員環飽和炭化水素基を含むことができる。それらの中では、シクロヘキシルがより好ましい。
本発明の化合物において用いられる「複素環基」は酸素、窒素および硫黄原子からなる群より選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から8員単環、および5から6員複素単環がベンゼン環、シクロアルカン環または他の複素単環と縮合した二環複素環基を含むことがあり、またそれらの例にはピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアゾリル、チエニル、チオピラニル、フリル、ピラニル、ジオキソラニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、チアジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、オキサジアゾリル、フラザニル、ジオキサゾリル、オキサジニル、オキサジアジニル、ジオキサジニル等のヘテロアリール基、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル等の飽和複素環、およびインドリル、イソインドリル、インダゾリル、インドリニル、イソインドリニル、キノリル、キナゾリニル、キノキサリニル、イソキノリル、3,4−ジヒドロイソキノリル、テトラヒドロイソキノリル、オクタヒドロイソキノリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニル、イミダゾピリジル、イミダゾピラジニル、ピリドピリジル、フタラジニル、ナフチリジニル、インドリジニル、プリニル、キノリジニル、シンノリニル、イソクロマニル、クロマニル等の縮合複素環基を含む。好ましいものは、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選択される1または2個のヘテロ原子を有する、ピロリル、ピリジル、フリル、インドリル、インドリニル、チエニル、チアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル、キノリル、3,4−ジヒドロイソキノリル、テトラヒドロイソキノリルおよびオクタヒドロイソキノリル等の、5から6員複素単環基、または5から6員複素単環がベンゼン環またはシクロヘキサン環と縮合した二環複素環基である。
用語「一緒になって低級アルキレンを形成する」は、R1およびR2が一緒になって低級アルキレンを形成し、かつ隣接するベンゼン環と縮合したN含有複素環の一部を形成することを意味する。好ましくは、R1およびR2が一緒になってエチレンまたはプロピレンを形成し、より好ましくはR1およびR2が一緒になってエチレンを形成し、隣接するベンゼン環と縮合したピロリン環の一部を形成してインドリンを形成する。
本発明の化合物において用いられる「低級アルカノイル」は、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリル、イソバレリル、ピバロイル、ヘキサノイル、3,3−ジメチルブチリル等を含むことができる。
本発明の化合物において用いられる「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨード等を含むことができる。
本発明の化合物において用いられる「置換された」基の置換基は、当技術分野で一般的に当該基の置換基として用いられる置換基のいずれかであることができ、また「置換された」基は互いに同一または異なっている1つまたはそれ以上の置換基を含むことができる。
「置換されたアリール」、「置換されたシクロアルキル」および「置換された複素環基」の置換基は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨード等のハロゲン、低級アルキル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ブロモメチル、ジブロモメチル、トリブロモメチル、クロロエチル、ジクロロエチル、トリクロロエチル、フルオロエチル、ジフルオロエチル、トリフルオロエチル等のハロ(低級)アルキル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、tert−ペンチルオキシ、ネオペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、イソヘキシルオキシ等の低級アルコキシ、カルボキシ、シアノ、アミノ、ニトロ等を含むことができるが、これらに限定されない。
「置換された低級アルキル」および「置換された低級アルカノイル」の置換基は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨード等のハロゲン、カルボキシ、シアノ、アミノ、ニトロ等を含むことができるが、これに限定されない。
本発明の好ましい実施形態は以下に示す通りである。
Xが上述のように結合、−CHR3−または−NR4−である場合、好ましくはAが低級アルキル、または単環または二環アリール、シクロアルキル、複素環アリール、または縮合複素環であり、それぞれが場合により置換されてもよく、また、より好ましくはAがフェニル、ナフチル、ジヒドロインデニル、シクロヘキシル、チエニル、フリル、ピロリル、ピリジル、インドリル、インドリニル、ベンゾフラニル、ベンゾジアゾリル、キノリル、3,4−ジヒドロイソキノリル、テトラヒドロイソキノリルおよびオクタヒドロイソキノリルであり、それぞれが場合により置換されていてもよく、最も好ましくはそれらが置換されない。Xが上述のように−CHR5−X1−または−X2−CHR6−である場合、好ましくはAがそれぞれ場合により置換されてもよいアリール、シクロアルキル、または複素単環基であり、より好ましくはAが場合により置換されてもよいフェニル、シクロヘキシルまたはチエニルであり、最も好ましくはAがフェニル、シクロヘキシルまたはチエニルである。A基に用いられる置換基は、好ましくはヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、カルボキシ、シアノ、アミノまたはニトロである。
1、L2、L3およびL4は上記のように定義され、より好ましくはL1が−HまたはNH2であり、L2がCHまたはNであり、L3がCHであり、L4がCR2である。
1およびR2は上記のように定義され、好ましくはそれぞれが独立に−Hであるかまたは一緒になってエチレンを形成することによりピロリン環の一部を形成する。
3は好ましくは−H、低級アルキル、−OH、または−NH2であり、より好ましくはR3が−Hである。
4は好ましくは−Hまたは低級アルキルであり、より好ましくはR4が−Hである。
1は上記のように定義され、より好ましくはX1が−NH−または−CHR7−であって、R7が−Hであるか、またはそれぞれが場合により置換されてもよいピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニルまたはチオモルホリニルであるか、または−OH、−NR1016であり、最も好ましくは、R7が−H、モルホリニル、−OH、または−NR1016であって、R10およびR16がそれぞれ独立に−Hまたは場合により置換されてもよい低級アルキルであり、より好ましくはR10およびR16がそれぞれ独立に−Hまたは低級アルキルである。
5は上記のように定義され、より好ましくはR5が−H、低級アルキル、ヒドロキシまたはカルボキシで置換された低級アルキル、−OH、―NH2、−C(O)NH2、−C(O)OR8、または−NHC(O)OR9であって、R8およびR9がそれぞれ独立に−Hまたは低級アルキルである。
2は好ましくは−(CH2n−NR11−または−O−であり、nは0であり、かつR11は上記のように定義され、より好ましくはX2が−(CH2n−NR11−または−O−であって、nが0でありかつR11が−H、低級アルキル、ヒドロキシルまたはカルボキシで置換された低級アルキル、低級アルカノイル、ヒドロキシルまたはアミノで置換された低級アルカノイル、またはR12が−Hまたは低級アルキルである−SO212である。
6は上記のように定義される。
目的化合物[I]のふさわしい薬学的に許容できる塩は通常の無毒性塩であり、例えば、アルカリ金属塩(例:ナトリウム塩、カリウム塩等)、アルカリ土類金属塩(例:カルシウム塩、マグネシウム塩等)、アンモニウム塩等の無機塩基塩;例えば有機アミン塩(例:トリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩、ピリジン塩、ピコリン塩、エタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン塩等)等の有機塩基塩;無機酸付加塩(例:塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩等);有機カルボン酸またはスルホン酸付加塩(例:ギ酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩等);および塩基性または酸性アミノ酸塩(例:アルギニン、アスパラギン酸、グルタミン酸等)等の塩基または酸付加塩を含む。
本発明の化合物またはその塩は本明細書および当業者に既知である一般的方法を参照することによって調製することができる。本発明の化合物を合成するために用いられる代表的な反応プロセスを以下の通りに示すが、本発明の化合物を合成するために用いられる反応プロセスは、以下に例示したプロセスに限定されない。
(プロセス1)
Figure 0005212101
上記の式においては、R1、L1、L2、L3、L4、XおよびAはそれぞれ上記に定義するものと同じ意味を表す。プロセス1は、化合物(II)と(III)のアミド化によって化合物(I)を合成する、化合物(I)を調製するためのプロセスである。
化合物(II)および(III)は、市販されている場合は購入してもよく、または有機化学に精通した者には自明である一般的方法に従って市販の化合物より合成してもよい。
プロセス1は、溶媒中でアミン化合物(II)およびカルボン酸化合物(III)より化合物(I)を合成するためのプロセスである。
このプロセスは、例えば縮合剤を用いる一般的な縮合法によって遂行することができる。
縮合剤を用いる場合、本プロセスで使用できる縮合剤はアミド結合の形成を促進する限り特に限定されず、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、ジイソプロピルカルボジイミド(DIPCI)、塩酸1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(WSCD)およびヘキサフルオロリン酸N−[(ジメチルアミノ)(3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イルオキシ)メチレン]−N−メチルメタンアミニウム、(ヘキサフルオロリン酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)1,1,3,3−テトラメチルウロニウム)(HATU)、ヘキサフルオロリン酸ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリスピロリジノホスホニウム(PyBOP)、ヘキサフルオロリン酸ブロモトリスピロリジノホスホニウム(PyBROP)を含むことができる。
この場合、通常は塩基を用いる。本プロセスで使用することのできる塩基はこのプロセスを促進する限り特に限定されず、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA)等の有機アミンを含むことができる。
本プロセスで使用することのできる溶媒はこの反応で不活性である限り特に限定されずジメチルホルムアミドおよびジメチルアセトアミド等のアミド類、塩化メチレン、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素を含むことができる。
この時の温度は出発原料、溶媒等によって異なるが、通常は環境温度である。
塩基添加後の反応時間は出発原料、溶媒等によって異なるが、通常は1時間から30時間である。
反応後、混合物を水と酢酸エチル、クロロホルム等の水に不溶の有機溶媒で分配し、有機層を分離する。有機層を水、塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム溶液、食塩水等で洗い、無水硫酸マグネシウムまたは硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させる。目標化合物はシリカゲルカラムクロマトグラフィ等の従来法で精製する。
(プロセス2)
Figure 0005212101
上記の式においては、R1、R5、L1、L2,L3、L4、およびAはそれぞれ上記に定義するものと同じ意味を表し、nは0または1である。プロセス2は、化合物(II)と(IV)の反応によって化合物(Ib)を合成する、化合物(Ib)を調製するためのプロセスである。
化合物(II)および(IV)は、市販されている場合は購入してもよく、または有機化学に精通した者には自明である一般的方法に従って市販の化合物より合成してもよい。
プロセス2は溶媒中でアミン化合物(II)およびイソシアナート化合物(IV)より化合物(Ib)を調製するためのプロセスである。
このプロセスにおいては、化合物(IV)を溶媒中の化合物(II)に添加し、添加後に溶液を好ましくは環境温度で攪拌する。
化合物(IV)の溶解に使用できる溶媒は不活性である限り特に限定されず、ジオキサン、クロロホルム、ジメチルホルムアミド、ジクロロエタン等を含むことができる。
反応時間は出発原料、溶媒等によって異なるが、通常は1時間から30時間である。
反応後、混合物を水と酢酸エチル、クロロホルム等の水に不溶の有機溶媒で分配し、有機層を分離する。有機層を水、塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム溶液、食塩水等で洗い、無水硫酸マグネシウムまたは硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させる。目標化合物はシリカゲルカラムクロマトグラフィ等の従来法で精製する。
(プロセス3)
Figure 0005212101
上記の式においては、R1、R5、L1、L2、L3、L4、Aおよびnはそれぞれ上記に定義するものと同じ意味を表す。プロセス3は、化合物(II)と(V)の反応によって化合物(Ib)を合成する、化合物(Ib)を調製するための方法である。
化合物(II)および(V)は、市販されている場合は購入してもよく、または有機化学に精通した者には自明である一般的方法に従って市販の化合物より合成してもよい。
プロセス3は溶媒中でアミン化合物(II)およびアジド化合物(V)より化合物(Ib)を調製するための方法である。
本プロセスにおいては、まずアジド化合物(V)を溶媒に溶解し、例えば約70℃から90℃までの高温で攪拌する。
化合物(V)の溶解に使用できる溶媒は不活性である限り特に限定されず、ジオキサン、クロロホルム、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン等を含むことができる。
次に、例えば約−10℃から20℃等の冷却下でアミン化合物(II)を溶液に添加し、添加後に温度を好ましくは環境温度まで上昇させて2つの化合物を反応させる。
反応時間は出発原料、溶媒等によって異なるが、通常は1時間から30時間である。
反応後、混合物を水と酢酸エチル、クロロホルム等の水に不溶の有機溶媒で分配し、有機層を分離する。有機層を水、塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム溶液、食塩水等で洗い、無水硫酸マグネシウムまたは硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させる。目標化合物はシリカゲルカラムクロマトグラフィ等の従来法で精製する。
(プロセス4)
Figure 0005212101
上記の式においては、R1、R5、L1、L2,L3、L4、Aおよびnはそれぞれ上記に定義するものと同じ意味を表し、Yは何らかの脱離基である。プロセス4は、化合物(VI)と(VII)の反応によって化合物(Ib)を合成する、化合物(Ib)を調製するための方法である。
化合物(VI)および(VII)は、市販されている場合は購入してもよく、または有機化学に精通した者には自明である一般的方法に従って市販の化合物より合成してもよい。またその代わりに、化合物(VI)を本明細書に記載の他の調製プロセスに従って合成できる。
プロセス4は溶媒中で一般的方法を用いてカルバメート化合物(VI)およびアミン化合物(VII)より化合物(Ib)を調製するためのプロセスである。
この場合、通常は塩基を用いる。本プロセスで使用することのできる塩基はこのプロセスを促進する限り特に限定されず、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA)等の有機アミンを含むことができる。
本プロセスで使用することのできる溶媒はこの反応において不活性である限り特に限定されず、ジメチルホルムアミドおよびジメチルアセトアミド等のアミド類、ジクロロメタン、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素を含むことができる。
この時の温度は出発原料、溶媒等によって異なるが、通常は環境温度である。
塩基添加後の反応時間は出発原料、溶媒等によって異なるが、通常は1時間から30時間である。
反応後、混合物を水と酢酸エチル、クロロホルム等の水に不溶の有機溶媒で分配し、有機層を分離する。有機層を水、塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム溶液、食塩水等で洗い、無水硫酸マグネシウムまたは硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させる。目標化合物はシリカゲルカラムクロマトグラフィ等の従来法で精製する。
(プロセス5)
Figure 0005212101
上記の式においては、R1、R5、L1、L2、L3、L4、A、nおよびYはそれぞれ上記の定義と同じ意味を表す。プロセス5は、化合物(II)と(VIII)のカルバメート化によって化合物(Ic)を合成する、化合物(Ic)を調製するための方法である。
化合物(II)および(VIII)は、市販されている場合は購入してもよく、または有機化学に精通した者には自明である一般的方法に従って市販の化合物より合成してもよい。
プロセス5は溶媒中でアミン化合物(II)およびカルボニル化合物(VIII)より化合物(Ic)を調製するためのプロセスである。好ましくは、化合物(VIII)は溶媒中の化合物(II)に一滴ずつ加える。
この場合、通常は塩基を用いる。本プロセスで使用することのできる塩基はこのプロセスを促進する限り特に限定されず、例えばピリジン等を含むことができる。
本プロセスに使用できる溶媒はこの反応において不活性である限り特に限定されず、ジクロロメタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、クロロホルム等を含むことができる。
この時の温度は出発原料、溶媒等によって異なるが、好ましくは環境温度である。
塩基添加後の反応時間は出発原料、溶媒等によって異なるが、通常は1時間から30時間である。
反応後、混合物を水と酢酸エチル、クロロホルム等の水に不溶の有機溶媒で分配し、有機層を分離する。有機層を水、塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム溶液、食塩水等で洗い、無水硫酸マグネシウムまたは硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させる。目標化合物はシリカゲルカラムクロマトグラフィ等の従来法で精製する。
(プロセス6)
Figure 0005212101
上記の式においては、R1、L1、L2,L3、L4、X、YおよびAはそれぞれ上記で定義されるものと同じ意味を表す。プロセス6は、化合物(IX)と(X)の反応によって化合物(Id)を合成する、化合物(Id)を調製するための方法である。
化合物(IX)は市販されている場合は購入してもよく、または有機化学に精通した者には自明である一般的方法に従って市販の化合物より合成してもよい。
プロセス6は溶媒中で化合物(IX)およびボロン酸エステル(X)より化合物(Id)を調製するためのプロセスである。
このプロセスにおいては、まず化合物(IX)とボロン酸エステル(X)を溶媒に溶解する。
化合物(IX)の溶解に使用できる溶媒は不活性である限り特に限定されず、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等を含むことができる。
次に、窒素雰囲気下で該溶液に無機塩基およびパラジウム触媒を添加し、添加後に温度を好ましくは80℃から150℃まで上昇させる。
無機塩基を用いる場合は、本プロセスに使用できる無機塩基はC−C結合形成を促進する限り特に限定されず、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等を含むことができる。
パラジウム触媒を用いる場合、本プロセスに使用できるパラジウム触媒はC−C結合形成を促進する限り特に限定されず、ジクロロメタンと複合した[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム(II)、ジクロロビス(トリ−O−トリルホスフィン)パラジウム(II)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)−クロロホルム付加物等を含むことできる。
反応時間は出発原料、溶媒等によって異なるが、通常は1時間から30時間である。
反応後、混合物を水と酢酸エチル、クロロホルム等の水に不溶の有機溶媒で分配し、有機層を分離する。有機層を水、塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム溶液、食塩水等で洗い、無水硫酸マグネシウムまたは硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させる。目標化合物はシリカゲルカラムクロマトグラフィ等の従来法で精製する。
(プロセス7)
Figure 0005212101
上記の式においては、R1、L1、L2,L3、L4、X、YおよびAはそれぞれ上記で定義されるものと同じ意味を表す。プロセス7は、化合物(XI)と(XII)の反応によって化合物(Ie)を合成する、化合物(Ie)を調製するためのプロセスである。
化合物(XI)は市販されている場合は購入してもよく、または有機化学に精通した者に自明である一般的方法に従って市販の化合物より合成してもよい。
プロセス7は溶媒中でボロン酸エステル化合物(XI)および化合物(XII)より化合物(Ie)を調製するためのプロセスである。
このプロセスにおいては、まずボロン酸エステル化合物(XI)と化合物(XII)を溶媒に溶解する。
化合物(XI)の溶解に使用できる溶媒は不活性である限り特に限定されず、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等を含むことができる。
次に、窒素雰囲気下で該溶液に無機塩基およびパラジウム触媒を添加し、添加後に温度を好ましくは80℃から150℃まで上昇させる。
無機塩基を用いる場合、本プロセスに使用できる無機塩基はC−C結合形成を促進する限り特に限定されず、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等を含むことできる。
パラジウム触媒を用いる場合、本プロセスに使用できるパラジウム触媒はC−C結合形成を促進する限り特に限定されず、ジクロロメタンと複合した[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム(II)、ジクロロビス(トリ−O−トリルホスフィン)パラジウム(II)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)−クロロホルム付加物等を含むことできる。
反応時間は出発原料、溶媒等によって異なるが、通常は1時間から30時間である。
反応後、混合物を水と酢酸エチル、クロロホルム等の水に不溶の有機溶媒で分配し、有機層を分離する。有機層を水、塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム溶液、食塩水等で洗い、無水硫酸マグネシウムまたは硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させる。目標化合物はシリカゲルカラムクロマトグラフィ等の従来法で精製する。
上記のプロセスで得られた化合物は、粉末化、再結晶化、カラムクロマトグラフィ、再沈殿等の従来法で単離および精製し、必要があれば従来の方法で所望の塩に変換することができる。
化合物[I]は不斉炭素原子による立体異性体を1つまたはそれ以上含むことがあり、このような異性体およびその混合物は全て本発明の範囲に含まれることに留意すべきである。
さらに目標化合物[I]の異性化または再配列は、光 酸、塩基等の影響によって発生する可能性があり、前記異性化または再配列の結果として得られた化合物もまた本発明の範囲内に含まれることに留意すべきである。
化合物[I]の溶媒和型(例:水和物等)および化合物[I]のあらゆる形態の結晶は本発明の範囲内に含まれることにも留意すべきである。
化合物[I]の薬学的に許容できるプロドラッグは本発明の範囲内に含まれることにも留意すべきである。薬学的に許容できるプロドラッグは生理学的条件において−COOH、−NH2、−OH等に変換されて本発明の化合物[I]を形成することのできる官能基を有する化合物を意味する。
本発明の化合物またはその塩はROCK IおよびROCK II等のあらゆるRhoキナーゼの活性を阻害することができる。したがって、本発明の化合物は多様なROCK関連疾患の治療および/または予防に有用である。本発明の化合物を用いることにより治療および/または予防することのできるROCK関連疾患は、高血圧、アテローム性動脈硬化症、脳卒中、狭心症、動脈閉塞、末梢動脈疾患、末梢循環障害、勃起障害、急性および慢性疼痛、認知症、アルツハイマー病、パーキンソン病、神経変性、喘息、筋萎縮性側索硬化症、脊髄損傷、関節リウマチ、変形性関節症、骨粗鬆症、乾癬、多発性硬化症、糖尿病、過活動膀胱(OAB)および良性前立腺肥大(BPH)等の泌尿器疾患、腫瘍転移、癌、緑内障、眼圧亢進、網膜症、自己免疫疾患、ウイルス感染、心筋保護を含むが、これらに限定されない。本発明の化合物またはその塩は、疼痛緩和および軟骨保護作用を有するので、本発明の化合物を用いることにより治療および/または予防することのできるROCK関連疾患は、好ましくは変形性関節症、関節リウマチおよび骨粗鬆症であり、またより好ましくは変形性関節症である。
治療の目的では、本発明の化合物[I]および薬学的に許容できるその塩は、経口、非経口、局所を含む外用、内用、静脈内、筋肉内、吸入、鼻腔、動脈内、脊髄内、経気管、または経眼球投与に適した有機または無機の固形または液状賦形剤等の薬学的に許容できる担体と混合して、前記の化合物の1つを有効成分として含有する医薬組成物の形態で使用することができる。医薬製剤はカプセル、錠剤、ペレット、糖剤、散剤、顆粒剤、坐剤、軟膏、クリーム、ローション、吸入剤、注射剤、パップ剤、ゲル、テープ、点眼剤、溶液、シロップ、エアロゾル、懸濁液、乳濁液等の固形、半固形または溶液であることができる。所望される場合は、これらの製剤に補助剤、安定化剤、湿潤剤または乳化剤、緩衝剤および他の一般的に用いられる添加剤を含めることもある。
化合物[I]の用量は患者の年齢および状態によって異なるが、化合物[I]の平均1回用量約0.1mg、1mg、10mg、50mg、100mg、250mg、500mgおよび1000mgがROCK関連疾患の治療に有効であり得る。一般的には、1日に0.1mg/個体から約1,000mg/個体の間の量を投与することができる。
上述の医薬品剤型を調製する際に、化合物(I)またはその塩を他の物質と組み合わせることもできる。
以下の調製法および実施例を本発明の例示を目的として示す。
調製法1
4−(4−ピリジニル)アニリン(4.50g)のジクロロメタン(135mL)およびピリジン(32.1mL)懸濁液にクロロギ酸4−ニトロフェニル(6.40g)を環境温度で少量ずつ加え、該混合物を同じ温度で4時間攪拌した。クロロギ酸4−ニトロフェニル(1.60g)を該混合物に加え、該混合物を室温で2時間攪拌した。生成した混合物を減圧濃縮し、残渣に水(80mL)を加えた。沈殿した固形物を濾取した。酢酸エチル(40mL)を用いて固形物を粉砕し、黄色固形物として[4−(4−ピリジニル)フェニル]カルバミン酸4−ニトロフェニル(7.58g)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ7.59(2H,d,J=9.3Hz),7.71(2H,d,J=8.6Hz),7.91(2H,d,J=7.5Hz),7.93(2H,d,J=8.6Hz),8.33(2H,d,J=9.3Hz),8.70(2H,d,J=7.5Hz),10.70(1H,s)
MS(ESI,m/z):336(M+H)
調製法2
以下の化合物は以下の実施例4と同様の方法で得られた。
(2S)−フェニル[({[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]酢酸tert−ブチル
1H−NMR(CDCl3):δ1.41(9H,s),5.51(1H,d,J=7.2Hz),6.26(1H,d,J=7.2Hz),7.17(1H,s),7.29−7.45(9H,m),7.50(2H,d,J=8.5Hz),8.59(2H,d,J=5.7Hz)
MS(ESI,m/z):404(M+H)
調製法3
以下の化合物は以下の実施例4と同様の方法で得られた。
(2R)−フェニル[({[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]酢酸tert−ブチル
1H−NMR(CDCl3):δ1.41(9H,s),5.51(1H,d,J=7.2Hz),6.26(1H,d,J=7.2Hz),7.17(1H,s),7.29−7.45(9H,m),7.50(2H,d,J=8.5Hz),8.59(2H,d,J=5.7Hz)
MS(ESI,m/z):404(M+H)
調製法4
1H−インドール−3−カルボン酸(500mg)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に環境温度でトリエチルアミン(0.519mL)およびジフェニルホスホリルアジド(0.802mL)を加えた。該混合物を60℃で2時間攪拌した。室温で該混合物に酢酸エチル(10mL)を加え、次に有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で2回、水および食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。残留固形物を酢酸エチル(2mL)より再結晶化した。結晶をn−ヘキサン/クロロホルム(3:1、1mL)で洗浄した。該結晶を酢酸エチルより再度再結晶化して1H−インドール−3−カルボニルアジド(192mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR(CDCl3):δ7.25(2H,m),7.52(1H,m),8.05(1H,m),8.20(1H,s),12.2(1H,s)
調製法5
以下の化合物は調製法4と同様の方法で得られた。
1−ベンゾフラン−2−カルボニルアジド
1H−NMR(DMSO−d6):δ7.41(1H,t,J=7.9Hz),7.58(1H,t,J=7.9Hz),7.77(1H,d,J=7.9Hz),7.86(1H,d,J=7.9Hz),7.91(1H,s)
調製法6
アニリノ酢酸(6.0g)のアセトン/H2O(1:1、72mL)溶液にトリエチルアミン(18.3mL)および二炭酸ジtert−ブチル(26.0g)を環境温度で加え、該混合物を環境温度で一晩攪拌した。アセトンを減圧下で蒸発させ、残留溶液をジエチルエーテル(40mL)で洗った。水溶液を1N塩酸でpH=3に酸性化し、該混合物をクロロホルムで抽出した(70mL×3)。合わせた有機層を食塩水で洗い硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(250g、10%メタノール含有クロロホルム)で精製し、褐色油状物質として[(tert−ブトキシカルボニル)(フェニル)アミノ]酢酸(8.78g)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.38(9H,s),4.20(2H,s),7.21(1H,m),7.26(2H,m),7.32(2H,m)
調製法7
[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミン(5.35g)と[(tert−ブトキシカルボニル)(フェニル)アミノ]酢酸(7.90g)をN,N−ジメチルホルムアミド(250mL)に溶解し、次に環境温度でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(12.0mL)およびヘキサフルオロリン酸N−[(ジメチルアミノ)(3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イルオキシ)メチレン]−N−メチルメタンアミニウム(13.1g)を該混合物に加えた。環境温度で一晩攪拌した後、生成した混合物に水(250mL)を加え、該混合物を酢酸エチル(500mL)で抽出した。有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(250g、n−ヘキサン/酢酸エチル(1:1)、ついで2%メタノール含有クロロホルム)で精製した。合わせた分画を減圧濃縮した。残渣を5%酢酸エチル含有n−ヘキサン(100mL)より結晶化した。結晶を濾取し、5%酢酸エチル含有n−ヘキサン(20mL)で洗浄して(2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)フェニルカルバミン酸tert−ブチルを得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.37(9H,s),4.37(2H,s),7.19(1H,m),7.35(4H,d,J=4.4Hz),7.70(2H,dd,J=1.7,4.6Hz),7.76(2H,d,J=8.8Hz),7.82(2H,d, J=8.8Hz),8.60(2H,dd,J=1.7,4.6Hz),10.30(1H,s)
MS(ESI,m/z):404(M+H)
調製法8
(2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)フェニルカルバミン酸tert−ブチル(1.30g)を50%トリフルオロ酢酸含有ジクロロメタン(26mL)に溶解し、該混合物を環境温度で2時間攪拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をn−ヘキサン/酢酸エチル(1:1、15mL)で結晶化した。結晶を濾取し、n−ヘキサン/酢酸エチル(1:1、5mL)で洗浄して2−アニリノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)(1.46g)を黄色結晶として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.93(2H,s),6.60(3H,m),7.11(2H,m),7.87(2H,d,J=8.9Hz),8.06(2H,d,J=8.9Hz),8.33(2H,d,J=6.9Hz),8.89(2H,d,J=6.9Hz),10.40(1H,s)
MS(ESI,m/z):304(M+H)
調製法9
2−アニリノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)(11.0g)のメタノール(160mL)混合物に環境温度で1N水酸化ナトリウム水溶液(51.7mL)を加えた。環境温度で2時間攪拌した後、減圧下でメタノールを蒸発させた。生成した混合物に水(20mL)を加えた後、残留固形物を濾取した。結晶を水(30mL)で洗浄して2−アニリノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド(5.16g)を無色の結晶として得た。
1H NMR(DMSO−d6):δ3.90(2H,d,J=6.0Hz),6.02(1H,t,J=6.0Hz),6.60(3H,m),7.10(2H,t,J=7.4Hz),7.68(2H,dd,J=1.7,4.6Hz),7.79(4H,m),8.59(2H,d,J=6.0Hz),10.20(1H,s)
MS(ESI,m/z):304(M+H)
調製法10
以下の化合物は以下の実施例27と同様の方法で得られた。
酢酸2−オキソ−2−[(2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)(フェニル)アミノ]エチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.02(3H,s),4.45(4H,s),7.53(5H,m),7.69(2H,d,J=6.2Hz),7.72(2H,d,J=8.8Hz),7.80(2H,d,J=8.8Hz),8.59(2H,d,J=6.2Hz),10.28(1H,s)
MS(ESI,m/z):404(M+H)
調製法11
2−アニリノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド(50.0mg)および[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]酢酸(86.6mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)中の混合物に、ジイソプロピルエチルアミン(0.189mL)およびヘキサフルオロリン酸N−[(ジメチルアミノ)(3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン3−イルオキシ)メチレン]N−メチルメタンアミニウム(207mg)を環境温度で加え、該混合物を同じ温度で24時間攪拌した。該混合物に水(3.0mL)を添加し、生成した混合物を酢酸エチル(6.0mL)で抽出した。有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィ(10%メタノール含有クロロホルム)で精製して{2−オキソ−2−[(2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)(フェニル)アミノ]エチル}カルバミン酸tert−ブチル(36.5mg)を黄色結晶として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.38(9H,s),3.50(2H,m),4.46(2H,s),6.84(1H,m),7.41(1H,m),7.49(4H,m),7.68(2H,d,J=6.0Hz),7.73(2H,d,J=8.8Hz), 7.81(2H,d,J=8.8Hz),8.59(2H,d,J=6.0Hz),10.26(1H,s)
MS(ESI,m/z):461(M+H)
調製法12
アニリノ酢酸エチル(700mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(7.0mL)溶液にブロモ酢酸ベンジル(1.85mL)および2−tert−ブチルイミノ−2−ジエチルアミノ−1,3−ジメチル−パーヒドロ−1,3,2−ジアザホスホリン(2.14g)を環境温度で加え、該混合物を60℃で3日間攪拌した。該混合物に水(10mL)を環境温度で添加し、生成した混合物を酢酸エチル(20mL)で抽出した。有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(250g、10%酢酸エチル含有n−ヘキサン、ついで20%酢酸エチル含有n−ヘキサン)で精製し、褐色油状物質としてベンジルエチル2,2’−(フェニルイミノ)ジアセテート(1.51g)を得た。
1H−NMR(CDCl3):δ1.26(3H,t,J=7.1Hz),4.14(2H,s),4.19(2H,s),4.20(2H,q,J=7.1Hz),6.61(2H,d,J=8.3Hz),6.79(1H,t,J=8.3Hz),7.21(2H,t,J=8.3Hz),7.34(5H,m)
調製法13
ベンジルエチル2,2’−(フェニルイミノ)ジアセテート(1.0g)をメタノール(15mL)に溶解し10%パラジウム坦持炭素(100mg)を該混合物に加えた。該混合物を水素雰囲気下(3気圧)、環境温度で3時間攪拌してセライト層で濾過した。濾液を減圧濃縮して[(2−エトキシ−2−オキソエチル)(フェニル)アミノ]酢酸(0.698g)を褐色油状物質として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.19(3H,t,J=7.1Hz),4.08(2H,s),4.11(2H,q,J=7.1Hz),4.17(2H,s),6.51(2H,d,J=8.4Hz),6.67(1H,t,J=8.4Hz),7.16(2H,t,J=8.4Hz)
調製法14
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
[(2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)(フェニル)アミノ]酢酸エチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.26(3H,t,J=7.1Hz),4.21(2H,s),4.22(2H,q,J=7.1Hz),4.39(2H,s),6.57(2H,d,J=8.1Hz),6.72(1H,t,J=8.1Hz),7.21(2H,t,J=8.1Hz),7.68(2H,d,J=6.2Hz),7.74(2H,d,J=8.8Hz),7.81(2H,d,J=8.8Hz),8.59(2H,d,J=6.2Hz),10.34(1H,s)
調製法15
フェニルボロン酸(1.46g)および4Aモレキュラーシーブ(4.5g)のジクロロメタン(40mL)懸濁液にトリエチルアミン(1.66mL)、(2S)−2−アミノ−3−tert−ブトキシプロパン酸メチル塩酸塩(1.26g)および酢酸銅(II)(1.19g)を加えた後、該混合物を環境温度で5日間攪拌した。7Nアンモニアメタノール溶液(15mL)で反応を停止し、該混合物をセライト層で濾過した。濾液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(溶離液;n−ヘキサン/酢酸エチル(2:1))で精製し、無色シロップ状物質として(2S)−2−フェニルアミノ−3−tert−ブトキシプロパン酸メチル(500mg)を得た。
1H−NMR(CDCl3):δ1.17(9H,s),3.68(1H,dd,J=4.2,8.8Hz),3.73(3H,s),3.78(1H,dd,J=3.9,8.8Hz),4.19(1H,dd,J=3.9,4.2Hz),4.43−4.54(1H,br),6.63(2H,d,J=8.0Hz),6.74(1H,t,J=8.0Hz),7.17(2H,t,J=8.0Hz)
MS(ESI,m/z):252(M+H)
調製法16
(2S)−2−フェニルアミノ−3−tert−ブトキシプロパン酸メチル(230mg)のメタノール(2.30mL)溶液に1N水酸化ナトリウム水溶液(2.75mL)を加え、該混合物を環境温度で2時間攪拌した。生成した溶液を1N HCl(2.7mL)でpH=4に酸性化し、水(2.7mL)で希釈した。該混合物を0℃で20分攪拌し、沈殿物を濾取した後に水(2.7mL)で洗い、くすんだ白色の固形物として(2S)−2−フェニルアミノ−3−tert−ブトキシプロパン酸(100mg)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.13(9H,s),3.25−3.42(2H,br),3.61(1H,dd,J=5.1,8.7Hz),3.64(1H,dd,J=4.5,8.7Hz),4.05(1H,dd,J=4.9,5.1Hz),6.56(1H,t,J=7.3Hz),6.63(2H,d,J=8.0Hz),7.06(2H,dd,J=7.3,8.0Hz)
MS(ESI,m/z):238(M+H)
調製法17
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アニリノ−3−tert−ブトキシ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(CDCl3):δ1.24(9H,s),3.74(1H,dd,J=5.0,9.0Hz),3.88(1H,dd,J=4.9,9.0Hz),3.96(1H,ddd,J=3.8,4.9,5.0Hz),4.72(1H,d,J=3.8Hz),6.73(2H,d,J=7.8Hz),6.85(1H,t,J=7.3Hz),7.24(2H,dd,J=7.3,7.8Hz),7.48(2H,d,J=6.0Hz),7.61(2H,d,J=9.0Hz),7.67(2H,d,J=9.0Hz),8.63(2H,d,J=6.0Hz),8.95(1H,s)
MS(ESI,m/z):390(M+H)
調製法18
(2S)−2−アミノプロパン酸エチル塩酸塩(1.0g)および炭酸カリウム(1.8g)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)懸濁液に環境温度で(ブロモメチル)ベンゼン(1.1g)を加えた。該反応混合物を環境温度で7時間攪拌した。生成した混合物を酢酸エチルで希釈し、水および食塩水で連続して洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過して減圧濃縮した。20%酢酸エチル/n−ヘキサンで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製して(2S)−2−(ベンジルアミノ)プロパン酸エチルを得た。
1H−NMR(CDCl3):δ1.33−1.27(6H,m),3.37(1H,q,J=7.0Hz),3.67(1H,d,J=12.5Hz),3.80(1H,d,J=12.5Hz),4.19(2H,q,J=7.0Hz),7.33−7.32(5H,m)
調製法19
(2S)−2−(ベンジルアミノ)プロパン酸エチル(200mg)およびトリエチルアミン(107mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(4.0mL)溶液に環境温度で二炭酸ジ−tert−ブチル(232mg)を加えた。該反応混合物を環境温度で5時間攪拌した。該溶液を酢酸エチルで希釈し、水および食塩水で連続して洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過して減圧濃縮し、(2S)−2−[ベンジル(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロパン酸エチルを得た。
1H−NMR(CDCl3):δ1.24(3H,t,J=7.0Hz),1.53−1.34(12H,m),3.93−3.91(1H,m),4.15−4.09(2H,m),4.62−4.49(2H,m),7.32−7.29(5H,m)
調製法20
以下の化合物は調製法16と同様の方法で得られた。
(2S)−2−[ベンジル(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロパン酸
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39−1.19(12H,m),4.04−4.02(1H,m),4.44−4.42(2H,m),7.35−7.30(5H,m)
調製法21
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
ベンジル((1S)−1−メチル−2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33−1.30(12H,m),4.60−4.42(3H,m),7.31−7.23(6H,m),7.82−7.69(6H,m),7.60(2H,d,J=5.0Hz)
MS(ESI,m/z):432(M+H)
調製法22
以下の化合物は調製法15と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アニリノプロパン酸エチル
1H−NMR(CDCl3):δ1.25(3H,t,J=7.0Hz),1.47(3H,d,J=6.5Hz),4.22−4.13(3H,m),6.61(2H,d,J=7.5Hz),6.74(1H,dd,J=7.5,7.5Hz),7.17(2H,dd,J=7.5,7.5Hz)
調製法23
以下の化合物は調製法16と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アニリノプロパン酸
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.36(3H,d,J=7.0Hz),3.92(1H,q,J=7.0Hz),6.57−6.52(3H,m),7.06(2H,dd,J=7.5,7.5Hz)
調製法24
以下の化合物は調製法15と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アニリノプロパン酸メチル
1H−NMR(CDCl3):δ1.48(3H,d,J=7.0Hz),3.73(3H,s),4.19−4.12(1H,m),6.61(2H,d,J=7.5Hz),6.74(1H,dd,J=7.5,7.5Hz),7.18(2H,dd,J=7.5,7.5Hz)
調製法25
以下の化合物は調製法16と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アニリノプロパン酸
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.36(3H,d,J=7.0Hz),3.92(1H,r,J=7.0Hz),6.57−6.52(3H,m),7.06(2H,dd,J=8.0,8.0Hz)
調製法26
以下の化合物は調製法15と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アニリノ−3−tert−ブトキシプロパン酸メチル
1H−NMR(CDCl3):δ1.17(9H,s),3.68(1H,dd,J=4.2,8.8Hz),3.73(3H,s),3.78(1H,dd,J=3.9,8.8Hz),4.19(1H,ddd,J=3.9,4.2,9.0Hz),4.48(1H,d,J=9.0Hz),6.63(2H,d,J=8.0Hz),6.74(1H,t,J=8.0Hz),7.17(2H,t,J=8.0Hz)
MS(ESI,m/z):252(M+H)
調製法27
以下の化合物は調製法16と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アニリノ−3−tert−ブトキシプロパン酸
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.13(9H,s),3.25−3.42(2H,br),3.61(1H,dd,J=5.1,8.7Hz),3.64(1H,dd,J=4.5,8.7Hz),4.05(1H,dd,J=4.9,5.1Hz),6.56(1H,t,J=7.3Hz),6.63(2H,d,J=8.0Hz),7.06(2H,dd,J=7.3,8.0Hz)
MS(ESI,m/z):238(M+H)
調製法28
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アニリノ−3−tert−ブトキシ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(CDCl3):δ1.25(9H,s),3.74(1H,dd,J=5.0,9.0Hz),3.88(1H,dd,J=4.9,9.0Hz),3.96(1H,ddd,J=3.8,4.9,5.0Hz),4.72(1H,d,J=3.8Hz),6.74(2H,d,J=7.8Hz),6.85(1H,t,J=7.3Hz),7.24(2H,dd,J=7.3,7.8Hz),7.48(2H,d,J=6.0Hz),7.61(2H,d,J=9.0Hz),7.67(2H,d,J=9.0Hz),8.63(2H,d,J=6.0Hz),8.95(1H,s)
MS(ESI,m/z):390(M+H)
調製法29
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
2−({[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}カルボニル)−1−インドリンカルボン酸tert−ブチル
1H−NMR(CDCl3):δ1.59(9H,s),3.40−3.66(2H,br),5.02−6.00(1H,m),7.03(1H,t,J=7.4Hz),7.18−7.27(2H,m),7.47(2H,d,J=5.9Hz),7.58−7.68(5H,m),8.63(2H,d,J=5.9Hz)
MS(ESI,m/z):416(M+H)
調製法30
5−ブロモインドリン(13.86g)およびトリエチルアミン(8.50g)のジクロロメタン(100mL)溶液に塩化フェニルアセチル(11.9g)を5℃で1滴ずつ添加し、該混合物を環境温度で16時間攪拌した。該混合物を水に注ぎ酢酸エチルで抽出した。分離した有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。ヘキサン/酢酸エチル(1:1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、白色粉末として5−ブロモ−1−(フェニルアセチル)インドリン(16.01g)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.17(2H,t,J=6.8Hz),3.84(2H,s),4.18(2H,t,J=6.8Hz),7.2−7.35(6H,m),7.42(1H,s),7.98(1H,d,J=6.9Hz)
ESI−MS(m/z):340,338(M+Na)
調製法31
5−ブロモインドリン(5.0g)、塩酸2−ピリジニル酢酸(4.82g)およびヘキサフルオロリン酸ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリピロリジノホスホニウム(PyBOP)(15.8g)のN,N−ジメチルホルムアミド(100mL)溶液にジイソプロピルエチルアミン(6.53g)を環境温度で一滴ずつ添加し、該混合物を同じ温度で20時間攪拌した。該混合物を酢酸エチルと水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水および食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。酢酸エチルで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、淡褐色粉末として5−ブロモ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(5.23g)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.16(2H,t,J=6.8Hz),4.01(2H,s),4.22(2H,t,J=6.8Hz),7.25−7.45(4H,m),7.7−7.8(1H,m),7.98(1H,d,J=8.7Hz),8.45−8.5(1H,m)
ESI−MS(m/z):319,317(M+Na)
調製法32
1−アセチル−5−ブロモインドリン(12.01g)および4−ピリジニルボロン酸(9.22g)の1,2−ジメトキシエタン(500mL)溶液に、ジクロロメタン(1.23g)と複合した[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)およびリン酸カリウム(31.9g)を環境温度で添加し、該混合物を100℃で20時間攪拌した。該混合物を減圧下で蒸発させて1,2−ジメトキシエタンを取り除き、残渣を酢酸エチル(600mL)と水(300mL)の混合物に溶解させた。分離した有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。酢酸エチルで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、白色粉末として1−アセチル−5−(4−ピリジニル)インドリン(4.42g)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.19(3H,s),3.22(6.8H,t),4.16(6.8H,t),7.6−7.75(4H,m),8.14(1H,d,J=6.9Hz),8.58(2H,d,J=6.0Hz)
ESI−MS(m/z):239(M+H)
調製法33
1−アセチル−5−(4−ピリジニル)インドリン(715mg)のエタノール(20mL)懸濁液に1N水酸化ナトリウム水溶液(1.8mL)を加え、該混合物を16時間還流した。該混合物を酢酸エチルで抽出し、分離した有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。酢酸エチルで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、黄色粉末として5−(4−ピリジニル)インドリン(240mg)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.99(2H,t,J=6.8Hz),3.50(2H,t,J=6.8Hz),5.93(1H,brs),6.57(1H,d,J=8.1Hz),7.42(1H,d,J=8.1Hz),7.51(1H,s),7.55−7.6(2H,m),8.45−8.5(2H,m)
調製法34
以下の化合物は調製法1と同様の方法で得られた。
5−(4−ピリジニル)−1−インドリンカルボン酸4−ニトロフェニル
1H−NMR(DMSO−d6):3.27−3.37(2H,m),4.28−4.40(2H,m),7.61(2H,d,J=8.7Hz),7.89(1H,d,J=8.1Hz),7.99(1H,d,J=8.1Hz),8.05(1H,s),8.32(2H,d,J=6.4Hz),8.35(2H,d,J=8.7Hz),8.88(2H,d,J=6.4Hz)
MS(ESI,m/z):362(M+H)
調製法35
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
{2−オキソ−2−[5−(4−ピリジニル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}フェニルカルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(CDCl3):δ1.44(9H,s),3.25−3.36(2H,m),4.08−4.19(2H,m),4.47(2H,s),7.21(1H,dd,J=7.1,7.1Hz),7.30−7.55(8H,m),8.35(1H,d,J=8.3Hz),8.61(2H,d,J=5.4Hz)
MS(ESI,m/z):430(M+H)
調製法36
4−ブロモアニリン(1.1g)、(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−フェニルプロパン酸(1.87g)およびジイソプロピルエチルアミン(1.82g)のN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)溶液に(ヘキサフルオロリン酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)1,1,3,3,−テトラメチルウロニウム)(HATU)(2.68g)を添加し、該混合物を24時間攪拌した。水を添加し、該混合物を酢酸エチルで抽出した。分離した有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、{(1S)−1−ベンジル−2−[(4−ブロモフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}カルバミン酸tert−ブチル(2.62g)を得た。
MS(ESI,m/z):420(M+H)
調製法37
{(1S)−1−ベンジル−2−[(4−ブロモフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}カルバミン酸tert−ブチル(1.0g)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(587mg)およびリン酸カリウム(1.52g)のジメトキシエタン(30mL)懸濁液に1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)クロリド(58mg)を添加し、該混合物を120℃で4時間攪拌した。水を添加し、該混合物をクロロホルムで抽出した。分離した有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、[(1S)−1−ベンジル−2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル]カルバミン酸tert−ブチル(830mg)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6)δ1.33(9H,s),2.8−3.1(2H,m),4.3−4.45(1H,m),7.1−7.3(5H,m),7.31(2H,d,J=8.8Hz),7.68(2H,d,J=8.8Hz),7.76(2H,d,J=6.8Hz),8.90(2H,d,J=6.8Hz)
MS(ESI,m/z):418(M+H)
調製法38
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1R)−1−ベンジル−2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.74−3.10(2H,m),4.16−4.45(1H,m),7.11−7.40(6H,m),7.64−7.87(6H,m),8.56−8.64(2H,m),10.04−10.31(1H,br)
MS(ESI,m/z):418(M+H)
調製法39
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1S)−1−ベンジル−2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)メチルカルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.20−1.36(9H,m),2.61−2.87(5H,m),4.70−5.18(1H,m),7.12−7.40(5H,m),7.64−7.89(6H,m),8.57−8.64(2H,m),9.95−10.31(1H,br)
MS(ESI,m/z):432(M+H)
調製法40
(2E)−2−シアノ−3−フェニルアクリル酸エチル(1.2g)のエタノール(30mL)溶液に10%水酸化パラジウム(0.3g)を添加し、該混合物を3気圧で2時間水素化した。セライトパッドで触媒を濾過して除去した後、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣を1N HCl(2mL)に溶解し、クロロホルムで洗浄した。分離した水層に飽和炭酸水素ナトリウム溶液を添加してpH=7に調整し、酢酸エチルで抽出した。分離した有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、3−アミノ−2−ベンジルプロパン酸エチル(388mg)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.06(3H,t,J=7.2Hz),2.56−2.89(5H,m),2.95−3.65(2H,br),3.98(2H,q,J=7.2Hz),7.07−7.33(5H,m)
MS(ESI,m/z):208(M+H)
調製法41
3−アミノ−2−ベンジルプロパン酸エチル(380mg)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液に二炭酸ジ−tert−ブチル(408mg)およびトリエチルアミンを添加し、該混合物を環境温度で2時間攪拌した。水を添加し、該混合物を酢酸エチルで抽出した。分離した有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、2−ベンジル−3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロパン酸エチル(566mg)を油状物質として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.06(3H,t,J=7.2Hz),1.37(9H,s),2.69−2.88(3H,m),3.01−3.24(2H,m),3.96(2H,q,J=7.2Hz),6.94−7.06(1H,m),7.10−7.33(5H,m)
MS(ESI,m/z):330(M+Na)
調製法42
2−ベンジル−3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロパン酸エチル(310mg)のテトラヒドロフラン(15mL)溶液に1N水酸化ナトリウム水溶液(6.0mL)を加え、該混合物を60℃で5時間攪拌した。該混合物を冷却し、1N HClを添加してpH=2に調整した。該混合物を酢酸エチルで抽出し、分離した有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、2−ベンジル−3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロパン酸(228mg)を粗油状物質として得た。
調製法43
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
(2−ベンジル−3−オキソ−3−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}プロピル)カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.35(9H,s),2.67−3.30(5H,m),6.91−7.04(1H,m),7.11−7.34(5H,m),7.60−7.82(6H,m),8.54−8.64(2H,m),9.96−10.10(1H,br)
MS(ESI,m/z):432(M+H)
調製法44
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1S)−1−ベンジル−2−(5−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)−2−オキソエチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.32(9H,s),2.74−3.24(4H,m),3.80−4.10(1H,m),4.13−4.32(1H,m),4.35−4.55(1H,m),7.12−7.50(8H,m),8.01(1H,d,J=8.5Hz)
MS(ESI,m/z):468(M+Na)
調製法45
以下の化合物は調製法37と同様の方法で得られた。
{(1S)−1−ベンジル−2−オキソ−2−[5−(4−ピリジニル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.76−3.30(4H,m),3.80−4.10(1H,m),4.15−4.38(1H,m),4.39−4.60(1H,m),7.12−7.50(5H,m),7.61−7.74(4H,m),8.12−8.26(1H,m),8.55−8.63(2H,m)
MS(ESI,m/z):444(M+H)
調製法46
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1S)−3−[(4−ブロモフェニル)アミノ]−3−オキソ−1−フェニルプロピル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.72(2H,d,J=7.5Hz),4.84−5.12(1H,m),7.14−7.37(5H,m),7.40−7.59(4H,m),9.94−10.05(1H,br)
MS(ESI,m/z):442(M+Na)
調製法47
以下の化合物は調製法37と同様の方法で得られた。
[(1S)−3−オキソ−1−フェニル−3−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}プロピル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.34(9H,s),2.76(2H,d,J=7.5Hz),4.86−5.14(1H,m),7.16−7.40(5H,m),7.48−7.59(1H,m),7.63−7.82(6H,m),8.55−8.63(2H,m),10.03−10.11(1H,br)
MS(ESI,m/z):418(M+H)
調製法48
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1R)−3−[(4−ブロモフェニル)アミノ]−3−オキソ−1−フェニルプロピル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.72(2H,d,J=7.5Hz),4.84−5.11(1H,m),7.14−7.38(5H,m),7.40−7.60(4H,m),9.94−10.04(1H,br)
MS(ESI,m/z):442(M+Na)
調製法49
以下の化合物は調製法37と同様の方法で得られた。
[(1R)−3−オキソ−1−フェニル−3−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}プロピル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.34(9H,s),2.76(2H,d,J=7.5Hz),4.86−5.14(1H,m),7.14−7.40(5H,m),7.47−7.60(1H,m),7.62−7.82(6H,m),8.55−8.63(2H,m),10.02−10.12(1H,br)
MS(ESI,m/z):418(M+H)
調製法50
以下の化合物は調製法1と同様の方法で得られた。
2,4’−ビピリジン−5−イルカルバミン酸4−ニトロフェニル
精製せず、データなし。
調製法51
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−2−フルオロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.85−2.95(1H,m),3.0−3.1(1H,m),4.4−4.5(1H,m),7.1−7.35(5H,m),7.65−7.8(6H,m),8.55−8.6(2H,m),10.16(1H,brs)
MS(ESI,m/z):436(M+H)
調製法52
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−3−フルオロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.32(9H,s),2.85−2.95(1H,m),3.0−3.1(1H,m),4.3−4.4(1H,m),7.0−7.35(5H,m),7.65−7.85(6H,m),8.55−8.6(2H,m),10.25(1H,brs)
MS(ESI,m/z):436(M+H)
調製法53
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−4−フルオロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.32(9H,s),2.8−2.9(1H,m),2.95−3.05(1H,m),4.25−4.35(1H,m),7.15−7.45(3H,m),7.3−7.4(2H,m),7.65−7.85(6H,m),8.55−8.6(2H,m),10.25(1H,brs)
MS(ESI,m/z):436(M+H)
調製法54
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−4−フルオロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−L−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.32(9H,s),2.8−2.9(1H,m),2.95−3.05(1H,m),4.25−4.35(1H,m),7.15−7.45(3H,m),7.3−7.4(2H,m),7.65−7.85(6H,m),8.55−8.6(2H,m),10.25(1H,brs)
MS(ESI,m/z):436(M+H)
調製法55
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−2−クロロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.95−3.05(1H,m),3.1−3.2(1H,m),4.4−4.5(1H,m),7.2−7.45(5H,m),7.65−7.8(6H,m),8.55−8.65(2H,m),10.14(1H,brs)
MS(ESI,m/z):462(M+H)
調製法56
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−4−クロロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.8−2.9(1H,m),2.95−3.05(1H,m),4.3−4.4(1H,m),7.15−7.4(5H,m),7.74(2H,d,J=8.7Hz),7.81(2H,d,J=8.7Hz),7.65−7.7(2H,m),8.55−8.65(2H,m),10.26(1H,brs)
MS(ESI,m/z):462(M+H)
調製法57
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−4−トリフルオロメチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.30(9H,s),2.9−3.0(1H,m),3.05−3.15(1H,m),4.35−4.45(1H,m),7.24(1H,d,J=8.5Hz),7.55−7.7(6H,m),7.75(2H,d,J=8.7Hz),7.81(2H,d,J=8.7Hz),8.6−8.65(2H,m),10.31(1H,brs)
MS(ESI,m/z):486(M+H)
調製法58
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−4−メトキシ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−L−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.65−2.75(1H,m),2.85−2.95(1H,m),3.71(3H,s),4.35−4.45(1H,m),7.0−7.3(5H,m),7.65−7.8(6H,m),8.6−8.65(2H,m),10.22(1H,brs)
MS(ESI,m/z):448(M+H)
調製法59
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1R)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1−(2−チエニルメチル)エチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.37(9H,s),2.98−3.06(1H,m),3.2−3.27(1H,m),4.3−4.4(1H,m),6.95(2H,d,J=4.4Hz),7.22(1H,d,J=8.2Hz),7.35(1H,d,J=4.6Hz),7.65−7.7(2H,m),7.75(2H,d,J=8.9Hz),7.80(2H,d,J=8.9Hz),8.59−8.62(2H,m),10.30(1H,brs)
MS(ESI,m/z):424(M+H)
調製法60
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1S)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1−(2−チエニルメチル)エチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.37(9H,s),2.98−3.06(1H,m),3.2−3.27(1H,m),4.3−4.4(1H,m),6.95(2H,d,J=4.4Hz),7.22(1H,d,J=8.2Hz),7.35(1H,d,J=4.6Hz),7.65−7.7(2H,m),7.75(2H,d,J=8.9Hz),7.80(2H,d,J=8.9Hz),8.59−8.62(2H,m),10.30(1H,brs)
MS(ESI,m/z):424(M+H)
調製法61
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1S)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1−(チアゾール−4−イルメチル)エチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.35(9H,s),3.05−3.13(1H,m),3.17−3.23(1H,m),4.46−4.53(1H,m),7.13(1H,d,J=8.1Hz),7.39(1H,s),7.67−7.7(2H,m),7.75(2H,d,J=8.8Hz),7.79(2H,d,J=8.8Hz),8.59−8.62(2H,m),10.26(1H,brs)
MS(ESI,m/z):425(M+H)
調製法62
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1R)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1−(チアゾール−4−イルメチル)エチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.35(9H,s),3.05−3.13(1H,m),3.17−3.23(1H,m),4.46−4.53(1H,m),7.13(1H,d,J=8.1Hz),7.39(1H,s),7.67−7.7(2H,m),7.75(2H,d,J=8.8Hz),7.79(2H,d,J=8.8Hz),8.59−8.62(2H,m),10.26(1H,brs)
MS(ESI,m/z):425(M+H)
調製法63
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−N−α−メチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.31(9H,s),2.6−2.7(1H,m),2.89(3H,s),3.2−3.3(1H,m),7.2−7.35(4H,m),7.65−7.7(2H,m),7.75−7.85(4H,m),8.55−8.65(2H,m),10.22(1H,brs)
MS(ESI,m/z):432(M+H)
調製法64
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
(3R)−3−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]カルバモイル]―3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)カルボン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.31(9H,s),3.02(1H,q,J=7.4Hz),3.25(1H,dd,J=5.8,15.2Hz),4.36−4.90(3H,m),7.24(4H,br),7.62−7.84(6H,m),8.60(2H,d,J=6.0Hz),10.24(1H,s)
MS(ESI,m/z):430(M+H)
調製法65
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
(3S)−3−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]カルバモイル]―3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)カルボン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.31(9H,s),3.02(1H,q,J=7.4Hz),3.25(1H,dd,J=5.8,15.2Hz),4.36−4.90(3H,m),7.24(4H,br),7.62−7.84(6H,m),8.60(2H,d,J=6.0Hz),10.24(1H,s)
MS(ESI,m/z):430(M+H)
調製法66
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−トリプトファンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.34(9H,s),2.96−3.05(1H,m),3.1−3.18(1H,m),4.36−4.46(1H,m),6.94−7.02(2H,m),7.03−7.08(1H,m),7.18(1H,s),7.32(1H,d,J=8.0Hz),7.64−7.71(3H,m),7.76(2H,d,J=9.0Hz),7.95(2H,d,J=9.0Hz),8.59−8.62(2H,m),10.24(1H,s)
MS(ESI,m/z):457(M+H)
調製法67
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1R)−1−(1−ベンゾチエン−3−イルメチル)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),3.1−3.2(1H,m),3.23−3.3(1H,m),4.48−4.58(1H,m),7.23(1H,d,J=8.1Hz),7.34−7.45(2H,m),7.51(1H,s),7.66−7.68(2H,m),7.76(2H,d,J=8.8Hz),7.80(2H,d,J=8.8Hz),7.95−8.02(2H,m),8.59−8.62(2H,m),10.31(1H,s)
MS(ESI,m/z):474(M+H)
調製法68
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1R)−2−オキソ−1−フェニル−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.40(9H,s),5.39(1H,d,J=8.1Hz),7.28−7.34(1H,m),7.37(2H,t,J=7.1Hz),7.52(2H,d,J=7.1Hz),7.58(1H,d,J=8.2Hz),7.67(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.74(2H,d,J=8.8Hz),7.79(2H,d,J=8.9Hz),8.60(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),10.46(1H,s)
MS(ESI,m/z):404(M+H)
調製法69
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1S)−2−オキソ−1−フェニル−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.40(9H,s),5.39(1H,d,J=8.1Hz),7.28−7.34(1H,m),7.37(2H,t,J=7.1Hz),7.52(2H,d,J=7.1Hz),7.58(1H,d,J=8.2Hz),7.67(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.74(2H,d,J=8.8Hz),7.79(2H,d,J=8.9Hz),8.60(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),10.46(1H,s)
MS(ESI,m/z):404(M+H)
調製法70
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1S)−1−(2−クロロフェニル)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.41(9H,s),5.66(1H,d,J=8.2Hz),7.33−7.38(2H,m),7.40−7.45(1H,m),7.46−7.52(1H,m),7.69(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.76−7.83(5H,m),8.60(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),10.46(1H,s)
MS(ESI,m/z):460(M+H)
調製法71
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{1−(2−フルオロフェニル)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.40(9H,s),5.61(1H,d,J=8.2Hz),7.21(2H,q,J=7.7Hz),7.34−7.42(1H,m),7.42−7.50(1H,m),7.66−7.73(3H,m),7.78(4H,dd,J=9.0,16.1Hz),8.60(2H,dd,J=1.7,4.6Hz),10.43(1H,s)
MS(ESI,m/z):444(M+Na)
調製法72
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1S)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39(9H,s),5.69(1H,d,J=7.7Hz),7.51−7.56(1H,m),7.66−7.75(5H,m),7.76−7.82(4H,m),8.08(1H,d,J=7.8Hz),8.60(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),10.44(1H,s)
MS(ESI,m/z):472(M+H)
調製法73
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{1−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.40(9H,s),3.83(3H,s),5.61(1H,d,J=8.4Hz),6.94(1H,td,J=0.9,7.5Hz),7.02(1H,d,J=8.2Hz),7.30(1H,t,J=7.6Hz),7.34(1H,dd,J=1.6,7.6Hz),7.38(1H,d,J=8.3Hz),7.68(2H,dd,J=1.5,4.5Hz),7.78(4H,t,J=9.9Hz),8.59(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),10.15(1H,s)
MS(ESI,m/z):456(M+Na)
調製法74
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1S)−1−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.40(9H,s),5.39(1H,d,J=8.0Hz),7.20(2H,t,J=8.8Hz),7.52−7.58(3H,m),7.67(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.73(2H,d,J=8.8Hz),7.79(2H,d,J=8.8Hz),8.60(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),10.46(1H,s)
MS(ESI,m/z):444(M+Na)
調製法75
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{1−(2−フリル)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ8.60(2H,dd,J=1.5,4.5Hz),7.81(2H,d,J=8.9Hz),7.75(2H,d,J=8.9Hz),7.69(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.65(1H,m),6.43(1H,dd,J=1.9,3.1Hz),6.40(1H,s),5.45(1H,d,J=8.3Hz),1.40(9H,s)
MS(ESI,m/z):394(M+H)
調製法76
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1S)−2−オキソ−2−[[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1−(2−チエニル)エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.40(9H,s),5.60(1H,d,J=8.0Hz),7.00(1H,dd,J=8.0,3.6Hz),7.12−7.15(1H,m),7.48(1H,d,J=4.2Hz),7.61(1H,d,J=7.5Hz),7.67−7.7(2H,m),7.74(1H,d,J=8.7Hz),7.81(2H,d,J=8.7Hz),8.32(1H,s),8.59−8.62(2H,m),10.52(1H,brs)
MS(ESI,m/z):410(M+H)
調製法77
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−(4−ブロモフェニル)−N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.32(9H,s),2.84(1H,dd,J=10.1,13.6Hz),2.98(1H,dd,J=4.6,13.7Hz),4.26−4.36(1H,m),7.18(2H,m),7.25−7.35(4H,m),7.49(2H,d,J=8.8Hz),7.57(2H,d,J=8.8Hz),10.17(1H,s)
MS(ESI,m/z):441(M+Na)
調製法78
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−(4−ブロモフェニル)−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.74(1H,dd,J=8.0,13.4Hz),3.02(1H,dd,J=5.5,13.4Hz),3.58(1H,dd,J=5.5,8.0Hz),7.16−7.21(1H,m),7.23−7.30(4H,m),7.48(2H,d,J=8.9Hz),7.61(2H,d,J=8.9Hz)
MS(ESI,m/z):319(M+H)
調製法79
N−(4−ブロモフェニル)−D−フェニルアラニンアミド(500mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に1,1’−オキシビス(2−ブロモエタン)(545mg)およびジイソプロピルエチルアミン(607mg)を加え、混合物を50℃で6時間攪拌した。5℃まで冷却した後、該混合物を水に注ぎ酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。ヘキサン/酢酸エチル(1:1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、(2R)−N−(4−ブロモフェニル)−2−モルホリン−4−イル−3−フェニルプロパンアミド(430mg)を粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.56−2.69(4H,m),2.88(1H,dd,J=5.0,13.2Hz),3.07(1H,dd,J=9.6,13.2Hz),3.45(1H,dd,J=5.1,9.6Hz),3.52−3.62(4H,m),7.13−7.18(1H,m),7.20−7.25(4H,m),7.45(2H,d,J=9.0Hz),7.51(2H,d,J=9.0Hz),9.93(1H,s)
MS(ESI,m/z):391(M+H)
調製法80
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−(4−ブロモフェニル)−L−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):2.74(1H,dd,J=8.0,13.4Hz),3.02(1H,dd,J=5.5,13.4Hz),3.58(1H,dd,J=5.5,8.0Hz),7.16−7.21(1H,m),7.23−7.30(4H,m),7.48(2H,d,J=8.9Hz),7.61(2H,d,J=8.9Hz)
MS(ESI,m/z):319(M+H)
調製法81
以下の化合物は調製法79と同様の方法で得られた。
(2S)−N−(4−ブロモフェニル)−2−モルホリン−4−イル−3−フェニルプロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.56−2.69(4H,m),2.88(1H,dd,J=5.0,13.2Hz),3.07(1H,dd,J=9.6,13.2Hz),3.45(1H,dd,J=5.1,9.6Hz),3.52−3.62(4H,m),7.13−7.18(1H,m),7.20−7.25(4H,m),7.45(2H,d,J=9.0Hz),7.51(2H,d,J=9.0Hz),9.93(1H,s)
MS(ESI,m/z):391(M+H)
調製法82
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−(4−ブロモフェニル)−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.8−2.86(1H,m),3.0−3.06(1H,m),4.2−4.26(1H,m),5.87(1H,brs),7.15−7.3(6H,m),7.45−7.5(2H,m),7.65−7.7(2H,m),9.85(1H,brs)
MS(ESI,m/z):342(M+H)
調製法83
N−(4−ブロモフェニル)−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロパンアミド(1.5g)のジクロロメタン(60mL)およびテトラヒドロフラン(30mL)溶液にジイソプロピルエチルアミン(908mg)および4−ジメチルアミノピリジン(114mg)を加えた後、塩化メタンスルホニル(805mg)を5℃で1滴ずつ加え、混合物を環境温度で20時間攪拌した。該混合物を水に注ぎ減圧濃縮した。残渣を酢酸エチルで抽出し、食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて粗メタンスルホン酸1−ベンジル−2−[(4−ブロモフェニル)アミノ]2−オキソエチルを得た。粗メタンスルホン酸エステルをN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)に溶解して4−ピペリジノール(1.19g)を加えた。該混合物を80℃で5時間攪拌し、水に注いだ。該混合物を酢酸エチルで抽出し、水および食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。酢酸エチルで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製してN−(4−ブロモフェニル)−2−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)−3−フェニルプロパンアミド(894mg)を粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.3−1.4(2H,m),1.64−1.74(2H,m),2.26−2.4(2H,m),2.78−2.92(2H,m),3.01−3.1(1H,m),3.36−3.46(2H,m),4.52(1H,d,J=3.9Hz),7.1−7.26(5H,m),7.44(2H,d,J=8.8Hz),7.52(2H,d,J=8.8Hz),9.86(1H,brs)
MS(ESI,m/z):403(M+H)
調製法84
ブロモ(フェニル)酢酸エチル(5.0g)のエタノール(20mL)溶液に4−ピペリジノール(5.05g)を加え、混合物を60℃で4時間攪拌した。混合物を希炭酸水素ナトリウム水溶液に注ぎ酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。ヘキサン/酢酸エチル(3:7)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、黄色油状物質として(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)(フェニル)酢酸エチル(5.21g)を得た。
1H−NMR(CDCl3):δ1.21(3H,t,J=7.1Hz),1.4−1.45(1H,m),1.56−1.7(2H,m),1.82−1.96(2H,m),2.66−2.86(2H,m),3.65−3.78(1H,m),4.0−4.08(1H,m),4.1−4.24(2H,m),7.3−7.37(3H,m),7.41−7.46(2H,m)
MS(ESI,m/z):264(M+H)
調製法85
(4−ヒドロキシピペリジン1−イル)(フェニル)酢酸エチル(5.2g)の6N塩酸(80mL)懸濁液を14時間還流し、混合物を減圧下で蒸発させた。残渣をメタノールで粉砕し、濾取して減圧乾燥し、(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)(フェニル)酢酸塩酸塩(4.65g)を粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.6−1.8(2H,m),1.85−2.05(2H,m),2.7−3.9(4H,m),4.8−5.2(1H,m),5.27(1H,brs),7.45−7.6(5H,m)
MS(ESI,m/z):236(M+H)
調製法86
N−(4−ブロモフェニル)−D−フェニルアラニンアミド(600mg)とテトラヒドロ−4H−ピラン−4−オン(230mg)の1,2−ジクロロエタン(30mL)混合物に酢酸(135mg)およびトリアセトキシボロヒドリドナトリウム(503mg)を加え、混合物を環境温度で5時間攪拌した。該混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に注ぎ酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧蒸発させた。クロロホルム/メタノール(100:1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製してN−(4−ブロモフェニル)−N−α−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−D−フェニルアラニンアミド(323mg)を粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.05−1.31(2H,m),1.58−1.74(2H,m),2.0−2.07(1H,m),2.76−2.84(2H,m),3.14−3.25(1H,m),3.5−3.59(1H,m),3.7−3.77(1H,m),7.15−7.22(1H,m),7.22−7.28(4H,m),7.44−7.48(2H,m),7.52−7.55(2H,m),9.95(1H,brs)
MS(ESI,m/z):403(M+H)
調製法87
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1S)−1−ベンジル−2−(3,4’−ビピリジン−6−イルアミノ)−2−オキソエチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.32(9H,s),2.6−3.2(2H,m),4.4−4.6(1H,m),7.1−7.4(7H,m),7.7−7.8(2H,m),8.15−8.3(1H,m),7.6−7.7(2H,m),8.84(1H,s),10.90(1H,s)
MS(ESI,m/z):データなし
調製法88
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1R)−1−ベンジル−2−(3,4’−ビピリジン−6−イルアミノ)−2−オキソエチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.32(9H,s),2.77−2.88(2H,m),2.97−3.06(1H,m),4.03−4.12(1H,m),7.06(1H,d,J=8.3Hz),7.16−7.3(5H,m),7.39(1H,d,J=8.3Hz),7.78(1H,d,J=4.4Hz),8.19−8.28(1H,m),8.65(1H,d,J=4.4Hz),10.89(1H,brs)
MS(ESI,m/z):419(M+H)
調製法89
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1S)−1−ベンジル−2−(2,4’−ビピリジン−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.78−3.13(2H,m),4.15−4.47(1H,m),7.13−7.41(6H,m),8.01(2H,dd,J=1.5,4.6Hz),8.11(1H,d,J=8.6Hz),8.24(1H,dd,J=2.5,8.6Hz),8.67(2H,dd,J=1.5,4.6Hz),8.86(1H,d,J=2.5Hz),10.35−10.55(1H,m)
MS(ESI,m/z):419(M+H)
調製法90
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1R)−1−ベンジル−2−(2,4’−ビピリジン−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.82−2.94(1H,m),3.0−3.06(1H,m),4.34−4.4(1H,m),7.18−7.36(5H,m),7.95(1H,s),8.01(2H,dd,J=5.0,1.7Hz),8.11(1H,d,J=8.7Hz),8.23(1H,dd,J=8.7,2.5Hz),8.67(2H,dd,5.0,1.7Hz),8.86(1H,d,J=2.4Hz),10.48(1H,brs)
MS(ESI,m/z):419(M+H)
調製法91
(4−ニトロフェニル)ボロン酸(1.6g)、4−クロロ−3フルオロピリジン(1.11g)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(462mg)の1,2−ジメトキシエタン(25mL)懸濁液を攪拌し、0.8M炭酸カリウム水溶液(25mL)を添加し、混合物を窒素雰囲気下で20時間還流した。冷却後に1,2−ジメトキシエタンを減圧除去した。残渣に酢酸エチルを加え、水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮して3−フルオロ−4−(4−ニトロフェニル)ピリジン(2.23g)を褐色固形物として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ7.52−7.64(2H,m),7.73(1H,dd,J=5.0,2.6Hz),7.97(2H,dd,J=8.8,1.3Hz),8.39(2H,dd,8.8,1.3Hz),8.59(1H,d,J=5.0Hz),8.76(1H,d,J=2.6Hz)
MS(ESI,m/z):189(M+H)
調製法92
3−フルオロ−4−(4−ニトロフェニル)ピリジン(2.23g)、三塩化鉄(130mg)および活性炭(1.12g、出発原料の50重量%)のエタノール(74mL)混合物を還流し、ヒドラジン水和物(1.6g)を1滴ずつ加え、該混合物を3時間攪拌した。高温で濾過して不溶性物質を取り除き、エタノールで洗った。エタノールの大半を減圧除去し、残渣に水を加えた。生成した固形物を濾取し、ヘキサン/酢酸エチル(1:2)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、淡橙色固形物として4−(3−フルオロピリジン−4−イル)アニリン(1.36g)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ5.59(2H,brs),6.67(2H,dd,J=8.6,1.6Hz),7.42(2H,dd,J=8.6,1.6Hz),7.53(1H,dd,7.4,5.1Hz),8.36(1H,dd,J=3.4,1.1Hz),8.51(1H,d,J=3.4Hz)
MS(ESI,m/z):189(M+H)
調製法93
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−N−[4−(3−フルオロピリジン−4−イル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.82−3.04(2H,m),4.32−4.4(1H,m),7.16−7.38(6H,m),7.6−7.66(1H,m),7.67(2H,d,J=8.7Hz),7.76(2H,d,J=8.7Hz),8.48(1H,d,J=5.8Hz),8.63(1H,d,J=2.8Hz),10.29(1H,brs)
MS(ESI,m/z):458(M+Na)
調製法94
3−メチル−4−ニトロフェノール(1.5g)のピリジン溶液(15mL)にトリフルオロメタンスルホン酸無水物(3.32g)を環境温度で1滴ずつ加え、混合物を1時間攪拌した。該混合物を水に注ぎ酢酸エチルで抽出した。有機層を1N塩酸および食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。ヘキサン/酢酸エチル(9:1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、黄色油状物質としてトリフルオロメタンスルホン酸3−メチル−4−ニトロフェニル(1.91g)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.57(3H,s),7.64(1H,d,J=9.0,2.7Hz),7.78(1H,d,J=2.7Hz),8.18(1H,d,J=9.0Hz)
MS(ESI,m/z):データなし
調製法95
以下の化合物は調製法37と同様の方法で得られた。
4−(3−メチル−4−ニトロフェニル)ピリジン
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.62(3H,s),7.81(2H,dd,J=1.8,4.5Hz),7.89(1H,dd,J=2.0,8.4Hz),7.98(1H,d,J=2.0Hz),8.12(1H,d,J=8.4Hz),8.71(2H,dd,J=1.8,4.5Hz)
MS(ESI,m/z):215(M+H)
調製法96
以下の化合物は調製法92と同様の方法で得られた。
2−メチル−4−ピリジン−4−イルアニリン
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.13(3H,s),5.28(2H,s),6.70(1H,d,J=8.4Hz),7.38−7.48(2H,m),7.56(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.47(2H,dd,J=1.6,4.6Hz)
MS(ESI,m/z):185(M+H)
調製法97
4−(4−ニトロフェニル)ピリミジン−2−アミン(1.17g)のジクロロメタン(30mL)溶液に二炭酸ジ−tert−ブチル(3.19g)および4−ジメチルアミノピリジン(66mg)を環境温度で加え、混合物を20時間攪拌した。水(10mL)を加え、有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。クロロホルム/メタノール(20:1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、[4−(4−ニトロフェニル)ピリミジン−2−イル]イミドジカルボン酸ジ−tert−ブチル(1.72g)を粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.41(18H,s),8.22(1H,d,J=5.3Hz),8.40−8.47(4H,m),9.04(1H,d,J=5.3Hz)
MS(ESI,m/z):439(M+Na)
調製法98
以下の化合物は調製法92と同様の方法で得られた。
[4−(4−アミノフェニル)ピリミジン−2−イル]イミドジカルボン酸ジtert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39(18H,s),5.91(2H,s),6.65(2H,d,J=8.6Hz),7.74(1H,d,J=5.5Hz),7.91(2H,d,J=8.6Hz),8.63(1H,d,J=5.5Hz)
MS(ESI,m/z):データなし
調製法99
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−(4−{2−[ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ピリミジン−4−イル}フェニル)−N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33−1.4(27H,m),2.86(1H,dd,J=13.5,9.9Hz),3.01(1H,dd,J=13.5,4.6Hz),4.33−4.39(1H,m),7.18−7.21(2H,m),7.27−7.34(4H,m),7.78(2H,dJ=8.9Hz),7.98(1H,d,J=5.4Hz),8.18(2H,d,J=8.8Hz),8.84(1H,d,J=5.4Hz),10.31(1H,brs)
MS(ESI,m/z):656(M+Na)
調製法100
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−(4−{2−[ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ピリミジン−4−イル}フェニル)−N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.32−1.40(27H,m),2.81−2.87(1H,m),2.98−3.02(1H,m),4.30−4.35(1H,m),7.09−7.14(2H,m),7.21(1H,d,J=8.1Hz),7.36(2H,dd,J=5.8,8.2Hz),7.78(2H,d,J=8.8Hz),7.98(1H,d,J=5.4Hz),8.18(2H,d,J=8.9Hz),8.84(1H,d,J=5.4Hz)
MS(ESI,m/z):674(M+Na)
調製法101
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−(4−{2−[ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ピリミジン−4−イル}フェニル)−N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−4−クロロ−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33−1.40(27H,m),2.85(1H,dd,J=10.4,13.4Hz)3.02(1H,d,J=4.6,13.4Hz),4.31−4.37(1H,m),7.23(1H,d,J=8.2Hz)7.36(4H,s),7.79(2H,d,J=8.8Hz),7.98(1H,d,J=5.3Hz),8.19(2H,d,J=8.8Hz),8.85(1H,d,J=5.3Hz),10.38(1H,br)
MS(ESI,m/z):691(M+Na)
調製法102
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−(4−{2−[bis(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ピリミジン−4−イル}フェニル)−N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−O−メチル−D−チロシンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33−1.40(27H,m),2.79(1H,dd,J=10.2,13.6Hz),2.95(1H,dd,J=4.5,13.6Hz),3.71(3H,s),4.27−4.32(1H,m),6.85(2H,d,J=8.5Hz),7.14(1H,d,J=7.9Hz),7.24(2H,d,J=8.5Hz),7.79(2H,d,J=8.9Hz),7.98(1H,d,J=5.4Hz),8.18(2H,d,J=8.8Hz),8.84(1H,d,J=5.3Hz),10.34(1H,br)
MS(ESI,m/z):686(M+Na)
調製法103
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[4−(4−{[(2R)−2−モルホリン−4−イル−3−フェニルプロパノイル]アミノ}フェニル)ピリミジン−2−イル]イミドジカルボン酸ジtert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39(18H,s),2.63−2.67(4H,m),2.90(1H,dd,J=5.0,13.2Hz),3.10(1H,dd,J=9.6,13.2Hz),3.52(1H,dd,J=5.0,9.6Hz),3.56−3.59(4H,m),7.13−7.19(1H,m),7.24−7.25(4H,m),7.74(2H,d,J=8.9Hz),7.97(1H,d,J=5.3Hz),8.14(2H,d,J=8.8Hz),8.84(1H,d,J=5.4Hz),10.13(1H,br)
MS(ESI,m/z):604(M+H)
調製法104
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−4−シアノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.20−1.36(9H,m),2.88−2.99(1H,m),3.05−3.15(1H,m),4.34−4.44(1H,m),7.26(1H,d,J=8.5Hz),7.54(2H,d,J=8.0Hz),7.67−7.84(8H,m),8.59−8.62(2H,m),10.28(1H,s)
MS(ESI,m/z):443(M+H)
調製法105
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−O−tert−ブチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−チロシンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.23(9H,s),1.33(9H,s),2.78−2.98(2H,m),4.29−4.38(1H,m),6.86(2H,d,J=8.2Hz),7.16(1H,d,J=8.2Hz),7.21(2H,d,J=8.2Hz),7.67−7.74(4H,m),7.77−7.81(2H,m),8.59−8.62(2H,m),10.17(1H,s)
MS(ESI,m/z):490(M+H)
調製法106
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)−4−ニトロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.20−1.35(9H,m),2.94−3.23(2H,m),4.26−4.48(1H,m),7.29(1H,d,J=8.5Hz),7.64(2H,d,J=8.5Hz),7.68−7.71(2H,m),7.76(2H,d,J=8.8Hz),7.82(2H,d,J=8.8Hz),8.19(2H,d,J=8.6Hz),8.59−8.62(2H,m),10.41(1H,s)
MS(ESI,m/z):463(M+H)
調製法107
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1R)−1−ベンジル−2−(5−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)−2−オキソエチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.31(9H,s),2.8−2.88(1H,m),2.96−3.06(2H,m),3.1−3.2(1H,m),3.9−3.99(1H,m),4.18−4.26(1H,m),4.4−4.48(1H,m),7.17−7.45(7H,m),8.01(1H,d,J=8.6Hz)
MS(ESI,m/z):467(M+Na)
調製法108
以下の化合物は調製法37と同様の方法で得られた。
[(1R)−1−ベンジル−2−オキソ−2−(5−ピリジン−4−イル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)エチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.81−3.30(4H,m),3.82−4.04(1H,m),4.22−4.33(1H,m),4.44−4.54(1H,m),7.16−7.37(5H,m),7.45(1H,d,J=7.8Hz),7.64−7.73(4H,m),8.15−8.26(1H,m),8.56−8.63(2H,m)
MS(ESI,m/z):444(M+H)
調製法109
[(1S)−1−ベンジル−2−(5−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)−2−オキソエチル]カルバミン酸tert−ブチル(1.55g)および4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ−1,3,2−ジオキサボロラン(972mg)の1,4−ジオキサン(6mL)溶液に酢酸カリウム(1.03g)およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(244mg)を加え、混合物を窒素雰囲気下で3時間還流した。該混合物を水に注ぎ酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、{(1S)−1−ベンジル−2−オキソ−2−[5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}カルバミン酸tert−ブチル(1.44g)を粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.18−1.32(21H,m),2.75−2.91(1H,m),2.95−3.22(3H,m),3.79−4.01(1H,m),4.12−4.23(1H,m),4.35−4.52(1H,m),7.13−7.51(7H,m),7.97−8.05(1H,m)
MS(ESI,m/z):493(M+H)
調製法110
{(1S)−1−ベンジル−2−オキソ−2−(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)エチル}カルバミン酸tert−ブチル(672mg)および4−クロロ−2−ピリミジンアミン(265mg)の1,4−ジオキサン(10mL)溶液に2M炭酸ナトリウム水溶液(2.0mL)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(16mg)を加え、混合物を窒素雰囲気下で3時間還流した。該混合物を水に注ぎ酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、{(1S)−2−[5−(2−アミノピリミジン−4−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]−1−ベンジル−2−オキソエチル}カルバミン酸tert−ブチル(507mg)を粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.75−2.91(1H,m),2.95−3.22(3H,m),3.79−4.01(1H,m),4.12−4.23(1H,m),4.35−4.52(1H,m),6.60(2H,brs),7.00−7.40(6H,m),7.90−7.96(2H,m),7.97−8.05(1H,m),8.23−8.28(1H,m)
MS(ESI,m/z):460(M+H)
調製法111
以下の化合物は調製法110と同様の方法で得られた。
{(1R)−1−ベンジル−2−オキソ−2−[5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.18−1.32(21H,m),2.75−2.91(1H,m),2.95−3.22(3H,m),3.79−4.01(1H,m),4.12−4.23(1H,m),4.35−4.52(1H,m),7.13−7.51(7H,m),7.97−8.05(1H,m)
MS(ESI,m/z):493(M+H)
調製法112
以下の化合物は調製法109と同様の方法で得られた。
{(1R)−2−[5−(2−アミノピリミジン−4−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]−1−ベンジル−2−オキソエチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),2.75−2.91(1H,m),2.95−3.22(3H,m),3.79−4.01(1H,m),4.12−4.23(1H,m),4.35−4.52(1H,m),6.60(2H,brs),7.00−7.40(6H,m),7.90−7.96(2H,m),7.97−8.05(1H,m),8.23−8.28(1H,m)
MS(ESI,m/z):460(M+H)
調製法113
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{4−[4−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−2−フェニルアセチル}アミノ)フェニル]ピリミジン−2−イル}イミドジカルボン酸ジtert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39−1.40(27H,m),5.38(1H,d,J=8.1Hz),7.29−7.38(4H,m),7.50−7.52(2H,m),7.61(1H,d,J=7.8Hz),7.77(2H,d,J=8.9Hz),7.97(1H,d,J=5.3Hz),8.17(2H,d,J=8.9Hz),8.84(1H,d,J=5.3Hz),10.55(1H,br)
MS(ESI,m/z):データなし
調製法114
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{4−[4−({(2R)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−2−フェニルアセチル}アミノ)フェニル]ピリミジン−2−イル}イミドジカルボン酸ジtert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39−1.40(27H,m),5.38(1H,d,J=8.1Hz),7.29−7.38(4H,m),7.50−7.52(2H,m),7.61(1H,d,J=7.8Hz),7.77(2H,d,J=8.9Hz),7.97(1H,d,J=5.3Hz),8.17(2H,d,J=8.9Hz),8.84(1H,d,J=5.3Hz),10.55(1H,br)
MS(ESI,m/z):642(M+Na)
調製法115
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[4−(4−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−2−(2−チエニル)アセチル]アミノ}フェニル)ピリミジン−2−イル]イミドジカルボン酸ジtert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39(18H,s),2.63−2.67(4H,m),2.90(1H,dd,J=5.0,13.2Hz),3.10(1H,dd,J=9.6,13.2Hz),3.52(1H,dd,J=5.0,9.6Hz),3.56−3.59(4H,m),7.13−7.19(1H,m),7.74(2H,d,J=8.9Hz),7.97(1H,d,J=5.3Hz),8.14(2H,d,J=8.8Hz),8.84(1H,d,J=5.4Hz),10.13(1H,br)
MS(ESI,m/z):604(M+H)
調製法116
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[4−(4−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−2−(2−チエニル)アセチル]アミノ}フェニル)ピリミジン−2−イル]イミドジカルボン酸ジtert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.37−1.40(27H,m),3.09−3.15(1H,m),3.212−3.27(1H,m),4.33−4.39(1H,m),6.95(2H,s),7.25(1H,d,J=8.1Hz),7.34(1H,dd,J=1.3,4.7Hz),7.79(2H,d,J=8.9Hz),7.98(1H,d,J=5.4Hz),8.18(2H,d,J=8.8Hz),8.84(1H,d,J=5.3Hz),10.42(1H,br)
MS(ESI,m/z):データなし
調製法117
以下の化合物は調製法1と同様の方法で得られた。
[4−(4−{[(4−ニトロフェノキシ)カルボニル]アミノ}フェニル)ピリミジン−2−イル]イミドジカルボン酸ジtert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.41(18H,s),7.59(2H,dd,J=9.0,2.1Hz),7.70(2H,d,J=8.8Hz),8.00(1H,d,J=5.4Hz),8.21(2H,d,J=8.8Hz),8.86(1H,d,J=5.4Hz),10.83(1H,brs)
MS(ESI,m/z):データなし
調製法118
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
{4−[4−({[(1S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル]カルバモイル}アミノ)フェニル]ピリミジン−2−イル}イミドジカルボン酸ジtert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39(18H,s),3.57−3.70(2H,m),4.74−4.79(1H,m),5.03(1H,t,J=5.3Hz),6.88(1H,d,J=7.8Hz),7.22−7.27(1H,m),7.33−7.34(4H,m),7.55(2H,d,J=8.8Hz),7.92(1H,d,J=5.5Hz),8.08(2H,d,J=8.9Hz),8.78(1H,d,J=5.4Hz),9.04(1H,br)
MS(ESI,m/z):572(M+Na)
調製法119
1−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)エタノン(6.0g)とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(14.2g)の混合物を110℃で4時間還流し、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで粉砕し、濾取し、減圧乾燥して粗(2E)−1−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−3−(ジメチルアミノ)−2−プロペン−1−オン(7.4g)を得た。粗生成物のメタノール(100mL)溶液に塩酸グアニジン(3.56g)およびカリウムtert−ブトキシド(3.86g)を添加し混合物を100℃で3時間攪拌した。
環境温度まで冷却した後、生成した沈殿物を濾取し、メタノールで洗い、減圧乾燥して4−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)ピリミジン−2−アミン(2.71g)を灰色粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.18(3H,s),3.20(2H,d,J=8.8Hz),4.15(2H,d,J=8.8Hz),6.55(2H,brs),7.06(1H,d,J=5.3Hz),7.90(1H,d,J=5.3Hz),7.96(1H,s),8.09(1H,d,J=8.7Hz)
MS(ESI,m/z):255(M+H)
調製法120
4−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)ピリミジン−2−アミン(1.27g)のエタノール(60mL)および1,4−ジオキサン(40mL)溶液に水酸化ナトリウム(ペレット)(2.8g)を加え、混合物を6時間還流した。生成した溶液を環境温度まで冷却し、1N塩酸を添加して中和した。該混合物を減圧下で蒸発させて残渣をクロロホルムで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて粗4−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)ピリミジン−2−アミン(1.03g)を粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.97(2H,d,J=8.6Hz),3.51(2H,d,J=8.6Hz),6.03(1H,brs),6.36(2H,brs),6.51(1H,d,J=8.2Hz),6.92(1H,d,J=5.3Hz),7.71(1H,d,J=8.2Hz),7.79(1H,s),8.13(1H,d,J=5.3Hz)
MS(ESI,m/z):213(M+H)
調製法121
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1S)−2−[5−(2−アミノピリミジン−4−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39(9H,s),3.06−3.28(2H,m),3.73−3.88(1H,m),4.34−4.43(1H,m),5.54(1H,d,J=7.4Hz),6.58(2H,s),7.06(1H,d,J=5.2Hz),7.30−7.58(6H,m),7.91−7.96(2H,m),8.16(1H,d,J=8.3Hz),8.25(1H,d,J=5.2Hz)
MS(ESI,m/z):446(M+H)
調製法122
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
{(1R)−2−[5−(2−アミノピリミジン−4−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39(9H,s),3.06−3.28(2H,m),3.73−3.88(1H,m),4.34−4.43(1H,m),5.54(1H,d,J=7.4Hz),6.58(2H,s),7.06(1H,d,J=5.2Hz),7.30−7.58(6H,m),7.91−7.96(2H,m),8.16(1H,d,J=8.3Hz),8.25(1H,d,J=5.2Hz)
MS(ESI,m/z):446(M+H)
調製法123
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1S)−2−[5−(2−アミノピリミジン−4−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]−1−(4−フルオロベンジル)−2−オキソエチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.32(9H,s),2.64−2.74(1H,m),2.91−3.00(1H,m),3.06−3.25(2H,m),3.73−3.83(1H,m),3.92−4.03(1H,m),4.24−4.37(1H,m),6.58(2H,brs),7.03−7.13(3H,m),7.26−7.35(2H,m),7.88−7.99(2H,m),8.13−8.21(1H,m),8.26(1H,d,J=5.2Hz)
MS(ESI,m/z):478(M+H)
調製法124
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
[(1R)−1−ベンジル−2−(6−ブロモ−3,4−ジヒドロキノリン−1(2H)−イル)−2−オキソエチル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33(9H,s),1.62−1.86(2H,m),2.56−2.66(2H,m),2.72−2.86(2H,m),3.82−3.92(1H,m),4.76−4.82(1H,m),6.76−7.1(2H,m),7.1−7.26(4H,m),7.32(1H,d,J=7.9Hz),7.36−7.4(2H,m),7.42−7.52(1H,m)
MS(ESI,m/z):481(M+Na)
実施例1
[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミン(100mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)懸濁液に(イソシアナトメチル)ベンゼン(86mg)を加え、混合物を環境温度で2時間攪拌した。混合物を酢酸エチルと水で分配した。有機層を分離し、水および食塩水で洗い、硫酸ナトリウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。酢酸エチルを用いて残渣を粉砕し、黄色粉末として1−ベンジル−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素(135mg)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.30(2H,d,J=6Hz),6.67(1H,t,J=6Hz),7.20−7.40(5H,m),7.54(2H,d,J=8Hz),7.64(2H,d,J=6Hz),7.71(2H,d,J=8Hz),8.55(2H,d,J=6Hz),8.81(1H,s)
実施例2
以下の化合物は実施例1と同様の方法で得られた。
1−(4−メトキシベンジル)−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6)δ3.73(3H,s),4.24(2H,d,J=5.8Hz),6.63(1H,t,J=5.8Hz),6.90(2H,d,J=8.6Hz),7.24(2H,d,J=8.6Hz),7.55(2H,d,J=8.6Hz),7.66(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.72(2H,d,J=8.6Hz),8.57(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.77(1H,s).
MS(ESI,m/z):334(M+H)
実施例3
以下の化合物は実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−1−フェニルエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6)δ1.40(3H,d,J=7.0Hz),4.84(1H,quint,J=7.0Hz),7.13(1H,d,J=7.9Hz),7.25(1H,m),7.36(4H,m),7.62(2H,d,J=8.9Hz),7.99(2H,d,J=8.9Hz),8.29(2H,d,J=6.8Hz),8.82(2H,d,J=6.8Hz),9.32(1H,s).
MS(ESI,m/z):318(M+H)
実施例4
[4−(4−ピリジニル)フェニル]カルバミン酸4−ニトロフェニル(7.50g)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(5.84mL)のジクロロメタン(150mL)溶液に(2S)−2−アミノ−2−フェニルエタノール(4.60g)を環境温度で加え、混合物を同じ温度で20時間攪拌した。生成した混合物を減圧濃縮した後、残渣に水(45mL)および酢酸エチル(45mL)を加えた。沈殿した固形物を濾取し、水(30mL×5)で洗って黄色の結晶を得た。酢酸エチル(30mL)を用いて結晶を粉砕し、わずかに黄色の結晶として1−[(1S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素(6.1g)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.54−3.73(2H,m),4.73−4.82(1H,m),5.02(1H,t,J=5.0Hz),6.80(1H,d,J=7.8Hz),7.20−7.29(1H,m),7.30−7.38(4H,m),7.52(2H,d,J=8.5Hz),7.65(2H,d,J=5.4Hz),7.72(2H,d,J=8.5Hz),8.56(2H,d,J=5.4Hz),8.92(1H,s)
MS(ESI,m/z):334(M+H)
実施例5
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
1−[(1S)−1−フェニルエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.39(3H,d,J=6.8Hz),4.83(1H,quint,J=6.8Hz),6.73(1H,d,J=7.9Hz),7.24(1H,m),7.35(4H,d,J=4.4Hz),7.51(2H,d,J=8.7Hz),7.65(2H,d,J=6.2Hz),7.71(2H,d,J=8.7Hz),8.55(2H,d,J=6.2Hz),8.65(1H,s)
MS(ESI,m/z):318(M+H)
実施例6
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.54−3.73(2H,m),4.73−4.83(1H,m),5.02(1H,t,J=5.0Hz),6.80(1H,d,J=7.8Hz),7.20−7.40(5H,m),7.52(2H,d,J=8.5Hz),7.66(2H,d,J=5.4Hz),7.73(2H,d,J=8.5Hz),8.57(2H,d,J=5.4Hz),8.90(1H,s)
MS(ESI,m/z):334(M+H)
実施例7
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
(2R)−フェニル[({[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]酢酸メチル
1H−NMR(CDCl3):δ3.74(3H,s),5.28(1H,s),5.60(1H,d,J=8.0Hz),7.23(1H,s),7.34−7.56(9H,m),7.71(2H,d,J=8.2Hz),8.60(2H,d,J=6.0Hz)
MS(ESI,m/z):362(M+H)
実施例8
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
(2S)−フェニル[({[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]酢酸メチル
1H−NMR(CDCl3):δ3.74(3H,s),5.28(1H,s),5.60(1H,d,J=8.0Hz),7.23(1H,s),7.34−7.56(9H,m),7.71(2H,d,J=8.2Hz),8.60(2H,d,J=6.0Hz)
MS(ESI,m/z):362(M+H)
実施例9
(2S)−フェニル[({[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]酢酸tert−ブチル(50.0mg)のジクロロメタン(1.0mL)およびトリフルオロ酢酸(954μL)溶液を環境温度で2時間放置した。生成した混合物を減圧濃縮して残渣をクロロホルム(2mL)で希釈した後、濃縮した。残渣に酢酸エチル(2.0mL)を加え沈殿した固形物を濾取した後、酢酸エチル(2.0mL)で洗って(2S)−フェニル[({[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]酢酸トリフルオロ酢酸塩(39mg)をくすんだ白色の固形物として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ5.27(1H,d,J=7.2Hz),7.24(1H,d,J=7.2Hz),7.31−7.45(5H,m),7.59(2H,d,J=8.7Hz),7.94(2H,d,J=8.7Hz),8.17(2H,d,J=6.5Hz),8.78(2H,d,J=6.5Hz),9.18(1H,s)
MS(ESI,m/z):348(M+H−CF3CO2H)
実施例10
以下の化合物は実施例9と同様の方法で得られた。
(2R)−フェニル[({[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]酢酸トリフルオロ酢酸塩
1H−NMR(DMSO−d6):δ5.27(1H,d,J=7.2Hz),7.24(1H,d,J=7.2Hz),7.31−7.45(5H,m),7.59(2H,d,J=8.7Hz),7.94(2H,d,J=8.7Hz),8.17(2H,d,J=6.5Hz),8.78(2H,d,J=6.5Hz),9.18(1H,s)
MS(ESI,m/z):348(M+H−CF3CO2H)
実施例11
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
(2R)−2−フェニル−2−[({[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ5.31(1H,d,J=7.6Hz),7.10(1H,d,J=7.6Hz),7.20−7.55(8H,m),7.65(2H,d,J=5.1Hz),7.71(2H,d,J=8.4Hz),7.83(1H,s),8.56(2H,d,J=5.1Hz),9.08(1H,s)
MS(ESI,m/z):347(M+H)
実施例12
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
(2S)−2−フェニル−2−[({[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ5.31(1H,d,J=7.6Hz),7.10(1H,d,J=7.6Hz),7.20−7.55(8H,m),7.65(2H,d,J=5.1Hz),7.71(2H,d,J=8.4Hz),7.83(1H,s),8.56(2H,d,J=5.1Hz),9.08(1H,s)
MS(ESI,m/z):347(M+H)
実施例13
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
1−[(1S)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.81(1H,m),2.49(1H,m),2.81(1H,m),2.91(1H,m),5.19(1H,q,J=7.7Hz),6.61(1H,d,J=7.7Hz),7.26(4H,m),7.57(2H,d,J=8.6Hz),7.67(2H,d,J=5.5Hz),7.74(2H,d,J=8.6Hz),8.57(2H,d,J=5.5Hz),8.65(1H,s)
MS(ESI,m/z):330(M+H)
実施例14
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.78(1H,m),2.45(1H,m),2.84(1H,m),2.93(1H,m),5.19(1H,q,J=8.1Hz),6.61(1H,d,J=8.1Hz),7.26(4H,m),7.57(2H,d,J=8.6Hz),7.67(2H,d,J=5.7Hz),7.74(2H,d,J=8.6Hz),8.57(2H,d,J=5.7Hz),8.65(1H,s)
MS(ESI,m/z):330(M+H)
実施例15
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリンカルボキサミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.87(2H,t,J=5.8Hz),3.72(2H,t,J=5.8Hz),4.66(2H,s),7.20(4H,s),7.67(4H,m),7.74(2H,d,J=8.8Hz),8.57(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.81(1H,s)
MS(ESI,m/z):330(M+H)
実施例16
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
1−(シクロヘキシルメチル)−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ0.92(2H,m),1.18(3H,m),1.39(1H,m),1.69(5H,m),2.95(2H,t,J=5.7Hz),6.25(1H,t,J=5.7Hz),7.52(2H,d,J=8.8Hz),7.65(2H,d,J=5.8Hz),7.71(2H,d,J=8.8Hz),8.56(2H,d,J=5.8Hz),8.62(1H,s)
MS(ESI,m/z):310(M+H)
実施例17
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
1−[(1S)−1−シクロヘキシルエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ0.90−1.35(9H,m),1.64(5H,m),3.55(1H,m),6.09(1H,d,J=9.1Hz),7.51(2H,d,J=8.4Hz),7.65(2H,d,J=5.0Hz),7.71(2H,d,J=8.4Hz),8.55(3H,m)
MS(ESI,m/z):324(M+H)
実施例18
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−1−シクロヘキシルエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ0.90−1.35(9H,m),1.70(5H,m),3.52(1H,m),6.09(1H,d,J=8.4Hz),7.51(2H,d,J=8.1Hz),7.65(2H,d,J=3.5Hz),7.71(2H,d,J=8.1Hz),8.55(3H,m)
MS(ESI,m/z):324(M+H)
実施例19
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]オクタヒドロ−2(1H)−イソキノリンカルボキサミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.18−1.89(12H,m),4.37(4H,m),7.61(2H,d,J=8.8Hz),7.66(2H,dd,J=1.5,4.5Hz),7.71(2H,d,J=8.8Hz),8.57(2H,dd,J=1.5,4.5Hz),8.60(0.82H,s),8.66(0.18H,s)
MS(ESI,m/z):336(M+H)
実施例20
1H−インドール−3−カルボニルアジド(82.0mg)のジオキサン(1.5mL)溶液を90℃で4時間攪拌した後、混合物に[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミン(50.0mg)を0℃で加えた。該混合物を環境温度で一晩攪拌した後、溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣をクロロホルム(3.0mL)に溶解し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および食塩水で連続して洗った。溶媒を減圧下で蒸発させて1−(1H−インドール−3−イル)−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素(46.6mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ7.02(1H,t,J=7.4Hz),7.09(1H,t,J=7.4Hz),7.35(1H,d,J=7.7Hz),7.53(2H,m),7.66(4H,m),7.77(2H,m),8.58(3H,s),8.88(1H,s),10.77(1H,s)
MS(ESI,m/z):329(M+H)
実施例21
以下の化合物は実施例20と同様の方法で得られた。
1−(1−ベンゾフラン−2−イル)−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ6.51(1H,s),7.17(2H,m),7.47(2H,m),7.65(2H,d,J=8.6Hz),7.70(2H,d,J=5.8Hz),7.81(2H,d,J=8.6Hz),8.60(2H,d,J=5.8Hz),9.09(1H,s),9.83(1H,s)
MS(ESI,m/z):330(M+H)
実施例22
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ7.26(1H,t,J=7.8Hz),7.40(1H,t,J=7.8Hz),7.70(6H,m),7.83(2H,d,J=8.8Hz),7.91(1H,d,J=7.5Hz),8.61(2H,dd,J=1.5,4.4Hz),9.44(1H,s)
MS(ESI,m/z):347(M+H)
実施例23
4−(4−ピリジニル)アニリン(50mg)のジクロロメタン(1.50mL)およびピリジン(356.4μL)懸濁液に塩化ベンジルオキシカルボニル(75.5μL)を環境温度で1滴ずつ加え、混合物を同じ温度で1時間攪拌した。生成した混合物を減圧濃縮し、残渣に水(10mL)を加えた。水溶液を酢酸エチル(15mL)で抽出し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および食塩水で連続して洗った後、乾燥して濃縮した。ジイソプロピルエーテル(2.0mL)を用いて残留固形物を粉砕し、黄色固形物として[4−(4−ピリジニル)フェニル]カルバミン酸ベンジル(70.3mg)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ5.18(2H,s),7.33−7.48(5H,m),7.63(2H,d,J=8.7Hz),7.68(2H,d,J=6.3Hz),7.78(2H,d,J=8.7Hz),8.59(2H,d,J=6.3Hz)
MS(ESI,m/z):305(M+H)
実施例24
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.66(2H,t,J=7.9Hz),2.93(2H,t,J=7.9Hz),7.15−7.23(1H,m),7.24−7.33(4H,m),7.68(2H,d,J=5.9Hz),7.74(2H,d,J=8.8Hz),7.78(2H,d,J=8.8Hz),8.59(2H,d,J=5.9Hz),10.13(1H,s)
MS(ESI,m/z):303(M+H)
実施例25
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
2−フェノキシ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.74(2H,s),6.93−7.07(3H,m),7.27−7.39(2H,m),7.70(2H,d,J=4.7Hz),7.77−7.88(4H,m),8.60(2H,d,J=4.7Hz),10.30(1H,s)
MS(ESI,m/z):305(M+H)
実施例26
2−アニリノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド(5.03g)のテトラヒドロフラン(100.6mL)混合物に環境温度で1N塩酸(16.5mL)を加え、環境温度で1時間攪拌した。混合物にテトラヒドロフラン(300mL)を加え、該混合物を氷浴上で攪拌しながら20分間冷却した。結晶を濾取し、酢酸エチル(50mL)で洗浄して塩酸2−アニリノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド(5.00g)を黄色結晶として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.95(2H,s),6.60(1H,t,J=7.1Hz),6.64(2H,d,J=7.1Hz),7.11(2H,t,J=7.1Hz),7.90(2H,d,J=8.8Hz),8.06(2H,d,J=8.8Hz),8.34(2H,d,J=7.0Hz),8.88(2H,d,J=7.0Hz),10.60(1H,s)
MS(ESI,m/z):304(M+H)
実施例27
2−アニリノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)溶液にトリエチルアミン(0.092mL)および塩化アセチル(0.0352mL)を環境温度で加え、混合物を環境温度で一晩攪拌した。該混合物に水(3mL)を加え、生成した混合物を酢酸エチル(5mL)で抽出した。有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を分取薄層クロマトグラフィ(10%メタノール含有クロロホルム)で精製し、白色非結晶性物質として2−[アセチル(フェニル)アミノ]−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド(46.9mg)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.84(3H,s),4.43(2H,s),7.38(1H,m),7.47(4H,m),7.69(2H,d,J=6.2Hz),7.73(2H,d,J=8.8Hz),7.80(2H,d,J=8.8Hz),8.59(2H,d,J=6.2Hz),10.25(1H,s)
MS(ESI,m/z):346(M+H)
実施例28
[(2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)(フェニル)アミノ]酢酸エチル(40.8mg)のメタノール(0.60mL)混合物に1N水酸化ナトリウム水溶液(0.157mL)を環境温度で加え、混合物を環境温度で一晩攪拌した。該混合物を1N塩酸で中和し、沈殿物を濾取した。固形物をn−ヘキサン/酢酸エチル(1:1、1.0mL)で洗い、白色結晶として[(2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)(フェニル)アミノ]酢酸(24.8mg)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.23(2H,s),4.33(2H,s),6.55(2H,d,J=7.9Hz),6.72(1H,t,J=7.9Hz),7.21(2H,t,J=7.9Hz),7.68(2H,d,J=6.0Hz),7.73(2H,d,J=8.6Hz),7.80(2H,d,J=8.6Hz),8.60(2H,d,J=6.0Hz),10.67(1H,s)
MS(ESI,m/z):362(M+H)
実施例29
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−1−tert−ブトキシカルボニルインドリン−2−カルボキサミド(100mg)の酢酸エチル(0.60mL)懸濁液に4N塩酸−酢酸エチル(2.41mL)を加え、混合物を環境温度で1.5時間攪拌した。生成した混合物をn−ヘキサン(6.0mL)で希釈し、固形物を濾取した後、酢酸エチル/n−ヘキサン(1:2,1.0mL)で洗ってN−[4−(4−ピリジニル)フェニル]インドリン−2−カルボキサミド(80mg)をくすんだ白色の固形物として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.21(1H,dd,J=7.2,16.3Hz),3.49(1H,dd,J=10.1,16.3Hz),4.67(1H,dd,J=7.2,10.1Hz),6.83(1H,dd,J=7.3,7.5Hz),6.85(1H,d,J=7.8Hz),7.10(1H,dd,J=7.5,7.8Hz),7.16(1H,d,J=7.3Hz),7.97(2H,d,J=9.0Hz),8.11(2H,d,J=9.0Hz),8.41(2H,d,J=6.9Hz),8.92(2H,d,J=6.9Hz),10.84(1H,s)
MS(ESI,m/z):316(M+H−2HCl)
実施例30
以下の化合物は実施例29と同様の方法で得られた。
2−アミノ−N−(2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)−N−フェニルアセトアミド
1H−NMR(CDCl3):δ3.29(2H,s),4.46(2H,s),7.30(2H,m),7.43(3H,m),7.48(2H,dd,J=4.6Hz),7.61(2H,d,J=8.2Hz),7.68(2H,d,J=8.2Hz),8.64(2H,d,J=4.6Hz),8.69(1H,s)
MS(ESI,m/z):361(M+H)
実施例31
2−アニリノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド(40.0mg)のジクロロメタン(0.80mL)溶液にピリジン(0.0533mL)および塩化メチルスルホニル(0.0204mL)を0℃で加え、混合物を環境温度で2日間攪拌した。該混合物に環境温度で水(4.0mL)を加え、混合物を酢酸エチル(6.0mL)で抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および食塩水で連続して洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィ(4%メタノール含有クロロホルム)で精製し、白色結晶として2−[(メチルスルホニル)(フェニル)アミノ]−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド(31.4mg)を得た。
1H−NMR(CDCl3):δ3.08(3H,s),4.52(2H,s),7.37−7.53(7H,m),7.64(4H,m),8.16(1H,s),8.64(2H,d,J=6.0Hz)
MS(ESI,m/z):382(M+H)
実施例32
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
2−[メチル(フェニル)アミノ]−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(CDCl3):δ3.11(3H,s),3.99(2H,s),6.86(2H,d,J=7.9Hz),6.92(1H,t,J=7.5Hz),7.32(2H,dd,J=7.5,7.9Hz),7.48(2H,dd,J=1.7,4.4Hz),7.64(4H,m),8.56(1H,s),8.63(2H,dd,J=1.7,4.4Hz)
MS(ESI,m/z):318(M+H)
実施例33
以下の化合物は実施例28と同様の方法で得られた。
2−[グリコロリル(フェニル)アミノ]−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(CDCl3):δ3.96(2H,s),4.49(2H,s),7.33(2H,m),7.47(5H,m),7.62(2H,d,J=8.9Hz),7.67(2H,d,J=8.9Hz),8.43(1H,s),8.64(2H,dd,J=1.6,4.6Hz)
MS(ESI,m/z):390(M+H)
実施例34
[(2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル)(フェニル)アミノ]酢酸エチル(50.0mg)をメタノール/テトラヒドロフラン(1:1,1.0mL)に溶解し、混合物を氷浴上で冷却し、攪拌しながらボロヒドリドナトリウム(14.6mg)を少量ずつ加えた。混合物を0℃で5時間攪拌し、生成した混合物に水(2.0mL)を加えた。該混合物を1N塩酸で中和し、酢酸エチル(3.0mL)で抽出した。有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(2g、10%メタノール含有クロロホルム)で精製し、白色結晶として2−[(2−ヒドロキシエチル)(フェニル)アミノ]−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド(21.4mg)を得た。
1H−NMR(CDCl3):δ3.00(1H,s),3.70(2H,t,J=4.9Hz),4.04(2H,t,J=4.9Hz),4.07(2H,s),6.79(2H,d,J=8.6Hz),6.85(1H,t,J=7.1Hz),7.28(2H,dd,J=7.1,8.6Hz),7.43(2H,dd,J=1.5,5.0Hz),7.54(2H,d,J=8.6Hz),7.68(2H,d,J=8.6Hz),8.57(2H,dd,J=1.5,5.0Hz),9.82(1H,s)
MS(ESI,m/z):348(M+H)
実施例35
(2S)−2−アニリノ−3−tert−ブトキシ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド(70mg)の酢酸エチル(0.42mL)懸濁液に4N塩酸−酢酸エチル(1.8mL)を加え、混合物を環境温度で5時間攪拌した。生成した混合物をn−ヘキサン(2.5mL)で希釈し、固形物を濾取した後、n−ヘキサン(2.5mL)で洗浄して二塩酸(2S)−2−アニリノ−3−ヒドロキシ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド(72mg)をくすんだ白色の固形物として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.74−3.87(2H,m),4.17(1H,t,J=5.5Hz),5.60−5.97(2H,br),6.64(1H,t,J=7.2Hz),6.74(2H,d,J=7.8Hz),7.12(2H,dd,J=7.2,7.8Hz),7.93(2H,d,J=8.7Hz),8.07(2H,d,J=8.7Hz),8.39(2H,d,J=6.6Hz),8.90(2H,d,J=6.6Hz),10.67(1H,s)
MS(ESI,m/z):334(M+H−2HCl)
実施例36
以下の化合物は実施例29と同様の方法で得られた。
二塩酸(2S)−2−(ベンジルアミノ)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6)δ1.62(3H,d,J=7.0Hz),4.26−4.12(3H,m),7.45−7.43(4H,m),7.60−7.58(2H,m),7.93(2H,d,J=8.5Hz),8.10(2H,d,J=8.5Hz),8.35(2H,d,J=6.5Hz),8.92(2H,d,J=6.5Hz)
実施例37
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
二塩酸(2S)−2−アニリノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.43(3H,d,J=7.0Hz),4.08−4.03(1H,m),6.56(1H,dd,J=7.5,7.5Hz),6.62(2H,d,J=8.0Hz),7.08(2H,dd,J=8.0,8.0Hz),7.67(2H,d,J=6.0Hz),7.79(4H,m),8.59(2H,d,J=6.0Hz)
実施例38
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アニリノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):1.43(3H,d,J=7.0Hz),4.08−4.01(1H,m),6.56(2H,dd,J=7.5,7.5Hz),6.62(2H,d,J=8.0Hz),7.08(2H,dd,J=8.0,8.0Hz),7.68(2H,d,J=6.0Hz),7.78(4H,m),8.59(2H,d,J=6.0Hz)
MS(ESI,m/z):318(M+H)
実施例39
以下の化合物は実施例35と同様の方法で得られた。
二塩酸(2R)−2−アニリノ−3−ヒドロキシ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.74−3.87(2H,m),4.17(1H,t,J=5.5Hz),5.63−5.99(2H,br),6.64(1H,t,J=7.2Hz),6.74(2H,d,J=7.8Hz),7.12(2H,dd,J=7.2,7.8Hz),7.93(2H,d,J=8.7Hz),8.07(2H,d,J=8.7Hz),8.39(2H,d,J=6.6Hz),8.90(2H,d,J=6.6Hz),10.67(1H,s)
MS(ESI,m/z):334(M+H−2HCl)
実施例40
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アニリノ−3−メチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]ブタンアミド
1H−NMR(CDCl3):δ1.09(3H,d,J=7.2Hz),1.13(3H,d,J=7.2Hz),2.45−2.58(1H,m),3.69(1H,dd,J=2.9,3.6Hz),3.98(1H,d,J=2.9Hz),6.72(2H,d,J=7.5Hz),6.86(1H,t,J=7.3Hz),7.24(2H,dd,J=7.3,7.5Hz),7.47(2H,d,J=6.0Hz),7.60(2H,d,J=9.0Hz),7.67(2H,d,J=9.0Hz),8.63(2H,d,J=6.0Hz),8.82(1H,s)
MS(ESI,m/z):346(M+H)
実施例41
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アニリノ−3−メチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]ブタンアミド
1H−NMR(CDCl3):δ1.09(3H,d,J=7.2Hz),1.13(3H,d,J=7.2Hz),2.45−2.58(1H,m),3.69(1H,dd,J=2.9,3.6Hz),3.98(1H,d,J=2.9Hz),6.72(2H,d,J=7.5Hz),6.86(1H,t,J=7.3Hz),7.24(2H,dd,J=7.3,7.5Hz),7.47(2H,d,J=6.0Hz),7.60(2H,d,J=9.0Hz),7.67(2H,d,J=9.0Hz),8.63(2H,d,J=6.0Hz),8.82(1H,s)
MS(ESI,m/z):346(M+H)
実施例42
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
((1S,2R)−2−ヒドロキシ−3−オキソ−1−フェニル−3−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}プロピル]カルバミン酸tert−ブチル
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.31(9H,s),4.25−4.33(1H,m),5.00−5.07(1H,m),5.88(1H,d,J=7.1Hz),7.07(1H,d,J=9.1Hz),7.20−7.40(5H,m),7.69(2H,d,J=6.3Hz),7.74−7.83(4H,m),8.60(2H,d,J=6.3Hz),10.00(1H,s)
MS(ESI,m/z):434(M+H)
実施例43
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−2−キノリンカルボキサミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ7.77(3H,m),7.92(3H,m),8.15(3H,m),8.29(2H,m),8.64(3H,m),10.96(1H,s)
MS(ESI,m/z):326(M+H)
実施例44
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
2−(1H−インドール−1−イル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ5.11(2H,s),6.47(1H,d,J=3.1Hz),7.04(1H,t,J=7.0Hz),7.13(1H,t,J=7.0Hz),7.40(1H,d,J=3.1Hz),7.44(1H,d,J=7.0Hz),7.57(1H,d,J=7.0Hz),7.69(2H,dd,J=1.7,4.6Hz),7.75(2H,d,J=8.8Hz),7.82(2H,d,J=8.8Hz),8.60(2H,dd,J=1.7,4.6Hz),10.60(1H,s)
MS(ESI,m/z):328(M+H)
実施例45
1H−ピロール−2−カルボン酸(45.0mg)のジクロロメタン(1.8mL)中の混合物に0℃で塩化オキサリル(0.053mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド1滴を加えた。15分後、混合物に0℃で[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミン(68.9mg)およびピリジン(0.131mL)を加え、生成した混合物を環境温度で一晩攪拌した。該混合物に水(3mL)を加えた。沈殿物を濾取し、水(2mL)で洗浄してN−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−1H−ピロール−2−カルボキサミド(65.2mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ6.19(1H,m),7.00(1H,m),7.11(1H,m),7.73(2H,d,J=4.6Hz),7.83(2H,d,J=8.8Hz),7.92(2H,d,J=8.8Hz),8.61(2H,d,J=4.6Hz),9.94(1H,s),11.74(1H,s)
MS(ESI,m/z):264(M+H)
実施例46
以下の化合物は実施例45と同様の方法で得られた。
1−メチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−1H−ピロール−2−カルボキサミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.90(3H,s),6.11(1H,dd,J=2.6,3.8Hz),7.04(1H,m),7.07(1H,m),7.71(2H,d,J=6.0Hz),7.81(2H,d,J=8.6Hz),7.89(2H,d,J=8.6Hz),8.60(2H,d,J=6.0Hz),9.93(1H,s)
MS(ESI,m/z):278(M+H)
実施例47
5−ブロモ−1−(フェニルアセチル)インドリン(15.98g)および4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(12.4g)の1,2−ジメトキシエタン(500mL)溶液に、ジクロロメタン(1.24g)と複合した[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)およびリン酸カリウム(32.2g)を環境温度で加え、混合物を100℃で60時間攪拌した。該混合物を減圧下で蒸発させて1,2−ジメトキシエタンを取り除き、残渣を酢酸エチル(600mL)と水(300mL)の混合液に溶解した。分離した有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥して減圧下で蒸発させた。酢酸エチルで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで残渣を精製し、白色粉末として1−(フェニルアセチル)−5−(4−ピリジニル)インドリン(8.02g)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.24(6.8H,t),3.88(2H,s),4.24(6.8H,t),7.2−7.4(5H,m),7.6−7.75(4H,m),8.16(1H,d,J=6.9Hz),8.55−8.65(2H,m)
ESI−MS(m/z):315(M+H)
実施例48
以下の化合物は実施例47と同様の方法で得られた。
5−(4−ピリジニル)−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.25(2H,t,J=6.8Hz),4.06(2H,s),4.76(2H,t,J=6.8Hz),7.25−7.7(7H,m),8.15(1H,d,J=8.1Hz),8.51(1H,d,J=4.7Hz),8.57(2H,d,J=6.0Hz)
ESI−MS(m/z):316(M+H)
実施例49
5−(4−ピリジニル)インドリン(80mg)のアセトニトリル(10mL)溶液にイソシアン酸フェニル(53mg)を加え、混合物を80℃で6時間攪拌した。混合物を蒸発乾固し、残渣を酢酸エチル/メタノール(10:1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、淡褐色粉末としてN−フェニル−5−(4−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド(60mg)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.37(2H,t,J=6.8Hz),4.20(2H,t,J=6.8Hz),7.0−7.1(1H,m),7.25−7.35(2H,m),7.55−7.65(4H,m),7.68(2H,d,J=6.0Hz),7.98(1H,d,J=8.1Hz),8.56(2H,d,J=6.0Hz),8.61(1H,s)
ESI−MS(m/z):316(M+H)
実施例50
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
N−ベンジル−5−(4−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.22(2H,t,J=8.6Hz),4.02(2H,t,J=8.6Hz),4.36(2H,d,J=5.8Hz),7.19−7.28(1H,m),7.29−7.42(5H,m),7.59(1H,dd,J=1.8,8.6Hz),7.63−7.69(3H,m),7.93(1H,d,J=8.6Hz),8.55(2H,d,J=6.3Hz)
MS(ESI,m/z):330(M+H)
実施例51
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
N−[(1S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル]−5−(4−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.23(2H,t,J=8.6Hz),3.57−3.74(2H,m),4.10(2H,t,J=8.6Hz),4.83−4.95(1H,m),4.92(1H,t,J=5.9Hz),6.88(1H,d,J=7.8Hz),7.23(1H,t,J=7.1Hz),7.32(2H,t,J=7.1Hz),7.39(2H,d,J=7.1Hz),7.57(1H,d,J=8.5Hz),7.64(2H,d,J=5.6Hz),7.65(1H,s),7.87(1H,d,J=8.5Hz),8.54(2H,d,J=5.6Hz)
MS(ESI,m/z):360(M+H)
実施例52
以下の化合物は実施例29と同様の方法で得られた。
二塩酸N−{2−オキソ−2−[5−(4−ピリジニル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}アニリン
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.31(2H,t,J=8.4Hz),4.20(2H,s),4.31(2H,t,J=8.4Hz),6.72(1H,t,J=7.2Hz),6.84(2H,d,J=8.0Hz),7.17(2H,dd,J=7.2,8.0Hz),7.99(1H,d,J=8.5Hz),8.05(1H,s),8.22(1H,d,J=8.5Hz),8.39(2H,d,J=6.9Hz),8.90(2H,d,J=6.9Hz)
MS(ESI,m/z):330(M+H−2HCl)
実施例53
[(1S)−1−ベンジル−2−オキソ−2−{[4−(4−ピリジニル)フェニル]アミノ}エチル]カルバミン酸tert−ブチル(800mg)のエタノール(30mL)溶液に4N塩化水素酢酸エチル溶液(5mL)を加え、混合物を60℃で1時間攪拌した。溶媒を減圧下で蒸発させて除去し、残渣を2−プロパノールより再結晶化して二塩酸(2S)−2−アミノ−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド(625mg)を白色粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6)δ3.1−3.3(2H,m),4.35−4.5(1H,m),7.2−7.4(5H,m),7.87(2H,d,J=8.8Hz),8.07(2H,d,J=8.8Hz),8.33(2H,d,J=6.8Hz),8.54(3H,br),8.90(2H,d,J=6.8Hz)
MS(ESI,m/z)318(M+H,遊離型)
実施例54
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アミノ−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.75(1H,dd,J=7.7,13.4Hz),3.02(1H,dd,J=5.5,13.4Hz),3.60(1H,dd,J=5.5,7.7Hz),7.13−7.34(5H,m),7.63−7.85(6H,m),8.55−8.65(2H,m)
MS(ESI,m/z):318(M+H)
実施例55
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−2−(メチルアミノ)−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.24(3H,s),2.82(1H,dd,J=7.4,13.4Hz),2.94(1H,dd,J=6.4,13.4Hz),3.30−3.41(1H,m),7.10−7.33(6H,m),7.63−7.84(7H,m),8.56−8.64(2H,m),9.90−10.15(1H,br)
MS(ESI,m/z):332(M+H)
実施例56
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2R、3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.11(1H,s,J=3.8Hz),4.23(1H,s,J=3.8Hz),5.64−6.15(1H,br),7.15−7.46(5H,m),7.65−7.89(6H,m),8.55−8.65(2H,m),9.40−10.30(1H,br)
MS(ESI,m/z):334(M+H)
実施例57
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
3−アミノ−2−ベンジル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.63−2.99(5H,m),6.91−7.04(1H,m),7.10−7.33(5H,m),7.61−7.82(6H,m),8.54−8.64(2H,m)
MS(ESI,m/z):332(M+H)
実施例58
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−1−オキソ−3−フェニル−1−[5−(4−ピリジニル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]−2−プロパンアミン
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.78−1.92(2H,br),2.64−2.80(1H,m),2.89−3.24(3H,m),3.73−3.98(2H,m),4.16−4.38(1H,m),7.12−7.32(5H,m),7.61−7.73(4H,m),8.16−8.28(1H,m),8.54−8.64(2H,m)
MS(ESI,m/z):344(M+H)
実施例59
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(3S)−3−アミノ−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.62(2H,d,J=7.0Hz),4.32(1H,t,J=7.0Hz),7.16−7.48(6H,m),7.63−7.84(7H,m),8.55−8.65(2H,m),10.21−10.35(1H,br)
MS(ESI,m/z):318(M+H)
実施例60
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(3R)−3−アミノ−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.62(2H,d,J=7.0Hz),4.33(1H,t,J=7.0Hz),7.16−7.48(6H,m),7.63−7.84(7H,m),8.54−8.65(2H,m),10.20−10.36(1H,br)
MS(ESI,m/z):318(M+H)
実施例61
以下の化合物は実施例4と同様の方法で得られた。
1−(2−ヒドロキシベンジル)−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.22(2H,s),6.60−6.90(3H,m),7.00−7.20(2H,m),7.50−7.75(6H,m),8.50−8.60(3H,m),9.13(1H,br−s)
MS(ESI,m/z):320(M+H)
実施例62
4−(4−ピリジニル)アニリン(400mg)、ヘキサフルオロリン酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム(1.34g)、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(480mg)および(2−ニトロフェノキシ)酢酸(695mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液にN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.3mL)を加え、環境温度で一晩攪拌した。反応混合物を水(30mL)に注ぎ30分間攪拌した。不溶性物質を捕集し、水で洗い、乾燥してシリカゲルカラムクロマトグラフィ(グラジエント、CHCl3,10%MeOH含有CHCl3)で精製した。得られた生成物の一部(100mg)と10%パラジウム坦持炭素(50%湿潤、30mg)を、N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)に入れ、環境温度で大気圧の水素雰囲気下で3時間攪拌した。触媒を除去して減圧下で蒸発させた。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(グラジエント、CHCl3、10%MeOH含有CHCl3)で精製し、エタノールより再結晶化してくすんだ白色の粉末として2−(2−アミノフェノキシ)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド(30mg)を得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.67(2H,s),5.07(2H,s),6.45−6.57(1H,m),6.63−6.90(3H,m),7.11(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.83(4H,s),8.61(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),10.17(1H,s)
MS(ESI,m/z):342(M+Na)
実施例63
以下の化合物は実施例62と同様の方法で得られた。
3−(2−アミノフェニル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.53−2.67(2H,m),2.70−2.84(2H,m),4.92(2H,s),6.48(1H,dd,J=1.3,7.2Hz),6.61(1H,dd,J=1.0,7.9Hz),6.84−6.99(2H,m),7.68(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.70−7.84(4H,m),8.59(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),10.12(1H,s)
MS(ESI,m/z):318(M+H)
実施例64
以下の化合物は調製法7と同様の方法で得られた。
3−(3−ヒドロキシフェニル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.54−2.70(2H,m),2.75−2.91(2H,m),6.54−6.71(3H,m),7.07(1H,t,7.9Hz),7.68(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.70−7.84(4H,m),8.59(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),9.29(1H,s),10.11(1H,s)
MS(ESI,m/z):319(M+H)
実施例65
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−3−(2−チエニルメチル)尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.48(2H,d,J=5.8Hz),6.77(1H,t,J=6.0Hz),6.97(1H,dd,J=3.6,5.1Hz),7.00−7.02(1H,m),7.40(1H,dd,J=1.5,5.1Hz),7.56(2H,d,J=8.8Hz),7.66(2H,dd,J=1.8,4.6Hz),7.73(2H,d,J=8.8Hz),8.57(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),8.82(1H,s)
MS(ESI,m/z):310(M+H)
実施例66
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−3−(3−チエニルメチル)尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.30(2H,d,J=5.6Hz),6.64(1H,t,J=5.9Hz),7.09(1H,dd,J=1.1,5.0Hz),7.31−7.34(1H,m),7.50(1H,dd,J=3.0,5.1Hz),7.56(2H,d,J=8.8Hz),7.66(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.73(2H,d,J=8.8Hz),8.57(2H,dd,J=1.7,4.5Hz),8.76(1H,s)
MS(ESI,m/z):310(M+H)
実施例67
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−2−ヒドロキシ−1−(2−チエニル)エチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.64−3.76(2H,m),5.01−5.09(1H,m),5.19(1H,t,J=5.3Hz),6.76(1H,d,J=8.3Hz),6.99(1H,dd,J=3.5,5.0Hz),7.02(1H,d,J=3.5Hz),7.38(1H,dd,J=1.2,5.0Hz),7.54(2H,d,J=8.8Hz),7.66(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.73(2H,d,J=8.8Hz),8.57(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.89(1H,s)
MS(ESI,m/z):340(M+H)
実施例68
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1S)−2−ヒドロキシ−1−(2−チエニル)エチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.64−3.76(2H,m),5.01−5.09(1H,m),5.19(1H,t,J=5.3Hz),6.76(1H,d,J=8.3Hz),6.99(1H,dd,J=3.5,5.0Hz),7.02(1H,d,J=3.5Hz),7.38(1H,dd,J=1.2,5.0Hz),7.54(2H,d,J=8.8Hz),7.66(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.73(2H,d,J=8.8Hz),8.57(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.89(1H,s)
MS(ESI,m/z):340(M+H)
実施例69
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1S)−2−ヒドロキシ−1−(3−チエニル)エチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.61−3.72(2H,m),4.84−4.91(1H,m),5.00(1H,t,J=5.2Hz),6.67(1H,d,J=8.4Hz),7.12(1H,dd,J=1.4,5.1Hz),7.31−7.33(1H,m),7.48(1H,dd,J=3.0,5.0Hz),7.53(2H,d,J=8.7Hz),7.66(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.72(2H,d,J=8.7Hz),8.57(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),8.82(1H,s)
MS(ESI,m/z):340(M+H)
実施例70
1−[(1R)−2−ヒドロキシ−1−(2−チエニル)エチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素(700mg)および酢酸(734mg)のジクロロメタン(10mL)溶液にN−クロロコハク酸イミド(303mg)を加え、混合物を3時間還流した。混合物を減圧下で蒸発させて残渣をクロロホルム/メタノール(9:1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、エタノールより結晶化して1−[(1R)−1−(5−クロロ−2−チエニル)−2−ヒドロキシエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素(280mg)を結晶として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.63−3.74(2H,m),4.93−5.00(1H,m),5.31(1H,t,J=5.1Hz),6.83(1H,d,J=8.1Hz),6.88(1H,dd,J=0.9,3.8Hz),6.97(1H,d,J=3.8Hz),7.53(2H,d,J=8.8Hz),7.66(2H,dd,J=1.7,4.5Hz),7.73(2H,d,J=8.8Hz),8.57(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),8.92(1H,s)
MS(ESI,m/z):374(M+H)
実施例71
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1S)−1−(2−クロロフェニル)−2−ヒドロキシエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.51−3.59(1H,m),3.68−3.76(1H,m),5.12−5.19(2H,m),6.98(1H,d,J=7.6Hz),7.28(1H,td,J=2.0,7.8Hz),7.35(1H,td,J=1.4,3.8Hz),7.43(2H,ddd,J=1.6,3.6,7.8Hz),7.51(2H,d,J=8.8Hz),7.65(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.71(2H,d,J=8.8Hz),8.56(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),8.97(1H,s)
MS(ESI,m/z):368(M+H)
実施例72
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−{[(1S)−2−ヒドロキシ−1−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]エチル}−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.43−3.53(1H,m),3.67−3.74(1H,m),5.10−5.17(1H,m),5.22(1H,t,J=5.3Hz),7.05(1H,d,J=6.9Hz),7.44−7.51(3H,m),7.62−7.72(7H,m),8.56(2H,d,J=1.6,4.5Hz),8.93(1H,s)
MS(ESI,m/z):402(M+H)
実施例73
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−1−ベンジル−2−ヒドロキシエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.72(1H,dd,J=7.4,13.6Hz),2.85(1H,q,J=6.8Hz),3.32−3.44(2H,m),3.80−3.90(1H,m),4.92(1H,t,J=5.1Hz),6.19(1H,d,J=8.3Hz),7.17−7.22(1H,m),7.23−7.33(4H,m),7.50(2H,d,J=8.8Hz),7.65(2H,dd,J=1.7,4.7Hz),7.71(2H,d,J=8.8Hz),8.56(2H,dd,J=1.7,4.7Hz),8.74(1H,s)
MS(ESI,m/z):348(M+H)
実施例74
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−1−(2−フルオロベンジル)−2−ヒドロキシエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.75(1H,dd,J=8.2,13.8Hz),2.91(1H,dd,J=6.0,13.8Hz),3.37−3.48(2H,m),3.90−4.00(1H,m),4.95(1H,t,J=5.1Hz),6.18(1H,d,J=8.6Hz),7.10−7.17(2H,m),7.21−7.29(1H,m),7.33(1H,td,J=1.7,7.6Hz),7.48(2H,d,J=8.7Hz),7.64(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.69(2H,d,J=8.7Hz),8.56(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.72(1H,s)
MS(ESI,m/z):366(M+H)
実施例75
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−1−(3−フルオロベンジル)−2−ヒドロキシエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.74(1H,dd,J=7.7,13.7Hz),2.88(1H,dd,J=6.4,13.7Hz),3.34−3.45(2H,m),3.81−3.95(1H,m),4.95(1H,t,J=5.0Hz),6.22(1H,d,J=8.4Hz),6.98−7.12(3H,m),7.34(1H,q,J=11.1Hz),7.50(2H,d,J=8.7Hz),7.65(2H,dd,J=1.6,4.8Hz),7.71(2H,d,J=8.8Hz),8.56(2H,dd,J=1.5,4.8Hz),8.74(1H,s)
MS(ESI,m/z):366(M+H)
実施例76
以下の化合物は以下の調製法7と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−1−(4−フルオロベンジル)−2−ヒドロキシエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.71(1H,dd,J=7.5,13.7Hz),2.85(1H,dd,J=6.5,13.7Hz),3.34−3.45(2H,m),3.78−3.88(1H,m),4.93(1H,t,J=5.0Hz),6.19(1H,d,J=8.3Hz),7.12(2H,t,J=8.8Hz),7.25−7.31(2H,m),7.50(2H,d,J=8.7Hz),7.65(2H,dd,J=1.7,4.6Hz),7.71(2H,d,J=8.8Hz),8.56(2H,dd,J=1.7,4.6Hz),8.73(1H,s)
MS(ESI,m/z):366(M+H)
実施例77
以下の化合物は以下の実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−1−(4−クロロベンジル)−2−ヒドロキシエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.71(1H,dd,J=7.6,13.6Hz),2.85(1H,dd,J=6.3,13.6Hz),3.34−3.44(2H,m),3.79−3.90(1H,m),4.94(1H,t,J=5.3Hz),6.19(1H,d,J=8.4Hz),7.27(2H,d,J=8.3Hz),7.35(2H,d,J=8.3Hz),7.49(2H,d,J=8.8Hz),7.65(2H,dd,J=1.8,4.6Hz),7.70(2H,d,J=8.6Hz),8.56(2H,dd,J=1.8,4.7Hz),8.71(1H,s)
MS(ESI,m/z):382(M+H)
実施例78
以下の化合物は実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−2−ヒドロキシ−1−(2−チエニルメチル)エチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.93(1H,dd,J=7.4,14.8Hz),3.11(1H,dd,J=6.2,14.8Hz),3.35−3.49(2H,m),3.81−3.91(1H,m),4.96(1H,t,J=5.2Hz),6.23(1H,d,J=8.3Hz),6.91(1H,br),6.96(1H,dd,J=3.4,4.9Hz),7.34(1H,dd,J=1.1,5.0Hz),7.53(2H,d,J=8.8Hz),7.66(2H,dd,J=1.4,4.4Hz),7.71(2H,d,J=8.8Hz),8.57(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),8.79(1H,s)
MS(ESI,m/z):354(M+H)
実施例79
以下の化合物は実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−2−ヒドロキシ−1−(3−チエニルメチル)エチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.75(1H,dd,J=7.3,14.3Hz),2.88(1H,dd,J=6.5,14.3Hz),3.34−3.46(2H,m),3.82−3.93(1H,m),4.90(1H,t,J=5.2Hz),6.18(1H,d,J=8.3Hz),7.03(1H,dd,J=1.2,4.9Hz),7.19−7.23(1H,m),7.46(1H,dd,J=2.9,4.9Hz),7.52(2H,d,J=8.8Hz),7.65(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.71(2H,d,J=8.8Hz),8.57(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.76(1H,s)
MS(ESI,m/z):354(M+H)
実施例80
以下の化合物は実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1S,2S)−2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.37−3.45(1H,m),3.48−3.56(1H,m),3.73−3.83(1H,m),4.90(1H,dd,J=4.5,6.1Hz),4.98(1H,br),5.70(1H,d,J=3.9Hz),6.22(1H,d,J=8.7Hz),7.21(1H,t,J=7.2Hz),7.31(2H,t,J=7.4Hz),7.39(2H,d,J=7.4Hz),7.44(2H,d,J=8.8Hz),7.63(2H,dd,J=1.5,4.4Hz),7.68(2H,d,J=8.7Hz),8.56(2H,dd,J=1.5,4.4Hz),8.91(1H,s)
MS(ESI,m/z):364(M+H)
実施例81
以下の化合物は実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(2S)−2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.10−3.20(1H,m),3.36−3.46(1H,m),4.61−4.69(1H,m),5.60(1H,d,J=4.3Hz),6.31(1H,dd,J=4.9,6.1Hz),7.24−7.29(1H,m),7.32−7.42(4H,m),7.53(2H,d,J=8.8Hz),7.65(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.71(2H,d,J=8.8Hz),8.57(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),8.89(1H,s)
MS(ESI,m/z):334(M+H)
実施例82
以下の化合物は実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1R)−3−ヒドロキシ−1−フェニルプロピル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.79−1.93(2H,m),3.36−3.48(2H,m),4.61(1H,t,J=4.9Hz),4.86(1H,q,J=7.4Hz),6.80(1H,d,J=8.1Hz),7.20−7.26(1H,m),7.30−7.37(4H,m),7.51(2H,d,J=8.8Hz),7.64(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.70(2H,d,J=8.8Hz),8.56(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),8.71(1H,s)
MS(ESI,m/z):370(M+Na)
実施例83
以下の化合物は実施例1と同様の方法で得られた。
1−[(1S)−3−ヒドロキシ−1−フェニルプロピル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.79−1.93(2H,m),3.36−3.48(2H,m),4.61(1H,t,J=4.9Hz),4.86(1H,q,J=7.4Hz),6.80(1H,d,J=8.1Hz),7.20−7.26(1H,m),7.30−7.37(4H,m),7.51(2H,d,J=8.8Hz),7.64(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.70(2H,d,J=8.8Hz),8.56(2H,dd,J=1.5,4.5Hz),8.71(1H,s)
MS(ESI,m/z):348(M+H)
実施例84
以下の化合物は実施例1と同様の方法で得られた。
1−(2,4’−ビピリジン−5−イル)−3−[(1S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.51−3.76(2H,m),4.71−4.86(1H,m),5.04(1H,t,J=5.1Hz),6.97(1H,d,J=7.8Hz),7.19−7.31(1H,m),7.34(4H,d,J=4.4Hz),7.94−8.10(4H,m),8.63(3H,d,J=6.0Hz),9.11(1H,s)
MS(ESI,m/z):335(M+H)
実施例85
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
2−フルオロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.75−2.85(1H,m),2.95−3.05(1H,m),3.6−3.65(1H,m),7.1−7.4(4H,m),7.65−7.8(6H,m),8.55−8.6(2H,m)
MS(ESI,m/z):336(M+H)
実施例86
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
3−フルオロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.75−2.85(1H,m),2.95−3.05(1H,m),3.55−3.65(1H,m),6.95−7.1(3H,m),7.25−7.35(1H,m),7.65−7.8(6H,m),8.55−8.6(2H,m)
MS(ESI,m/z):336(M+H)
実施例87
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−フルオロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.50−2.26(1H,br),2.75(1H,dd,J=7.8,13.4Hz),2.99(1H,dd,J=5.5,13.4Hz),3.57(1H,dd,J=5.5,7.8Hz),7.06−7.14(2H,m),7.24−7.32(2H,m),7.69(2H,dd,J=1.6,4.4Hz),7.73−7.82(4H,m),8.60(2H,dd,J=1.6,4.4Hz),9.20−10.80(1H,br)
MS(ESI,m/z):336(M+H)
実施例88
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−フルオロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−L−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.60−2.28(1H,br),2.75(1H,dd,J=7.8,13.4Hz),2.99(1H,dd,J=5.5,13.4Hz),3.57(1H,dd,J=5.5,7.8Hz),7.06−7.14(2H,m),7.25−7.32(2H,m),7.69(2H,dd,J=1.5,4.4Hz),7.74−7.82(4H,m),8.60(2H,dd,J=1.5,4.4Hz),9.20−10.80(1H,br)
MS(ESI,m/z):336(M+H)
実施例89
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
2−クロロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−L−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.62−2.30(1H,br),2.89(1H,dd,J=7.9,13.6Hz),3.15(1H,dd,J=6.1,13.6Hz),3.66(1H,dd,J=6.1,7.9Hz),7.21−7.29(2H,m),7.35−7.45(2H,m),7.69(2H,dd,J=1,6,4.5Hz),7.74−7.83(4H,m),8.60(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),9.20−10.80(1H,br)
MS(ESI,m/z):352(M+H)
実施例90
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−クロロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.7−2.8(1H,m),2.95−3.05(1H,m),3.55−3.6,1H,m),7.28(2H,d,J=8.4Hz),7.33(2H,d,J=8.4Hz),7.65−7.7(2H,m),7.76(2H,d,J=9.0Hz),7.80(2H,d,J=9.0Hz)
MS(ESI,m/z):352(M+H)
実施例91
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
3,4−ジクロロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.7−2.8(1H,m),2.95−3.05(1H,m),3.55−3.6,1H,m),7.2−7.25(1H,m),7.55−7.6(1H,m),7.65−7.7(2H,m),7.76(2H,d,J=8.8Hz),7.80(2H,d,J=8.8Hz),8.55−8.65(2H,m)
MS(ESI,m/z):386(M+H)
実施例92
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−トリフルオロメチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.72−2.28(1H,br),2.84(1H,dd,J=8.2,13.3Hz),3.11(1H,dd,J=5.4,13.3Hz),3.63(1H,dd,J=5.4,8.2Hz),7.49(2H,d,J=8.0Hz),7.65(2H,d,J=8.0Hz),7.69(2H,dd,J=1.5,4.4Hz),7.74−7.83(4H,m),8.60(2H,dd,J=1.5,4.4Hz),9.30−10.80(1H,br)
MS(ESI,m/z):386(M+H)
実施例93
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−メトキシ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.65−2.75(1H,m),2.9−3.0(1H,m),3.5−3.6(1H,m),3.71(3H,s),6.84(2H,d,J=8.6Hz),7.17(2H,d,J=8.6Hz),7.65−7.7(2H,m),7.75−7.85(4H,m),8.55−8.65(2H,m)
MS(ESI,m/z):348(M+H)
実施例94
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−3−(2―チエニル)−D−アラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.0−3.08(1H,m),3.17−3.25(1H,m),3.56−3.63(1H,m),6.86−6.96(2H,m),7.33(1H,d,J=4.8Hz),7.69(2H,d,J=4.4Hz),7.76−7.82(4H,m),8.60(2H,d,J=6.1Hz)
MS(ESI,m/z):324(M+H)
実施例95
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−3−(2―チエニル)−L−アラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.0−3.08(1H,m),3.17−3.25(1H,m),3.56−3.63(1H,m),6.86−6.96(2H,m),7.33(1H,d,J=4.8Hz),7.69(2H,d,J=4.4Hz),7.76−7.82(4H,m),8.60(2H,d,J=6.1Hz)
MS(ESI,m/z):324(M+H)
実施例96
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−3−(チアゾール−4−イル)−L−アラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.92−2.99(1H,m),3.17−3.24(1H,m),3.73−3.78(1H,m),7.42(1H,d,J=2.0Hz),7.66−7.7(2H,m),7.75−7.5(4H,m),8.58−8.63(2H,m)
MS(ESI,m/z):323(M+H)
実施例97
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−3−(チアゾール−4−イル)−D−アラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.92−2.99(1H,m),3.17−3.24(1H,m),3.73−3.78(1H,m),7.42(1H,d,J=2.0Hz),7.66−7.7(2H,m),7.75−7.5(4H,m),8.58−8.63(2H,m)
MS(ESI,m/z):323(M+H)
実施例98
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−α−メチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.94−2.13(1H,br),2.24(3H,s),2.83(1H,dd,J=7.3,13.4Hz),2.94(1H,dd,J=6.5,13.4Hz),3.29−3.41(1H,m),7.15−7.29(5H,m),7.68(2H,dd,J=1.6,4.4Hz),7.72−7.80(4H,m),8.60(2H,dd,J=1.6,4.4Hz),9.94−10.10(1H,br)
MS(ESI,m/z):332(M+H)
実施例99
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
N−α,N−α−ジメチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−L−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.33(6H,s),2.83−2.89(1H,m),3.03−3.11(1H,m),3.43−3.48(1H,m),7.13−7.18(1H,m),7.22−7.28(4H,m),7.65−7.68(2H,m),7.71(2H,d,J=9.1Hz),7.76(2H,d,J=9.1Hz),8.55−8.6(2H,m),9.98(1H,brs)
MS(ESI,m/z):346(M+H)
実施例100
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド(280mg)のメタノール(10mL)溶液にホルムアルデヒド溶液(37重量%)(0.36mL)および10%パラジウム坦持活性炭(200mg)を加え、混合物を環境温度で5時間水素化した。セライトパッドで濾過して触媒を除去し、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで粉砕してN−α,N−α−ジメチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド(95mg)を白色粉末として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.39(6H,s),2.86−2.97(1H,m),3.02−3.12(1H,m),3.47−3.57(1H,m),7.13−7.29(5H,m),7.64−7.73(4H,m),7.73−7.79(2H,m),8.56−8.64(2H,m),9.96−10.08(1H,br)
MS(ESI,m/z):346(M+H)
実施例101
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(3R)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボキサミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.88(1H,dd,J=10.0,16.2Hz),3.00(1H,dd,J=4.7,16.2Hz),3.66(1H,dd,J=4.7,10.0Hz),3.97(2H,dd,J=16.6,20.3Hz),7.05−7.10(1H,m),7.11−7.18(3H,m),7.70(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.81(2H,d,J=8.8Hz),7.85(2H,d,J=8.9Hz),8.60(2H,dd,J=1.6,4.6
MS(ESI,m/z):330(M+H)
実施例102
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(3S)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボキサミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.88(1H,dd,J=10.0,16.2Hz),3.00(1H,dd,J=4.7,16.2Hz),3.66(1H,dd,J=4.7,10.0Hz),3.97(2H,dd,J=16.6,20.3Hz),7.05−7.10(1H,m),7.11−7.18(3H,m),7.70(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.81(2H,d,J=8.8Hz),7.85(2H,d,J=8.9Hz),8.60(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),10.12(1H,s)
MS(ESI,m/z):330(M+H)
実施例103
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド(400mg)のジクロロメタン(24mL)溶液にイソシアン酸トリクロロ酢酸(261mg)を5℃で1滴ずつ加え、混合物を同じ温度で1時間攪拌した。該混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をヘキサンで粉砕して粗N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−N−α−[(トリクロロアセチル)カルバモイル]−D−フェニルアラニンアミドを得た。粗生成物をメタノール(20mL)に溶解してシリカゲル(10g)を添加した。混合物を環境温度で20時間攪拌した後、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、エタノールで再結晶化してN−α−カルバモイル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド(287mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.8−2.87(1H,m),2.92−3.04(1H,m),4.52−4.60(1H,m),5.63(2H,brs),6.35(1H,d,J=8.4Hz),7.17−7.3(4H,m),7.67−7.82(6H,m),8.56−8.63(2H,m),10.28(1H,brs)
MS(ESI,m/z):360(M+H)
実施例104
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−トリプトファンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.87−2.94(1H,m),3.13−3.19(1H,m),3.63−3.69(1H,m),6.94−6.99(1H,m),7.03−7.08(1H,m),7.18(1H,d,J=2.3Hz),7.33(1H,d,J=8.2Hz),7.60(1H,d,J=7.9Hz),7.67−7.71(2H,m),7.76−7.82(4H,m),8.57−8.62(2H,m),10.85(1H,brs)
MS(ESI,m/z):357(M+H)
実施例105
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
3−(1−ベンゾチエン−3−イル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−アラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.98−3.05(1H,m),3.28−3.35(1H,m),3.72−3.77(1H,m),7.33−7.44(2H,m),7.52(1H,s),7.67−7.71(2H,m),7.76−7.82(4H,m),8.58−8.62(2H,m)
MS(ESI,m/z):374(M+H)
実施例106
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アミノ−4−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]ブタンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.68−1.8(1H,m),1.92−2.02(1H,m),2.6−2.8(2H,m),7.14−7.31(3H,m),7.67−7.72(2H,m),7.9−8.02(4H,m),8.58−8.62(2H,m)
MS(ESI,m/z):332(M+H)
実施例107
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
(3R)−3−アミノ−4−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]ブタンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.23−2.31(1H,m),2.38−2.43(1H,m),2.6−2.75(2H,m),7.19−7.34(2H,m),7.64−7.68(2H,m),7.73(2H,d,J=8.9Hz),7.78(2H,s,J=8.9Hz),8.57−8.62(2H,m),10.32(1H,brs)
MS(ESI,m/z):332(M+H)
実施例108
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アミノ−2−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.57(1H,s),7.24−7.29(1H,m),7.34(2H,t,J=7.3Hz),7.49(2H,d,J=7.3Hz),7.68(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.79(4H,t,J=9.5Hz),8.59(2H,dd,J=1.6,4.6Hz)
MS(ESI,m/z):304(M+H)
実施例109
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アミノ−2−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.57(1H,s),7.24−7.29(1H,m),7.34(2H,t,J=7.3Hz),7.49(2H,d,J=7.3Hz),7.68(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.79(4H,t,J=9.5Hz),8.59(2H,dd,J=1.6,4.6Hz)
MS(ESI,m/z):304(M+H)
実施例110
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アミノ−2−(2−クロロフェニル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.89(1H,s),7.28−7.38(2H,m),7.44(1H,dd,J=1.7,7.6Hz),7.56(1H,dd,J=1.9,7.5Hz),7.69(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.82(4H,td,J=2.5,9.2Hz),8.60(2H,dd,J=1.6,4.6Hz)
MS(ESI,m/z):338(M+H)
実施例111
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
2−アミノ−2−(2−フルオロフェニル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.79(1H,s),7.14−7.23(2H,m),7.29−7.37(1H,m),7.53(1H,td,J=1.7,7.6Hz),7.69(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.81(4H,t,J=9.8Hz),8.60(2H,dd,J=1.6,4.5Hz)
MS(ESI,m/z):322(M+H)
実施例112
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アミノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−2−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.87(1H,s),7.50(1H,t,J=7.5Hz),7.66−7.73(4H,m),7.76−7.86(5H,m),8.60(2H,dd,J=1.6,4.6Hz)
MS(ESI,m/z):372(M+H)
実施例113
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
2−アミノ−2−(2−メトキシフェニル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.79(3H,s),4.74(1H,s),6.93(1H,td,J=0.9,7.4Hz),7.00(1H,d,J=7.5Hz),7.26(1H,td,J=1.7,7.8Hz),7.34(1H,dd,J=1.7,7.5Hz),7.69(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.81(4H,dd,J=9.0,14.2Hz),8.59(2H,dd,J=1.6,4.6Hz)
MS(ESI,m/z):334(M+H)
実施例114
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アミノ−2−(4−フルオロフェニル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.58(1H,s),7.17(2H,t,J=8.8Hz),7.53(2H,dd,J=5.6,8.8Hz),7.68(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.93(4H,s),8.59(2H,dd,J=1.6,4.6Hz)
MS(ESI,m/z):322(M+H)
実施例115
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
2−アミノ−2−(2−フリル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ8.60(2H,d,J=6.1Hz),7.80(4H,s),7.69(2H,d,J=6.1Hz),7.59(1H,s),6.41(1H,dd,J=1.8,3.2Hz),6.34(1H,d,J=3.2Hz),4.61(1H,s)
MS(ESI,m/z):316(M+Na)
実施例116
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アミノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−2−(2−チエニル)アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.79(1H,s),6.97(1H,dd,J=5.0,3.4Hz),7.07(1H,d,J=3.4Hz),7.41(1H,dd,J=5.0,1.0Hz),7.67−7.7(2H,m),7.78−7.83(4H,m),8.58−8.62(2H,m)
MS(ESI,m/z):310(M+H)
実施例117
以下の化合物は調製法37と同様の方法で得られた。
(2R)−2−モルホリン−4−イル−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.58−2.72(4H,m),2.89(1H,dd,J=4.9,13.0Hz),3.10(1H,dd,J=9.8,13.0Hz),3.50(1H,q,J=4.9Hz),3.58(4H,br),7.13−7.19(1H,m),7.22−7.27(4H,m),7.67(2H,dd,J=1.7,4.5Hz),7.70(2H,d,J=8.9Hz),7.76(2H,d,J=8.9Hz),8.59(2H,dd,J=1.7,4.5Hz),10.00(1H,s)
MS(ESI,m/z):388(M+H)
実施例118
以下の化合物は調製法37と同様の方法で得られた。
(2S)−2−モルホリン−4−イル−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.58−2.72(4H,m),2.89(1H,dd,J=4.9,13.0Hz),3.10(1H,dd,J=9.8,13.0Hz),3.50(1H,q,J=4.9Hz),3.58(4H,br),7.13−7.19(1H,m),7.22−7.27(4H,m),7.67(2H,dd,J=1.7,4.5Hz),7.70(2H,d,J=8.9Hz),7.76(2H,d,J=8.9Hz),8.59(2H,dd,J=1.7,4.5Hz),10.00(1H,s)
MS(ESI,m/z):388(M+H)
実施例119
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
2−モルホリン−4−イル−2−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.35−2.47(4H,m),3.58−3.77(4H,m),4.03(1H,s),7.29−7.34(1H,m),7.35−7.40(2H,m),7.54(1H,d,J=7.0Hz),7.66−7.69(2H,m),7.76−7.8(4H,m),8.58−8.62(2H,m),10.32(1H,s)
MS(ESI,m/z):374(M+H)
実施例120
以下の化合物は調製法37と同様の方法で得られた。
2−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.33−1.42(2H,m),1.66−1.78(2H,m),2.3−2.42(2H,m),2.8−2.96(3H,m),3.06−3.16(1H,m),3.37−3.44(1H,m),3.45−3.55(1H,m),4.53(1H,d,J=4.1Hz),7.12−7.18(1H,m),7.21−7.26(4H,m),7.64−7.66(2H,m),7.71(2H,d,J=8.9Hz),7.76(2H,d,J=8.9Hz),8.58−8.62(2H,m),9.94(1H,brs)
MS(ESI,m/z):402(M+H)
実施例121
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
2−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)−2−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.4−1.52(2H,m),1.66−1.78(2H,m),1.98−2.08(1H,m),2.15−2.22(1H,m),2.55−2.63(1H,m),2.7−2.78(1H,m),3.42−3.52(1H,m),4.02−4.06(1H,m),4.58(1H,dd,J=4.0Hz),7.26−7.39(4H,m),7.45−7.52(2H,m),7.64−7.68(2H,m),7.76−7.81(3H,m),8.58−8.62(2H,m),10.24(1H,brs)
MS(ESI,m/z):388(M+H)
実施例122
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
2−(1,1−ジオキシドチオモルホリン−4−イル)−2−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.84−2.94(2H,m),2.96−3.06(2H,m),3.11−3.27(4H,m),4.55(1H,s),7.32−7.57(5H,m),7.69(2H,d,J=6.2Hz),7.78−7.84(4H,m),8.60(2H,d,J=6.1Hz),10.33(1H,brs)
MS(ESI,m/z):422(M+H)
実施例123
以下の化合物は調製法37と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−N−α−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.1−1.32(2H,m),1.6−1.75(2H,m),2.1−2.22(1H,m),2.5−2.6(1H,m),2.79−2.98(2H,m),3.15−3.28(2H,m),3.56−3.63(1H,m),3.7−3.78(2H,m),7.15−7.22(1H,m),7.24−7.28(4H,m),7.66−7.69(2H,m),7.72(2H,d,J=8.8Hz),7.78(2H,D,J=8.8Hz),8.58−8.62(2H,m),10.03(1H,brs)MS(ESI,m/z):402(M+H)
実施例124
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
3−シクロヘキシル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−アラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ0.79−1.00(2H,m),1.06−1.38(4H,m),1.39−1.84(7H,m),3.35−3.42(1H,m),7.66−7.71(2H,m),7.76−7.81(4H,m),8.56−8.62(2H,m)
MS(ESI,m/z):324(M+H)
実施例125
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アミノ−2−シクロヘキシル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ0.96−1.28(5H,m),1.49−1.64(3H,m),1.65−1.78(3H,m),3.13(1H,d,J=5.6Hz),7.68(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.75−7.83(4H,m),8.59(2H,dd,J=1.6,4.6Hz)
MS(ESI,m/z):310(M+H)
実施例126
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アミノ−2−シクロヘキシル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ0.95−1.29(5H,m),1.49−1.64(3H,m),1.65−1.80(3H,m),3.13(1H,d,J=5.6Hz),7.68(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),7.74−7.84(4H,m),8.59(2H,dd,J=1.6,4.6Hz)
MS(ESI,m/z):310(M+H)
実施例127
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
(2R)−2−ヒドロキシ−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.86(1H,dd,J=8.2,13.6Hz),3.08(1H,dd,J=4.2,13.6Hz),4.28(1H,br),5.90(1H,s),7.14−7.31(5H,m),7.69(2H,d,J=6.1Hz),7.78(2H,d,J=8.9Hz),7.86(2H,d,J=8.8Hz),8.60(2H,d,J=6.2Hz),9.91(1H,s)
MS(ESI,m/z):319(M+H)
実施例128
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
(2S)−2−ヒドロキシ−3−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]プロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.86(1H,dd,J=8.2,13.6Hz),3.08(1H,dd,J=4.2,13.6Hz),4.28(1H,br),5.90(1H,s),7.14−7.31(5H,m),7.69(2H,d,J=6.1Hz),7.78(2H,d,J=8.9Hz),7.86(2H,d,J=8.8Hz),8.60(2H,d,J=6.2Hz),9.91(1H,s)
MS(ESI,m/z):319(M+H)
実施例129
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
(2R)−2−ヒドロキシ−2−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ5.14(1H,s),6.51(1H,s),7.28−7.33(1H,m),7.34−7.40(2H,m),7.52−7.56(2H,m),7.69(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.79(2H,d,J=8.8Hz),7.89(2H,d,J=8.8Hz),8.60(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),10.15(1H,s)
MS(ESI,m/z):327(M+Na)
実施例130
以下の化合物は調製法36と同様の方法で得られた。
(2S)−2−ヒドロキシ−2−フェニル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ5.14(1H,s),6.51(1H,s),7.28−7.33(1H,m),7.34−7.40(2H,m),7.52−7.56(2H,m),7.69(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.79(2H,d,J=8.8Hz),7.89(2H,d,J=8.8Hz),8.60(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),10.15(1H,s)
MS(ESI,m/z):327(M+Na)
実施例131
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−3,4’−ビピリジン−6−イル−L−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.6−2.8(1H,m),3.0−3.15(1H,m),4.65−4.75(1H,m),7.1−7.3(5H,m),7.75−7.85(2H,m),8.25−8.35(2H,m),8.6−8.7(2H,m),8.81(1H,s)
MS(ESI,m/z):データなし
実施例132
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−3,4’−ビピリジン−6−イル−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.76(1H,dd,J=8.3,13.4Hz),3.06(1H,dd,J=5.2,13.4Hz),3.76(1H,dd,J=5.2,8.3Hz),7.15−7.23(1H,m),7.23−7.31(4H,m),7.76(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),8.19−8.31(2H,m),8.63(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),8.76−8.72(1H,m)
MS(ESI,m/z):319(M+H)
実施例133
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−2,4’−ビピリジン−5−イル−L−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.76(1H,dd,J=7.9,13.4Hz),3.03(1H,dd,J=5.6,13.4Hz),3.64(1H,dd,J=5.6,7.9Hz),7.12−7.38(5H,m),8.01(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.10(1H,d,J=8.6Hz),8.26(1H,dd,J=2.5,8.6Hz),8.66(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.91(1H,d,J=2.5Hz)
MS(ESI,m/z):319(M+H)
実施例134
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−2,4’−ビピリジン−5−イル−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.78(1H,dd,J=7.9,13.4Hz),3.03(1H,dd,J=5.6,13.4Hz),3.64(1H,dd,J=5.6,7.9Hz),7.17−7.23(1H,m),7.23−7.33(4H,m),8.01(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.08−8.13(1H,m),8.25(1H,dd,J=2.6,8.8Hz),8.66(2H,dd,J=1.6,4.6Hz),8.88−8.93(1H,m)
MS(ESI,m/z):319(M+H)
実施例135
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
二塩酸N−[4−(3−フルオロピリジン−4−イル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.1−3.27(2H,m),4.3−4.4(1H,m),7.23−7.36(4H,m),7.69−7.81(4H,m),8.45−8.52(2H,m),8.55(1H,d,J=5.1Hz),8.75(1H,d,3.0Hz)
MS(ESI,m/z):335(M+H)
実施例136
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
N−(2−メチル−4−ピリジン−4−イルフェニル)−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.1−3.27(2H,m),4.3−4.4(1H,m),7.23−7.36(4H,m),7.69−7.81(4H,m),8.45−8.52(2H,m),8.55(1H,d,J=5.1Hz),8.75(1H,d,3.0Hz)
MS(ESI,m/z):335(M+H)
実施例137
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.74(1H,dd,J=13.5,8.0Hz),3.02(1H,dd,J=13.5,5.5Hz),3.60(1H,dd,J=7.8,5.5Hz),6.59(2H,s),7.08(1H,d,J=5.1Hz),7.17−7.30(5H,m),7.73(2H,d,J=8.8Hz),8.03(2H,dd,J=8.8Hz),8.23(1H,d,J=5.0Hz)
MS(ESI,m/z):334(M+H)
実施例138
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−4−フルオロ−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.73(1H,dd,J=8.0,13.5Hz),2.99(1H,dd,J=5.5,13.5Hz),3.56(1H,dd,J=5.5,8.0Hz),6.59(2H,s),7.07−7.11(3H,m),7.26−7.30(2H,m),7.73(2H,d,J=8.8Hz),8.03(2H,d,J=8.8Hz),8.26(1H,d,J=5.4Hz)
MS(ESI,m/z):352(M+H)
実施例139
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−3−フルオロ−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.76(1H,dd,J=8.2,13.5Hz),3.03(1H,dd,J=5.3,13.5Hz),3.60(1H,dd,J=5.3,8.2Hz),6.59(2H,s),6.99−7.04(1H,m),7.07−7.13(3H,m),7.28−7.34(1H,m),7.73(2H,d,J=8.8Hz),8.04(2H,d,J=8.8Hz),8.27(1H,d,J=5.0Hz)
MS(ESI,m/z):352(M+H)
実施例140
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−2−フルオロ−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.80(1H,dd,J=8.0,13.6Hz),3.03(1H,dd,J=6.0,13.6Hz),3.61(1H,dd,J=6.0,8.0Hz),6.59(2H,s),7.07−7.15(1H,m),7.22−7.28(1H,m),7.31−7.35(1H,m),7.72(2H,d,J=8.8Hz),8.03(2H,d,J=8.8Hz),8.26(1H,d,J=5.3Hz)
MS(ESI,m/z):352(M+H)
実施例141
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−4−クロロ−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.73(1H,dd,J=8.2,13.5Hz),2.99(1H,dd,J=5.5,13.5Hz),3.55−3.59(1H,m),6.59(2H,s),7.08(1H,d,J=5.4Hz),7.26−7.34(4H,m),7.72(2H,d,J=8.8Hz),8.03(2H,d,J=8.8Hz),8.26(1H,d,J=5.3Hz)
MS(ESI,m/z):368(M+H)
実施例142
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−O−メチル−D−チロシンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.68(1H,dd,J=7.8,13.5Hz),2.95(1H,dd,J=5.6,13.5Hz),3.54(1H,dd,J=5.6,7.8Hz),3.71(3H,s),6.59(2H,s),6.84(2H,d,J=8.7Hz),7.08(1H,d,J=5.3Hz),7.16(2H,d,J=8.6Hz),7.74(2H,d,J=8.8Hz),8.03(2H,d,J=8.8Hz),8.26(1H,d,J=5.3Hz)
MS(ESI,m/z):364(M+H)
実施例143
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2R)−N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−2−モルホリン−4−イル−3−フェニルプロパンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.68(1H,dd,J=7.8,13.5Hz),2.95(1H,dd,J=5.6,13.5Hz),3.54(1H,dd,J=5.6,7.8Hz),3.71(3H,s),6.59(2H,s),6.84(2H,d,J=8.7Hz),7.08(1H,d,J=5.3Hz),7.16(2H,d,J=8.6Hz),7.74(2H,d,J=8.8Hz),8.03(2H,d,J=8.8Hz),8.26(1H,d,J=5.3Hz)
MS(ESI,m/z):364(M+H)
実施例144
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−2−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)−2−フェニルアセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.63−2.67(4H,m),2.89(1H,dd,J=5.0,13.2Hz),3.10(1H,dd,J=9.7,13.2Hz),3.51(1H,dd,J=5.0,9.7Hz),3.56−3.59(4H,m),6.60(2H,s),7.06(1H,d,J=5.3Hz),7.13−7.19(1H,m),7.24−7.25(4H,m),7.67(2H,d,J=8.9Hz),8.01(2H,d,J=8.8Hz),8.26(1H,d,J=5.2Hz),10.02(1H,br)MS(ESI,m/z):404(M+H)
実施例145
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−バリンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ0.87(3H,d,J=6.8Hz),0.94(3H,d,J=6.8Hz),1.95(1H,septet,J=6.8Hz),3.14(1H,d,J=5.5Hz),7.69(2H,dd,J=4.5,1.6Hz),7.76−7.83(4H,m),8.60(2H,dd,J=4.5,1.6Hz)
MS(ESI,m/z):270(M+H)
実施例146
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−ロイシンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ0.89(3H,d,J=6.6Hz),0.92(3H,d,J=6.6Hz),1.3−1.38(1H,m),1.45−1.53(1H,m),1.76(1H,septet,J=6.6Hz),3.32−3.38(1H,m),7.69(2H dd,J=4.6,1.6Hz),7.77−7.83(4H,m),8.60(2H,dd,J=4.6,1.6Hz)
MS(ESI,m/z):284(M+H)
実施例147
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−シアノ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.84(1H,dd,J=13.4,8.2Hz),3.09(1H,dd,J=13.4,5.3Hz),3.64(1H,dd,J=8.2,5.3Hz),7.47(2H,d,J=8.2Hz),7.66−7.71(2H,m),7.72−7.82(6H,m),8.57−8.63(2H,m)
MS(ESI,m/z):343(M+H)
実施例148
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−チロシンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.64(1H,dd,J=13.5,7.8Hz),2.89(1H,dd,J=13.5,5.6Hz),3.52(1H,dd,J=7.6,5.7Hz),6.66(2H,d,J=8.4Hz),7.03(2H,d,J=8.4Hz),7.67−7.70(2H,m),7.74−7.81(4H,m),8.57−8.62(2H,m),9.15(1H,s)
MS(ESI,m/z):334(M+H)
実施例149
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
二塩酸4−ニトロ−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−D−フェニルアラニンアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.25−3.33(1H,m),3.42−3.50(1H,m),4.48−4.56(1H,m),7.70(2H,d,J=8.7Hz),7.89(2H,d,J=8.8Hz),8.07(2H,d,J=8.7Hz),8.21(2H,d,J=8.7Hz),8.31(2H,d,J=6.7Hz),8.55(3H,brs),8.89(2H,d,J=6.7Hz),11.72(1H,brs)
MS(ESI,m/z):334(M+H)
実施例150
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
二塩酸(2R)−1−オキソ−3−フェニル−1−(5−ピリジン−4−イル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)プロパン−2−アミン
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.86−2.97(1H,m),3.10−3.30(3H,m),3.45−3.55(1H,m),4.23−4.33(1H,m),4.44−4.56(1H,br),7.23−7.35(5H,m),7.93−7.99(2H,m),8.20−8.26(1H,m),8.28−8.34(2H,m),8.57−8.80(3H,br),8.87−8.92(2H,m)
MS(ESI,m/z):344(M+H)
実施例151
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−{1−[(2S)−2−アミノ−3−フェニルプロパノイル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}ピリミジン−2−アミン
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.65−2.76(1H,m),2.93−2.99(1H,m),3.01−3.21(2H,m),3.76−3.84(1H,m),3.85−3.95(1H,m),4.22−4.34(1H,m),6.58(2H,brs),7.07(1H,d,J=5.3Hz),7.14−7.30(5H,m),7.89−7.97(2H,m),8.15−8.21(1H,m),8.25(1H,d,J=5.3Hz)
MS(ESI,m/z):360(M+H)
実施例152
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−{1−[(2R)−2−アミノ−3−フェニルプロパノイル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}ピリミジン−2−アミン
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.65−2.76(1H,m),2.93−2.99(1H,m),3.01−3.21(2H,m),3.76−3.84(1H,m),3.85−3.95(1H,m),4.22−4.34(1H,m),6.58(2H,brs),7.07(1H,d,J=5.3Hz),7.14−7.30(5H,m),7.89−7.97(2H,m),8.15−8.21(1H,m),8.25(1H,d,J=5.3Hz)
MS(ESI,m/z):360(M+H)
実施例153
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アミノ−N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−2−フェニルアセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.56(1H,s),6.60(2H,s),7.07(1H,d,J=5.3Hz),7.24−7.28(1H,m),7.324−7.36(2H,m),7.47−7.50(2H,m),7.76(2H,d,J=8.7Hz),8.03(2H,d,J=8.8Hz),8.26(1H,d,J=5.1Hz)
MS(ESI,m/z):320(M+H)
実施例154
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2R)−2−アミノ−N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−2−フェニルアセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.56(1H,s),6.58(2H,s),7.07(1H,d,J=5.3Hz),7.24−7.28(1H,m),7.32−7.36(2H,m),7.47−7.50(2H,m),7.76(2H,d,J=8.8Hz),8.03(2H,d,J=8.8Hz),8.26(1H,d,J=5.2Hz)
MS(ESI,m/z):320(M+H)
実施例155
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アミノ−N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−2−(2−チエニル)アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ4.79(1H,br),6.60(2H,s),6.97(1H,dd,J=3.4,4.9Hz),7.06−7.09(2H,m),7.41(1H,dd,1.3,5.0Hz),7.76(2H,d,J=8.8Hz),8.05(2H,d,J=8.8Hz),8.27(1H,d,J=5.1Hz)
MS(ESI,m/z):326(M+H)
実施例156
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
(2S)−2−アミノ−N−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−2−(2−チエニル)アセトアミド
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.97(1H,dd,J=8.8,13.6Hz),3.10(1H,dd,J=5.5,13.6Hz),4.74−4.78(1H,m),7.01−7.06(1H,m),7.09−7.11(2H,m),7.32(1H,dd,J=7.7,14.4Hz),7.68−7.73(4H,m),7.80−7.82(2H,m),8.59−8.61(2H,m),10.34(1H,br)
MS(ESI,m/z):340(M+H)
実施例157
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
1−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)フェニル]−3−[(1S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル]尿素
1H−NMR(DMSO−d6):δ3.56−3.69(2H,m),4.73−4.78(1H,m),5.01(1H,t,J=5.1Hz),6.54(2H,s),6.83(1H,d,J=7.7Hz),7.03(1H,d,J=5.3Hz),7.21−7.27(1H,m),7.32−7.34(4H,m),7.48(2H,d,J=8.8Hz),7.96(2H,d,J=8.9Hz),8.22(1H,d,J=5.3Hz),8.93(1H,br)
MS(ESI,m/z):350(M+H)
実施例158
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−{1−[(2S)−2−アミノ−2−フェニルアセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}ピリミジン−2−アミン
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.24(2H,s),3.05−3.24(2H,m),3.73−3.82(1H,m),4.36−4.44(1H,m),4.80(1H,s),6.58(2H,s),7.06(1H,d,J=5.3Hz),7.25−7.30(1H,m),7.33−7.43(4H,m),7.91−7.95(2H,m),8.22(1H,d,J=8.8Hz),8.25(1H,d,J=5.2Hz)
MS(ESI,m/z):346(M+H)
実施例159
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−{1−[(2R)−2−アミノ−2−フェニルアセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}ピリミジン−2−アミン
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.24(2H,s),3.05−3.24(2H,m),3.73−3.82(1H,m),4.36−4.44(1H,m),4.80(1H,s),6.58(2H,s),7.06(1H,d,J=5.3Hz),7.25−7.30(1H,m),7.33−7.43(4H,m),7.91−7.95(2H,m),8.22(1H,d,J=8.8Hz),8.25(1H,d,J=5.2Hz)
MS(ESI,m/z):346(M+H)
実施例160
以下の化合物は実施例53と同様の方法で得られた。
4−{1−[(2S)−2−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)プロパノイル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}ピリミジン−2−アミン
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.64−2.74(1H,m),2.91−3.00(1H,m),3.06−3.25(2H,m),3.73−3.83(1H,m),3.92−4.03(1H,m),4.24−4.37(1H,m),6.58(2H,brs),7.03−7.13(3H,m),7.26−7.35(2H,m),7.88−7.99(2H,m),8.13−8.21(1H,m),8.25(1H,d,J=5.2Hz)
MS(ESI,m/z):378(M+H)
実施例161
以下の化合物は調整法36、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
4−{(2S)−2−アミノ−3−[5−(2−アミノピリミジン−4−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]−3−オキソプロピル}フェノール
1H−NMR(DMSO−d6):δ2.70−2.78(1H,m),2.86−2.95(1H,m),2.96−3.07(1H,m),3.09−3.20(1H,m),3.70−3.79(1H,m),3.91−3.99(1H,m),4.18−4.29(1H,m),6.59(2H,brs),6.64(2H,d,J=8.5Hz),7.04(2H,d,J=8.4Hz),7.07(1H,d,J=5.3Hz),7.89−7.99(2H,m),8.17(1H,d,J=8.4Hz),8.26(1H,d,J=5.2Hz),9.23(1H,brs)
MS(ESI,m/z):376(M+H)
実施例162
以下の化合物は調整法37、さらに続いて実施例53と同様の方法で得られた。
二塩酸(2R)−1−オキソ−3−フェニル−1−(6−ピリジン−4−イル−3,4−ジヒドロキノリン−1(2H)−イル)プロパン−2−アミン
1H−NMR(DMSO−d6):δ1.35−1.85(3H,m),3.0−3.3(2H,m),3.85−4.0(1H,m),4.7−4.9(1H,m),6.75−6.95(1H,m),7.1−7.4(4H,m),7.75−7.95(3H,m),8.36(2H,d,J=6.2Hz),8.6−8.8(1H,m),8.93(2H,d,J=6.2Hz),8.9−9.0(2H,m)
MS(ESI,m/z):358(M+H)
表1:実施例番号およびその化学化合物

Ex:実施例番号;Str.:化学構造式;
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
表1(続き)
Figure 0005212101
この表において、「Me」はメチル基を意味し、また「Boc」はtert−ブトキシカルボニル基を意味する。
薬理分析
ヒトあるいは動物における上記の疾患の予防的および治療的処置に対する化合物[I]の有用性を示すために、上述の実施例に示すような本発明の化合物[I]におけるいくつかの代表的化合物を、ROCK阻害活性について以下のように試験した。
1.ROCK酵素阻害分析
本発明の化合物のROCK酵素阻害活性を以下のように分析した。Rhoキナーゼ基質MYTPの水溶液を96ウェルプレートに加えた。4℃で一晩インキュベートした後、BSAを含むブロッキングバッファーを用いてプレートをブロッキングした。各濃度の化合物、および適切な濃度のヒトROCK I(Caruna Biosciences)、ATP、リン酸βグリセロール、EGTA、オルトバナジン酸ナトリウムおよびDTTを含む反応緩衝液をプレートに加えた後、プレートを1時間インキュベートした。プレートを洗浄バッファーで洗浄した後、抗ホスホスレオニン抗体をプレートに添加し、その後プレートを1時間インキュベートした。プレートを洗浄バッファーで再度洗浄した後、HRP−コンジュゲート抗リン酸化タンパク質抗体をプレートに加え、その後プレートを1時間インキュベートした。プレートを洗浄バッファーで再度洗浄した後、発色基質TMBマイクロウェルペルオキシダーゼ基質をプレートに加え、その後プレートを適切な時間インキュベートした。インキュベート後、H2SO4をプレートに添加して反応を停止し、その後分光光度計を用いて吸光度(450nm)を測定した。各化合物の吸光度に基づき、Prismソフトウェアを用いてデータをフィッティングしてIC50値を算出した。
表2:実施例番号およびそのヒトROCK I IC50
Figure 0005212101
2.ROCK阻害剤による後肢荷重分布の変化の評価
膝関節におけるモノヨード酢酸ナトリウム(MIA)の関節内注射によってヒト変形性関節炎様の病理組織学的変化が誘発されたので、このモデルはヒト変形性関節症の研究に非常に有用と思われる。最近、関節痛の臨床スコアが組織学所見の等級と密接に相関することが報告され(J Vet Med Sci 65,1195,2003)、このモデルは変形性関節症による疼痛の治療効果の推定に有用であると思われる。
雄性SDラットをハロタン(武田薬品工業、日本)で麻酔し、モノヨード酢酸ナトリウム(MIA;Sigma、米国、セントルイス)1mgを右膝の膝蓋下靱帯を介して1回関節内注射した。MIAは生理食塩水に溶解し、27ゲージ、0.5インチ注射針を用いて容量50uLで投与した。注射より3週間後にインキャパシタンステスター(Linton Instrumentation、英国、ノーフォーク)を用いて後肢荷重分布を測定した。ラットを試験装置に馴化させ、静止時に5秒間読み取りを実施した。化合物の経口投与により左肢と右肢の間の荷重量の差が回復した。各実験における各群は約8匹で実施した。
表3:実施例番号およびその荷重分布ED50
Figure 0005212101
3.ROCK阻害剤のブラジキニン誘発性関節痛モデルに対する疼痛緩和効果
ブラジキニンは多様な疼痛における重要な疼痛関連メディエータの1つとして知られており、特に変形性関節症において疼痛に有用であるヒアルロン酸ナトリウムはブラジキニン誘発性関節痛モデルに有効であると報告されている。したがって、該モデルにおける化合物の有効性を検討した。
関節痛モデルの作成および疼痛レベルの評価は、基本的にFolia pharmacol.japon.,92,17−27(1988)に記載の方法に基づいて実施した。雌性SDラット(週齢6〜7週、日本チャールズリバー株式会社)をハロタン(和光純薬)で麻酔した。ラット用経口ゾンデを用いて上記の実施例の化合物をラットに経口投与した。化合物の投与より60分後に、ブラジキニン生理食塩水溶液をラットの後肢膝関節腔内に注射し(3uM/注射部位/50uL)、次にブラジキニン投与後のラットの疼痛に対する反応を観察した。疼痛レベルは以下の5段階スコア(0〜4)で評点化した:評点0:跛行なし〜10秒間の跛行;評点1:10〜30秒間の跛行;評点2:肢を10秒以内上げるかあるいは31秒あるいはそれ以上の跛行;評点3:10秒以内の三足歩行とその後跛行;評点4:10秒あるいはそれ以上の三足歩行後に跛行。各実験群において約10匹のラットモデルを用いた。ブラジキニンの投与により約3と採点される疼痛反応が導かれることが確認された。本発明の化合物を32mg/kgで投与するとラットモデルの疼痛への反応が有意に改善された。実施例26の化合物はブラジキニン誘発性疼痛反応を用量依存的に改善し、特に、賦形剤の2.7から32mg/kg用量での1.4まで疼痛スコアが著しく低下した。
4.ROCK阻害剤による軟骨表面病変の変化の評価
膝関節におけるモノヨード酢酸ナトリウム(MIA)の関節内注射によってヒト変形性関節炎様の病理組織学的変化が誘発されたので、このモデルはヒト変形性関節症の研究に非常に有用と思われる。変形性関節症における関節軟骨障害に対する該化合物の有用性を評価するために、該モデルにおける軟骨障害に対する該化合物の効果を検討した。
雄性SDラットをハロタン(武田薬品工業、日本)で麻酔し、モノヨード酢酸ナトリウム(MIA;Sigma、米国、セントルイス)1mgを右膝の膝蓋下靱帯を介して1回関節内注射した。MIAは生理食塩水に溶解し、27ゲージ、0.5インチ注射針を用いて容量50uLで投与した。注射より3週間後に、右脛骨を摘出して脛骨表面の病変を0〜4の評点で評価した。各実験における各群は動物約8匹で実施した。MIA注射より約3週間後、肉眼的軟骨病変の重症度は評点約3と観察された。該化合物を週2回関節内注射したところ軟骨障害が抑制された。
5.ROCK阻害剤による後肢血流に対する効果の評価
末梢動脈疾患に対する本発明の化合物の有用性を解明する試験の1つとして、我々はラットの後肢血流に対する化合物の効果を評価する試験を実施した。
雄性Wistarラットに化合物を経口投与した後、ペントバルビタール(関東化学株式会社、日本)の腹腔内注射により麻酔した。ラットを加熱プレート上に置き、続いて後肢血流を分析した。レーザードップラー血流測定装置(PeriScan System、スウェーデン、ストックホルム)を用いて後肢血流を測定した。レーザードップラー画像を記録した後、両肢の平均灌流値を算出し、後肢血流に対する化合物の効果を評価した。各実験は動物約4匹で実施した。
表4:実施例番号とその血流増加%
Figure 0005212101
6.ROCK阻害剤によるフェニレフィリン誘発性尿道内圧上昇に対する阻害効果の評価
良性前立腺肥大に関連する排尿障害に対する本発明の化合物の有用性を評価するために、我々はラットにおけるフェニレフィリン誘発性尿道内圧上昇に対する該化合物の静脈内投与の阻害効果を検討した。
雄性Wistarラットをウレタン(SIGMA、米国)で麻酔した。腹部を正中線切開した後、膀胱の上端より尿道内に尿道圧を測定するためのカテーテル(3.5Fr、Millar、米国)を挿入した。フェニレフィリン(30ug/kg、静脈内投与)誘発性尿道内圧上昇を確認した後、用量を増加させながら化合物を静脈内投与した。化合物投与後5分ごとに、フェニレフィリン(30ug/kg、静脈内投与)を注射し、化合物のフェニレフィリン誘発性尿道内圧上昇に対する阻害効果を評価した。各実験は動物約4匹で実施した。
表5:実施例番号とその尿道内圧上昇の阻害のED30
Figure 0005212101

Claims (4)

  1. 式[I’]の化合物または薬学的に許容できるその塩。
    Figure 0005212101
    (式中、
    Aがフェニル、シクロヘキシル、またはチエニルであり;
    が−Hであり;
    がCHであり;
    がCHであり;
    がCRであり;
    とRがそれぞれ独立に−Hであるかまたは一緒になってエチレンを形成し、
    Xが−CHR−X−であり;
    が−NH−であり;
    が−H、または−OHまたはカルボキシで置換されてもよい低級アルキル、または−OH、―NH、−C(O)NH、−C(O)OR、−NHC(O)ORであり;
    およびRがそれぞれ独立に−Hまたは低級アルキルである。)
  2. 1−[(1S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル]−3−[4−(4−ピリジニル)フェニル]尿素である請求項1に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩。
  3. 有効成分としての、請求項1に記載の化合物、または薬学的に許容できるその塩と、薬学的に許容できる担体または賦形剤とを混合してなる医薬組成物。
  4. 有効成分として、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩を含むROCK阻害剤。
JP2008510929A 2005-09-02 2006-08-29 新規化合物 Expired - Fee Related JP5212101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71339105P 2005-09-02 2005-09-02
US60/713,391 2005-09-02
PCT/JP2006/317412 WO2007026920A2 (en) 2005-09-02 2006-08-29 Amide derivatives as rock inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009506979A JP2009506979A (ja) 2009-02-19
JP5212101B2 true JP5212101B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=37591811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510929A Expired - Fee Related JP5212101B2 (ja) 2005-09-02 2006-08-29 新規化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8211919B2 (ja)
EP (1) EP1922306A2 (ja)
JP (1) JP5212101B2 (ja)
KR (1) KR20080040027A (ja)
CN (1) CN101253152A (ja)
CA (1) CA2620818A1 (ja)
TW (1) TW200800899A (ja)
WO (1) WO2007026920A2 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4865129B2 (ja) 1999-01-13 2012-02-01 ザ・リサーチ・ファウンデーション・オブ・ステイト・ユニバーシティ・オブ・ニューヨーク タンパク質キナーゼ阻害剤を設計するための新規の方法
US7005445B2 (en) 2001-10-22 2006-02-28 The Research Foundation Of State University Of New York Protein kinase and phosphatase inhibitors and methods for designing them
US7968574B2 (en) 2004-12-28 2011-06-28 Kinex Pharmaceuticals, Llc Biaryl compositions and methods for modulating a kinase cascade
US7300931B2 (en) 2004-12-28 2007-11-27 Kinex Pharmaceuticals, Llc Compositions for treating cell proliferation disorders
AU2007265373B2 (en) 2006-06-29 2013-02-21 Atnx Spv, Llc Biaryl compositions and methods for modulating a kinase cascade
US7838542B2 (en) 2006-06-29 2010-11-23 Kinex Pharmaceuticals, Llc Bicyclic compositions and methods for modulating a kinase cascade
NZ575603A (en) * 2006-09-13 2011-03-31 Sanofi Aventis ISOSERINE DERIVATIVES FOR USE AS COAGULATION FACTOR IXa INHIBITORS
US7939529B2 (en) 2007-05-17 2011-05-10 Kinex Pharmaceuticals, Llc Process for the preparation of compositions for modulating a kinase cascade and methods of use thereof
US7935697B2 (en) 2006-12-28 2011-05-03 Kinex Pharmaceuticals, Llc Compositions for modulating a kinase cascade and methods of use thereof
TWI457336B (zh) 2006-12-28 2014-10-21 Kinex Pharmaceuticals Llc 調節激酶級聯之組成物及方法
WO2008121786A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-09 Smithkline Beecham Corporation Inhibitors of akt activity
GEP20125379B (en) 2007-05-03 2012-01-10 Pfizer Ltd 2 -pyridine carboxamide derivatives as sodium channel modulators
WO2009009041A2 (en) 2007-07-06 2009-01-15 Kinex Pharmaceuticals, Llc Compositions and methods for modulating a kinase cascade
MX2010002272A (es) 2007-08-27 2010-08-09 Abbott Gmbh & Co Kg 4-(4-piridinil)-benzamidas y su uso como moduladores de la actividad de rho-cinasa (rock).
CA2709883A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 The Scripps Research Institute Benzimidazoles and analogs as rho kinase inhibitors
CA2709918A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 The Scripps Research Institute Benzopyrans and analogs as rho kinase inhibitors
US20090258907A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Abbott Laboratories Compounds useful as inhibitors of rock kinases
CN102083794A (zh) * 2008-05-05 2011-06-01 安姆根有限公司 作为γ分泌酶调节剂的脲化合物
WO2009151069A1 (ja) 2008-06-12 2009-12-17 第一三共株式会社 4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン環構造を有するイミダゾチアゾール誘導体
BRPI0918337A2 (pt) * 2008-12-19 2017-05-30 Abbott Lab composto, composição farmacêutica, método de tratamento, método para tratar uma doença ou condição causada, exacerbada ou resultante de um excesso de plaquetas ou ativação indesejada de plaquetas em um paciente, método para reduzir a contagem de plaquetas circulantes em um paciente e uso
EP2424842B1 (en) * 2009-05-01 2015-10-28 Aerie Pharmaceuticals, Inc. Dual mechanism inhibitors for the treatment of disease
ES2350077B1 (es) 2009-06-04 2011-11-04 Laboratorios Salvat, S.A. Compuestos inhibidores de 11beta-hidroxiesteroide deshidrogenasa de tipo 1.
EP2496570B1 (en) * 2009-11-04 2016-06-29 Nerviano Medical Sciences S.r.l. Process for the preparation of 5-(2-amino-pyrimidin-4-yl)-2-aryl-1h-pyrrole-3-carboxamides
BR112012024380A2 (pt) 2010-03-25 2015-09-15 Glaxosmithkline Llc compostos químicos
ES2645367T3 (es) 2010-04-16 2017-12-05 Athenex, Inc. Composiciones y métodos para la prevención y el tratamiento del cáncer
WO2011130740A2 (en) 2010-04-16 2011-10-20 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Pyridylthiazole-based ureas as inhibitors of rho associated protein kinase (rock) and methods of use
US20120122924A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-17 Abbott Laboratories Nampt inhibitors
BR112013012078A2 (pt) * 2010-11-15 2019-09-24 Abbvie Inc inibidores de nampt e rock
GB201116559D0 (en) * 2011-09-26 2011-11-09 Univ Leuven Kath Novel viral replication inhibitors
LT2890680T (lt) 2012-08-30 2018-05-10 Athenex, Inc. N-(3-fluorbenzil-2-(5-(4-morfolinofenil)piridin-2-il)acetamidas, kaip proteintirozinkinazės moduliatorius
EP2903615B1 (en) 2012-10-05 2021-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. 5-pyridin-3-yl-2,3-dihydro-1h-indole derivatives as aldosterone synthase (cyp11b2) inhibitors for the treatment of hypertension
WO2014079850A1 (en) * 2012-11-23 2014-05-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Substituted heterocyclic derivatives
EP3019475A1 (en) * 2013-07-08 2016-05-18 Bristol-Myers Squibb Company Aryl amide kinase inhibitors
US9745297B2 (en) 2013-07-30 2017-08-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds as modulators of RORC
JP6501782B2 (ja) * 2013-09-05 2019-04-17 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Rorガンマのモジュレーターとしての二環式化合物
WO2015056180A1 (en) * 2013-10-15 2015-04-23 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Indoline derivatives as inhibitors of perk
WO2015187827A1 (en) * 2014-06-03 2015-12-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Novel effective antiviral compounds and methods using same
WO2016112236A1 (en) * 2015-01-09 2016-07-14 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic ureas as inhibitors of rock
AU2016264220A1 (en) 2015-05-18 2018-01-04 Translational Drug Development Llc Heterocyclic compounds as kinase inhibitors
JP6887996B2 (ja) * 2015-09-23 2021-06-16 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション Tead転写因子自己パルミトイル化阻害剤
US12048761B2 (en) 2015-10-13 2024-07-30 Inserm (Institut National De La Santé Et De La Recherche Medicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of retinal capillary non-perfusion
EP4088719A1 (en) 2015-10-13 2022-11-16 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of retinal capillary non-perfusion
WO2017172761A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-05 Allergan, Inc. Phenyl urea derivatives as n-formyl peptide receptor modulators
WO2017205709A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Bristol-Myers Squibb Company Triazolones and tetrazolones as inhibitors of rock
LT3612519T (lt) * 2017-04-18 2022-03-25 Eli Lilly And Company Fenil-2-hidroksi-acetilamino-2-metil-fenilo junginiai
EP3640242B1 (en) * 2017-06-16 2023-04-19 Hitgen Ltd. Rock-inhibiting compound and uses thereof
JP2020528415A (ja) * 2017-07-21 2020-09-24 カドモン コーポレイション,リミティド ライアビリティ カンパニー Rho関連コイルドコイル含有プロテインキナーゼの阻害剤
CA3070115A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-24 Kadmon Corporation, Llc Inhibitors of rho associated coiled-coil containing protein kinase
US10696638B2 (en) 2017-12-26 2020-06-30 Industrial Technology Research Institute Compounds for inhibiting AGC kinase and pharmaceutical compositions comprising the same
CA3092749A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-26 Fochon Pharmaceuticals, Ltd. Deuterated compounds as rock inhibitors
TW202019923A (zh) * 2018-07-16 2020-06-01 義大利商吉斯藥品公司 作為Rho-激酶抑制劑之酪胺酸醯胺衍生物
WO2020111283A1 (ko) * 2018-11-26 2020-06-04 (의료)길의료재단 신규한 4-카보닐아미노-4-페닐피리미딘 화합물 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염
KR102540219B1 (ko) * 2018-11-26 2023-06-08 (의료)길의료재단 신규한 4-카보닐아미노-4-페닐피리미딘 화합물 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염
KR20210108416A (ko) * 2018-12-19 2021-09-02 레오 파마 에이/에스 Il-17의 소분자 조절제로서의 아미노산 아닐라이드
KR20220102622A (ko) * 2019-11-15 2022-07-20 우한 엘엘 사이언스 앤드 테크놀로지 디벨롭먼트 컴퍼니, 리미티드 Rock 억제제 및 이의 제조 방법과 용도
TWI777325B (zh) * 2019-12-31 2022-09-11 財團法人工業技術研究院 β-胺基酸衍生物、含其之激酶抑制劑與醫藥組成物以及其用途
WO2021238965A1 (zh) * 2020-05-28 2021-12-02 杭州中美华东制药有限公司 (s)-2-氨基-3-(4-(2,3-二甲基吡啶-4-基)苯基丙酸甲酯及其盐的制备方法
JP2023530268A (ja) * 2020-06-12 2023-07-14 レオ ファーマ アクティーゼルスカブ Il-17の小分子モジュレーター
WO2022237878A1 (zh) * 2021-05-14 2022-11-17 武汉朗来科技发展有限公司 化合物的晶型、含晶型组合物及其制备方法和应用
TW202311250A (zh) * 2021-05-14 2023-03-16 大陸商武漢朗來科技發展有限公司 Rock抑制劑的酸加成鹽及鹽的晶型、組合物和藥物用途
WO2024071371A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 ユビエンス株式会社 複素環式化合物

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4317827A (en) 1980-05-27 1982-03-02 Sterling Drug Inc. 4-[4(or 3)-Acylaminophenyl]pyridines and their use as cardiotonics
US4376775A (en) * 1980-05-27 1983-03-15 Sterling Drug Inc. N-[4-(4-Pyridinyl)phenyl]ureas and their cardiotonic use
FR2530246B1 (fr) 1982-07-16 1985-06-14 Delalande Sa Nouveaux derives pyrido indoliniques et pirido indoliques et leurs sels, ainsi que le procede de preparation et l'application en therapeutique de ces derives et sels
DK0808312T3 (da) * 1995-02-02 2001-02-12 Smithkline Beecham Plc Indolderivater som 5-HT-receptorantagonist
ATE359822T1 (de) 1996-08-12 2007-05-15 Mitsubishi Pharma Corp Medikamente enthaltend rho-kinase inhibitoren
WO1999042455A1 (en) * 1998-02-19 1999-08-26 Tularik Inc. Antiviral agents
AU5198199A (en) 1998-08-17 2000-03-06 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Preventives/remedies for glaucoma
WO2000078351A1 (fr) 1999-06-18 2000-12-28 Mitsubishi Pharma Corporation Promoteurs de l'osteogenese
AU6865100A (en) 1999-09-02 2001-04-10 Mitsubishi Pharma Corporation Osteogenesis promoting agents
US7217722B2 (en) 2000-02-01 2007-05-15 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Nitrogen-containing compounds having kinase inhibitory activity and drugs containing the same
DE10050723A1 (de) * 2000-10-13 2002-04-25 Merck Patent Gmbh N-Substituierte Aminosäurederivate (Faktor Xa Inhibitoren 12)
ATE310004T1 (de) * 2000-12-12 2005-12-15 Neurogen Corp Spiro(isobenzofuran-1,4'-piperidin)-3-one und 3h- spiroisobenzofuran-1,4'-piperidine
AR035791A1 (es) 2001-03-23 2004-07-14 Bayer Corp Compuesto n,n-diheterociclico de amina, inhibidor de la rho-quinasa, su uso para la fabricacion de un medicamento y proceso para la preparacion del compuesto
EP1403255A4 (en) 2001-06-12 2005-04-06 Sumitomo Pharma INHIBITORS OF RHO KINASE
WO2003082808A1 (fr) 2002-04-03 2003-10-09 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited. Derives de benzamide
CA2493230A1 (en) 2002-07-22 2004-01-29 Asahi Kasei Pharma Corporation 5-substituted isoquinoline derivative
US7094789B2 (en) 2002-07-22 2006-08-22 Asahi Kasei Pharma Corporation 5-substituted isoquinoline derivatives
CA2495386C (en) * 2002-08-14 2011-06-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Protein kinase inhibitors and uses thereof
CN100383140C (zh) 2002-09-12 2008-04-23 麒麟麦酒株式会社 具有激酶抑制活性的异喹啉衍生物和包含异喹啉衍生物的药剂
US7160894B2 (en) 2003-06-06 2007-01-09 Asahi Kasei Pharma Corporation Tricyclic compound
CA2530389A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-13 Biofocus Discovery Limited Pyrazine and pyridine derivatives as rho kinase inhibitors
JP2005029517A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Sankio Chemical Co Ltd 新規ビピリジン誘導体
JP2007008816A (ja) 2003-10-15 2007-01-18 Ube Ind Ltd 新規イソキノリン誘導体
JP2007015928A (ja) 2003-10-15 2007-01-25 Ube Ind Ltd 新規オレフィン誘導体
CA2542609C (en) 2003-10-15 2013-06-04 Ube Industries, Ltd. Novel indazole derivatives
DE10357510A1 (de) 2003-12-09 2005-07-07 Bayer Healthcare Ag Heteroarylsubstituierte Benzole
WO2005074643A2 (en) 2004-01-30 2005-08-18 Smithkline Beecham Corporation Benzamide compounds useful as rock inhibitors
WO2005074642A2 (en) 2004-01-30 2005-08-18 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
GB0403164D0 (en) 2004-02-12 2004-03-17 Dynalog Electronics Ltd Pipeline surveying
GB0403635D0 (en) 2004-02-18 2004-03-24 Devgen Nv Pyridinocarboxamides with improved activity as kinase inhibitors
JP4857128B2 (ja) 2004-02-20 2012-01-18 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 新規な化合物
JP2007530595A (ja) 2004-03-26 2007-11-01 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Erk2のピリジンインヒビターおよびそれらの使用
CN101014597A (zh) 2004-04-02 2007-08-08 沃泰克斯药物股份有限公司 可用作rock和其他蛋白激酶抑制剂的吖吲哚
DE102004017438A1 (de) 2004-04-08 2005-11-03 Bayer Healthcare Ag Hetaryloxy-substituierte Phenylaminopyrimidine
DE102004020570A1 (de) 2004-04-27 2005-11-24 Bayer Healthcare Ag Substituierte Phenylaminopyrimidine
US7531556B2 (en) 2004-04-28 2009-05-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of rock and other protein kinases
US20080261952A1 (en) 2004-08-16 2008-10-23 Jason Bloxham Aryl Urea Derivatives for Treating Obesity
JP2008516975A (ja) 2004-10-19 2008-05-22 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 化合物
EP1814856A1 (en) 2004-11-12 2007-08-08 Galapagos N.V. Nitrogen heteroaromatic compounds which bind to the active site of protein kinase enzymes
US20060122185A1 (en) 2004-11-22 2006-06-08 Jeremy Green Bicyclic inhibitors of Rho kinase
EP1829876A4 (en) 2004-11-26 2009-04-01 Asahi Kasei Pharma Corp NITROGENIC TRICYCLIC COMPOUND
US20060247266A1 (en) 2004-11-26 2006-11-02 Asahi Kasei Pharma Corporation Nitrogen-containing tricyclic compounds
GB0500226D0 (en) 2005-01-07 2005-02-16 Biofocus Discovery Ltd Compounds which bind to the active site of protein kinase enzymes
CA2602583A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Janssen Pharmaceutica N.V. Biaryl derived amide modulators of vanilloid vr1 receptor

Also Published As

Publication number Publication date
US20090105231A1 (en) 2009-04-23
KR20080040027A (ko) 2008-05-07
TW200800899A (en) 2008-01-01
WO2007026920A2 (en) 2007-03-08
WO2007026920A3 (en) 2007-06-28
US8211919B2 (en) 2012-07-03
EP1922306A2 (en) 2008-05-21
CN101253152A (zh) 2008-08-27
CA2620818A1 (en) 2007-03-08
JP2009506979A (ja) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5212101B2 (ja) 新規化合物
AU2005236055B2 (en) Substituted thiazole and pyrimidine derivatives as melanocortin receptor modulators
KR20110060894A (ko) 복소환 카르복사미드 화합물
JP5235887B2 (ja) Rhoキナーゼ阻害剤
AU2002220195B2 (en) Anilinopyrimidine derivatives as IKK inhibitors and compositions and methods related thereto
BRPI0713187A2 (pt) método de inibir rho-quinase, método de tratamento de doença mediada por rho-quinase, composto e composição farmacêutica
AU2010306927A1 (en) Amino - pyrimidine compounds as inhibitors of TBKL and/or IKK epsilon
BR112015019720B1 (pt) Inibidores de (benzil-ciano-metil)-amidas de ácido 2-azabiciclo[2.2.1]heptano-3-carboxílico substituído da catepsina c e composição farmacêutica
CA2828456A1 (en) N-benzl-amino-carboxamide inhibitors of the sodium channel
US20160194311A1 (en) Substituted nicotinamide derivatives as kinase inhibitors
MXPA04004428A (es) Derivados de 2,3-diamino-2-hidroxipropano n,n`-sustituidos.
WO1999031073A1 (fr) Nouveaux derives de pyrimidine-5-carboxamide
CA2728806A1 (en) Squaric acid derivatives as inhibitors of the nicotinamide phosphoribosyltransferase
EP2128156A1 (en) Novel oxadiazole derivatives and thiadiazole derivatives having neovascularization inhibiting activity
MX2015004247A (es) Derivados de n-prop-2-inil carboxamida y su uso como antagonistas del receptor transitorio potencial de la subfamilia a, miembro 1.
KR101096948B1 (ko) M기 키네신 저해제
KR20060009933A (ko) 시아노플루오로피롤리딘 유도체
JP6906105B2 (ja) Rockを阻害する化合物及びその使用
RU2782743C9 (ru) Имидазопиридиновые соединения в качестве ингибиторов PAD
RU2782743C2 (ru) Имидазопиридиновые соединения в качестве ингибиторов PAD
CN116768865A (zh) Cd73抑制剂及其在医药上的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees