JP5296562B2 - 携帯電子機器 - Google Patents
携帯電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5296562B2 JP5296562B2 JP2009013274A JP2009013274A JP5296562B2 JP 5296562 B2 JP5296562 B2 JP 5296562B2 JP 2009013274 A JP2009013274 A JP 2009013274A JP 2009013274 A JP2009013274 A JP 2009013274A JP 5296562 B2 JP5296562 B2 JP 5296562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide member
- case
- engaged
- outer edge
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
例えば、防犯のための警報装置を搭載し、警報装置の起動スイッチを動作させるスライドスイッチを備える携帯電話機が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
図1により、電子機器としての携帯電話機1における基本構造を説明する。図1は、携帯電話機1を開いた状態における外観斜視図を示す。
また、操作部側筐体2の図1における裏面側には、後述するスライド部材100が取り付けられる。スライド部材100は、図1における上下方向に第1位置としての閉位置と、第2位置としての開位置(最も上方向に移動した位置だけでなく途中の位置も含む)との間をスライド移動可能に操作部側筐体2に取り付けられる。
図4Aは、操作部側筐体2におけるスライド部材100が閉位置にあるときの概観斜視図である。図4Bは、操作部側筐体2におけるスライド部材100が開位置にあるときの概観斜視図である。図5は、スライド部材100を操作部側筐体2に配置する状態を示す分解斜視図である。図6Aは、スライド部材100が閉位置にあるときの係合状態を説明する断面図である。図6Bは、スライド部材100が開位置にあるときの係合状態を説明する断面図である。
図7Aは、スライド部材100が閉位置にあるときの動作を示す断面図である(力Fを加える前の状態)。図7Bは、スライド部材100が閉位置にあるときの動作を示す断面図である(力Fを加えた状態)。図8Aは、スライド部材100が開位置にあるときの動作を示す断面図である(力Fを加える前の状態)。図8Bは、スライド部材100が開位置にあるときの動作を示す断面図である(力Fを加えた状態)。図8Cは、スライド部材100が開位置にあるときの動作を示す断面図である(力Fを更に加えた状態)。
また、力Fは、係合部120及び被係合部300を介して、フロントケース2aを浮き上がらせるように(第1方向H1における図7Bの上方側)に移動させるよう作用する。これにより、フロントケース2aの外縁部330がリアケース2bの外縁部250に押し付けられる状態となる。つまり、フロントケース2aとリアケース2bとが閉じさせるような力が加えられることとなり、フロントケース2aとリアケース2bとが離間しにくくなる。
開位置(最も外側ではない中間開位置)に配置されたスライド部材100に対して操作部側筐体2から離れる方向の力Fが加えられた場合、スライド部材100は、全体がリアケース2bから浮き上がるように変位する。この場合、係合部120は、第2突出部320の先端部分に係合する。ここで、スライド部材100に力Fが加えられた場合であっても、係合部120が第2突出部320に係合するため、スライド部材100は、操作部側筐体2(リアケース2b)から剥がれて離脱しにくくなる。
また、上述の通り、フロントケース2aの外縁部330がリアケース2bの外縁部250に押し付けられる状態となる。つまり、フロントケース2aとリアケース2bとが閉じさせるような力が加えられることとなり、フロントケース2aとリアケース2bとが離間しにくくなる。
係合部及び前記被係合部は、上述を達成するよう位置関係、形状やサイズが調整される。
また、開状態のスライド部材100に力Fが加えられた場合、係合部120及び第2突出部320を介して加えられた力による第1突出部310の湾曲変形を規制部130が規制する。これにより、スライド部材100が操作部側筐体2(リアケース2b)から離脱しにくくできる。
2 操作部側筐体(筐体)
2a フロントケース(第1ケース)
2b リアケース(第2ケース)
3 表示部側筐体
100 スライド部材
120 係合部
130 規制部
250 外縁部(リアケース側)
300 被係合部
310 第1突出部
320 第2突出部
330 外縁部(フロントケース側)
F 力
H1 第1方向
H2 第2方向
Claims (7)
- 被係合部を有する第1ケース及び第1方向において前記第1ケースに重ね合わされた第2ケースにより外郭が構成される筐体と、前記第2ケースの外縁側に配置され、前記被係合部に係合する係合部及び規制部を有するスライド部材と、を備え、
前記被係合部が、前記係合部と前記規制部との間を、前記第1方向と交差する第2方向へ相対的に移動可能に成すことにより、前記スライド部材を前記第2方向にスライド移動可能に成すと共に、
前記被係合部が、前記係合部と前記規制部との間のいずれの位置への移動状態においても、前記被係合部に前記係合部が係号可能になすにことにより、前記スライド部材が前記筺体から分離することを規制する
携帯電子機器。 - 前記スライド部材に前記第1方向への力が加わった場合には、前記係合部により前記第1ケースの前記被係合部に対して、前記第2ケース外縁側に引っぱられる力が印可されることにより、前記第1ケースと前記第2ケースとが分離しにくくなる請求項1に記載の携帯電子機器。
- 前記係合部は、
前記スライド部材が第1位置に配置された状態において前記第2ケースの外縁近傍に前記第2方向における前記第2ケースの内側方向に突出するように形成され、
前記被係合部は、
前記スライド部材側に突出する第1突出部と、
前記第1突出部に連続して形成され、前記第2方向における前記第1ケースの外側方向に突出する第2突出部と、を有する請求項1又は2に記載の携帯電子機器。 - 前記スライド部材は、前記第1突出部に当接して該スライド部材の前記第2方向における前記外側方向への移動を規制する前記規制部を有する請求項3に記載の携帯電子機器。
- 前記係合部及び前記被係合部それぞれは、
前記スライド部材が前記第1位置よりも前記第2方向において外側の第2位置に配置された状態において前記スライド部材における前記外縁側が前記第1方向において前記第1ケースから離間するように移動された場合、
前記係合部は、前記第2突出部に係合すると共に、前記第2突出部を介して前記第1突出部に対して前記規制部側に湾曲させるように力を加え、
前記規制部は、前記第1突出部に当接して前記第1突出部の湾曲を規制する請求項4に記載の携帯電子機器。 - 前記第2位置において、
前記係合部は、前記第1方向において前記第2突出部と重なるように配置され、
前記規制部は、第1突出部に当接して配置される請求項5に記載の携帯電子機器。 - 第1ケースと、第1方向において前記第1ケースに重ね合わされた第2ケースとにより外郭が構成される筐体と、
前記第1ケースにおける外縁側に形成される被係合部と、
前記第2ケースの外縁側に前記第1方向と交差する第2方向へスライド移動可能に取り付けられると共に、第1位置において前記被係合部に係合する係合部を有するスライド部材と、
所定の機能をオン/オフするスイッチ部と、備え、
前記スライド部材は、スライド移動することで前記スイッチ部を押圧する状態と、押圧しない状態とに遷移可能である携帯電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009013274A JP5296562B2 (ja) | 2009-01-23 | 2009-01-23 | 携帯電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009013274A JP5296562B2 (ja) | 2009-01-23 | 2009-01-23 | 携帯電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010171807A JP2010171807A (ja) | 2010-08-05 |
JP5296562B2 true JP5296562B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=42703487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009013274A Expired - Fee Related JP5296562B2 (ja) | 2009-01-23 | 2009-01-23 | 携帯電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5296562B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6009930B2 (ja) * | 2012-12-18 | 2016-10-19 | 京セラ株式会社 | 携帯電子機器 |
CN113757582B (zh) * | 2021-03-05 | 2023-05-09 | 抖音视界有限公司 | 一种卡接结构及应用其的台灯 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07115676A (ja) * | 1993-10-19 | 1995-05-02 | Fujitsu Ltd | 携帯形端末装置 |
JP3529347B2 (ja) * | 2000-10-25 | 2004-05-24 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | 回路基板の保護構造及びその製造方法並びに液晶表示装置 |
JP2006203294A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Kyocera Corp | 携帯端末装置 |
JP2006260629A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Sony Corp | 蓋開閉機構 |
JP4836821B2 (ja) * | 2007-02-06 | 2011-12-14 | 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯電子機器 |
-
2009
- 2009-01-23 JP JP2009013274A patent/JP5296562B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010171807A (ja) | 2010-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5166070B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5296562B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2010232899A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP4954823B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2009182002A (ja) | 基板接続構造及び電子機器 | |
JP2008252366A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2011250076A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP5313767B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP5009128B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP4926921B2 (ja) | 携帯無線装置 | |
JP4818954B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP4926904B2 (ja) | 通信機器 | |
JP4996340B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2009135714A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2009239683A (ja) | 通信機器 | |
JP2009260461A (ja) | 電子機器 | |
JP2012095059A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2009265185A (ja) | 電子機器 | |
JP4896806B2 (ja) | 通信機器 | |
JP5335537B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2008182532A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2011130041A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2010087641A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2009059786A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2009060293A (ja) | 携帯電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5296562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |