[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5200641B2 - リスト表示装置及びリスト表示方法 - Google Patents

リスト表示装置及びリスト表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5200641B2
JP5200641B2 JP2008102719A JP2008102719A JP5200641B2 JP 5200641 B2 JP5200641 B2 JP 5200641B2 JP 2008102719 A JP2008102719 A JP 2008102719A JP 2008102719 A JP2008102719 A JP 2008102719A JP 5200641 B2 JP5200641 B2 JP 5200641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
album
item
audio player
portable audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008102719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009252168A (ja
Inventor
淳 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008102719A priority Critical patent/JP5200641B2/ja
Priority to US12/404,450 priority patent/US9542072B2/en
Priority to EP09156895A priority patent/EP2109032A2/en
Priority to CNA2009101335247A priority patent/CN101556526A/zh
Publication of JP2009252168A publication Critical patent/JP2009252168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5200641B2 publication Critical patent/JP5200641B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、リスト表示装置及びリスト表示方法に関し、例えば複数のアルバムタイトルや楽曲タイトル等を一覧表示する携帯型音楽プレーヤに適用して好適なものである。
従来、携帯型オーディオプレーヤにおいては、多数の楽曲データを保存する際、当該多数の楽曲データを階層構造のフォルダに分けて保存するようになされている。
その場合、携帯型オーディオプレーヤでは、例えばアルバムタイトルをフォルダ名としたアルバムフォルダに、当該アルバムタイトルに対応付けられた複数の楽曲データをそれぞれ楽曲ファイルとして格納するようになされている。
この携帯型オーディオプレーヤは、ユーザ所望の楽曲ファイルを検索させる際、図1(A)に示すように、当該携帯型オーディオプレーヤのモニタに複数のアルバムタイトルが配置されたアルバムリスト画面ALGを表示する。
そして携帯型オーディオプレーヤは、図1(B)に示すように、アルバムリスト画面ALGの中から例えばアルバムタイトル「Destiny Border」が選択されると、フォルダ名「Destiny Border」のアルバムフォルダに格納されている複数の楽曲ファイル(楽曲タイトル)が配置された楽曲リスト画面MLGをモニタに表示するようになされている。
一方、階層構造でなるデータを3次元的に表示する手段として、上位階層から下位階層まで順次錐の裾の方向へ放射状に分散配置させ、錐形状のコンテンツツリーとして3次元表示するものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2000-47778公報
ところで上述した携帯型オーディオプレーヤでは、アルバムリスト画面ALGの中から上位階層の項目であるアルバムタイトルが選択されると、当該アルバムリスト画面ALGから下位階層の項目である楽曲タイトルを表示した楽曲リスト画面MLGへ瞬間的に切り換えて表示することになる。
このとき携帯型オーディオプレーヤは、アルバムリスト画面ALGから楽曲リスト画面MLGへ切り換わる過程をユーザに対して目視確認させることができないため、上位階層から下位階層へ移行したことや、上位階層と下位階層との階層関係等をユーザに対して直感的に認識させ難いという問題があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、リストの上位階層と下位階層との階層関係をユーザに対して直感的に認識させ得るリスト表示装置及びリスト表示方法を提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため本発明のリスト表示装置及びリスト表示方法においては、階層構造の上位階層から下位階層へ移行する際、複数の下位項目がそれぞれ付された複数の下位項目カードを蛇腹状に広げながら展開し、又は下位階層から上位階層へ移行する際、複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納するようになされた3次元リスト画像を生成し、3次元リスト画像を所定の表示部に対して出力することにより当該3次元リスト画像を表示させ、複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納する際、3次元リスト画像に空白領域が発生しないよう上位階層の複数の上位項目カードを移動表示するようにした。
これにより、上位階層から下位階層へ移行する際には複数の下位項目カードを蛇腹状に広げながら展開し、下位階層から上位階層へ移行する際には複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納する3次元リスト画像を提示することができるので、ユーザに対して階層の移行過程を目視確認させることができる。
また本発明においては、階層構造の上位階層から下位階層へ移行する際、複数の下位項目がそれぞれ付された複数の下位項目カードを蛇腹状に広げながら展開し、又は下位階層から上位階層へ移行する際、複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納するようになされた3次元リスト画像を生成し、3次元リスト画像を所定の表示部に対して出力することにより当該3次元リスト画像を表示させ、複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納する際、3次元リスト画像に空白領域が発生しないよう上位階層の複数の上位項目カードを移動表示するようにした。
これにより、上位階層から下位階層へ移行する際には複数の下位項目カードを蛇腹状に広げながら展開し、下位階層から上位階層へ移行する際には複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納する3次元リスト画像を提示することができるので、ユーザに対して階層の移行過程を目視確認させることができる。
本発明によれば、上位階層から下位階層へ移行する際には複数の下位項目カードを蛇腹状に広げながら展開し、下位階層から上位階層へ移行する際には複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納する3次元リスト画像を提示することができるので、ユーザに対して階層の移行過程を目視確認させることができ、かくしてリストの上位階層と下位階層との階層関係をユーザに対して直感的に認識させ得るリスト表示装置及びリスト表示方法を実現することができる。
以下に、図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
(1)携帯型オーディオプレーヤの構成
(1−1)携帯型オーディオプレーヤの外観構成
図2に示すように、本発明における携帯型オーディオプレーヤ1は、電源ボタン2の押下操作に応じて、図示しないバッテリから電源電力の供給を受けて動作するようになされている。
この携帯型オーディオプレーヤ1は、その前面にモニタ3が設けられており、後述する楽曲選択画面や楽曲再生画面等を当該モニタ3に対して表示し得るようになされている。
(1−2)携帯型オーディオプレーヤの回路構成
図3に示すように、携帯型オーディオプレーヤ1は、CPU(Central Processing Unit)4がROM(Read Only Memory)5から読み出してRAM(Random Access Memory)6に起動した基本プログラムに従い、バス11を介して全体を統括制御する。
また携帯型オーディオプレーヤ1は、CPU4がROM5から読み出してRAM6に起動した各種アプリケーションプログラムに従って種々の機能を実現し得るようになされている。
この携帯型オーディオプレーヤ1では、ハードディスクドライブや不揮発性メモリ等でなるメモリ8に多数の楽曲データを格納し得るようになされている。メモリ8は、パーソナルコンピュータの一般的な記憶媒体と同様、階層的に構築された複数のフォルダに対してファイル単位の楽曲データが振り分けられて配置されている。
メモリ8には、例えばアルバムタイトルをフォルダ名としたアルバムフォルダに、当該アルバムタイトルに対応付けられた複数の楽曲データがそれぞれ楽曲ファイルとして格納されている。これら楽曲ファイルは、アルバムフォルダに格納される際、その楽曲タイトルタイトルがそのまま楽曲ファイル名として用いられる。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、例えば電源ボタン2が押下操作されたことに応じて、バッテリ(図示せず)から電源電力が供給されたことにより起動する。そしてCPU4は、ユーザ所望の楽曲ファイルを選択させるためのモード(以下、これを楽曲選択モードと呼ぶ。)を実行し、アルバムタイトル及び楽曲タイトルを表示する楽曲選択画面(後述する)を作成するための準備を行う。
また携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、モニタ3のLCD(Liquid Crystal
Display)9の表面に設けられたタッチパネル10に対するユーザのタッチ操作に応じてユーザ所望の楽曲タイトルが選択されると、その楽曲タイトルに対応した楽曲ファイルを再生するためのモード(以下、これを楽曲再生モードと呼ぶ。)を実行する。このときCPU4は、楽曲ファイルを再生している際にモニタ3のLCD9に表示すべき楽曲再生画面(後述する)を作成するための準備を行う。
携帯型オーディオプレーヤ1のGPU7は、CPU4によって行われた各種準備の結果に基づいて楽曲選択画面及び楽曲再生画面を描画し、その楽曲選択画面及び楽曲再生画面をモニタ3のLCD9に表示するようになされている。
(2)楽曲選択モード
(2−1)楽曲選択画面の全体構成
次に、携帯型オーディオプレーヤ1においてユーザ所望の楽曲ファイルに対応した楽曲ファイル名を選択させる際の楽曲選択モードについて説明する。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、例えば電源ボタン2が押下操作されたことに応じて携帯型オーディオプレーヤ1を起動させると、ROM5から読み出してRAM6に起動した楽曲選択アプリケーションに従って楽曲選択モードを開始する。
このとき携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、楽曲選択モードに入ると、図4に示すように、楽曲選択画面G1をGPU7によって描画させ、その楽曲選択画面G1をモニタ3のLCD9に表示する。
この楽曲選択画面G1では、リスト表示欄LG、現在時刻を表示する時刻表示欄JI、機能名アイコンTI、及びユーザのタッチ操作を受け付けるための操作ボタン群ICが配置されている。
リスト表示欄LGには、複数のアルバムタイトルが表示されており、ユーザに対して当該リスト表示欄LGに表示されたアルバムタイトルを目視確認させ得るようになされている。
また操作ボタン群ICは、リストボタンIC1、曲戻しボタンIC2、再生一時停止ボタンIC3、停止ボタンIC4、曲送りボタンIC5、及び曲長バーMB上を移動する経過位置アイコンIC6により構成されており、ユーザのタッチ操作を受け付けるユーザインタフェースとして機能するようになされている。
この楽曲選択画面G1のリスト表示欄LGでは、当該リスト表示欄LGに表示されたアルバムタイトルの中から、ユーザ所望のアルバムタイトルを選択させるためのカーソルCSが表示されている。
リスト表示欄LGは、画面サイズの関係で、アルバムタイトルを例えば合計で10項目分だけ表示し得るようになされている。このため携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、表示すべきアルバムタイトルが10項目を超える時、モニタ3のタッチパネル10に対するタッチ操作に応じて、リスト表示欄LGに表示すべきアルバムタイトルを上下にスクロールさせ得るようになされている。
具体的には、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、メモリ8に格納されているアルバムフォルダのフォルダ名(アルバムタイトル)を全て読み出す。そして携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図5に示すように、フォルダ名にそれぞれ対応したアルバム項目カードAN(AN1〜AN20)が順に並べられたアルバムリストALを生成する。
ここでアルバム項目カードAN1は、アルバムタイトル「Can’t Buy Your Love」が付され、アルバム項目カードAN2は、アルバムタイトル「Vocalism」が付され、アルバム項目カードAN3は、アルバムタイトル「雲はまるで」が付されている。以下、同様にしてアルバム項目カードAN4〜AN20についてもそれぞれのアルバムタイトルが付されている。
そして、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アルバムリストALの全てのアルバム項目カードAN1〜AN20の中から10項目分のアルバム項目カードANを平面的にリスト表示欄LGに対して表示するようになされている。
例えば、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図6に示すように、アルバムリストALの中からウインドウWDにより囲まれた10項目分のアルバム項目カードAN(この場合、アルバム項目カードAN4〜AN13)をリスト表示欄LG(図4)に対して表示する。
また携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、例えばモニタ3に表示された楽曲選択画面G1の所定範囲がユーザによって上方から下方へ向かってなぞるようにタッチ操作された場合、アルバムリストALのウインドウWDをタッチ操作に合わせて下方向へ移動させる。
このとき携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アルバムリストALの例えばアルバム項目カードAN5からアルバム項目カードAN14までをウインドウWDによって囲み、当該ウインドウWDによって囲まれたアルバム項目カードAN5〜AN14をリスト表示欄LG(図4)に対して表示するようになされている。
さらに携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、例えばモニタ3(図4)に表示された楽曲選択画面G1の所定範囲がユーザによって下方から上方へ向かってなぞるようにタッチ操作された場合、アルバムリストLG(図6)のウインドウWDをタッチ操作に合わせて上方向へ移動させる。
このとき携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アルバムリストALの例えばアルバム項目表示領域AN3からアルバム項目カードAN12までをウインドウWDによって囲み、当該ウインドウWDによって囲まれたアルバム項目カードAN3〜AN12までをリスト表示欄LGに対して表示するようになされている。
このようにして携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ユーザによるモニタ3の所定範囲に対する上下方向へのタッチ操作に応じてアルバムリストALに対するウインドウWDの位置を上下方向にスクロールさせることにより、アルバムリストALのアルバム項目カードAN1〜AN20の10項目分をシフトさせ得るようになされている。
ところで楽曲選択画像G1(図4)は、図7(A)に示すように操作ボタン群IC、時刻表示欄JI及び機能名アイコンTIが配置されたボタン表示画像G1A、及び図7(B)に示すようにリスト表示欄LGだけが配置されたリスト表示画像G1Bが、図8に示すように上下2層に重ねられた状態で構成されている。
従って携帯型オーディオプレーヤ1では、モニタ3の所定範囲に対する上下方向へのタッチ操作が行われたとき、ボタン表示画像G1Aを固定したまま、リスト表示画像G1Bのリスト表示欄LGに表示すべきアルバム項目カードANだけをシフト表示させることにより楽曲選択画面G1を提示し得るようになされている。
(2−2)楽曲項目カード展開処理
ところで携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図9(A)に示すように、リスト表示欄LGのアルバム項目カードAN6〜AN15のうち、アルバム項目カードAN10がカーソルCSによって選択され、リストボタンIC1がタッチ操作されると次の処理に移る。
そして携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図9(B)に示すように、アルバム項目カードAN10に対応付けられた楽曲項目カードMN1〜MN9を表示し得るようになされている。
ここで楽曲項目カードMN1〜MN9は、アルバム項目カードAN10に対応したアルバムフォルダに格納されている複数の楽曲ファイルの楽曲タイトルが付されている。
しかしながら携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アルバム項目カードAN10が選択された時、アルバム項目カードAN10に対応付けられた楽曲項目カードMN1〜MN9を瞬間的に表示するのではなく、所定のアニメーション表示(後述する)を行いながら、最終的に楽曲項目カードMN1〜MN9を提示させ得るようになされている。
なおリスト表示欄LGでは、アルバムタイトル及び楽曲タイトルを横書きしたときの横方向がX軸、アルバム項目カードAN及び楽曲項目カードMNを縦方向に複数並べたときの当該縦方向がY軸、及びX軸とY軸とにより作られる平面に対して垂直方向がZ軸と設定されている。
(2−2−1)アルバム項目カードが移動表示される場合の楽曲項目カード展開処理
実際上、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図10(A)に示すように、例えばアルバム項目カードAN6~AN15までをリスト表示欄LGに対して平面的に表示した状態で、アルバム項目カードAN10がカーソルCSによって選択され、リストボタンIC1がタッチ操作させると、次の処理に移る。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図10(B)に示すように、選択されたアルバム項目カードAN10と次のアルバム項目カードAN11との間に、当該アルバム項目カードAN10に対応付けられた全ての楽曲項目カードMN1〜MN14を蛇腹状に展開するようになされている。
具体的に、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、リストボタンIC1(図4)がタッチ操作されたことを認識すると、アルバム項目カードAN10に対応付けられた全ての楽曲項目カードMN1〜MN14を読み出す。
このとき携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、楽曲項目カードMN1と楽曲項目カードMN2との谷側境界線LV1が谷折りとなり、楽曲項目カードMN2と楽曲項目カードMN3との山側境界線ML2が山折りとなるようGPU7によって描画させる。以下同様にして、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、最後に楽曲項目カードMN13と楽曲項目カードMN14との谷側境界線LV7が谷折りとなるようGPU7によって描画させる。
なお、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アルバム項目カードAN10と楽曲項目カードMN1との山側境界線ML1が山折りとなり、楽曲項目カードMN14とアルバム項目カードAN11との山側境界線ML8が山折りとなるようGPU7によって描画させる。
そして携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図10(C)に示すように、時間の経過と共に楽曲項目カードMN1〜MN14を徐々に広げながら展開させ、アルバム項目カードAN10を上方に移動表示するようになされている。
このとき携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、楽曲項目カードMN1〜MN14を展開させると同時に、アルバム項目カードAN11を楽曲項目カードMN14によって押し下げ、リスト表示欄LGから消失させるようになされている。これは、アルバム項目カードAN10に対応付けられた楽曲項目カードMN1〜MN14がリスト表示欄LGに表示されることを優先したためである。
最後に携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図10(D)に示すように、楽曲項目カードMN1〜MN14を全て平面的に展開した状態で、順番に並べて表示すると共に、アルバム項目カードAN10をリスト表示欄LGの最上位に表示するようになされている。
なおリスト表示欄LGでは、全ての楽曲項目カードMN1〜MN14が平面的に展開されたことによって、図10(B)のように全ての楽曲項目カードMN1〜MN14を表示することができず、アルバム項目カードAN10と楽曲項目カードMN1〜MN9との10項目だけが表示されることになる。
因みに楽曲項目カードMN1は、楽曲タイトル「POSSIBLE」が付され、楽曲項目カードMN2は、楽曲タイトル「Everywhere Anywhere」が付され、楽曲項目カードMN3は、楽曲タイトル「Missing you」が付されている。以下、同様にして楽曲項目カードMN4〜MN14についてもそれぞれの楽曲タイトルが付されている。
このようにリスト表示欄LGでは、アルバム項目カードAN6〜AN15が平面的に表示された後(図10(A))、アルバム項目カードAN10に対応付けられた楽曲項目カードMN1〜MN14が立体的な蛇腹状に一時的に表示された時(図10(B))、1画面中に表示し得る情報量を増大させ得るようになされている。
このときリスト表示欄LGでは、図10(B)のように、アルバム項目カードAN7〜AN10が表示されながら楽曲項目カードMN1〜MN14が蛇腹状に表示されるため、アルバム項目カードAN7〜AN10及び楽曲項目カードMN1〜MN14の双方をユーザに対して目視確認させ得るようになされている。
そのためリスト表示欄LG(図10(B))では、アルバム項目カードAN10と当該アルバム項目カードAN10に対応付けられた楽曲項目カードMN1〜MN14との階層関係をユーザに対して直感的に認識させ得るようになされている。
最終的に携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、リスト表示欄LG(図10(D))の最上位にアルバム項目カードAN10を表示すると共に、その下方に楽曲項目カードMN1〜MN9が平面的に展開された状態で表示することにより、楽曲項目カードMN1〜MN9をユーザに対して見やすい状態で提示し得るようになされている。
従ってリスト表示欄LGでは、アルバム項目カードAN6〜AN15が表示された状態から楽曲項目カードMN1〜MN9が表示された状態へ移行する過程をユーザに対して容易に認識させ得るようになされている。
(2−2−2)アルバム項目カードが移動表示されない場合の楽曲項目カード展開処理
一方、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図11(A)〜(D)に示すように、ユーザによって選択されたアルバム項目カードAN10をリスト表示欄LGの最上位に移動させることなく、アルバム項目カードAN10に対応付けられた楽曲項目カードMN1〜MN14が展開されたリスト表示欄LGを表示することもできる。
実際上、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、リスト表示欄LG(図11(A))のアルバム項目カードAN10が選択されると、図11(B)及び(C)に示すように、当該アルバム項目カードAN10に対応付けられた楽曲項目カードMN1〜MN14を蛇腹状に広げながら展開させる。そのとき、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アルバム項目カードAN10についてはそのまま移動表示させることはない。
この場合、リスト表示欄LG(図11(D))では、ユーザによって選択されたアルバム項目カードAN10が最上位に移動表示されることがないため、当該アルバム項目カードAN10の下方に楽曲項目カードMN1〜MN5までの5項目分しか表示されることはない。
従ってリスト表示欄LGでは、アルバム項目カードAN10が最上位へ移動表示された場合(図10(D))と比して、当該アルバム項目カードAN10が移動表示されない場合(図11(D))の楽曲項目カードMNの数が少なる。
(2−3)楽曲項目カード格納処理
ところで携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図12(A)に示すように、リスト表示欄LGに対してアルバム項目カードAN10及び楽曲項目カードMN1〜MN9を表示した状態で、リストボタンIC1がタッチ操作されると、次の処理に移る。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図12(B)に示すように、楽曲項目カードMN1〜MN9を全て格納し、アルバム項目カードAN10〜AN19を表示し得るようになされている。
このとき携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アルバム項目カードAN10が選択された際、アルバム項目カードAN10〜AN19を瞬間的に表示するのではなく、所定のアニメーション表示(後述する)を行いながら、最終的にアルバム項目カードAN10〜AN19を提示させ得るようになされている。
(2−3−1)アルバム項目カードが移動表示されない場合の楽曲項目カード格納処理
実際上、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図13(A)に示すように、例えばアルバム項目カードAN10及び楽曲項目カードMN1〜MN9をリスト表示欄LGに対して平面的に表示した状態で、アルバム項目カードAN10がカーソルCSによって選択され、リストボタンIC1がタッチ操作させると、次の処理に移る。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図13(B)に示すように、選択されたアルバム項目カードAN10と次のアルバム項目カードAN11との間に、当該アルバム項目カードAN10に対応付けられた全ての楽曲項目カードMN1〜MN14を蛇腹状になるべく折り畳むようになされている。
そして携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図13(C)に示すように、時間の経過と共に楽曲項目カードMN1〜MN14を徐々に折り畳みつつ、最終的には全てが重ね合わされるように格納する。
最後に携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図13(D)に示すように、アルバム項目カードAN10の下方に楽曲項目カードMN1〜MN14が消失した状態で、アルバム項目カードAN10〜AN19を平面的に表示するようになされている。
このようにしてリスト表示欄LGでは、ユーザに選択されたアルバム項目カードAN10に対応付けられた全ての楽曲項目カードMN1〜MN14を蛇腹状に折り畳みながら格納していくことにより、当該楽曲項目カードMN1〜MN14が格納されている様子をユーザに対して目視確認させ得るようになされている。
従ってリスト表示欄LGでは、楽曲項目カードMN1〜MN9が表示された状態からアルバム項目カードAN10〜AN19が表示された状態へ移行する過程をユーザに対して容易に認識させ得るようになされている。
(2−3−2)アルバム項目カードが移動表示される場合の楽曲項目カード格納処理
一方、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図14(A)に示すように、アルバム項目カードAN17及び当該アルバム項目カードAN17に対応付けられた楽曲項目カードMN21〜MN29をリスト表示欄LGに平面的に表示した状態で、アルバム項目カードAN17がカーソルCSによって選択され、リストボタンIC1がタッチ操作させると、次の処理に移る。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図14(B)に示すように、選択されたアルバム項目カードAN17の下方に、当該アルバム項目カードAN17に対応付けられた全ての楽曲項目カードMN21〜MN38を蛇腹状になるべく折り畳むようになされている。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図14(C)に示すように、時間の経過と共に楽曲項目カードMN21〜MN38を徐々に折り畳みながら、アルバム項目カードAN17を下方に移動表示するようになされている。
最後に携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図14(D)に示すように、アルバム項目カードAN17の下方に楽曲項目カードMN21〜MN38が消失した状態で、アルバム項目カードAN20をリスト表示欄LGの最下位に表示するようになされている。
従ってリスト表示欄LGでは、楽曲項目カードMN21〜MN38を蛇腹状に折り畳む際、アルバムリストAL(図5)の最下位に位置するアルバム項目カードAN20を当該リスト表示欄LGの最下位に表示する。
このため携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アルバム項目カードAN17を下方へ移動表示することにより、リスト表示欄LGに空白領域を発生させることなく、アルバム項目カードAN11〜AN20を表示することができる。
因みに、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、カーソルCSによって選択されたアルバム項目カードAN17を移動表示しない場合、図15(A)〜(D)に示すようにリスト表示欄LGの下方に空白領域を発生させることになる。
なお、楽曲項目カードMN21は、楽曲タイトル「Stand By You」が付され、楽曲項目カードMN22は、楽曲タイトル「恋は眠らない」が付され、楽曲項目カードMN23は、楽曲タイトル「冬のクッション」が付されている。以下、同様にして楽曲項目カードMN24〜MN38についてもそれぞれの楽曲タイトルが付されている。
(2−4)楽曲項目カード展開及び格納の状態遷移
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図16に示すように、例えばリスト表示欄LGにアルバム項目カードAN6〜AN15を表示した楽曲項目カード格納状態ST1(図10(A))において、カーソルCSによってアルバム項目カードAN10がフォーカスされた後、リストボタンIC1がタッチ操作されると、当該アルバム項目カードAN10をリスト表示欄LGの最上位となるようにスクロール表示する。
同時に携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アルバム項目カードAN10に対応した全ての楽曲項目カードMN1〜MN14を立体的な蛇腹状に広げながら展開していくためのアニメーション表示を行う展開中状態ST2(図10(B)及び(C))へ遷移する。
そして携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、楽曲項目カード格納状態ST1から展開中状態ST2を経て、ユーザにより選択されたアルバム項目カードAN10に対応づけられた全ての楽曲項目カードMN1〜MN14を完全に展開した楽曲項目カード展開状態ST3(図10(C)及び図13(A))へ遷移する。
次に携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、楽曲項目カード展開状態ST3(図13(A))において、リストボタンIC1がタッチ操作されると、リスト表示欄LGに空白領域が発生しないようスクロール表示する。
同時に携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、楽曲項目カードMN1〜MN14を蛇腹状に折り畳みながら格納していくためのアニメーション表示を行う格納中状態ST4(図13(B)及び(C))へ遷移する。
そして携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、楽曲項目カード展開状態ST3から格納中状態ST4を経てアルバム項目カードAN10〜AN19を表示した楽曲項目カード格納状態ST1(図13(D))へ戻る。
(3)楽曲再生モード
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図17に示すように、楽曲選択画面G1をモニタ3のLCD9に表示しており、当該楽曲選択画面G1のリスト表示欄LGに表示された楽曲項目カードMN1にカーソルCSをフォーカスしている状態で、再生一時停止ボタンIC3がユーザによってタッチ操作されたことを認識すると、次の処理に移る。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ユーザによって選択された楽曲項目カードMN1に対応する楽曲ファイルをメモリ8から読み出す。そして携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、当該読み出した楽曲ファイルに対して所定の音声処理を施し、その結果得られる音声を音声出力部(図示せず)から出力する。
また携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図18に示すように、楽曲項目カードMN1に対応する音声を出力すると同時に、楽曲再生画面G2をGPU7によって描画させ、当該楽曲再生画面G2をモニタ3のLCD9に表示する。
この楽曲再生画面G2では、リスト表示欄LG、時刻表示欄JI及び操作ボタン群ICに加えて、3次元スペクトルアナライザイメージ(以下、これをスペアナイメージと呼ぶ。)SP、ジャケット写真GP及び楽曲情報MIが配置されている。
このとき携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図19(A)に示すように、操作ボタン群IC、時刻表示欄JI及び楽曲情報MIが配置されたボタン表示画像G2AをGPU7によって描画させる。
因みに、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、メモリ8から読み出した楽曲ファイルに付随する楽曲情報データを読み出し、例えば楽曲時間や圧縮形式等からなる楽曲情報MIを生成する。
また携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図19(B)に示すように、楽曲ファイルの再生結果に対して周波数解析処理等を施し、その結果得られる所定周波数毎の出力レベルに応じてブロックを積み重ね、回転軸SPJを中心に回転するスペアナイメージSPが配置されたスペアナ画像G2BをGPU7によって描画させる。
さらに携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図19(C)に示すように、アルバム項目カードAN10に対応したアルバムフォルダからジャケット写真データを読み出すと、当該ジャケット写真データに対応するジャケット写真GPが配置されたジャケット画像G2CをGPU7により描写させる。
さらに携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図19(D)に示すように、リスト表示欄LGの左端を軸として右端が奥側へ回転するよう移動させることにより、当該リスト表示欄LGが楽曲再生画面G2に対して傾くように配置されたリスト表示画像G2DをGPU7により描写させる。
そして楽曲再生画像G2は、図20に示すように、ボタン表示画像G2A(図19(sA))、スペアナ画像G2B(図19(B))、ジャケット画像G2C(図19(C))、及びリスト表示画像G2D(図19(D))が上下4層に重ねられた状態で構成されている。かくして図18に示すような楽曲再生画面G2を提供することができる。
(4)楽曲選択再生処理
図21に示すように、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アプリケーションプログラムである楽曲選択再生プログラムに従って楽曲選択再生処理を実行し、ルーチンRT1の開始ステップから入って次のサブルーチンSRT1へ移る。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図22に示すように、サブルーチンSRT1の開始ステップから入って次のステップSP1へ移り、メモリ8に格納された複数のアルバムフォルダに対応したアルバムタイトルや、複数の楽曲ファイルに対応した楽曲タイトルを読み出し、次のステップSP2へ移る。
ステップSP2において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、複数のアルバムタイトルがそれぞれ付された複数のアルバム項目カードANや、複数の楽曲タイトルがそれぞれ付された複数の楽曲項目カードMN等が表示されたリスト表示欄LGを作成し、次のステップSP3へ移る。
ステップSP3において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、時刻表示欄JI、機能名アイコンTI及び操作ボタン群ICが配置されたボタン表示画像G1AをGPU7によって描写させ、次のステップSP4へ移る。
ステップSP4において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、複数のアルバム項目カードANや楽曲項目カードMNを表示したリスト表示欄LGが配置されたリスト表示画像G1BをGPU7によって描画させ、次のステップSP5へ移る。
ステップSP5において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ステップSP3で描画させたボタン表示画像G1A、及びステップSP4で描画させたリスト表示画像G1Bを上下2層に重ね合わせることにより楽曲選択画面G1を生成し、次のステップSP6へ移る。
ステップSP6において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、リスト表示欄LGに表示された例えば楽曲項目カードMN1にカーソルCSをフォーカスした状態で、リストボタンIC1がタッチ操作されたか否かを判断し、否定結果が得られると、リストボタンIC1がタッチ操作させるまで待ち受ける。
これに対してステップSP6において肯定結果が得られると、このことは、楽曲項目カードMN1が選択されたことを表し、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、楽曲選択画面生成処理を終了し、次のサブルーチンSRT2へ移る。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図23に示すように、サブルーチンSRT2の開始ステップから入って次のステップSP11へ移り、サブルーチンSRT1のステップSP6で選択された楽曲項目カードMN1に対応する楽曲ファイル、ジャケット写真データ及び楽曲情報データをメモリ8から読み出し、次のステップSP12へ移る。
ステップSP12において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、時刻表示欄JI、楽曲情報データから得られた楽曲情報MI及び操作ボタン群ICが配置されたボタン表示画像G2AをGPU7によって描画させ、次のステップSP13へ移る。
ステップSP13において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、楽曲ファイルの再生結果に対して周波数解析処理等を施し、その結果得られるスペアナイメージSPが配置されたスペアナ画像G2BをGPU7によって描写させ、次のステップSP14へ移る。
ステップSP14において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、メモリ8から読み出したジャケット写真データに対応するジャケット写真GPが配置されたジャケット写真画像G2CをGPU7によって描写させ、次のステップSP15へ移る。
ステップSP15において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、複数のアルバム項目カードANや楽曲項目カードMNを表示したリスト表示欄LGが配置されたリスト表示画像G2DをGPU7によって描写させ、次のステップSP16へ移る。
ステップSP16において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ステップSP12で描画させたボタン表示画像G2A、ステップSP13で描画させたスペアナ画像G2B、ステップSP14で描画させたジャケット写真画像G2C、及びステップSP15で描画させたリスト表示画像G2Dを上下4層に重ね合わせることにより楽曲再生画面G2を生成し、次のステップSP17へ移って処理を終了する。
(4−1)楽曲項目カード展開処理手順
次に、リスト表示欄LGに複数のアルバム項目カードANだけを表示した状態から、複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に展開するときの楽曲項目カード展開処理手順について図24のフローチャートを用いて説明する。
実際上、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ルーチンRT2の開始ステップから入って次のステップSP21へ移り、リスト表示欄LGに表示された複数のアルバム項目カードANのうち、ユーザ所望のアルバム項目カードANにカーソルCSをフォーカスした状態で、リストボタンIC1がタッチ操作されたか否かを判断する。
ステップSP21において否定結果が得られると、このことは、ユーザによってリストボタンIC1がタッチ操作されていないことを表しており、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、リストボタンIC1がタッチ操作されるまで待ち受ける。
これに対してステップSP21において肯定結果が得られると、このことは、ユーザによってリストボタンIC1がタッチ操作されたことを表しており、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、次のステップSP22へ移る。
ステップSP22において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ユーザによって選択されたアルバム項目カードANがリスト表示欄LGの最上位となるためのスクロール設定を行い、次のステップSP23へ移る。
ステップSP23において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ユーザによって選択されたアルバム項目カードANに対応付けられた全ての楽曲項目カードMNを立体的な蛇腹状に展開するためのアニメーション設定を行い、次のステップSP24へ移る。
ステップSP24において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ステップSP22で行ったスクロール設定、及びステップSP23で行ったアニメーション設定に従い、ユーザによって選択されたアルバム項目カードANをリスト表示欄LGの最上位とするようにY軸(図9)に沿って移動させると共に、全ての楽曲項目カードMNを蛇腹状に展開するアニメーション表示を開始し、次のステップSP25へ移る。
ステップSP25において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ステップSP24で開始したアニメーション表示が現在も行われているか否かを判断し、肯定結果が得られると次のサブルーチンSRT3へ移る。
携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、図25に示すように、サブルーチンSRT3の開始ステップから入って次のステップSP31へ移り、最初に全てのアルバム項目カードANについてアニメーション処理の検証が終了したか否かを判断し、否定結果が得られると次のステップSP32へ移る。
ステップSP32において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、まだ全てのアルバム項目カードANについてアニメーション処理の検証が終了していないので次のアルバム項目カードANへ切り換え、次のステップSP33へ移る。
ステップSP33において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、そのアルバム項目カードANがウインドウWD内であるか否かを判断し、否定結果が得られると、このことは、当該アルバム項目カードANがリスト表示欄LGに表示されないことを表しており、次のステップSP36へ移る。
これに対してステップSP33において肯定結果が得られると、このことは、そのアルバム項目カードANがリスト表示欄LGに表示されることを表しており、このとき携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、次のステップSP34へ移る。
ステップSP34において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、そのアルバム項目カードANのY軸方向における描画位置を求め、次のステップSP35へ移る。
ステップSP35において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ステップSP34において求めた描画位置に対してそのアルバム項目カードANをGPU7によって描画させ、次のステップSP36へ移る。
ステップSP36において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、そのアルバム項目カードANに対応する全ての楽曲項目カードMNを展開又は格納するか否か判断し、否定結果が得られるとステップSP31へ戻り、肯定結果が得られると、次のステップSP37へ移る。
ステップSP37において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、全ての楽曲項目カードMNについてアニメーション処理の検証が終了したか否かを判断し、否定結果が得られると次のステップSP38へ移る。
ステップSP38において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、まだ全ての楽曲項目カードMNについてアニメーション処理の検証が終了していないので次の楽曲項目カードMNへ切り換え、次のステップSP39へ移る。
ステップSP39において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、その楽曲項目カードMNがウインドウWD内であるか否かを判断し、否定結果が得られると、このことは、当該楽曲項目カードMNをリスト表示欄LGに表示しないことを表しており、次のステップSP37へ戻る。
これに対してステップSP39において肯定結果が得られると、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、次のステップSP40へ移る。
ステップSP40において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、その楽曲項目カードMNのY軸方向おける描画位置、及び当該楽曲項目カードMNのZ軸に対する傾きを求め、次のステップSP41へ移る。
ステップSP41において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ステップSP40において求めた描画位置及び傾きに基づいてその楽曲項目カードMNを描写し、次のステップSP37へ戻る。
ステップSP37において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、全ての楽曲項目カードMNについてアニメーション処理の検証が終了したか否かを再度判断し、肯定結果が得られると次のステップSP31に戻る。
ステップSP31において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、全てのアルバム項目カードANについてアニメーション処理の検証が終了したか否かを再度判断し、肯定結果が得られるとアニメーション処理を終了し、次のステップSP25(図24)に戻る。
ステップSP25において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、スクロール設定及びアニメーション設定に従ったアニメーション表示が終了するまで当該ステップSP25及びサブルーチンSRT3の処理を繰り返し、アニメーション表示が終了したとき否定結果を得、次のステップSP26へ移って処理を終了する。
(4−2)楽曲項目カード格納処理手順
次に、リスト表示欄LGに複数の楽曲項目カードMNが表示された状態から、当該複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に折り畳み、当該複数の楽曲項目カードMNを格納して複数のアルバム項目カードANだけをリスト表示欄LGに表示するときの楽曲項目カード格納処理手順について図26のフローチャートを用いて説明する。
実際上、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ルーチンRT3の開始ステップから入って次のステップSP51へ移り、リスト表示欄LGに複数の楽曲項目カードMNが表示されている状態で、リストボタンIC1がタッチ操作させたか否かを判断する。
ステップSP51において否定結果が得られると、このことは、ユーザによってリストボタンIC1がタッチ操作されていないことを表しており、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、リストボタンIC1がタッチ操作されるまで待ち受ける。
これに対してステップSP51において肯定結果が得られると、このことは、ユーザによってリストボタンIC1がタッチ操作されたことを表しており、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、次のステップSP52へ移る。
ステップSP52において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、全ての楽曲項目カードMNを格納した時点でリスト表示欄LGに空白領域が発生するか否かを判断し、肯定結果が得られると次のステップSP53へ移り、否定結果が得られるとステップSP54へ移る。
ステップSP53において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アルバムリストLG(図4)の最下位(この場合、アルバム項目カードAN20)がリスト表示欄LGの最下位となるようなスクロール設定を行い、次のステップSP54へ移る。
ステップSP54において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、全ての楽曲項目カードMNを蛇腹状に折り畳むためのアニメーション設定を行い、次のステップSP55へ移る。
ステップSP55において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ステップSP53で行ったスクロール設定、及びステップSP54で行ったアニメーション設定に従い、リスト表示欄LGに空白領域を発生させることなく、全ての楽曲項目カードMNを蛇腹状に折り畳むアニメーション表示を開始し、次のステップSP56へ移る。
ステップSP56において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、ステップSP55で開始したアニメーション表示が現在も行われているか否かを判断し、肯定結果が得られると上述したサブルーチンSRT3へ移る。
サブルーチンSRT3において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、アニメーション処理手順に従って、アニメーション処理を実行し、再度ステップSP56へ戻る。
ステップSP56において携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、スクロール設定及びアニメーション設定に従ったアニメーション表示が終了するまで当該ステップSP56及びサブルーチンSRT3の処理を繰り返し、アニメーション表示が終了したとき否定結果を得、次のステップSP57へ移って処理を終了する。
(5)動作及び効果
以上の構成において、携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、メモリ8に格納された全てのフォルダ名(アルバムタイトル)を読み出し、当該全てのフォルダ名がそれぞれ付されたアルバム項目カードANのうち10項目分をリスト表示欄LGに表示する。
そして携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、リスト表示欄LGに表示された複数のアルバム項目カードANの中から、ユーザ所望のアルバム項目カードANが選択されると、当該アルバム項目カードANに対応付けられた複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に広げながら展開するようになされた3次元的なリスト表示欄LGを表示する。
また携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4は、リスト表示欄LGに複数の楽曲項目カードMNが平面的に表示された状態で、リストボタンIC1がタッチ操作されると、当該複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に折り畳みながら格納するようになされた3次元的なリスト表示欄LGを表示するようにした。
従って携帯型オーディオプレーヤ1は、複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に広げながら展開し、また当該複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に折り畳みながら格納することにより、複数のアルバム項目カードANだけを表示した状態と、複数の楽曲項目カードMNを表示した状態とを移行する過程をユーザに対して直感的に認識させることができる。
また携帯型オーディオプレーヤ1は、複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に広げながら展開し、また当該複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に折り畳みながら格納することにより、当該展開及び格納の途中状態において複数の楽曲項目カードMNを立体的に表示することができ、かくして一度に表示できる情報量を増加させることができる。
さらに携帯型オーディオプレーヤ1は、複数のアルバム項目カードANと複数の楽曲項目カードMNとを同時にリスト表示欄LGに表示することができ、ユーザに対して複数のアルバム項目カードAN及び楽曲項目カードMNを共に目視確認させることができる。
また携帯型オーディオプレーヤ1は、複数のアルバム項目カードANと複数の楽曲項目カードMNとを同時にリスト表示欄LGに表示することができるので、上位階層であるアルバム項目カードANとその下位階層である複数の楽曲項目カードMNとの階層関係をユーザに対して直感的に認識させることができる。
さらに携帯型オーディオプレーヤ1は、複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に広げながら展開し、また当該複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に折り畳みながら格納するため、ユーザに対して親しみやすくかつ当該ユーザを楽しませるようにリスト表示欄LGを表示することができる。
携帯型オーディオプレーヤ1は、楽曲選択画面G1をボタン表示画像G1A及びリスト表示画像G1Bを重ねた2層構造とした。これにより携帯型オーディオプレーヤ1は、複数の楽曲項目カードMNを展開又は格納するアニメーション表示を行う際、特に動かす必要のないボタン表示画像G1Aについては表示変更が不要で、CPU4及びGPU7に対する処理負荷を低減することができる。
また携帯型オーディオプレーヤ1は、楽曲再生画面G2をボタン表示画像G2A、スペアナ画像G2B、ジャケット写真画像G2C及びリスト表示画像G2Dを重ねた4層構造とした。これにより、携帯型オーディオプレーヤ1は、複数の楽曲項目カードMNを展開又は格納するアニメーション表示を行う際、特に動かす必要のないボタン表示画像G2A、スペアナ画像G2B及びジャケット写真画像G2Cについては表示変更が不要で、CPU4及びGPU7に対する処理負荷を低減することができる。
以上の構成によれば、携帯型オーディオプレーヤ1は、複数のアルバム項目カードANを表示した状態と複数の楽曲項目カードMNを表示した状態とを切り換える際、当該複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に広げながら展開し、また当該複数の楽曲項目カードMNを蛇腹状に折り畳みながら格納することにより、上位階層と下位階層との階層関係をユーザに対して直感的に認識させることができる。
(6)他の実施の形態
なお上述した実施の形態においては、ユーザによってアルバム項目カードANが選択されると、当該アルバム項目カードANに対応する全ての楽曲項目カードMNが所定時間で完全に展開するようにした場合について述べた。しかしながら本発明はこれに限らず、例えばユーザによってアルバム項目カードANが選択され、全ての楽曲項目カードMNを蛇腹状に展開する途中状態で停止したままリスト表示欄LGに表示するようにしても良い。
この場合、リスト表示欄LGでは、蛇腹状に多数の楽曲項目カードMNを長時間表示することができるので、ユーザに対して長い間、多数の楽曲項目カードMNを目視確認させることができる。
また上述した実施の形態においては、複数のアルバム項目カードANだけが表示された状態と、複数の楽曲項目カードMNが表示された状態とをリストボタンIC1のタッチ操作によって切り換えるようにした場合について述べた。しかしながら本発明はこれに限らず、複数のアルバム項目カードANだけが表示された状態と、複数の楽曲項目カードMNが表示された状態とを例えば図示しない決定ボタン等の押下操作に応じて切り換えるようにしてもよい。
さらに上述した実施の形態においては、ユーザの上下方向になでるようなタッチ操作に応じて、リスト表示欄LGに表示される複数のアルバム項目カードAN及び楽曲項目カードMNをスクロールさせるようにした場合について述べた。しかしながら本発明はこれに限らず、例えば楽曲選択画面G1にスクロールバーを表示し、当該スクロールバーに対するユーザのタッチ操作に応じてスクロールさせるようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては、ユーザによって選択されたアルバム項目カードANに対応する全ての楽曲項目カードMNを蛇腹状に展開するようにした場合について述べた。しかしながら本発明はこれに限らず、ユーザによって選択されたアルバム項目カードANだけでなく、全てのアルバム項目カードANに対応付けられた全ての楽曲項目カードMNを蛇腹状に展開するようにしても良い。
この場合、携帯型オーディオプレーヤ1は、ユーザが選択していないアルバム項目カードANに対応付けられた複数の楽曲項目カードMNも、当該ユーザが選択したアルバム項目カードANに対応付けられた複数の楽曲項目カードMNと共にユーザに対して目視確認させることができる。
さらに上述した実施の形態においては、多数の楽曲ファイルをアルバムフォルダに格納することにより、階層構造を構成するようにした場合について述べた。しかしながら本発明はこれに限らず、例えば多数の楽曲ファイルそれぞれに付属する楽曲情報データに基づいて階層構造を構成するようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては、アルバムフォルダに格納された楽曲タイトルを表示する場合に適応するようにした場合について述べた。しかしながら本発明はこれに限らず、例えばテレビジョン受像機における複数のジャンルに対応付けられた複数のテレビ番組を表示する場合に適応するようにしても良いし、又はカーナビゲーション装置における複数の分類ジャンルに対応付けられた複数のPOI(Point Of Interest)等を表示する場合に適応するようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4が、予めROM5に格納されたアプリケーションプログラムに従い、上述したルーチンRT1の楽曲選択画面処理手順を行うようにした場合について述べた。しかしながら本発明はこれに限らず、記憶媒体からインストールしたアプリケーションプログラムや、インターネットからダウンロードしたアプリケーションプログラム、その他種々のルートによってインストールしたアプリケーションプログラムに従って上述した楽曲選択画面処理手順を行うようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては携帯型オーディオプレーヤ1のCPU4が、予めROM5に格納されたアプリケーションプログラムに従い、上述したルーチンRT2の楽曲項目カード展開処理手順、及びルーチンSRT3の楽曲項目カード格納処理手順を行うようにした場合について述べた。しかしながら本発明はこれに限らず、記憶媒体からインストールしたアプリケーションプログラムや、インターネットからダウンロードしたアプリケーションプログラム、その他種々のルートによってインストールしたアプリケーションプログラムに従って上述した楽曲項目カード展開処理手順及び楽曲項目カード格納処理手順を行うようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては、3次元リスト生成部としてCPU4、GPU7、制御部としてCPU4によって本発明のリスト表示装置としての携帯型オーディオプレーヤ1を構成するようにした場合について述べた。しかしながら本発明はこれに限らず、この他種々の構成でなる3次元リスト生成部、制御部によってリスト表示装置を構成するようにしても良い。
本発明のリスト表示装置は、例えばパーソナルコンピュータ、据置型のオーディオ装置、ポータブルナビゲーション装置、ゲーム機等のその他種々に実装された電子機器に適用することができる。
従来の2次元アルバムリスト及び楽曲リストの表示画面を示す略線図である。 携帯型オーディオプレーヤの外観構成を示す略線図である。 携帯型オーディオプレーヤの回路構成を示す略線図である。 楽曲選択画面の構成(1)を示す略線図である。 アルバムリストを示す略線図である。 アルバム項目カード及び楽曲項目カードの表示領域の様子を示す略線図である。 楽曲選択画面のプレーン画像を示す略線図である。 2層構造の楽曲選択画面を示す略線図である。 楽曲項目カード展開の様子を示す略線図である。 アルバム項目カードが移動表示される場合の楽曲項目カード展開の様子を示す略線図である。 アルバム項目カードが移動表示されない場合の楽曲項目カード展開の様子(2)を示す略線図である。 楽曲項目カード格納の様子を示す略線図である。 アルバム項目カードが移動表示されない場合の楽曲項目カード格納の様子を示す略線図である。 アルバム項目カードが移動表示される場合の楽曲項目カード格納の様子(1)を示す略線図である。 アルバム項目カードが移動表示される場合の楽曲項目カード格納の様子(2)を示す略線図である。 楽曲項目カード展開及び格納の状態遷移図を示す略線図である。 楽曲選択画面の構成(2)を示す略線図である。 楽曲再生画面の構成を示す略線図である。 楽曲再生画面のプレーン画像を示す略線図である。 4層構造の楽曲再生画面を示す略線図である。 楽曲選択再生処理手順の説明に供するフローチャートである。 楽曲選択画面生成処理手順の説明に供するフローチャートである。 楽曲再生画面生成処理手順の説明に供するフローチャートである。 楽曲項目カード展開処理手順の説明に供するフローチャートである。 アニメーション処理手順の説明に供するフローチャートである。 楽曲項目カード格納処理手順の説明に供するフローチャートである。
符号の説明
1……携帯型オーディオプレーヤ、2……電源ボタン、3……モニタ、4……CPU、5……ROM、6……RAM、7……GPU、8……メモリ、9……LCD、10……タッチパネル、11……バス、AN……アルバム項目カード、CS……カーソル、G1……楽曲選択画面、G2……楽曲再生画面、GP……ジャケット写真、IC……操作ボタン群、JI……時刻表示欄、LG……リスト表示欄、MI……楽曲情報、MN……楽曲項目カード、ML……山側境界線、TI……機能名アイコン、SP……スペアナイメージ、VL……谷側境界線。

Claims (4)

  1. 階層構造の上位階層から下位階層へ移行する際、複数の下位項目がそれぞれ付された複数の下位項目カードを蛇腹状に広げながら展開し、又は上記下位階層から上記上位階層へ移行する際、上記複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納するようになされた3次元リスト画像を生成する3次元リスト画像生成部と、
    上記3次元リスト画像を所定の表示部に対して出力することにより当該3次元リスト画像を表示させる制御部と
    を有し、
    上記制御部は、
    上記複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納する際、上記3次元リスト画像に空白領域が発生しないよう上記上位階層の複数の上位項目カードを移動表示する
    リスト表示装置。
  2. 上記制御部は、
    上記上位階層における特定の上位項目カードが選択されると、当該上位項目カードに対応付けられた上記複数の下位項目カードを蛇腹状に広げながら展開させると共に、上記上位項目カードが上記3次元リスト画像の最上位となるように移動させる
    請求項1に記載のリスト表示装置。
  3. 上記制御部は、
    上記複数の下位項目カードを蛇腹状に展開させた途中状態で停止したまま表示する
    請求項2に記載のリスト表示装置。
  4. 階層構造の上位階層から下位階層へ移行する際、複数の下位項目がそれぞれ付された複数の下位項目カードを蛇腹状に広げながら展開し、又は上記下位階層から上記上位階層へ移行する際、上記複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納するようになされた3次元リスト画像を3次元リスト生成部によって生成する3次元リスト画像生成ステップと、
    上記3次元リスト画像を所定の表示部に対して出力することにより当該3次元リスト画像を表示させる表示制御ステップと
    を有し、
    上記表示制御ステップでは、
    上記複数の下位項目カードを蛇腹状に折り畳みながら格納する際、上記3次元リスト画像に空白領域が発生しないよう上記上位階層の複数の上位項目カードを移動表示する
    リスト表示方法。
JP2008102719A 2008-04-10 2008-04-10 リスト表示装置及びリスト表示方法 Expired - Fee Related JP5200641B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008102719A JP5200641B2 (ja) 2008-04-10 2008-04-10 リスト表示装置及びリスト表示方法
US12/404,450 US9542072B2 (en) 2008-04-10 2009-03-16 List display apparatus, list display method and graphical user interface
EP09156895A EP2109032A2 (en) 2008-04-10 2009-03-31 List display apparatus, list display method, and graphical user interface
CNA2009101335247A CN101556526A (zh) 2008-04-10 2009-04-10 列表显示设备、列表显示方法及图形用户界面

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008102719A JP5200641B2 (ja) 2008-04-10 2008-04-10 リスト表示装置及びリスト表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009252168A JP2009252168A (ja) 2009-10-29
JP5200641B2 true JP5200641B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=40740179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008102719A Expired - Fee Related JP5200641B2 (ja) 2008-04-10 2008-04-10 リスト表示装置及びリスト表示方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9542072B2 (ja)
EP (1) EP2109032A2 (ja)
JP (1) JP5200641B2 (ja)
CN (1) CN101556526A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10353548B2 (en) 2016-07-11 2019-07-16 International Business Machines Corporation Random access to properties for lists in user interfaces

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9104275B2 (en) * 2009-10-20 2015-08-11 Lg Electronics Inc. Mobile terminal to display an object on a perceived 3D space
KR101704531B1 (ko) * 2010-04-22 2017-02-08 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 텍스트 정보 표시 방법 및 장치
KR101780440B1 (ko) * 2010-08-30 2017-09-22 삼성전자 주식회사 멀티 터치에 따른 리스트 데이터 출력 제어 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
KR101726606B1 (ko) * 2010-11-18 2017-04-13 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 정보 표시 방법 및 장치
CN102681746B (zh) * 2011-03-08 2016-08-03 腾讯科技(深圳)有限公司 一种操作手持设备中列表的方法及装置
US20120290984A1 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 Qing Gong Computer-Implemented Systems And Methods For Data Item Interface Processing
JP5849502B2 (ja) 2011-08-01 2016-01-27 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US9417754B2 (en) 2011-08-05 2016-08-16 P4tents1, LLC User interface system, method, and computer program product
US20130055167A1 (en) 2011-08-31 2013-02-28 Microsoft Corporation Animation for Expanding/Collapsing Content and for Sorting Content in an Electronic Document
US9880640B2 (en) 2011-10-06 2018-01-30 Amazon Technologies, Inc. Multi-dimensional interface
CN108694012B (zh) * 2011-11-28 2022-04-22 联想(北京)有限公司 在屏幕上显示对象的方法和系统
US11847300B2 (en) * 2012-03-12 2023-12-19 Comcast Cable Communications, Llc Electronic information hierarchy
CN106201316B (zh) 2012-05-09 2020-09-29 苹果公司 用于选择用户界面对象的设备、方法和图形用户界面
CN104471521B (zh) 2012-05-09 2018-10-23 苹果公司 用于针对改变用户界面对象的激活状态来提供反馈的设备、方法和图形用户界面
WO2013169849A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Industries Llc Yknots Device, method, and graphical user interface for displaying user interface objects corresponding to an application
EP2847658B1 (en) 2012-05-09 2017-06-21 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing tactile feedback for operations performed in a user interface
EP3264252B1 (en) 2012-05-09 2019-11-27 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for performing an operation in accordance with a selected mode of operation
WO2013169843A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for manipulating framed graphical objects
WO2013169845A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for scrolling nested regions
WO2013169842A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for selecting object within a group of objects
EP2847657B1 (en) 2012-05-09 2016-08-10 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for displaying additional information in response to a user contact
KR101823288B1 (ko) 2012-05-09 2018-01-29 애플 인크. 제스처에 응답하여 디스플레이 상태들 사이를 전이하기 위한 디바이스, 방법, 및 그래픽 사용자 인터페이스
WO2013169865A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for moving a user interface object based on an intensity of a press input
WO2013169851A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for facilitating user interaction with controls in a user interface
KR102079174B1 (ko) * 2012-10-15 2020-02-19 삼성전자 주식회사 휴대단말기의 정보 표시장치 및 방법
CN103777876A (zh) * 2012-10-19 2014-05-07 阿里巴巴集团控股有限公司 触摸屏显示器页面处理方法、装置及电子设备
EP3435220B1 (en) 2012-12-29 2020-09-16 Apple Inc. Device, method and graphical user interface for transitioning between touch input to display output relationships
WO2014105277A2 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for moving a cursor according to a change in an appearance of a control icon with simulated three-dimensional characteristics
CN107831991B (zh) 2012-12-29 2020-11-27 苹果公司 用于确定是滚动还是选择内容的设备、方法和图形用户界面
EP2912542B1 (en) 2012-12-29 2022-07-13 Apple Inc. Device and method for forgoing generation of tactile output for a multi-contact gesture
WO2014105279A1 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for switching between user interfaces
KR101905174B1 (ko) 2012-12-29 2018-10-08 애플 인크. 사용자 인터페이스 계층을 내비게이션하기 위한 디바이스, 방법 및 그래픽 사용자 인터페이스
CN104102422B (zh) * 2013-04-03 2018-05-01 阿里巴巴集团控股有限公司 页面返回操作的方法及装置
KR102131824B1 (ko) 2013-05-14 2020-07-09 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
CN104238894A (zh) * 2013-06-08 2014-12-24 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种选中菜单置顶的方法
US9405442B1 (en) * 2013-09-04 2016-08-02 Ca, Inc. List control with zoom operation
JP6081409B2 (ja) * 2014-06-16 2017-02-15 富士フイルム株式会社 プリント注文受付機とその作動方法および作動プログラム
US9990107B2 (en) 2015-03-08 2018-06-05 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for displaying and using menus
US10048757B2 (en) 2015-03-08 2018-08-14 Apple Inc. Devices and methods for controlling media presentation
US10095396B2 (en) 2015-03-08 2018-10-09 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with a control object while dragging another object
US9632664B2 (en) 2015-03-08 2017-04-25 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US9645732B2 (en) 2015-03-08 2017-05-09 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for displaying and using menus
US9639184B2 (en) 2015-03-19 2017-05-02 Apple Inc. Touch input cursor manipulation
US10067653B2 (en) 2015-04-01 2018-09-04 Apple Inc. Devices and methods for processing touch inputs based on their intensities
US20170045981A1 (en) 2015-08-10 2017-02-16 Apple Inc. Devices and Methods for Processing Touch Inputs Based on Their Intensities
US10346030B2 (en) 2015-06-07 2019-07-09 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
US10200598B2 (en) 2015-06-07 2019-02-05 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US9860451B2 (en) 2015-06-07 2018-01-02 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US9830048B2 (en) 2015-06-07 2017-11-28 Apple Inc. Devices and methods for processing touch inputs with instructions in a web page
US9891811B2 (en) 2015-06-07 2018-02-13 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
CN104932890A (zh) * 2015-06-16 2015-09-23 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种视图组件处理方法
US10289916B2 (en) * 2015-07-21 2019-05-14 Shred Video, Inc. System and method for editing video and audio clips
US9880735B2 (en) 2015-08-10 2018-01-30 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10416800B2 (en) 2015-08-10 2019-09-17 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for adjusting user interface objects
US10248308B2 (en) 2015-08-10 2019-04-02 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interfaces with physical gestures
US10235035B2 (en) 2015-08-10 2019-03-19 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for content navigation and manipulation
JP6172251B2 (ja) * 2015-12-04 2017-08-02 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
CN106067988A (zh) * 2016-06-30 2016-11-02 乐视控股(北京)有限公司 视频列表显示方法、装置及移动终端
CN107015721A (zh) 2016-10-20 2017-08-04 阿里巴巴集团控股有限公司 一种应用界面的管理方法和装置
CN108052669A (zh) * 2017-12-29 2018-05-18 福建中金在线信息科技有限公司 一种数据展示方法及装置
US10936163B2 (en) 2018-07-17 2021-03-02 Methodical Mind, Llc. Graphical user interface system
US11270213B2 (en) 2018-11-05 2022-03-08 Convr Inc. Systems and methods for extracting specific data from documents using machine learning
US11049042B2 (en) 2018-11-05 2021-06-29 Convr Inc. Systems and methods for extracting specific data from documents using machine learning
US11340761B2 (en) * 2019-09-27 2022-05-24 Development Guild DDI, Inc. Systems and methods for indicating organizational relationships between objects

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118024A (ja) * 1984-07-05 1986-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd メニユ−表示装置
US6252597B1 (en) * 1997-02-14 2001-06-26 Netscape Communications Corporation Scalable user interface for graphically representing hierarchical data
JP2000047778A (ja) 1998-07-30 2000-02-18 Yamatake Corp 情報視覚化方法
JP2001175380A (ja) 1999-12-20 2001-06-29 Wellstone Inc 情報インデックス表示方法とその装置
US6924822B2 (en) * 2000-12-21 2005-08-02 Xerox Corporation Magnification methods, systems, and computer program products for virtual three-dimensional books
US7610563B2 (en) * 2002-03-22 2009-10-27 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for controlling the display of non-uniform graphical objects
US7000126B2 (en) * 2002-04-18 2006-02-14 Intel Corporation Method for media content presentation in consideration of system power
JP2004265244A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Toshiba Tec Corp 表示メニュー提供装置、表示メニュー提供方法、及び表示メニュー提供プログラム
US8181119B1 (en) * 2004-06-02 2012-05-15 Apple Inc. User interface with inline customization
US7340690B2 (en) * 2004-07-08 2008-03-04 International Business Machines Corporation Space-efficient linear hierarchical view and navigation
US7178111B2 (en) * 2004-08-03 2007-02-13 Microsoft Corporation Multi-planar three-dimensional user interface
JP4726465B2 (ja) 2004-11-11 2011-07-20 株式会社リコー 3次元形状処理方法および装置
JP2006338177A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Sony Corp 階層構造メニューの表示方法、階層構造メニューの表示装置および階層構造メニュー表示プログラム
US8732597B2 (en) * 2006-01-13 2014-05-20 Oracle America, Inc. Folded scrolling
US7805684B2 (en) * 2006-09-01 2010-09-28 Nokia Corporation Mobile communications terminal
US8065603B2 (en) * 2007-04-30 2011-11-22 Google Inc. Hiding portions of display content

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10353548B2 (en) 2016-07-11 2019-07-16 International Business Machines Corporation Random access to properties for lists in user interfaces
US11169663B2 (en) 2016-07-11 2021-11-09 International Business Machines Corporation Random access to properties for lists in user interfaces

Also Published As

Publication number Publication date
US20090259975A1 (en) 2009-10-15
US9542072B2 (en) 2017-01-10
JP2009252168A (ja) 2009-10-29
EP2109032A2 (en) 2009-10-14
CN101556526A (zh) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5200641B2 (ja) リスト表示装置及びリスト表示方法
JP5130979B2 (ja) 情報処理装置及び検索結果表示方法
JP4318047B2 (ja) 3次元オブジェクト表示装置、3次元オブジェクト切替表示方法及び3次元オブジェクト表示プログラム
US8633900B2 (en) Screen display method for mobile terminal
RU2520400C2 (ru) Навигация в графическом пользовательском интерфейсе на карманных устройствах
JP5177596B2 (ja) 情報処理機構を有する電子デバイスシステム及びその作動方法
US7304635B2 (en) Programmable virtual book system
JP5494337B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR102120101B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP4683290B2 (ja) 表示装置、表示方法、表示プログラム
JP5343692B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
EP2437149B1 (en) Electronic device system with process continuation mechanism and method of operation thereof
JP2007257336A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
JP2019067436A (ja) ディスプレイ装置及びそのディスプレイ方法
JP2012033060A (ja) 情報処理装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2005267390A (ja) 表示制御装置,表示制御方法,記録媒体
KR20110132248A (ko) 표시 방법 및 정보 처리 장치
JP2012033059A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2012033058A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
CN103597432A (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及计算机程序产品
JP2008517314A (ja) 楽曲リストを視覚的に生成する装置及び方法
US20080091643A1 (en) Audio Tagging, Browsing and Searching Stored Content Files
US7015899B2 (en) Method for inputting characters in portable device having limited display size and number of keys, and portable device using the same
JP5812573B2 (ja) 折り畳み式地図表示装置
US8566359B1 (en) Unfolding sparse data sets

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5200641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees